【米国】ハリケーン被災地 感染症発生の懸念現実に 20人が赤痢か、今後増加も
1 :
依頼241@試されるだいちっちφ ★:
ハリケーン「カトリーナ」の米南部の被災地では、赤痢の集団発生の疑いで避難所一カ所が
4日までに閉鎖され、懸念されていた感染症の発生が現実となった。
たまったままの汚水、連日30度を超す暑さ、密集する人々。被災地には下痢症やさまざまな
感染症の温床となる条件がそろっている。レビット厚生長官は同日、米CNNテレビに出演し
「極めて深刻な問題だ」と危機感を表明した。
AP通信によると、赤痢らしい患者が出たのはミシシッピ州ビロクシの学校に設けられた避難
所で、20人余りが発病した。同地域ではほかに約20人が下痢や嘔吐(おうと)で手当てを受け
、当局は患者を隣のアラバマ州の病院などに運んだ。赤痢菌は感染者の便に排せつされるため
、汚水を飲むなどして感染したらしい。
被災地では飲料水不足と暑さから、脱水症状に陥っている人が相当数いるとみられる。
体力のない子どもや高齢者の場合、汚水から赤痢菌や大腸菌などに感染して下痢を起こすと、
脱水がさらに進んで死亡の危険もある。公衆衛生の専門家は、依然として市の大半が水没した
ままのニューオーリンズ(ルイジアナ州)について「この状態が長引くほど、感染症の危険が増大
する」として、水の排出が急務と訴えた。
ルイジアナ州などは、蚊が媒介し、毎年死者も出ている西ナイル熱の流行地でもあり、よどんだ
水での蚊の大量発生も大きな懸念要因だ。
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/050905/kok040.htm 参考記事:赤痢発生、警官200人職場放棄 米ハリケーン
http://www.sankei.co.jp/news/evening/06iti003.htm
3 :
池乃めだま@必死 ◆ojI8on./DU :2005/09/05(月) 20:38:04 ID:4fMMvo+r0
4
4 :
名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:42:04 ID:tSIwAnLd0
ディジーカッター投下はまだ?
5 :
名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:42:49 ID:jwkNJKFC0
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 汚物は消毒だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
連邦政府は何の実験してんの?
一通りデータが集まったら町が跡形もなく消えそうな悪寒。
7 :
名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:37:30 ID:Mjipa9D70
8 :
名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:41:44 ID:zdhnFYEtO
イラクの方が民度は上。
9 :
名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:46:50 ID:Be4HTeJN0
死んだって数千人だろ?それくらい気にすんなよ
原爆や大都市住宅地、民家への空襲では何倍も死んでるぜ!
10 :
名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:48:02 ID:L2hH0/KeO
赤痢物語
11 :
名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:49:41 ID:hwxCWYCfO
>>7 その証言者が本当のこと言ってるかどうかわからんけどな。
そういう死体が見つかったっていう報道とかないの?
あと、ソースは?
14 :
名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:00:53 ID:hwxCWYCfO
ていうか「へや」を変換してなかったりしてるから多分誰かが創った釣り嘘記事かな
15 :
名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:03:45 ID:T+ZdCWcs0
ア フ リ カ 合 衆 国
16 :
名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:05:54 ID:iZwSwxli0
阪神大震災のときは、公衆トイレは凄まじいものだった。
しかし、あれは一月だったから不幸中の幸いだったと思えるが、
夏でしかもまわり一面汚水だらけだったら、大変だよ。
アメリカは広いから土地はいくらでもあるだろう、早く仮設住宅を
建てて、強制的に移住させなくてはいかんと思うよ。
>>13 スーパーのトイレで幼女がレイプされたと言う都市伝説のバリエーションのひとつだろ。
この際中国からの受け入れも
注意した方がいい。いろいろと。
19 :
名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:20:48 ID:qNzCmdo40
っというか、日本のメディアだけ見ていると政府に文句言っている
がボランティアがあまり居ないような気がするが気のせいか?
# まぁ〜こっちのメディアしか見てないから違うかもしれんが
祈るのは構わんけどボランティア大国名乗るならもうちっと
アメリカ国民自身で動かんのかね?略奪しまくって政府は何も
してくれないって言っている場合じゃ無いだろ。。。。
20 :
名無しさん@6周年:
>>17 確かに「群衆」「黒人(マイノリティー)」「女の子」となると、
噂の終着地は一つだからな。
昔からよくある都市伝説だけど、今回は一部は現実だからおそろしい