【国際】"貧困解消へ" 日本名指しで援助増求める…国連開発計画の報告書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★日本名指しで援助増求める 国連開発計画の報告書

・国連開発計画(UNDP)が7日発表した05年版「人間開発報告書」は、貧困解消に
 向けた先進国の貢献を強く求めた。00年の国連ミレニアム宣言に基づいてまとめ
 られた「ミレニアム開発目標」達成への取り組みの遅れに危機感を示し、「岐路に立つ
 国際協力」と題して、日本などを名指しで資金援助の増額を訴えている。

 ミレニアム開発目標は、2015年を目標年として、初等教育の達成など8種類の目標を
 掲げている。だが、人間開発指数でみると、調査を始めた90年以降、南アフリカ、
 ボツワナなどアフリカを中心とする18カ国で指数が低下。全体での目標達成もきわめて
 困難な状況だ。

 たとえば乳幼児死亡率を3分の1に減らす目標について、報告書は「現在の傾向では
 達成は目標の30年後。今後10年で目標より4100万人多くの乳幼児が亡くなる」と
 指摘した。1日1ドル未満で生活する最貧層を半減させる目標についても、「2015年
 段階で目標に3億8000万人分届かない」と分析している。

 そのうえで、国際社会による資金援助の拡大、農業補助金など不公平な貿易政策の
 是正、武力紛争の解決の3点が必要だと訴えた。
 特に資金援助については、国連が提案する「国民総生産の0.7%」という援助額の
 目標に対し、米国と日本は0.18%前後にとどまるなどとして大幅な増額を要求。増額
 がないと「目標達成に必要な途上国の社会・経済インフラが整備できない」と主張した。

 貿易政策についても「途上国への農業援助が1年で10億ドルであるのに対し、先進国が
 過剰生産するための補助金は1日に10億ドルだ」と、先進国の国内に対する保護主義を
 非難している。
 14日からは、ニューヨークで目標達成への進み具合を検証する国連特別首脳会合が
 開かれる。報告書執筆の中心となったUNDPのケビン・ワトキンス氏は「ミレニアム目標
 達成への約束が果たせなければ、国際社会の課題解決能力が問われる」と、各国首脳に
 協力を呼びかけている。
 http://www.asahi.com/international/update/0908/005.html
2名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:28:52 ID:nsSLVjLN0
2なら今年中に脱童貞
3名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:29:09 ID:4M8Igzg/0
支那の増長に一役買ってる国連なんかもう意味ないだろ
4名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:29:28 ID:GLcgWJ5x0
タカリか
5名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:30:07 ID:fqNsyHWW0
金だけやっても意味が無いって事に早く気付けよ
6名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:30:24 ID:ZVlVen8f0
ビルゲイツにやらせろよwww
7名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:30:55 ID:UfvAw4hJ0
たかりはいやずら
8名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:31:09 ID:zNQmxsk20
国連開発計画の職員の給料減らせばいいのでは?
9名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:31:15 ID:jGjdc0SR0
誠意をもって援助しても国民に憎しみを植え付ける国があるんだよね
その辺のところ国連も考えて行動してくれないとね
10名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:31:31 ID:9Z9al9aR0
横領、贈収賄まみれの国連なんかにビタ一文やるこたぁーないっ!
特にアナンといえば、身内使って・・・だし。笑止千万!
11名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:32:05 ID:3B24rZUs0
それなりの発言権のあるポジションに入れてくれはらんと出せません。
当然でっしゃろwww。甘えたらあきまへん。
12名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:32:22 ID:CK+N7qT20


       常任理事国になってからな。


13名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:32:59 ID:TpjsM2AA0
こんだけ世界に貢献しても常任理事も認めない、日本の貢献も足らないとw
日本を名指しで支援求めて、日本が破産するのはどうでもいいんだろうな。
14名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:33:06 ID:zBakNvAl0
常任理事国にやらせろよ。
15名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:33:09 ID:tREM6zWz0
>>12
拒否権モナー。

16名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:33:22 ID:Uxm7MA2+0
でも、日本は「はいはい分かりました」って出しちゃうんだろww
17名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:33:34 ID:BYOp5caZ0
厚顔無恥って言葉は国連の為にあるんだな
18名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:33:36 ID:YJLlYb8D0
旧宗主国にやらせれば?貧困対策。
日本は常任理事国ではありませんので関係ありません。
常任理事国がまずお手本を見せてくださいよ。
19名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:33:37 ID:dg1/S6ET0


アフリカ連合と日本の親密性について。
こないだ常任理事国入りについて会議をおこなっていたような気がするが、
結果は日本を後押ししてくれるンだっけか?
20名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:33:44 ID:b4ZLVkol0
日本は借金まみれでもうギリギリなんだってどの政党も言ってるんだが、
あれも嘘か?
21名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:34:22 ID:4tETHQQ60
どうせ、ホイホイ出すんだろ、ペ、
いつまでもそんなことしてると、国民も爆発するぞ!>政府
22名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:34:25 ID:0k/E0KsS0
っか国連通さないで直接援助すればいい、
あんな組織冷戦終わった今不要な金食い虫。
23名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:34:35 ID:vgai04Wx0
これからは滞納しまくって干上がりを待て
24名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:34:37 ID:B2NCXNIK0
国連の中の偉い国に訴えればいいのに。
ヨーロッパを豪遊すること世界一と言われている支那人は余分なお金持ってるアルヨ
25名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:34:44 ID:wCjVwz2B0
【国連】韓国人ロビイスト、国連の北朝鮮担当特使に不正工作?[09/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126119919/
26名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:34:46 ID:4SncdI6k0
アフリカが貧困から脱出できないのは、内戦ばっかりやってるからじゃないのか。
殺し合いが好きなのか、世界から300年遅れてるのかわからんが、金の問題じゃないのだけはたしかだ。
医療補助も、死んだ先から子供生んでまた死なせるんじゃ焼け石に水。
27名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:34:51 ID:YP07wZoj0
日本も金ないんでお断りします
28名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:35:20 ID:tmWXwkCF0
昔のガリ事務総長ならいいが
守銭奴のアナンには言われたくないな
29名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:35:51 ID:yJy+0ryo0
日本は世界のお旦?
30名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:35:54 ID:h13WbHxD0
ふざけんなや。
お前らの大好きな中国にでも言え。
31名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:35:54 ID:hawJo0Z/O
助けたら人工増えるから金出すな
32名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:35:56 ID:fqNsyHWW0
世界の超大国中国様に支払ってもらおうぜ!
33名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:36:17 ID:kn3S8bH20
支那にODA出してる場合じゃないな
34名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:36:36 ID:dLGncaV90
国連は賄賂やらなにやら汚すぎて何も信用できん
これなら日本が一国でODA支援をするほうがマシ
35名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:37:07 ID:y/Cahtm40
国連は中間搾取団体
日本の援助金を掠め取ってるだろ
36名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:37:15 ID:YJLlYb8D0
大体白人社会が貧困解消なんてまともに考えてるわけ無いじゃん。
貧困層からいかに搾取するかによって富を得てるんだから。
要するに生意気なニホンザルと貧困国を共倒れにさせて漁夫の利を狙ってるだけ。
まともに相手する必要なし。やるなら直接援助より自立支援対策。
37名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:37:16 ID:9Z9al9aR0
人道援助=セックルヘブン建設資金ぢゃ、たまらん・・・
38名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:37:32 ID:et4Ff3S00
日本の借金の不思議なとこは、あくまで国内中心で金廻してるだけだから
外国から見るとやっぱり豊かなのに変わりはないんだよね。
39名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:37:40 ID:osxhhjKE0
常任理事国入りできなかったんだから
援助は減らして良い。
なんせ税金で援助するんだからな。
40名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:37:54 ID:B2NCXNIK0
日本は次々に襲ってくる台風や地震災害からカンペキに立ち直ってから支援します。

しじゅう襲われるのでなかなか払えませんが。
41名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:38:19 ID:vgai04Wx0
アメちゃんと新しい枠組みで行こうぜ
42名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:39:05 ID:t7lZnXq40
まるでカツアゲされてるいじめられっ子みたいだな。
43名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:39:33 ID:RaLhO0ck0
中国に出してる分をまわしてください。
44名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:39:34 ID:PaFMyqNu0
飽食どもに金やるぐらいなら道路作ったほうが100倍まし
45名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:39:47 ID:h13WbHxD0
敗戦国からは死ぬまでしゃぶり尽くすって訳だな?

さすがは国連。

で、お前らは、今までの日本の貢献に対して
ちゃんと感謝を表明してるのか?
支那人ばりに「評価する」とか言ってねえだろうな?

日本まで来て、国民の前でキッチリ頭下げろ。靖国にも寄ってけ。
46名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:40:02 ID:112L+wOh0
国民総生産の0.7%っていうと、金額的には幾らになるんだ?
47名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:40:08 ID:ek56fle30
自分達で解決できないなら国連解散しろ こんな時だけ擦り寄るな
48名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:40:09 ID:jgJGkDZv0
借金まみれで苦しい国なので無理ですよね
49名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:40:21 ID:YJLlYb8D0
まっちーは日本が発言力ある立場になれないなら国連への拠出金を減らすといっていたね。

大体金豚帝国に食糧支援とか日本国民の感情を逆撫ですることしてんじゃねえよ。
国連内部も相当腐敗してるんだろうな。
今度は小泉さんに国連改革でもしてもらうか。
50名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:40:45 ID:7P18zCUC0
日本に主導権を持たせてもらえたら、援助に賛成するどー!

いつもいつも 金だけ払わされて馬鹿じゃん!
51名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:41:09 ID:G1R+OSJe0
国の財政が苦しいから、はっきりとことわれよ。
でも、ばかだからだすんだろうな。
52名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:41:13 ID:mNl7E4nR0
金は途上国の一部の人間に吸い上げられ、国連職員にもワイロが
流れてる可能性がある。働かなくても食料を供給するので、かえって
貧民の労働意欲を奪っている。さらに、家族計画が浸透せず、子供を
生みすぎるために、乳幼児の死亡率が高水準のままになる。
今の国連の活動を続けたら、貧民の拡大総生産となり、先進国の
負担は、増加し続ける事になる。負担は増加するのに、それ以上に
貧民が増えるので、貧民の死亡数が増加し続ける。

すべては、国連を通して、金を流すシステムに問題がある。
53名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:41:44 ID:jGjdc0SR0
もう一遍国連のイスを蹴ってみようぜ。今度は大丈夫かも・・・ドキドキ。
54名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:41:48 ID:kCgqjbz40
おとなしく出してはだめだということはもう証明済み。
55名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:41:48 ID:xCjwmkOK0
貧困の根本には紛争があったりして
それを解決するには常任理事国にならなきゃいけなかったりして

日本は金を出すしか無いのか・・・orz
56名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:41:53 ID:PaFMyqNu0
ここまで舐められて外務省は腹がたたねーのか?
57名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:41:56 ID:zNQmxsk20
>>49
国連改革よりも国連潰して、21世紀に合った組織が必要
なぜ中国、ロシアが常任理事国なのか?という疑問を解消しなくてはならない
58名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:42:06 ID:RaLhO0ck0
国連の言ってることってなんか中国みたいだな。。。
59:2005/09/08(木) 10:42:58 ID:ILRppdD20
常任理事国が責任を持って勝手にやれ。
日本は付き合い程度でOK。
やりたきゃあ税金泥棒の害霧症の香具師等が
自腹を鬼ってやれ、税金は一切使うべからず。
60名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:43:15 ID:+JNb3dH90



       働かざる者食うべからず



この言葉が、日本から貧者への一番の贈り物です。
61名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:43:27 ID:doBBHx9O0
こんなの常任理事国の仕事だろ。
仕事できないならやめちまえ。
62名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:43:26 ID:l0V3cowL0
やはり、こういう国際的なことは、常任理事国が責任を
分担すべきで、日本のように理事国でもない国が、
常任理事国を差し置いて、援助をするのは遠慮す
べきである。

日本は謙虚さを学ぶべきである。
63名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:44:05 ID:G1R+OSJe0
>>56 たたない。自分の金じゃないから。
64名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:44:15 ID:V2H8W4W60
米国はニューオーリンズ復旧で金かかるから増やさないでしょ
65名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:44:18 ID:0N1uRV2d0
>>12
この一言で全てを物語っている。
66名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:44:21 ID:mNl7E4nR0
国連がある限り、貧民が再生産され続ける
国連職員は、その貧民をネタに先進国から莫大な
資金をかすめとる事が出来る
だから、国連が貧民を増やす事があっても減らすことはない
事実、これまでの長年にわたる援助にもかかわらず、
貧民は増え続けている
67名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:44:48 ID:qsFgj2kJ0
無駄に子供を作らないように教育することから始めないと駄目だろ
68名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:44:57 ID:MyDlM1v70
却下だ、却下。
発展途上国のケツ持ちは、その国を植民地にしてた国がやれば良いんだよ。
69名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:45:01 ID:pULBTS0k0
国連人権委員会か?
70名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:45:02 ID:h13WbHxD0
>>59
まったくだ。

それより、分担金を滞納してやがるバカ国家から
きっちりと取り立てをやれや。

偉そうなこと喚き散らし、金も出すとか言ってバックレやがる国。
あそこにあるだろ、あそこに。
71名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:45:48 ID:MaFzynaN0
国際貢献の数字に、
例えば、国内韓国籍の方への援助資金(生活保護)なども
韓国への援助として計上すべきだろうし、
外国籍の犯罪者などをそれぞれの国へ送る費用や、
外国籍の犯罪者の刑務所の費用など(人数割)も、
やはりそれぞれの国の援助分として計上すべきだと思う。

そうしたら、かなりの数字にならない?
72名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:45:52 ID:PaFMyqNu0
常任理事国の中国の面子が潰れるじゃないか
中国にお願いしろ!
73名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:45:58 ID:pzjeeC2k0
はやく敵国条項をはずさせて再軍備せねば
74ジュウザ ◆/KANE8/6fc :2005/09/08(木) 10:45:58 ID:4xpFTmqI0
自称先進国&自称バランサーの国と、先進国になったり発展途上国になったりと忙しい常任理事国に
援助させろよ!
75ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 10:46:05 ID:ZvwThB7X0
中国は核兵器を保有したことによって世界から尊敬を集めた。
そして、アルバニア決議案可決によって拒否権付きの常任理事国になった。
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |アルバニア決議案            | |検索|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ

ちなみに日本(佐藤榮作総理大臣)は最後までアルバニア決議案に反対し、
中華民国(台湾)を擁護し中共へ反対票を投じた。これが歴史的事実。

関連キーワード
 アルバニア決議案(第2758号決議案) 1971年10月25日 国連総会
 重要事項指定決議 逆重要事項指定決議 周恩来 キッシンジャー

1956年4月5日   人民日報、故スターリン擁護&フルシチョフ書記長批判
            (その後、中国人民全員を餓死させる覚悟で10年間の核開発をする)
1966年10月27日   中国、ミサイル核兵器の実験に成功
http://combat.serveftp.com/cc/movie/video/nw/china.avi
1967年6月17日   中国、初めての水爆実験に成功(西部地区上空)
1969年3月2〜17日 珍宝島で中ソ国境紛争
1970年4月24日   中国、人工衛星打ち上げに成功(米国本土攻撃可能)
1970年7月9日    キッシンジャーが中国で忍者外交、米国の頭越し外交により日本国内はパニック状態
1971年10月25日   中国、台湾を追い出し国連に加盟
1972年2月21〜28日 ニクソン訪中、米中共同声明を発表
1972年9月25〜29日 田中角栄中国訪問、日中国交正常化
76名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:46:06 ID:su+YRVXBO
カネカネコクレン
77名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:46:08 ID:0k/E0KsS0
2CHの住民もまともな考えの人多くてよかったよ、
政治家やマスゴミの国連万歳ぶりには吐き気がする。
78名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:46:10 ID:ZqsfhE7i0
>>12

 全 く 以 て 同 意
79名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:46:13 ID:e+LYLJJB0
常任理事国が出しゃいいだろ。 米の40兆jのテロ対策費削れば幾らでも出る
80名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:46:36 ID:FoW/B/To0
アフリカは欧州が責任持てよ。全部こいつらのせいなんだから。
81名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:46:48 ID:qsFgj2kJ0
セックルしますた、子供生まれますた、養育費くれ
それはないだろ
82名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:46:52 ID:Q3Pr0IbW0
勝手にバラマイてくれるよなあ、一兆円も!
国連常任理事国に入りたかったからだろうけど、
ご主人の米すら却下。 小泉金返せ。
つーか、借金大国の日本なのに もっと金だせですか?


アフリカ向けODA倍増 小泉首相は支援拡大表明

【グレンイーグルズ(英スコットランド)8日共同】
主要国首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)は8日午前(日本時間同日夕)、
最終日の主要議題であるアフリカ支援を討議。
主要国(G8)を含む国際社会全体が2010年までにアフリカ向け政府開発援助(ODA)を年間総額で250億ドル(2兆8000億円)追加、
現状のほぼ倍にすることを柱とする文書を採択した。

 小泉純一郎首相は、アフリカ向け以外も含めODAを、今後5年間で計100億ドル(約1兆1200億円)増額すると表明。
アフリカ支援に関しても、3年間で倍増する方針もあらためて打ち出した。
 日本が目指す国連安全保障理事会の常任理事国入りには、
国民総生産(GNP)比0・7%のODAを振り向けることが前提とされており、
首相は日本の取り組みをアピールする。
(共同通信) - 7月8日23時13分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000279-kyodo-bus_all
83名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:46:54 ID:4rmp7jiR0
0.7%ってODAのことだったんだ
84名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:47:02 ID:fqNsyHWW0
>>63
舐められても立たないとは
外務省はインポか
85名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:47:35 ID:T9XPtK5w0
義務ばっか押しつけんなや
86名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:47:44 ID:Co3B+H0w0
国連貴族は今日も日本の金で発展途上国へ売春ツアー。
87名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:47:57 ID:pmwZEMeA0
自立努力の実績が認められない国への援助は打ち切るべきだ
88名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:48:13 ID:C0VhQa2L0
国が金持ちのところがやるべき。
石油とか、石油とか、石油とか、出るトコとか。
日本は国は貧乏でしょ。
国民が血肉を削って金に変えているだけ。
日本が金出してるんじゃなくて、日本国民が金出してるんだよ。
89ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 10:48:13 ID:ZvwThB7X0
日本の馬鹿は在日朝鮮人の経済力を侮りすぎだ、ゴラァ!
誰のおかげで生きていられると? いいかげんキレるぞ。
世界最高民族朝鮮人に勝てると思ってんのか?

  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ
 <丶`∀´>
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 参政権は日本国籍保有が条件モナー
   ∧_∧  | お金、納税額は関係ないモナー
  ( ´∀`)< 納税していない老人主婦の選挙権は奪われるのかモナー
  (    )  \______________

国連の馬鹿は日本の力を侮りすぎだ、ゴラァ!
誰のおかげで生きていられると? いいかげんキレるぞ。
世界最高民族日本人に勝てると思ってんのか?

  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   円_円
   ¥・∀・¥
   (    つI
   | $ |
   (_)_) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 国連安保理は軍事制裁クラブだモナー
   ∧_∧  | お金、経済力は関係ないモナー
  ( ´∀`)< 平和憲法を廃止して軍隊を作るのが近道モナー
  (    )  \______________
90名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:48:14 ID:G1R+OSJe0
つうか、常任理事国なんてなんなくていいだろ。逆に、国連に出すかね
減らしてほしい。
91(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2005/09/08(木) 10:48:47 ID:dr6CqbM60
>★日本名指しで援助増求める 国連開発計画の報告書


            ∫   
   ∧,,∧     ∬   <常任理事国になってからだぞ。ゴルア
   ミ,,゚Д゚彡っ━~  
_と~,,  ~,,,ノ_.  ∀   
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━ 
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
92名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:48:53 ID:HBU1QGc/0

常任理事国入りなくして、経済援助なし。

日本は財布では無い。
93名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:49:10 ID:mNl7E4nR0
援助をしなければ、貧しい国で人口爆発はおこらない。
人口が増えなければ、食糧生産技術など最小限の
援助で自立し、生存率を高める事が出来る。
途上国に目標を設定させ、達成できなかった場合には
援助を打ち切るようにしないと、自助努力が発揮されず、
かえって、その国が崩壊に向かう。
94名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:49:13 ID:ek56fle30
>>84
うまい!
95名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:49:38 ID:2+lAPT610
白人の問題じゃないの?
96名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:49:44 ID:oKSyxsnV0
代わりに国連の出資金を減らせ
97名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:49:49 ID:s3O/PAEb0
常任妨害しといて金出せってどういうチョソ?
98名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:49:50 ID:jGjdc0SR0
>>12
ワシもそう思う。
99国連:2005/09/08(木) 10:50:15 ID:doBBHx9O0
>>ニッポン人

 カネカネキンコ!!!
100ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 10:50:21 ID:ZvwThB7X0
( `ハ´) < 日本は常任理事国入りが不可能になった。
           だから、中国様が冥土の土産に正解を教えてやるアル。

【国際】「日本の"常任理入り困難"は、軍事力の欠如も要因」 中国人専門家
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125471780/
日本の軍事力欠如も要因 常任理問題で中国人専門家

 中国の国営通信、新華社傘下の隔週週刊誌「環球」は最新号で、経済大国の日本が
国連安全保障理事会常任理事国入りへの道筋を付けられない理由の1つに、
軍事力の欠如を挙げる国内研究者の論文を掲載した。

 欠如の根拠は明らかにしていないが、日本が戦力不保持を定めた憲法9条の制約を
受けていることを念頭に置いた指摘とみられる。中国が目指すべき大国の条件として、
経済力に加え「強大な軍事力」の保有を鮮明にしている点で注目される。

 「軍事力強化によってのみ、平和は保証される」と題する同論文を執筆したのは、
中国清華大の閻学通・国際問題研究所所長。国際安全保障、米中関係の専門家として
知られる。

 閻氏は「経済力など限られた分野だけを発展させた場合、
国家の総合力は奇形化する」と分析。日本を例に挙げて
「経済力は極めて強力だが、それに見合う国際的地位を得られていない」とした上で
「(安保理入りに向けた)支持票の買収に動いたにもかかわらず、政治的地位を
買い付けることはできなかった」と言い切った。

 閻氏は、この理屈を台湾問題に当てはめて「台湾統一は金では買えない」とし、
軍事力強化の重要性を強調。最近の中ロ軍事演習は台湾独立派のけん制に役立ったと
評価している。(共同)(産経08/31 16:11)
http://www.sankei.co.jp/news/050831/kok037.htm
101名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:50:28 ID:HL3DkwIc0
中国様が払え
102名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:50:30 ID:qNsnfM690
日本には金ありません。借金だらけです。

アフリカは。他国の援助が必要になる程
大量に子供作るのやめてください。
103名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:51:28 ID:5C6on7Ki0
いいじゃん


日本国民は中国のODAでいっぱいいっぱい
国情は悪化するばかりです暴動寸前なんですって言えば
言っちゃえよリアルリアル〜
104名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:51:46 ID:fCKNNj2I0
常任国がやるのが筋だろ。
まぁご都合主義の集まりだからなぁ。
105名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:52:02 ID:to7IK1vf0
はぁ?
中国とかロシアに頼めよ
106ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 10:52:49 ID:ZvwThB7X0
( `ハ´) < 常任理事国のウマミ

 【スーダン】中国は国有企業の「中国石油」や「中国海洋石油」を通じ
総額40億ドルを投資し、スーダンからは輸入石油全体の7%を得ている。中国は
技術供与や油田防衛の警備部隊供与から、ダルフールでの虐殺に関する
スーダン政府への国連の制裁を弱めることまでを含む「包括援助」をしている。
中国は軍事援助をも急速に増やしてきた。

 【アンゴラ】スーダン同様に自国民の人権弾圧を非難される政権は、中国からの
石油関連の特別融資総額20億ドルを受け入れた。中国にとってアンゴラは
世界第2の石油輸入国で、アンゴラ政府高官用に住宅多数を建造して寄付した。

 【チャド】台湾との外交関係を保つこの国へも中国は触手を伸ばし、
「中国石油ガス」との間で石油共同生産協定を結んだ。

 【ジンバブエ】人権弾圧と独裁で世界的に悪名の高いムガベ大統領に対し中国は
「パートナーシップ」を誇示し、戦闘機12機を売却した。国連での
ジンバブエ非難をも抑えてきた。中国はその代わりにジンバブエのプラチナ(白金)を
独占的に入手できる協定を結んだ。

 【ナイジェリア】中国はこの7月に国有企業の「中国長城工業」を通じて、
ナイジェリア政府のために人工衛星を打ち上げると約束した。そのための具体的な
技術支援はナイジェリアの石油と天然ガスへのアクセス権と引き換えのように
なっていた。米英やフランスの企業計21社を抑えてのアクセス権獲得だった。
107名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:53:10 ID:hmn8MD650
どうして日本がたかられてるんだ。
108名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:53:31 ID:8aArouUK0
借金が700兆もある国なのに
金をいっぱい持ってるってイメージはどこからきてるんだろ
109名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:53:33 ID:uLyiWaHl0
うるせーんだよクソ国連が!ビルごと崩れろ。
110名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:53:39 ID:HBU1QGc/0

常任理事国の、中国やロシアが金を出せ。
日本は常任理事国で無いので、金を出す必要は全く無い。
111名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:54:11 ID:zPSzKJoY0
アジアを繁栄に導いた、日本流の援助方法を教えるから
欧米が金を出して、やり方を踏襲しろと言えばいい
112名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:54:20 ID:UzC7vCFJ0
自称発展途上国代表に常任理事国入りを邪魔されたのでODAはカットします
113名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:54:35 ID:ipXCttzG0
虫が良すぎる
114名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:55:28 ID:WMyaNDV/0
アフリカの問題ってのは欧米の植民地支配が根本の問題なんだろ。
115名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:55:35 ID:doBBHx9O0
>>107
ヒント:中国は国連常任理事国
116名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:56:00 ID:QMqKdC1E0
親中反日のフランスが侵略し植民地としたニジェールとかを
なんで日本が助けなきゃならんのだ。
そこらへんちゃんと切り分けしろよアナン。
117616:2005/09/08(木) 10:56:15 ID:T55SblOF0
援助はすべきだが、国連の腐敗や汚職にもメスを入れないとな。
日本ではほとんど報道されないんだが、どうなっているんだろう?
118ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 10:56:17 ID:ZvwThB7X0
国連安保理の常任理事国になるメリット
・日本が核開発するとき袋叩きになるのを拒否権で防げること
・日本の生命財産にかかわる安全保障利権を牛耳れること
・日本の権限を頼って世界中の国が金品、利権を携えて陳情にくること

イラクのサダム・フセインがフランスに陳情をして石油を献上したことがある。
国連安保理では常にイラク非難が議題に上る。
そこでフランスは「イラクを擁護して欲しい」とサダムフセインに頼まれて
石油をタップリもらっていた。後で考えると、
ああ、フランスは不自然なまでにイラクをかばっていたなあ、と。
イラクを米軍が攻撃するとき、直前の国連安保理で
「イラクを守るため拒否権を行使する!」と明言したのも
石油賄賂を受け取ったフランスだ。

         | ̄ ̄|       ♪
       _|__|_♪
          | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  ∀ )< 常任理事国のウ・マ・ミ!!
 ♪     /∪  | つ \________
       (    | .||
        ) )  \||     ♪
  ♪   (___) \_ つ,,

国連安保理で米国が拒否権発動!!
米国はユダヤ人が勝手好き放題にやる庶民集団殺人をかばう
http://www.asahi.com/special/MiddleEast/TKY200410060159.html
国連安保理で米が拒否権 イスラエルのガザ侵攻停止決議
119名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:56:31 ID:3u8gkDwi0
常任理事国はともかく、戦後60年も経ったんだから

敵国条項は削除しろよ。
120名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:57:01 ID:h13WbHxD0
いまの日本は、さらなる増税が避けられない時期。
国民の多くが覚悟を決めてるんだ。
もちろん反発はするが、極端な抗議もしない。
脳内お花畑のバカ政党以外は、自らの痛みをやむなしとしてるんだ。
ODAだって、腹を立てながらも黙認している。

それを何だ?
さも当然のように「金よこせ」だと?

いままでの莫大な金を、国連はどう使ったんだ?
二言目には途上国がヤバいって、んなことはわかってる。
金をどう使った? どう指導した? 自助システムをどう作ってる?

いい加減にしとかんと、そろそろキレるぞ、国民も・・・。
121名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:57:11 ID:to7IK1vf0
>>111
だな、一体何年間援助し続けてるんだ?
全く成果が見られないじゃないか
こんな形式だけの援助に金なんか出す必要なし
文句言われたら、成果がないからってはっきり言えばいい
122名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:58:07 ID:an6beRTt0
確か国内総生産比率1%の,自衛隊の費用が4兆5千億ぐらいだったか
という事は毎年3兆3千億〜5千億ぐらいまでドブに捨て続けろって事かよ
日本の財政状況や税収とか全く考えていないDQNが考えたのがわかるな
常任理事国増加を潰したんだから日本がアフリカ援助なんてする必要ないし
散々食い物にしたヨーロッパとアメリカだけで援助汁!
123名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:58:40 ID:E15TqXV20
フセインとの間で金のやり取りがあったんだろ?>アナン

求心力を失いつつある国連なんかに言われたくないね。
124名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:58:54 ID:N0VrJB5TO
国連にはあきれるな

理事国いれて
くれないくせに金出せか出さなくて良いよ
125名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:59:07 ID:TwdaOEF/0
世界で一番豊かな国ということらしいノルウェーに支援してもらえよ。
126名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:59:20 ID:0k/E0KsS0
>>111>>121
欧米はアフリカは永遠に奴隷として使いたいから確信的にやっている
127名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:00:03 ID:EshYj4hd0
見合った発言権すら与えられない機関に
これ以上肩入り出来ません。真っ平御免だ!!
128名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:00:10 ID:TpjsM2AA0
日本が出さないって言ってるんだから言わせておけよw
129名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:00:13 ID:w27SV3S40
拒否しろ!
130名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:00:19 ID:P82omQ940
どうも共産思想臭が臭って来るんだよな
131名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:00:28 ID:bBc3I8j60
努力はするが国の財政が厳しいので難しいと言っておけばいい。
数値目標は絶対に示すな。
132名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:00:38 ID:mFElYbtY0 BE:79877344-##
ホワイトバンドの利益の半分でも貧困国に行けばいいけど、
あやしいNGOのフトコロの中だしな。
133名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:01:13 ID:eo8fjN/m0
大日本帝国復活させろや
134名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:01:25 ID:mjw5vlZm0
まずは拒否権付き常任理事国の地位をよこせ

話はそれからだろ
135名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:01:37 ID:WauPLpSG0
 常任理事国の中国様に言え!
136名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:02:13 ID:sqXyjXZQ0
脅迫に聞こえるな
金だせーってか。

金出して何かいいことあるの?
どうせ金出した日本に対して憎しみ教育したりするんでしょ?
137名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:02:24 ID:3E4f84aQ0
   ノノハヽ
   从*‘ー‘从 <焼肉食った後のウンコやから臭いぞ〜
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノψヽ__)
        ∬モワー
        ●
138名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:02:28 ID:/JaM3hlO0
アフリカはもういいよ。日本の常任理事国入り阻止で協力した中国に
援助してもらってくれ。
139名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:03:10 ID:qhSMQoBJ0
アフリカに回した金は全部欧州に吸い取られるじゃん。ケンカ売ってんのかよ。
140名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:03:42 ID:cakpK2YJO
計画自体無理があるのでは?
141ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 11:04:00 ID:ZvwThB7X0
   ,,,,,,,,,,,,,,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   [,|,,,露,,|]   | 常任理事国のウ・マ・ミ
.  ( ´⊇`) <  イランへ原子炉、武器売りまくって
.  (""i"":")  |  イランの天然資源イタダキ
.  | | .:. |  \___________
.  |__| .:._|
.  |____._:_.|
  (____)__)

ロシア、イラン核問題の国連安保理付託に反対表明
2005年 09月 6日 火曜日 14:45 JST

[モスクワ5日ロイター]ロシアは5日、イラン核問題の国連安全保障理事会付託に
反対する立場を表明した。
 ロシア外務省は声明を発表し、
「現状では、この問題を国連(安保理)に付託する理由が見つからない」と述べた。
 このほか、英国とドイツの当局者も語調を和らげ、外交手段の強化を求めた。
 米国と欧州連合(EU)当局者は、イランが核燃料関連活動をすべて凍結して
EUとの交渉を再開しなければ、安保理付託を推進するとの姿勢を示しているが、
欧州側の姿勢に軟化の兆候がみられている格好だ。
 ロシアは、イランに原子力発電所を建設したことで米国から批判を受けているが、
安保理常任理事国として、イランへの制裁措置などを拒否権行使によって
阻止することができる。
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=worldNews&storyID=9567487§ion=news
142名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:04:26 ID:VH8m/fjV0
いくら資金援助したところで
貧困国の内戦軍事費と消えてしまう現実を
国連はどのように解消するつもりなのか?

非効率かつ非人道的な今の支援体制を
抜本的に見直す必要があると思うが。。。
143名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:04:32 ID:NyeNDtLf0
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ <中国様の許可もらってくる
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  / 「やめなさい!」
144名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:04:58 ID:7jCAmLHJ0
年間の軍事予算が11兆円の中国の仕事だ。
145真・南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2005/09/08(木) 11:05:05 ID:FE3S2dxK0
また国連職員の風俗代に消えていくのですか?
qqqqqqqqqqqqqqqqqq
146名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:05:20 ID:FCwUMLnl0
話がそれて来たが・・・。


みんな、気付いてくれ!!!


これらの貧困地域は、欧米の植民地支配の結果。

それを日本にも背負わすのはあまりにも酷な事ではないか。

まずは、欧米の援助で解決すべき問題だ!!

そこを先に追求せず、先進国である事を理由に、日本に援助させる事は間違っている。

みんなの意見を求む。
147名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:05:38 ID:g83RDU6o0
国連の日本負担金減らせ。
148名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:06:44 ID:to7IK1vf0
>>142
で、武器は欧州やロシア中国とかが輸出してんだろ?
ほとんど詐欺じゃん
149名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:07:05 ID:qhSMQoBJ0
>>146
欧米っていうか特に欧州じゃないか。
150名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:07:08 ID:kkQJAHk50

  ODAが育てたのは¥ ・∀・¥チョウラィ!щ(゚▽゚щ)古事記と、利権構造、

  (・∀・)モウヤヤラナイヨ!

  技術教育と、自立支援がこれからの基本方針さ   国連古事記はシュッシュー( ・_・)r鹵〜<巛巛巛
151名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:07:29 ID:xgY+yE4K0
核拡散防止もいいがDQNDNAの拡散も防止しないとな
152目玉親父:2005/09/08(木) 11:07:38 ID:rUdeUl9z0
第2次世界大戦で、
日本が、占領した地域は戦後発展しました。
欧米が、植民地にしていたアフリカ等は、戦後も発展できませんでした。
何が違うのかよく考えてみよう。
153名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:08:20 ID:lT2WgZDy0
そんなに日本から甘い汁をすすりたいか、国連。
154名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:08:32 ID:ArTc5LZ90
常任理事国様にお願いしろ。
155名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:08:37 ID:w+LILk3M0
南米はアメリカ
アジアは日本
アフリカはヨーロッパ
っていう了解みたいのできてなかったっけ?
搾取しまくったヨーロッパがやれ
156名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:08:41 ID:doBBHx9O0
発展途上国へ日本の常任理事国入りに賛成してくれたら
多額の援助をするよとか言いふらし回れば
なりふり構わない中国様が代わりに援助しまくってくれるよ。
157名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:08:53 ID:Ohhx5DIk0
常任理事国に相応しくないと判断された日本に
そんな大役は果たせませーん。
158名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 11:09:20 ID:yXxzGRvT0
ODAなどの海外流出金は財政赤字がなくなるまで凍結すると言ってやれ
159名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:09:33 ID:66TijPs+0
中国もアフリカのようにコントロールせんとな。
160名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:10:35 ID:Nl+6jO/60

いい加減にしろ!!
常任理事国でしっかりとやれや!!

拠出金を払っていない国もイパーイあるだろうが、ゴルァ
161名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:11:04 ID:I6vThyoK0
軍事費を基準にしろ。
162名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:12:10 ID:bpxcfflv0
ライブ8にアナンが来てたじゃん。
あいつら完全に繋がってんだろ。
ふざけんな。さっさと氏ね。
163名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:12:21 ID:ArTc5LZ90
>>156
その中国様の援助の金も元の出所は小日本
164名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:12:26 ID:iul7Yi3/0
常任理事国になれなかったから断る!
165名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:12:43 ID:doBBHx9O0
拠出金滞納してる国にNHKの督促状贈らせろ!
166名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:13:05 ID:7jCAmLHJ0
>>156
おまい頭いいな。
167ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 11:13:09 ID:ZvwThB7X0
>>142
国連安保理事国会議は常任理事国の醜い欲望を実現させる悪魔の毒毒会議だ。
ちなみに中国は常任理事国だ。
国連安保理で独裁国家A国が吊るし上げに遭う。
すると、中国が拒否権をちらつかせて独裁国家A国を救う。
そうすると独裁国家A国は中国に感謝して天然資源を朝貢する。
中国ウハウハ、有頂天、笑いが止まらない。

( `ハ´) < 常任理事国のウマミ
           我、諸侯の王者アル

 【スーダン】中国は国有企業の「中国石油」や「中国海洋石油」を通じ
総額40億ドルを投資し、スーダンからは輸入石油全体の7%を得ている。中国は
技術供与や油田防衛の警備部隊供与から、ダルフールでの虐殺に関する
スーダン政府への国連の制裁を弱めることまでを含む「包括援助」をしている。
中国は軍事援助をも急速に増やしてきた。
 【アンゴラ】スーダン同様に自国民の人権弾圧を非難される政権は、中国からの
石油関連の特別融資総額20億ドルを受け入れた。中国にとってアンゴラは
世界第2の石油輸入国で、アンゴラ政府高官用に住宅多数を建造して寄付した。
 【チャド】台湾との外交関係を保つこの国へも中国は触手を伸ばし、
「中国石油ガス」との間で石油共同生産協定を結んだ。
 【ジンバブエ】人権弾圧と独裁で世界的に悪名の高いムガベ大統領に対し中国は
「パートナーシップ」を誇示し、戦闘機12機を売却した。国連での
ジンバブエ非難をも抑えてきた。中国はその代わりにジンバブエのプラチナ(白金)を
独占的に入手できる協定を結んだ。
 【ナイジェリア】中国はこの7月に国有企業の「中国長城工業」を通じて、
ナイジェリア政府のために人工衛星を打ち上げると約束した。そのための具体的な
技術支援はナイジェリアの石油と天然ガスへのアクセス権と引き換えのように
なっていた。米英やフランスの企業計21社を抑えてのアクセス権獲得だった。
168名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:13:26 ID:XC2fdh0H0
韓国でも煽って金出させろよ・・・
「日本より知名度あがりますよ?」とか言ってさw
169名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:13:31 ID:d5Bc6SQ20
常任理事国になったら援助するよ。それまでは
中国・朝鮮・北鮮・イタリア・パキがしっかり拠出するだんべえ。
170名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:14:09 ID:TAvHrteJ0
たかりうざい
171名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:14:18 ID:V5PHRnof0
ここで「ふざけるな!払わん!」と言えば自民党ますます追い風ですよ小泉さん
172名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:14:50 ID:kDfisKDD0
常任理事国にさせないくせに、よく言うよ。阿呆が。
173名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:15:43 ID:5PZTdy670
ただでさえ大金を出してるのに、常任理事国にもさせず
金の無心を恥ずかしがる事も無く日本に求めるのか。
いつまでもたかってくる中国や南北朝鮮と同じだな、国連って。
174ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 11:15:51 ID:ZvwThB7X0
欧米に目をつけられたアフリカの国は無料で食料を援助される。
ここまではいいのだが、その援助食糧で
地元の農民が食料を売る邪魔をし赤字倒産させ、社会基盤を崩壊させる。
その国の社会基盤が崩壊すると、
社会秩序が乱れ食べ物を奪ってケンカが始まる。
そのケンカ中に、欧米は武器を売って天然資源をいだだき戦争をあおる。

 【未開地紛争の典型的モデル】

   A国 = 発展途上国

       独裁者←--------先進国による武器食糧支援
         |
・・・・・A国政府(独裁政権)・・・・・-----------------→見返りとしての油田利権など

   軍出動・実力鎮圧←---アメリカ、中国、フランス、ロシアなどによる武器の供給
        ↓
      <衝突>→【紛争】
        ↑
    圧政への反発←------アメリカ、中国、フランス、ロシアなどによる武器の供給

・・・・・・・・A国国民・・・・・・・・


【主な武器食料輸出国】
アメリカ ロシア フランス ドイツ
イギリス スペイン カナダ ベルギー スイス
スウェーデン(おもに高所得国家向け)
中国(対人地雷輸出・保有量世界最多、後進国向装備が多い)
175名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:16:21 ID:SXEHsVIu0
まずは常任理事国の椅子をもってこい
話はソレからだ。
176名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:16:39 ID:43XO+NO30

日本版ホワイトバンドは極めてうさんくさい運動です
http://whiteband.sakura.ne.jp/

・ほっとけない 世界のまずしさキャンペーンで売っている白い輪ゴムです
・貧しい国の人々へは1円も行きません
・具体的には地球市民教育の活動資金、市民社会組織の構築活動の資金などになります
・募金に見える、意図的にそういった印象を持たせているが募金ではない
・バンドの売上使途を曖昧にし錯誤するよう誘導している
・会計報告すらない“慈善”団体が共催に含まれている
・政策提案とその支持収集が本来の目的だが貧困の様子を前面に出して説明になっていない
・提案している政策の根拠が無かったり間違っていたりする
・活動団体がいわゆる「左翼」の中国・北朝鮮ロビイストで日本の国益に沿うと思われない
・提言政策は暗黙に貧困国とされる敵性国家北朝鮮への支援に繋がる


日本版ホワイトバンドの黒い影

https://store.one.org/faq.aspx
アメリカのONE Campaignは活動資金を調達するキャンペーンではありません。
転売も奨励されていません。(6番参照)

http://hottokenai.jp/white/300yen.pdf
日本の「***(スリーアスタリスク)」は売上が製造原価や流通費だけでなく、
地球市民教育の活動資金、市民社会組織の構築活動の資金などに消えます。

アメリカのONE Campaignはエイズと貧困と戦おうというもの。
日本のは貧困をなくそうというもの。最終目標さえ違う全くの別物です。
177名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:16:43 ID:8aArouUK0
30兆くらい出したれ
178名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:16:47 ID:Wohtw1D00
まずは常任理事国が先頭に立つべきだろう

金の話の時ばかり日本に泣きつくなと言いたい
179名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:17:01 ID:NyeNDtLf0
だからあれほど常任理事国にしてくれっていったじゃない!
って拒否することができるわけだな
180STOP IT:2005/09/08(木) 11:19:02 ID:OrDBgmNl0
日本国内もいろいろ大変なんだよ!

これから地震も起きるし台風は常
連だがたまに羽目を外すし。

それに警察ももっと増やさにゃ危
なくて最近。
181ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 11:19:17 ID:ZvwThB7X0
国連の費用を削減して脅迫しても国連には人格や生存本能はないから無駄だ。
「日本は常任理事国に入りたいから国連費を削減している。」
日本人がそう説明しても、第三世界(東欧、中東、アフリカ、南米)から見ると
「日本はもうすぐ滅亡するから、国連費やODAを払い渋っている可能性がある。」
という外交シグナルを日本が発しているとしか解釈されない。
もし仮に、日本はたくさん金を払っているから常任理事国にさせろと騒ぐと、
「国連費やODAを削減する斜陽国家になんかに特権を与えない」と
アフリカや東欧、南米、中東はいつでも結束しはじめる潜在的な可能性がある。

国連安保理議長だった波多野敬雄氏は
「国連費、ODAの削減は日本が衰退する外交シグナルを世界へ与える。
 そんな斜陽国家に特権を与えるお人よしの国は地球上に存在しない。」
と答えた。続けて、国連安保理議長だった波多野敬雄氏は
「10年前は日本が拒否権つきの常任理事国になれたが、
 現在は絶望するしかない。不可能だ。」という主旨の発言をしている。
日テレの土曜朝8時のウェークアップでそう言ってた。
ソースではないが、参考程度に
村山富市首相が日本の常任理事国入りを拒否したあとのエピソード
日本は何故、常任理事国になれないのか
元国連大使現在 (財)フォーリン・プレスセンター理事長 波多野敬雄
http://www.jica.go.jp/jicapark/crossroad/0205/03.html
英のハネイ大使は私の離任に当たって
「日本は銀のお皿に載せて常任理事国のポストがオファーされるのを
 待っているようだが、そんな事態は起こらない。
 日本が入りたいなら自ら一生懸命キャンペーンすべきだ」
と発言しました。残念ながらその日本国内の雰囲気は今も残っているようです。

>中国が常任理事国辞めるんなら、
>NATO軍の半分以上を占めるドイツが常任理事国になるのは一向に構わない
中国共産党には生存本能があるので軍事的な特権を手放さない。
182名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:20:51 ID:t1NjmmMk0
兵器を売るために戦争を引き起こしている死の商人どもに貢ぐ金を
日本に出させようってか?自分たちの兵器をどんどん買わせるために?
国連?lol sorry NO!
183名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:20:58 ID:puJFQirS0
増額してもアナンが懐に納めちゃうから
184名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:21:16 ID:h1TW6FuS0
日本が無理に増額すると経済破綻して共倒れになる危険。
185ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 11:21:25 ID:ZvwThB7X0
日本には村山内閣でこんなぜいたくで恵まれた黄金時代もあったということだ。

1994/09/21 朝日新聞朝刊
常任理事国の責任を日本は負えるか 国連安保理問題

◆常任理の義務
 「憲法や政治的な理由から制約がある加盟国には、軍事的貢献は義務ではない」
 (ブトロス・ガリ国連事務総長、八月三十日、日本人記者団との会見)
 ガリ氏の発言は正確でなく、日本向けの政治的発言といっていい。
 「当然、軍事貢献を求められる。それは安保理や紛争関係国から要求される。
 どういう責任を果たすかを判断するのは日本自身だ。その判断が出来るのが常任理事国だ」(国連筋)
→実質的には軍事的貢献が可能な状態ではないと加盟できない。

◆米国の支持とは
 「日独両国がPKOに軍事活動を含めて参加できるようになるまで、
 常任理事国入りは認めるべきではない」(一月二十八日、米上院決議)
→軍事貢献できれば加盟を許可すると言っている。

◆中・韓は沈黙
 「常任理事国入りすることを支持する。
 アジアの平和と繁栄のためすべての役割を担ってほしい」
(八月二十七日、マハティール・マレーシア首相が村山首相との会談で)
→アジア諸国は日本の常任理事国入りを支持。中国、韓国は事実上の沈黙。

◆結論
 結論的に言えば、結局、日本は常任理事国にならざるを得ないのだろう。
 国連に金を出せる国は日本しかないからだ。
→国連の分担金や拠出金は安いが、現在はPKOの莫大な金銭的負担をもうできない。
 また、日本が金銭的な貢献だけをすると米国の怒りを買う。
 日本に残された選択肢は軍事貢献しかない。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/01297/contents/075.htm
186名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:22:28 ID:+4SsXyY70
コンドームおくれ
187ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 11:23:29 ID:ZvwThB7X0
●村山総理が国連安保理の常任理事国入りを蹴った。
1991年平成3年 英国のハネイ大使が日本の常任理事国入りの根回しをはじめる。
1994年平成6年 当時の米英が日本の常任理事国入りを強烈に支持する。
           英国が反対勢力を駆逐し、にらみを効かしたので反対する大国はない。
1994年平成6年 自民党・社会党・さきがけが世論の追い風で小沢一郎を追い落とし、
          政策合意で日本の常任理事国入りには慎重にすることを決める。
1994年平成6年6月30日
村山富市社会党党首が国会投票で内閣総理大臣になる。総理就任後、
村山首相は外遊し、アジア諸国から日本が常任理事国になること強く求められる。

1994年平成06年09月16日[020/027] 130 - 参 - 決算委員会 - 閉5号
 村山総理の国会答弁 (抜粋)
 ・要約 「平和憲法の枠内で(PKO武力行使をせず)常任理事国になる。」
 ・もっと簡単に言うと「常任理事国へは入らない。」と答弁する。
我が国の国連における安保常任理事国入りの問題につきましては、
今お話もございましたように、幾つかの国からぜひ入ってほしい、
推薦をしますという意味のお話がございました。
平和憲法の枠内で国連の常任理事国として活躍できる舞台、
あるいは期待する国々の期待にこたえられる役割が果たせるのなら、
私は常任理事国になることについていささかもちゅうちよしては
いかぬというふうに思っておるところでございます。

1994年9月27日第49回国連総会における河野副総理兼外務大臣一般討論演説
 我が国は,先の大戦の反省の上に立ち,世界の平和と繁栄に貢献するとの
決意を保持しております。我が国は,憲法が禁ずる武力の行使はいたしません。
 →世界中の国を失望させ、日本の常任理事国入りは流れる。

1994年平成06年10月05日[017/027] 131 - 衆 - 本会議 - 3号
 羽田孜前総理 (抜粋)
条件つきでの常任理事国入りという河野演説は、国内的には通用する発言
であっても、国際的には、日本は勝手なことを言っている、あるいは無責任な
国であると受けとめられ、国際社会の常識では考えられないことであります。
188名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:24:24 ID:aabFoPjhP
中国に全部払わせろや
189名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:24:25 ID:fC+0Z5Lf0
ネットでは「常任理事国が出せばいいとか、日本が常任理事国になったら出してやる」なんて言えるけど
リアル世界でそんなこと言ったら「それとこれとは話が別だ、そのようなことを言う日本は幼稚な国」とか
言われるのがオチなんだよな。
また、それを堂々と言うのが中国だったりするから更にムカつき倍増なんてことになる。
なんにしても日本と言う国は世界のいじめられっこなんだよな。
190名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:25:09 ID:X3HP/9/D0
資源の無いこの国の金と
地面掘りゃ金が出てくる国の金は全く違うんだよな。
国民総生産の何%ってのは何か違う気がする。
191名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:25:47 ID:vjGl3ks20
日本政府自体は世界で最も貧しいのですが・・・
192名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:26:11 ID:9s+K5Lsq0
日本は発言せず金だけ出せ、って事かよ。

もういいだろ、国連なんかやめろ。
193名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:26:13 ID:WwVBAUoQ0
いつか日本は滅びてムー大陸のように幻の国になるな。
194名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:26:41 ID:smV6oquLO
かならず蹴れ
常任理事国入りが先だ
195名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:26:48 ID:DJ4JnJmx0
日本が常任理事国になったときのメリットって何?
今まで以上に金をせびられるというデメリットしか浮かばないんだが。
196名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:27:05 ID:zmaYKhWj0
ごめんなさい。日本でも増えてますから。
197名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:27:35 ID:UmF9UPRe0
何も権限与えないで金だけ出せってお前らやくざですか?
アフォらしくて付き合っていられません
198名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:28:03 ID:ArTc5LZ90
アフリカの土人に初等教育ってのも無理でしょ。
あれほど中田氏はダメと言ってもやめないし、あれほど猿を食っちゃダメと言ってもやめれないんだから。
199名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:28:08 ID:nPZSJlRF0
国連に払ってる分担金を援助に回せばいいじゃん

200名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:28:13 ID:D4U5ZEAC0
敵国に援助を求めるとはずうずうしいにも程がある
201名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:29:15 ID:puJFQirS0
アフリカの乳幼児死亡率を3分の1に減らされたら人口増えまくって
たまったもんじゃないな。
202名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:29:17 ID:Sm+qU4kj0
常任理事国にやらせろよw
203名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:29:24 ID:tUWmfbcU0
役立たずの国連に金出すなら、防衛費に回すわ!
204名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:29:57 ID:nwXqCr4J0
国連の腐敗なんてとっくにバレテイルのに
なぜさらに金を出さなければいけないんだ?
205名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:30:06 ID:fC+0Z5Lf0
>>195
常任理事国だからこそ理不尽な援助要求を無視できるんじゃないの?
正当な援助要求を無視しているアメリカや中国、ロシアみたいに。
206名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:30:07 ID:PNDXQsJg0
UNCO
207名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:30:27 ID:h0TfqFby0
国内に貧困が増えててそれどころじゃないです
208名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:31:05 ID:04lraZgp0
何で日本がそんなことやる必要がある
209名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:31:27 ID:UCLKW7EQ0
まあなんていうかこんなんされても金を出すと思ってる基地外に
付き合うことは何も無い。日本も断固たる態度をとる時にはきちんと
とって欲しい。馬鹿中国とかの件も含めて舐められすぎるとろくな事はない。
210名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:31:38 ID:OrDBgmNl0
>>189
その通りかも。

でもそしたら、黙って金出し渋ろうぜ!
だって国民もアホらしくてやっとれん。
211名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:32:07 ID:fC+0Z5Lf0
>>200
援助という名の強請りたかりだから敵国へ求めるのは妥当。
212名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:32:14 ID:yNe38fNL0
現時点で国連全体のどれだけを日本が賄っていると思ってんだ、こいつら。
213ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 11:32:29 ID:ZvwThB7X0
>>195
>日本が常任理事国になったときのメリットって何?
>今まで以上に金をせびられるというデメリットしか浮かばないんだが。

常任理事国になれば国連安保理の海上封鎖決議も拒否権で防げる。
常任理事国になれば外交で友好国や属国も増え発言権が増す。
経済力で世界と相互依存関係を図り、軍事力で発言権が増せば、
条約の例外事項を日本が叫んでも説得力が増す。

核不拡散条約(NPT)の例外条項 第10条
締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が
自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、
その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。
NPTの発効25年後に、その後無期限に延長するか
期限(単数又は複数)付きで延長するかを決定する。

包括的核実験禁止条約(CTBT)の例外条項 第9条の2
 締約国は、この条約の対象である事項に関係する異常な事態が
自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、
その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。

あとここ読め
>>118
>>141
>>167
>>174
214名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:32:48 ID:HLn2owN0O
とりあえず中国に出してもらえばぁ、
常任理事国なんだし
215名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:32:59 ID:qsFgj2kJ0




                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' 3  `ヽーっ
                 l   ⊃ ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
216名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:33:27 ID:L+pSfYh70
おやおや、それでなくても日本は貧困層が多い国じゃなかったのかな?w
217名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:33:32 ID:BzX3jTyh0
安保理でやれ。
国連も隣の国みたいになってきたな。
要求ばっかしやがる。
国連いらん。
218名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:34:15 ID:Ixl5Jb1a0

なんなのー?常任理事国になれなかったんだからどーでもいいじゃん。
日本にタカってんじゃね〜よバァーーーーカ。
常任理事国五ヵ国で分担して援助すればいいじゃん。
日本もドイツもブラジルもインドも関係ないから!


219名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:35:01 ID:nwXqCr4J0
そういえば国連の仮想的はまだ日本とドイツなんだっけ?
220名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:35:18 ID:to7IK1vf0
>>189
「幼稚な国」上等!
なんか実害ありますか?w

本当に途上国が自国の将来考えるなら日本に直接頭下げに来い
ヨーロッパの訳のわからんNGOよりマシな支援できるだろ

221名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:35:23 ID:50IcSHD+O
日本は金持ちなのか貧乏なのかよくわからないね。
どったなんでしょうか?
222ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 11:35:31 ID:ZvwThB7X0
>>217
>安保理でやれ。
>国連も隣の国みたいになってきたな。
>要求ばっかしやがる。
>国連いらん。

国連安保理事国会議は常任理事国の醜い欲望を実現させる悪魔の毒毒会議だ。
ちなみに中国は常任理事国だ。 国連安保理で独裁国家A国が吊るし上げに遭う。
すると、中国が拒否権をちらつかせて独裁国家A国を救う。
そうすると独裁国家A国は中国に感謝して天然資源を朝貢する。
中国ウハウハ、有頂天、笑いが止まらない。

( `ハ´) < 常任理事国のウマミ 我、諸侯の王者アル

 【スーダン】中国は国有企業の「中国石油」や「中国海洋石油」を通じ
総額40億ドルを投資し、スーダンからは輸入石油全体の7%を得ている。中国は
技術供与や油田防衛の警備部隊供与から、ダルフールでの虐殺に関する
スーダン政府への国連の制裁を弱めることまでを含む「包括援助」をしている。
中国は軍事援助をも急速に増やしてきた。
 【アンゴラ】スーダン同様に自国民の人権弾圧を非難される政権は、中国からの
石油関連の特別融資総額20億ドルを受け入れた。中国にとってアンゴラは
世界第2の石油輸入国で、アンゴラ政府高官用に住宅多数を建造して寄付した。
 【チャド】台湾との外交関係を保つこの国へも中国は触手を伸ばし、
「中国石油ガス」との間で石油共同生産協定を結んだ。
 【ジンバブエ】人権弾圧と独裁で世界的に悪名の高いムガベ大統領に対し中国は
「パートナーシップ」を誇示し、戦闘機12機を売却した。国連での
ジンバブエ非難をも抑えてきた。中国はその代わりにジンバブエのプラチナ(白金)を
独占的に入手できる協定を結んだ。
 【ナイジェリア】中国はこの7月に国有企業の「中国長城工業」を通じて、
ナイジェリア政府のために人工衛星を打ち上げると約束した。そのための具体的な
技術支援はナイジェリアの石油と天然ガスへのアクセス権と引き換えのように
なっていた。米英やフランスの企業計21社を抑えてのアクセス権獲得だった。
223名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:35:53 ID:tf57u/I+0
むしろこれから減らしにかからにゃいかんだろ・・・
国連も実行力ナシの利権団体に成り下がってるし

今こそ新団体旗揚げ!
224名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:36:04 ID:eRbWxSfl0
日本の常任理事国入りを我々は絶対に認めないけど、
韓国の非常任理事国入りを日本は支持しなさい。

【韓国】国連安保理の非常任理事国へ名乗り。日米など各国へ支持要請へ ★4[09/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126144952/
225名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:36:17 ID:WBmrkIxu0
そりゃ金有れば貧乏とは言わないわな。
金有っても貧乏の振りしてODAとかで巻き上げる詐欺国みたいのも
おるし。
シナも外貨持ってるから、シナから貰えば。
226名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:36:48 ID:9I6Bz9Hn0
日本に頼らないで下さい
227名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:37:13 ID:F63/hByD0
これからテレビ映るときはみんな簀巻きをまいて
「お金がないんですぅ...」と言って清貧日本をアピールしよう。
ヨハニスベルグの人が哀れむくらい。
228名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:37:14 ID:igppytRn0
理事国入りを本気で目指してよかったね日本は
出し渋る最高の口実を手に入れたんだから

払う必要ナシ
229名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:37:32 ID:3lqiPrb70
日本が援助して人口増やしたって、10年後とか20年後とか、援助に起因した
人口爆発&飢餓&エネルギー不足が発生したら、誰が面倒みるのよ?

ちゅうかさ、あの辺りを食い荒らしたのは欧州だろ?
なんでその尻拭いを日本がしなきゃならないのよ?
230名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:37:41 ID:yxTaQwW90
国連死ね
日本はもう金ねーんだよ
不況だし貧富の差は確実に拡大してるし
石油とか地下資源ないんだから

それにアフリカって国は甘すぎると思うんだよ
何かありゃ支援支援って
日本みたいに努力して自分たちで国立ちなおせや

アフリカに資金送ってもますます働かなくなるだけ
231名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:38:28 ID:fC+0Z5Lf0
>>210
国連主導をうたっている民主党や援助と言われればホイホイ出す
共産、社民なんかが政権とったらダメだろうね。
更に言えば公明とくっついている自民も公明の意向を汲んで出してしまうでしょ。
よーは今の日本に出し渋りが出来る政党などないと思う。
232名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:38:30 ID:TrGEkWNQO


日本を都合の良い女みたいに利用しないで!


233名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:39:01 ID:s2I/Dmto0
日本が援助した金で武器を買って内戦してるんだろ?
アホですか?
234名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:39:07 ID:n6/VaGOO0
日本は一千兆円の国家債務をかかえて破産寸前。
常任理事国入りを認めない国連を一切支援してはいけない。
235名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:40:02 ID:mg8SiiS80
何の役にも立たないアフリカの乞食は氏ねばいいだろ
やりたい国だけやれよ
おれは援助反対だよ
どうせ常任理事国になれないのにやる必要なし
236名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:40:08 ID:A3jN8y+50
ほうっておけよ。バカが。
237名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:40:40 ID:puJFQirS0
まるでNHKだな。
238名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:41:37 ID:zM3U9RwU0
要するに土人を食わすために日本人はせっせと働けってことか 
239名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:41:53 ID:8x7rhwQR0
アナン解任。
ゾマホン任命。
240名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:42:59 ID:WQPhxfoN0
>>189
別に「常任理事国になったら」なんて言わないで、「財政状況を考えながら適切に判断するw」
でいいじゃないか。
実際分担金たくさん払ってるんだからそれで十分。
アフリカ貧困の原因でもある欧州先進国が賠償がわりに支援するのが筋。
だいたい何だよあの緯度経度にそって引いた国境線は。
あんなんじゃ内戦が起こって当たり前。
支援は底なしかもしれんぞ。
241名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:43:13 ID:mjw5vlZm0
>>181
それが事実だとすると、じゃあ単純に常任理事国はスッパリと諦めて国連分担金も常任理事国最低国以下にしてODAもドカンと減らせば解決
メリットもないなら別に出す義理もない
極論すればアメリカにさえ義理立てしておけば日本は安泰
242名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:44:30 ID:eGUbQXHM0
日本国民としては常任理事国になぞなって欲しくないのだがな。
243名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:44:35 ID:ULpq9PTd0
原油高で潤いまくっている産油国からは何も言ってこないのか?
244名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:45:15 ID:tf57u/I+0
>>224
うわぁ・・・
バカがいる


つて支持しそうなんだよな・・・orz
がんばれ日本!

       いや、マジがんばってくれ・・・
245名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:45:18 ID:BpKA/eVv0
こういう仕事してる奴らって、すっごく世間が狭そうだもんな

ほんと迷惑
246目玉親父:2005/09/08(木) 11:45:27 ID:rUdeUl9z0
>>46
約500兆円×0.7%=3兆5千億円

 べらぼうだ、ざけんな。
247名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:45:28 ID:10EML7+vO
なにはとも割れ(なぜか変換がおかしい)対中国ODAの中止を
248名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:46:02 ID:Veh7GGOw0
援助することに反対はしないが
金出せけど常任理事だめじゃ出すほうも納得しないぞ
いったい今までいくら拠出してると思ってるんだ
まず、常任理事国や旧宗主国が出すべきだろ
敵国条項に乗せといてカカケキンコじゃどこぞのヒトモドキと変わらん
いつから国連は人間辞めたんだ・・・。
249ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 11:46:11 ID:ZvwThB7X0
>>225
>シナも外貨持ってるから、シナから貰えば。

「中国様、寄付をしてください。お願いします。」

            /| ♪
       mm   |_| __o__ 国連安全保障理事国会議
     〆 中\  || \__/
    ¶(  `ハ´)  (` (`ハ´ )8 <今日はチベット人肉鍋アル
  § ( ヽ) U_,..、_`ハ,,ノi::(/ §    明日は倭人肉鍋アル
 §/ ̄ ̄::と∴;/i/i;;/i;,(#゚;q。); §      テメーラ、チベットになりてーのか?
  ,/     (/";;:゙`;';:''ヾ);}}゙  \
  | ̄ ̄ ̄ ゙̄;;;ノ ̄';;゙` ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                  |
http://data.x51.org/x/images/chinese_art_fetous.jpg
http://www.asy●ura.com/2002/war11/msg/982.html
ブラウザにURLをコピペし、URLの●を規制のため取り除き、ウェブページを表示させる。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1114609338/272-294

常任理事国様には手がつけられない。国連人権委員会も。
250名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:46:54 ID:n6/VaGOO0
ttp://www.heritage.org/Research/InternationalOrganizations/wm759.cfm

Ending the Commission on Human Rights
The U.N. Commission on Human Rights is rightly regarded as epitomizing
the メdictatorsユ debating clubモ esthetic that some ascribe to the whole
organization. Recent members of the Commission include Libya, Sudan,
Zimbabwe, China, and Cubaムall of which are known for their deplorable
records on human rights. Like clockwork, the Commission issues regular
resolutions condemning Israel while overlooking real offendersムsuch as
many of its members.
国連人権委員会の終わり
国連人権委員会は正に「独裁者たちの討論クラブ」の観を呈している。一部
の人々によれば、もはや国連全体が「独裁者たちの討論クラブ」になり果て
ているという。最近国連人権委員会のメンバーとなった国々には、リビア、
スーダン、ジンバブエ、中国、キューバなど、悪名高い人権蹂躙国家がぞろ
ぞろと名を連ねている。国連人権委員会は、まるで時計仕掛けの人形みたい
に、定期的にイスラエルに対する糾弾決議を行っているが、前記の加盟国の
ような、本当の人権蹂躙国家にはお目こぼしを決め込んでいる。
251名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:46:59 ID:WQPhxfoN0
欧米がアフリカから石油などの資源の利権から手を引くことが条件だな。
それが出来ないならアフリカの自立の道は遠いから支援の効果は少ないだろう。
252名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:47:01 ID:mg8SiiS80
先進国に寄生する蛆虫土人にはうんざりだよ

さっさとエイズで滅びろ、地球にとって何の役にも立たないんだよ
253名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:47:09 ID:I2EhGg66O
援交OK
254名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:48:12 ID:fLtWTd400
日本→国連→貧困国
日本の意思は反映されない。貧困国は国連の援助と認識。

日本→貧困国
日本の意思により援助。当然、日本からの援助と認識。

どう考えても国連に金出すのは無駄。
255ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 11:48:29 ID:ZvwThB7X0
【人権抑圧国が牛耳る国連人権委員会は、先進国へのテロ活動の拠点】
国連人権委員会のいまの議長国はカダフィ大佐の独裁で悪名高いリビアである。
自国内で人権を弾圧する国であればあるほど、この人権委員会に入り込み、内部
から国連による自国への非難を阻む、という実態は周知となった。だからこの委
員会では中国に関してチベットや新疆での少数民族の弾圧や気功集団「法輪功」、
民主活動家の弾圧への非難の動きなど、芽のうちに摘まれてしまう。国連では人
間の基本権利の擁護という最も普遍的かつ人道的であるはずの領域でも、日本国
民の大多数が描く崇高なイメージとは対照的に、加盟各国の独善の政治思惑がぎ
らぎらと発光する。個々の国家の利益や計算の追求が生むなまぐさい空気が公正
であるはずの論議の場をおおい尽くす。 日本人拉致事件をめぐる国連人権委員
会での日本の体験は国連のこんなしたたかな現実をいやというほど明示したのだった。
(ワシントン 古森義久)
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/01297/contents/428.htm

政治家や2ちゃねらーが中国共産党や金正日、国内の悪党を批判する。すると人権擁護委員から人権擁護法で弾圧される可能性がある。
だから、みんなで人権擁護法案に対して反対しよう。人権擁護法案を強烈に支持しているのは民主党、公明党。
256名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:48:33 ID:fC+0Z5Lf0
なんにしても日本と言う国は世界貿易で成り立っている国だから
一応世界各国の代表意見である国連の要請は無視できないんだよな。
その辺を分かっていて日本なんかを名指ししているんだから
日本はやっぱりいじめられっこなんだよ。
日本…(´・ω・`)カワイソス
257名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:48:49 ID:Veh7GGOw0
>>248
間違えた、_| ̄|○

×→カカケキンコ
○→カネカネキンコ
258名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:48:52 ID:CyqZlnyg0
というか日本が援助して欲しいくらいなのに
259名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:49:18 ID:Y6i9GRQ30
国連ってたかり集団?
260名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:50:11 ID:II8Fd9XE0
常任理事国で貧困を解消しろ。
261名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:50:48 ID:0b59i0Kw0
こうやってアジア等にたかられる日本


262名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:51:44 ID:mg8SiiS80
国連から脱退して新しい国連作れよ

支那、露乞食が常任理事国の国連なんて意味ないよ
263名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:52:06 ID:WQPhxfoN0


  彼らの自立のために欧米が天然資源の利権から手を引くのが先。
264名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:52:10 ID:yxTaQwW90
>>258
本当だよな
先に日本が滅びちゃうよ
265名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:52:18 ID:ALUlCO8/O
国連の腐り具合が泣ける。
「日本人&日本を都合の良い財布としか思っていません。」
と公式メッセージを日本に送ってどうする。
少しは頭を下げろよ。
266名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:52:27 ID:nwXqCr4J0
>>261
世界中にたかられる国 日本
267名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:52:57 ID:a2/g7j8P0
チョン・シナ・ニガーなんぞ、おたまじゃくしと一緒。
共食いさせときゃいい。何匹かは成体にならぁな。
>>256
WTOと国連って関係あった毛?
268名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:53:02 ID:n6/VaGOO0
国連人権委員会はこの四月、ジュネーブでの会議で北朝鮮の人権弾圧を非難する決議案を
審議した。決議案は日本人拉致事件の解決をもうたっていた。欧州連合(EU)の提案だった。
北朝鮮の人権弾圧はあまりに明白であり、日本人拉致も北朝鮮首脳が認めている。国連の
人権委員会が人権擁護という普遍的な立場からその北朝鮮を非難することは自明にみえた。
 ところが委員会加盟の五十三カ国のうち賛成したのは半分ほどの二十八カ国にすぎなかった。
中国、ロシア、ベトナム、キューバ、マレーシアなど十カ国が反対票を投じていた。インド、
パキスタン、タイなど十四カ国が棄権し、韓国の代表は投票のためのボタンを押さず、
欠席とみなされた。日本国民の胸を刺す自国民の過酷な拉致という非人道行為を非難する
ことにさえ賛成しない国が多数、存在する現実は年来の日本の国連信仰とはあまりにかけ
離れていた。
 「人権抑圧を非難する決議類にはとにかくすべて反対する国が多いという国連の現実を
改めて知らされ、怒りを感じた。中国やリビア、ベトナム、キューバなど人権抑圧が統治の
不可欠要件となっている独裁諸国がこの国連人権委員会を仕切っているわけだ」
 拉致家族を支援して、国連人権委員会へのアピールでも先頭に立った「救う会」の島田
洋一副会長(福井県立大学教授)が国連への失望を語る。事実、中国の代表は今回の審議
でも「北朝鮮がすでに多数の諸国と対話を始めた」とか「決議の採択は朝鮮半島の緊迫を
高める」という理由をあげ、反対の演説をとうとうとぶっていた。
 「救う会」の島田氏らは二年前に国連人権委員会の強制的失踪(しっそう)作業部会に
拉致事件の窮状(きゅうじょう)を申し立てたが、拒まれた。北朝鮮がなにも対応を示さ
ないため、という理不尽な理由からだった。同じ人権委員会はその一方で九〇年代には
日本の戦争中のいわゆる「慰安婦問題」を再三にわたって取り上げ、スリランカ代表が
作成した「報告書」など極端に選別的なアプローチで日本を糾弾し続けているのだ。
 国連でのこの種の関係各国の政治的な駆け引きは日本側のODA(政府開発援助)依存
外交をあざ笑うのかと思えるほどみごとに、日本の期待や願望を踏みにじり、裏切っている。
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/01297/contents/428.htm
269名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:53:18 ID:QhegQ2Br0
とりあえず、常任理事国が金払え!
日本はATMじゃないぞ!

ATMじゃないよね…?
270名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:53:27 ID:dk9LlEOvO
中国にたかれ
アメリカにたかれ
271名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:53:54 ID:+wAU4LM6O
国連なんか脱退すればいい
272名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:54:00 ID:h0heyASU0
援助なんて対症療法でしかない。
まず人口増加を抑えろよ。
273名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:55:01 ID:II8Fd9XE0
たかりが多い。
274名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:56:27 ID:pllRZCbt0
乞食は死ねって

超大国の中国様や韓国様に頼れよ
なんで日本が毎度イギリスやアメリカの尻拭いしなきゃならんのだ
275名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:56:28 ID:xAxQsA/LO
冷たいようだけど人口爆発でますます食糧不足が深刻化するんだから人間増やす政策はいらないんじゃね
276名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:56:33 ID:jOKE0VbX0
>乳幼児死亡率を3分の1

出生率を3分の1にするほうが先だと思います。
277名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:57:17 ID:fC+0Z5Lf0
>>267
日本が貿易立国(貿易することにより成り立っている国)と言う意味で書いたんだが
なんでいきなり世界貿易機構が出てくるのか、それの方が訳分からんw
278名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:57:20 ID:pmwZEMeA0
なんていうのかね。借金で家族会議開いてる最中に来たNHKの集金みたい。
279名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:57:30 ID:cakpK2YJO
>>165
|・∀・)ジロジロ
280名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:57:50 ID:WQPhxfoN0

  支援自体はやってもいい。しかし欧米が天然資源の利権を手放すことが条件。
281ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 11:57:55 ID:ZvwThB7X0
>>240
>別に「常任理事国になったら」なんて言わないで、「財政状況を考えながら適切に判断するw」
>でいいじゃないか。
>実際分担金たくさん払ってるんだからそれで十分。
>アフリカ貧困の原因でもある欧州先進国が賠償がわりに支援するのが筋。
>だいたい何だよあの緯度経度にそって引いた国境線は。
>あんなんじゃ内戦が起こって当たり前。
>支援は底なしかもしれんぞ。

国連安保理事国会議は常任理事国の醜い欲望を実現させる悪魔の毒毒会議だ。
国連安保理は大きな大砲でもある。
フランス、イギリス、ロシア、中国、アメリカが国連安保理で満場一致する。
すると、この大砲を孤立した国にドカンドカンと撃ちこむことができる。
ちなみに、クリントン政権時代、日米安保が解消される一歩手前になったことがある。
そうすると「泣きっ面に蜂」で国連安保理砲が日本へガンガン撃ち込まれる。
これは極端だ。しかし、アメリカの機嫌が悪いと
国連総会や国連安保理で日本非難決議が次々に可決される。
独裁国家指定、人権侵害国家指定、ほかにさまざまな汚名を着せられる。
282名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:58:01 ID:CyqZlnyg0
ODAに使うなら税金は絶対に払わない、
という断固たる決意が必要
283名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:58:02 ID:UWZPAzyq0
まず常任理事国が援助しろ
話はそれからだ

ってか日本は敵国条項に入ってるんだから拠出金は会費程度に下げる
284名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:58:05 ID:CRdngz8+0
反日な所にわざわざ金やる必要は無いだろ。
中国様にお願いすれば?w
285名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:59:08 ID:z4rIjva30
援助援助はいいが自助努力って言葉知ってんのかねぇ。
286名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:59:53 ID:jOKE0VbX0
こんなときに強い態度に出たら見直すんだけどね。
287名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:59:56 ID:aJRa2zyC0
ここで、( ゚Д゚)ハァ?と突っ返すのが筋
288名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:00:23 ID:nwXqCr4J0

アジア3馬鹿国家へのODAをアフリカに送ればいいんじゃまいか?
289名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:00:25 ID:e7mF+nNa0
テ云うか日本国内のホームレスとか孤独死とか餓死者を先に考えろよ。
290名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:00:56 ID:zM3U9RwU0
食料ほしけりゃ牛に土人食わせりゃいいじゃん これで解決だな
291名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:00:57 ID:GCRrtR3f0
一銭もやることない。
292名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:01:13 ID:YJLlYb8D0
結局貧民を出汁にして国連職員が儲けたいんだろ。
そもそも日本が金だすなら日本側が国連計画のすべての実行権握って無いとまったく話にならん
293名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:02:51 ID:Urras/1C0
常任理事国に金を出してもらってください。
294名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:03:01 ID:CyqZlnyg0
日本人は働きすぎる、もう少しよく考えるべき。
獲られるだけだろ
295ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 12:03:01 ID:ZvwThB7X0
>>262
>国連から脱退して新しい国連作れよ
>支那、露乞食が常任理事国の国連なんて意味ないよ

アメリカはイスラエルを守るために国連安保理に居残る。
         | ̄ ̄|       ♪
       _|__|_♪
          | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  ∀ )< 常任理事国のウ・マ・ミ!!
 ♪     /∪  | つ \________
       (    | .||
        ) )  \||     ♪
  ♪   (___) \_ つ,,

国連安保理で米国が拒否権発動!!
米国はユダヤ人が勝手好き放題にやる庶民集団殺人をかばう
http://www.asahi.com/special/MiddleEast/TKY200410060159.html
国連安保理で米が拒否権 イスラエルのガザ侵攻停止決議

ホワイトハウスではユダヤ人が祖国イスラエルを守るため、
アメリカ政府を悪用して国連安保理で拒否権を発動させている。
もし、日本が米国に国連から脱退するよう働きかけるとしよう。
するとホワイトハウスにいるユダヤ人が怒り狂う。
そしてユダヤ人はアメリカ大統領に日本へ原爆を投下するよう進言し誘導する。
そこで日本は終わる。

296名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:03:38 ID:pEs5AZsi0
国連のやろうとしていることって社会主義的だよな。
中枢も汚職だらけでソ連の末期みたいな感じになってるし。
297名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:03:53 ID:5YFXMOH10
貧困の原因を作った欧米がすべて悪い
298名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:04:21 ID:WQPhxfoN0

支援するには条件を付けるべきだな。

・旧敵国条項の撤廃
・欧米がアフリカの天然資源の利権から手を引く
・内戦を煽る武器支援の停止
299名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:05:02 ID:AdNmmhl50
常任理事はならせない、金は出せでは虫が良すぎるのでは?
常任理事国、特に人口最大で声は最大級にでかい国に出してもらってください。
300名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:05:25 ID:JTMHrrLK0
年に一回1000円でいいから人知れず寄付しなさい
301名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:05:26 ID:x7O27yXg0
>>1
常任理事国に言って下さい。
302名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:05:57 ID:egjUNW3N0
すまん。日本の借金が600兆円とか700兆円とかよく聞くけど、
いったい誰の誰に対する借金なの?国庫の国民に対する借金?
それとも日本銀行が世界銀行に対して?よくわかんねー。
303名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:06:19 ID:a2/g7j8P0
>>277
貿易不均衡などによる制裁発議はWTOが行うと思ったが?
304名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:06:27 ID:ibqLmOhw0
何の評価もされないんだろ。何やったって、どんなに平和に貢献したって、
韓国中国の捏造歴史にちょっとでも異論を唱えたら侵略国呼ばわりされるんだろ。

何やったって意味無い。それより諸悪の根源への対応に全力を傾けるべき。
諸悪の根源への対処に、コストに見合う程度に役に立つならやるべき。
305名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:06:30 ID:nJdfnBxo0
常任理事国が何とかするだろ、中国とか
306ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 12:06:52 ID:ZvwThB7X0
>>269
>とりあえず、常任理事国が金払え!
>日本はATMじゃないぞ!
>ATMじゃないよね…?

たとえばアメリカ(のユダヤ人)が
「俺は払わない。日本よ、お前が払え!命令だ!」
と言ったらどうする?
307名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:07:41 ID:rbELjkw30
今だって食料が足らないなのにこれ以上人間増やしてどうするんだよ。
愚民はいつまでも愚民だ、日本の様な敗戦からの発展は永遠にない。
永遠に日本は養う必要は無い。
308名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:08:08 ID:9mgmIcKp0
>>306

聞き流せばいいんじゃないの?
自分たちの国の財政状況をきっちり説明して、不可能なことを
どうどうと主張すればいい。
309名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:08:18 ID:FGJGoxaB0
常任理事国の中国様に援助してもらえよ。
310名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:08:20 ID:WQPhxfoN0
>>306
喜んで!w
311名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:08:32 ID:97MxvQHf0
日本のGNPの0.7%ってだいたい250億ドル
面倒だからドル=110円とすると2兆7500億円
0.18%だって7000億円も出してる。


そんなカネどこにありやがるですか!
312名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:09:13 ID:zmaYKhWj0
まあ、金は余ってるんだけどね。
余ってるからこその財政赤字だし。
313名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:09:54 ID:gjfu8hjQ0
歯がゆいよね。
出すんならそれなりの立場を保証せよ。と言いたい。
私たちの税金なのですから。
外務省のお金ではありません。!!!!!!!!!
314名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:09:54 ID:BHtzgLXe0
害務省は国連非難演説の一回もやってみろ
315名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:10:44 ID:CyqZlnyg0
ODAは打ち切れ もうそれしかない
316名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:10:51 ID:JTMHrrLK0
>>302
主に日本政府が日本国民から借りてる。
共産党路線だと踏み倒される恐れがある。
317名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:11:03 ID:AoM0kWgr0
その前に国連分担金を減らせよ
あと、滞納してる国に援助やらせよ
318ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 12:11:19 ID:ZvwThB7X0
>>308
>聞き流せばいいんじゃないの?
>自分たちの国の財政状況をきっちり説明して、不可能なことを
>どうどうと主張すればいい。

ホワイトハウスではユダヤ人が祖国イスラエルを守るため、
アメリカ政府を悪用して国連安保理で拒否権を発動させている。
もし、日本が米国に国連から脱退するよう働きかけるとしよう。
するとホワイトハウスにいるユダヤ人が怒り狂う。
そしてユダヤ人はアメリカ大統領に日本へ原爆を投下するよう進言し誘導する。
そこで日本は終わる。
実際は経済制裁や日米安保解消へ動くのだが。
その後どうする?
319名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:11:56 ID:WQPhxfoN0
ドイツはどのくらい払ってるの(軍事的貢献も含めて)>国連分担金
320名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:11:57 ID:QNYkVT57O
日本って、金の無心ばっかされて、
常任理事国にも入れないはアホらし‥‥‥
お人好しパトロン、世界の財布あつかいだな。
321名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:12:02 ID:BHtzgLXe0
常任理事国が率先して援助すればOK
日本は関係ない
322名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:12:28 ID:9Ag9RYAA0
>>1
今までは暗に示唆する感じだったが、なんか朝鮮じみてきたな。
韓国マネーが食い込んでるのか?
323名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:13:11 ID:c0R3DwoWO
血税が見も知らぬ人に使われるのですか。そうですか…
324名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:13:13 ID:AoM0kWgr0
米国と日本はODA拠出額で毎年1位、2位を争ってる国。
>>1は、金払いの良い国に対してもっと出せって言ってるわけだろ。
325名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:13:34 ID:Zk1ULPF50
条件として常任理事国を中国とトレードしてもらおう
326名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:13:53 ID:1demYjVw0
国連に金だしても、使い込まれるだけだろ
327名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:14:08 ID:n6/VaGOO0
日本は国連分担金を常任理事国より多くは支払わないと宣言すべき。
つまり中国やロシアより多くの分担金は払わない。権利と義務は表裏一体であるから。
328名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:14:11 ID:+Uos9dHP0
とことん舐められてるな
一銭も払わんでよろしい
329名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:14:41 ID:QbY7NWFS0
国連では下っ端な日本ですから、それは無理って話でっせ。
330ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 12:14:47 ID:ZvwThB7X0
>>321
>常任理事国が率先して援助すればOK
>日本は関係ない

たとえばアメリカ(のユダヤ人)が
「俺は払わない。日本よ、お前が払え!命令だ!」
と言ったらどうする?

>>317
>その前に国連分担金を減らせよ
国連拠出金は知らないが、分担金はその国のGDP比で決まっている。
331名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:15:00 ID:WRjsamtLO
国連から一時脱退します。
332名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:15:08 ID:WQPhxfoN0

 日本の復興の時にも諸外国の援助があったんだから支援は良いと思う。

 問題はアフリカが将来自立できるようにするには彼らの資源で彼らが潤うことが必須。

 まずは欧米の利権を取り払うことから。

 フェアな貿易取引のほうが借金も返すめどが立つというもの。
333名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:15:19 ID:BHtzgLXe0
元宗主国と武器輸出国が払え
334名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:15:22 ID:a2/g7j8P0
>>318
それって、ただの脅しじゃんw
アメリカだって、日本との貿易がストップしたら痛手を被る企業が続出するからな。
335名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:15:49 ID:Nqgqd+hyO
貧困国も一日平均13時間労働で一生懸命労働したらかなりマシになるんじゃない?
336名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:16:17 ID:9iVFlfDU0
アフリカは、ヨーロッパの担当だろ?日本はアジア担当してきたじゃん。
援助が失敗に終わったからと言って、日本に責任もって来るなよ。
337名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:16:26 ID:y03Wvtmm0
もう国連に金出さなくていいよ。金出すなら相応の口を出させるべき。
安保理常任委にするのは嫌だけど金は出せとか考えが甘い。

日本中心に新しい国際組織を立ち上げるべき。
338名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:16:28 ID:UJWxzb4h0
食料石油交換プログラムの賄賂を全部援助として賠償してから物を言え。
339名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:17:09 ID:4qR6QIlB0
ハードゲイの僕がアフリカで困ってる人を助けてみました
340名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:17:14 ID:QNYkVT57O
正直、国連なんて勝戦国クラブの為に、
日本人の血税が無作為に吸い取られるなんて御免だね。
援助は国連なんて通さず、国家間でだけやれば良いよ。
負担金ばかり多くて、何の発言権も無いんだから、馬鹿らしくってやってらんね
341名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:17:26 ID:wTF5x3zg0
食べ物が無くたくさんの乳幼児が無くなって、更に内戦で人が死んでいってるのに
なんで人口が減らないんだよ

342名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:18:09 ID:2HeZdAM10
なんで国連なんかに入ってるんだろ。
ATM代わりに使われてるだけじゃないか。
343ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 12:18:26 ID:ZvwThB7X0
>>325
>条件として常任理事国を中国とトレードしてもらおう
中国が嫌だと言ったらどうする?
アメリカ(のユダヤ人)が
「俺は払わない。日本よ、お前が払え!命令だ!」
と言ったらどうする?

>問題はアフリカが将来自立できるようにするには彼らの資源で彼らが潤うことが必須。
>まずは欧米の利権を取り払うことから。
アメリカ、中国、ロシア、フランス、イギリスの常任理事国はアフリカを食い物にしている。
そのアメリカ、中国、ロシア、フランス、イギリスの常任理事国が「No」と言ったらどうする?
344名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:18:48 ID:q4cnlabGO
常任理事国で先進国の中国様に言ったらどうですか?
345名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:19:09 ID:osh2qg9I0
内戦が原因で生じた貧困に対する救援は、即ち内戦に対する支援に
他なりません。絶対反対! 憲法9条改悪反対! いまこそ確かな野党と
人々が安心して暮らせる平和な社会を!
346名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:19:39 ID:0rVU8hqK0
お断りだ
347名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:19:41 ID:Mat8lG920

国連関係への拠出は
むしろ大幅に減額すべきだ

いまだに敵国条項なんかそのままにしゃがって
348名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:20:01 ID:9iVFlfDU0
日本が援助したところで、ヨーロッパがアフリカに売った武器の代金の弁済に使われる
だけだもんなあ。まともに援助する気にならんわな。
349名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:20:06 ID:AoM0kWgr0
国連分担金(納付ベースでは無い)

韓国なんかは延滞中 米国も延滞していたが、ブッシュになって支払った

中国2.05%
フランス6.03%
ドイツ8.67%
日本19.47%
英国6.13%
米国22.0%
韓国1.80%
北朝鮮0.01%w
ロシア1.10%

GDPや人口等に応じて分担率が決まるが、実態を反映していない。早急に修正すべき
350名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:20:08 ID:a2/g7j8P0
>>343
No!と云い続ける。
No!と云わせとけ!
351名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:20:41 ID:By4bkZBt0
援助援助って日本だってタダで成り立ってるわけじゃないだろ。
援助する代わりに何か相応のものをくれよ。
まるで遊び人のキリギリスにせっせと貯めたエサを取られるような気分だ。
352ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 12:20:53 ID:ZvwThB7X0
>>334
>それって、ただの脅しじゃんw
>アメリカだって、日本との貿易がストップしたら痛手を被る企業が続出するからな。

イラク戦争は商売の損得で始めたわけじゃない。
石油利権というのはアメリカの欲ボケ連中を納得させる見せかけの理由だ。
実際は米国共和党政権内のユダヤ人が祖国イスラエルを守るため、
アメリカの軍隊を使ってサダム・フセイン政権を潰しただけだ。
クリントン政権時代、米国与党民主党側のユダヤ人が夢中で金儲けをしている間、
米国野党共和党側のユダヤ人はカルト・キリスト教団を味方につける活動をしていた。
そうやって、共和党側のユダヤ人はフセイン政権打倒のために周到な根回しをしていた。
そして、米国共和党がカルト教団の票田で与党に返り咲いた。
すると、共和党側のユダヤ人はキリスト教団の力で念願のフセイン攻撃をした。
イラク攻撃が始まり、火砲が吹いたその瞬間、 もう目的は達成したので、
共和党側のユダヤ人は要職を辞職してトンズラこいた。

ちなみにアメリカにはユダヤ人だけを守る人権擁護法があるので
ユダヤ人批判のメディアは検閲を受け、ユダヤ人は自由な行動ができる。

たとえば、民族対立や共産革命は、お金の損得では説明できないぞ。
353名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:21:21 ID:WQPhxfoN0
>>336
それは言えている。
欧米人は収奪するだけだった。

>>340
国連を通さずに日本政府から直接、あるいはきちんとした日本人のNGOを通して
末端の被支援者にまで日の丸が目にとまり、被支援者と日本人との長く続く交流
があるような支援をすべきだな。
354名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:22:09 ID:o9lG0zxi0
常任理事国じゃないから知ったこっちゃ無いもん( ^ω^)
355名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:22:23 ID:N/2a68xg0
日本の負担金多すぎ
第一国連自体が汚職してるくせに
356名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:22:30 ID:QNYkVT57O
中国に出して貰えば良いんじゃね。
日本からのODAを横流ししてくれるよ。
357名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:22:36 ID:dULrh/Sp0
国連なんてヤクザみたいなもんだな・・・

日本外務省はオヤジ狩りにあうダメリーマンか?
358名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:22:44 ID:JTMHrrLK0
>>349
日米で41.47%w
富が集まっているって事かな
359エラ通信 ◆gP4zUfPIfs :2005/09/08(木) 12:22:50 ID:ahN3YKcK0
ザケルな!反日組織に出すカネなどないわ!
360名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:23:44 ID:AoM0kWgr0
http://www.unic.or.jp/know/listm.htm

国連加盟国と分担率
 現在、国連加盟国総数、191カ国。一番最近加盟したのは、東ティモール(2002年9月27日)、スイス(2002年9月10日)。
 通常予算分担率(2004年―2006年)は総会決議、A/RES/58/5/1B(2003年12月23日採択)で決められた。
361ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 12:23:58 ID:ZvwThB7X0
>>350
>No!と云い続ける。
>No!と云わせとけ!

アメリカはイスラエルを守るために国連安保理に居残る。
         | ̄ ̄|       ♪
       _|__|_♪
          | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  ∀ )< 常任理事国のウ・マ・ミ!!
 ♪     /∪  | つ \________
       (    | .||
        ) )  \||     ♪
  ♪   (___) \_ つ,,

国連安保理で米国が拒否権発動!!
米国はユダヤ人が勝手好き放題にやる庶民集団殺人をかばう
http://www.asahi.com/special/MiddleEast/TKY200410060159.html
国連安保理で米が拒否権 イスラエルのガザ侵攻停止決議

ホワイトハウスではユダヤ人が祖国イスラエルを守るため、
アメリカ政府を悪用して国連安保理で拒否権を発動させている。
もし、日本が米国に国連から脱退するよう働きかけるとしよう。
するとホワイトハウスにいるユダヤ人が怒り狂う。
そしてユダヤ人はアメリカ大統領に日本へ原爆を投下するよう進言し誘導する。
そこで日本は終わる。

その後どうするの?
362名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:24:06 ID:CyqZlnyg0
日本がお金を出さなければ国連なんか潰れる
363名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:24:14 ID:MMbFksAA0

何で国連改革で裏切ったアフリカに援助しなくてはならないのか。

むしろ減らせ。国連とも距離をおけ。

金だけ言うなっての。
364名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:24:26 ID:OZSp1f+W0
どっかのテロ組織が国連ビルにテロ起こしてくれないかな
365名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:24:29 ID:YGV/c/G60
魚を釣って与えるのではなく、魚の釣り方を教える方が大事。
366名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:24:36 ID:qsFgj2kJ0
セックルするだけでお金がもらえるというのはうらやましいことだ
367名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:25:02 ID:97MxvQHf0
また椅子蹴って脱退しちゃおっか?
368名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:25:31 ID:Ixl5Jb1a0

どうせ常任理事国入りできないんだから
ビタ一文も払う必要無し。

369名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:26:08 ID:fC+0Z5Lf0
>>303
相手国が日本製品は買わない、自国の製品も日本に買って貰わなくて結構といったら
WTOが絡んでくるのか?こういう事態には関係ないだろ。
もし国連での日本の態度により世界各国がこのような態度をとったら日本は終わりだわな。
現実に起きるかどうかは別としてそのような事態を匂わされただけで日本の経済界から
日本政府は突き上げられてなにもできなくなるわ。
370名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:26:40 ID:APMS++Yv0
国連に対する国策は、あちこちに金をばら撒いて常任理事国を目指すというものだったが、
それが全くの無駄ということがわかった今、日本が国連絡みで巨額の金を捻出することな
ど一切やめるべきだ。
国連さん、今度は韓国あたりに理事国をエサとして援助を求めれば?
371名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:26:44 ID:9iVFlfDU0
インフラ整備のための資金を、食って消費しちまうとかいう話はよく聞くからなあ。
「これは来年蒔く種籾だぞ。」と言って渡した米を即座に食っちまうようなもんだからな。
372名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:26:54 ID:n6/VaGOO0
石油疑惑で元国連職員逮捕 事務次長は1600万円受領
ttp://www.sankei.co.jp/news/050809/kok034.htm
373名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:27:07 ID:BHtzgLXe0
NOと言える日本になりましょう
374ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 12:27:35 ID:ZvwThB7X0
>>351
>援助援助って日本だってタダで成り立ってるわけじゃないだろ。
>援助する代わりに何か相応のものをくれよ。
>まるで遊び人のキリギリスにせっせと貯めたエサを取られるような気分だ。

ではなぜ、平和憲法を廃止して常任理事国にならなかったの?

・領主と農民のように、常任理事国がほかの加盟国を搾取収奪するシステムだ。
 農民は領主に保護されないと生きてゆけないように、日本は国連を脱退できない。
・日本は平和憲法を廃止さえすれば常任理事国になれたのにならなかった。

これを知らなかったとは(国際社会は日本へ)言わさない。
375名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:27:48 ID:QNYkVT57O
>>351
アリとキリギリス‥‥‥まさにそれだな。
日本のリーマンは半端無く働いてる。
一日の半分以上余裕で働いて収入を得てるのに‥‥‥
376名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:28:47 ID:Ixl5Jb1a0

>>369
要するに日本が金出さないと世界中から恫喝されて
無理にでも金出させられるってことね。
日本が太平洋戦争起こした気持ちがわかるってもんだな。
377名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:28:52 ID:MMbFksAA0

中国・ロシアには要請しないのかね。

アホみたいに軍事費使ってるのにね。
日本だと金だすと思い込んでるんだろな。
一度断ってやれば良い。日本は財政再建しなきゃならないんだ。
378名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:29:09 ID:m6zm4k5r0
日本国内だって原油高の影響やら
で苦しいのに他国にかまってる暇があるのか?
379名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:29:34 ID:+Y96OP1L0
っていうか70年代80年代の東南アジアの悲惨な状況に開発を行って
国力うpして人材育ててやっと最近安定して貧困層はまだ、多いが
国民ほとんどが食うのに必死だった状況脱したばかりなのに。


今度はアフリカまでもかよ。面倒みきれん。
380ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 12:30:03 ID:ZvwThB7X0
>>365
>魚を釣って与えるのではなく、魚の釣り方を教える方が大事。

日本はアフリカの乾燥地帯で水稲稲作を教えている。
農業用水はジャパンマネーで購入する。
稲作を教えたら、日本へ帰る。
381名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:30:16 ID:vUNxnZDc0
日本みたいカモの国があると世界が助かります
382名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:30:23 ID:a2/g7j8P0
>>352
それは妄想に過ぎないのでは?
ロビー活動をするのはジューだけじゃないよ?w

>そしてユダヤ人はアメリカ大統領に日本へ原爆を投下するよう進言し誘導する。
>そこで日本は終わる。

それも、妄想では?w
383名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:30:57 ID:Nu4IsUmmO
また
ユダヤフリーメーソンの陰謀
ネオコンがハルマゲドン
地震兵器
ですか?
384名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:31:14 ID:CyqZlnyg0
日本のリーマンは働きすぎ
385名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:31:47 ID:r9Vu6Tey0
ボツワナより国債信用度の格付けの低かった国だよ。
今は違うけどつい2〜3年前は。
386名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:31:54 ID:vjGl3ks20
援助するなら基本的に国連に金は出さず日本政府の名で援助すべき
387名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:32:15 ID:bW0kcilG0
我が国は物言う財布ではない。
我が国も巨額の負債をかかえる国だ。
無理を言わないでほしい。
388名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:32:21 ID:By4bkZBt0
もし日本が今国連を脱退したとしたら
何か制裁されるんだろうか?
別に戦争してるわけじゃないし、他国を
侵略しているわけでもない。
389名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:32:29 ID:BYF0Ye0x0
(´・ω・`)ダイナマイト君へ

小学校の頃はあんまり目立たない子だったので、正直プロニートになった時、
まさか!?あのダイナマイト君がと、・・・信じられませんでした。
でも、今の引き篭もり状況を見て本当にプロニートになって良かったと思います。
私も同級生の皆も死国で陰ながら嘲笑しています。
身体に気をつけて早くチャンピオンになってください。

鳴門側 ひでぇ雄^^
390名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:32:45 ID:U8F81Kpp0
タカりだな、こいつら。。。
貧困解消という名目で国連の職員の給料へと早変わり
常任理事国がまともに払ってもいない国連なんて、もう糞味噌以下。
常任理事国入りの件で、つくづく実感しただろ。
日本は、最低限払っておけば問題ない。
391名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:32:50 ID:GT0XlI170
先進国の常任理事国に頼めばいいのに
392名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:32:54 ID:aRZ3aj0m0
というかアフリカ連合の国とかってほんとに常任理事国になれると
思ってんのか

アフリカとか勝手にセックルして子供うんでるだけじゃねーか
逆にそいつら放置して死なせたら医療支援不足
生かしたら食料不足とかいうんだろ
393名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:33:17 ID:fPJesnms0
赤ちゃん死ななくなったら、次の世代はもっと増えちゃうんだぜ??
次はもっと大勢の赤ちゃんが。。。
誰がその後の面倒見るんだよ。
394名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:33:25 ID:h2tw61Hm0
常任理事国に言えよ酷連

日本のことを考えたら
日本で農作物作ってそれを与える
ってやり方の方が
いざという時の食料確保も農家保護も失業者対策もできて
いいことづくめなんだよな
395名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:33:26 ID:WQPhxfoN0
>>349
軍事的な貢献は含まれているの?


まずはアフリカ貧困の原因でもある欧州先進国が賠償がわりに支援するのが筋。
だいたい何だよあの緯度経度にそって引いた国境線は。
あんなんじゃ内戦が起こって当たり前。

日本の復興の時にも諸外国の援助があったんだから支援は良いと思う。
ただし支援するには条件を付けるべきだな。

・旧敵国条項の撤廃
・欧米がアフリカの天然資源の利権から手を引く
・内戦を煽る武器支援の停止

アフリカが将来自立できるようにするには彼らの資源で彼らが潤うことが必須。
まずは欧米の利権を取り払うことから。
フェアな貿易取引のほうが借金も返すめどが立つというもの。
そして人(日本)にものを頼むときはそれなりの礼儀(旧敵国条項撤廃など)を尽くすのが当たり前。

旧敵国条項撤廃させた後は国連以外の国際組織を模索すべし。国連は腐っている。

>>375
日本は金を出すだけで血を流さないとよく言われたが、日本のサラリーマンの「殉職」がいかに多いか。

>>377
裏を返せば援助しないで軍事力を高めることが常任理事国への条件。
もちろん憲法の問題も関わってくる。
396ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 12:33:30 ID:ZvwThB7X0
>>377
>中国・ロシアには要請しないのかね。

「俺は払わない。」と言ったらどうするの?
397名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:33:50 ID:grc7+RM50
>>386 が、いいこと言った!
398名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:34:03 ID:udlZ0x9w0
常任理事国入り、軍隊をもつ権限、北朝鮮を潰す約束をしてくれたらしてやらんでもない
というか、北朝鮮や中国などに支援している負担をなくせば難しくない話だ
399名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:34:21 ID:f93JHS+h0
アフリカは生かさず殺さず。
仕方ないんじゃね
400名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:34:53 ID:By4bkZBt0
日本は数十年前に未開の人たちを強引に近代化するのは間違いの元だと経験したじゃないか。
自然の流れに任せるのが一番だと思う。
面倒見切れないだろ?そのうち共倒れして終わっちまう。
401名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:34:54 ID:QNYkVT57O
とにかく国連に金を出すのは御免だ。
日本が金を出すのが当たり前と思われてる、たまには出し渋りしてやれ
常任理事国になれないなら、一切の国連を通しての援助はせん。
402名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:35:07 ID:2CuQ6pfB0
口は出すな、カネは出せ、か。
こいつら舐めてるな。打ち出の小槌じゃ無いんだよ、日本は。
403名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:35:10 ID:qmZ+bHVo0
仮に支援するにしても、国連通さずに独自でやったほうがいいよな
日本の国益の為にも、その方がよほどいいだろ
404名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:35:17 ID:mNl7E4nR0
拠出金には上限が定められていて、日本の2倍以上の
GDPであるアメリカの分担率は、日本とほぼ同じになっている
405名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:35:24 ID:CNFVGpVT0
中国の口車に乗せられるような、アホリカは
まことに不本意ではあるが、放っておくしかないだろう。
406名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:35:27 ID:s+KUyjK70
ざけんなよ!
アフリカの面倒はヨーロッパとアメリカが見ろよ
407名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:35:36 ID:DGUyjzm+0
>必要な途上国の社会・経済インフラが整備できない

どうせ整備してやったって、金が無いなら維持できないだろ。
まさか、その維持費まで援助で賄うってか?
408名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:35:44 ID:qsFgj2kJ0
ろくな教育を受けていないくせに子供の作り方だけは知っているんだな
409名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:36:03 ID:cvrcxh+Q0
無視の方向で
410名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:36:34 ID:MMbFksAA0

アフリカには意外と資源の有る国も多い、
ただ欧米企業が資本的に支配しており安価で資源は輸出されている。
また植民地時代に引いた国境の為、国の中に部族間の対立などが有り
輸出で得た富も欧米から買う武器に使われる。

何で植民地支配の構図が招いている悲劇を、日本が尻拭いしなくては
ならないのか。しかも根本的な欧米企業の構図にはメスを入れず、
日本は、ただ金を出せかよ‥‥‥
411ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 12:36:48 ID:ZvwThB7X0
>>388
>もし日本が今国連を脱退したとしたら
>何か制裁されるんだろうか?
>別に戦争してるわけじゃないし、他国を
>侵略しているわけでもない。

非難決議がガンガン通る。
今だって北朝鮮に関する人権問題は
国連人権委員会で発言力のある中国などが握りつぶしている。
そして、日本は従軍慰安婦捏造やウトロロ捏造で人権侵害国家指定されている。
日本が抜ければもっとひどい非難決議が可決される。

ではなぜ、平和憲法を廃止して常任理事国にならなかったの?

・領主と農民のように、常任理事国がほかの加盟国を搾取収奪するシステムだ。
 農民は領主に保護されないと生きてゆけないように、日本は国連を脱退できない。
・日本は平和憲法を廃止さえすれば常任理事国になれたのにならなかった。

これを知らなかったとは(国際社会は日本へ)言わさない。
412名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:37:01 ID:Ml8WDAFS0
常任理事国のシナ糞にたのめよ。
413名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:37:18 ID:dULrh/Sp0
まぁ所詮は「敗戦国」・・・中ロ英米仏の奴隷ですからね
414名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:38:06 ID:1GeO3b3i0
公平でない組織にこれ以上金を貢ぐ必要は無い。
415名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:39:06 ID:CyqZlnyg0
だからさあ 働きすぎなんだよ
何で分らないんだ 日本人は
416名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:39:08 ID:0rVU8hqK0
日本は軍事大国と言われる位で丁度いいんだが、反対の人多いよね。
それと9条はもういらん。廃止でいい。
417名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:39:18 ID:RDCrYjw+0
アフリカとアジアで搾取しまくっておいてよく言うぜ
418名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:39:32 ID:n6/VaGOO0
2003-05年国連通常予算分担率・分担金
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jp_un/yosan.html
419名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:39:43 ID:2CuQ6pfB0
常任理事国であられる世界の盟主のひとつ、アフリカ諸国が大好きな中国様に頼めよ
420名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:39:46 ID:XwAmo8Ff0
まずは国連の汚職問題解決が先だろう。
しょせんはプロ市民とサヨクの利権団体
421名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:39:46 ID:QNYkVT57O
最低、常任理事国以上は金を出さんようにすべきだな‥‥‥‥
422名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:39:47 ID:WQPhxfoN0
>>413
「敗戦国」を脱するためには次の戦争とそこでの勝利が必要ですな。
423名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:39:47 ID:+AkTUsp10
乳児死亡率を低下させる
   ↓
人口増(人口爆発の原因)
   ↓
食糧が不足・さらなる貧困
   ↓
乳児死亡率がさらに上昇

どうするんだ。
424名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:40:21 ID:2HeZdAM10
奴らにしたら、
日本は植民地みたいなもんなんだろうな。
脅せば幾らでも金を出す。
425名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:40:46 ID:qsFgj2kJ0
見殺しにするしかないな
426名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:41:19 ID:Hi9iMiMR0
非常任理事国ですから・・・・
427名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:41:31 ID:+fl5Qbzv0
欧米や中国はアフリカに影響力持ってブイブイいわせてるわけだろ?
日本も糞左翼なんて無視してダーティーに国益優先でいこうよ
取り合えず武器輸出解禁からな。
428名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:41:55 ID:QNYkVT57O
>>415
だからなんなんだ?
何故働くのが好きか、自身の生活を向上させる為であって、
世界の財布になるためじゃない
429名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:42:16 ID:udlZ0x9w0
>>422
何を理由に戦争?勝てる見込みは?
核爆弾1つで日本全土が消滅かもしれんぞ
ヤバソス
430名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:43:00 ID:OZSp1f+W0
無能なキャリア官僚が外交やってるからこうなるんだ
外交官の人事制度の改革も必要だな
431名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:43:28 ID:tK39CBFV0
先生 中国と韓国が援助したいそうです
432ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 12:43:28 ID:ZvwThB7X0
>>392
>というかアフリカ連合の国とかってほんとに常任理事国になれると
>思ってんのか
>
>アフリカとか勝手にセックルして子供うんでるだけじゃねーか
>逆にそいつら放置して死なせたら医療支援不足
>生かしたら食料不足とかいうんだろ

「なぜ韓国は非常任理事国になれないのに
 無駄にいつも立候補するの?」と同じ。

>>395
>・旧敵国条項の撤廃

1995年の国連総会で削除が決定されている。
削除時期は次の国連憲章修正時だ。

>>398
>常任理事国入り、軍隊をもつ権限、北朝鮮を潰す約束をしてくれたらしてやらんでもない
>というか、北朝鮮や中国などに支援している負担をなくせば難しくない話だ

ではなぜ、平和憲法を廃止して常任理事国にならなかったの?

・領主と農民のように、常任理事国がほかの加盟国を搾取収奪するシステムだ。
 農民は領主に保護されないと生きてゆけないように、日本は国連を脱退できない。
・日本は平和憲法を廃止さえすれば常任理事国になれたのにならなかった。

これを知らなかったとは(国際社会は日本へ)言わさない。
それを言うと国際社会は日本を風刺漫画やネタ扱いして笑うぞ。
433名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:43:31 ID:iFPsLLeV0
これって無駄だよな
根本的な解決にならないから
434名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:43:55 ID:bz7z+XH/0
無駄、無駄
どうせ貧困層に届く前に蒸発するだけ
435名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:44:06 ID:prQPPvr40
おんぶにだっこってこのことか。
436名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:44:10 ID:eLsLUX590
害務省、ムネオ騒動のことすっかり忘れられてると思ってるな。
きっと、金だすだろう。しかし、田中均うまいぐあいに天下りして
逃げたな。
437名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:44:37 ID:SEZpwg0Z0
非常任理事国の日本にそう多くの事を求められても困るよな。
今までもタカられるだけだったし(・∀・)
438名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:44:38 ID:2CuQ6pfB0
今現在日本は借金まみれで首が回りません。
豊かさ調査でもランクダウン、産業も斜陽で他国への援助なんて無理です。
と、はっきり断ればいい。他に大国はいくらでもあるんだしな。
439名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:44:41 ID:iua8a3fA0
国連経由じゃなくて、直接日本の名前で援助するならいいよ。
440名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:44:44 ID:b5mll75T0
常任理事国が払えやボケ
441名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:45:09 ID:a2/g7j8P0
>ホタルイカ ってなんか脅しばっかだな
442名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:45:28 ID:7jCAmLHJ0
そもそも払いすぎ。
むしろ削減。
443名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:45:42 ID:tNRgdMVi0
「自民圧勝単独過半数・公明排除で小さな政府に大改革をすれば優勝劣敗の社会を創造できるのではないか」

「国民は優勝劣敗・弱肉強食社会を渇望しているのではないか?自民単独過半数・公明排除による小さな政府で実現可能も」
・ニート対策や子育て対策や高齢者対策など必要性には疑問。生活保護削減、医療費削減、老人福祉費削減、雇用保険削減、社会保障費削減などの
社会的弱者と呼ばれるものに対する無駄な投資は切り捨てて、資金を富裕層に一極集中するほうが効率よく国際競争社会に勝ち抜ける。

・株式譲渡益や法人営業利益などリスクを取る資金への課税は極力押さえ、サラリーマン、専業主婦の低リスク世帯の所得税大幅増の必要性を考えよう。

・生産性の無い日本人よりも優秀な外国人を率先して起用するために外国人雇用規制を撤廃しよう。医療、農業、武器、原子力、エネルギー、通信、
放送、鉄道、旅客運送などに対する外資参入規制も完全撤廃し、アメリカ、欧州、中東からの資金流入によって日本企業に国際競争力をつけよう。

・政教分離を徹底しよう。宗教界と関連のある政党は法律によって解党させ、今後は法律によって完全に規制することを考えよう。
また、宗教団体に対する非課税を撤廃し、莫大な利益を上げている宗教法人からは企業法人と同等以上に課税することが必要だろう。
「これらの施策で小さな政府へ転換することにより弱体化した日本を、国際的に強いリーダシップの取れる真の富国日本にするべきではないか」
444名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:46:17 ID:0VpIL+Ye0
国内の貧乏人にはそのまま死ねって言っておいて、外国には援助するって
そりゃ通らんだろ。
そもそも発展途上国が先進国並に発展したら、地球環境が持たない
資源も足りない。食料も足りない。
職も足りなくなる。

そのまま未開地のままでいてください
445ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 12:46:19 ID:ZvwThB7X0
>>441
外交の基本
強硬論だけではいけないが強硬論は選択肢にあることを示さないと交渉が有利に進まない
446名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:46:20 ID:n6/VaGOO0
英仏中露の合計上回る

 その分担率は三年に一度、総会分担金委員会の助言をもとに総会で見直しが
行われている。二〇〇三年十二月に決まった〇四年から〇六年まで向こう三年間の
日本の分担率は、一九・四六八%である。これは全加盟国百九十一カ国中、第二位だ。
第一位の米国は上限の二二・〇〇〇%である。米国の経済規模は日本の約二倍なのに、
国連への納入金が米国の一〇〇に対し日本が八八と僅差であることが、日本人の
「払い過ぎ感」を強める。
 さらには、日本の分担率は、世界の平和と安全の維持に主要な責任を持ち、
国連機構の中でも一番パワフルな安全保障理事会(安保理)の常任理事国五カ国
(中国、仏国、ロシア、英国、米国)のうち、米国を除く他の四カ国の分担率を
合計したものよりも多い。四カ国の分担率は多い順に、英六・一二七%、仏六・〇三〇%、
中二・〇五三%、露一・一〇〇%である。その合計は一五・三一〇%であり、
日本だけで四カ国合計を四%以上も上回る。
 この分担率は、国連の通常予算のほか安保理決議に基づく国連平和維持活動(PKO)
のための経費分担請求にも適用されている。日本の分担金を〇三(平成十五)年度の
実績でみると、国連の通常予算に約三百九十億円、PKO口座に約四百五十四億円を
出している。これに加えて、日本は国連と連携関係を持つ世界保健機関(WHO)や
ユネスコなど専門機関に対する拠出金として約三百億円を支払った。
 これらを合わせれば日本は、毎年一千億円以上を国連システムに納めている。
ttp://www.sentaku.co.jp/top/200507/zenbun.htm
447"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/09/08(木) 12:46:28 ID:wbqjpYrk0
国連がなにか貢献した事あるのか?
448名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:46:55 ID:1bDMxSwR0
おいおいおいおいおいおいおい

世界中からたかられてるぞ

おいおいおいおいおいおいおい
449名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:46:56 ID:QNYkVT57O
>>438
他国への援助はすべきだと思うが、
国連を通す必要性は感じ無い。
450名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:47:00 ID:qsFgj2kJ0
金もないのに子供を作るな
貧乏な日本人も同じ
451名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:47:12 ID:0rVU8hqK0
アフリカが貧困のままなのは奴らが馬鹿なのもあるが、そのままのほうが先進諸国にとって都合がいいからだろう。
だから分かっていても、根本的な問題の解決は後回しにする。
日本人は意識せずとも搾取する側に周っているのだから、あまり気にせずに貧困のままでいてもらおう。
常任理事国にもなれない極東の経済国家では、できることはたかが知れているんだから形だけ援助していればよろしい。
452名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:47:32 ID:7v28e3lV0
国連改革なくして援助なしって言い続けるがよろし。
453名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:47:49 ID:d5Bc6SQ20
常任理事国がまづ範を示せ。
それから韓国・イタリア・パキが続く。
それとアフリカを植民地とした旧宗主国だ。
日本に言ってくるのは、筋が違うぜ。
日本は、絶対に援助はしない。
国連なんぞ無くなっちまうのが一番ええ。
454302:2005/09/08(木) 12:48:12 ID:V/kqhI6R0
>>316
なにー!まじっすか!!
じゃ、俺ら街金の金貸しっすか?俺ら追い込み役?
するってぇと、この話は俺らの貸した金を無断で
又貸して国連にばらまくってこと?
455名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:48:15 ID:SoJW+Qu+0
またホイホイ金を出すなよ。日本は大借金国だ。
将来、俺らのわずかな貯えさえチャラにされるぞ。
456名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:48:18 ID:mg8SiiS80
蛆虫に寄生されるいわれはない

国連で威張ってるチョンや支那に援助してもらえ土人
457名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:48:41 ID:Cvv/SSnO0
で、このスレ99%くらいは「ふざけんな!!」なわけ?
458名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:48:45 ID:8hj9ASPS0
 ぜひ拒否権を持つ常任理事国の国々にがんばって欲しい。
金だけ要求されてもねぇ。
459名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:49:00 ID:P56XNtZF0
はいはい、お偉い常任理事国様が払え。
460名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:49:31 ID:0VpIL+Ye0
>>457
まぁねえ
当然だと思うよ
そんな余裕ないしねえ
461名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:49:51 ID:sPZKTEkY0
日本が戦争をはじめるきっかけは
大抵、外国の無礼や屈辱や重圧にキレて、だよ。
そうなるともう、損得や勝敗をかなぐり捨てて戦いを挑んでしまう。

悲劇を繰り返さないためには、まず、諸外国が
日本になんの制裁も非難も冒涜もできなくなるような、
堅牢な立場作りが肝要だと思う。
現在の中国の無礼に、日本がキレるまえになんとか。
462名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:50:14 ID:a2/g7j8P0
>>445
誰と外交交渉してるの?この場で・・・。
463名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:50:34 ID:nFysvo970
ヨーロッパ諸国の武器輸出止めさせろ 話はそれからだ
464名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:51:08 ID:n6/VaGOO0
賠償に等しい日独の支払い

 国連の出自はそもそも前大戦の「戦勝国連合」である。戦勝国である五カ国が、
そのような安保理で特別の地位を占めたのはわかる。それにしても国連創設後六十年、
加盟国数はいまや創設時の約四倍の百九十一カ国に増えたというのに、こういう国連体制
の根本変革にはこの六十年間ほぼ触れられずにきた。これでは日本やドイツなど「敗戦国」
が払い続けているお金は、「戦勝国クラブ」への「賠償金」のようなものと見られても仕方がない。
 現に、国連憲章には依然として日本、ドイツ、イタリアなど「旧枢軸国」を対象にした
(国名は示されていないが)「旧敵国条項」と呼ばれる規定(第一〇七条や第五三条など)が
残っている。第二次大戦中の「敵国」に対しての対抗措置であるならば、安保理の許可を
求めず武力行使は正当化されるという趣旨だ。アナン国連事務総長は三月の勧告のなかで、
この条項の撤廃も述べている。アナン勧告通りに国連加盟国間で合意が得られて国連改革が
実現し、日本やドイツなどの「非核武装国家」の安保理常任理事国入りが実現することは
六十年続いた「終戦体制」がやっと終わることを意味しよう。
 日本の常任理事国入りに最も声高な反対を唱えているのは、近隣の中国と韓国である。
ちなみに、中国の国連予算分担率は二・〇五三%で日本の約十分の一、韓国は一・七九六%で
日本の約十一分の一である。
 近年の中国の経済高度成長には目を見張るものがあり、本来ならば経済力(国民総所得)に
見合って、国連分担金を現在の二倍以上払わなければならない計算になる。しかし、中国は
統計上「途上国」とみなされているため、一人当たり国民所得に応じた割引優遇措置が適用
されており、人口が多いためにその分多額の割引措置を受けている。中国などの減額分は、
日本などの先進国(上限が適用される米国を除く)に負担増となって回されているために、
日本などは国民総所得の世界比率で示される経済力よりも高い分担率を引き受けさせられている。
ttp://www.sentaku.co.jp/top/200507/zenbun.htm
465名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:51:32 ID:S7IkmAKA0
こんな時ばかりアテにされるんだよな〜
その前に常任理事の席を用意しろっつーの。
466ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 12:51:57 ID:ZvwThB7X0
戦争は外交の延長だし、武力による威嚇のない外交は意味がないと、
クラウゼヴィッツもキッシンジャーも言ってたね。日本は威嚇を
失ってから、外交能力がなくなり、2流国家になった。
いつから日本人はこんなバカになったんでしょう。

ではなぜ、平和憲法を廃止して常任理事国にならなかったの?

・領主と農民のように、国連は常任理事国がほかの加盟国を搾取収奪するシステムだ。
 農民は領主に保護されないと生きてゆけないように、日本は国連を脱退できない。
・日本は平和憲法を廃止さえすれば常任理事国になれたのに、ならなかった。

これを知らなかったとは(国際社会は日本へ)言わさない。
それを言うと国際社会は日本を風刺漫画やネタ扱いして笑うぞ。
国連安保理の常任理事国になれば、
搾取する側になって金を払わなくてもすむのに。

「平和憲法を廃止すれば、常任理事国になれたなんてウソだ!」
と思っている人は左翼に洗脳されている。
467名無しさん@5周年:2005/09/08(木) 12:52:12 ID:jZkLYml/0
常任理事国でもないのに払えるか、馬鹿が
468名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:52:40 ID:4qR6QIlB0
>>464
頭痛がする
469名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:52:46 ID:iFPsLLeV0
国連は日本に何もせんやないか
国連職員に箔をつけるだけの無駄な事業に誰が金出すかボケ
470名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:53:00 ID:iul7Yi3/0
>>224
  _, ._
(;゚ Д゚)やっぱ韓国人は狂ってる・・・・
471名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:53:21 ID:NQIJtVCo0
アフリカは親日国家が多いから別にいいと思うんだけどね
472名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:53:32 ID:2+pQrdav0
絶対に日本は出すべきではない。
ってか出すな。

日本国民の税金だぞ、クソ国連。
バカにするなよ。
473名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:54:35 ID:dULrh/Sp0
怒りの矛先がわからんな
474名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:54:48 ID:Nqgqd+hyO
援助!援助!と言う前に、日本の出生率を見習ってはどうかなぁ。
475名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:55:16 ID:qsFgj2kJ0
俺のチンコにも援助してください
476名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:56:22 ID:xP1RdsGK0
なら、恒久的に日本の植民地にすることを認めろ。
そしたら、土地も人も開発してやる。
477名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:57:07 ID:pg57WqTm0
中国にやらせろよ
478名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:57:10 ID:0rVU8hqK0
子沢山の馬鹿夫婦がたくさんの国アフリカ。
放っとけば適正人口まで減ると思うんだがな。どうしてもと言うなら援助はそれからでいい。
479名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:57:18 ID:y03Wvtmm0
>>341
ヤルことがSEXしかないから。阿片もって行けばいいんじゃね?
480名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:57:42 ID:a2/g7j8P0
>>465
>「平和憲法を廃止すれば、常任理事国になれたなんてウソだ!」
>と思っている人は左翼に洗脳されている。

これが言いたかったのかな?
481名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:57:50 ID:Cvv/SSnO0
援助も拠出金も減らしてくださいな。
経済規模じゃなくて人口比で。

中国、インドが払えないというのであれば、
予算総額を減らせば済むこと。
482ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 12:58:04 ID:ZvwThB7X0
>>462
>誰と外交交渉してるの?この場で・・・。
外交の基本
(国連を舞台に外交をするには米国と対決することを含めて)
強硬論だけではいけないが強硬論は選択肢にあることを示さないと交渉が有利に進まない

>>463
>ヨーロッパ諸国の武器輸出止めさせろ 話はそれからだ
ヨーロッパ諸国が拒否したらどうやってヨーロッパを罰する?

>>465
>こんな時ばかりアテにされるんだよな〜
>その前に常任理事の席を用意しろっつーの。

元国連大使現在 (財)フォーリン・プレスセンター理事長 波多野敬雄
http://www.jica.go.jp/jicapark/crossroad/0205/03.html
英のハネイ大使は私の離任に当たって
「日本は銀のお皿に載せて常任理事国のポストがオファーされるのを
 待っているようだが、そんな事態は起こらない。
 日本が入りたいなら自ら一生懸命キャンペーンすべきだ」
と発言しました。残念ながらその日本国内の雰囲気は今も残っているようです。
483千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2005/09/08(木) 12:59:57 ID:YYoMu5O30
金出して政治的での発言力は上げられないなら
それは、誰の責任か?
484名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:00:16 ID:qsFgj2kJ0
インターネットでも与えてやればセックスしなくなるかも
485名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:00:26 ID:BjttzH8vO
これが正しい援助交際か
486名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:00:36 ID:HsBAZX5U0


  アフリカの諸問題は 自然淘汰の理屈だと思う人 どのくらいいる?
487名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:00:44 ID:8g8jtwA80
【韓国が非常任理事国へ名乗り。日本へ支持要請へ。】

▽ソース:聯合ニュース・中央日報(韓国語) <詳しくは東ア+板へ>
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20050907/030000000020050907151732K8.html
http://news.joins.com/politics/200509/07/200509071519184732200020102011.html
(2005/09/07 15:17)

かつて日本は韓国の国連やOECDなどの加入を手助けしてきました。
しかし韓国はその借りを返さずに日本の常任理事国進出を妨害しました。
そんな韓国が次期非常任理事国入りを狙っています…。
注目すべきことに、なんと韓国は日本の支持を要請してきているのです。
日本人には到底理解のできないこの感覚。みなさんはどう思いますか?

日本政府の今までの対応から考えて、残念なことに受け入れてしまう可能性が非常に高いのが現状です。
そんなことさせていいのでしょうか?みんなで阻止しよう!!

外務省ご意見フォーム
http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html

皆さんも通報&コピペよろしくお願いします。

488名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:02:28 ID:uP0HebKj0
カネカネうるせーんだよ国連死ね!!!!!!!!!!!

常任理事国が数倍で出すことだな。
489名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:02:33 ID:qmS7ZnLu0
アフリカ諸国って日本の常任理事国入りを支持しなかったんだろ。
援助を増やす必要はないよ。
490名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:02:50 ID:/j8GWgPb0
日本も武器を売って、援助金を回収すればいいだけ
本気で作れば、かなり回収できる。
491名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:03:27 ID:L6RgwNztO
国債の格付け下げといて金出せだと?ざけんな!
492名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:04:02 ID:DsSDLxCkO
国連職員が無給で働けば金は捻出出来るだろうが
493名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:04:06 ID:uFuSosq30
払うから難民受け入れは断固拒否でお願いします。
494名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:04:18 ID:yxTaQwW90
もう常任理事国なんなくていいよ
んで国連からも一時脱退しちゃえよ
アフリカとか発展途上国の人たちが普通に生活できるようになるには
あと100年とかどっかで聞いたよ
んな無理無理
495名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:05:10 ID:jL37JDdm0
>>52
それを考えると日本による朝鮮・台湾の経営は素晴らしい結果を生み出したものだ。
但し、東北の貧困を犠牲にしての話だが。
496名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:05:21 ID:8DyGjT7C0
国連なんかいらねーよもう

脱退しろ
497ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 13:05:41 ID:ZvwThB7X0
>>481
>援助も拠出金も減らしてくださいな。
>経済規模じゃなくて人口比で。
>
>中国、インドが払えないというのであれば、
>予算総額を減らせば済むこと。

日本のお得意様や武装している国々(米国含む)が
「日本が払え!」と言ったらどうする?
北朝鮮は中国の庇護で人権を守る国として認識されているのに、
日本は米国に見捨てられ捏造された証拠で従軍慰安婦問題で有罪確定されたんだぞ。
脱退したらもっとひどいことになるぞ。
498名指しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:06:05 ID:10FM71mr0
国連はもうだめぽ。
499名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:07:34 ID:0vxl60Up0
日本って「やれ」って言われると断れないからなぁ
どうせこれも金出しちゃうんだろうな
500名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:08:08 ID:lHzrZFIB0
生活保護で食ってる奴や前科のある奴を海外に人材援助すればいいよ。
501名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:08:09 ID:smV6oquLO
おまいらここに書くだけじゃなくて
外務省にメール汁
数の力は大きい
きっと外務省もそれを待っている・・・・はず
502名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:08:28 ID:mfX3upyg0
つうか儲けてるのは白人だろが。
アフリカから搾取してるのは欧州だろ。欧州の分担金は安くねえか。
世界一の金持ちはアメリカだろ。暮らしふりは半端なく豊かだろ。

ふざけるんじゃないよ。
政治的、軍事的にはまったく無視のくせして
金のときだけ話しかけてきやがって。
503名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:08:38 ID:YmL5KHgc0
豊かさが一位から10位の国に求めなさいよ
504名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:08:40 ID:Cvv/SSnO0
高い会費だけとって何のメリットもないサロンだよな。
素直に払うほうにも責任がある。
505名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:10:02 ID:uP0HebKj0



         黒人は白人に金を要求すべきだと思いマース





506名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:10:12 ID:YchujGO20
だ が 断 る

日本を軽視してる国連通じた援助に意味はない。
やるなら二国間援助の形にして親日国優先でやればいい。
507名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:10:36 ID:FmoUOFPj0
その前に日本の貧困を解消してくれ。
508名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:11:50 ID:eptKax2w0
常任理事国に入れろボケども
509名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:11:57 ID:bLqjJq5u0
まじめに避妊すれば飢餓も貧困もなくなる。
510名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:12:44 ID:hjnWvabL0
>>506

賛成!

>>507

禿同!
511名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:13:18 ID:zmaYKhWj0
ところで誰か2万円貸してくれ。
512名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:14:15 ID:xOaBIr6k0

中国へ要求しろよ。有人ロケット飛ばすほどの経済大国だぞ!
513名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:16:09 ID:yxTaQwW90
なんでアフリカとかそこらへんの国の奴らって内戦ばっかしてんの?
まず教養身に付けろよ
HIVの知識も足りないと思うし
あとなんでポンポン子供作っちゃうわけ?
514名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:16:59 ID:qsFgj2kJ0
子供の多さはDQN度を表している
515名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:17:49 ID:L6RgwNztO
>>485
だな。金を貢ぎ続けないとアメリカタンに嫌われちゃうもん。
516名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:18:35 ID:Cvv/SSnO0
>>513
国境線にも問題があるらしい。民族や言語の違い無視。
つまり結局悪いのはヨーロッパのバカども。
517名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:18:46 ID:fC+0Z5Lf0
なんかさ、中朝韓の考える日本人のイメージは鬼畜以外の何者でもないけど
実際は日本人ほど情にもろい人種もないだろうね。
これだけ公の場で日本の意見や主張が取り上げられないにもかかわらず
アフリカの困窮状態を少し見せられただけで日本の世論は援助すべしになるからね。
そういったことを全て分かっていてやっているから国連も性質が悪いよね
だって正にこの方法は日本の左翼や在日が何十年もの間使っていた
日本国民から金や利権を奪う方法なんだからさ。
世界一働いている日本人が支払った税金と日本国を担保にした国債を
世界中がよこせと言っているような物だよね。日本国民は一部の日本人と世界各国の奴隷なんだよね。
でもなぜか日本にいる外国人と進歩的知識人の方が奴隷ということになっているのが現実だけどね。
518名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:19:09 ID:f1dEXly10
このての援助は日本国が拒否権付きの
常任理事国になってからにしてほしい。
それより支那や朝鮮に援助を求めれば・・・
519名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:19:52 ID:qmS7ZnLu0
出生率が高い地域で乳幼児の死亡率を抑制したら、人口が爆発的に増えるぞ。
520名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:20:09 ID:u9JPF4c7O
>>512
禿同
一応常任理事国で、先進国を自称してるなら
当たり前。
ついでに滞納してる分担金も払ってほしい

奴らは常任理事国なのに恥ずかしくないのかね?w
521名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:20:15 ID:Q2GU+KzE0
日本に頼むんじゃなくて、常任理事国にでも頼んでください
日本は常任理事国じゃありませんから、分担金は減らします


国連は日本になにもしてくれないしねー
522名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:20:49 ID:qsFgj2kJ0
まだナイル川で農作物作ってるのかな?
523名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:20:51 ID:0k/E0KsS0
522なら>>2は取り消し。
524ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 13:21:14 ID:ZvwThB7X0
ではなぜ、平和憲法を廃止して常任理事国にならなかったの?

・領主と農民のように、国連は常任理事国がほかの加盟国を搾取収奪するシステムだ。
 農民は領主に保護されないと生きてゆけないように、日本は国連を脱退できない。
・日本は平和憲法を廃止さえすれば常任理事国になれたのに、ならなかった。

これを知らなかったとは(国際社会は日本へ)言わさない。
国連人権委員会で北朝鮮は中国の庇護でまともな国として扱われているのに
日本は米国に見捨てられているから、従軍慰安婦問題の捏造証拠で有罪判決が下された。
日本が国連から脱退したら、テンテコで実害のある決議が次々に可決する。

「平和憲法を廃止すれば、常任理事国になれたなんてウソだ!
 日本政府が1兆円用意すれば、
 中国が武器輸出で安全保障の根幹を支配している諸国を
 全部買収できる。」
と思っている人は左翼や政府内部にいるスパイに洗脳されている。

前中国国家安全局警官:日本にもスパイを多数派遣

【大紀元日本7月31日】中国の海外スパイ事情に関する秘密文書を持ち出し、
オーストラリアに逃げ出した前中国天津市国家安全局警官、
元中共天津市公安局610オフィス職員・?鳳軍氏(32)は7月17日、
オーストラリアのテレビ局の特集番組『中国の赤い壁の裏(Behind the red wall of China)』に
出演し、米国、カナダ、オーストラリアのほか、日本も法輪功取締本部(通称610オフィス)の
主要活動地域に指定されていると暴露した。?鳳軍氏は先日、日本大紀元の
電話インタビューに応じ、日本が中共と近い関係にあること、
法輪功取締本部のスパイが日本全国で活動しているなどのことから、
日本を亡命先として最初から考えていないと話した。(以下略)
ソース:大紀元
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d46536.html
525名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:21:49 ID:eptKax2w0
日本ってカツアゲされてる厨房みたいだな
526名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:22:04 ID:UfvAw4hJ0
戦後60年。日本はお金も資源も無しにここまで成長した。
他の国は何故それが出来んのだ!!あまえるな!!
527名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:22:52 ID:n6/VaGOO0
 まず、大阪滞在中に、部落解放同盟住吉支部を訪れたディエンさんは、部落差別などの
門地に基づく差別について、自身の出身国であるセネガルにも同様の差別があることを
報告し、世界的な広がりのある問題であることを強調した。
 つぎに、昨年9月11日の日朝首脳会談以降、日本の政界やマスコミが朝鮮民主主義
人民共和国を批判し続け、在日コリアン、特に「拉致」事件とは全く無関係な在日の子
どもたち、しかも少女に対する脅迫や暴力が増えている(在日本朝鮮人人権協会、在日
韓国人問題研究所)問題について、ディエンさんは、この状況は非常に深刻であり、
一刻も早くこのような人権侵害を事前に予防するような措置と実効的な人権救済機関の
必要性を繰り返し、今後詳しい状況について調べたいとも話した。2003/6/30
ttp://www.imadr.org/japan/jc/newsletter/124-129/125.no1.html
  ↓
日本に深刻な差別、是正の必要を勧告へ…国連人権委
 国連人権委員会で特別報告者として各国の人種差別の現状を調査しているディエン氏
(セネガル出身)は11日、日本での9日間の調査を終え、都内で記者会見した。
 このなかで、同氏は、日本では被差別部落や在日韓国・朝鮮人などに対し深刻な差別が
あり、政府は対応措置を講じる必要があるとの報告書をまとめ、9月に開催される国連
総会に提示する考えを示した。
 同氏は、これらの人々が特に、就職時や住宅を探す際に厳しい差別に直面していると指摘。
日本政府が十分な対応をとっておらず、是正が必要との勧告も報告書に盛り込む意向だ。
(読売新聞) - 7月11日21時32分更新 2005/07/11
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050711-00000411-yom-int
528名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:23:16 ID:fC+0Z5Lf0
>>525
正にそれだね!!!
529名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:24:03 ID:1VrPN5A60


   ホ   ワ   イ   ト   バ   ン   ド   は  ホボ  詐   欺

 
530名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:24:41 ID:IkBgqaPe0
これ以上世界の人口増えたら環境に良くないから援助しなくていいよ
531ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 13:27:25 ID:ZvwThB7X0
日本がお金のことでゴチャゴチャいうと、最後に外国は
「ではなぜ、平和憲法を廃止して常任理事国にならなかったの?」
とあべこべに質問する。

・領主と農民のように、国連は常任理事国がほかの加盟国を搾取収奪するシステムだ。
 農民は領主に保護されないと生きてゆけないように、日本は国連を脱退できない。
・日本は平和憲法を廃止さえすれば常任理事国になれたのに、ならなかった。

これを知らなかったとは(国際社会は日本へ)言わさない。
国連人権委員会で北朝鮮は中国の庇護でまともな国として扱われている。
一方、日本は米国に見捨てられているから、従軍慰安婦問題の捏造証拠で有罪判決が下された。
今でも日本は国連でいじめられているのに、
日本が国連から脱退したら、ヘンテコで実害のある決議が次々に可決する。

「平和憲法を廃止すれば、常任理事国になれたなんてウソだ!
 日本政府が1兆円用意すれば、
 中国が武器輸出で安全保障の根幹を支配している諸国を
 全部、お金で買収できる。」
と思っている人は左翼か、または、政府内部に潜伏しているスパイに洗脳されている。

  前中国国家安全局警官:日本にもスパイを多数派遣
【大紀元日本7月31日】中国の海外スパイ事情に関する秘密文書を持ち出し、
オーストラリアに逃げ出した前中国天津市国家安全局警官、
元中共天津市公安局610オフィス職員・?鳳軍氏(32)は7月17日、
オーストラリアのテレビ局の特集番組『中国の赤い壁の裏(Behind the red wall of China)』に
出演し、米国、カナダ、オーストラリアのほか、日本も法輪功取締本部(通称610オフィス)の
主要活動地域に指定されていると暴露した。?鳳軍氏は先日、日本大紀元の
電話インタビューに応じ、日本が中共と近い関係にあること、
法輪功取締本部のスパイが日本全国で活動しているなどのことから、
日本を亡命先として最初から考えていないと話した。(以下略)
ソース:大紀元
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d46536.html
532"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/09/08(木) 13:28:59 ID:wbqjpYrk0
>>530
まぁ、ぶっちゃけ30億くらいは死んでおけと思う罠。
533名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:31:07 ID:XeGWmpE5O
貧困を作り出したのはヨーロッパ
534名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:31:14 ID:14OtGDeb0
国連何様だよ
535名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:31:28 ID:EZ0yxIqq0
キャップ制を導入すべきだ。
536名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:32:46 ID:SoJW+Qu+0

『 金 が 無 い 』と言っておけ。 事実だから。
537名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:33:35 ID:bLqjJq5u0
日本に援助を求める前に、まじめに国連の負担金を徴収すればいいだろ。



滞納国は自己破産国になるか国連から脱退すれば良い。
国連をぶっ壊すきで改革してから日本に要求しろ。



論理の破綻した国の経済が破綻するのは必然。
538名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:33:35 ID:xXdHbcwU0
あっそ
あー、常任理事国になるにはお金出して貢献する必要があるんだっけ?
でもその話潰れちゃったしな
539名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:34:23 ID:HHUpCzXP0
アフリカなんて今迄散々日本が援助しようが
常任理事国入り賛成してないじゃん
そんな国になんで援助しなきゃイケねーの?
540名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:34:42 ID:Ui705f9M0
もうお金出すの嫌です。
【常任理事国】が支払ってください。
541"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/09/08(木) 13:35:10 ID:wbqjpYrk0
>>537
あー、滞納国は投票権を停止するべきだな。
あと発言権も。
542名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:35:28 ID:aacTYGAz0
1年くらい一切のODAや国連の分担金の支払いを拒否したら、逆に理事国に
なって下さいってお願いされると思うな。
逆にここで金だしたら永久に舐められっぱなしだと思う。
543名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:36:17 ID:JqPlcevC0
GDPの0.7%って3兆5000億円かよ。
アホか。こんな金があったら軍事費に使うよ(w
544名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:36:35 ID:S7hLI/cj0
乳児死亡率を下げて何かいいことあるのかな?
545名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:37:53 ID:mjw5vlZm0
>>544
少年と青年と中年と老年の死亡率が上がる
内戦時の戦闘員が増える
食糧自給率が下がる
地球環境を破壊する
546名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:38:09 ID:qsFgj2kJ0
もう一度戦争して常任理事国入りを目指そう
547名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:38:34 ID:lUeUW6c90
国連ってNHKみたいな組織だな

取れるとこには、とことん打診して金巻き上げて
金を出さない所は放置とか
548ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 13:38:41 ID:ZvwThB7X0
日本がお金のことでゴチャゴチャいうと、最後に外国は
「ではなぜ、平和憲法を廃止して常任理事国にならなかったの?
 ルールに従う側で喜んで、ルールを作る側にならないの?」
とあべこべに質問する。

・領主と農民のように、国連は常任理事国がほかの加盟国を搾取収奪するシステムだ。
 農民は領主に保護されないと生きてゆけないように、日本は国連を脱退できない。
・日本は平和憲法を廃止さえすれば常任理事国になれたのに、ならなかった。

これを知らなかったとは(国際社会は日本へ)言わさない。
国連人権委員会で北朝鮮は中国の庇護でまともな国として扱われている。
一方、日本は米国に見捨てられているから、従軍慰安婦問題の捏造証拠で有罪判決が下された。
今でも日本は米国に見捨てられ国連でいじめられているのに、
日本が国連から脱退したら、ヘンテコで実害のある決議が次々に可決する。

「平和憲法を廃止すれば、常任理事国になれたなんてウソだ!
 日本政府が1兆円用意すれば、
 中国が武器輸出で安全保障の根幹を支配している諸国を
 全部、お金で買収できる。簡単に寝返る。」
と言っている人は左翼か、または、政府内部に潜伏しているスパイに洗脳されている。
いや、もしかすると、左翼そのものか、スパイそのものだ。

前中国国家安全局警官:日本にもスパイを多数派遣
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d46536.html
549名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:38:51 ID:y5ibOmDD0
3兆5000億円・・・核武装もらぷたんも買い放題だな。
550名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:39:28 ID:Wohtw1D00
国連開発計画と糞ガーナ人のアナンは池沼。
これだけ北朝鮮とモメてる日本に対して恫喝気味に北朝鮮への援助を求めている。
以前は川口ポン子だったからお茶を濁してきたが、町村が外相になってからは日本に対して低姿勢になった。
551名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:39:40 ID:IAPBpRTe0
滞納してるところから取れ、それからだろ.

日本の財政だって苦しい.
552"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/09/08(木) 13:40:05 ID:wbqjpYrk0
>>548
そろそろ止めたらどうだ?
553援助は無駄:2005/09/08(木) 13:41:35 ID:VgHtny/C0
散々援助してきたのに今だ貧乏なのは援助の方式に問題があるのだ。
国連を通じた援助は「国連官僚」を太らせるだけで、何の役にも立たない。
特定の一国だけを集中的に援助して経済を発展させ、他国をこれに追随さ
せる方式にしないと被援助国もやる気を出さない。金をばら撒いたところ
で全く効果はないのだ。
554名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:42:28 ID:ILgJfZ740
お金上げても武器を買うくせに・・・
しかも借りた金は平気で踏み倒すし・・・・
555名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:42:41 ID:SoJW+Qu+0
たとえ払っても、都合のいい“キャッシュディスペンサー”だと陰口を言われ、
かえって侮られる。
556"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/09/08(木) 13:42:50 ID:wbqjpYrk0
NEETに金と仕事をやっても無駄なのと同じだ罠。
557名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:42:56 ID:CyqZlnyg0
しかし何で日本の財政は苦しい。
欧米から援助してもらいたいくらいだ。
地方も相当苦しんでる。 っていえないのかね。
558名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:42:57 ID:Jy1bTtzZ0
敵国条項は削除しなくていいです
常任理事国入りしなくてもいいです
なんだったら国連から外れてもいいです






もちろん金なんざビタ一文だしませんが



559名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:43:05 ID:QabubhPk0
干渉しないのが一番よい。
560名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:43:33 ID:7to1P9dV0
日本を名指しする前に天然資源が豊富で
国民に税金を課してないような国を名指ししてくれよぅ。
日本は今、治療して体力を回復させる時期なんだよ。
561ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 13:43:50 ID:ZvwThB7X0
>>541
>あー、滞納国は投票権を停止するべきだな。
>あと発言権も。
原則として2年間滞納まで議決権がある。
3年目から議決権(投票権)が消える。
562名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:45:01 ID:e1kSrGjT0
またボノか。
563名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:45:25 ID:x+HjTAkK0
こっちも貧乏外国にお金を送るのはやめて。
564"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/09/08(木) 13:45:28 ID:wbqjpYrk0
>>561
へぇ、そうなんだ。勉強になったッス。
しかし、いっそ即停止にして欲しいもんだな。
565名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:45:45 ID:ylPwUboz0
日本国内がこんなにガタガタで困っている人が大半なのに
よその国に支援なんてしている場合じゃない。
それより国内の失業対策につぎ込んだ方がずっと支援者が増えるぞ>自民党
566名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:45:51 ID:oqYsgLih0
おいおい
ふざけんなよ!!
図々しいにもほどがあるわ
勝手にやってろや
こっちも大変なんだよ
世界一の借金だぞ
ゆすりたかりだろ まるで
567名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:47:21 ID:rgGX0Ll5O
日本を馬鹿にしすぎたな。
568名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:48:09 ID:xXdHbcwU0
>>557
苦しい苦しいって言っても
貯めこんでる金を使えば楽になるからじゃね?
569名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:48:11 ID:oqYsgLih0
日本の常任理事国入りに賛成したところだけ援助しろや
小泉手法で反対勢力を一掃してくれ
570名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:49:23 ID:yxTaQwW90
前もなんかあったとき日本が莫大な支援金出したにもかかわらず
アメリカとかヨーロッパは「日本はいつも金しか出さない」みたいなこと言ってたけど
じゃあ日本より多く金出せよ 日本が金出すことによってどれだけ助かってるか
スマトラの時だってドイツに続いて一番多く金出したのに…
今中国金もってんだから中国に頼め
571名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:49:39 ID:zcQDIV5/0
【韓国】国連安保理の非常任理事国へ名乗り。日米など各国へ支持要請へ ★4[09/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126144952/


この神経もスゴイよな↑
572名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:49:54 ID:kxY6JgAj0
怠け者に金を与えても、かえって楽を覚えて働かないだろう。
573名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:50:36 ID:6FX6ryFs0
今の国連は
何の力もなく
犯罪国家や貧困国家のゆすりたかりの場
国際たかり連合と称した方が相応しい
574名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:50:58 ID:GEcRx+Pz0
発展途上国も何も白人どもが世界に植民地作って好き勝手したからこういう結果になったんジャマイカ?
ホワイトバンドもこういう連中に同調したやつしょ?
「借金無しにしろ」「金よこせ」アホか。
575名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:51:07 ID:UTf3sHPY0
欧州人の組織って汚いのが多いな
デブ多いし私腹肥やしてる奴が多そうだ
もともとアフリカを破滅させたのは欧州人なんだから国家予算の1/3くらい使って支援するべきだろ
アフリカ破滅との関係の薄い日本に求めてくるなボケ
576名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:51:32 ID:kCGCBlKs0
シカトしとけ
577名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:51:36 ID:1659tXXLO
国連に直接メールの方がよくね?
外務省もあてにならないし左がもみ消し捏造被害者ぶるし
578名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:52:26 ID:oE/I2uoH0
常任理事国のアメリカと中国での貧困も問題だと思うのだがwwwwwww
579名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:53:07 ID:kxY6JgAj0
っていうか日本の過労死寸前のサラリーマンを助けてほしい。
(俺は死ぬ前に辞めたが・・・・・)
580名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:53:59 ID:agoZB7cG0

日本の国連大使はスマトラの時の5億ドル支援完納の実績をあげ、

「わが国は払ってますが、何か?支援するといいながらまだ払っていない国に言えや(#゚Д゚)ゴルァ!!」

くらい言えよ。それがお前の仕事だ。
581名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:54:18 ID:oqYsgLih0
気が付かなかったフリしてれば?
直接言ってきたとこには、日本常任理事国に賛成に印鑑もらって
貸してあげなやw
アフリカなんて全部買収してしまえ
582名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:54:58 ID:c15I1qTb0
中国への援助をカットして
そっちに回していいですか?
と答えりゃいいのに
583名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:55:45 ID:tUktoKDz0
ざけんな
タカリもいい加減にしろ
はっきり言って核持ったら国連なんかイラネ
とっとと核持とうぜ
584名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:55:50 ID:5LwfKran0
ざけんな国連!日本は常任理事なんて目指すな!脱退しろ!
本当に国連なんて糞
585名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:55:57 ID:p/batBXc0
クロンボどもに教育も与えずひたすら収奪の対象とした毛唐。
その結果がやれ飢餓だやれ政情不安だの南北問題だろう。
ハッキリ言って、毛唐の責任。日本には関係ない。
毛唐どもは自分が後ろめたいからって、「先進国みんなで解決する問題」にすり替えんな!
その「みんな」という論を強調するために、ことさらに日本を先の大戦でポカやった敵性国家にしたがるよな。
だが、日本は朝鮮を収奪なんかしてないんだ。後ろめたい思いなどあるわけない。
インフラを整備し、初等教育を整備し。あまつさえ朝鮮語まで整備してやってんだぞ?
毛唐の旧植民地と比べたら、韓国なんて立派に発達してるじゃねえか。
(日本と手を切った北朝鮮は悲惨だけどな。でも北朝鮮のインフラはいまだに日本の遺物なんだし)
これのどこが毛唐の植民地経営と同じなんだ?そんな日本に金出せだ?ふざけんな。

つか、どうでもいいがあのホワイトバンド?あれ買ってるやつって本当のバカだな。
なんで日本人が毛唐の贖罪オナニー論に付き合わねばならんのよ。本当にバカだ。
586ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 13:56:33 ID:ZvwThB7X0
>>580
日本がお金のことでゴチャゴチャいうと、最後に外国は
「ではなぜ、平和憲法を廃止して常任理事国にならなかったの?
 ルールに従う側で喜んで、ルールを作る側にならないの?」
とあべこべに質問されるぞ。

・領主と農民のように、国連は常任理事国がほかの加盟国を搾取収奪するシステムだ。
 農民は領主に保護されないと生きてゆけないように、日本は国連を脱退できない。
・日本は平和憲法を廃止さえすれば常任理事国になれたのに、ならなかった。

これを知らなかったとは(国際社会は日本へ)言わさない。
国連人権委員会で北朝鮮は中国の庇護でまともな国として扱われている。
一方、日本は米国に見捨てられているから、従軍慰安婦問題の捏造証拠で有罪判決が下された。
今でも日本は米国に見捨てられ国連でいじめられているのに、
日本が国連から脱退したら、ヘンテコで実害のある決議が次々に可決する。

「平和憲法を廃止すれば、常任理事国になれたなんてウソだ!
 日本政府が1兆円用意すれば、
 中国が武器輸出で安全保障の根幹を支配している諸国を
 全部、お金で買収できる。簡単に寝返る。カネがすべてだ!」
と言っている人は左翼か、または、政府内部に潜伏しているスパイに洗脳されている。
いや、もしかすると、左翼そのものか、スパイそのものだ。

前中国国家安全局警官:日本にもスパイを多数派遣
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d46536.html
587名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:56:38 ID:yxTaQwW90
>>578
たしかにw
アメリカと中国は貧富の差マジでヤバイらしいからな
588名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:56:55 ID:CyqZlnyg0
税金払うからこういうことになるんだよ
589名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:57:19 ID:1Iz/+zbI0
俺たち常任理事国じゃねーしなぁ。

しかもアフリカって反対しやがってさぁ。

・・・で、金だけ払えですか?
世の中そんなに甘くねーんだよ!!
590名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:57:48 ID:aacTYGAz0
だいたいアフリカは欧州の縄張りだろうが!
自分ケツくらい自分で拭かせろや!!
591"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/09/08(木) 13:58:03 ID:wbqjpYrk0
>>584
大金は出さない、脱退もしない。
要請があってもシカト。
程々にアメリカに協力。
それで当面はOK。
592名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:58:19 ID:qsFgj2kJ0
アメリカや中国はそろそろ戦争が起きてもおかしくないだろ
593名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:59:17 ID:ZTjC0OGw0
>「ミレニアム目標達成への約束が果たせなければ、国際社会の課題解決能力が問われる」

事実そうだし、
日本の役に立たない組織なら
放置しとけば?
594名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:59:28 ID:38N7L58B0
>>1
隣国から「金だけ出せばいいとうものではない!」と言われてるので。
595名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:00:36 ID:CyqZlnyg0
>>579
日本人リーマンは頭がおかしい。
何であんなに働くわけ
596名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:00:37 ID:oBakLLNt0
裕福な国ランキングで日本より上位り国も名指ししろよ
597名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:00:37 ID:4B51jVxt0
年収200万以下の介護士のおれが来ましたよと。
貧困真っ只中ですが何か?
598名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:01:36 ID:S7hLI/cj0
自分達の出したゴミの中で元気良くHELP!HELP!と叫んでいるニューオリンズの黒人たち
カネを出しても数が増えて声がデカくなるだけだろうな
599名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:01:51 ID:8dCIU1Zk0
同感、いまさら脱退も大人気無い訳だし最低限の陣容と費用で顔だけ出しとけばよい。

日本にとって実利のある国、友好的な国に対ししてのみ個別のODAを増やせ。
600名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:02:03 ID:nYo0s70GO
脱退したくても出来ないんだよなあ…どないしまひょ。
601名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:02:49 ID:ioTPql670
日本国内の財政が逼迫してるので無理です。
602名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:03:33 ID:LR99mdFCO
無駄な金は払いたくありません。
603名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:03:35 ID:ZTjC0OGw0
>>597
すき屋でよければ奢るぜ
604"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/09/08(木) 14:04:21 ID:wbqjpYrk0
>>598
ブッシュが、
「では、二度とこのような悲劇を起さぬように
 ニューオリンズを埋め立てて周囲より高い土地にしましょうか・・・」
と言って、即座に土被せ始めたら神だな。
605名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:04:27 ID:oqYsgLih0
日本は、国連に金融支援申請したら?
さすがに気が付くだろ
IMF管理下になっちゃえよ
606名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:06:29 ID:tVhxVeTe0
アフリカが貧しいのは植民地にしてたイギリスやフランスの責任ですよ。
日本人がかかわる必要なんてまったくありませぬ。
607名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:07:24 ID:CyqZlnyg0
若い世代に一時金を払ってくれ
これ以上の我慢は限界に来ている
608名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:07:39 ID:1659tXXLO
ひょっとして…日本人って世界の奴隷?
お金ひねり出す国家レベルの奴隷?
だから他の国はこの異常さに異論を唱えないどころか、こちらを責めるの?
609名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:07:59 ID:kxY6JgAj0
>>595
知らないよ。実際に過労で血を吐いて倒れたりするからな。しかもサービス残業で。
610ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 14:08:07 ID:ZvwThB7X0
国連に加盟せず元気にやっていた国がかつてある。
それはナチスドイツのヒットラーと仲良くしていたスイスだ。
世界中に政治家の隠し銀行口座があるのがスイスだ。
一家で一人に一丁サブマシンガンがあって国民全員が兵隊の国だ。
日本にそこまで覚悟があるのか?
611名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:09:10 ID:qsFgj2kJ0
世界は日本を打ち出の小槌と思っている
日本は国民を打ち出の小槌と思っている
612名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:10:03 ID:FwP4m9Tt0
これは日本国民からもっと税金を搾り取ってそれを献上しろってことか?
613名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:10:13 ID:zTukwXAZ0
国連通して援助なんかしてやる必要はない。
どんなに援助したって口だけで感謝して後は知らんふりって国ばっか。
日本はODA枠内で友好国だけに二国間で援助してあげればいい。
最近、中国が日本からのODAを横流しする形で
アフリカ諸国に金を出してるそうだから中国が何とかしてくれるだろうさ。
614名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:11:37 ID:Jy1bTtzZ0
>>608
今頃気付くなよ
615名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:11:39 ID:CyqZlnyg0
働いたら負けなんだよ
いかに援助をたくさん貰うかが大事なのに
いい加減日本人は気がつくべきだろ
616名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:11:58 ID:X37d7P6d0
情人裏痔酷
617名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:12:39 ID:8UHk4Vcz0
>>603
吉野家にしてくれないか(;´Д`)
618名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:12:47 ID:Jj/PCarAO
常任理事国に求めろよ で終了
619名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:13:36 ID:qsFgj2kJ0
働いたら負けかなと思ってる
620ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/08(木) 14:14:44 ID:ZvwThB7X0
国連に加盟せず元気にやっていた国がかつてある。
それはナチスドイツのヒットラーと仲良くしていたスイスだ。
世界中の悪徳政治家の隠し銀行口座があるのがスイスだ。
家で一人に一丁づつサブマシンガンがあって
国民全員が兵隊の国だ。
日本にそこまで覚悟があるのか?

ちなみにテロ対策、マネーロンダリング防止で
悪徳政治家の銀行口座を公開することになった。
すると、スイスはとたんに国連へ加盟したが。
621名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:15:16 ID:i6iz0Hwb0
アフリカの政情不安の原因は、形振り構わぬ中国の石油利権確保に原因があるわけだが。
まず、これを何とかしてからにしてくれ。
622名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:15:25 ID:HL3DkwIc0
狼は生きろ、豚は死ね。
金持ちを襲え、貧乏人はくたばれ。
623名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:15:28 ID:CyqZlnyg0
働いたら負け
税金払ったら負け
ODAを払ったら負け

これが全てだ
624名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:15:39 ID:yxTaQwW90
うわーなんかこれからの日本ってますますひどくなりそうだな
日本もドイツみたく会社は週休二日制で水曜日は午前中だけ仕事みたいに
したらいいのになw
とりあえず日本は金持ちってイメージを無くさなきゃな…
625名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:16:01 ID:waclJIJvO
出してほしくないけど馬鹿な日本の政府は金出しちゃうんだろうなぁ
626名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:16:13 ID:4ZARtpOS0
627名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:16:13 ID:GEcRx+Pz0
>>613
支那の2005年の「国防」費は2000年の2倍だっけ?
そこまで金かけるなら日本がもう出してやる必要は無いな。
628名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:16:42 ID:ZTjC0OGw0
>>618
常任理事国に言ってもあいつら全然言うこと聞いてくれないので
半泣きになりながら日本に頼んでるのではないか

と妄想してみる
629名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:16:45 ID:/o7jUCAR0
君らの脊髄反射は正しい。
630名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:17:11 ID:1659tXXLO
614
ちょっと前に気付いた
そういう声聞こえなかったから、それで満足してるのか と。
とりあえずメールしといた
631名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:18:03 ID:CyqZlnyg0
遊んで暮らしたら勝ち
生活保護を貰ったら勝ち
ODAを貰ったら勝ち

これが全てだ


632名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:18:30 ID:KYQ1RC96O
せかいのATMじゃぽん
633名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:19:02 ID:/08QiXcC0
日本の国内総生産て今、だいたい名目500兆ぐらいだっけか?
ってことは0.7%って言ったら3.5兆くらいか

で、現状、0.18%てことは、9000億円ぐらいと・・・計算合ってる?

うーん・・・日本の今の財政状況じゃなぁ・・・(´・ω・`)キビシス
634名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:19:11 ID:QASpGSai0
日本の借金を当てにするなよ、貧困諸国。
635名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:19:31 ID:HU1+jSYt0
そもそも人道というか善意以外に日本がアフリカに援助する義理も理由もないよな
636"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/09/08(木) 14:19:41 ID:wbqjpYrk0
>>628
そのまま、泣き疲れて眠るのを待つべきかと。
ついでに永眠して・・・
637名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:19:44 ID:bLqjJq5u0
国連は愚民すぎる。
638名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:19:51 ID:LQtop6dJ0
たかり根性
639名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:20:02 ID:QU9bRuVN0
)゚Д゚(イヤァァァー!!!!!!!!
640名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:20:36 ID:FmoUOFPj0
>>631
ちょっと情けない勝ちだな。
641名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:20:54 ID:3O3GguaR0
日本はアジアで手一杯ですので、アフリカはEUさんに任せます。
642 cis ◆ez1yfCCSw. :2005/09/08(木) 14:21:02 ID:wiuh1cJe0
>>622
禿げ同
643名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:21:05 ID:DFnA27tD0
 黄色人種の国を援助すると、中国・インドみたいに経済発展して安価な労働力や
将来の優良顧客になるが、黒人国家を援助しても、何にもならんからなぁ…。
水を撒くなら砂漠よりも畑へ。

 アフリカは英・仏の旧宗主国が面倒を見るべし。そもそも延々と内戦やってるのも
鬼畜英仏が住人無視していい加減な国境線引いたからだし。何だよあの、アフリカ
大陸を走る、日本列島より長い直線の国境線は。
644名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:21:09 ID:hEDD6gG80
>>586
>平和憲法を廃止して常任理事国

初耳。
645名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:21:16 ID:S7hLI/cj0
国連を通して引き出すのはまだマシな方
ATM強盗に走る隣国をどうにか汁
646名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:21:24 ID:Fb5jTqxF0
貧困解消のためには、

・内戦をやめる(部族対立をやめる)
・部族ではなく国や地域といった行政区分に従属する
・定住し農耕をいとなむ

とかやらなきゃ。要するに民族性を否定しろってこと。
647名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:21:35 ID:7epOCUQs0
アフリカを貧困にしたのは大航海時代の白人のせい
そもそも日本が援助する理由は何もない
648名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:22:21 ID:5W9jQGmA0
貧困5位の日本が援助ですか?
649名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:23:23 ID:KCp/zzgO0
言えば金を出すと思っている。

650名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:23:54 ID:6/3BUqfH0




         朝    日    じ    ゃ    ね    ー    か



651名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:24:26 ID:DXG9FUSX0
金だけ要求してんじゃねえよ。

出すモン出してからにしろ。
652cis ◆ez1yfCCSw. :2005/09/08(木) 14:25:05 ID:wiuh1cJe0
そんな金だすなら
新興企業に出してやれ!!
653名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:25:09 ID:3t2RKyjC0
中国の分のODAをこっちに回そう。
で、中国の分は廃止で。
654名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:25:14 ID:3O3GguaR0
アフリカの人達って日本の常任理事国入りに反対じゃなかったっけ?
655名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:25:31 ID:oYrLckil0





                断          わ          る





                           バブルでノリノリの中国様に頼めよ(w
                                                  
656名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:26:32 ID:2c3RUK6a0
豊かさ指数10位内から脱落をもっと国際社会に宣伝すべきでは
657名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:27:02 ID:f65H+4h80
常任理事でもない国にたかってんじゃねーよ。

658名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:27:10 ID:qBwxLcfX0
まずは常任理事国に言えよ
659名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:28:07 ID:gjc1mQDL0
自分たちの問題を世界の問題にして白人って頭おかしいですね
660名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:28:46 ID:ZVlVen8f0
町村タンに国連総会で言ってもらいたい

「せっかく減った人口です、これ以上増やさずに優良な人種だけを残す、それ以外に
人類の永遠の平和は望めません。」
661名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:28:52 ID:QlHtsYZn0
これでは…
常任理事国入りしたら
さらに負担させられるな
経済大国・日本が世界に貢献できること
=金銭的援助か…
662名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:30:14 ID:bLqjJq5u0
アフリカは、まず歴史の勉強をして、寄生する国を適切に選べ。



日本に寄生するのは誤爆だろ。まったく!
663名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:30:39 ID:I0GxRBap0
( ;^ω^) <自分の国のことだけでもいっぱいっぱいだお…
664名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:31:42 ID:qBwxLcfX0
とりあえず首相が日本に来て靖国に手を合わした国から援助しろ
665名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:32:00 ID:nH30EnuBO
もうこれ以上は無理だろ
てか日本に援助をくれよ!
666名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:32:01 ID:kb5e+gGB0
アナンって、いつまで居座るの?
667名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:32:28 ID:2WpQ2v1o0
敵国条項の削除が先だ
668名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:32:37 ID:tUktoKDz0
>>620
俺なら喜んで武装する。
っていうか、虚弱だから武器持たないで歩くほうが怖い。
今んとこは、防犯ベル持ち歩いてる。
669名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:32:55 ID:ExKo405t0
権力くれないでカネだけ取られるのは馬鹿みたいだから拒否しろ
670名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:33:17 ID:f65H+4h80
中朝韓のおもりだけでもう限界ギリギリなのに
いいかげんにしとかんと日本だってファビョるぜ。
671名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:33:36 ID:CyqZlnyg0
つーか いい加減援助を打ち切ろう。
そして海外から援助を貰える国になろう
672名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:33:53 ID:TbUyVAMc0
日本じゃなくてトヨタにせびれ!
っつーか奥田マジ死ね!
673名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:33:55 ID:s3O/PAEb0
常任国は何やってんですかぁ〜?
674名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:34:03 ID:I0GxRBap0
<#`д´>`八´) <敗戦国の癖に生意気ニダ!黙って金出せアル!
675名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:34:23 ID:Rj2Bbem+0
アフリカは英仏が責任をもって面倒を見るべきだろ。
日本にはまったく関係ない話だ。
676名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:34:33 ID:qsFgj2kJ0
トヨタ栄えて国滅ぶ
677名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:34:49 ID:bLqjJq5u0
国連は発想を変えろよ!



貧困は解決せずに
楽しむものだと教育すれば良い。
678名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:35:11 ID:vwNiNw0s0
日本は財政赤字で国家破産の瀬戸際にいる
国連拠出金そのものも減らすのが相当じゃないか
何で日本が全世界の20%(だつたっけ?)も拠出しなければならないのか不思議でしょうがない
5%でも多いくらいだ
それで、常任理事に反対され、発言権もない
ビックリ
発言権に応じた負担でいいと思う
679名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:35:16 ID:EyAAQVWf0
常任理事国に言えばー?
680名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:36:34 ID:ExKo405t0
ただただ、日本は舐められてるだけ
681名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:36:47 ID:I0GxRBap0
いつまで財布でいればいいのか
682名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:37:04 ID:gjc1mQDL0
なんか核もったほうがいい気がしてきた・・。
683名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:37:51 ID:2c3RUK6a0
こいつら日本人は資源も無しに、働いて金稼いでるんだってわかってんのかな
684名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:38:00 ID:zwv65IKb0
国連=援助金の横領・キックバックでウハウハ
    高級国連職員は金持ち揃い

欧州=植民地支配のツケなどなんのその、
     内戦煽って援助金で武器買わせてボロ儲け

土人=働かずに食料もらってセックル三昧
     銃を与えられる側は略奪レイプ虐殺の嵐


こんな腐った仕組みに日本人がまっとうに働いて手にした
綺麗な金出す必要無し、穢れるわ。
685名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:38:37 ID:0b59i0Kw0
アジアがこの世から消えてくれればなぁ
隣の三馬鹿だけでいいから。

686名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:39:04 ID:gjc1mQDL0
>>684こうやってみると、日本人が一番まともですね。
687名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:40:06 ID:CyqZlnyg0
日本人が真面目に働くから悪いんだろ
いい加減気がつくべきだろうが
688名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:40:08 ID:zRnXsGop0
日本の国連代表が「土人とシナチョンは死ねよ。」といって堂々退場してほしい。
689名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:40:31 ID:KZQCegih0
援助の何割をくすねる気ですかねぇ。
腐敗しきったUNなんぞに金出すのって、アホじゃね?
690名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:40:45 ID:HU1+jSYt0
>>683
あらゆる前提をすっとばして日本→金持ち→たくさん援助しろ
なんだろうな
日本が世界から嫌われるのは単に金持ちなだけなんだが
そもそもなんで金持ちになれたかを理解してないんだろう
691名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:40:49 ID:oI0JgIdk0
日本人はもう干からびていなくなりますから
中国にたかりなさい
692名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:41:00 ID:bjurLOUT0
「もっと金を出せ」といわれる→日本人、「この不景気にアホ言うな」
→国内で国連不信が増加→「分担金減らせ」→
国連の報告書「日本は差別国家」→さらに国連不信

以後、ループ。
693名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:41:03 ID:dULrh/Sp0
「黙って金だけ出してろ雑魚!」ってとこか・・・
694名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:41:21 ID:DFnA27tD0
 マスゴミの煽りは信じられんし、カトリーナの威力は俺らの想像を遥かに超えるのかも知れんが
避難所で銃撃戦始まるわ、トイレ行こうとしたらレイプされるわ、水没した家から逃げ出さない
おっさんが「略奪されないために残ってるんだ!」と言ってるの見たら、やはり我々文明人とは
何かが違うといわざるを得ない。
 「低所得層云々」に理由を求めるのは低所得者に余りに失礼というものだ。年収が低いからと
言ってそうそう強姦や殺人をする訳が無い。「やれ」と言われてもお前等、やるか?

 そもそも黒人というのは、伝染力激弱のあのエイズで、年 間 120万人もの死者を
今現在も出し続け、労働力不足で国を傾けるという、先天的に頭の弱い劣等人種。

 だから例え文明国に生まれ育っても「市民」という概念が黒人には内面的な規範として機能しない。

 確かに警察力や行政や地域社会からの外的規制が効いているときはやむなく
「市民的」にふるまうけれど、外的規制がなくなったとたんに「市民」の仮面を棄てて
恥じないという人間が大多数であるという事が今回確認された。
これは、黒人がことばの厳密な意味で「近代市民社会の住人」になっていないということ。

 神戸震災や、同じ米国のLAの震災の際の状況と比べれば、その差は余りにも歴然としている。

 黒人が我々現生人類の一員にとなるには、あと数十万年程掛けて進化の階梯を登る必要がありそうだ。
695名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:41:34 ID:RsV/eCje0
助け合いや援助を否定する気は毛頭ないが、
発展途上国自体、もっと努力すべきなんじゃないか?
何をどう頑張ればいいのか分かんないけどw

日本だって戦後は無一文から頑張ってのし上がったんだしさ。

696名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:42:18 ID:GjjjjdWAO
じゃあホワイトバンド巻けばいいんじゃねw
697名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:42:28 ID:gjc1mQDL0
日本いじめもほどほどに!
698cis ◆ez1yfCCSw. :2005/09/08(木) 14:42:31 ID:wiuh1cJe0
日本は見栄をはらずに

日本は貧乏です宣言しちゃいますか?
699名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:42:38 ID:lE9MOVq80
敵国条項が無かったなら,今すぐにでも国連を脱退したい気分だな
700名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:43:12 ID:CyqZlnyg0
だから援助したら負けなんだよ
援助してもらわないと
701名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:44:13 ID:vfTzbzuc0
日本は戦後ゼロからってよく言うけど、人間は戦前からいるんだし
ゼロじゃねーよな
702名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:44:25 ID:hlzRttOZ0
米百表の故事だよ。
食料より先に教育を充実させて人を育てたほうが30年後に
その国が救われる。
いつまでも目先の食糧援助していても埒が明かない。 
703名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:44:48 ID:s9WcgLJw0
外務省の担当者は委員会のやつらにいってやれよ
「国連常任理事国でない我が国に援助を求めるより
世界の安全と平和に責任を負っている常任理事国の中国やロシアへ請求してください」ってな
704名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:44:56 ID:nwXqCr4J0
>>696
ダウト

ホワイトバンド問題
http://whiteband.sakura.ne.jp/
705名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:45:20 ID:ExKo405t0
そもそも黒人がリーダーになってる時点で、
もう国連は重要視されてないってことにみんな気づいてくれw
706名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:45:35 ID:YaG3eURs0
こいつらも虫がええのぉ
最近、国連と聞くと蕁麻疹が出そうになる。
707名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:46:44 ID:gjc1mQDL0
てか援助してって、いやだから。
援助するのもされるのもいや。
自分たちのことは自分たちで解決しようよ。
人あてにしてなんも考えないでさ、いいかげん成長してほしい。
708名無しさん:2005/09/08(木) 14:46:45 ID:EWeX3/y/0
日本政府も分担金滞納しろよ。つい最近までのアメリカと同じように。
難しいことじゃない。政府予算案で分担金が否決されたと言えばいいだけ。
アメリカもこの手を使った。
「本当は払いたいんだが議会で否決されてしまったんだ。いや残念だよ、ハッハッハ。」

だから国連を脱退する必要なんぞない。
2〜3年も滞納していれば国連側が擦り寄ってくる。
709名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:46:52 ID:CyqZlnyg0
税金納めるからこういうことになるんだよ
710名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:47:55 ID:bLqjJq5u0
はっきり言ってやる!



アフリカ人が心の底から平和を望めば貧困はなくなる。
売買春とレイプばかりしてないで働けよ。
>仕事がない?
犯罪を罪だと理解できれば治安は良くなり、働く場所もできるだろ!
711名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:48:11 ID:6xRVcS2y0
>>695
アフリカの貧困地域で、海があるんだから魚取れば良いじゃん。
って薦めたら。我々は魚は食べない。漁をするのは面倒くさい。
って言われちゃったらしいよ。
あと黄色人種なんて差別される対象らしい。援助しにいってんのに
そこで猿だ何だと馬鹿にされたらやる気もなくなるわな。
NPOの援助組織のHPにそういう話が出てた。
変わるのは先進国だけじゃなくて、被援助国の国民の意識改革も
必要だって。
712名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:48:31 ID:YFWp9ys20
韓国なんかが滞納してるお金を徴収させるのが先だね。
713名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:50:32 ID:1PeyTswi0
日本のほとんどの人間は別に金持ちでも何でもないし。

たかるな。
714名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:50:40 ID:bLqjJq5u0
韓国は日本が開発した国。アフリカにヤル。飢餓会うだろ。
715名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:50:50 ID:wRN4LwdX0
そもそも国連っているの?(w
イラク戦争のときも北朝鮮の核問題でも、
まったく機能してないじゃん。
716名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:50:57 ID:yxTaQwW90
根本的に日本人は黒人と考え方違うよね
>>694が言ってるみたいに台風来た後
銃撃始まるわレイプだわHELP!言ってるわりには隣街避難は拒否するとか…
全く何考えてるかわからん
717名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:51:59 ID:nqmUSc/V0
>>60
つまり、死 ね ってことですよねw
718名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:52:23 ID:YaG3eURs0
こんなこと言ったら失礼かもしれないけど
アフリカの人って朝鮮のひととそっくりな面があるよ。
719名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:53:32 ID:MNebC5tD0


常任理事国入りや重要な情報は一切渡さないくせに、カネだけくれってか。ムシが良すぎる罠w
720名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:54:17 ID:6OUO847d0
乳幼児死亡率を上げないと地球人口が爆発する
無責任に子供を作る方が悪い。
721名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:54:33 ID:nKzUg7Gf0

  .○______________
   ||        __           .|
   ||         |:::::::: |         .|
   ||     __|:::::::: |____       |
   ||     | :::::::::::::::::::::::::::::|       |  < もっと カネ出せ!
   ||     └―┐ :: ┌─┘       |
   ||         | :::::: |           |
   ||         └─┘           |
   ||─────────────┘
             _______
           /諭 / /吉/|
           |≡≡|__|≡≡|彡|_____
      ___|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
    /≡:|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
722名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:55:09 ID:gjc1mQDL0
まずは、教育したほうがいいよ。
まともじゃない
723 :2005/09/08(木) 14:55:50 ID:a5ctf/s90
都合のいいときだけ日本頼みかw?

おい、アフリカよ・・・お前ら日本が会いたいと頼んだ時に留学中の息子に会いに行くとか言ってキャンセルしたよな。
そのことをもう忘れたのか?
まぁその後の町村ぶち切れ発言に繋がるわけだが・・・
724名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:56:06 ID:2r4noKPy0
中国にやってるODAの額を削ってこっちに回したらいいんでない?
あと、国連予算の分担金も
725名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:56:18 ID:CyqZlnyg0
>>718
どちらかというと日本人が変なんだよ
お人よしで頭悪いなあとは思う。
何で過労死になるまで働くわけ
必死に働いたお金は海外に使われるというのに
頭悪いんでない
726名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:56:29 ID:dhGmtPrEO
よその国の貧困なんざ知ったことか
日本は今後金はだすな
貧困が嫌なら自力ではいあがってこい
727名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:57:32 ID:GAaB233S0


       常任理事国がやるべきだ!!!!!



728名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:57:34 ID:yxTaQwW90
>>718
無駄にプライド高いよなw
自分を棚に上げて他人を非難する

>>711
ほんとだよ。アフリカの人たちって自分でどうこうするとかできないの?
いっつもこっち任せじゃん
土地柄かな
729名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:58:07 ID:TyLqc/NUO
援助交際反対です
730名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:58:18 ID:2JqRhr6z0
口は出さずに金だけ出せってか。
731 :2005/09/08(木) 14:58:41 ID:a5ctf/s90
>>726
まずは財政再建からだ。

>>725
日本人は優しいんだ。
725も日本人だろ?
732名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:58:41 ID:gjc1mQDL0
>>725 たしかに日本人はお人よし。
人の気持ちを考えれる人種だと思う。でもそれが通用するのは
日本国内でだけ。
必死に働くことは悪いことではない。
733名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:58:47 ID:Nz319G160
60年前の国連による日本侵略を謝罪したら、考えてやってもいい
734名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:59:31 ID:bLqjJq5u0
ちんこを切断させれば、することがなくなり働くようになる。



名案だ。
735名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:59:41 ID:AvLv0tJi0
国連常任理事国がお金出してください
736名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:59:44 ID:6OUO847d0
第一アフリカを貧乏にしたのはアメリカ&ヨーロッパだ
日本は関係ないのに何で名指しされるんだ。
気前が良いからか?
737名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:59:47 ID:eGUbQXHM0
>>733
お前優しいな。
738名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:00:28 ID:to7IK1vf0
★世紀の対決、 こ こ に 勃 発 !!!!

 キリギリス (その他)
    vs
 蟻 (日本)


個人主義を貫き、貧困すらも本人の責任になる、成功すればひたすら成功した本人が美味しいキリギリス!
共存共栄を目指し、贅沢は敵、人類皆平等を掲げる、成功したら弱者を救済、美味しい所は皆で味わう蟻!
そしてその実態は?!!!!!

 キリギリス = 帝国的民主主義 or 共産党 or 独裁政権
 蟻      = 民主主義 ( 主権委譲を掲げる政治家多数! ある意味、超民主主義、超自由 )


・・・世界って何かね?
739名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:00:33 ID:YO4TNaw90
捏造朝日かよ
740名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:01:33 ID:r58qdXvi0
>>727
大正解!大正解!大正解!大正解!大正解!大正解!
「戦勝国」中国殿が率先してやるべきだろう!
741名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:01:35 ID:DFnA27tD0
売れもしないコーヒーなど造ってないで、米や野菜を作れよ>黒人
742名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:01:36 ID:3NHoXy1C0
さんざん人の悲願阻止しておいて、何様のつもり?
国連なんか無くなってしまえ。
743名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:01:58 ID:yxTaQwW90
>>725
つーかさ必死に働いた金全部海外には行かないじゃん
自分のためでもあるんだよ
744名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:02:19 ID:PPpOAqgN0
出すモノだけ
要求すんじゃねぇ
見返りをちゃんとよこせや
745 :2005/09/08(木) 15:02:34 ID:a5ctf/s90
また、町村が国連でぶち切れて来い!

あ、そのためには自民に入れないといけないのか・・・
746名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:02:39 ID:HAOUmksO0
国連幻想を自ら破壊してやがらあ
747名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:03:19 ID:to7IK1vf0
>>716
奴らは黒くてもアメリカ人ですから
748名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:03:19 ID:lcl3FBH/0
常任理事国にやらせろよ
749名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:03:38 ID:Apqz7JOG0
欧米なんか武器を売りつけたり反政府テロを組織したり
資源を強奪したり、そのために貧困や紛争や飢餓が起きている。
その反面で「人道支援」のポーズをつける裏表の激しさだ。
よく日本のODAはヒモ付きとか言うけどそんな可愛いレベルじゃないよ。
日本はバカ正直に金だけ出しすぎるんじゃないか。
まあ、敗戦国だから仕方ないけどな。
750名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:03:57 ID:5aKFC9Wv0
>>44
はげしく同意。




っつーか道路作る金もねえってのに…
国連はタカリ団体か?

大儲けしてる石油メジャーにでも出させろや>金
751名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:04:45 ID:7sBn+Dg40
ほんとふざけた話だな。
752名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:05:27 ID:zwv65IKb0
日本が支配してた韓国・台湾は豊かになったのに・・・

アフリカの現状の始末は収奪しかしてこなかった
欧州と黒人奴隷を大量輸入したアメリカだろ。

そこんとこ判ってるのか?特にイギリス、フランス、
オランダ、ポルトガル、スペインさんよお
753名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:05:57 ID:dULrh/Sp0
>>725
確かに国内は資本主義だが、世界全体で見てみると共産主義の気がするなぁ

どのみち日本は世界の奴隷だから、働くしかない
754名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:07:02 ID:6OUO847d0
有名な作家が無駄な道路作るんだったら諸外国の貧困を解消でき
何万人もの人々の命が助かると言ってたが、まだ日本に無駄な道路作った方が
まだマシです、どっちも止めて欲しいけど。
755名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:09:25 ID:Ohr6dFQc0
常任理事国にやらせろ
地位相応の費用の分担、責任ぐらい果たせよ
756名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:10:20 ID:bLqjJq5u0
国家規模で生活保護を要求されても世界経済がもたない。
757名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:11:02 ID:wG3WJqd70
>>752
ベルギー抜けてるよ
758名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:12:42 ID:CyqZlnyg0
そりゃ8千億もODAに使ってたら
不景気なわけだな 何とかならんのか。
759名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:12:51 ID:w7Q1U4gJO
まず常任理事国様がお手本を示して下さい。
760名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:13:12 ID:BIdkxLRZ0
常任理事国、頑張れよ!
761名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:13:36 ID:hiNg9DHu0
つーかアフリカ人なんてマジでチョンと同じメンタリティなんだから、あんまり関わるな
漏れの友達も留学先でアフリカ人とルームシェアしたけど散々な目に遭ったって言ってたぞ
水周りを使って汚したのに掃除しないとか、光熱費は折半なのに払わないとか
それ攻めたら日本は他国侵略したんだから、日本人が負担するの当然だろて言う とか、
人の買った食材勝手に食うし鍋勝手に使うし、それをとがめると勝手に切れて騒いで友達の悪口言いふらして
もう絶対アフリカ人と暮らすのは嫌だって言ってたぞ
でもルームシェアするのに日本人がいると綺麗につかうから大家さんには喜ばれるってさ
762名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:13:49 ID:bjurLOUT0
1. 金持ちが1人で1億円寄付
2. 一般人が100人で1億円寄付
3. 貧乏人が10000人で1億円寄付

どれも価値は一緒のはずなのに、
3だけが尊ばれる社会になってる気がする。 日本も世界も
763名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:15:57 ID:pTe1HXBI0
日本は国連の中での地位、役割に相当するものは十分出しているはず、と言えばよろし。
764名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:16:34 ID:bLqjJq5u0
国民総生産の0.7%は日本の防衛費の70%じゃないか!



絶対無理。バカだろ国連。



防衛費(もちろん実質)の50%を援助額の目標にしろ。
軍事大国がなくなり一石二鳥だろうが!
中国あぼーん。




頭使えよ国連。

765名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:18:39 ID:hYPwJma/0
国連に日本は世界の奴隷ではない、常任理事国の中国やロシアに
払わせろとメールを送ったよ。
日本語のHPがあるんで、日本語でも大丈夫。
766名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:19:35 ID:gdLOaXsf0
援助しないほうがいいんだよ。タカリ癖がつくから。乞食は、3日やると止められない。
767名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:20:01 ID:nwXqCr4J0
>>762
ヒント:キリスト教 貧しいやもめ
768名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:24:57 ID:cTcr57Zg0
アフリカ諸国は、日本は常任理事国の資格ナシとしたンだろ。
大福帳には順序がある。差し出がましい事は出来ないよ。
先ず、常任理事国、次に旧宗主国、最後にその他大勢にお願いすべきだ。


769名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:25:51 ID:D88PSaSu0
日本は最大限の努力をしています

以上
770名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:26:51 ID:6OUO847d0
援助してやっても良いが黒人の少子化対策をしろ
不妊手術するとか、そうでもしないと自分が食える限り
セックスをしてガキが増えて飢えることになる。
771名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:27:17 ID:s3awOPmC0
日本の援助金を中間搾取しているだろ、国連は
772名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:27:23 ID:pmwZEMeA0
まず俺を援助しろ。話はそれからだ。
773名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:28:12 ID:48lvG2Hz0
>>768
大福帳じゃなくて、奉加帳では?
774名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:29:09 ID:x7n3iqZM0
同じとこやん・・・

★日本の「豊かさ」11位 国連報告、ノルウェー首位

・国連開発計画(UNDP)は7日、さまざまな指標を基に国民生活の豊かさを示す
 2005年版の「人間開発報告書」を発表、前年まで5年連続9位だった日本は11位に
 後退した。

 報告書は世界177カ国・地域を対象に平均寿命や就学率、成人識字率、1人当たり
 国内総生産(GDP)などから「人間開発指数」を割り出し、国別に比較した。1位は
 5年連続でノルウェー。

 2位はアイスランドで、オーストラリア、ルクセンブルク、カナダ、スウェーデン、スイス、
 アイルランド、ベルギー、米国と続いた。アジアでは22位に香港、25位にシンガポール、
 28位に韓国が入った。中国は85位。
 日本は女性の社会進出度でも前年の38位から43位に後退した。

 http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050907/20050907a3770.html
775名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:30:07 ID:eOS3chyO0
アフリカのせいで日本の常任理事国入りが頓挫したから
日本が一気にアフリカ関連の国連活動から手を引くんじゃないかと
ビビりまくってるんだろう。
国連は日本を名指しするくらいなら先付け手形を乱発した中国に言え。
776名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:31:03 ID:siFeGb7q0
世界(国連)での日本の見方

国連常任理事国=アメリカや中国、ヨーロッパのみ(ロシアはヨーロッパ)
日本=W.W.Uを起こした罪国
日本の経済実績=世界第二位
本当の日本=何も反論してこないので何でも言ってみる

結果、日本はよく知らない(悪なので知りたくない)けど金くれるのだけは知ってる。

という状態になる。

さっさと日本の立場を表明するべきだよな。
中華圏では60年、欧米なら50年でキリのよい数字過ぎてるし。
777名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:31:05 ID:hjGZrwlh0
もう日本は外国に金出すなよ…
言われるほど金持ちじゃねーだろ。
778名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:32:38 ID:bLqjJq5u0
国連自体が解消されると思うなぁ。
779名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:32:44 ID:3NHoXy1C0
アフリカどもは日本と中国を天秤にかけて、日本を捨てたんだろ。
中国に頼め。光り輝くアジアの超大国様だからな。
780名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:33:11 ID:siFeGb7q0
>>777
豊田も世界から金を吸い尽くしたしな。
もう車で吸える所ないしな。

今度はアニメで世界から金を吸おうとしてるみたいだけどな。
それも一部の利権を持ってる奴が持つだけで、
そいつらアホだからブランドとか言って外国の不良品に大金つぎ込むんだろうな。
781名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:33:19 ID:wAfENuDa0
782名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:33:19 ID:gdLOaXsf0
去年小泉が、国連で演説したとき閑古鳥。誰も聞くものがいない。
金をたかるときだけ、擦り寄るような相手には、鞭を与えろ。
783名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:33:41 ID:MeWx00NH0

日本版ホワイトバンドは極めてうさんくさい運動です
http://whiteband.sakura.ne.jp/

・ほっとけない 世界のまずしさキャンペーンで売っている白い輪ゴムです
・貧しい国の人々へは1円も行きません
・具体的には地球市民教育の活動資金、市民社会組織の構築活動の資金などになります
・募金に見える、意図的にそういった印象を持たせているが募金ではない
・バンドの売上使途を曖昧にし錯誤するよう誘導している
・会計報告すらない“慈善”団体が共催に含まれている
・政策提案とその支持収集が本来の目的だが貧困の様子を前面に出して説明になっていない
・提案している政策の根拠が無かったり間違っていたりする
・活動団体がいわゆる「左翼」の中国・北朝鮮ロビイストで日本の国益に沿うと思われない
・提言政策は暗黙に貧困国とされる敵性国家北朝鮮への支援に繋がる
784名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:34:56 ID:qDK8kofA0
日本は植民地にした韓国に保証金を渡し、
まがりなりにも韓国をアジアナンバー3以内の豊かな国にした。(北の分も韓国に送金済み)
さあ次は欧州の番です。
785名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:34:56 ID:1659tXXLO
シナチョンあたりが、日本に戦力持たせないために搾り取ってやれ と裏で買収でもしたんだろ

日本人は鬼畜じゃないんだから道理が通ればこんなに反発しないのに…キレさせて宣戦布告させたいんじゃない?前回の戦争の時みたく
786名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:36:29 ID:i+O2QCXE0
戦勝国に悪いだろ
787名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:37:36 ID:48lvG2Hz0
働き盛りの人間を数百年間にわたって3000万人も取られたら、どんな場所でも永久に貧しくなるわな。
アフリカの貧困を解消したかったら、奴隷輸入量が多かった国から順に、丸裸にしていけばいいじゃん。
日本は1人も黒人奴隷を輸入していないのだから、アフリカの貧困を助長した覚えはない。
788名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:38:25 ID:rbELjkw30
日本は脅せば金を出すって世界中に知れ渡っているんだね。

これは駅前なんかで何か不幸な写真をもって募金集めている詐欺集団と同じ手口だよ。
金を出すだけ無駄なことだ。
それに、彼らは誰が何をしようと永遠に貧困のままなんだよ。
789名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:40:40 ID:PIPqLUDR0
半端に豊かな土壌で飢えを知らないからな アフリカは
社会性が育たなかったのも無理はないか


教育を立て直せば社会性ってのはつくのかねえ
それともあれは先天的なもの、DNAの記憶なのか
790名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:40:47 ID:gjc1mQDL0
もう言いたいことは、言っていこ。
他の国みたいに頭の悪い発言していけばいいんだよ。
791名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:41:43 ID:gdLOaXsf0
日本は、台所がキツイのです。我慢してください。以上。
792名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:41:55 ID:udlZ0x9w0
>>768
全く貴殿の言う通りだ。今回の衆院選に立候補をしているのなら、
名前と党派を是非知りたいもんだね。
793名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:42:22 ID:PhXelpes0
でもね、払うよ日本は^^
794名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:42:25 ID:nwXqCr4J0
>>785
元英首相のチャールスがぼやくだろうな。
またか、と。
795名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:42:35 ID:S5/3gar60
アフリカより、日本国籍を保有する貧民対策しろよw

と、いうか天文的な借金どうにかしろよ
796名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:44:34 ID:qDK8kofA0
>>795
っ「借金はもうどうにもならない」
797名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:45:44 ID:ZVlVen8f0
みんな殺しちゃえば貧困もなくなるだろ。
害虫は駆除。
798名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:46:53 ID:YtonL8790
糞虫寄生集団必死だな
エコノミーに乗って給料返上して
資金捻出しろやヴォゲ
799名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:47:20 ID:ZtySpuEa0
「城野医療刑務所からの国連人権委員への告発によると、訴訟をしたら医療刑務所に送られ
『全身の神経をワイヤかブラシで削られるようにからだの内部が痛んだ。
全身の筋肉、内臓から骨の髄までを何十億本の針でじわっと刺される痛さ』
の注射を毎日打たれ、あまりの苦しさに『訴訟を取り下げます』と叫ぶと、
『ようし、お前の病気は急に良くなった!』と注射をやめたという。
(この川口喬氏の告発は、冗談のようだが医療刑では厳然として本当のことなのである)」

「ベルが鳴ると、腕や靴に鋲の入っている、機動隊のような、皆柔道や空手をやっている
格闘技専門の警備隊というのが飛んできて、柔道で倒し、顔にビニールや布を被せて殴り蹴り、
ぐったりすると後ろ手錠や猿ぐつわをはめて、緑色の大きなズダ袋に入れ、保護房へと運ぶ。

保護房に入れておけるのは上限一週間だが、一度出してもまたすぐ入れられる。一メートル半
四方の真っ暗な空間に、天井にはマイクやカメラ、壁や床は暴れてもいいようリノリウムで、窓はない。
映画『告発』とそっくりである。カレンダーもラジオも新聞も、ハシやタオル、ハブラシさえなく、
食事は後ろ手錠なので地面を這って食べる。ズボンが下ろせないので糞尿は垂れ流し。
メチャクチャに臭い。夏は死ぬほど暑く(それで先日、関西で一人、脱水死した)冬は氷が張る。
便器と水道のみが備わっているが、水は天井のマイクに向かって「出してください」と叫んで、
ようやくチョロチョロと出るだけ」

「懲罰というのは私物いっさいを没収され、ラジオ、新聞他すべて止められ、一日八時間の仕事中
身じろぎもせず一ヶ所に座り、『反省』の紙を視線も動かさないで見詰めていなければならない。
そのうえ、腕や指、足や腹、顎の角度さえ決まっていて、動いているのが見つかると『懲罰不服従』
として、いつまでも期間を延ばされる」

別冊宝島281「隣のサイコさん」囚人狂時代外伝 塀の中の発狂する人々 見沢知廉

日本国民も助けて

800名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:49:57 ID:GEcRx+Pz0
日本だけでなく世界でも「弱者」が「強者」になってきてんのか
801名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:50:14 ID:5Y2F7kbe0
【調査】日本の「豊かさ」、11位に後退…平均寿命や就学率、成人識字率などから計算
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126092155/
802名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:52:22 ID:GBozLkKi0
日本政府も皮肉を込めて、
『常任理事国に認められないような弱国には、ODA増額はとてもできませんわ〜
むしろ、他国に支援できる常任理事国(中国)へのODA停止等を検討中でしてねw』
って言ってやれ!
日本政府も国際的な立場を考えるなら、今回はそれくらい強くアピールしろ
803名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:53:28 ID:5MTM023w0
国連脱退宣言で全権大使を大歓迎で迎えようぜw
804名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:55:35 ID:gdLOaXsf0
日本は、常任理事国になる資格もない上、未だに敵国条項に載せられている
悪い国ですからね。
払う必要もないでしょう。
805名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:57:53 ID:vdlr33kb0
ひどいな
806名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:59:19 ID:nwXqCr4J0
国連から抜けるのは得策ではない。
国連抜けたら国連参加国は日本への関税を数倍に増やす可能性もある。

国際社会では強いグループにいれるよう努力するのは当たり前。
それにしても今回のコレは糞ったれだけどね。

やっぱ3馬鹿のODA止めようぜ。誰かフラッシュ作らない?
807名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:59:44 ID:cyW1kEdk0
あれ、重複?
まぁいいや。
日本は日本で独自に助ければいい

なにせ敵国扱いだし。戦勝国のオナニーに付き合えません。
808名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:01:16 ID:WnhK9GdK0
はいはい
世界のATM 日本がきましたよ〜
ホントは借金で首が回らないんだけどねwwwww
809名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:01:47 ID:Bp8DB1KNO
原因は欧州がつくったのでまず欧州が誠意みせてください。
日本にたからないでください。
常任理事国活動の時に全然協力してくれませんでしたよね。
今さらふざけたこと言わないで下さい。
810名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:01:57 ID:lc3GFjcq0
外務省には、0.7%は常任理事国になってから出ないと出せないというべきだろ
反対したコーヒクラブや支那 に負担させるべきやろ
811名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:03:13 ID:RzPVmZ/Q0
みんなでホワイトバンド買って運動しようよ。
国連から言われてるだけじゃ政府は動かないんじゃない?
国民も望んでるんだというのを意思表示して内側から変えていこう!!
812名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:05:40 ID:MobvDKzJ0
これ以上赤字国債を発行して海外に莫大かつ無意味な援助金をだすのは
国民の理解を得られません といって断ってください

もーちょー腹たつ キーボード壊れそうなくらい腹たつ 見返りもない無駄金使いやがって 

取り立てた税金自国民に使えよ! 無能な外務省しねしねしねしねしねしね!


                                by善良な一般市民                    
813名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:06:00 ID:2c3RUK6a0
【韓国が非常任理事国へ名乗り。日本へ支持要請へ。】

▽ソース:聯合ニュース・中央日報(韓国語) <詳しくは東ア+板へ>
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20050907/030000000020050907151732K8.html
http://news.joins.com/politics/200509/07/200509071519184732200020102011.html
(2005/09/07 15:17)

かつて日本は韓国の国連やOECDなどの加入を手助けしてきました。
しかし韓国はその借りを返さずに日本の常任理事国進出を妨害しました。
そんな韓国が次期非常任理事国入りを狙っています…。
注目すべきことに、なんと韓国は日本の支持を要請してきているのです。
日本人には到底理解のできないこの感覚。みなさんはどう思いますか?

日本政府の今までの対応から考えて、残念なことに受け入れてしまう可能性が非常に高いのが現状です。
そんなことさせていいのでしょうか?みんなで阻止しよう!!

外務省ご意見フォーム
http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html

コピペもよろしくお願いします。
814名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:06:16 ID:cyW1kEdk0
ギャグで言ってるんだろう。
ユーロピアンジョークはきついな。
815名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:06:32 ID:qMLJ8kt1O
ふざけんな。
てめーらで払えよちしょう。
816名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:06:48 ID:gdLOaXsf0
俺の知人は、まだ30代半ばなのに過労で倒れて、病院送り。
70近くまで働いている人もいるというのに。
817名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:06:55 ID:hYJ8Dw/T0
さて、日本の借金の総額を国連首脳部が知ったら・・・・・ry
多分アメリカ以外の国の反応は・・・・・・w
(彼の国は日本が米国債たくさん買って「くれている」ので潤っているということを十分承知している。)

国連は、馬鹿の集まりなのか?
818名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:07:31 ID:7pnv82rq0
>>811
ホワイトバンド運動は、別に買わなくてもいいじゃなかったっけ?
白いものを身につけて意思表示する、って運動だから。
819名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:08:05 ID:m6flre1FO
自分で努力しない奴らにいくら援助しても無駄無駄
820名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:08:27 ID:nwXqCr4J0
>>811
ダウト

>>783を見て下さい。
現状で儲けているのは中国だけです。
821名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:09:50 ID:MM7bES9y0
>>811
ホワイトバンド買っても援助にゃならん。
タマネギおばさんとこに寄付した方がまだマシ。
822名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:10:00 ID:wGfcE/mG0
金?出せばいいんじゃん中国様の払った金額マイナス1セントを上限に

非常任理事国が常任理事国より沢山支払うなんておこがましいじゃないですか
823名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:10:22 ID:i8wp1kXMO
自国の貧困も解消出来ない国に援助させたって大したことは出来ない。
国内でさえ大金を使っているのにもかかわらず誤った使い方をしているのに。
824名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:10:36 ID:nwXqCr4J0
>>818
それは海外版です。
日本のホワイトバンド運動では金銭が必要みたいです。
825名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:11:13 ID:JskYHqNR0
とりあえず避妊の仕方を教えるとか今度産むを配るとか
826名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:12:43 ID:1a09BGERO
つーか、言えば出すと思われてんでしょ?
ナメられすぎ。
827名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:13:22 ID:iua8a3fA0
1兆円分位かけてコンドーム買って・・・
いや、コンドーム工場作った方がいいな。
828名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:13:46 ID:GEcRx+Pz0
要するにブラッドピットたちの「ONE」と日本の「ほっとけない」
は似てるけど別物ってことでしょ?
829名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:15:47 ID:vTZooDDk0
>>824
素朴な質問なんだが、何故海外版と日本版があるんだ?
830名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:17:16 ID:S6feT+M8O
無駄な人口を量産する害虫は間引きしないと、他の人間にとって迷惑極まりないなのに…

害虫はあつかましいにも

ほ ど が あ る
831名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:18:42 ID:Bvjvd0Li0
フザケンナ国連

日本は先進国なんかじゃ有りません
理事国入りすら拒否される、アジアの癌

偉大なる大中華様を差し置いて、そんな事出来るわけないじゃありませんか!
中国様の1/100程度の援助で十分でしょう
832名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:20:25 ID:guYHVzR90
世界各国からタカられ続け、日本が貧困になってしまう罠
タカるならマイクロソフトにでもお願いします
833名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:20:34 ID:QG67BQP50
>>811
中国の犬?
834名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:22:08 ID:EDmEvia10
AUで日本の常任理事国入りを邪魔した連中にいってくれ。

あと、非常任理事国入りを目指してる韓国なんかに頼めばいい。
835名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:22:28 ID:guYHVzR90
>>831
その日本から援助されてる大中国様ね・・・
自国内貧困層も救えない大中国が世界を救う
ステキだ
836名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:24:32 ID:guYHVzR90
>>834
AU?

  By KDDI
837名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:26:52 ID:8/Hm3teo0
頼ってるばっかじゃ何も変わらないのに。もっと日本人の勤勉さとか精神性を学べよ
愚民ども。それが無理なら滅ぶしかないだろ。しかし欧州人はまこと都合がいいこと。
838名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:27:16 ID:7pnv82rq0
>>836
まあ釣りだとは思うが、

AUはアフリカ連合な、African Union。
839名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:28:16 ID:nwXqCr4J0
>>829
日本人は金になるからだと思う。

それと運動内容自体、海外と関係が無い可能性がある。
少なくとも人種差別運動時のホワイトバンドの団体と
日本で展開している中国業者は関係無い。
840名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:28:24 ID:o7fpvNQKO
日本も正直に破綻寸前って言えよ。ムーディーズの評価落ちるの怖がってるのかも知れないけど今より落ちる事は無いんだから。
841名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:29:34 ID:qXDVNqGC0
日本人だって戦後焼け野原から歯を食いしばって働きまくって
欧米と並ぶ先進国にまで復興したんだよ。
842名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:29:53 ID:SuM7Ngm70
国連マフィアがたかりにきたよヽ(´ー`)ノ
843名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:30:31 ID:GT0XlI170
日本には毎年3万人が苦しんだあげく自殺してるのに
844名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:31:35 ID:EDmEvia10
日本より国債の格付けが高いところが先にすべきだ。
845名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:34:38 ID:RzPVmZ/Q0
とりあえず自分たちで出来ることやろうよ。
ホワイトバンドはコンビニでも売ってるから。
ファミマだけだけど。フェアトレードの商品とか
もっとコンビニで売るべきだと思う。
846名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:35:09 ID:S7hLI/cj0
チョンの生活保護もODA実績に含めるべきだな
847名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:36:01 ID:l95Gu/230
ホワイトバンドって怪しいから、
赤い羽根共同募金に募金します。
まだマシでしょ?
848名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:36:32 ID:YGV/c/G60
そういえば、フィンランドが「豊かさ」で世界一になってたよね。
トップ10に出してもらえば(・∀・)イイ!!。

【調査】日本の「豊かさ」、11位に後退…平均寿命や就学率、成人識字率などから計算
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126092155/

849名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:36:33 ID:GT0XlI170
850名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:36:50 ID:A39lNv9i0
つか、これ以上搾り取られても困るんだが。

アフリカの土人やヨーロッパの貴族がこの国にどんな妄想
抱いてるのか知らないけど日本庶民の負担力は限界だよ。
851名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:37:38 ID:52wyPV4B0
ホワイトバンドで募金されるなんてどこに書いてあるの?
852名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:40:52 ID:nwXqCr4J0

ホワイトバンドは、偽善者が自分は良い事をしていると

見せびらかす為のただのオナニーアイテム
853名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:43:12 ID:jvaEJrqV0
このまま際限なく搾取されると

30年後には消費税率30%超えざるを得ない
854名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:47:08 ID:k7itc83xO
鯨が食べる年間五億トンの魚が地球の飢えを解消するのと同じ量だとどこかで見たことあるが…

日本に捕鯨させりゃいいんでないかい?

鯨も食料、鯨が食べなかった魚も食料だ
855名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:50:32 ID:HctleXgX0
>>850
甘い。あいつらは日本がどうなろーと知ったこっちゃ無い。
搾取するだけして潰れたら潰れたでまた焼け野原にしてから復活させるからいいやHaHa
とか思ってるよ。


856名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:53:46 ID:rZuGrFzh0
寝言は寝ていえアホ、としか言いようがないですな。
年々貧困層が拡大し治安も悪化して社会構造が「途上国化」している
日本にしてみれば、こっちが助けて欲しいぐらいだ。
どこかがむしろ日本を援助してくれよ。
857名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:56:22 ID:jjP4gxvs0
ふざけんなよー。日本の常任理事国入りを阻んだ国には支援する必要がない。
アフリカは中国にでも援助を求めろ。あと韓国とか。w
858名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:56:40 ID:eGUbQXHM0
成長の兆候が見えないからやめたとかいってやめちゃえよ。
859名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:57:16 ID:L+pSfYh70
>>849
すまん、その辺詳しく!
860名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:59:21 ID:7pnv82rq0
861名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:00:44 ID:S7hLI/cj0
その状態が通常なのに貧困と呼ぶのは詐欺
862名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:02:18 ID:L+pSfYh70
>>849
おっと、そこのPDFのページ読みに言ったら、こりゃ政治団体だな。

赤い羽根募金運動なんかと誤解しちゃう人もいるけど、政治運動資金集めの運動だね。
863名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:02:41 ID:9M48f6jL0
警告って
それが人に頼む態度か!

たかればでるとおもってやがる
864名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:03:44 ID:m6flre1FO
贅沢できなきゃ貧困って言ってたかるからな。
865名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:04:02 ID:2SX0q+u80
よし、金をやるからガキを産むなと伝えろ。
与えても与えても乞食を増やされたんじゃたまらない。

人口の増加率と反比例して援助金が減っていく仕組みにすればいい。
リミットをオーバーすれば一円もやらん。
866名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:05:52 ID:RzPVmZ/Q0
>>849
貧困国の借金へらすための活動に寄付されるから正当じゃん・・・
むしろその場しのぎの食糧援助とかのほうが問題の根本的解決に
結びつかないわけだから。
867名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:10:30 ID:7pnv82rq0
>>866
本来のホワイトバンド運動は金を出すことじゃなくて
政府に発展途上国援助を求めていくという意志を表すために
白いものを身につける運動のはずだが?
何でホワイトバンド自体を買わなきゃならん?
868名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:12:09 ID:RzPVmZ/Q0
>>867
白いものを身につけるだけじゃ寄付にならないじゃん。
日本の活動のほうが現実的で役に立つと思うけど。
869名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:12:46 ID:7pnv82rq0
>>868
寄付なら直接やればいいじゃん。
ホワイトバンド買う必要がないだろ。
870名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:14:22 ID:m6flre1FO
うぜーよ。
乞食はさっさと餓死しろ。
餌やったら乞食が増えるだけ
871名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:16:28 ID:e+LYLJJB0
アフリカ諸国がデビアスを通さず自前でダイア鑑定機関を作って
今までの相場の7〜8割で出荷すりゃいい
872名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:16:59 ID:I0BGrcIl0
いっそのこと餌も薬も与えない方が、人口爆発を抑制できて良いんじゃないか?
なんだか援助すればするほど世界中が泥沼にはまってる感じだし。
873"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/09/08(木) 17:17:35 ID:xp051GCB0
>>868
寄付金0じゃない。
874名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:18:21 ID:0w3/BlA2O
中国とか常任理事国でなんとかしてください
875名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:20:35 ID:vG/ybVQE0
地位や権限は与えない癖にまだたかる気かよ
もうそろそろ日本国民もキレますよ
876名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:22:10 ID:nwXqCr4J0
ホワイトバンドの寄付は貧しい世界を無くす為に使われます。

食糧援助?ウクチン援助?教育施設建設援助?
つーか利用目的書いてないw

普通の寄付団体は利用目的を宣伝しますよね。
なんでこの日本版ホワイトバンドには書いていないのかな?

少なくとも2005年までに買われたホワイトバンドの売り上げの内、
寄付や貧しい地区への援助に使われた額は…¥0−

0円ですよ、奥さん。
877名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:27:32 ID:1vZE2OKj0
正直、粛清が要る位じゃないの?
世界の貧困層が先進国並の生活したら即破滅でしょ。
無力この上ない無能組織に資金出しても汚職するだけ。
それに常任理事にする必要の無い国から金取るより、
現常任理事国から金取ったほうが筋が通ってる。
あの4000年の乞食国家に出させろ。
878名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:28:26 ID:KyjMqsQt0
世界の貧困層が静粛されるなら
日本国内の貧困層も静粛されるわな
879名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:29:07 ID:GnVaJBWf0
いっその事「今後日本国は仏教を信仰する国のみに援助を行い
その他の宗教が国教の国への援助は一切しない」と明言したらどうだ?

まーイスラム教の自爆テロとキリスト教国軍隊の侵攻で一瞬のうちに国が消えるだろうけどww
880名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:29:25 ID:9zRPmC5F0
何を援助しようと、今のところ日本に対して行動で借りを返すつもりが
無さそうだから与えるだけ無駄だろ。
この前の国連決議ではっきりしたことだ。
「第三世界の住人はいくらたかっても日本に敬意を払わない」

向こうがその気ならこっちもそれ相応の対応に変えるべきだ。
881名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:29:27 ID:hjGZrwlh0
まさかまたホイホイ出す事になるわけ?いい加減にしろよ。
アフリカも国連も日本を舐め過ぎだが、舐められる日本政府も悪い。
882名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:30:09 ID:L+pSfYh70
>>868
寄付じゃなくて意思表示使用って言う運動なのに・・・

しかも、政治団体がその資金集めしてるだけなんて、そりゃ詐欺だわw
883名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:30:11 ID:toxi1mD10
ただのカネカネキンコ
884名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:30:38 ID:QXjgqJfE0
国連は金を払う所じゃない、脱退する所ですよ。
885名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:31:00 ID:3XwTn4sE0
オレにも国連の援助を・・・
886名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:32:07 ID:GnVaJBWf0
>>881
公明とくっ付いている自民じゃダメだろうな。
その他の政党はもっとダメダメだし、借金してでも援助金出すのがすでにデフォでしょ。
887名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:33:22 ID:nwXqCr4J0
2ちゃんねらーで金出しあって学校建てた時みたいに
2ちゃんねらー募金っての作って教育関係で支援した方が絶対に良い。
888名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:34:41 ID:L+pSfYh70
>>876
利用目的書いてるよ・・・政府にそう云う政策をとらせるために活動しているNGO
(こりゃ既に政治団体としか思えないが・・・)の活動資金にするって。
それはもう、明記されてるw


>>880
「国連を通さず、直接支援する」の方が良いかもねw


>>886
まぁでも、民主が政権とるとしたらその時は公明とくっついてるかもよw
油断は出来ないが公明のほうが変わっている事を、消極的に評価w


>>887
それは間違いないね。
889名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:38:00 ID:vnuxwCLX0

 「 なぜ借金をしてまで他国を支援するのだ!!」

と言ってくれる確かな野党はいないのですか?
890名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:38:39 ID:dtjTsmjg0
2WWが終わってから60年も経つのに、なんで教育水準が上がらないのか不思議でたまらん。
いくらODAを増額したって、また数十年後に踏み倒されるだけな気がする。
やっぱり気温が高い上に、宗教に依存してる国は無理なんじゃねぇの?

もはや国連で20年くらい占領して、徹底的に教育・武装集団の解体をやらないとダメな気がする。
もちろん希望する国のみ。権力者が既得権を守ろうとする国は放置で良いじゃん。
問題はどうやって人口抑制するかだな。
891 ◆ZkUe5joZoM :2005/09/08(木) 17:42:17 ID:+VHLEBT+0
要求だけは一丁前やな
892名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:43:24 ID:w59uxm1f0
郵便局員に寄付するぐらいならアフリカの子供たちに寄付するほうがマシ
893名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:47:11 ID:aEQyiX/EO
援助はするがピンハネ国連には金を出さない。
それで良いと思います。
894名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:59:36 ID:j5o17TAY0
日本は確かアメリカに次いで2番目に金払ってるんじゃなかったっけ?
しかもきちんと。これはまた別枠の募金なのか?
別枠のこれは中国様はきっちり払ってるわけか?
あっちもこっちも全部払わないといけない義務でもあるのか?
常任理事国案で低い評価しかしてくれない国連に払う金は無い!
895名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:10:23 ID:nwXqCr4J0
ホワイトバンドについて。
まともな団体と危険思想な団体が混じっています。
決して完全にダメなものでもないようです。
http://www.hottokenai.jp/who/index.html
896名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:12:16 ID:mg8SiiS80
日本に寄生しないで下さい能無しの乞食さん
897名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:17:17 ID:smV6oquLO
みんな外務省にメールだ
でないとまた金使われるぞ
898名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:18:25 ID:FmoUOFPj0
世界の貧困を救うより日本国内の貧困をなんとかしてくれ。
899名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:21:24 ID:T6P6BSB7O
>>895
中国が儲かるだけだぞ
900名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:22:02 ID:o0fteYlD0
常任理事国様のご機嫌を損ねるからお金はあまり出さない方がよい
常任理事国の世界をリードする5大国の一つ、中国様よりも援助額が多いと中国様のメンツが立ちません


口は出さずに金だけ出せってか?ヴォケ!
901名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:23:54 ID:E2XhAeDx0
国連なんとかは、開発途上国と独裁国家の代弁者。
そもそもアフリカの面倒は、植民地支配して、
利益を貪り食った、おフランスが負うべき
902名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:24:25 ID:FmoUOFPj0
常任理事国になりたい一心で周辺アジア各国に援助や寄付を借金してまでしてきたのに
常任理事国になりたいって手を上げたら猛反対される。
日本の外交というのはかくも見苦しく情けないものなのか。
残ったのは膨大な借金だけで、その返済のために国民に負担を強いるというのは
政治家と官僚の読みの甘さとしか言いようがない。
やはり政権は交代すべきなのかもしれないが、、、民主党しかないのが残念。
903名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:25:37 ID:Ml8WDAFS0
今まで日本は言われるがままにダラダラと大金を払ってきた事もあって
国連のATMと化してきた事は否定出来ん。

だが、もうその事はとりあえず置いとくとして、大事なのはこれからなんだ。
過去の腐れ外務省と同じくATM役を喜んで引き受けるか、否か。
町村外相にお願いします。日本国という看板を安売りだけはしないでほしい。
その看板には日本国民全ての、汗と涙が染みこんでいるのだから。

904名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:26:24 ID:vG/ybVQE0
>>902
民主じゃ更に”アジア”に貢がされるのがオチだよね
905名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:27:00 ID:QFVwvgio0
日本は中国を支えるので精一杯なんだよ。 アフリカの面倒なんて見てられるかよボケ
906名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:27:43 ID:KyjMqsQt0
外務省では、外交政策や外務省の業務に関する皆様のご意見を幅広く受け付けています。

http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
907名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:29:44 ID:OUupfMMN0
常任理事国に助けて貰え 日本は残念ながら700兆円の借金で余裕が無い
908名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:30:13 ID:InkhIeRY0
>>1
英仏中に言えよ
909名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:30:28 ID:nwXqCr4J0
とりあえず、日本人が怒り始めているというのは
国際的に知らしめる必要があるわけだな。

イギリスは日本に何度も無理難題をふっかけたあげく、
日本が戦争を仕掛けて敗北した過去があるし、
アメリカも日本人が怒った時の恐さを知っているから
それなりに影響力もあるだろ。
910名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:31:37 ID:KyjMqsQt0
欧米人は日本人は何を考えているのか分からないと言う
ならばはっきり言ってやろうよ
911名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:33:33 ID:yC30qz/kO
チョソコのような国連だなw
912名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:37:07 ID:C+IiLelT0
国連テラクロス(;・∀・)
913名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:38:33 ID:NOH6S7R7O
>>908
中国は抜け!
日本のODAが横流しになるだけだ。
でも中国の支援になるんだぞ馬鹿馬鹿しい。
914名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:40:14 ID:8b//+LCu0
日本の常任理事国入りには、NO。
でも、お金だけは日本人に出してもらわなければ困る。お金だけ。
915名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:44:40 ID:9HYtb7/uO
調子にのんな コジキ共が!!!

どうせ援助を口実に自分達のフトコロに金入れるんだろうが 死ねよ

そんなにクロンボ援助したけりゃ まず自分の私財投げ売ってから人に頼め!
916名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:45:04 ID:2HeZdAM10
>>341
あいつらは動物なんだよ。
ヤル・食う・寝るの本能しかない。
917名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:46:56 ID:0EsVpSFiO
中国に言え!
918名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:49:14 ID:dtjTsmjg0
米が大人しく払うわけがないから、小泉が再選されれば日本も払わないと思うよ。

まあ常任理事国になれる可能性がまだ僅かながらある訳だから、含みをもたせて外交カードにするのも良いかもな。
町村ならそのくらいはやってくれるだろう。
可能性が無くなったら、米に追随してうやむやにすれば良い。
919レレレのオジサン:2005/09/08(木) 18:56:59 ID:B6hCo8Nc0
 取り易いところからしか取れんのかぃ、つまりは、交渉力がないんやろ、困った時の
日本頼みってか、エー加減にセンカイ、発言権の強さで分担を割り振るのが、筋やろ、
常任理事國で先ず70%は払ってもらわにゃ、日本が米国の分払う事はあっても、中国
やロシアの分だけはご免でつからね。
920名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:03:20 ID:jkak7Iqi0
そんなに助けてほりけりゃ金出しな!
921名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:10:03 ID:kKylIq240
出すなよ?
助けて欲しけりゃまず先に常任理事国に頼め。
偉大な超大国、アメリカ・ロシア・中国がさんざん払ってそれでも足りなきゃ
日本の番だ。
922名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:15:04 ID:o1Xwqnq60
日本 >>>>>> 常任理事国
923名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:16:56 ID:dtjTsmjg0
しかし国連は貧困救済には熱心だが、人口爆発に危機感をいだかないのかな?
間違い無く、食糧不足・資源不足・温暖化が危機的な状況になるのだが。
優先順序を少しは考えて欲しい。

先進国民のかってな言い分だとは思うが、俺は今の生活水準を維持したいので
申し訳無いがアフリカは現状維持でお願いします。
924名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:23:58 ID:o1Xwqnq60
日本の援助減額分は、日本の常任理事国入りに反対した国が援助してくれます。
925名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:31:09 ID:SrcG1Swa0
「常任理事国になってください」と、言ってから言えよな

ただし理事国でもリーダー扱いで!

あの国を理事国からはずせるだけの権限付で
926名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:32:23 ID:Dn1ixrQi0
常任理事国の拠出額の平均値の半分だけ出せばいいだろ?
927名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:33:47 ID:hlKkyj4KO
常任理事国を餌に金せびる時代も終わったわけなんだがな
日米英豪同盟でいいよ
928名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:35:49 ID:U8F81Kpp0
クロンボどもの世話は、かつて奴隷や植民地にしてきた欧米が出せばいいと思うんだが。
日本が出す必要はまったくなっしんぐ。
929名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:37:12 ID:LN/BiVxV0
国連ウザイ
930名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:37:42 ID:vi2nmSZg0
>>926
常任理事国の一番少ないところより1ドルだけ減らして出すのがいい
931名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:38:20 ID:jvaEJrqV0
>927
でも日本はアホだからどうせ無条件で払うよ
932名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:40:05 ID:O0trRfTm0
>>931
日本政府がアホだから無条件で払うのは
わしら国民がいけないと思っててもそれを主張しないからだもんな
933名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:42:10 ID:V7bvLLBj0
援助は必要だと思うけど、期限とか決めないと、永遠に援助し続けないといけないくさいな。
生活保護受給者状態。
934名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:42:16 ID:U8F81Kpp0
ほーんとプロ野球の年俸みたくなってんな
上げるときはズーンと上げて、下げるとなると少ししか下げられない。

あー、嫌になる。
935名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:43:08 ID:qaMhctY80
援助するからつけあがる。出すのが当たり前だと勘違いしてる。
936名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:44:44 ID:U8F81Kpp0
どの国のおかげで国連が維持できてきたのか考えてみろっつうんだよ
貢献度無視して、この仕打ち。最悪だよ
937名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:46:39 ID:gZy0kHOw0
日本の援助が少ないんじゃなくて
土人が増えすぎてるんだろ。どんどん「削減」しろよ。
938名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:46:54 ID:noxbUGMG0
国連って、朝鮮半島か中国みたいだね。
939名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:47:28 ID:n6/VaGOO0
>>813
韓国当局・企業、米中のお陰で「濡れ手で粟」

 米中日など大国同士が争うなか、韓国が願ってもいない利益を得ている。

 外交通商部関係者は最近、「周辺大国に有難い限り」というジョークを交わしている。
某高官は14日、「米国が日本の国連常任理事国入りに歯止めをかけてくれたおかげで、
ことが簡単に進んでいる」とし、「韓国が音頭を取って反対する格好なら、韓日関係が
困難になる可能性もあったが、米国のおかげで負担を減らした」と述べた。

 日本業務関係者は、中国国民が過激な反日デモを繰り広げることに感謝している。
某当局者は「日本に厳しく抗議することは国際社会と日本の良心的勢力を刺激する
効果もあるが、副作用も覚悟しなければならない」とし、「しかし、中国の過激なデモ
のお陰で日本の反韓感情も下火になっている」と述べた。

 また、中国内の反日感情は韓国企業に好材料になっているという。主力商品の
電子、自動車、携帯電話などは日本製が最大の競争者だった。にもかかわらず、
日本製品不買運動のお陰でソニー、キャノン、東芝製品が陳列台から姿を消している。

 自動車のホンダは、職員に外出自制を呼びかけている。不買運動が長期化すれば、
思いもよらない大きな利益を得ることもありうるという見通しも出ている。
引用 ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/14/20050414000058.html
940名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:49:23 ID:gZy0kHOw0
日本はお金を出すんじゃなくて
労働力で土人の削減に貢献しようぜ
941名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:49:25 ID:yxTaQwW90
こういうのって外務省と国連どっちにメールしたほうがいい?
942名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:52:37 ID:n6/VaGOO0
英仏中露の合計上回る

 その分担率は三年に一度、総会分担金委員会の助言をもとに総会で見直しが
行われている。二〇〇三年十二月に決まった〇四年から〇六年まで向こう三年間の
日本の分担率は、一九・四六八%である。これは全加盟国百九十一カ国中、第二位だ。
第一位の米国は上限の二二・〇〇〇%である。米国の経済規模は日本の約二倍なのに、
国連への納入金が米国の一〇〇に対し日本が八八と僅差であることが、日本人の
「払い過ぎ感」を強める。
 さらには、日本の分担率は、世界の平和と安全の維持に主要な責任を持ち、
国連機構の中でも一番パワフルな安全保障理事会(安保理)の常任理事国五カ国
(中国、仏国、ロシア、英国、米国)のうち、米国を除く他の四カ国の分担率を
合計したものよりも多い。四カ国の分担率は多い順に、英六・一二七%、仏六・〇三〇%、
中二・〇五三%、露一・一〇〇%である。その合計は一五・三一〇%であり、
日本だけで四カ国合計を四%以上も上回る。
 この分担率は、国連の通常予算のほか安保理決議に基づく国連平和維持活動(PKO)
のための経費分担請求にも適用されている。日本の分担金を〇三(平成十五)年度の
実績でみると、国連の通常予算に約三百九十億円、PKO口座に約四百五十四億円を
出している。これに加えて、日本は国連と連携関係を持つ世界保健機関(WHO)や
ユネスコなど専門機関に対する拠出金として約三百億円を支払った。
 これらを合わせれば日本は、毎年一千億円以上を国連システムに納めている。
ttp://www.sentaku.co.jp/top/200507/zenbun.htm
943名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:56:17 ID:jvaEJrqV0
>941
英語が出来るのならぜひ国連へ
944名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:59:46 ID:qfpSc54B0
 ボツワナなどアフリカとかの黒人が暇つぶしにサンボ量産してるだけだろ?
なんでそんなもん養う為に金出さなきゃなんねーんだよwww
えらい他力本願だな。国連なんて大した影響力もねぇくせに。
945名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:00:58 ID:EDiDj8LB0
もう、年金制度も崩壊してんのに援助なんか止めようよ。
946名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:02:21 ID:9zk1AU7h0
発言権も無いのに、金だけくれってか?
笑わせるな、国連。  さっさと逝ってよし。

おまえら、第二次大戦の戦勝国クラブなんだから、
日本はやめさせてもらうよ w
947名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:02:22 ID:LtjSh3Bl0
高望みしないで、身の丈にあった生活しろよ。
無理やり死亡率下げたりするから、人口増えて職がないから治安も悪化、食料も不足するんだろ。
いいかげん他人に頼って生きるやり方やめろ
948名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:02:28 ID:9Z9al9aR0
常任理事国に頼んでね。
中国とか、中国とか、中国とか。
949名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:04:41 ID:vi2nmSZg0
>>941
両方に出せ
950名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:08:42 ID:W+w3kXKO0
知らんがな
951名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:10:19 ID:P0nKdaCl0
中国のODA止めるなら、納得。
できないのなら、ふざけるな!
952名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:10:28 ID:hb9X+NRk0
>>52
遅レスだが、縦読みすると意味ありげ。格言っぽくてカコイイ
>金
>流
>貧
>生
>今
>負
>貧
>す
953名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:11:38 ID:j5o17TAY0
あのさあ、神社だって奉納すれば名前が出るだろ、
花火の寄付金だって、額が多いほど花火は大きくて人気があるのが上がる。
そろばん塾だって級から段まで全員さらしあげだよ。
努力しても認められないんならグレたっていいじゃん。
日本は良い子だったのに。グレさせたのは国連と中国。

国連が日本に感謝を表明する計画すらないなら、ただのボッタクリ団体だな。
954名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:12:39 ID:DyaFSwk80
援助の額ではなく質が問題なんだと思う。
955名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:12:41 ID:b5hhTnyV0
年金税とODA税を作ればいいよ。

無関心な人も真剣に考えるようになるよ。

今みたいに目的税じゃないと 皆国が払うから関係ないよとスルーする人多すぎ。
956名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:13:34 ID:XQjx0yvi0
もはや援助は国連経由の必要なし
日本と相手国の二国間でやればいい
957名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:13:43 ID:E67uLR0v0
敵国日本からどれだけ戦後賠償を略取すれば気がすむのだね
ODAだけに限らない、常任理事国が払うべき金もクソ共産主義国家に成り代わって払ってんだ
グダグダ言ってんじゃねぇー、クソ野郎
958名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:15:52 ID:UGEpbFPV0
ふざけるな。
959名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:18:15 ID:XYfMK7NA0
>貧困解消へ.

日本の貧しい人のことかと思った
960名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:18:55 ID:J5LjRhO/0
国際連盟を脱退した時の松岡洋右を思い出した。

ここでキレたら負けだよな。
なんとか言い分を通しつつ、
国際秩序の中にとどまる方法はないものか。
961名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:20:00 ID:2MOrgF8B0
他の国みたいに、黙って滞納してりゃいいんじゃないの
962名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:20:31 ID:2Y5zOLp+0
 黄色人種の国を援助すると、中国・インドみたいに経済発展して安価な労働力や
将来の優良顧客になるが、黒人国家を援助しても、何にもならんからなぁ…。
水を撒くなら砂漠よりも畑へ。

 アフリカは英・仏の旧宗主国が面倒を見るべし。そもそも延々と内戦やってるのも
鬼畜英仏が住人無視していい加減な国境線引いたからだし。何だよあの、アフリカ
大陸を縦横無尽に走る、日本列島より長い直線の国境線は。
963ABC:2005/09/08(木) 20:23:25 ID:dWHvml1J0
俺もなんかおかしいと思う。常任理事国には入れないが、金は払え?
964名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:25:30 ID:THUKKcpE0
>>962
戦後日本統治では、マスコミや教育機関に朝鮮人とか放り込んで報道や教育を反日化させる。
白人の民族処世術は大したもんだ。
965名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:25:36 ID:70wSSHhY0
>>962
黒人同士が争ってくれないと、
おフランス様や腰巾着のドイツくんが武器を売れなくなっちゃうじゃないですか。
966名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:26:08 ID:10FM71mr0
日本国内の貧困が解消されてからなら、考えてやっても良いぞ>国連
967名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:30:54 ID:yxTaQwW90
>>943=949
英語できないけど国連大丈夫かな
外務省にはメールしとく

国連にはまともなジジイいねえな

とりあえず今の日本は苦しいので
金は出せません
というか金がありません
968名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:33:14 ID:1qx9zbOJ0
928 :名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:35:49 ID:U8F81Kpp0
クロンボどもの世話は、かつて奴隷や植民地にしてきた欧米が出せばいいと思うんだが。
日本が出す必要はまったくなっしんぐ。


その論理からすると、極東3馬鹿は未来永劫日本が面倒見る事になるぞ
969名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:34:17 ID:hlcPi6DD0
常任理事国の搾取をやめさせろよ
無理だけどw
970名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:35:45 ID:rNQhf8Ap0
その前に敵国条項の撤廃くらいやれや、UN
971名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:39:52 ID:EDmEvia10
日本もアメリカも自国の災害からの復興で手一杯です。
中国・ロシア・イギリス・フランスの常任理事国でお願いします。
972名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:40:47 ID:gZy0kHOw0
1匹100円くらい出すから虫けらのように処分させてくれ
973名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:42:03 ID:gxrWg/6u0
常任理事国は、普通の倍、いや10倍は負担すべきなんじゃないの?
なんたって、常任理事国なんだろ。
やることやれよ。
974名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:44:15 ID:WDjqygfZ0
なんで常任理事国にもなれないのに金払わないといけないの?
中国とロシアに頼めよ。
975名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:58:14 ID:yyDWPGSY0
常任理事国に払わせろよ
976名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:03:42 ID:NdypOh2kO
頑張って稼いだお金を関係無い外国に遣われたら嫌すぎる。


こういう事は不勉強だったけど、このスレ全部読んだら大体解った。ありがとう。
977名無しさん:2005/09/08(木) 21:09:01 ID:EWeX3/y/0
日本人が国連を異常に神格化してるのも原因だよな。
「国連は正義の組織だから最大限協力すべきだ。分担金滞納なんてとんでもない!」
あの小沢一郎からして国連至上主義者なんだから・・・本心から言ってるのか分からんが。

外務省が国連なんて造語を作るからいかんのだ。正式名称通り「連合国」と呼べ。
978名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:17:32 ID:gZy0kHOw0
拠出金の額に応じてチャンコロ削減できるようにしろ
979名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:19:45 ID:qsFgj2kJ0
金出してやるから常任理事国に入れろとは言えないのか?
980名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:21:51 ID:J5LjRhO/0
>>977
日本人と言うより団塊だよ。

奴らが片付けば少しマシになるよ。
981名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:27:50 ID:Ml8WDAFS0
町村さんとかが、「アナン某とやら、どの口でほざいてんだ!」って言わんと
後々の世代の日本人が苦労する羽目になるのは必至。
982名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:28:05 ID:Lv1dzHfp0
常任になれなかったから金出すの止めるべし。
983名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:30:51 ID:96ni6Bsa0
>>428
働くのがすきなんて誰が言ったんだ?w
>>415はそんなこといってないが

生活のためにいやいや働いているのがほとんどだろ?
一日6〜8時間だけ働かせてくれる会社は
今日日ほとんどない。
984名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:33:36 ID:96ni6Bsa0
>>968
自分の10倍以上大きな馬鹿の面倒みなくてはならないのがつらいな
985名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:42:40 ID:a2/g7j8P0
あげ。
次 は 害 務 省 改 革 か な 。
986名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:48:04 ID:L/h8ud/20
汚職だらけの国連。
援助金は中国・アメリカが私的に流用いたします。
987名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:52:03 ID:DZNByzZm0
援助増については、「常任理事国」の中国とロシアに言え!
援助増については、「常任理事国」の中国とロシアに言え!
援助増については、「常任理事国」の中国とロシアに言え!
援助増については、「常任理事国」の中国とロシアに言え!
援助増については、「常任理事国」の中国とロシアに言え!
援助増については、「常任理事国」の中国とロシアに言え!
援助増については、「常任理事国」の中国とロシアに言え!
援助増については、「常任理事国」の中国とロシアに言え!
援助増については、「常任理事国」の中国とロシアに言え!
援助増については、「常任理事国」の中国とロシアに言え!
援助増については、「常任理事国」の中国とロシアに言え!
援助増については、「常任理事国」の中国とロシアに言え!
援助増については、「常任理事国」の中国とロシアに言え!
援助増については、「常任理事国」の中国とロシアに言え!
援助増については、「常任理事国」の中国とロシアに言え!
988名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:55:43 ID:2p2/1V2I0
 
989名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:56:35 ID:n6/VaGOO0
2003-05年国連通常予算分担率・分担金
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jp_un/yosan.html
990名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:58:28 ID:ResI6oOv0
乞食しか、外貨獲得の産業がない貧乏国、必死だな。
991名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:58:29 ID:XUeu30pi0
日本は国連の公式の敵国だろ。敵国にこんなこという国連って、
オオボケだな。
992名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:58:48 ID:JFdyp69b0
常任理事国にかけなかったら、
ドイツと組んで分担金を北欧なみにしよう。
993名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:58:49 ID:tPRJDG3+0
死ねよ土人ども
テレビに出て金稼いでる土人も消えろ
994名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 22:01:57 ID:J4uqVwj5O
ぬる
995名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 22:01:59 ID:2p2/1V2I0
996名無し:2005/09/08(木) 22:03:23 ID:utPGlSHE0
日本は破産国です。はっきりいえば。援助してくれって。
冷たく拒否されるだろうが。
997名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 22:03:37 ID:3h/U6P/+0
発言力はあげません、

金はよこしてください、


と?
998名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 22:04:55 ID:ResI6oOv0
「国民総生産の0.7%」という援助額・・・アホか?
日本には時給900円で、貧困にあえいでいる人々が何百万人もいると言うのに。
999名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 22:04:58 ID:p6WmhANBO
よくわからんが1000
1000名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 22:04:59 ID:J4uqVwj5O
↓実現する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。