【社会】豚にあるコンビニ弁当を食べさせたら奇形・死産が続出「コンビニ名を公表するとパニックになる」★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:18:54 ID:Ivd1UPDz0
>>942
>「『天然の物質』も化学反応によって化学合成されている化学物質である」
>ってことが分からないのか分かりたくない連中がデマを吹いて歩いている。

このバカ勝手に脳内変換している・・・

> 天然食品と弁当の同じ添加物で比較しても無意味。

って意味が違うだろ?

科学的組成はひとまず置いても、コンビニ弁当には手造りでは使うことのない
合成の乳化剤、調味料、決着剤、膨張剤、強化剤、膨張剤、軟化料、漂白剤、改良剤、pH調整剤
などが入っているだろ?

「合成着色料・合成保存料ゼロ」と言っても、これらは着色料・保存料ではないから入れても
嘘にはならないって知らなかったりするのか?
953名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:24:11 ID:l4HV3onQ0
>>942
言いたい事はわかるがミスリードだな
工業製品もそれなりに含まれてるからな
954名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:29:50 ID:WJWNO8Mf0
>>952
スレももうわずか。そろそろ具体的にどうぞ。
955名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:34:36 ID:dyIWPjeB0
これはもうだめかもわからんね
956名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:50:15 ID:Zc+E0M860
農林水産省で公開しているファイルによると、「あるコンビニ」は711みたい。
http://www.maff.go.jp/lin/zansa/siriyou3.pdf

原因は何か知らんが、結果は変わらないよな……。
957名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:51:42 ID:rS1XCzJ80
>>952
問題です。 上のレスの中で2回使われている薬品はなんでしょう?
958名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 17:59:28 ID:c31j0hIy0
寿命の二極化。

伝統的日本食⇔コンビニ弁当・ファーストフード・インスタントラーメン
959842:2005/09/08(木) 18:09:45 ID:ZcgcIy6T0
>>956
日付と場所を確認シル
960名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:15:21 ID:9+5It+WG0
>>952
だから名前だけ見てないで「物質名」を見ろって。
「乳化剤」で多く使われている「グリセリン脂肪酸エステル」は生肉の血中に含まれている。
「調味料」のグルタミン酸ナトリウムやイノシン酸はコンブや肉に含まれている。
「決着剤」って最近使っているのは「でんぶん」だぞ?
「膨張剤」って「重曹」とか「イーストパウダー」のことだぞ?
「強化剤」って「栄養成分」なんですが?
「軟化料」って糖類とかアルコールなんだけど?
「改良剤」じゃ種類が多すぎて回答できんよ。
「pH調整剤」は「酢酸」「乳酸」「クエン酸」などの酸と重曹や炭酸ソーダといった炭酸塩だよ。

>>953
今、自然界に存在しない完全合成の添加物って何あるかな?PEGとか?
あれは個人的にはあまり良い気分がしないw
961名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:15:22 ID:+/5U4t/k0
セブンイレブンの弁当でいい気分。
962名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:22:24 ID:5N5R60F+0
養豚場周辺の家庭から残飯集めて数十年与えてる所在ったけど奇形なんて出てないよ
塩分とか共食い説は社員かな
963名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:23:13 ID:9B+1LEwvO
>>960
自然にあるものだと言いたいのはわかった。
では、なぜ豚に高率で奇形が出たり、死産したりしたのかね。w
964名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:24:22 ID:x7LDcaik0
弁当工場につとめているけどひどいもんだよ。
そりゃ奇形になるわ
965名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:27:10 ID:8AHXiknyO
だからこの豚達は北斗神拳の被害者だっつうの
966名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:30:37 ID:dqe3fsPq0
なんら確証の無いデマを信じるのはやめましょう。

それ以前にコンビニ弁当なんか不味くて食えネーヨ。
967名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:34:02 ID:3HLF4SyX0
セブンイレブンのエライさんも子供産めない体になっちゃってるのかな
968名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:35:13 ID:WJWNO8Mf0
>>963
普通はまず感染症を疑うかと…。>集団異常

なぜか西日本新聞だけしか取り上げてないな。
いつかのニワトリとはえらい違いだ。w
969名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:40:02 ID:MdSaqLso0
>>963
仮に奇形や死産があったしてだ、それが餌としてあたえたコンビニ弁当のせいだとするには実証不足なんだよ
970名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:41:14 ID:9+5It+WG0
>>963
元記事には、奇形や死産の他に母豚の急激な肥満化の話も載っている。
コンビニ弁当のような高カロリー高塩分の食事で急激に肥満化したんだから
妊娠中毒症を起こした可能性が非常に高いよ。妊婦は気をつけないと。

記事では栄養学の先生も「栄養バランス悪いんだから当たり前」と言っている。
971名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:41:31 ID:NOH6S7R7O
この豚さん達はコンビニ弁当以外口にしなかったのだろうか?
たまたま同じ時期に与えた水が汚染されてたりしたら
どう弁解するんだろうか?
972名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:51:48 ID:lYEtCQbj0
安い鶏肉なんて恐くて食べられないわ
ホルモン剤だらけなんだろ
まぁ・・食ってるけど
973名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 18:57:52 ID:2qQ30L3x0
>>897
小さな弁当屋と違って工場生産の場合は油の回転は速いよ。
コンベアで揚げるから油槽の容量に対して時間あたりの生産量が多く消費量が多い。
1〜2日で全量が新油に替わる。
むしろ管理の悪い家庭や個人商店は危険。

>>909
汚染物質は最後に海に蓄積する、海産物はヘビーメタルの宝庫だぞ。

>>952
難しい名前で書かれているから怖いのかな?


つか、脳味噌に防腐剤が必要な人が多いな。
974名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:06:17 ID:Ivd1UPDz0
>>973
問題になったらリストラされそうな弁当研究部員が必死だなww
975名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:08:55 ID:gcopmxIT0
海産物を取ると成人病になります。
大手加工業者は植物油・ショートニングをはじめ
トクホ製品をすすんで使用しているので安心です。


とか言い出す勢いだなw
976名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:10:42 ID:K2KFcImu0
ついに ひろゆきが動いた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126168160/l50
977名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:19:00 ID:2qQ30L3x0
>>975
中学校で公害と食物連鎖について勉強しただろ。
寝てた?

>>974
信仰に目が眩んで、異論=業者工作 の短絡思考しか出来ないのか?
添加物以外の汚染物質が脳に蓄積してるのか?
信教の自由だからな、何を信じても構わんが、、、
978名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:28:41 ID:gcopmxIT0
>>977
必死だなw
>>975は煽りなんだけどどこがおかしいのかもわからないほど
キミも頭腐ってるよ
979名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:34:23 ID:Ivd1UPDz0
>>977
課長、コンビニ弁当が叩かれてます!!           頼むから仕事してくれ〜
  ∨     .___
 _ ∧∧  .!|\__\ .r──‐、          f'ゝ、 ̄`.、     ∧_∧
 ||l (,,゚Д゚)  ||/ ! i  |.|.    |. ̄ ̄//.|   | ヾ.,,f ̄ ̄i:. ̄\. (´∀`  )、
 ||l::/ つつ,ヾ\|__.i___/ L..f^i __j   // |   |   \rヾ三三i  ⊂ ⊂  ):I
  L二/⊂〜ヾ;' !i' ̄ ゙̄||ヽ.───//i  |   |:.   ヾ.三三r、---、\   | |
  ./    / ||   ,.||_,|ζ   // :| /.    \    \ヽ i三三i三三i.ソ
  |" ̄ ̄./  /三三三/θ   //  |./..     \    \ヾ三三i三三i
  |     || ̄ ̄ :| ̄ ̄ ̄||:  ̄ ̄|:|  /        \     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |___|| ̄ ̄ :|::::::::::::::::||:  ̄ ̄|:| ./            \  ||:       |
      .||:.     ̄| | ̄      .|:|_/               \l||_____|

980名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:38:24 ID:2qQ30L3x0
>>978
おう、特保の食いすぎで脳味噌が富栄養化してるんだよ。
981名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:14:06 ID:jAvRv2YY0
>>960
http://www.drugsinfo.jp/contents/qanda/ta/qati1.html
グルタミン酸ナトリウムはやばいんじゃない
脳内伝達物質を外部から摂取ってのもやばいような気がする
感情とか変わりそうだ
982名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:17:12 ID:jAvRv2YY0
でも脳内関門とかあるからなあ
脳に直ではこないかも
でもプリオンも天然物質なんだよねえ
983名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:21:54 ID:GNM4HiMo0
このスレを続ける事が我々の使命・・・
984名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:21:59 ID:jAvRv2YY0
二重盲検法による厳密な検討結果では、3.0〜4.4gのグルタミン酸摂取では、発症とMSG摂取との関連は認められていない
よく読んだら違った
ごめん
985名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:22:31 ID:Zn3fZGXU0
複合汚染 ってやつかな?
986名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:31:50 ID:c7kKAVVW0
パニックに並んだろう
もう遅すぎ
そして1000.
987名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:32:55 ID:j5iE+cP80
>>981
グルタミン酸ナトリウムを大量に含む物

昆布・トマト・母乳 その他いろいろ
988名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:38:48 ID:2qQ30L3x0
>>987
「しーせん」ってドリンクもあったよね。
989名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:43:15 ID:SKHmUgn90
まだあったか、このスレ。
延々と続きますなあ。

薬漬けの弁当は買わんけど、おでんは買う。
セブンイレブンのおでんは旨いと思う。
990名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:45:39 ID:HMA60H5P0
1000ならコンビニ弁当一年分をプレゼント!
991REI KAI TSUSHIN:2005/09/08(木) 20:49:25 ID:NuJ66S+D0
トドメ行きま〜す!

島根の貧乏893の強請たかりの手口です。

最近進出が著しいローソンに対して、地元弱小の三流コンビニエンスポプラの肩を持ち、
『俺が話をつけてやる』
などとホザキながら、両方にイヤガラセをして両方から【ミカジメ料】を
【仲介料】や【コンサルタント料】として せしめるのが島根県の貧乏893のお仕事

注意:【ミカジメ料】は【非課税】扱いなのが島根県
992名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:53:01 ID:dqe3fsPq0
>>989
おでんはヌルい出汁に長時間漬けておくから
食中毒が心配だと聞いたことがある。
993名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:05:25 ID:9jbipGUH0
1000
994名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:06:23 ID:zV6/Ruiv0
1000
995名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:07:33 ID:UmF9UPRe0
1000get
996名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:07:55 ID:1kjse5PX0
コンビニ弁当は常食するようなものではない。
しかし、一人暮らしの学生・リーマン・OL等は毎日食べてる人もかなりいる。
それを知っていながらコンビニ各社は警鐘を鳴らさない。
997名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:09:45 ID:zut6qYes0
1000だ
998名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:10:03 ID:jAvRv2YY0
栄養が偏ることによる弊害じゃない
999名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:10:41 ID:oZhZkVqH0
999ダ
1000名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:10:43 ID:ATlhULNh0
998
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。