【調査】「理解していない IT 用語使う」7割以上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1家具はすのこだけでいいφ ★
周りが使っているから…、7割以上が「理解していない IT 用語使う」

アルファベットで構成された IT 用語の意味がわからず、調べようとしても
また意味のわからない言葉で説明される――そんな経験はないだろうか。
もっと簡単な言葉が必要とされている。専門用語がわからない人は
新しい技術を使った製品の購入を遅らせる 傾向 もあるというのだから。

インターネットコム株式会社 と 株式会社インフォプラント が行った、
IT 関連用語についての調査によると、「周りが使っているために、
自分も意味を理解していない IT 用語を使うことがある」という人は7割を超えている。
全体300人に IT 関連の用語が難しいと思うか尋ねたところ、83.5%のユーザーが
「難しいと思う」と回答。年齢別に見ると、その割合が最も高いのは40歳以上で93.0%、
19歳以下で80.0%、20代・30代でも88.0%に達した。

では、IT 関連用語はなぜ難しいのだろうか。理由として多く挙げられたのは
「アルファベットが多い」(172人)、「短縮したものが多い」(148人)、
「増えるスピードが速い」(99人)、「周りに教えてくれる人がいない」(87人)、
「耳になじまない」(82人)などだった。さらに、普段よく目にするものの意味を
理解していないというIT用語を聞いてみた。回答として多かったのは「クッキー」、
「プロキシ」、「MP3」、「Bluetooth」、「メガピクセル、「Blog」、「RSS」などだが、
同時に、「多すぎて挙げられない」というユーザーも目立った。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050905-00000009-inet-sci
2名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:05:57 ID:tHaUQsl00
5
3名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:06:38 ID:wf6sFgGY0
ソース
4名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:06:41 ID:sYOJL7z80
インパク
5名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:06:56 ID:7IrECNK00
業界のデジタル土方だって、自分の専門分野以外の用語や知識は浅いよ。
オールマイテイな香具師はまずいない。
6名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:07:52 ID:Iorw8UD00
IT用語などわからなくても困らん
7名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:08:00 ID:KMZodhV60
ITってなんの略だっけ?
8名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:08:00 ID:UUGoLzLIO
6
9名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:08:39 ID:/Boxysz60
フロッピー
10名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:08:47 ID:5fn0h0RA0
プロキシって言葉を知ってて理解してないのが不思議
11名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:09:01 ID:Z5u4ye0R0
>>7
インターネット・テク・・じゃないことは確かだ。(www)
12名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:09:14 ID:sKlYok9U0
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
13名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:09:33 ID:F9DJ/8rtO
インホメーチョンテクノ路人
14名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:09:38 ID:fT8WxgG80
>>7
イニシエーション・テクニック
15名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:09:41 ID:Yb5w8hxJ0
プロキシはわかんない。
16名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:09:42 ID:h1sY/xRU0
あー、言われてみるとBluetoothの意味わかんね―や。
なんとなしに無線LANの事を言ってるのではないかと思うんだが。
17名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:09:43 ID:r6/BXBvQ0
結局RSSってPBSだからな。
Q4RみたいなVVXにしないとうまくいくはずないよ。
つまりPBB=OCF>>>>VVX。
18名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:09:45 ID:8i5sUzlF0
イット用語使ってるよ
19名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:10:49 ID:ytPvg5ei0
そういえば、「RSS」っていつの間にか広まってたって印象だ。
20名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:10:52 ID:lYTi5aHa0
店員に向かって「マルチメディアをください!」
21名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:10:53 ID:4qL7GoHJ0
ホームページ
リンクフリー
MPU
22名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:11:20 ID:eFtgHXCh0
諸悪の根源はトロンが負けたことじゃ 
 
トロンがどんなもんかは知らねーんだが
23名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:11:42 ID:amRHc7H00
マイコン
24名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:12:31 ID:IQThZVqg0
Bluetoothは無線方式ってことしか知らん
25名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:12:43 ID:BFTDb41kO
ブラックゴートとBBMとBBQとFOXとrootがわからない
26名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:12:49 ID:iCkIiTow0

ソフトバンク
27名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:13:29 ID:B/qLFlNh0
理解してないIT用語。
蓮、目欄、今日の8
28名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:13:47 ID:nI2pU49h0
ライブドア
29名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:13:52 ID:Ls6tkaYm0
>>16
無線LANのようなものだけど、どっちかというと無線USBに近いかも。
でも無線USBってのももう少しで出てきそうなんだよねw
30名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:14:04 ID:x7vZzfog0
「イット革命」by森
31名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:14:28 ID:GmqTPF500
BluetoothとRSSが和漢ねw
32名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:14:37 ID:fT8WxgG80
root、root、root〜
root、root、root〜
root脆弱〜♪
33名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:15:27 ID:bOmY2ZK60
>>27
ちょwwwwwwwおまwwwwwww
まだあのエロ漫画解凍できんの???wwwwww
34名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:15:28 ID:8l52B4tt0
トラックバック
35名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:15:33 ID:V0IQZhRu0

一般保護違反
36名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:15:34 ID:9oBciN6k0
左下にある[スタート]って何ですか?
37名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:16:05 ID:exhMddcT0
そこんところアフェリエイトしてくれよ。
38名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:16:08 ID:Z5u4ye0R0
ペタバイト とか?
39名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:16:16 ID:x+VfUscbO
ぬるぽ
40名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:16:40 ID:cF5q8yhh0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 「 ツンデレ 」って何?
   \|   \_/ /  \________
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
41名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:17:07 ID:F/czyHCp0
漢字表記にすればいい
42名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:17:22 ID:qMlrKCTBO
ディスクトップからインストロール
43名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:17:35 ID:bQP7wiWv0
>>15
委任状
44名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:17:38 ID:nI2pU49h0
萌え
45名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:17:48 ID:z4QPqF/G0
「クッキー」、 「プロキシ」、「MP3」、「Bluetooth」、「メガピクセル、「Blog」、「RSS」

たとえば上の場合、俺レベルでも知ってるのは
クッキー プロキシ MP3 Blog ぐらいのもんだが、
別にそれしかしらなくたって「俺はIT用語をしらなすぎる」なんて劣等感に苛まれたことはない。

解らん解らんいって嘆く奴って、「知らなくていいもの」と「知ってて損はしないもの」
の峻別が出来てないっつーか線引きが出来てない気がする。


「アルファベットが多い」(172人)、「増えるスピードが速い」(99人)、
「周りに教えてくれる人がいない」(87人)、 「耳になじまない」(82人)

この理由ってさ、まるっきり英語を学習する時に日本人がネックになるところじゃん。
こいつら、絶対、英語学習する時も、おんなじようなこといって逃げてきたような気がする。
英語の単語なんて、単語帳の見出し語2000+派生語マスターしてればいいもので、
確かにそれをマスターしたからといってわからない単語は幾らでも出てくるが、
それは文脈に応じて推測したり、その都度辞書を確認してたしかめるもの。
46名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:18:10 ID:iCkIiTow0

w
(ry
orz
池沼
ダウソ
マソコ
貴重なマ(略

47名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:18:55 ID:roiilJL10
ny
48名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:19:38 ID:wrZTvGyBO
インターネット
49名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:19:50 ID:h79gdc4/O
クッキー おいしい
プロキシ おいしい
MP3 もう魔法攻撃はできない
50名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:19:53 ID:LB4blt1K0
ツレは驚いてますね
仲間内で一番のワルの俺がITの営業やってるって
51名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:20:26 ID:QWm19hm00
俺なんて日本語もあまり理解しないで使っている言葉が多いよ
52名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:20:37 ID:bQP7wiWv0
>>50
光通信の社員ですか?
53名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:21:45 ID:I8vBwlYk0
「クッキー」・・・美味しい。
「プロキシ」・・・自分のIPを詐称するときに使う。
「MP3」・・・MXやnyでダウンロードできる音楽ファイル。
「Bluetooth」・・・青い歯。
「メガピクセル」・・・100万画素。
「Blog」・・・ウェブ日記。
「RSS」・・・ロシアの潜水艦。

採点きぼん
54名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:22:54 ID:NDo7ism40
π用語なんて使ったことねぇなぁ
55名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:23:40 ID:1M4YnRS70
いっと用語
56名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:23:46 ID:Z6XLAFzt0
NTは・・・。
57名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:24:32 ID:nI2pU49h0
鮫島事件
58名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:24:53 ID:XW1k5C2O0
>>7
インフォメーションテクノロジー
59名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:25:12 ID:rwxAcHzQO
政治家の話か
60名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:26:38 ID:fj/yq7Ij0
普段IT関係にどっぷり漬かっている人ほどIT用語なんかつかわん。めんどくさい。
61名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:26:44 ID:Oues/AQp0
クッキー
 Webブラウザなどの設定を保存しておく一時ファイル
プロキシ
 インターネットの経路をデフォルトゲートウェイから迂回させるサーバーおよびその為の設定。
 パケットの出所が書き換えられ匿名性を確保したりもできる。
MP3
 Mpeg1layer3の略。元々はMpeg1映像規格で採用された音声圧縮技術。
 難可聴領域をバッサリ切り落としてファイルサイズを小さくしている。
Bluetooth
 2.4G帯を利用した短距離無線通信の統一規格。 
メガピクセル
 CCDなどのデジタルカメラで画素数が100万を超えるもの。
Blog
 ネット上で公開される日記。WebLogの略。レス機能や検索機能などが特徴
RSS
 XML技術を利用したWeb検索システム。
 サイトの更新情報を記述し情報収集の効率化を図っている。
62名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:27:28 ID:6wPQJPPEO
>>57 オマエヤメロってマジで・・・・・。
そんなに消されたいのか?
63名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:27:51 ID:Z5u4ye0R0
>>53
ワロタ!!
64名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:28:26 ID:D2U/jo2H0
>>61
> Bluetooth
>  2.4G帯を利用した短距離無線通信の統一規格。

2.4G帯って何だ?
65名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:29:05 ID:I8vBwlYk0
バン・アレン帯みたいなものか?
66名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:29:41 ID:dElLNHJh0
理解していないというIT用語

・ディスクトップ
・オートルックエクスプレス
・インターネットエクスプローダー
・インストゥール
・シュミレーション
・ヤッホー
・ゴーグル

とりあえずこの辺かな?
67名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:30:13 ID:XB88jsbE0
CPUについて理解していないわ俺。
どうやったらPentiumを作れるんですか?
最新のは数億トランジスタもあるんでしょ?
インテルの工場の人はムカデみたいに沢山手があるの?
68名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:30:25 ID:h1sY/xRU0
>>66
インストロールも追加。
69名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:30:34 ID:Z5u4ye0R0
>>61
SGML->HTML->XMLって感じかな。 ってわからんか。。。
70名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:30:47 ID:ytPvg5ei0
そういや理解してない「ねら語」も結構あるな。
ある意味、IT用語より難しい
71名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:31:14 ID:SAYwBJZm0
未だに、ホームページという言葉を聞くと、web siteだろと突っ込みたくなる。
72名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:31:17 ID:I8vBwlYk0
>>66
インターネットエクスプロレーラー
インターネットエクスプロージョン
ハード (※ハードディスクのこと)

これも追加
73名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:33:13 ID:Z5u4ye0R0
>>72
ん? HDD? FDD? CD-ROM? CD-R? CD-RW? DVD-ROM? DVD-RAM?
74名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:33:27 ID:mfL3J05m0
テラワロス、ヌルポ!


「ぬるぽ」ってなーに?
75名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:33:44 ID:SAYwBJZm0
>>72
アドベ
リヌクス
も、追加してくれ。
76名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:34:07 ID:iwY65uRC0
「心のケア」を日本語に訳すと何て言う?
77名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:34:35 ID:OBC5mRix0
そこでIBM語の復活ですよ。
鍵盤装置鍵盤装置。
78名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:34:52 ID:I8vBwlYk0
>>66
アムド (※AMDのこと)

コレも追加だな
79名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:35:05 ID:9FEtlLdG0
ITってイットでしょ
80名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:35:41 ID:PzHNgmxr0
>>72
>インターネットエクスプロージョン
RPGの魔法ですか?
81名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:36:01 ID:OrOtIOBz0
まず用語を知らないと理解できないからね
82名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:36:08 ID:dkVIswIT0
漏れは石って言うやつが一番むかつく
83名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:36:29 ID:i7hXJm2u0
バカじゃねーの?
ギャラクティカ・マグナム以来
意味が分からなくても理解できるのが
日本人の伝統だろ。

84名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:36:52 ID:ZNwYPKXQ0
ゾヌ
85名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:36:54 ID:D2U/jo2H0
>>79
IT=Information Technology
を知らない人間は、英語ネイティブでも「イット」と発音するので、
某首相のことはそれほどバカにできない気もする・・・
86名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:36:57 ID:XB88jsbE0
インテルの工場の人がどうやってトランジスタを数億個も取り付けているんだろう。
1億トランジスタだとしても秒間1.9個も取り付けて100年も掛かる。
きっと物凄い早業に違いない。(´▽`) 
設計の人とかはもう神みたいな早業で図面を書いているに違いない(´▽`)
87名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:37:01 ID:KJGa8CKg0
コンテツンをしっかりしてればアフェリエートできるのですね。
88窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2005/09/05(月) 18:37:03 ID:3BNaTD1E0
( ´D`)ノ<DLがデュアルレイヤーとダブルレイヤーがあるのを未だに理解してないワラシが来ましたよ。
89名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:37:15 ID:iSusERWZ0
ガイシュツもIT用語ですか?
90名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:37:19 ID:miIh6nu90
91名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:38:27 ID:A0u4tGYW0
ネットワークの点在化はドンタコス
92名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:38:58 ID:dElLNHJh0
>>75
ちょっと待った。
「リヌクス」は一般的じゃないが普通にアリだろう。
93名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:39:19 ID:h79gdc4/O
>>86
1億人で作業するに決まってんじゃん。
94名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:39:27 ID:6UHhyajH0
「汁」もIT用語ですか?
95名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:39:28 ID:I8vBwlYk0
さっき突き指して、


 ユ ビ イ タ ス

96名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:39:51 ID:MgulcDR10
ところでITってなんの略だ?
97名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:39:58 ID:cwaDI0m10
「これから飲み会やるから若い連中はケータイのインターネッツで連絡取ってくれ」
とかウチの親父は言ってそうだw
98 ◆lxiuyer5nk :2005/09/05(月) 18:40:04 ID:tE6/X/qR0
トランザクション
パリティービット
シームレス
レイヤー
ノンプリエンプティヴ
99名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:40:15 ID:6fkVVH3x0
そういや友達がパソコン組み立てるとかで俺に質問
してきたんだがその質問が
「なあ、スペックってどこのパーツだ?」
だった。お前パソコン組み立てる前にパソコンに触れろと。
更に違う奴で256MBぐらいのプレーヤー買った奴がいた。
俺は容量どのくらいよと聞いたわけよ。
そしたらそいつは
「…わかんない。…ああ、そういやあなんか256エムビー
って書いてあったけどそれのこと?あれどういう意味?」
ひええぇぇとか思いつつお前パソコンとかあるのかと聞いたら
案の定無いと答えやがった。
もうなんか事実を教えるのが可愛そうになってきてとりあえず
頑張れとだけ言っといた。
100名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:40:31 ID:XB88jsbE0
>>93
なるほど。それなら直ぐに出来上がるね(´▽`) 
101名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:41:07 ID:jchnw4mw0
オストアンデル
102名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:41:08 ID:rHH+PIM30
普段IT用語を連発しているヤツの前で
「.(ドット)」を「ぽち」と言うとバカにされ
「D」を「でー」と言うとバカにされ
「T」を「てー」と言うとバカにされる。

ま、IT用語詳しいヤツなんてそんなもん。
103名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:41:40 ID:lyK4bSd00
最近のアイテー用語で言うなら、ブルガリスだな
104名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:41:53 ID:dmRFo4C50

「メガピクセル」が分からないってことは
「ピクセル」と「メガ」も分からないってことだよな・・・

>>96
いわきー土浦
105名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:42:03 ID:nLU33MOb0
ググる、串を刺す、コテハン、専ブラ、アク禁、AA、うぷ、神、今日の8
106名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:42:11 ID:58pxMdzT0
>>78
アムドライバー?
107名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:42:21 ID:yc/K4APf0
ITって
「インターネット」の
「イ」と「ト」からとったんだろ?
108名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:42:32 ID:+yJaGnZv0
オブイェークト指向言語
109名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:42:39 ID:cZVUJyyW0
ITってあれだろ

ふわふわしようぜってヤシだろ
110名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:43:05 ID:CsrTT4xN0
必要があれば覚える。必要がないから意味を知らんだけだよ。
111名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:43:20 ID:h7g5lQI60
RSSなんてどういう場面で出てくるんだよw
112名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:43:21 ID:VjU7F9fK0
>>102
Tシャツは、「てーしゃつ」と読みますが、なにか?
113名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:43:38 ID:D2U/jo2H0
>>107
IT=インポテンツ(ED)
114名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:44:17 ID:dmRFo4C50
>>111
「blog」を見てると「RSS」ってよくみるな。
115名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:44:18 ID:kaMZNpwo0
どんでん返しですよね。
116名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:44:30 ID:DP0Dpzdx0
USBの意味が分からない
調べたりは当然しない
117名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:45:12 ID:M/CeqQWZ0
>7
>ITってなんの略だっけ?

I  イン
T  ターネット

の略だよ。
118名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:45:16 ID:cwaDI0m10
>>102
IT業界に就職した時、その言い方になかなか慣れなかったなあ。
「"でー"とか"てー"とかってカッコわる。“デズニーランド”って言ってる
じじばばみたいじゃん」
そんな風に思ってた時期もありました(AA略
119名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:45:31 ID:lyK4bSd00
そいえば一昔前に流行ったファジー機能ってのはドコ行ったんだ
120名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:45:51 ID:l0kncGZq0
たぶんこんな感じ。

クッキー・・・インターネット中の色々な情報を保存
プロキシ・・・別のサーバーを経由してアクセスする時のサーバーのこと
MP3・・・音声ファイルの圧縮方式
Bluetooth・・・無線LANの規格
メガピクセル・・・1枚の写真が100万以上の粒々で表現されてる
Blog・・・掲示板に書き込むように簡単に更新ができるサイト
RSS・・・セキュリティの規格
121名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:46:00 ID:A0u4tGYW0
>>71
適応能力と社交性なさ過ぎw
122名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:46:11 ID:I8vBwlYk0
>>102
あるあるw

Bはブラボー、Cはチャーリーと言ってこそ一流のミリヲタ。
123名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:46:57 ID:cZVUJyyW0
>>118
デズニーはかっこわるいが
でーやてーはわざと言ってる分けなんだが、、、
124名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:47:25 ID:DbIqI6a/0
メガピクセルって変な言葉だ
125名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:47:48 ID:ZNwYPKXQ0
>>116 USBの意味が分からない

USAの次
126名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:47:55 ID:x7vZzfog0
平成14年度(秋) 初級システムアドミニストレーター試験 問51

文字や図形などの大きさと方向を持つ要素の集合で表現する形式であり、
拡大・縮小してもジャギーのない図が得られるものはどれか?

ア テキスト
イ バイナリ
ウ ベクタ(ベクトル)
エ ラスタ
127名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:48:06 ID:bQP7wiWv0
俺は便所の落書きレベルの内容だと「ホームページ」
有益な情報がある場合は「サイト/ウェブサイト」
と呼んでいる。
128名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:48:29 ID:DLGceCkA0
プロ棋士とかクッキーとかマジわかんね。
129名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:49:08 ID:I8vBwlYk0
あと、爺ちゃん婆ちゃんがDをデー、Tをテーと呼ぶのは、

昔の日本人は英語よりドイツ語を習ったからだ

と思っていた俺。


>>116
UniversalStudioBritain
130名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:49:17 ID:nNhAvZKNO
もう辞めちゃったけど、PCのサポセンで働いてたら、こんな間違いしゅっちゅうだたよ。
俺「あ、パソコンが動かなくなりましたか。では一度PCを落としましょう」
爺「え!?ホントに落とすの?」
俺「はい。お願い致します」


・・・(遠くで)ガチャン

ごめん、じいちゃん・・電源ってちゃんと言えばよかった・・・orz
131名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:49:21 ID:wKS0uwDB0
援交度
132名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:49:32 ID:nLU33MOb0
とりあえず、いまだにウェブサイトのことをホームページと呼ぶやつはやめてほしい。
言葉の意味を考えればおかしいことに気づくだろ。
133名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:49:46 ID:fsdfAOG50
串なんてもう刺さなくなったな。あの時の漏れは若かった。
134名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:50:57 ID:re4T1LT1O
で VIPPERは何て読むの?
ビッパー? バイパー? みゆき?
135名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:51:13 ID:5wMqoynS0
インストールを導入というのはやめれ > IBM
136名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:51:28 ID:lyK4bSd00
>>134
ひろゆき親衛隊
137名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:51:47 ID:Pt37NPad0
とりあえず...
Blogは日記じゃない。
日記だって自慢げに答える奴がいたら笑ってやれ♪
日記を書いてもいいけどな。
138名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:52:03 ID:dElLNHJh0
>>128
ProxyってのはHUBのことだろ?

139名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:52:04 ID:W4PMovXJ0
アルファがベータをカッパらったらイプシロンした。なぜだろう。

大爆笑だよな
140名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:52:38 ID:cIyFzKmj0
森博嗣という人の小説や情報処理関連の教科書を読むと思うのですが
理系やIT関係の人はカタカナ語の語尾の長音を発音しない(もしくは表記しない)
ってのは普通なんですか?
141名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:53:00 ID:0q2zQPQZ0
コンテンツ=中身っていう理解でいいですか?
142名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:53:15 ID:t/Ynh0Ul0
>>90
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
初めて知った
143名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:54:20 ID:nLU33MOb0
>>140
コンピュータとかデータとかのことだろ。おれもそのほうがカコイイと思うけどな。
144名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:54:24 ID:I8vBwlYk0
>>140
コンピュータ
ドライバ
ユーザ

チータ
チンパンジ
モンキ
145名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:54:42 ID:5wMqoynS0
>>130
マウスが机の端まで行くとそれ以上マウスを動かせない人もおおいな。

つか、うちの親はマウスカーソルを斜めに動かせない。
まず横に動かし、X軸をあわせてから、縦に動かしてY軸をあわせる。
どこであんな動かし方覚えてきたんだろうか。
146名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:55:36 ID:XB88jsbE0
>>137
中高年はBlogは日記だと言い張って譲らない。

>>140
コンピューターの性能が低くて、メモリーの容量を節約する必要があった時代の名残。
147名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:55:36 ID:D2U/jo2H0
>>129
自分は USB=Universal Studio Brazil で書き込もうと思ってたよw
148名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:55:40 ID:bQP7wiWv0
>>140
マヨラ
149名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:55:47 ID:CsrTT4xN0
ホームページはホームページじゃねーか。
あれをウェブサイトだと言い張るヤツはヲタ。間違いない。
150名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:56:37 ID:Siibus8a0
IT関係の仕事してる=やたら金持ち

という誤解が根強い

その実態はIT土方なんだけどな
151名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:56:42 ID:h79gdc4/O
>>139
なぜかドラえもんを思い浮かべた。
152名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:56:57 ID:WT/wijwi0
>>146
今朝のTVでもBlog=インターネット上の日記って説明してたぞ
153名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:57:28 ID:dElLNHJh0
しかし、NullPointerExceptionをナルポインターエクセプションとは言わない罠・・・

定着すれば変じゃなくなるのかもな。
154名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:57:38 ID:XB88jsbE0
IT = India Technology = インドの技術

155名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:57:45 ID:etwJYz+q0
「アーキテクチャ」が非IT系OLには一番格好良く聞こえるIT用語らしいよ
あと現実問題世の中のBlogは殆ど日記じゃん
156名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:57:48 ID:D2U/jo2H0
>>145
ドラクエのパーティみたいな両親だなw
157名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:58:41 ID:BSBvuIs10
>>132
もはや修正不可
158名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:00:18 ID:lZioqrcQ0
>>146
でも
サーバとかルータって書いた方がプレゼン資料としては見栄えが良い
ルーターとか書いてる資料は市役所でも落とされる
159名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:00:59 ID:5wMqoynS0
>>132
ホームページ→ウェブページ(≠サイト)じゃないか?
160名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:01:12 ID:Z5u4ye0R0
>>150
わからん奴はビジネスできずにクスクス笑われるだけだけどな。

君、何か組立てでもしてるの??
それとも魚か野菜でも売ってるのかなーー??
161名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:02:30 ID:A0u4tGYW0
DとTは間違えないようにあえて発音をデーとかテーとか言うよな
それすらわかんないで「かっこわる」とか言ってるやつ大須
162名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:03:27 ID:NWuGVzsg0
エラーだけは伸ばすね。
163名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:04:01 ID:s/al22on0
テー字路は普通だしな
164名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:04:06 ID:WPWkHFq00
フルチンボードシステム
165名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:04:15 ID:BSBvuIs10
マクロ
スクリプト
コーデック
166名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:04:30 ID:Siibus8a0
>>160
「IT関係の仕事」してますがなにか?w
167名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:04:59 ID:00yDqgDz0
>>153
今じゃJava以外でもぬるぽって逝ってる希ガス。
168名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:06:11 ID:35IIP3iV0
>>126
これが初級シスアドクオリティですか。久しぶりに見ると何かとてもさわやかな気分だ。

関係ないけど、大学1年のとき、試験の問題に
「テキストファイルとバイナリファイルの違いを説明せよ」ってのが出たな。

当時既にパソコン歴・プログラミング歴10年の人間として、
両者に本質的な違いはないことをガシガシと書きなぐったら優をくれた。教授も分かってんじゃん。
普通に教科書通りの答えを書いたら良か可だったんだろう、たぶん。
169名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:06:12 ID:5wMqoynS0
チャンネルをチャネルというじじいウザス。
170名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:09:15 ID:KJGa8CKg0
カメラをキャメラというアッコウザス。
171名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:09:44 ID:WT/wijwi0
>>168
ファイル自体じゃなく処理の部分でバイナリファイルとテキストファイルは扱いが違うけどなー。 テキストファイルじゃ値が通らん。

>>167
例外でいいじゃんよ
172名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:09:57 ID:5e1lt/St0
>>169
DTM板で叩かれたのか?
173名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:13:19 ID:XB88jsbE0
プログラミングか・・・もう始めて3ヶ月も経つのにCとC++とJAVAで
文字を表示したり計算したりするくらいしか出来んよ。
絵を表示するにはどうしたらいいんだかorz
174名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:13:42 ID:Sb9EZZ+q0
ITとテラキモスが良く判らないのだが
175名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:14:00 ID:uIBl+RA+0
ITって「Intelligent Techno-integrated」の方が
意味として合ってるって教えられたけどな。
informationって日本じゃ「案内」って意味で使われることが多いから。
176名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:14:08 ID:D2U/jo2H0
>>173
ディスプレイにマジックで・・・
177名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:15:12 ID:I8vBwlYk0
>>173
俺が教えてやろう

LINE(0,0,100,100,RGB(0,0,0))

斜め線が表示されるよ
178名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:16:03 ID:WT/wijwi0
>>173
ビデオサブシステムをグラフィックモードに切り替えてVRAM領域に画像を転送するんだ。
179名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:16:07 ID:XB88jsbE0
>>173
意外と原始的な方法で表示するのねパソコンって(´▽`) 
どおりでプログラム言語を学習しても絵の表示の仕方が出てこないわけだ。
180名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:16:08 ID:5e1lt/St0
>>173
ググればいくらでも解説サイトが出てくるんじゃね?
俺はそうしてDelphi覚えたが。
181名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:17:43 ID:ZNwYPKXQ0
西日本の田舎ではジュースをジュスーと書いてるのを見かけたりする
182名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:19:08 ID:1CTYMRdl0
「ぬるぽ」ってなに?
183名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:19:42 ID:9Ky4iFyf0
レイテンシって何?
184名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:20:23 ID:TapRI/nq0
正直PER,PBRは低いほうがいいが、ROEは高いほうが望ましい。
しかし、低PER、低PBR、高ROEは矛盾する場合があるんだよな。
185名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:21:46 ID:WT/wijwi0
>>184
ITじゃなくて経済ジャマイカ

>>183
待ち時間
186名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:22:45 ID:RU1SD5KS0
>「クッキー」、「プロキシ」、「MP3」、「Bluetooth」、「メガピクセル、「Blog」、「RSS」

知らなくてもいいような言葉だけどね、べつに。
187名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:22:56 ID:KqvuaHA4O
ASPって英語だけでかかれても、いろんな意味があるから困る。
188名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:23:25 ID:XB88jsbE0
>>177
表示されんぞ

>>178
どうやればそれが出来るの

>>180
後でぐぐって見るわ。
189名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:24:12 ID:mGc0BuyI0
>>185
経済と言っていいものか・・・
190名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:26:45 ID:hw6ytakI0
アルファベット2文字3文字の略語なんてどうにでもとれるから
インターネットテレホーダイ用語は難しい。
191名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:28:33 ID:Oin8YRBq0
>>106
アロンジーーーーーーーーッ!!
192名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:28:46 ID:OgXzUEuB0
>>140
> 森博嗣という人の小説や情報処理関連の教科書を読むと思うのですが
> 理系やIT関係の人はカタカナ語の語尾の長音を発音しない(もしくは表記しない)
> ってのは普通なんですか?

JISで決められて規約にもなっています。3文字以上の末尾の長音は取るんだったか。
193名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:29:10 ID:LIj7vts50
ITってどういう意味?
Tはテクノロジーだと思うんだが・・
194名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:30:33 ID:WT/wijwi0
>>189
じゃあ、パフォーマンス? 指標でもいいんか?

>>188
使っている計算機のレファレンスを眺める。

>>187
確かになー。 同じ略称で、2〜3通りあるやつって迷惑だよな・・・ ASPがASP使ったシステムを提供とか。
195名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:30:41 ID:5LIyHrg10
>>173 JAVAならともかく、CやC++の場合
絵の表示やろうとしたらbccの場合ちょっと辛いか?

VC6でなら、教科書見ながら改造していけばどうにか書ける
196名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:32:50 ID:0Lu2aVg90
>>192
そうそう、「ニダー」と「イムニダ」の表記の違いだな。
197名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:36:28 ID:XB88jsbE0
>>194
そんなものついてないよこのパソコンには。

>>195
やっぱりVisualStudioがいるのか?
198名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:37:25 ID:ZNwYPKXQ0
ここはひどいインターネットですね
199名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:38:13 ID:0Lu2aVg90
>>193
インフォメーションだったと。
ちなみに、WinodwsNT のNTは、ネットワークテクノロジー
じゃなくって・・・・N○W。
200名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:38:16 ID:n9MyOf6l0
バッチ処理でバッチグー
201名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:40:26 ID:lEH+iCCy0
それってなんてエロゲ
202名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:40:44 ID:WT/wijwi0
>>195
winapiで別に問題ないだろ?
っていうか、今からやるならVC6じゃなく03とか・・・ まぁ、何だかんだで6使ってたりするんだが(03と6両方入ってるわ・・・)
203名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:42:00 ID:t6DbvdX90
「エクスプローラーを起動して下さい」って何?
204名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:43:07 ID:WT/wijwi0
>>203
explorer.exe
205名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:43:51 ID:4VIn/hrD0

もせ


和塩、米塩
幸福都市
愛銅鑼

ネッタク
206名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:44:07 ID:5wMqoynS0
SEX: Sign Extend.
207名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:44:38 ID:5LIyHrg10
www.sm.rim.or.jp/~shishido/api1.html
まずウィンドウから作ろう!
208名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:44:44 ID:lEH+iCCy0
>>205
タイーホだ
209名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:44:47 ID:XB88jsbE0
>>202
WINAPIってなによ?
一冊600ページ近くある本を三冊も読んだというのに、まだ足りないのかorz
210名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:47:11 ID:A2e6xICH0
確かに最近はITの意味もわからずにIT、ITとほざくアフォどもがいるなぁ
事務職の分際で自分はITの仕事していると言ったヴァカもいるぐらいだ
まあ、ようするにクレクレ君どももこの系統にはいるんだろうなw
豚(ホリエモン)の信者どもは、直ぐにITという横文字に騙されてるww
バカの模範生ですね
211名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:47:44 ID:b0lLE/C40
やたらIT用語を使うくせにパソコンの事なにもしらないみっともないオヤジとか居るな。
「USBが沢山合ってどこにさしていいんだかわかんねえんだよ!」
とか
「イチニッパでしょ?」
とか(ww

何度も何度も言うからいい加減鬱陶しい

プリンタも接続出来ないし
メールの受信の仕方も知らないし(w
エクセルエクセルうるせえからやらせたら小学生より酷い物作ってきた

でも、50歳後半くらいになると頭も逝っちゃってるから本人は自分の事を凄く普通だと思ってるらしい(w
212名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:50:38 ID:A2e6xICH0
>>211
まあまあ、おさーんは仕方ないよ
温かい目で見てやろう
もっと痛いのは意味もわからんで知ったかぶりしてる今の若者ども
213名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:52:55 ID:TYYnJOQnO
プレスコット→暖房器具だっけ?
214名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:54:36 ID:lEH+iCCy0
そうそう
そのくせ初級シスアドや基本情報て誰でもうかる糞資格でしょ、いみねーw
とか言いやがる
シスアドレベルのことも知らないくせに
215名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:54:57 ID:b0lLE/C40
なんでおっさんは仕方無いのかさっぱりわからん。
本気で思うのだが、更年期障害が酷い奴って頭狂ったようになるな。

完璧に精神異常者。
ミーティングでもベラベラどうでもいい、しかも2ヶ月前のミーティングで解決済みの話を
ベラベラ喋ってるし。

うるさいからやらせてみると新入社員よりも能無しだし・・
216名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:56:28 ID:185ZyO9c0
しったかぶりって奴の多いこと
217名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:56:57 ID:Ev5IIDcA0
ぬるぽスレになってなかったのが意外だ
218名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:58:08 ID:1mrQhfHr0
そういえば、しいたけボタンが消えたな。
219名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:59:01 ID:5wMqoynS0
とりあえず、defaultは違う言葉に代えたほうがいい気がす
220名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:59:02 ID:Zvig5yzZ0
IT用語すら覚えられない中途半端なパソコンヲタっているよな。
プリンタの接続とメールの受信設定とワード・エクセル覚えただけで
パソコン通を気取ってる>>211みたいな奴。
221名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:59:25 ID:lZioqrcQ0
そもそもITの話なのに
アプリ寄りの話しかしないアフォが大量に居るのがおかしい
222名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:00:26 ID:b0lLE/C40
悔しくて泣いてるジジイが居るみたい(w
223名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:00:29 ID:vM8QMERU0
>>210
「味のIT革命や〜」とかな
224名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:00:58 ID:A2e6xICH0
漏れはITといえばやっぱプログラマーだったから
ソリューション関係が多かったなぁ
地獄の日々でした_| ̄|○
225名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:06:59 ID:RU1SD5KS0
>>214
初級シスアドって5人に1人の合格率だってね。そこそこ真面目に勉強しなきゃいかんな。
226名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:07:17 ID:BgCU3uSZO
知らなきゃ使えないほうがおかしいんだよな
227名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:07:51 ID:l0kncGZq0
ダメだ、俺のIT知識じゃ>>224が何を言いたいのかわからん…。
228名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:07:57 ID:dahHj8wL0
「IT」Information Technology の略。
IT用語辞典みたいなのが市販されてるから概略は分かる仕組み。
ま、ンなことしなくてもネットで大概の事は検索できる。映画「シャル ウイ
ダンス」でこんなシーンがあった。女子従業員が上司の陰口を言う。「経理課長
のくせにウィンドウズも知らないんだから」と。世のSEはこう思う。
「は?バカかこの女」と。バカでも使えるようにM$が開発したクソOS。
そりゃおまえでも使える罠、と。
229名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:09:44 ID:I8vBwlYk0
>>225
5人に1人といっても、本気で受けている奴は5人に2人も居ない。
だから合格率は実質50%以上だよ。
初級シスアドなんて糞糞糞!



…とか言い出す奴が毎度登場する。見ててみw
230名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:10:27 ID:b0lLE/C40
馬鹿でも使えないものを使えないから馬鹿にバカにされるんじゃないのか?
つーか、世のSEはこう思うだとさ・・・

そこら辺から何か勘違いしてると思う。
231名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:11:52 ID:WT/wijwi0
>>224
ソリューションって言われると溶液と思ってしまう、化学科卒のSEなオレ。

>>225
ぶっちゃけ、情報処理技術者試験なんて高度の論文以外は勉強するほどのこともないと思うが。
午前なんて時間余りまくるし。 NWやDBなんかの記述問題も別に難しくない。 実務経験が無い人間が合格できちゃうレベルの試験なんて所詮・・・
232名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:15:31 ID:oi23DPPV0
>>102
わたしはいまだに、その呼び方だw
チルダは「にょろ」だな。

最初に叩き込まれたんで、変えられない。
233名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:17:25 ID:Zer6b3yx0
>>203
QXからエクスプローラーを起動するだけのウルトラ(死語)ミニマクロです。
編集文書があればカレント文書のあるディレクトリをエクスプローラーで開きます。
カーソル位置は自動的にカレント文書上になります。
編集文書がなければカレントドライブのカレントディレクトリをエクスプローラで開きます。
理解できる?
234名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:17:47 ID:dahHj8wL0
>>230
あーハイハイ、ごめんゴメン訂正します。
世のSEはこう思うじゃなくて「おれはそう思う」が正解。
235名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:18:12 ID:jTWuPVcS0
オレの父さんインターネットの幹部なんだぞ
236名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:19:24 ID:oi23DPPV0
>>146
戦前から、技術系の訳語は語尾を伸ばさなかったようですよ。
コンピュータとは関係なく、慣用的な使い方のようです。
237名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:23:22 ID:BZZedVPH0
シリンダ
マフラ
キャブレタ
238名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:28:59 ID:JahAifuv0
>>195
俺の場合はBCCで絵が表示したくて、Win32APIを覚えた。

つか、これぐらい勉強熱心じゃないとプログラミングはやってられない気がする。
239名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:33:00 ID:L4w2geb30
「ノード」「AC3」「コーデック」
240名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:33:54 ID:D2U/jo2H0
ホスト
241名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:34:08 ID:c7hu8T0S0
>>232
俺も波とか平気でいうよ
ドットとかスラ(ッシュ)はいいんだよ
チルダは語呂が悪い

俺もInofomationってはじめて聞いた時しっくりこないと思った
日本人だからだろうなインテリジェントのがしっくりくるよ

この業界で飯を食ってても異常に多いと思う
たまにデスマ明けに雑誌とか読んで何ソレってたまにあるな
242名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:36:40 ID:WT/wijwi0
>>238
物を作る以上、無い物を考えたりせにゃならんし、データシートに出ていない物を使ったりもするし。
勉強って言うか、やっていくと本とかドキュメントとか未整理なのが多発してくるから、最終的には感性みたいなもんで作るんもんじゃないかね。
結局、コンピュータ関係も向き不向きのある業界だと思うな。 考え方がコンピュータに向いている人と向いてない人がいるとおもふ。
まぁ、感性が突出すると、誰にも読めないコードができあがりますがw
243名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:37:15 ID:uoU8XMObO
>>102
えっ。
違うの?
244名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:39:19 ID:gVmEYyrBO
やはりいまだにITをインターネットの略だと信じている人は居るのでしょうか。
245名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:40:59 ID:TJizvwtK0
>>1のソースサイト見て思ったんだけど、
RSSとかって理解していないと使う事すらしないんじゃないか?
246名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:41:17 ID:+yJaGnZv0
アクサンシルコンフレクス ^
アクサングラーブ `
247名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:42:32 ID:89IWJHFO0
ドットはネット関係だけじゃないの??
248名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:46:01 ID:gVmEYyrBO
ま、しかし、Persomal Computer を「パソコン」と
略して世に広めた人はいっぺん死んで欲しいですね。

誰だ?シャープか?富士通か?NECか?
249名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:46:50 ID:WT/wijwi0
マイコンは・・・
250名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:47:54 ID:D2U/jo2H0
ノートPC=laptop
251名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:49:57 ID:XB88jsbE0
>>238
おまいはWinAPIとかいうのを何処で知ったんだ?
俺はプログラミング言語を覚えれば絵くらい
かけるようになるかと思っていたのだが。
〜をするには〜を使うみたいな簡単な指針でも
あれば迷わなくてすみそうなんだがなあ。
252名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:50:09 ID:5/LGJxaQ0
>>241
チルダっていうんだ……
「ふにゃー」とか言ってたよ
253名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:51:22 ID:89IWJHFO0
じゃあここで問題

「2ちゃんねるは匿名掲示板であるか?」
254名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:53:51 ID:3hg5kTlG0
相手が用語を理解してないと困るんだよなー
IEをいちいちInter(ry
WMPをいちいちWin(ry
知らなくてもWMPをすぐにどういうものか理解できる感のいいやつならいいんだけど理解できない奴はIT用語だけじゃなく日本語も知らない
だからメールなんかだといちいち言葉の意味を教えてやらないと聞きにくる
255名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:55:21 ID:dahHj8wL0
つーか、WinAPIがリロケータブルな形で配布されてるのは何故だ?
この辺は実はおれも知らん。
256名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:56:46 ID:89IWJHFO0
アナログ−デジタル変換してないのにモデム
これもおかしいね
257名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:56:54 ID:ZvQSq9mB0
SGMLなんて単語久々に見た・・・
258名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:58:26 ID:xtxKw+6l0
>>252
それだ!
259名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:59:34 ID:89IWJHFO0
eメールの事を「メール」って略すのっておかしくない?
260名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:02:09 ID:5LIyHrg10
>>251
XB88jsbE0もかなり高度な本を読んだとは思うが(1冊600ページ以上となると
限られた本しかない)
>>207のリンク先にあるような奴は載ってなかった?

http://www.seshop.com/detail.asp?pid=4671
「10日でおぼえるVisual C++ 6.0入門教室 1.0」
に、WinAPIのさわりだけならぼちぼち載っている。
261名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:02:33 ID:WT/wijwi0
>>256
それじゃ、ADCやDACじゃん。 変・復調機がモデムだろ?
262名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:07:25 ID:WT/wijwi0
>>260
WINAPIなら’猫でもわかる〜’のHPで良いんじゃないか?
後はMSDNで。
263名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:07:53 ID:Hx0wNPQ20
Whyプロキシ多い?w
普通インターネターなら使うじゃなくない?w
264名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:09:46 ID:s+1WDoOS0
WINAPIとかいう前に
C言語でポインタの何たるかをたたきこまんといかんとおもう。
WINAPIはどうも適当にくっつけられたマクロっぽくて嫌。
265名無しさん@外国人参政権反対:2005/09/05(月) 21:10:34 ID:Gy6zHFI80
オンデマンドなSOAはグリッドによってユーティリティ・コンピューティング
だからオートノミックなホリエモンだ。
266名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:11:21 ID:QTSRMMvi0
英語圏の人でもITに詳しくない人はそういう単語
聞いても意味はわからないのかな。
267名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:12:58 ID:89IWJHFO0
エプソンダイレクトだったか
「メモリBTO済み」って売り文句にしてた
BTOの意味分かってない
268名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:13:54 ID:uZ8D5RSp0
>>264
どんなAPIでも所詮マクロ集(w
男ならハンドアセンブルでバイナリエディタでゴリゴリ書くべし。
269名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:15:05 ID:qH81XjCs0
ここはひどいインターネットですね
270名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:15:42 ID:5wMqoynS0
>>268
おまいはAPI使わずにどうやって各種デバイスにアクセスする気か?

MFCと勘違いしてないか?
271名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:16:16 ID:N7Sib4Nk0
人間は言葉の意味を説明できなくても、
その言葉を適切に使うことができる。
これはIT用語に限らない。
272名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:17:05 ID:D2U/jo2H0
>>267
Build To Ogrish
273名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:18:02 ID:WT/wijwi0
>>268
ハードウェアに直接アクセスして良いならアセンブラで書けるが、現状、Windowsでそれをやると吹っ飛ぶだろ。
Windowsの開発者ですら、いじり回れるやつはいないんじゃないか? OSの制御下にある物は、結局OSを通さないと例外起こすから、APIを使うだろう。
274名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:18:13 ID:uZ8D5RSp0
>>270
チップの仕様書を入手して
ドライバレベルから書くに決まっておろうが(w

こういう無駄をしないためにAPIなわけだが(w
ID:s+1WDoOS0 にはがんばってもらわないと。
275名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:19:43 ID:MaCOW0WG0
>>268
それでは暇がいくらあっても足りない。
虫取り考えたら頭痛くなりそう。
276名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:19:46 ID:303URjLM0
インターネットォー
   エクスプロォォォラァァァァァァ・・・・・・・!!!!!!!


DIOの必殺技
277名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:20:21 ID:RQxYBHLv0
判っている人は専門用語あんまし使わないキガス
278名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:20:22 ID:D2U/jo2H0
>>274
Windows使う意味なくね?
279名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:20:54 ID:5wMqoynS0
>>274
じゃあ最初のバイナリエディタはどうやって作るのか。
280名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:22:07 ID:A2e6xICH0
>>274
それじゃ誰も使えないよw
つか、売れねーと思う
商売にならない
281名前:名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:23:06 ID:vWW5mr6S0
なあ
IT用語を日本語化する
運動でもしてよ

雑誌とかマスコミとかさー
282名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:23:13 ID:D2U/jo2H0
>>279
それって、DelphiやVisual C++はどうやって作られたの?って話に通じるものがあるかもw
283名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:24:04 ID:vPMRToU60
自分が使うのだけ覚えてりゃいいだろ
284名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:24:26 ID:oLU+nWOk0
>>277
△ 判っている人は専門用語あんまし使わないキガス
◎ 喋るとボロが出ると判っている人は専門用語あんまし使わないキガス
285名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:24:48 ID:dahHj8wL0
このスレは伸びるw
286名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:26:15 ID:XxEVoTJ80
ツンデレ
287名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:26:44 ID:rSr3Djns0
ツンデレって最近あちこちで見かけるけど、何?
288名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:27:14 ID:uZ8D5RSp0
>>278
無い。

>>279
クロス開発ということで・・・。
OS/2上のエディタでも
Be上のエディタでも
DOSのcopy con・・・・・ではムリだな

Windowsやらの高級OSの世界だと与えられた世界でしか動けないのが悲しいよね・・・。
289名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:27:16 ID:qjoqANOj0
ツンツンデレデレ
290名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:27:25 ID:5wMqoynS0
>>287
ググれ(基本IT用語)
291名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:27:30 ID:9R4VJ6nZ0
私は到達真智運命魂です
292名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:28:06 ID:rszmFL0U0
まあ、ヲレのチソコもツンデレだけどな
293名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:28:24 ID:qCfEWJB+0
ゆびきたす

って役the用語だよな?
294名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:28:47 ID:Q9wpt+E50
>>284
△ 判っている人は専門用語あんまし使わないキガス
○ 喋るとボロが出ると判っている人は専門用語あんまし使わないキガス
◎ どこまでが自分が正しく理解しているか分かっている人はその範囲内で
   喋る相手が仲間などの場合専門用語使いまくり。
295名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:29:34 ID:eWv9XYC/0
好きなアニメをビデオに録画して、コレダ!というシーンでポーズ
ラップをテレビに張付けてマジックでなぞる

ラップをはがして方眼紙に重ねてから、X,Yの座標をPCに打ち込んでいく
ついでに自作のペイントルーチンにカラー情報も打ち込んでっと
いざRUN!して書き上がりまでに3日間

座標ミスが無いか確認したらカセットにセーブして、キチンと梱包したら
いざ投稿!

あのころは無駄にパワーを使っていたなぁ
296名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:29:43 ID:D2U/jo2H0
>>281
IT用語がものすごい勢いで増える理由の1つは、IT企業のマーケティング戦略のため。
同じような概念でも、別の用語を使うことで新しい概念に見せてる。

(EDI)→EAI、BPM→SOA みたいに、似たような概念が新技術を取り込んで変化してる。
297名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:30:45 ID:WfOH98eN0
BIOSと書いてビオスと読むスポーツジムがあります。
298名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:31:25 ID:s+1WDoOS0
APIは嫌いだが使わないとWindowsプログラミングできないので仕方ない。

俺がもっとも嫌いなのはMFC。
なんだあのエセオブジェクト指向体系は。
適当に部品くっつけただけじゃねぇか。わけわかんねー。
高級言語のはずなのに低級な概念が必要な理不尽さ。
考えなくても組めるならいざ知らず、中身を知らないと危なっかしくておちおち触ってられねぇ。
299名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:32:17 ID:1ljECFm10
君のアセンブリ言語をフォーマットしてDDR2にしてくれたまえ。
その際マイクロハードディスクの中身はブロードバンドでよろしくたのむ。


こんな感じか。
300名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:32:35 ID:5wMqoynS0
>>298
だからVisual StudioにはMFCのソースがついてくるんだ。
301名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:34:05 ID:uZ8D5RSp0
>>277
わかっている人は相手のレベルに合わせて言葉を選びます。

>>281
無理を言わない。
「例のアレ」とか言って、まともに覚える気の無い人間には効果が無い(w
302名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:34:24 ID:JahAifuv0
>>242
俺は趣味プログラマーだから、そこまで感性で作ったことないけど、
確かにそんな部分はあると思う。ネットで調べても全然わかんないときもあるし。

>>251
ほとんどインターネット。ただ、WinAPIはかなり複雑だから全部覚えるのは不可能。
俺自身も完璧に覚えてるわけじゃないから、何か新しいことをするときは毎回ググってる。
〜をするには〜を使うってのも、自分で覚えていくしかないと思う。
例えば、絵を表示するにはWM_PAINTにBeginPaint(ry)てな感じで。

まずは猫でもわかるプログラミングを見ることをオススメする。
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/
303名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:34:26 ID:pcXon4Hr0
ここは知ったかぶりの多いインターネッツですね。
304名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:36:55 ID:RQxYBHLv0
>>287
 仲良くしたいけど、強気に出る人。
うれしいけどうれしくないそぶりをする人
回りくどく攻撃的な愛情表現をする人
ツンデレラ
305名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:37:10 ID:4wI8ZQmp0
イントラネットとLANってどう違うの?
306名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:38:41 ID:XB88jsbE0
>>260
207みたいなのは載ってないなあ。
本は最後までやったが、黒いDOS窓に文字数字
が表示されるプログラムしか乗ってなかった。
これだけ本読んで文字と数字しか表示できねえのかよorz
となっていたがWin32APIとやらを覚えればいいのだな。
VisualStudioはやっぱり買わないと駄目か。出費がきついなorz
307名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:39:00 ID:89IWJHFO0
〔イントラは内部の意〕
インターネットの技術を利用した,組織内の情報通信網。電子メールやブラウザーなどで情報交換を行い,情報の一元化・共有化を図る。

ネット限定だったのか
308名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:40:37 ID:D2U/jo2H0
>>305
レイヤーの違いだと、自分では解釈してる。
高いレイヤー(アプリケーション)の話がイントラネットで、
低いレイヤー(イーサネットとかのインフラ)の話がLANとか
309名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:40:42 ID:c7hu8T0S0
>>282
ホレ その話もある
http://www.ruby-lang.org/ja/20020108.html

基本的に日本語で揃ってるのでいいな


PGって不思議だよな
昔のを見ると無理矢理に増築した家にみえなくもない
かなりいびつ
じゃあ今が最適かっていうと1年後見ると違うんだろうな

もどかしいけどそこどう作っていいかワカンネ 後で付け足し付け(ry
スパゲッティ完成 orz

でそれを見て綺麗なのができる
何で最初からそれができないのかと自分に小1時(ry
310名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:41:01 ID:4wI8ZQmp0
>>307
ローカルエリアネットワークとどう違うの?
311名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:42:58 ID:89IWJHFO0
>>310
ネット、非ネット両方の狭いネットワークじゃないの?
シリアルでつないでもLANでしょ
312名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:43:42 ID:RQxYBHLv0
>>309
 1年後の仕様が見える人はあんまし居ないとオモタ。

軍人が昨日の戦争を元に明日の戦争に備えたけど
あんまし意味が無かったとか。

定期的にソース見直して綺麗にする時間が欲しいね・・・・
313名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:43:47 ID:c7hu8T0S0
>>310
以下暴言です

イントラ = インターネットに接続したネットワーク
LAN = クローズドなネットワーク

>>311
<シリアル
んなこたーない
314名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:44:04 ID:YInSlgWV0
IT用語がわかりません!!


炉画 苺30 パスは目欄


誰か教えて下さいm(__)m
315名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:44:08 ID:XB88jsbE0
>>302
インターネットが無い時代はどうやって絵を書いていたんだ?
ファミコンとかスーパーファミコンとか。
316名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:44:45 ID:BJreFZwK0
政治関係の用語の方が難しいでつ
317名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:44:49 ID:0RaNzQV60
では、IT 関連用語はなぜ難しいのだろうか。理由として多く挙げられたのは
「マスゴミの誤った使い方で混乱した」(97万人)、「調べるのが面倒」(2人)、「なんとなく通じてる」(1人)

ホームページをHPと略している低俗雑誌について
「馬鹿だと思う」(97万人)、「無知にも程度がある」(2人)、「すでに見放している」(1人)
318名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:45:15 ID:89IWJHFO0
>>313
じゃあWANとイントラの違いは?
319名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:45:26 ID:D2U/jo2H0
>>311
NATが動作してるルータを境界として、社内内部のネットワーク(主にイーサネットなど)
インフラ全体をLANっていうのだと思う。
320名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:45:29 ID:rqh9t/B20
インポテンツとコンテンツの違いについて
321名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:46:08 ID:Dz9K6Lv80
2ch的には、IT用語「ぬるぽ」の定義の方が大事なんじゃないか?
322名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:46:55 ID:Kr2fuYhp0
マイコンってマイクロコンピューターのこと?
323名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:47:05 ID:5wMqoynS0
>>311
LANは物理層、データリンク層はどうでもいいんじゃまいか?
324名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:47:18 ID:dMpFqrqP0
昔「インターネットの次はイントラネットだ!」と叫んでいた上司がいた。
今はことあるごとに「テルネッツ!」と叫ぶ上司がいる。
325名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:47:32 ID:dahHj8wL0
>>315
画面に絵を描くだけならコンピュータ必要ない。描画チップに直結キーボード
でタイピングお絵かき。ただし疲れるけどな。
326名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:47:49 ID:D2U/jo2H0
>>313
> イントラ = インターネットに接続したネットワーク

別にインターネットに接続されてなくてもイントラネットっていうこともできるかと思う。
「インターネットの技術(例えばTCP/IPやHTTP)を使った社内ネットワーク(インフラ)」
ってことなので。
327名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:48:15 ID:4wI8ZQmp0
>>319
IPリーチャブルなサブネットワークはLANとは呼べない?
328名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:48:26 ID:uZ8D5RSp0
>>320
オヤジ臭漂うカキコ (・A ・) イクナイ!
「立ち直れない」のと「立ち上げる」モノの違い
329名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:48:34 ID:89IWJHFO0
gooではネットに限定してますね
330名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:49:09 ID:RQxYBHLv0
>>322
 マイコントローラー。。。我が高校の部内用語だけど
331名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:49:36 ID:0RaNzQV60
>>321
char* p=null;
332名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:49:40 ID:8lsmgh3g0
>322
マインドコントロール
333名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:50:13 ID:c7hu8T0S0
>>318
以下暴言

WANは大昔はクローズドなもんでした
専用線とか使うとWAN側LAN側ってあるじゃん
LANの広域なのがWAN

インターネットは相互接続してるからそこが違う

>>326
だから暴言だ(ry
それをいいはじめたらたぶんわけわかめだろ
334名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:51:08 ID:D2U/jo2H0
>>327
そのあたりはケース・バイ・ケースでしょ。あくまで目安の1つってことで。
ネットワークによっては、NAT変換なしで全部グローバルIPを与えてるようなLANも存在するだろうし。
335名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:52:10 ID:uZ8D5RSp0
LANやらWANやらネットワークやらの定義を始めたら
ネットワークの歴史を順に追わないと理解できないと思うが・・・。

年を追うごとに新しいネットワーク形態が出来てきて名前が変質していった歴史が有るのだし。
336名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:53:05 ID:0RaNzQV60
>>333
うちの会社はつい最近まで、RS232Cでアメリカ本社とやりとりしてたよ。
クンロクモデムでがんばってマスタ
337名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:53:21 ID:303URjLM0
101010− 94−0 2(0104− 0833− 70(

このIT用語はなんて読むんですか?
338名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:53:30 ID:4wI8ZQmp0
>>335
とりあえず、LANとイントラネットの違いが知りたい。
339名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:53:59 ID:5wMqoynS0
>>336
なぜTBじゃない?
340名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:54:14 ID:1Sbu/uyV0
意味不明な横文字乱立しすぎ
安易に横文字使いすぎ
マニフェストが良い例だ。政権公約でいいじゃねえか。今までも使っていて通用していたのに何で外国語をつかう
明治初期、日本が発展したのはきちんと外国語を日本語に変換した事も大きいと聞いたことがある
実際、自分の言葉で”単語”を作れなくなると馬鹿になると思う。自分たちで概念を定められなくなる

全く使うなとは思わない。しかし行き過ぎやりすぎ。馬鹿になる
341名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:54:40 ID:D2U/jo2H0
>>333
> WANは大昔はクローズドなもんでした

メインフレームで9600bps接続してたような時代の話だね

イントラネットの話は、サイボウズがいい例だと思う。
Webブラウザを使ってサーバにアクセスする製品。
サイボウズの場合、別にインターネットに接続している必要はないので。
342名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:55:33 ID:Kr2fuYhp0
>>330
>>332
ありがとう!
343名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:55:45 ID:0RaNzQV60
>>335
グローバルIPから外がWAN。
グローバルIPに接続されたターミナルの下にぶら下がった内側のNAT領域内がLAN
344名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:56:00 ID:c7hu8T0S0
一口にインターネットに代表される用語を言っても意味が若干変化してるからな
広義の意味でと昔のながらの狭義での意味は違う

だからってあんまりぶっちゃけると勘違いが増えるわけだが難しい所


ホームページホームページって散々言われてもう誰も反論する奴いないよな
345名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:56:48 ID:XB88jsbE0
>>325
コンピューターが必要ないとは意外だ。

ところでプログラミング言語ってこれからの時代やっておいたほうがええのか?
346名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:57:02 ID:89IWJHFO0
ドライバとファームの違いって

単にデータの受け渡しの定義をするファイルがドライバで
それ以上のことをするソフトがファームでいいの?

で、使ってるのはどっちも定義は曖昧でつかってる、、
347名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:57:33 ID:8NEujLhL0
>>338
LANってのはその名の通りローカルエリアネットワーク一般で
イントラネットていうのは、インターネット的なプロトコルやサービスを
使用したLANのことじゃないかな。
348名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:57:42 ID:etBaEwsi0
>>340
クリックなんか「押す」で良いのにな。
ドラッグなんか「押したまま動かす」で良いのにな。


ソフトウェアってどう約す?
命令書?
349名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:57:48 ID:RQxYBHLv0
>>345
 暇潰しになら
350名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:58:49 ID:5LIyHrg10
>>315
昔のturbo C++とかの時代には、graphics.hというヘッダーがあって
これでグラフとか簡単な図形とかをコンソールアプリから描画できたらしい

その後C Machineというヘッダーファイルを自作した人がいて、まあ
それに近い動作をさせることが出来たようだが、消滅してしまった
それがDL出来るというサイドに行って来たら「閉鎖です」と

OpenGLの易しい本を勉強するのも一つの手。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4254121458.html
ただ、OpenGLだけでなくGLUTというヘッダーも準備する必要がある
OpenGLとGLUTを使って描画させる本も、数冊出ている。
351名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:58:53 ID:D2U/jo2H0
>>338
基本は >>308

要はインフラ上で使用するアプリケーションの種類で表現を変えてるだけ。
LANのほうが意味は広い(上で動作するアプリケーションの種類は問わない)。
352名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:59:04 ID:0RaNzQV60
>>339
やたらと長いRS232Cのクロスケーブルを、
無断で太平洋横断させてMS-DOSバージョン2.0でデータ転送。
DOS v2.0なら、デフォルトでRSドライバが組み込まれていて便利。
353名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:59:37 ID:89IWJHFO0
>ホームページホームページって散々言われてもう誰も反論する奴いないよな


つ 学校の教科書
ディジタルカメラ、Webページで統一ですが?
354名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:59:43 ID:3p4JSNY20
>>345
覚えるというかとりあえずプログラミングに触れてみる事で
PCがどう動いてるか知るのは良い事だと思う。
355名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:00:04 ID:kXNIgDJG0
>>343
NATかけてなくてもLAN
356名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:00:09 ID:4wI8ZQmp0
>>347
> イントラネットていうのは、インターネット的なプロトコルやサービスを
> 使用したLAN

なるほど。TCP/IPを使用せずにWindowsやMacでファイル共有を構築した場合は
イントラネットにならないのか。
357名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:00:14 ID:aSRabqvD0
>344
ホームページはギリギリ我慢できるが、
「インターネットやってる」は我慢の限界を超える。
358名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:00:31 ID:kXNIgDJG0
>>352
100m以上伸ばせない
359名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:01:42 ID:kXNIgDJG0
>>356
SNAで繋がったネットワークは何と呼ぶのだろう
360名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:01:55 ID:N7Sib4Nk0
LANは昔はルータを超えないネットワーク部分の事を言ったが、
今では>>319のいうような使い方になっている。
そもそも昔はLANがルータにつながっていなかった。
つまりLAN同士が接続していなかった。

LANという言葉ができた頃は、まだ世間にインターネットは普及しておらず、
各社独自のプロトコルで通信を行っていた。
例えばMicrosoftのLAN Manager, AppleのAppleTalk, DECのDECtalk、XeroxのXINS。

インターネットが普及にするにつれて、TCP/IPが世に出てきて、
TCP/IPをローカルのプロトコルに使うようになった。
これをイントラネットと呼ぶようになった。(Intra=内部の)

なお、インターネットのプロトコル、TCP/IPは、
種々雑多に発展してきた大型ネットワーク、bitnetなど、を相互接続するために作られた
WAN用のプロトコル。つまりLANに利用することは想定してなかった。
361名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:02:12 ID:V6SwENHW0
>>347
VPNなどを用い
インターネット経由であたかも閉鎖的な網を
作るのがイントラネットじゃないかな
362名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:02:18 ID:9PsFdEeE0
>>357
内容をあやふやにしたい時、それ使ってるw
363名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:02:23 ID:0RaNzQV60
>>350
おまい高度だな。
俺なんか

hword* sb= (hword*) VRAM;// VRAM base address

364名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:02:36 ID:qKTukrti0
「〜儲」

暫くの間、意味が分かんなかった。
知ってみて、あぁなるほど、と。
365名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:03:03 ID:D2U/jo2H0
>>359
いまのSNAってイーサネット上を通過できるから、社内部分限定なら
普通にLANでOKかなと。区別つけたいなら、SNAネットワークとか。
366名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:03:29 ID:Elua3AXo0
ファームはハードウエア(=マイコン)内に焼かれてる制御プログラム
ドライバはハードウエアとパソのやりとりを制御するパソ側のプログラム
じゃね
367名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:03:47 ID:89IWJHFO0
インターネットやるは許せるけど
「ブロードバンドやる」は許せない
368名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:04:29 ID:GCcV/TqS0
>>345
どうだろ。まぁツールとしては良いんじゃないか?
ただこれだけでPCの動作を知ろうと思うには無理があるな。
369名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:04:27 ID:uZ8D5RSp0
>>338
学校の宿題だったら教えないぞ(w
宿題は人に答えを聞かずに悩むものだ。

LAN:コンピュータネットワークのうち「論理的に」外につながっていない部分の『ネットワーク構成』
    [インターネットを利用したVLANやFWも有るのであくまで論理的(昔は物理的に未接続)]

イントラネット:LANなどを使用してお仕事をする『ネットワーク利用技術』

上の『』内で理解できるだろうか・・・・。
LANは『紙』、イントラネットは『紙への書き方』
370名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:04:42 ID:G6H8D15i0
トラックバックの意味が分からない俺が来ましたよ
371名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:04:43 ID:kXNIgDJG0
>>365
L2なら通るけどJTはL2なのにSNA落ちるね
パワドとNコムは大丈夫だった
372名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:04:50 ID:c7hu8T0S0
まぁいいからプロトコルと規格の勉強でもしなさいってこった
多少わかっているつもりでもこんなもんだよな

カニ本、タコ本でも嫁
373名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:04:51 ID:zgYfLoAz0
完璧にネタスレじゃねーかwww
374名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:04:59 ID:N7Sib4Nk0
>>356
> なるほど。TCP/IPを使用せずにWindowsやMacでファイル共有を構築した場合は
> イントラネットにならないのか。

昔のWindowsだとTCP/IP使わずにファイル共有できるけど、
今はSMBやAppleShareもover TCP/IPになっている。

まさに(そもそもWAN用だった)インターネットが世界を征服した状態。
375名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:05:09 ID:2iQrYTBP0

>>295
「ラップスキャン」はさすがに IT 用語じゃないと思う・・・
376名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:05:35 ID:kXNIgDJG0
>>367
同感

ペテン禿市ね!って感じする
377名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:05:50 ID:dahHj8wL0
>>345
まぁ極端な例え話だけどな>PC不要
実際はCPUとRAM使わないと実用に足る描画性能は得られないのは当然。
あとプログラムを理解しないでコンピュータは理解出来ない。
378名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:06:05 ID:RQxYBHLv0
>>366
 偶に情報機器のファームのアップデートのお知らせが
来るけどこの場合は、その場で焼き直すの?
379名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:06:06 ID:V6SwENHW0
>>360
NOVELLのNetwareが抜けてる
MS-DOSにNetware載せてLAN構築するのが
一般的だった
10万円コースorz
Win95が出たときは安さに衝撃だったなあ
380名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:06:48 ID:5wMqoynS0
>>325
キーボードなど不要。
オシロスコープで十分。
381名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:06:49 ID:4wI8ZQmp0
結局、今の時代においては、LAN=イントラネットになるのかな?
382名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:07:11 ID:N7Sib4Nk0
>>369
> イントラネット:LANなどを使用してお仕事をする『ネットワーク利用技術』

出鱈目だな。

> LAN:コンピュータネットワークのうち「論理的に」外につながっていない部分の『ネットワーク構成』

「論理的に外につながってない」ってどういう意味で使っているわけ?
383名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:07:13 ID:/8FGUqAg0
一般的に定着した用語もあるよな、デフォ(ルト)、バージョンとか
384名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:07:16 ID:89IWJHFO0
>>378
ハード側にRAMが内臓されていれば可能だろうが
とうてい書き直しているとは思えない
385名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:07:32 ID:kXNIgDJG0
>>377
米NVIDIAはGPUでスパコン作ろうとしてるよ
386名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:07:32 ID:cwaDI0m10
>>357
オレは「パソコンやる」って言葉がダメだな。
パソコンはあくまで何かをやるための道具であって
「パソコンで○○(ゲーム/インターネット/ワープロetc)をやる/する」
じゃないとおかしいんだよ!とイライラしていたが、
もうイチイチ言うのも疲れたので最近は放置。
387名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:07:43 ID:0RaNzQV60
PowerMacのパワー不足について
388名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:08:14 ID:rqReml190
「ソリューション」が未だにはっきりと分からない
389名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:08:38 ID:D2U/jo2H0
>>371
タイミングとかの問題なのかな? あるいは上のレイヤ見てドロップしてるとか。
ファイバ・チャネルのように、IPパケットでカプセリングしても到達距離の関係でアウトってプロトコルもあるし。
390名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:08:46 ID:kXNIgDJG0
>>388
解決
391名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:08:53 ID:GK+F2TOY0
迷った時はダブルクリックですよ、そこのおじさま達                                   exe
392名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:08:59 ID:aSRabqvD0
>378
ファームは普通書き換え可能な石に焼いてある
393名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:09:17 ID:XB88jsbE0
>>350
ファミコンとかはC言語で書いていたのか。なるほど。

>>354>>368
IT社会ではにコンピューターを駆使する必要が出てくるから
コンピューターに指示を出すプログラミングは必須だと思っていたのだが・・・・
ワードエクセルが使えればあんまりいらないのかね。
394名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:09:21 ID:RQxYBHLv0
>>384
 トンクス。
395名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:09:56 ID:uZ8D5RSp0
>>382
宿題なら教えないって書いて・・・・。
調べないと嵌るように書いたのに、ばらすな(w
396名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:10:17 ID:kXNIgDJG0
>>389
L2SWのコアで落ちてるぽい
なんせONUにリアルイーサ繋ぐと
キャリア側の向こうが見えてしまうようなNWだったから
397名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:10:24 ID:9PsFdEeE0
ファミコンといえば・・
ファミリーベーシックっていう。。。。
398名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:10:50 ID:dahHj8wL0
>>380
スマソ、マニアック過ぎて分からんw
399名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:10:54 ID:8NEujLhL0
>>350
うーん、ヘッダじゃ描画は出来ないぞ、とあおっちゃおうかなw
ライブラリだよね。
400名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:11:05 ID:5wMqoynS0
>>384
フラッシュメモリとか、EPROMとか、バブルメモリとか。

つか、内臓などないぞう。
401名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:11:08 ID:kXNIgDJG0
>>391
ウィルスめ!
402名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:11:16 ID:e/CWBT4O0
特定メーカーのパソコンを「うちのゲートウェイがさぁ・・・」「バイオの・・・」と言ったりしているのを聞いた
やる気まんまんな去年まで何やっていたのか不明の派遣社員君が、
パソコン一般を指して「ゲートウェイ」と呼んでいます。
教えてあげるべきでしょうか?
403名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:11:17 ID:D2U/jo2H0
>>379
あの当時って、マシン10台セットアップするだけで1人月とか設定できたからなぁw>NetWare
Novellもいまは、Linuxとミドルウェアの会社になっちゃったね。
404名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:11:19 ID:4wI8ZQmp0
>>369
> 学校の宿題だったら教えないぞ(w
> 宿題は人に答えを聞かずに悩むものだ。

こんな問題を宿題に出したら、採点する方が大変だと思うけど。
つうか調べて分かるような問題でもないだろうに…。
405名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:12:01 ID:uZ8D5RSp0
>>401
.exeじゃないので・・・・・・・。
406名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:12:10 ID:3Mo3YsE10
予想通り、「知ってるぞ自慢」のスレになってるなw
407名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:12:21 ID:/8FGUqAg0
>>382
> 「論理的に外につながってない」ってどういう意味で使っているわけ?

>>369の説明でわからんか?
408名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:12:23 ID:PAC5TwqY0
ファミコンの時代はアセンブラで作ってたんじゃないの?
409名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:12:53 ID:kXNIgDJG0
>>402
教えてあげましょう

「いいかいゲートウェイというのは192.168.0.1か192.168.0.254しかあり得ないんだよ」

って(w
410名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:12:58 ID:GCcV/TqS0
>>393
何するかによる。
普通、エクセルでVBAが使えたら便利って程度だと思うが。
あとFC、SFCあたりはアセンブリじゃなかったか?
411名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:13:07 ID:9PsFdEeE0
>>408
アセンブラだよ。
412名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:13:25 ID:89IWJHFO0
>書き換え可能な石に焼いてある

これも間違ってないだろうが違和感あるなあ
書き換え不可のチップ=石 ってイメージがある
413名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:13:26 ID:+kBeKP4xO
こんぴゅーた系の名前ってなんて発音すればいいのか分からんのが多いんだよ。DivXってディベックス?ディブエックス?
414名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:13:26 ID:bFKIUEcR0
>>219
多くの日本人が勘違いしているだけ。
ちゃんとした意味を知ればちゃんと使える。
C言語を知っていて、経済にも強いと意味はよく分かる。
それ以外は大抵誤用しているな。
415名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:14:03 ID:4wI8ZQmp0
>>407
IPリーチャブル以外全てとも読めるし、NATならとも読めるし、Proxy経由もOKとも読める。
416名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:14:08 ID:8NEujLhL0
>>408
そだね、エミュレータでアセンブラ。
417名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:14:16 ID:RQxYBHLv0
>>402
 そんなメーカーが有ったキガス。ありゃ?シーゲートだっけか?
418名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:14:28 ID:D2U/jo2H0
>>396
それって、TCP/IP通信はもちろん、Windowsのファイル共有もOKってやつだよね?w
そこまで見通しのいいネットワークでダメだってことは、キャリアのバックボーン側の相性か、
SNA自体の仕様の問題なんだろうね。
419名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:14:31 ID:kXNIgDJG0
>>406
しかしITなんだからアプリ寄りの話じゃなくてネットワーク寄りの話になるべきだよなぁ

と思いつつソースもごちゃまぜにしてるからしゃーないか
420名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:14:33 ID:LB4blt1K0
3ヶ月でトランジスタの集積は倍になる。
フレミングの法則だったよね?
421名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:15:19 ID:5wMqoynS0
>>398
ヒント:リサージュ図形
422名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:15:30 ID:GCcV/TqS0
>>420
18ヶ月で集積回路の密度は倍になる。ムーアの法則。
423名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:15:46 ID:fLTExkJK0
>>420
ωの法則だよ
424名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:17:16 ID:D2U/jo2H0
>>422
本来、ムーアの法則はトランジスタの数のことを指してたんだけど、
クロック競争で調子にのってるときのインテルは「=クロック数」っていってた。
それがダメだとわかったとたんに定義を戻しちゃって、ずるいよねw
425名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:17:26 ID:2URdqf6q0
俺がここ一週間で一番使ったIT用語

「早くうpしる!」
426名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:17:43 ID:cefB3rrW0
>>409
おいおいw
ウソ教えてどうする。この悪人めw
427名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:17:43 ID:89IWJHFO0
携帯の話も含めて「画素、画素」言ってるの聞くとちょっと引くなァ
電気屋とかで「○百万画素あたり何円」とか延々調べてるやつとかも、、、

そんなにデータ量が大きい画像がほしいのかと、、
俺は綺麗にうつるデジカメがほしい。
428名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:18:00 ID:oHjKcBSq0
2ちゃんねるってなんですか?
429名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:18:12 ID:uZ8D5RSp0
>>420
3ヶ月でプログラマの鬱積は倍になる。
レミングの法則

ちょうど良い崖があそこに・・・・・・
430名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:18:39 ID:9PsFdEeE0
>>428
スーファミやファミコンやるちゃんねる
431名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:18:42 ID:kXNIgDJG0
>>418
一応普通はキャリア側で論理的にCUG組んで売ってるから
他のユーザとは共有できないはずだけどね(w
ま、大抵はVLAN組むかL3SWで組むから
何でも素通しになってるユーザは居ないと思うけど
>SNA自体の仕様の問題なんだろうね。
多分JTのバックボーンがSNAのリンクに耐えられない遅延があった所為
L2なのに100msecくらい遅れてたし
432名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:19:12 ID:aSRabqvD0
>412
その辺はほらEP-ROMと言いつつ書き換え可能なんだしw
433名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:19:16 ID:dahHj8wL0
>>419
ネットなんて本職のPGなら金以外の理由では絶対やりたくないクソな世界。
434名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:19:22 ID:kXNIgDJG0
>>428
435名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:19:24 ID:JahAifuv0
>>393
WordやExcelを使うのは「コンピュータを使う」ってことで、
プログラミングは「コンピュータを操作する」って感じかな。
WordやExcelを使うだけならプログラミングはほとんど必要ない。
ゲーム開発、サーバー管理とかなら絶対必要。
>>354にもあるように、プログラミングをやると嫌でもコンピュータに詳しくなるから、
やっておいても損はしないかと。今では無料でコンパイラが手に入る時代だし。
436名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:19:29 ID:RQxYBHLv0
>>425
 ウプレカスじゃないの?
437名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:19:37 ID:7aBcCo+g0
>>409
え、ネットワークの設計しだいで、いくつでもいけるじゃん
0と255以外は
438名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:19:39 ID:XB88jsbE0
>>410
検索エンジンを作るとか。
439名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:20:11 ID:89IWJHFO0
ロールプレイングゲームって役を演じるってゲームだけど
コンピュータゲームってぜんぶ役を演じるともいえなくないか?

ほんとうのロープレは演劇ゲームだろ
440名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:20:12 ID:G6H8D15i0
まあ最近はフラッシュでしょう 携帯とか
441名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:20:16 ID:jllWdUIe0
理解してない2ちゃん用語使ってる俺
442名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:20:40 ID:kXNIgDJG0
>>437
ネタをネタと(ry
443名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:21:07 ID:uZ8D5RSp0
>>409
ゲートウェイは牛柄のケース以外は認めたくないなぁ。
444名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:21:13 ID:N7Sib4Nk0
>>388
> 「ソリューション」が未だにはっきりと分からない

顧客の要望や技術的課題を「問題」と考えて、それに対する「解答」。
solutionには溶剤って意味もあって、かなりすっきり解決する気配の言葉。
だから、我々の「ソリューション」って言うときは胸高々。
445名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:21:17 ID:QJG5umI/0
量販店の安売りで買った自転車のフレームのロゴを読んだら
Internetと書いてあった。
446名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:21:31 ID:GCcV/TqS0
>>438
あ、そりゃプログラミング知ってないと話にならなんわw
447名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:21:31 ID:2URdqf6q0
>>436
ああ、ここ数日はそっちの方が多いなあ。
448名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:22:09 ID:Dz9K6Lv80
GDIとEGCについて教えてください。
449名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:22:13 ID:kXNIgDJG0
俺が初出を知らない2ちゃん語 orz
AAと見比べるまで意味もわからんかったので
おつ
と同じ意味で使ってしまった過去がある
450名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:22:49 ID:89IWJHFO0
2ちゃんAAの記述で
モナーは「オマエモナー」と言う、ぎこ猫は「逝ってヨシ」というとかあるけど
何年もそんなAAは見てない気が、、、
451名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:22:54 ID:YXVf/tv70
IT自体、何の略が分かっていない奴多いだろう。
後、モチベーションの意味を間違えてる奴が多い。
452名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:23:14 ID:XB88jsbE0
>>435
なるほど。
しかし、C、C++、Javaで既に本五冊くらい読んでいるにも関わらず
文字と数字しか表示できていないことを考えると、一体そのレベルに達する
のにどれだけ勉強すれば良いのかを考えると気が遠くなるorz
453名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:23:24 ID:7aBcCo+g0
>>442
ん、そだね
「192.168.0.xだけ」って言ってる時点で気づくべきだった。
毎日電話だけで切り分けるのが仕事なんで、ちょっと疲れてるみたい。
寝ます。
454名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:23:41 ID:YJ0PHgzq0
そもそも、IT、ITって言えばいいと思っている節がある
455名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:23:51 ID:EDv0PgqO0
きんもー☆
ってどういう意味?
456名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:23:51 ID:GDQhBJeb0
「逝ってよし」ってどういう意味でつか?
457名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:24:01 ID:kXNIgDJG0
俺が始めてうpロダの存在を知ったのは
女神の「まひろ」が登場したスレに偶然居合わせた時でした

って調べたら たった5年前のことかよ!
458名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:24:27 ID:Dz9K6Lv80
>>444
そうだったんだ。

結局システム開発の範囲で解決できない場合があるから、
上位概念として使ってる言葉なのかと思ってた。
459名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:24:37 ID:RQxYBHLv0
>>450
 ニューロじゃないけど流行り廃りがはやいね>>2ch語

>>452
 ここはHTML+JAVASCRIPTから
460名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:24:39 ID:kXNIgDJG0
461名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:25:11 ID:D2U/jo2H0
>>431
100msecの遅延って、太平洋ケーブル越え並みだねw
たぶん、ファイバ・チャネル系のプロトコルもアウトだろうな。

まぁ確かに、普通の広域イーサユーザーで、パケットダダ漏れの設計はいないよね。

貴重な情報どうも。面白かったです。
462名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:25:19 ID:AUV6z3XH0
飛びますよねアペオスは
463名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:25:51 ID:uZ8D5RSp0
>>448
GDI:石油由来燃料の直接噴射による燃焼方法 かな

PCGについて聞きたいところ。
464名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:26:09 ID:MaCOW0WG0
IT=インターネット・ティーチャー
465名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:27:03 ID:9PsFdEeE0
>>463
パラソニックカンパニージャーマニー支店
466名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:27:03 ID:N7Sib4Nk0
IT=それ

>>464
すごいID > ID:MaCOW0WG0
467名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:27:27 ID:XB88jsbE0
>>452
HTMLとJSならもう覚えていますが、あれってプログラミング言語に入るの?
毎週一冊づつ本が増えているが一向に先が見えぬorz
468名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:27:37 ID:kXNIgDJG0
>>461
全部が全部キャリアのせいじゃなくて
バカなユーザが負荷をかけてたせい
だと思いたいですな

そんなJTがSB系列になったのは何か納得
ちゅーか類は(ry
469名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:28:08 ID:YjbXE1z00
俺もアメリカにいたとき
 make it とか got it とかit用語をあまり理解していないのに
 使ってたいたよ。なんとなくかっこよかったからね。今考えると恥ずかしいな。
470名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:28:29 ID:kXNIgDJG0
>>469
ワラタ
471名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:29:04 ID:RQxYBHLv0
>>466
 ITといえばロリ和姦トラウマホラー

>>467
 広義のプログラミング言語w。でもアドヴェンチャ程度ならこれで十分出来る
472名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:29:35 ID:MaCOW0WG0
GDI=グッド・デザイン・インターネット
PCG=パーソナル・コピー・グッド!
473名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:29:47 ID:Qex3St7U0
IT = インモラルテクニック
474名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:29:53 ID:Ij7s10W60
森総理を思い出した。
インパクとか。
475名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:30:33 ID:D2U/jo2H0
>>467
いまの最新トレンドは、Ajaxだよ。HTML(XML)+JavaScriptってやつ。
Google Mapsもこれ使ってて、いますごく話題になってる。
476名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:30:52 ID:uZ8D5RSp0
>>469
今夜もbeat it
477名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:30:56 ID:kXNIgDJG0
しかしこのスレを見てる香具師に必ず
nyで初めてポート番号とか静的IPマスカレードとか知った香具師が
いるはずだと思うわけだが
478名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:31:07 ID:N+3hm3hV0
トロン = 負け組み
479名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:31:15 ID:GK+F2TOY0
私茶戦略
480名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:31:48 ID:kXNIgDJG0
>>478
ペテン禿市ね!
481名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:32:20 ID:5NS7XhtH0
>>467
ネットやれる環境なら、使いたいソースとか検索したほうが勉強になるかと。
最近はなんでもサイトから情報得られるから。
本は、自分に合った使いやすい逆引きとハンドブックがあれば、十分。
482名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:32:39 ID:pOpNFN/k0
そこの君、インターネット買ってこい!
483名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:33:06 ID:7QK983TB0
これはもうだめかもわからんね
484名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:33:08 ID:D2U/jo2H0
>>469
do it! do it!
485名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:33:31 ID:kXNIgDJG0
>>481
コピペで逆引き見ながらHIDEMARU4000で修正とかね
486名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:33:51 ID:XB88jsbE0
>>471
ということは、HTMLとJSで動くホームページを作れていれば
一応図形を描くプログラムが出来ていることになるのか。
確かにプログラミングと似ているが、ホームページ作りが
プログラミングというのはどうもしっくりこないな。

>>475
AmazonでAjax調べて本買ってみるわ。
追いつくのに一体何ヶ月掛かるんだorz
487名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:34:05 ID:89IWJHFO0
基本ソフト=よく使うオフィスソフトって思ってる人多い

まあ基本ソフトとかあんまりつかわねーえど
488名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:34:20 ID:AUV6z3XH0
プラグマ現象
489名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:34:38 ID:c7hu8T0S0
このスレ面白いな
昔の2chのようだ

自分の理解度と理解範囲がなんとなくわかるね
490名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:35:13 ID:kXNIgDJG0
>>482
こないだ福岡に出張に行ったら
クライアントの不動産社長が
「孫さんはインターネットを発明したんじゃ凄いのう」と言ってた

結構脱力したorz
491名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:35:19 ID:JahAifuv0
>>467
600ページある本のタイトルが気になる。

>>471
JavaScriptはプログラミング言語だと思うけど、HTMLはちょっと違くないか?
書式が指定されているテキストって感じがする。
492名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:35:21 ID:kN2zcC9m0
ちょっとアフィリエイト買ってくるわ
493名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:35:38 ID:RQxYBHLv0
>>486
 誰を目標にしているか判らんけどそれ程遠くないキガス
494名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:35:58 ID:XB88jsbE0
>>481
初めはそれでやっていたのですが、ネットの情報ってまとまりが無いので
全く知識が無い状態から入ると迷宮入りしてしまうんですよね。
だから金がかかるけど本買っている。時間を金で買ったと思えば・・。
495名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:36:36 ID:kXNIgDJG0
>>494
両方やればよいんだよ
496名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:36:36 ID:D2U/jo2H0
>>486
Ajaxって概念が新しすぎて、まだほとんど本が出回ってないかも。
いま調べたけど、オライリーでさえ発刊されてなかったw

たぶん、来年初頭くらいから本が出回り始めると思うから、
先行してインターネットから知識をつけておくとアピールになるかも。
497名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:36:36 ID:9R4VJ6nZ0
インターネットエクスプローラー
498名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:37:00 ID:KfRqZY+z0
妹がIT系の仕事したいって叫んでたけど、
数日後、「で、ITって何?」と訊いて来た。
499名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:37:34 ID:AUV6z3XH0
板前だろ
500名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:39:06 ID:9PsFdEeE0
次は、板前板前〜板前の次は〜板橋にとまります〜
501名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:40:12 ID:kXNIgDJG0
>>498
http://www.bk-max.com/maxim/index2-1.htm
ここの瞳ちゃんみたいな仕事と言ってやりなさい

その後
「違うよこの画像のショートカットコピーすると
javascript:jump('girls/hitomi/index.htm');
ってなるだろ。そういうの考えるの」
って言ってやると良い
502名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:41:37 ID:FftdrEH30
ハッキングとクラッキングの違いは?
503名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:41:48 ID:kXNIgDJG0
ちなみに瞳ちゃんは気に入ったお客さんなら
NSで発射後口でキレイにしてくれます
504名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:42:11 ID:7hCTBOUC0
SOAによるB2Bの為のESBはAOPなDIで。
505名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:42:13 ID:c7hu8T0S0
>>498
ワロタ

でもそんな人がPGやってたりするから世の中こええよな
506名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:42:13 ID:XB88jsbE0
>>491
独習C、C++、Java
あとコードコンプリートとか言うのを昨日発注。
507名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:42:34 ID:RQxYBHLv0
>>494
 手当たり次第より、一つに絞って学んでからでいいんでないの?
座学じゃなくて実際にプログラム組んだりしているのか一寸心配
508名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:44:30 ID:VuLOKEh8O
D・V・D
509名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:44:35 ID:XB88jsbE0
>>507
文字だけのプログラムならいくつか組んだものの
DOS窓に文字が表示されるだけでは面白みが・・・。
510名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:45:44 ID:3E5X/uIG0
あー、ネット用語ねえ。もうどうでも良いね。
そんなもん詳しくったって、給料の足しになる訳じゃあるまいし。
正確な定義なんぞに拘ってると、ハッカーの類だと思われて肩身が狭いだけだ。

取り合えず「TCP/IP」だけ適当に説明できると、後は何とかなる。
世渡り的には何とかなる。
511名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:46:36 ID:6Lwnrssd0
武蔵野と対策ネゴるから、大手町の入館申請だしておいて。
512名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:47:10 ID:uZ8D5RSp0
>>494
マジレス

言語を習うのならどれか一つの言語に絞って
重点的にやったほうが良いよ。

複数を一度にやると分散した「知識」しか得ることしか出来ないよ。
プログラミング「技術」は、コーディングしてバグ出して身に着けないと。
513名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:47:17 ID:TYYnJOQnO
ブロードバンドもいつのまにか高速なインターネット回線みたいな意味になってるしな
正しい意味はどれくらいの人が知ってるんだろう
514名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:47:47 ID:89IWJHFO0
>>510
ネット用語じゃないけども
515名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:47:47 ID:RQxYBHLv0
>>509
 学生ならアカデミックパッケージあるし、
本を買うのを控えて一本パッケージを買った方が良いとオモタよ。

完璧なコード書けても、完璧に打ち込める訳じゃないし。
516名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:47:51 ID:c7hu8T0S0
>>506
それで投げたらやさしいJavaとやさしいCからやってみそ

>>509
じゃあSwingでもやってみ
時計、電卓、カレンダー、お絵かきとかつくればいいのでは?
517名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:48:00 ID:q8+8Oy+o0
シュミレーションゲームをインストロールしといてくれよ
518名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:50:07 ID:ihHaEXHl0
「チャットでダブルクリックでドットコムだぜー」と言ってた知り合いを思い出した
519名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:51:07 ID:BuDB8DSt0
8年ほど前の話。

A1の図面をビットマップでメールに添付された。
ソフトコピーしてあげる、と言って
フロッピーディスクにショートカットが入ったものを渡された。

あのおっさんたちは成長したんだろうか。
520名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:52:18 ID:uZ8D5RSp0
>>509
C#で良いならフリーの開発環境が有るけどねぇ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=C%23%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%80%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%80%80SharpDevelop&lr=

絵が出て面白いほうが良いなら、
たしかC#でDirect3Dを使ったサンプルもどっかにあったはず。
521名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:52:48 ID:5fn0h0RA0
人手不足になるとすぐにアロケーションを考えてくれとか言い出す馬鹿営業がいるんだが、こちとら
アロケーションと聞いてもメモリ管理しか思い浮かばなねーよ。
522名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:53:14 ID:XB88jsbE0
>>512
なんだか今はJavaが主流(らしい)のでC→C++→Javaとやってきたのですが・・・。

>>515
eclipseじゃ駄目?

>>516
発注しますた。
523名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:53:30 ID:5wMqoynS0
>>496
WEB+DB Pressとかの雑誌ならすでに何度か特集済み。
ネット上ならいくらでも情報はある。(ただし英語多し)
JavaScriptとXMLとDOMがわかってればすぐに理解できるはず。

来年になったらぜんぜんアピールできないと思われ。
524名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:53:32 ID:y1pG9zxW0
今夜うちでパーティーション切らないか
525名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:55:11 ID:c7hu8T0S0
>>515
いきなりそんな金出さなくてもいいと思うが
その程度ならまだやる事ある気がする

>>518
ヤフーをヤホーと読んでた友人を俺も思い出した

マ板の中の人は業界は糞だとかいう割に親切に教えのは何故だろう
デスマ中ですか? 俺? そうですが何か? さ現実戻るか orz
526名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:57:29 ID:RQxYBHLv0
>>525
 開発パッケージの話は荒れそうだから止めときますた。
ところでも、もしかして事中ですか?
527名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:57:53 ID:uZ8D5RSp0
>>525
>親切に教え
地獄でも仲間が多いほうが(ry

>>522
最終的に行き着きたいところが良くわからんが・・・。
変数やら定数やらクラスやらメソッドやらがなんとなく判っているレベル?
528名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:57:55 ID:4wI8ZQmp0
>>524
了解。99%の領域を俺が頂く。
529名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:58:45 ID:89IWJHFO0
検索エンジン ってエンジンなの?
530名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:59:55 ID:D2U/jo2H0
>>523
Ajaxという形で話が出始めたのは今年の春ごろでしょ。
実際にドキュメントが出回り始めたのがここ数ヶ月で、まだ大部分は英語。
難しい概念はあまりないけど、技術的にはいま流行のリッチクライアントだから、
来年あたりからは、実際に業務プロジェクトで使うケースも増えるだろうね。

新しモノ好きにとっては時代遅れかもしれないけど、来年なら技術者としては
まだアピールできるかと。
531名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:59:56 ID:y1pG9zxW0
ガソリン使ってるんじゃないかな
532名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:01:21 ID:etwJYz+q0
Ajaxが出てきたのは2月ぐらいだね
実案件で増えてくるのは来年からだろう
533名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:02:35 ID:RQxYBHLv0
顧客からgoogleのようなやつとか言われのか・・・
534名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:02:39 ID:iNqza0aUO
疲労コンパイル
535名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:02:40 ID:6hwWc2Y+0
ホームページってトップページのことだろw
536REI KAI TSUSHIN:2005/09/05(月) 23:02:50 ID:xlVs4QW30
itが何かしました?
537名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:02:50 ID:TYYnJOQnO
>>529
もともとエンジンは機関や機構って意味じゃなかったかな
538名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:03:05 ID:35ndscXg0
周りが使っているから…、9割以上が「理解していない IT 用語使う」


  その代表的なIT用語が  ぬるぽ


だれか   おしえてくれ  orz
539名無しさん@外国人参政権反対:2005/09/05(月) 23:04:11 ID:Gy6zHFI80
Ajaxは一発芸。
540名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:04:30 ID:XB88jsbE0
>>523
一年で使えなくなるんじゃ覚えてもしょうがなくない?

>>527
多分その程度。
とりあえずDOS窓に文字しか表示できない状態を脱出して
パックマン程度のプログラムを書いてみたいものですが。
541名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:04:45 ID:2d9jp50j0
理解していないというIT用語

・エレクチオン
・どうしてエレクチオンしないのよーッ!!
542名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:04:55 ID:y1pG9zxW0
インスタンスラーメン
543名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:05:07 ID:etwJYz+q0
>>538
NullPointerExceptionの略
Javaの実行時例外の一つ
Objectがnullなのに、そのオブジェクトのメソッドを呼ぶと発生
nullとは、まだ未定義であると捉えればいい

544名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:05:43 ID:TYYnJOQnO
>>538
残念ながら山崎なんて俺は知らん
545名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:07:02 ID:s4si4vkx0
デンマークのハラルド「青歯」王が建てさせた記念碑:
http://de.wikipedia.org/wiki/Bild:Runenstein_Blauzahn_2.jpg
無線LANと何の関係があるんだ?
546名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:07:29 ID:D2U/jo2H0
>>540
仕事で使うなら、余裕で1年以上寿命があると思われ>Ajax
少なくとも、Ajax自体が古臭く感じられるようになっても、
そこで覚えた概念はいろいろ応用がきく。
547名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:08:14 ID:TYYnJOQnO
ところでNullはヌルとナルどっちが正しいんだ。俺はナルと呼んでるが
548名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:09:22 ID:uZ8D5RSp0
>>540
いきなりパックマンですかorz
せめて、ポンかテニスくらいから・・・・・。

JAVAならゲームのソースが載っているサイトがいくつかあったと思ったが。
ただ、いきなり巨大なソースを読むことになるので根性が要るけど。

アルゴリズムとか当たり判定とかの勉強もしないといけないねぇ。
549名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:09:38 ID:y1pG9zxW0
旬なのはPHP&MySQLとかじゃないのかな
まあ使い捨て技術者になりそうだけどね
550名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:09:42 ID:oLU+nWOk0
例外処理の中でぬるぽだけが超有名だよな。
他の例外、存在感無さ杉。

>>547
ヌル
551名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:09:46 ID:35ndscXg0
やっぱ  ぬるぽ っつうくらいだからヌルだろ


   「なるぽ」 とは聞かないし・・
552名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:11:56 ID:D2U/jo2H0
>>548
何のプログラムを書くかにもよるけど、ゲームや趣味以外に応用したいなら、
データベースの基礎知識を身につけておくといいよ。>>549 とかも書いてるけど。
553名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:12:16 ID:uZ8D5RSp0
>>547
ヌルはドイツ語読みのはず。
奈留の方が好きだが、いまいち通じず。
554名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:13:03 ID:JahAifuv0
>>ID:XB88jsbE0
確かに難しそうな本だね。Amazonのレビューでも初心者には難しいって書いてあるし。
あんまり本ばっか買っても、実際にプログラムを書かないと腕は磨けない。

俺はプログラミング業界は詳しくないけど、
何を作るかによってどの言語が合うかも違うし、どの言語が主流とかはないんじゃないかと。
ずっと前からあるC言語でもまともなプログラムは作れるし。
とにかくどの言語を勉強するか的を絞った方が良いと思う。

>>538
ぬるぽは Null Pointer Exception(ヌルポインターエクセプション)の略。
ヌルは0、ポインターはメモリ内のデータがある位置を示していて、
そのメモリ内の位置が0の所はOSのメモリ領域になっている。
OSのメモリ領域はプログラムにいじられないように保護されているので、
null(ゼロ)が入ったポインターを参照するとヌルポインター例外、
すなわち Null Pointer Exception が発生する。

>>547
俺はヌル派。
555名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:13:35 ID:BV7EnE8G0
彼女が心のパーティションを2箇所に分けて
僕以外の男もインストールしていました。
556名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:14:28 ID:6Lwnrssd0
>>555
君はFAT16、彼はNTFS。
557名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:14:31 ID:XB88jsbE0
>>546
なんだかコンピューター系はついていくのが大変そうだな。
公務員やインフラ系にでも就職してまたーりした方が良さそうな気がしてきた。

>>548
え、パックマンって難しいのか?
じゃあPS2とかで動くゲームはどれだけ難易度が高いんだorz
558名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:15:44 ID:kcJ/hkMz0
>393
こらこら、ファミコンは6809アセンブラだぞ。
当時、Cは一般的ではない。パソコンの世界ではまだ無かった。
一般庶民用の高級言語がBASICの時代だぞ。

もれなんて、アセンブラで書いてICEでエミュレートしてたよ。

とマジレス。
559名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:15:46 ID:35ndscXg0
>>554

すげえ  なんかわかったようなきになった(・∀・) さんきゅ
560名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:15:58 ID:Mo9+Ek7f0
  | __________  |                  ___
  | |台|地|選|かみちゅ | |      , ─── 、     /___    \,,
  | |風|震|挙|______| |     / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | |情|情|________| |    d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |報|_________.| |    亅三    ヽ     | |-′||)    /
  | |  線運転見合わ  .| |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )  |
 |.                   |       /        |    /ヽ/    |
 |___________|     ◯        |   / /____|
                     (       o ノ  ( ̄ |    丿   

561名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:16:08 ID:pY/NNeMQ0
今日、ホームページでクッキーを焼いた。
しかも、ソース味。それを、ロシア人のエンコード相手にプレゼント。
お礼にプロシキをもらって俺はとってもポップアップ。
そんなインターネットドキュメントがありました。









ハイハイワロスワロス
562名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:16:40 ID:TYYnJOQnO
>>555
フォーマットするかクラッシュするかだな
563名無しさん@外国人参政権反対:2005/09/05(月) 23:16:52 ID:Gy6zHFI80
>>555
Unix板にいくとこんなスレが…。

412:412 彼女にポートスキャンの形跡が!!! ( 149)
439:439 彼女がUNIX始めました。 ( 171)
544:544 彼女をCVSで管理したい ( 285)
595:595 彼女をmountできません ( 166)
600:600 + 彼女にloginできません ( 275)
636:636 + 彼女がオープンソース化されそうです ( 608)
564名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:18:19 ID:RQxYBHLv0
>>563
 なんとなく表現が病んでいるな・・・
565名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:18:49 ID:W8vgb8P50
俺の最新PCはノーウェイトのコンベンショナルメモリが64OKBフルで
積んであり、さらに2MBのEMSメモリにFEPをconfig.sysのDEVICEHIGH
で追い出し、さらにRAMドライブに辞書を置いて、ちょべりぐなVJE環境を
構築しているぜ。
566名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:18:51 ID:BV7EnE8G0
>>562
ていうか、今日フォーマットされました。
567名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:20:38 ID:uZ8D5RSp0
>>557
難しいですよ。ただ、一つ一つ解決していく手法を身につければ・・・。

まずはパックマンの要素を頭に浮かべてみよう。(今回の場合コレが仕様っぽいものになる)

画面に出てくるもの
パックマン
モンスター
ドット
パワーえさ
ボーナス

スペシャルフラッグ(w
現在の点数
ハイスコア
 等
  JAVAだと、この辺りをクラスとして考えるのかな。

あとは、それぞれどういう動きになるのかとかをメモして、一つ一つ作っていくと良いかと。
自分の場合はコードに日本語コメントで動きを書いておいてからコードを書くけどね。
568名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:20:51 ID:TYYnJOQnO
>>566
トロイにやられたのか
569名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:23:31 ID:CS8Qebw80
みかかコミュニケーションズの自称SEが、理解していないのに良く使う言葉

「レイヤー」

使用例:
(ネットワークトラブル時)
「ん〜?これはレイヤーに問題がありますね。」
570名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:23:34 ID:meCkoOAv0
なんでも作っていて楽しい時期とかね?
オセロとか
宿題マシーンとか
エニグマ暗号機とか
571名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:23:43 ID:dRtLMXjkP
>>565
ドサーかよ!
572名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:24:24 ID:gRULFqFf0
>>569
露出系レイヤーとかよく使いますね。
573名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:25:18 ID:frfHnoRq0
ユビキタス

時空自在



「時空自在」をうまく説明できんorz
574名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:25:54 ID:h6JKI6wh0
Proxy

読み:プロクシー

意味:プロの串刺し職人。
575名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:26:00 ID:XB88jsbE0
>>554
プログラムは一応いくつか書いてはいるんですが、DOS窓に文字
と記号が表示されるだけではいまいち充実感が無いもので。

>>558
ファミコンって20年前だよね?
んじゃあ、C言語とかが出てきたのってごく最近のことなの?
遥か昔からあるようなイメージがあるのですが。
576名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:31:06 ID:dALeE6uW0
>>575
少なくとも18年前にはC言語に関する本が出ていたと思う。
577名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:31:39 ID:uZ8D5RSp0
>>575
20年以上前からCはあった。
だけど、最終的に機械語と成ったときに
Cでは動作速度オソス・コードサイズオオキス
で使い物にならなく・・・・。
ってか、6502用のCって一般的でなかったような。
(クロス開発用のって当時あったかなぁ・・・)

>>573
色即是空 空即是色
と答えるとわけ判らなくなるな(w

時間と空間を越えてってのも説明がちとちがうしなぁ。
578名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:31:42 ID:2AN4vuJk0
理解してないなら使うなYO!w
579名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:32:06 ID:UpfYZGpZ0
ぶっちゃけITという言葉の意味が分かりません
580名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:32:29 ID:D2U/jo2H0
>>575
CがPC向けに使われるようになったのは、ついここ15年くらいの話。
それまではアセンブラやBASIC、PASCAL使うほうが一般的だった。

それより前は、UNIXワークステーションとかで使われる言語だった。
OS自身がCで書かれていて、毎回再コンパイルして環境を構築する。
581名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:33:05 ID:JahAifuv0
>>575
それならWinAPIを勉強して、実際にパックマンを作ってみるのはいかがかな?
582名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:33:09 ID:5NS7XhtH0
>>575
C言語はアセンブラより高等言語なので、ファミコンには理解できない…という説明
では正確じゃないけど、大体そんな感じ。
ハードを直接いじる必要もあるから、そういうのはCは得意ではないし。
583名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:33:30 ID:gRULFqFf0
今日はオブジェクトな志向なんで、ソケットで一発
Eコマースかましたいと思います。
584名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:34:16 ID:8o+4NsdA0
ツーチャンネル
会社の女の子達がそんな話をしていた
電車男の話だったらしい…
ツーチャンネル
最初意味が分からなかった
ツー…
いろんな意味でおどろいた
585名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:34:44 ID:0KHqi+k90
charはチャーと読む派ですが何か
586名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:39:28 ID:oLU+nWOk0
>>584
そういうタイプに限って厨房とか煽り言葉だけはしっかり覚えてたりするよなw
587名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:39:55 ID:kcJ/hkMz0
>>575

C言語は当時、大学や企業の研究機関でしか使われていなかった。
UNIX上(LINUXも)で動く物はあってもMS−DOS上で動くC言語は無かった。
出たのはちょい後。
588名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:42:46 ID:D2U/jo2H0
>>587
Linuxはまだ当時なかったぞ。10年ちょいくらいの歴史しかない。
589名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:47:13 ID:kcJ/hkMz0
>>588
そうだったけ? ありがd

友人がFM77AVでLINUX動かして、DOOMやってたっけ。
590名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:47:58 ID:XB88jsbE0
C言語が使われ始めたのってつい最近なんだね。
なんだかもう少しで追いつけそうな気がしてきた。
しかし、ファミコンの頃はアセンブラだったのか。

>>581
そうしてみる。
591名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:48:27 ID:1ID+UGuX0
>>1
「耳になじまない」(82人)

↑こういう奴は糞だな
592名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:50:04 ID:sUDsWvqn0
私♀だけど
「ぬるぽ」を2chで意味をきいたら
「ぬるぬるちんぽ の略だ」と言われて
素直にそれを信じていたよ。最近まで……orz
593名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:50:25 ID:3E5X/uIG0
>>547
両者の曲げを取って、アナルと呼ぶのが正しいよ。
594名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:51:05 ID:ADzXrIkJ0
>>579
IT → IT e-commerce 「イテコマス」の 略
    女優を射止める為の手段
595名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:53:25 ID:WPWkHFq00
まぁファミコン程度のゲームだったら、最終出力が違う(DirectX or SDI)だけでいいような。
596名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:53:54 ID:D2U/jo2H0
>>589
Linuxでまともに使えるバージョンが登場したのは1993年ころだから、
それより前なら別のOSだと思われ。あと、8ビット用にLinuxって移植されてたっけ?

>>590
当時は8ビットで、ハンドアセンブルなんかやってても苦じゃなかった。
おまけに、メモリ空間が最大で64kbytesだから、頭の中でメモリマップを描いて
全部把握できるくらいのコンパクトさだった。
597名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:54:04 ID:sW29lKqg0
この調査って無意味じゃねか?
どうだっていいだろ

バカらしい。
598名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:54:36 ID:ieCifpWK0
ITはInformation Theory【情報理論】だろ、
イットじゃないんだよイットじゃ。タコ。
シャノンが草葉の陰で泣くぞ
599名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:54:56 ID:4mtVOeRN0
>>427
綺麗な被写体が必要です。
600名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:54:58 ID:8TkczBTB0
ヤフーBBって何?
ニュアンスからして悪だと思ってるmmだけど・・・
601名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:56:13 ID:sW29lKqg0
鮫島事件を復活させるスレになったー^−−−−−−−−−^
602名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:57:07 ID:JKLpGU3u0
ここはひどいぶろーどばんどのつーちゃねるですね
603名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:57:28 ID:5fn0h0RA0
ペンギンC、ラティスC、ビタミンC、WatcomCあたりかなぁ。
初期はライブラリはバグってる上にソース無し。

お値段は安物で5万前後、ぼったくりは20万くらいしたんじゃないか?
604名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:58:15 ID:XB88jsbE0
パソコンを使い始めたのが、丁度10年前のWindows95ブームの頃だなんだけど
昔からあったと思っていたものが実は意外と最近出来たものだというのには驚きだな。
当時はプレイステーションが出てきた頃だっけ。アセンブラで書いていたのかなあれも。
605名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:02:24 ID:jllWdUIe0
MacのOS−Xが出るまでOS−9て聞くと6809思い出してた
606名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:05:29 ID:b4GVteuqO
>598
ITのTはテクノロジーのTでは?
ん?ネタにマジレス?
607名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:05:35 ID:0vtMuGbc0
>>596

すまん、FM Towns だった。
608名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:08:40 ID:0/QgzhQG0
パソコンメーカーって馬鹿だろ

こんな専門用語ばっかりじゃ説明書にかいても出来ないやつ続出するの当たり前じゃん
客観的に一般素人がどのように感じるかを測る想像力が無いんじゃないのか?
もっとなんぼでも解りやすく出来るだろうに
609名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:08:49 ID:0vtMuGbc0
ツーチャンネルというとツーショットチャンネルを思いつくのは、
もうオッサンかな?
610名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:10:47 ID:y7MDCJgi0
C→C++→Java→C#→D←今ここ
611名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:11:13 ID:8D2qiPZw0
C#にDまであるのかorz
612名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:13:21 ID:h9LI6mn60

漏れも、IT(情報技術)って言葉にずっと違和感を抱いてる。
なんだよ、情報技術って。

情報は単に情報であって、技術でもなんでもないだろ。
613名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:13:41 ID:BUCI76kR0
>>610
まさか、DがDelphiってオチはないよね?w
MSがBorlandからDelphiの技術者引き抜いて作ったのがC#ってのは有名な話。
614名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:18:19 ID:UyHIa2uo0
delphiってパスカルじゃなかった?違ったっけ。
615名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:19:44 ID:mjqeREty0
>>612
そもそも「情報」とわ?
情を報すとは、これ如何に。
明治以降の合成語なんだよな。
616名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:21:31 ID:uiqHyz020
世の中本当にメガピクセルでWIMAXな社会だな
617名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:25:40 ID:eOVaDVYP0
>606
情報理論でググってみそ

>612
InformationTechnologyって言うんなら活版印刷だって狼煙だって
情報技術だもんな
618名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:29:02 ID:lSSP/zxT0
>>596
>>607
ソレくらい古くてUnix互換だと、Minixあたりですかねぇ。

>>612
(データを)情報(に処理する)技術だと脳内補完しているけど・・・。
処理は、構築とか解釈とか利用とかね。

そこらに転がっている木(データ)を利用可能な用(情報)に製材処理する技術というイメージ。
619名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:37:47 ID:6TCxfCBR0
>>618
TownsはLinuxあったよ。
Slackwareだったと思うけど。

まだリニュクスとかよんでるころだた。
620名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:43:09 ID:6TCxfCBR0
>>610
BCPLも...。

つかなぜそこにJavaが。
だったらObjective Cも。
621名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:20:54 ID:P5cGm1FO0
COBOLなんてありましたね
622名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:23:47 ID:dMKpNKej0
決して、素人をバカにするつもりはない。
私の知っている人が、自宅のパソコンでInternetにアクセスして使っていた。
話を聞くと、アナログ回線にモデムを接続してダイアルアップして使ってい
るみたい。
その人はそれを使っているのだから、browserを起動させてInternetにアク
セスする時は、機械がピーピーガーガーッと鳴って、ダイアルアップして
接続することは知っていた。

私が尋ねて見た。
私 「モデムは、パソコンに内蔵なのか、それとも外付けなのか。」
友人「モデムて何だ。」
私 ・・・(モデムについて説明)

その人は、パソコンを買い取りでなくてどこの会社からリースして使ってい
るらしい。
私 「リースで使っているのだったら、サウンドボード(通常はサウンドカードと言う)
   を自分で交換したりとかは、できないな。」
友人「サウンドボードてなんだ。」
私 ・・・(サウンドカードについて説明)

最近は、だんだんサウンドカードの機能がマザーボードに搭載されるように
なったので、余り使われなくなったが。
623名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:28:07 ID:mVrEs/XW0
理解して無くても用語を使うのはただのアホだからな。
中途半端な知識をひけらかしたり、やたらと省略して言ったりとか
見てるこっちが恥ずかしくなる。
624名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:51:23 ID:NX8FovPO0
copy con autoexec.bat
_
625名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:56:50 ID:9Gm+cXLK0
お前らが理解してねえのは女心
626名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:57:17 ID:YV1/Pef2O
ヤフーBB
やふー べるりねった ぼくさー
627名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:59:35 ID:OXp8Uf+40
IT-ジェネシスのラムライズダウンオンブロードウェイのラストだろ
ところで、最近「ねおだま」の意味を人に教えてもらった
628名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 02:11:18 ID:CG0rWFCn0
大阪日本橋 最も良いことをする(仮名w)店での実話。

客:どのDVDドライブがwinmxに対応しているんですか?

店員:??????????????????winmxはついてきませんよ

客:え?winmxとかwinnyとかあるじゃないですか、やりたいんですけどどうしたらいいんですか。

店員:無料ですから、まずソフトをダウンロードしてきて(ry

念のため店員は注意してたけど
こういうやつがコピー品をヤフオクに出したり買ったりするんだろうな。
629名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 03:13:43 ID:d9RY/GQ40
>>624
ECHO '


ECHOはOFFです。
630名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 03:16:24 ID:yvY1mPS10
今日はヤマダ電機でインターネット買ってきた
631名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 03:16:57 ID:u0l2kXiL0
「理解」ってのはレベルが高い言葉だぜ
632名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 03:19:57 ID:FBdgF2rV0
記号として考えると、意味を理解してなくても間違った使い方はしないと思うけどな。
実用しない日経なんかの読者が混乱しないのはそういうことだろ。
元々PC関係は、ネットが広まる以前からその傾向があったと思うのだが。
633名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 03:20:59 ID:+XwxAJto0
俺も小さい頃はおふくろの作った弁当をプロキシに包んで持っていったもんさ
634名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 03:30:27 ID:BUCI76kR0
プロキシって、あのロシア料理の・・・
635名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 03:31:28 ID:7CuljZ5z0
>>633
あぁそうそう。
そんで弁当の中身がピロシキだったりな。
636名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 03:35:12 ID:EwjDDBMO0
>>630
ずいぶん遅くまでやってるヤマダ電機ですね
637名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 03:52:16 ID:u0l2kXiL0
>>585
どう考えても「シャア」だろ
638名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 04:03:36 ID:FBdgF2rV0
ちぇーもデフォだけどな
639名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 04:12:52 ID:d9RY/GQ40
ちえふぉふ?
640名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 04:50:10 ID:j8RDiumGO
>>628
DVDドライブとその糞ソフトは全然関係ないとかは説明しないのかな。
内心ニヤニヤで。
641名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 04:59:07 ID:tcDb/SKt0
こういうスレにも関らず、
アセンブリとアセンブラの区別が曖昧なのは、
スルーすべきかどうか....
642名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 05:06:16 ID:j8RDiumGO
>>587
当時、MS-DOS2.11(だっけ?)でMS-C使ってた記憶ありますが。
フロッピー2枚にOSからソースまで開発環境一式入れていた。
Linuxは勿論影も形もありません。
643名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 05:08:18 ID:wRZzTL350
まあ、正直ITなんて感覚だよなー。
完璧に理解なんかする必要ないし、逆にあんまり理解してたりすると
オタ認定とかされるしな。ほどほどにしとかんと。
644名無しさん@6周年
IT=2ちゃん
IT用語=2ちゃん用語