【社会】日本、来年元旦に「うるう秒」挿入…地球自転とずれを調整

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★来年元旦に「うるう秒」 地球自転とずれを調整

・日本の標準時間を通知している独立行政法人・情報通信研究機構は7日、地球の
 自転速度と時刻のずれを調整するため、1日を1秒間長くする「うるう秒」を2006年
 元旦に挿入すると発表した。うるう秒は1972年から始まり、今回は7年ぶり23回目。

 世界で一斉に実施する措置で、日本では来年1月1日の午前8時59分59秒の後に、
 普段はない同60秒を挿入する。全国の放送局や電波時計などには、機構から調整
 された時刻が届く。
 世界共通の標準時刻(協定世界時)は1958年から、セシウム原子の振動数から
 時間を測る原子時計をもとに定めている。地球の自転と時刻の間にずれが生じる
 のは、自転速度が徐々に遅くなっているのが原因。うるう秒は採用した後、ほぼ1年
 から1年半ごとに実施しており、これまでにうるう秒がなかった最長期間は2年半
 だった。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005090701002422
2名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:34:35 ID:TdcuIWsx0
  (´⌒`)
   l | /
         ぽこたんがインしないとか
⊂(#・∀・)   もうやってられないっすよ!
 /   ノ∪   
 し―-J |l| |
         人ビターン!!                               
      (_)                         
     )(__)(_                        
    ⌒)   (⌒                      
      ⌒Y⌒
3名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:34:53 ID:sgY1PxwO0
(´・ω・)カワイソス
4名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:35:10 ID:xsRT/Np80
うわー1秒もあれば、あれもこれも出来るな
5名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:35:41 ID:wLfd6oNu0
独立行政法人・情報通信研究機構が日本の時刻を決めているのか!
6名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:37:24 ID:KmFWUDQo0
「挿入」の単語だけで反応した香具師
   ↓
ID:KmFWUDQo0
7名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:37:34 ID:inxISigU0
うるうる
8名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:38:24 ID:5/SIukaU0
スマトラ地震の影響か?
9名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:39:10 ID:+g4RbMd20
うるるん
10名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:39:32 ID:uNZ+zpcY0
117の時報も対応するのか
11名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:40:01 ID:DmgydHKb0
そうかも・・・
12名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:40:55 ID:UeWddj4D0
独立行政法人・情報通信研究機構に就職したいな。
職員は何人だ?
給料はどのくらい?
暇だろうな…
13名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:41:38 ID:nK08+hu20
うるう秒の有る年って
14名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:41:56 ID:Bod8ztkp0
僕も挿入したいでつ
15名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:42:37 ID:8y/pnZ4L0
>>12
天下ってください
もしくはコネ作ってください

そうしないと採用されません
16名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:43:00 ID:B53fqL5S0
>>自転速度が徐々に遅くなっているのが原因。
テラコワス
17名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:44:39 ID:00e6Fg7o0
テレ東が特番!
18名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:45:29 ID:zUX+zYMv0
>>12

法人情報にいろいろ書いてるようだな・・・俺はまんどくさいから読まないけど
http://www.nict.go.jp/overview/corp/index.htmlhttp://www.nict.go.jp/overview/corp/index.html

技術系なら入れそうな雰囲気じゃないのか
19名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:45:29 ID:RZHyraK+0
一分得した気分(〃▽〃)キャー♪
20名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:45:39 ID:6wW9ECnj0
うぐぅ
21名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:46:45 ID:xnBNZ1av0
どうせなら大晦日のカウントダウンで挿入したら?

さん にー いち ゼロ オヨヨ ハッピーニューイヤー!
22名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:47:19 ID:sLOt6OG10
ゴルゴ13に

た、太陽暦の罠に陥ったー!!

ってセリフがあったのをおもいだした
23名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:48:20 ID:zUX+zYMv0
24名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:49:22 ID:SCD7FJMV0
俺も電波時計を使っているんだ。こりゃ、元旦は寝坊しないで、ちゃんと調整される瞬間を見届けなきゃな。
8:59:59で秒針が2秒間止まるのか?
それとも9:00:00で?

>>16 ドラえもんにそんな話があったな〜
25名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:49:59 ID:KmFWUDQo0
たしか 自転が遅くなるのは
月の引力による、潮の満ち引きが関係してて
え〜 地球と海水との摩擦が ナンタラカンタラとか大学教授のの小噺で聞いたような
26名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:51:20 ID:+fsL5RJx0
>>24
電波時計よりテレビの時報見たほうがいいと思う
電波時計は常に電波受信して時間合わせているわけじゃないので・・・

いつだったか「うるう秒で修正される瞬間」ってのをテレビで見た気が
もちろん録画だったが
27<:2005/09/07(水) 18:52:38 ID:uib/u1gJ0
ずっと昔にテレビドラマのスーパーマンの再放送を見た。
犯人が時効直後に洞窟(家?)から出てきたんだけど、スーパーマンが
大統領に時計を止めるように頼んであって、あえなく逮捕だった。

今思ったんだけど、あの時間はどこで取り戻すんだろう?
28名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:53:27 ID:zsRCk7kgO
>>24
秒針はいつも通り進んで、次の電波受信時にさりげなく調整するだけだお
29名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:54:07 ID:JFVG1oui0
>>21
>>およよ
ワロタリス
30名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:54:09 ID:r8UnWfKmO
自転速度がどんどんおそくなっていってそのうち止まっちゃうんでしょ?トリビアでやってた。
31名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:54:32 ID:SCD7FJMV0
>>26
そうだ、1日に2回か真夜中の1回だけか、調整されるのだった。
と言う事はその時まで、1秒進んだままになるぞ。
32名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:55:25 ID:H1UX6tk20
ちょっと俺のスタープラチナ発動して来る。
33名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:57:26 ID:AiWuxYcw0
同じ時間を2度言うんだっけか。
34名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:57:27 ID:518QRX7H0
元旦で調整するってことは、TVとかイベントとかのカウントダウンはどうなるの?
23:59:55で「6秒前!」ってこと?
35名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:59:49 ID:+fsL5RJx0
>>33
たしか時報の音が2回鳴ってたような・・・

>>34
ソース嫁
午前8時59分59秒って書いてあるだろーが
36名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:01:16 ID:sP7zv2cE0
おもすれーw
117聞いてみたいけど、混み混みで繋がらんのだろうな
37名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:03:44 ID:2kxKEH1E0
>>1

>これまでにうるう秒がなかった最長期間は2年半

と書いてあるのに、

>今回は7年ぶり23回目

と書いてあるのは矛盾じゃないのか?
38名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:08:01 ID:QND3uc8T0
>>36
たぶん、当日のニュースでやるよ。
39名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:09:10 ID:BmNoVBcK0
>>37
確定記録で言ってるんだろ。
40名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:13:55 ID:hQemZOgy0
午前8時59分59秒

午前8時59分60秒

午前9時00分00秒


こうか?
41名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:23:25 ID:hVCHexNi0
> うるう秒は1972年から始まり、今回は7年ぶり23回目。
> これまでにうるう秒がなかった最長期間は2年半だった。

俺にはよく分からん
42名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:25:21 ID:sE+xWaRo0
「世界で一斉に実施する措置」なのにスレタイに日本入れるのも変だろ。
43名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:26:02 ID:R3MUUzuS0
名無しさん :2006/01/01(日) 08:59:60 ID:xxxxxxxxx

まあ、覚えてたら記念カキコでもするか
44名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:30:53 ID:Cx00bkE40
研究機関なので博士取れば入れるかもしれません
45名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:33:28 ID:uP6TlXtC0
10万年に一秒しかずれないとかいう時計が、一秒遅れてしまうではないか。
46名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:07:48 ID:w5Suv9nV0
>>42
確かにそうだ。元ソースの表題には「日本」なかったし。
>>43
そううまくはいかず、徐々に遅らせていくだけのような気がする…
新年は桜時計のログでも注意して見ているようにするかな。
47名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:09:30 ID:MGAhjY0y0
うるう秒に記念真紀子してやる
48名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:14:25 ID:ZSzPYy640
うるう秒の瞬間、時報の電話がパンク状態に
49名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:16:00 ID:XoYzpXWMO
あっと言う間に年末だな。
50名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:22:59 ID:+fsL5RJx0
>>45
いやそっちの時計に合わせるんだってば
51名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:24:12 ID:w52HpHH80
BF団の仕業か!!
52名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:27:15 ID:Mq8e0Hbd0
そこでネプチューンマンの出番ですよ。
53REI KAI TSUSHIN:2005/09/07(水) 20:27:34 ID:aDZ94tb+0

「うるう秒補正」は普通 毎年あるのだが、ここ3〜4年間は地球の自転・公転にムラがあって
「うるう秒」無しでだったのだよ。

「うるう秒補正」 = 12月31日23時59分59で、1秒間だけ時計の時間を止める。
54名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:27:50 ID:FEj1ZbXm0
電波時計3つあるから新年きたとき憶えてたら見てみる
55名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:28:34 ID:Dv8i+bgM0
一分もずれたら大変じゃん
56名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:34:11 ID:4YKdwYSk0
俺は、1.1秒のカウントを10回→11秒のように、
聞いてる人が明らかに11秒だとは分からないように分散させると聞いたが。
57名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:34:24 ID:iGazQsAk0
キーワード:潮汐摩擦

地球の自転は月の引力が引き起こす摩擦のために少しづつ遅れている。
それは、地球が常に月の方向に同じ面を向けるまでつづくそうである。
58名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:36:35 ID:Mj/rAEv90
123 名前:名無しさん@6周年 [] 投稿日:2006/01/01(木) 08:59:60 ID:ABCDEFGH0
   うるう秒キタ━━━━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━━━━!!!!!

おまいらやるなよ、絶対やるなよ、本当にやるなよ!
59名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:00:57 ID:iPdq+P8M0
2chの鯖も対応するんだろうか
60名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:01:33 ID:FEsa3y2I0
ところでなんでうるう月ってなくなったんだよ。
時代小説読んでたら普通に出てくるだろ。
61名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:03:44 ID:2B5IQCRu0
>>53

>ここ3〜4年間は地球の自転・公転にムラがあって

何かの前兆((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
62名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:09:22 ID:KDKvVn6S0
地球の自転のほうを調整しろよ。日本の技術でなんとかしろよ。
朝鮮半島にミサイルを水平に100発くらい撃ち込めば調整できるんじゃないか?
63名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:17:04 ID:fL7qJLiZ0
電波時計はリセット時に正しい時間にそろえられてしまうんだろうな
64名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:20:11 ID:htXq8wEo0
>>57
納得した。
それで月はいつも同じ面を地球に向けてるわけね。
65名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:21:03 ID:fL7qJLiZ0
66名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:22:48 ID:r+gVt1vU0
>42
原子時計の定義は1972当時で会わせたからね。
うるう秒は協定世界時(原子時計を元に決定)と世界時(イギリスグリニッジ基準の
天文観察で求める)の差が0.9秒以上になりそうになると1秒挿入されます。
うるう秒を挿入しない時間系のことを国際原子時と言います。
67名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:34:29 ID:6gf+ekDM0
7年ぶりのうるう秒か・・
2月29日がある年でない元旦に入れるのが面白いね
68名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:50:36 ID:BgG8GL2N0
117の時報は残念ながら強制メンテナンスで接続不可です
てか中の人も休ましてあげて元旦ぐらい
69名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:54:38 ID:W0RB3w/10
自転速度が遅くなってる地球が心配
70名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:13:24 ID:zZW3rEqX0
>>58
マジレスすると、それは無いだろ。
71名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:18:21 ID:cE201OBD0
>>69
近年、磁力が弱くなってきてるね〜
止まったらポールシフトだ
72名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:31:24 ID:mS++5wn40
>>71
73名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:35:27 ID:+3LakS6A0
昔、ザ・ベストテンを見てたら、徹子と久米がうるう秒を話題にしてたのを
思い出した。
74名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:05:16 ID:40tWA8c50
自転が遅くって、最後は止まっちゃうの?
75名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:08:42 ID:Wniqh8g20
挿入と聞いて飛んできてしまった私を神様どうかお許しください
76名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:34:38 ID:R3MUUzuS0
>>70
root★氏によれば、設定さえ忘れなければそうなるらしい
サーバーにきちんとうるう秒を処理する設定があるので
77名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 00:00:30 ID:tURcLoGO0
>>60
旧暦
78名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 01:02:08 ID:CBZooXEZ0
1秒も
79名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 01:17:55 ID:Y//5CQW00
あのさ、日本と時間が同じの韓国はどうなるの?
日本と同じに合わせるの?
80名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 01:32:52 ID:NsInFZe60
>>21
UTだとまさにそれで、UT23:59:60が挿入される
日本だと時差の関係で午前9時、いや8:59:60か
81名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 01:43:33 ID:O9mtjtoA0
>>79
時間の起源は韓国だから日本が韓国にあわせるニd・・・んだよ
82名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 01:48:04 ID:tBXamvny0
コロニー落としなんかしたら補正すんの大変そう
83名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 01:51:17 ID:I1d2puNF0
255 名前:root▲ ★ [sage] 投稿日:2005/09/07(水) 16:57:11 ID:???0
○ うるう秒のはなし

1) /usr/src/share/zoneinfo/leapseconds ファイルを最新版に更新
CVSupとか別のマシンからコピーするとか
2) zoneinfo ファイルを更新
cd /usr/src/share/zoneinfo; make; make install

で、

3a) 西海岸時間の場合
cp /usr/share/zoneinfo/America/Los_Angeles /etc/localtime
3b) 日本時間の場合
cp /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime

を、*2005年のうちに*やっておけばよいはず。

これで、http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1125454816/746 のように「60秒」が表示され、
その後も時間がちゃんと合うようになるはずです。
やらないと、NTPで時間合わせた時に1秒おかしくなるはず。
84名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 02:05:54 ID:tbG7M1iJ0
>>10-11
標準機能。7年前にもありました。今回は23回目らしい。
---------
ttp://www.ntt.co.jp/news/news98/9812/981215b.html
117時報サービスのうるう秒調整を平成11年1月1日(金)に実施します
平成11年1月1日午前8時58分20秒から100分の1秒ずつ調整

 NTTでは、平成11年1月1日、時報サービス(117番)の「うるう秒」調整を実施します。
「うるう秒」の調整は、平成11年1月1日、午前9時直前の
100秒前(午前8時58分20秒)から、1/100秒づつ秒音の間隔を長くして、
午前9時にはちょうど日本標準時に合うように調整を行います。
----------
前々回
ttp://www.ntt.co.jp/news/news97/970626.html
「うるう秒」調整は、昭和47年7月1日に第1回の調整を行い、今回は21回目となります。
----------

>>36
交換機の機能だから、みんなで一斉に117にかけたりして輻輳しなければつながる。
85名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 02:11:14 ID:6jYTRV310
>>56
俺もそう記憶している。

閏(うるう)って妙な言葉だと思ってたけど、
潤う(うるお-う)と同源のようだね、漢字見て気づいた。
86名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 03:10:24 ID:dcOn/B420
>>30
とまらねーよ
87名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 03:21:25 ID:8pTGjRFu0
そーいや金星は逆方向に自転してるらしいね
一日が一年近くあるとか。
88名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 04:34:59 ID:zLxke++80
そのうち一日が25時間にならないかな
人間の体内時計って25時間って聞いたことあるけどちょうどいいんじゃね?
89名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 04:36:28 ID:JTPa7xPp0
何年たってもずれない暦を作りなよ
90名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 04:46:13 ID:NsInFZe60
>>89
ユリウス日ならずれないよ
91名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 01:15:14 ID:V8jwA1zc0
カウントダウン不可
92名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 01:49:14 ID:pNGwZpBo0
うるうる?
93名無しさん@6周年
宇宙のインフレーションは、われわれの宇宙がうまれて10のマイナス43秒乗後に
始まり10のマイナス33乗秒まで続いた。その極微小時間の間に、宇宙は10のマイナス
35乗メートルから、一気に10の50乗メートル(一説には10の100乗メートル)まで膨らんだ。
我々の認識できる宇宙は約137億光年、すなわち10の25乗メートルであるから、
いかに宇宙のインフレーション膨張がすさまじかったかがわかる。