【社会】日本、来年元旦に「うるう秒」挿入…地球自転とずれを調整
研究機関なので博士取れば入れるかもしれません
45 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:33:28 ID:uP6TlXtC0
10万年に一秒しかずれないとかいう時計が、一秒遅れてしまうではないか。
46 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:07:48 ID:w5Suv9nV0
>>42 確かにそうだ。元ソースの表題には「日本」なかったし。
>>43 そううまくはいかず、徐々に遅らせていくだけのような気がする…
新年は桜時計のログでも注意して見ているようにするかな。
47 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:09:30 ID:MGAhjY0y0
うるう秒に記念真紀子してやる
48 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:14:25 ID:ZSzPYy640
うるう秒の瞬間、時報の電話がパンク状態に
49 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:16:00 ID:XoYzpXWMO
あっと言う間に年末だな。
50 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:22:59 ID:+fsL5RJx0
BF団の仕業か!!
そこでネプチューンマンの出番ですよ。
「うるう秒補正」は普通 毎年あるのだが、ここ3〜4年間は地球の自転・公転にムラがあって
「うるう秒」無しでだったのだよ。
「うるう秒補正」 = 12月31日23時59分59で、1秒間だけ時計の時間を止める。
54 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:27:50 ID:FEj1ZbXm0
電波時計3つあるから新年きたとき憶えてたら見てみる
一分もずれたら大変じゃん
56 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:34:11 ID:4YKdwYSk0
俺は、1.1秒のカウントを10回→11秒のように、
聞いてる人が明らかに11秒だとは分からないように分散させると聞いたが。
57 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:34:24 ID:iGazQsAk0
キーワード:潮汐摩擦
地球の自転は月の引力が引き起こす摩擦のために少しづつ遅れている。
それは、地球が常に月の方向に同じ面を向けるまでつづくそうである。
58 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:36:35 ID:Mj/rAEv90
123 名前:名無しさん@6周年 [] 投稿日:2006/01/01(木) 08:59:60 ID:ABCDEFGH0
うるう秒キタ━━━━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━━━━!!!!!
おまいらやるなよ、絶対やるなよ、本当にやるなよ!
59 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:00:57 ID:iPdq+P8M0
2chの鯖も対応するんだろうか
60 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:01:33 ID:FEsa3y2I0
ところでなんでうるう月ってなくなったんだよ。
時代小説読んでたら普通に出てくるだろ。
61 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:03:44 ID:2B5IQCRu0
>>53 >ここ3〜4年間は地球の自転・公転にムラがあって
何かの前兆((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
62 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:09:22 ID:KDKvVn6S0
地球の自転のほうを調整しろよ。日本の技術でなんとかしろよ。
朝鮮半島にミサイルを水平に100発くらい撃ち込めば調整できるんじゃないか?
63 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:17:04 ID:fL7qJLiZ0
電波時計はリセット時に正しい時間にそろえられてしまうんだろうな
>>57 納得した。
それで月はいつも同じ面を地球に向けてるわけね。
65 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:21:03 ID:fL7qJLiZ0
>42
原子時計の定義は1972当時で会わせたからね。
うるう秒は協定世界時(原子時計を元に決定)と世界時(イギリスグリニッジ基準の
天文観察で求める)の差が0.9秒以上になりそうになると1秒挿入されます。
うるう秒を挿入しない時間系のことを国際原子時と言います。
7年ぶりのうるう秒か・・
2月29日がある年でない元旦に入れるのが面白いね
117の時報は残念ながら強制メンテナンスで接続不可です
てか中の人も休ましてあげて元旦ぐらい
69 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:54:38 ID:W0RB3w/10
自転速度が遅くなってる地球が心配
70 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:13:24 ID:zZW3rEqX0
71 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:18:21 ID:cE201OBD0
>>69 近年、磁力が弱くなってきてるね〜
止まったらポールシフトだ
72 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:31:24 ID:mS++5wn40
昔、ザ・ベストテンを見てたら、徹子と久米がうるう秒を話題にしてたのを
思い出した。
74 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:05:16 ID:40tWA8c50
自転が遅くって、最後は止まっちゃうの?
75 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:08:42 ID:Wniqh8g20
挿入と聞いて飛んできてしまった私を神様どうかお許しください
>>70 root★氏によれば、設定さえ忘れなければそうなるらしい
サーバーにきちんとうるう秒を処理する設定があるので
78 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 01:02:08 ID:CBZooXEZ0
1秒も
あのさ、日本と時間が同じの韓国はどうなるの?
日本と同じに合わせるの?
80 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 01:32:52 ID:NsInFZe60
>>21 UTだとまさにそれで、UT23:59:60が挿入される
日本だと時差の関係で午前9時、いや8:59:60か
81 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 01:43:33 ID:O9mtjtoA0
>>79 時間の起源は韓国だから日本が韓国にあわせるニd・・・んだよ
82 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 01:48:04 ID:tBXamvny0
コロニー落としなんかしたら補正すんの大変そう
83 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 01:51:17 ID:I1d2puNF0
255 名前:root▲ ★ [sage] 投稿日:2005/09/07(水) 16:57:11 ID:???0
○ うるう秒のはなし
1) /usr/src/share/zoneinfo/leapseconds ファイルを最新版に更新
CVSupとか別のマシンからコピーするとか
2) zoneinfo ファイルを更新
cd /usr/src/share/zoneinfo; make; make install
で、
3a) 西海岸時間の場合
cp /usr/share/zoneinfo/America/Los_Angeles /etc/localtime
3b) 日本時間の場合
cp /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime
を、*2005年のうちに*やっておけばよいはず。
これで、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1125454816/746 のように「60秒」が表示され、
その後も時間がちゃんと合うようになるはずです。
やらないと、NTPで時間合わせた時に1秒おかしくなるはず。
84 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 02:05:54 ID:tbG7M1iJ0
>>56 俺もそう記憶している。
閏(うるう)って妙な言葉だと思ってたけど、
潤う(うるお-う)と同源のようだね、漢字見て気づいた。
86 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 03:10:24 ID:dcOn/B420
そーいや金星は逆方向に自転してるらしいね
一日が一年近くあるとか。
88 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 04:34:59 ID:zLxke++80
そのうち一日が25時間にならないかな
人間の体内時計って25時間って聞いたことあるけどちょうどいいんじゃね?
何年たってもずれない暦を作りなよ
90 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 04:46:13 ID:NsInFZe60
カウントダウン不可
92 :
名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 01:49:14 ID:pNGwZpBo0
うるうる?
93 :
名無しさん@6周年:
宇宙のインフレーションは、われわれの宇宙がうまれて10のマイナス43秒乗後に
始まり10のマイナス33乗秒まで続いた。その極微小時間の間に、宇宙は10のマイナス
35乗メートルから、一気に10の50乗メートル(一説には10の100乗メートル)まで膨らんだ。
我々の認識できる宇宙は約137億光年、すなわち10の25乗メートルであるから、
いかに宇宙のインフレーション膨張がすさまじかったかがわかる。