【パソコン】NEC パソコン購入でアニメ「宇宙戦艦ヤマト」見放題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 NECのパソコンを買って、人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」を見よう。
 NECは六日、パソコン事業とインターネットサービスプロバイダー(ISP)
事業「ビッグローブ」を連携し、同社のパソコン新機種の購入特典として、
無料でアニメ映像などが視聴できるサービスを開始すると発表した。
 相乗効果で、パソコンシェアトップの座を死守するとともに、ビッグローブの
動画配信の月間視聴者数を現在の百七十三万人から〇七年度には
「一千万人へと引き上げる」(片山徹執行役員専務)ことをねらう。
 特別無料コンテンツ(情報の内容)は、宇宙戦艦ヤマトのテレビ放映版や
劇場版など全八十四本と、高画質な沖縄水中映像三十五本。宇宙戦艦
ヤマトは、年内であれば見放題となる。
 NECは、年間約三百万台のパソコンを販売しており、ビッグローブからの
動画視聴体験を通じて、購入者にビッグローブへの加入を誘い込む。
 NECが同日発売した秋冬モデルのパソコンには、AV(オーディオ・ビジュアル)を
簡単に視聴できるソフト「メディアガレージ(MG)」が搭載されており、
このMG専用にビッグローブがコンテンツを配信する。
 大画面デスクトップや大画面タイプのノートパソコンに付属するリモコン
には新たに「ネット映像」ボタンが加わり、テレビ視聴やDVD(デジタル
多用途ディスク)を再生する感覚で、インターネットの動画映像を
簡単に視聴できるようにした。
 NECによると、ビッグローブの動画配信の月間視聴者数は七月には
トップの「ヤフー動画」に肉迫。ビッグローブのユーザーに対しても、
動画を見やすいパソコンとして売り込む。

(以下略、ソース元をご確認ください)

ソース(FujiSankei Business-i)
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200509070011a.nwc
2名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:59:56 ID:JydCdshe0
いいねえ
3名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:00:13 ID:30RcT80x0
2なのです
4名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:00:23 ID:nzjl5DHp0
日本の右傾化反対で2
5名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:01:00 ID:g/iqHXWZ0
ny
6名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:01:24 ID:ITjZI6JP0
宇宙戦艦ヤマト84本と、沖縄戦映像35本か・・・。
ちょっと買ってみよっかな。
7名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:03:51 ID:t4Tbfftq0
いらない
8名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:03:52 ID:b5ET3MeA0
ny?
9名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:04:46 ID:IEzIM56x0
いまさらヤマトて・・・
10名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:05:40 ID:hSAfBTvn0
ヤマト見るためだけにパソコン買うの?
見終わったら終わりじゃん
11名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:06:22 ID:MwgOkL8A0
イラネ(w
12名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:07:04 ID:pL4QiO5jO
総統も相当ご冗談がお好きなようで
13名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:08:06 ID:MYWJQFmp0
スラムダンク全話だったらちょっと考える。
14名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:09:20 ID:8BRcDt/aP
実況すると楽しいけど
一人で見るのは、きつい
15名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:11:17 ID:5p5TZ4Gf0
モレは無料ギォオさえあれば満腹
16名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:12:02 ID:OwRXR5C50
>>12
ポチッ「ガミラスに下品な人間はいらない。」
17名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:16:53 ID:PTB87FYe0
ガンキャノンなら考えてもいい
18名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:18:26 ID:ZIh4ooCY0
軍靴の音が(ry
19名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:18:48 ID:WuNSvBMP0
どうせならパソコン本体やモニターに松本メーターを付けたり
またはガミラス様式に装飾すればイイのに。
20窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2005/09/07(水) 16:19:23 ID:E05FA3Cn0
( ´D`)ノ<メーテルさんのエロ動画をウプすれば速攻で買う
21名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:20:06 ID:3Vq0MN/s0
今時ヤマトかよw
NEC終わったなww
22名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:20:24 ID:ZwrGO+4d0
ヤマトいらんからドラゴンボール見せてくれ
23名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:21:03 ID:JydCdshe0
>>22
スカパとかケーブルとか
24名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:37:28 ID:qYifDUvg0
そういやうちにTVシリーズと劇場版のLDが全巻あったな
25名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:38:44 ID:XHteztCI0
ヤマトはニーで全部集めたからもうイラネ
26名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:43:11 ID:/ng3uSje0
最新の作品を使えないのは、それぐらい古いカクカクの映像じゃないと
コマ落ちが発生して見るに堪えないからだ。

といってみたり。
27名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:43:32 ID:ofHVXe6u0
ヤマトは実況板で

山本ーっ! 。・゚・(ノД`)・゚・。
加藤ーっ! 。・゚・(ノД`)・゚・。
第三艦橋ーーーーっ!!! 。・゚・(ノД`)・゚・。

とやりながら見るのが一番楽しい
28名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:54:01 ID:UP5Rbl6K0
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
29名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:58:09 ID:z3cwO+pi0
ファンタドリームか何か見放題にしちくり。
30名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:09:14 ID:BeghVO130
肝心のMediaGarage自体がとんでもない糞ソフトなんで
これを改良する方が先ではないか?

・単体では番組表すら取得できない(SmartVisionの助けが必要)
・DVDを再生させるとタイトル画面でメニューをクリックできないときがある(WinDVDの方がマシ)
・NISを入れると不正な通信プログラムと見なされ、遮断対象と見なされる
・ゴテゴテしたインターフェースの上に、何をするにもしゃしゃり出てきてウザイ
31名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:18:15 ID:ze43v9Of0
YAMATO 2520の続きが見れるなら買ってやる。

または石原都知事原案協力のヤマト復活篇
ttp://homepage3.nifty.com/newyamato/rebirth.html
32名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:20:55 ID:sCFiWYPr0

安いパソコン造れや
33名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:23:04 ID:6hSOFnD50
MXとかnyとか標準装備で良いんじゃね?
34名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:32:49 ID:indTLVqj0
ヤマトのためにNECとか買う奴いるのか?
35名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:37:03 ID:6wqwc4vHO
無限β砲の威力を教えてくれるなら
買ってもいいかな。
36名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:18:51 ID:57psqJqM0
ぱにぽにだっしゅ!を見放題にしてくれ
37名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:27:33 ID:uw87pYe+0
NECは客をなめてるな。
その分初めから値引きしろ。
38名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:48:59 ID:oCax2SKI0
NECは売れないな
企画がおやじターゲットだなんて
古いだろ
39名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:49:45 ID:8I+JcLa80
時代はケロロ軍曹だろ
40森の妖精さん:2005/09/07(水) 18:51:12 ID:TeXxfxs80
糞尿家族ロビンソンも見放題です。
41名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:52:06 ID:NY/IxvQB0
>>1
本当はガンダムでやりたかったんだろうな。
42名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:54:48 ID:Llbkpv5sO
ガンダムとか大映ドラマ見放題の方が良くね?
43名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:57:54 ID:VlD4T1up0
「艦長!98が起動しません!」
「もう一度点検せよ」
44名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:01:22 ID:9sFgKpV00
その分高いんじゃ意味ネーじゃん
45名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:11:04 ID:6/EvlH9W0
ユキが脱ぐならみる
46名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:12:51 ID:ApfOdbls0
>>45
初めてワープする回観とらんのか
47(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2005/09/07(水) 19:14:09 ID:5vGR5Ekg0
ウチのバリュースターは2度目の入院中。
購入後1年を過ぎると、次々に壊れだす。
NECもタイマー内臓になったのか?
48名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:17:10 ID:Fq2ZZ70F0
これマジでどの年代をターゲットにしてるんだ?
49名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:23:46 ID:s7bEG/uS0
まあ、今の十代で今からヤマトを見てみたいというアニメファンもいなくはないだろうが。
俺だって、初代鉄腕アトムやスーパージェッターだのレインボー戦隊ロビンだの
もし見られるならちょっと見てみようかという気にはなるからな。

しかし、パソコンのおまけにするにはちょっと。
50名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:26:42 ID:Mehx1/Rv0
ヤマトならレンタルビデオで1本100円くらいだろ
51名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:33:35 ID:3FbU4XYG0
もれDVD全部あるし…
52名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:36:17 ID:RiiFbHX50
ヤフーのコスモウォリアー零が結構おもしろかったな
魔獣戦線は酷かったけど
53名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:36:37 ID:D0K7QprIO
タッチおじさんはどうした
54(・∀・)ヤニヤニ:2005/09/07(水) 19:40:08 ID:eDOzdKWr0
クリーマミ キボンヌ( ゚∀゚)ア-ヒャヒャヒャヒャ
55名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:40:26 ID:9QUmTzEL0
また韓流か。
56名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:41:18 ID:6Rid4f4b0
ヤマトなんか何の魅力も無いんだけど
57名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:42:06 ID:75hBH4FC0
七色艦隊だっけ? アレと戦うシーン、よかったなぁ。
58名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:47:19 ID:UiDAd6B20
>>57
七色星団での対ドメル艦隊戦レス
59名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:50:03 ID:sy/aSrfY0
ヤマトの今度の敵はコリチョン帝国。
キムチ爆弾によりエラが張り出した人類を救うべく旅立つヤマト。
増殖を続ける敵の従軍慰安婦艦隊の謝罪賠償砲のその威力とは!?








60名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:02:54 ID:ivs0h7yN0
中国人の反日デモをリアルタイムで配信してくれ。
61名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:04:51 ID:75hBH4FC0
>>58
ソレダ! 興奮したな〜。カッコよかった。

個人的には、さらばのほうが好きだった。
戦艦アンドロメダ。
62名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:05:59 ID:ir1hyWF+0
「宇宙の狼ドメル将軍」って「砂漠の狐ロンメル将軍」から来てたのね…
63名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:09:00 ID:01yZKifv0
真田さんが 「こんなこともあろうかと」 って何か用意してくれてると思う。

くりいむレモンとか。
64名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:11:38 ID:lhoAkUy7O
ハイパー田代砲
65名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:11:59 ID:Kei3N8SzO
私は… テレサ… ハァハァ… テレザート星の… テレサ… ハァハァ… 今… 強大な肉棒が後ろから… はやぁ〜ん!! ドッキング完了! 波動砲発射!!!
66名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:17:46 ID:PUGJSr5o0
NECか・・・・

なつかしい、なにもかも
67名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:23:47 ID:LlPj39hl0
沖田艦長があれで死んだとは思えん
68名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:27:06 ID:blXDmT1w0
エロゲープリインストールモデルまだ〜?
69名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:43:56 ID:JG6oEltn0
「関西猿候」見放題だったら良かったのに。
70名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:47:58 ID:pwPLrb050
戦闘艦に乗務しているのに森雪がスケスケの
ネグリジェでねている件に関して
71名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:58:00 ID:VlD4T1up0
波動エンジンの設計図じゃなくて、コスモクリーナーの設計図が欲しかった件について。
72名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:58:19 ID:vFvxWZo20
メディアガレージって反応遅くない?スマートビジョンはキビキビ動作なのに
73名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:00:59 ID:s7bEG/uS0
>>71
あれはいうなれば交換条件だから。
「自力でイスカンダルまでやってくる気概と実力を証明したら、
 生き延びる価値ありと認めてコスモクリーナーをやろう」という。
74名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:26:28 ID:AcQ+m6OX0
エネルギー充填98%
75名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:27:10 ID:cSNYQcXp0
ビ糞だからな。
全部ダウンロードしようとすると、速度制限されるに3000ぺリカ。
ビ糞はそれに見合うだけの回線容量を持ってない。
76名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:29:03 ID:+irMdUK50
>>73
ただメッセージの内容は一応ウソではない。
曰く『残念ながら、もう私の力でこれを地球に届けることは出来ません。』

コスモクリーナーDは組み立てキットだったから
おそらくは完成品にできない(イスカンダルにはもう人が居ない)と思われる上に、
サーシャが火星であぼーんしたのを見ると
かりに地球に届けようとしても成功したかどうかかなり怪しい。

77名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:07:14 ID:LAiEIlPz0
つかオサーン対象?
78名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:24:35 ID:Qi9v/iwc0
初めてのオナヌが森ユキたんだった
79名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:36:48 ID:ir1hyWF+0
森雪の声イロッぽかったなー
現在は講談師なんだってな。
80名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 02:27:41 ID:o8jj4/z+0
もしも、偶然にもガミラス星がイスカンダル星の隣でなかったら、
ヤマトがヘロヘロになってコスモクリーナーを持ち帰っても、
地球はガミラスに遠からず滅ぼされていただろうな。
81名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 02:38:58 ID:43qxbMkP0
ネットするためにフレッツに月1300円くらいでADSL入れてて、

おまけでガンダム種死の再放送を始め、
勇者ライディーンやヤマト劇場版シリーズとかを定期的に無料でやってて見られるんだが。
82窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2005/09/08(木) 02:39:43 ID:AIYzkOyp0
( ´D`)ノ<原作ではハーロックは古代の兄ちゃん
83名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 02:46:53 ID:sKOTohho0
地球はガミラスに絶滅寸前まで追い詰められたのに、なんで謝罪と賠償を求めないの?
84名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 03:03:54 ID:KHNxS5fK0
>>83
朝鮮人は絶滅していたんだろう。
85名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 03:07:11 ID:KJgrgdcG0
>>79
今も声優やってるだろ。
「雪風」のクーリー?准将役。
86名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:51:39 ID:6OG5xw6f0
>>82
999にハーロックやエメラルダスが絡むのはかまわないけど
ヤマトには勘弁して欲しいなぁ。
87名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:05:26 ID:6OG5xw6f0
>>82 思い出した。
漫画ではハーロックと名乗る人物がヤマトを助けるシーンがあったな。
ヤマトがコスモクリーナーを手に入れた後にスターシャと宇宙の彼方へ行っちゃうんだよね。
88名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:36:03 ID:DFnA27tD0
タイタンで轟沈した雪風を、一瞬で14万8千光年離れたイスカンダルまで
わざわざ運んでくれたのに、ヤマトは決して運んでくれない淫乱スターシア
89名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:39:16 ID:UI4jKiUZ0
正直999のほうが好き。
90名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:44:09 ID:WOfVc4B50
正直999999のほうが好き。
91名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:58:50 ID:W8ddaDOe0
ヤマト型のライターを近所のコンビニでみかけた
火が出る部分が波動砲
92つるこう:2005/09/08(木) 15:02:59 ID:W8ddaDOe0
>>79
声優のエロ放送なつかしい!

93名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:04:57 ID:eYQDqmsf0
>>91
最近のこと?
くわしく!
94名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:09:48 ID:ya55ys6D0
デスラー総統バンザーイ!!
95名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:10:18 ID:sKYpvJaU0
ヤマトはPART2が好き。
96名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:15:46 ID:8AHXiknyO
エロを配信しとけばうまくいくはず
97名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:17:01 ID:W8ddaDOe0
>>93
今さっきのこと
確か750円。
ちょっとデフォルメされたデザインだったよ
98名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:18:52 ID:zY+7Ff+10
エナジオは絡んでないのか?というかどこいった?
99名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:21:13 ID:Nx5s8ZN10
>>81
お前の日本語難しい。
プロバイダにビッグローブ使ってるって事?
そうすると無料でコンテンツ楽しめるって事?
100名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:26:05 ID:ya55ys6D0
>>97
93じゃないけどthx!
タバコすわないけど見に行ってみるノシ
101名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:32:55 ID:rVXEB0eM0
デスラー襲撃は名曲
102名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:34:40 ID:R8KPXPwI0
打ち切りになったアニメなんて見たかねーよ!
103名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:41:54 ID:W8ddaDOe0
>>100
東京は大田区蒲田のディリーね。!
104名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:48:14 ID:eYQDqmsf0
>>100
d!
探しに行ってくる
105名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:50:15 ID:eYQDqmsf0
レス番間違い
>>104>>103へのレスです

106名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:03:42 ID:84+C8jVE0
ウチISDNしか使えないんだけど大丈夫かな…
107名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 01:43:13 ID:mFYJLAy20
>>99
多分、フレッツのフレッツスクウェアの事じゃないか
108名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 08:12:29 ID:ch7RDWiF0
>>91
ヤマトライター、メッチャ使いにくいぞ!
109名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 08:18:29 ID:LlxPK+Ub0
よくまあ、こんなオサーン臭い企画をw
NECのカレー臭は絶えられんな。
110名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 08:21:40 ID:tBelJg2y0
ワンボードマイコン世代でもねらったのか?
それならアナライザ型PCケースでも作った方が売れるぞw

111名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 08:23:39 ID:d1M2OrqC0
ネットサーフィンがワープ形式になり
タイミング合わせが難しいよ。
112名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 08:25:42 ID:6MMtjhnk0
右系企業とか言われそうな悪寒
113名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 08:27:38 ID:/LIqC/Q20
>>30
NECはメディアガレージやめた方がいいな、大した機能無いのに動作重すぎ!!
VALUESTAR Xの糞デザインもそうだが、センスの悪い幹部がNECに紛れ込んで
いるとしか思えない。
114名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 08:30:02 ID:b1igd/Ty0
自作派だけど、サーバ用に水冷式は魅力だな。でも動画はいらね
115名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 08:33:35 ID:AOpzWFnHO
ヤマトは実況しながら見たらすげーおもしろかったぞ。
116名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 08:39:41 ID:3pi3dumZ0
ヤマトなんざいつでもみれるだろ
もっと希少性の高いもので釣ってくれよ

たとえば「宇宙空母ブルーノア」とか「ジェッターマルス」とか
117名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 08:39:49 ID:e3ggKClVO
まぁある程度金持ってる団塊層狙いだろう。
NECのPCにはこれっぽっちも食指がわかない。
118名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 08:40:31 ID:rfGTw73U0
>>109
死刑だ。あと2回で死刑だ。
119名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 08:41:53 ID:EyVG16u5O
題名に騙されがちだが、実は宇宙戦艦ヤマトは
極左共産主義崇拝アニメ。
120名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 08:43:51 ID:UCMRg3Sg0
>>110
ワンボード時代からマイコンを使っていたような人間が
NECの出来合いのパソコンなど買うわけがないじゃないか。
121名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 08:58:21 ID:7SyXAou80
ヤマトより、ロルフィーたんのフィギュア&抱き枕を98のオマケに付けた方が売れると思うがな。
122名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 08:58:59 ID:kwjWAZSi0
別に見たかねーや
123名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 09:01:40 ID:rQ4lT7680
宇宙船サジタリウス見放題だったら買ったのに。
124名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 09:11:33 ID:ch7RDWiF0
>>85
講談師「一龍斎春水」=声優「麻上洋子」
125名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 09:14:01 ID:1s8ODfjq0
デスラー戦闘空母カクイイ
126名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 09:24:25 ID:4u8uotYc0
NEC以外のPC買って、宇宙戦艦ヤマトを別で買った方が幸せ。
127名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 09:50:26 ID:09JpMh0L0
>>108
買ったのか!?w
128名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 09:56:48 ID:cS2/IspN0
>>115
関ロ実況乙?
129名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 10:55:29 ID:k2Hs4s/y0
どうでもいいが、波動砲の発射シーケンスって
男性のオルガスムスそのものだよな。
130名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 10:56:58 ID:k2Hs4s/y0
>>123
アン教授(;´Д`)ハァハァ

…なんであんなものがかわいく見えるんだろう? 
131名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 12:06:12 ID:kzdRFQPf0
>>129
えっ?どういうことかしら?教えて欲しいわ!
132名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 15:03:09 ID:W5zdHaiX0
>>120
TK-80 はNECだったがな。
漏れは当時から自作派だったが。
133名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 00:01:32 ID:AmEYBxHA0
>>61
アンドロメダのプラモ持ってたよ
134名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 00:04:11 ID:AmEYBxHA0
>>88
あれはガミラスの捕虜に
なって連れてこられたところ
その船も難破してスターシャが助けた
という設定
135名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 00:17:46 ID:V7h4fIxc0
これは思い切った企画だな
実に
しかし思い切り具合が妙にナナメ上の方角に逝っちゃって
これで販促に資するとは とーてい思えんなぁ
NEC製品のとこにヤマトキャラPOPとか付けまくるんかぃ
ヤマトって何? て 派遣販促員に「ヤマト見放題です」 とか言わせるんかぃ
136名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 00:24:56 ID:94zK4B1o0
NEC、君はバカかね
137名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 00:29:27 ID:MLyI+ePx0
俺の知ってるヤマトは、白色彗星帝国に特攻して沈んだ…暗黒星団帝国?そんな国は知らん!
138名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 00:30:40 ID:tAioLCMU0
「馬鹿め、と言ってやれ」
139名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 00:33:50 ID:nqg1VOSa0
なんでこの企画を夏休みの前に持ってこなかったのか疑問
てゆうかなぜヤマト
140名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 01:00:46 ID:2yqV/CgV0
俺のオヤジ(60ちょい、パソコンもケータイもビデオ録画も使えない旧人種)に話したら
妙に食いつきが良かった。
俺「ヤマト見放題パソコンなんてのも出たらすぃけど、なんだかな〜」
オ「そのパソコンを買えば、本当にヤマトを全部見放題なのか?(;´Д`)ハアハア」
俺「何でも、そのパソコンを買ったら、おまけについてくるみたいだよ」
オ「ヤマト(;´Д`)ハアハア」

オヤジ、昨日一大決心をして買いに逝ったんだ。
多分、俺が銀座ジュエリーマキに逝くような感じなんだろうな。
週末まで待てば、俺がついて逝ってやるという制止も振り切って。
で、結局何件か廻って結局買えなくて、さっきまでもの凄い勢いで落ち込んでいたんだよ。

多分、こんな感じ↓だったんだろう
オ「ヤマト見放題のパソコンくださいな」
店「ハァ?」
オ「ガミラスとか森雪のでてくるヤマト見放題のパソコンくださいな」
店「ハァ?ハァ?」
オ「…orz」
141名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 01:12:47 ID:4A6upssq0
子供のとき本当にハラハラして見てたけど、今見たらツッコミどころ満載だよなあw
142名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 01:41:36 ID:Yz9YDp680
ヤマトっていつやってたの?1970年代?
143名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 02:45:19 ID:MLyI+ePx0
「宇宙戦艦ヤマト」 1974年10月6日〜1975年3月30日 読売テレビ系 全26話
144名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 02:53:48 ID:8By8nsMv0
>>143
裏番組に「アルプスの少女ハイジ」があって視聴率が散々だったそうだ。
145名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 02:55:58 ID:V7h4fIxc0
日曜19:30〜
 日本TV 「宇宙戦艦ヤマト」
 TBS  「猿の軍団」
 フジ  「アルプスの少女ハイジ」
146名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 05:53:23 ID:A8VHznz/0
>>144
そういや、再放送をやったときから爆発的人気になったような気がするな。
初代ガンダムもそうだったような。
147名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 06:02:25 ID:5yLeQ36G0
>>144
裏番組は「猿の軍団」ジャマイカ?
148名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 06:08:36 ID:LinAMkmH0
初代西遊記を配信してくれるプロパイダに加入するぜ!
149猿の軍団 1番:2005/09/10(土) 08:52:34 ID:MLyI+ePx0
はるか はるか はるか〜
時間の荒野に旅立てば〜
そこに そこに そこに〜
謎の世界が待っていた〜
(ダッダッダッダッダッ ダダダダ)
憎しみあうのは もうやめて〜
緑の鐘を 鳴らすのだ〜
愛と〜 いう名の武器を取り〜
人間〜 らしく闘え〜
猿の軍団 猿の軍団
なにするものぞっ! なにするものぞ〜♪
150名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 10:07:44 ID:NG/lYhYu0
猿の縁談
151名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 10:09:27 ID:hnkF/tyO0
こんなんに釣られる奴いるのか?
全然魅力ないんだが
152名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 10:10:28 ID:KT4q/r9/0
ガンダムなら釣られるヤツ多数かと・・・
153名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 10:13:48 ID:tVPSB7rf0
西崎氏がご存命なら、権利関係がうるさくて実現しなかったろうね。
154名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 10:33:35 ID:a46HP54i0
>>146
ガンダムは人気もあり、視聴率も高かったのだが打ち切られた。
その理由は、玩具が全く売れなかったからだ。子供向けに作られた玩具は
実際のガンダムとは、かけ離れたデザインだったのだ。
その後、リアルなデザインのプラモが爆発的人気になったのは言うまでもない。
155名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 11:27:56 ID:MLyI+ePx0
>>153
逮捕・拘束されたのは知っているが…死んだのか?
156名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 12:02:57 ID:1rgQNlwgO
勝手に殺すな
157名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 12:52:26 ID:ds8M/oSV0
>>153 東北新社のもんだから関係ないよ。
ガチに裁判してたけどね。死んだ時のための養子だし。
158名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 14:30:31 ID:ZKBpuHaa0
アンドロメダと言えば、拡散波動砲が印象に残ってるな。
後のシリーズでは、助さん波動砲ってのも登場したっけ。
159名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 14:45:54 ID:BYHivML40
第三艦橋にだけは勤務したくないと思いながら見てたなあ
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:42:02 ID:d+5XBtbE0
>>159
でも、修復ははやいよ。
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:50:40 ID:toHnF0gI0
999にしてくれ。
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:08:31 ID:grcdBHk+0
>>160
そうそう、液体の中ならば浮くので、多少溶けたりしても
回収して、ぶら下げながら直せる。
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:20:23 ID:d+5XBtbE0
ア コワレタ!
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:07:01 ID:2LhIzS5h0
当時、国鉄のミステリー列車があったな。

野尻湖まで行った。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:23:40 ID:UqowpJRV0
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:27:48 ID:YPLksTy/0
>>140
おまいがついていってやれば、そんな大惨事にはいたらなかった。
反省汁!
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:32:56 ID:P2Yl04pdO
日本人しか乗せないのは差別ですね。アジア人枠を増やすべきです。
女性を一人も乗せてないのも差別です。ニューハーフ枠は評価しますけど。
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:35:18 ID:G3CUorue0
にっかつロマンポルノ全作品見放題のほうがいい
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:38:18 ID:uPGHNBiP0
>>19
でたら買うかも
170名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 12:40:19 ID:WLm/m+im0
こういうサービスって最初だけですぐ打ち切るんでそ
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:54:31 ID:e0ZCsU100
>>164
おおーあれに乗ったのか
松本零士も乗ってた?
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:49:44 ID:2dBmNet80
>>167
ガミラス大帝星の攻撃で西暦2199年までに日本以外の人類は滅亡したので、残っているのは日本人だけなのです。
ヤマトに乗っている女性は森雪だけではありません。
その他大勢のシーンに他の女性も映ってます。
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:07:06 ID:UIaiwF160
>>167 >>172
マジレスすると、他の都市も日本同様に、地下都市を建造して細々と
生き残っています。
ヤマトの発進のために、他の都市が残り少ないエネルギーを送ってくる
場面があります。
唯一核攻撃を受けた歴史をもつ日本は、放射能対策技術が進んでいた
ため、地下都市の建造が早く、他国よりも余力があったようです。
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:16:39 ID:2dBmNet80
>>173
その場面は憶えている。(確かワシントン、パリ、モスクワ、北京だったと思う)
ただ、その1年後にヤマトが帰還したときまで、それらの都市は生き残っていたのだろうか?
その後、復興した地球に日本人以外の地球人は、登場しなかった気がするのだが…
175名無しさん@そうだ選挙に行こう
ヨン様見放題のPCまだ?