【政治】ミサワホームが竹中平蔵氏を刑事告訴、特捜部捜査検討…公務員職権乱用罪で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかりφ ★
大手住宅メーカー、ミサワホームを必要がないのに産業再生機構の支援を受けるよう
仕向けたとして、同社を去った創業者の三沢千代治氏(67)が、前金融担当相の
竹中平蔵氏(54)=現郵政民営化・経済財政担当相=を公務員職権乱用罪で
東京地検特捜部に刑事告訴していたことが5日、夕刊フジの調べで明らかになった。

三沢氏の代理人の1人、小長井良浩弁護士は「告訴したのは事実だが、
捜査のこともあり、詳しい話は控えさせてもらいます」と話している。

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_09/t2005090520.html
2池乃めだま@必死 ◆ojI8on./DU :2005/09/05(月) 17:59:47 ID:4fMMvo+r0
4
3名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:00:32 ID:REb5/jr90
やべぇな
4名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:00:39 ID:Iorw8UD00
創業者とミサワホームは今は何の関係もない
捏造記事を書いた記者は逮捕
5名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:01:14 ID:yNROy+Qa0
何故か国を訴えずに個人攻撃。
6名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:01:23 ID:ffM4PvGu0
告訴なのか?告発って言わないか?
7名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:01:38 ID:mT7lcCoQ0
竹中は人として信用できない
8名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:01:43 ID:UXU74qeg0
トヨタの陰謀なんだっけ?
9名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:02:23 ID:5TvGDNcK0
こりゃやっぱ民主党だな。
10名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:02:23 ID:/Boxysz60
ちよ爺の反撃
11名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:02:37 ID:paRgmZYX0
「夕刊フジの調べで」なんていわれても信用できない
12名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:02:45 ID:jgZwTm4C0
これぞ土建屋
自分の会社を放漫経営でダメにしておいて、銀行と政府が悪い ですか・・・
三沢千代治氏(67)さんいっぺん震度家
13名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:02:51 ID:tpaYvj3P0
株急落→不渡
おわったな
14名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:02:59 ID:mhjy0Mnm0
ミサワホームが竹中を刑事告訴

ミサワホーム創業者が竹中を刑事告訴

産経新聞記者は頭が悪いな
15名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:03:01 ID:8ArYOUMK0
ミサワホームの社長がなぜか駅で女子高生のスカートを覗こうとして逮捕される予感
16名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:03:02 ID:JrBdY3eg0
15ならニコ・○ビンも逮捕、そして全裸で身体検査
17名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:03:08 ID:AruaD7XR0
ミサワ幹部らが竹中氏応援 参院選、UFJ大口融資先 実兄の執行役員が要請
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2004/saninsen/news/0713-160.html

ミサワ社員=竹中実兄
18名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:03:09 ID:M5ajpEZu0
これって経営不振の根本原因を作った
ジジイが社長の座を追い出されて逆恨みした
件だろ?

会社=自分のモノに口出しすんな!みたいな。

この時期にこういう記事を流すところが
zakzakクオリティ。
さすが公平性がありますね(w
19名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:03:35 ID:mgOLC2rH0
必要が無い?
俺の知り合いはトヨタホームの支援話の前に
沈没船から鼠が逃げ出すように辞めたが。
20名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:03:44 ID:m64L2CJx0
三沢さんサイキョ
21名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:04:01 ID:FqLYIFD10
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
22名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:04:10 ID:Ch7ZtRel0
竹中終わったな
23名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:05:14 ID:DRB8ihhE0
創業者は直接の利害関係者じゃないのに
告訴する事ができるのか?
24名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:05:18 ID:JrBdY3eg0
23でもニコ・○ビンも逮捕、そして全裸で身体検査
25直接の外資規制は御指摘のように設けておりません。:2005/09/05(月) 18:05:31 ID:1EOvhDJv0
[001/002] 162 - 衆 - 郵政民営化に関する特別… - 9号
平成17年06月07日

[108]城内実
自由民主党の城内実でございます。

竹中大臣に対しまして、外資規制という問題についてどうなのかということを
質問させていただきました。
きょうは、この外資規制、そして時間があればアメリカ政府の対日要求について
質問させていただきたいと思いますが、


[109]竹中平蔵 大臣

郵便貯金銀行、郵便保険会社に関する直接の外資規制は、
御指摘のように設けておりません。
 

今般の法案において特別の措置を講ずるのではなくて、
一般の民間企業と同様に、商法の規定を適用した防衛策を講ずるべきであるという
考え方に基づくものでございます。
26名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:05:49 ID:NDo7ism40
なんだこれ
基地外か?
27名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:05:54 ID:YGPMZl4R0
なんだ逆恨みニュースか
28名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:05:58 ID:ou+gwjZb0
これが1週間で民主が逆転できる隠し玉か!!!!!
爆弾炸裂だね!!


(´・ω・`)ショボ゙ス
29名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:06:10 ID:/9i8ibsY0
陰謀を感じる
30名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:06:11 ID:5E5qHQ7i0
歯切れの悪い刑事告訴だな

やっぱ印象操作?
31名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:06:53 ID:q6ZmtGnu0

 竹 中 = 日 本 潰 し て 余 生 は ア メ リ カ = 売 国

 ゆ か り す る = 二 股 不 倫 マ ン コ = 姦 通 自 堕 落 

 ホ リ エ モ ン = 拝 金 豚 = ユ ダ ヤ ・ チ ョ ン の 仲 間
32名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:07:03 ID:czSbyXWX0
ボケ老人の逆恨みかぁ。
自分で経営失敗しておいて、今さらねぇ。
33名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:07:19 ID:zl2HES0G0
  /\
        //\\
      //   \\
     //   __  \\
   //  / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
  //.  ./| ●  ● |ゝ  \\
//    ヽ|.  (_●_)  .|/   \\
\\     ヽ  |∪|  ノ    //
  \\   ./  ヽノ   l   .//
   \\ /  __ /  //
     \\ {} U }/ //
      \\ ̄ ̄ //
        \\.//
         \/
    ┌───┴┴───┐
    │ 負け亀に注意! .|
    └───┬┬───┘
            ││
34名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:07:49 ID:JrBdY3eg0
34でもニコ・○ビンも逮捕、そして全裸で身体検査
35名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:07:52 ID:ktH5loVG0
夕刊フジの記事なんか胡散臭くて信用できるかよ。
しかも、これってかなり前の話だぞ。
今頃騒ぐのはおかしいって。
36名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:09:02 ID:paRgmZYX0
>>25

郵政民営化に関するアメリカからの要求は、
「競争に参加させて欲しい」
ということ。

決して、「優遇しろ」というわけではない。

「外資怖い」というのは、日本人の甘え。
37名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:09:27 ID:FqLYIFD10
産経の小泉城攻めもいよいよ本丸に。
38名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:09:36 ID:yxto/BPE0
まゆつば者が選挙中に告訴?子供だましの小細工誰が仕掛けたの?
39名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:09:58 ID:M695ILjO0
16 名無しさん@6周年 2005/09/05(月) 18:03:02 ID:JrBdY3eg0
15ならニコ・○ビンも逮捕、そして全裸で身体検査

24 名無しさん@6周年 2005/09/05(月) 18:05:18 ID:JrBdY3eg0
23でもニコ・○ビンも逮捕、そして全裸で身体検査

まだ960くらい余裕あるからガンガレ
40名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:10:48 ID:lcdCLHqS0
そもそも、産業再生機構の支援の基準はなんだ??
41名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:10:51 ID:K54b9HDx0
悪の大臣、竹中平蔵、採用したのは小泉純一郎。
利権大臣、竹中平蔵、採用したのは小泉純一郎。
私服を肥やす大臣、竹中平蔵、採用したのは小泉純一郎。
悪の大臣、竹中平蔵、採用したのは小泉純一郎。
利権大臣、竹中平蔵、採用したのは小泉純一郎。
私服を肥やす大臣、竹中平蔵、採用したのは小泉純一郎。
悪の大臣、竹中平蔵、採用したのは小泉純一郎。
利権大臣、竹中平蔵、採用したのは小泉純一郎。
私服を肥やす大臣、竹中平蔵、採用したのは小泉純一郎。
42名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:11:06 ID:JrBdY3eg0
43名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:11:21 ID:v1vOzCz60 BE:46461896-##
社員は真逆のことを考えてるだろうな
44名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:11:29 ID:JFlBRMhI0
住民税を逃れるのは、合法かどうか知らんが、合法だったら、なんでもしていいのかと思う。
大臣としてふさわしい経歴なのかという問題もある。
45名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:11:42 ID:VfCE5KM30
         __    _
        /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r' ,rww、  ,rww、 ',;;;}
      rゝll  (●) l .l (●)  ll,ヽ
      l(),|    ノ ヽ     !ノ,!  竹中君、君も狙われたようだね
       ヽ _l    ゝ- '   ,jノ
        ヽ   ___,  /       __ ☆
         lヽ  ー‐'  / !      |   |"
          /!、`.ー─‐ ' /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ
46名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:12:31 ID:TUtmEyOS0
ミサワって物品納入した際、自分とこの系列のリース会社通さなきゃ
ダメなシステムだったけど何かあんの?
47名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:12:32 ID:hDEe8vLb0



今回の衆議院選挙で小泉政権が勝利すれば、
国民は小泉竹中内閣に白紙委任状を渡す事になる。
最終的にどうなるかわかりませんが主だった金融機関や
主要企業はユダヤ外資に買い取られて日本民族は永久的に
半奴隷化されていくら働いても豊になれない国家に落ちぶれてゆくのだろう。
その半面では国際金融資本は金融と情報を一手に支配して富を独占して行く。
18世紀の帝国主義国家のように目に見えない帝国が世界を完全支配しつつあるのだ。
小泉竹中内閣はそのほんの末端に過ぎない。


http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu102.htm
48名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:12:39 ID:M695ILjO0
16 名無しさん@6周年 2005/09/05(月) 18:03:02 ID:JrBdY3eg0
15ならニコ・○ビンも逮捕、そして全裸で身体検査

24 名無しさん@6周年 2005/09/05(月) 18:05:18 ID:JrBdY3eg0
23でもニコ・○ビンも逮捕、そして全裸で身体検査

まだ960くらい余裕あるからガンガレ
49名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:12:39 ID:bCCKWJIn0
誰か竹中・小泉を告訴しろ

ニューズウイーク最新号
「そもそも、郵政民営化をすれば経済に大きなプラスになるという話は『神話』にすぎない」

「仮に郵貯・簡保の資金が『官から民へ』流れたとしても、超低金利下でさえ
借り手がいない現状では、民間金融機関と貸し出し先の奪い合いになるだけ」

「民営化をしなくても、01年4月の財政投融資制度改革で、郵貯の新規資金の
運用は自主運用に切り替わり、すでに民間に流れるようになっている」
「特殊法人などに融資されていた」「つながりはすでに切れた」
(この改革は、小泉内閣ではなく森喜朗内閣の下で成立した」

「財投の規模も、ピークだった98年度の43兆円から17兆円に減少した」
「『小泉は政治的な理由からそれを言わないだけだ』」

「経済効果が期待できない民営化にかまけすぎれば、日本が沈む」
50名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:13:18 ID:TxGvlxNY0
ん?これは、ミサワホームが相当経営が不味いってことだろ?
はやく倒産しちまえよ。
再生機構とかもう使えなくしてやれ。
51名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:13:54 ID:5xG2cR430
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
52名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:13:54 ID:jfD3v0fH0
すっごく儲かってる会社に、会社更生法の適用はできない。
カネボウみたいになる前に手を打てて良かった。
53名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:14:13 ID:K54b9HDx0
日本の企業を次々潰して私腹を肥やす大臣、竹中平蔵。
日本の資産を平気で潰し自分の利益にする大臣、竹中平蔵。

次々と銀行を潰し、企業を潰し、郵政を潰す大臣、竹中平蔵。
54名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:14:47 ID:9KGALMOe0
元記事なんで、呼び捨てなんだ??
曲がりなりにも現職大臣だろ??
55名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:15:48 ID:cocaEO1o0
>>1 はスレタイ間違ってる。千代治はミサワホームを乱脈経営して、ミサワホー
ムから追い出された。
 だからミサワホームは竹中訴えてないよ。
  訴えたのは、三沢千代治のボケ老人。

 つーか誰か突っ込めよ 1の誤報に。

56名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:16:14 ID:8zchw96m0
>>31
ID:q6ZmtGnu0

お前一日中反小泉派やってんだなww

自給幾らだよww

共産党員ww
57名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:17:05 ID:K54b9HDx0


    潰す必要の無い起業を次々潰してアメリカに売る売国大臣、竹中平蔵



58名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:17:19 ID:MK4yboMi0
この時期にこういう事件は、選挙がらみの裏工作と思う国民が多いと
思うのですが。
59名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:17:58 ID:y+DKfYu10
「日本への橋」
我が政府の財務部門において日本で9月11日に行なわれる衆議院選挙に関心が集まっている
日本で巨額の資金を有する郵政公社の完全民営化法案が可決されると見ているからだ。
この民営化により、今まで日本人が占有してきた郵政公社の職員特権を在日外国人も手に入れる事が可能となる。
また、日本政府から自由支出として民営化会社に用意される年間2兆円(約22兆ウォン)の資金も魅力的だ。

「試算によると最大で年間20兆ウォンの獲得が見込める。
韓国政府としても日本政府に要求していくつもりだ。」(財政経済部 韓悳洙長官)

「日本側と緊密に連絡を取り合って進めるつもりだ。
10年ほどの長期的計画で、段階的に民営化後の職員に食い込ませていけばよい。
日本政府に及ぼす郵政公社の影響力から考えても妙手ではないだろうか。
我々はまず、在日民間人及び在日団体には慎重な行動と協力を要請した。」(外交通商部 潘基文長官)

日本国内の状況を見てみると、世論調査では自民党が圧倒的に優位であり
最大野党である民主党は大幅に議席を減らすものと見られている。
また日本国民の大多数も「郵政民営化法案に賛成」とする人が多く
自民党が圧勝する可能性も出ていると専門家は分析する。

しかし、政府内では
「竹島、東海問題に譲歩を得る為の日本政府のいつもの手なのではないか。
 日本側の話では話が美味過ぎて懐疑的にならざるをえない。」
「現状を静かに見守るのが得策であると考えている」
「人材の流出に繋がるのではないかと懸念している。
 日本の少子化に伴う労働人口の減少問題に我々を利用しようとしているのではないか」との声も聞かれる。
橋は上手くかかるのか (8月31日付 内外経済新聞)
60名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:18:26 ID:dju25Pzg0
えーと、これは逆に誣告罪にならないの?

61名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:18:44 ID:sgibmbUe0
>>55
スレタイというか、原文の本文とタイトルが違っちゃってるね。
これはまずくないか?
62名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:19:10 ID:sdBtwIbU0
ちよぢとケケ中って仲良かったのにな。ミサワ主催の公演で竹中の兄貴を呼んだりしてたのに
63名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:20:22 ID:91OJfhWR0
ゴルフ場開発に手を出して 失敗したんだっけ?
ミサワホームって
64名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:20:37 ID:/Moeq/vI0
選挙関連
     
政治板 http://money4.2ch.net/seiji/  経済板 http://money4.2ch.net/eco/
           ↑                          ↑
2ちゃんねるで今一番祭りなスレ      選挙関連スレ多数(面白いスレも多数)
    
選挙ニュース(Google)       
ttp://news.google.co.jp/nwshp?ned=jp&topic=p
        
財団法人 明るい選挙推進協会(川口能活・加藤あい)
ttp://www.akaruisenkyo.or.jp/44syuinsen/h/index.html

CM動画あり 必見            


っ経済板の面白いスレ一例

経済から政治を語るスレ33
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125853530/
65名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:21:04 ID:A67+JuDB0
セレブ界、もうメタメタでんなw
66名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:21:25 ID:MK4yboMi0
これが、オカラの言う民主党支持率UPの秘策なのですね。
今後も自民党候補者の事件がニュースになるのですね。
67名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:21:54 ID:T9D3hlWT0
>「外資怖い」というのは、日本人の甘え。
税収が増えず、日本がつぶれても自分が
生き残ればいいという発想にたてば、別に怖くない。
どこかの国のように、治安も維持できず、全部自分で
防御したりする社会にすればそれも悪くない。
68名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:22:01 ID:cocaEO1o0
>>61 こんな記事、日経程度毎日読んでれば、解るのに、>>1は何
血迷ったスレタイ出してるんだろ。

 三沢千代治は、乱脈経営の責任で、持ち株とか全て取り上げられて、
 会社放り出されだボケ老人。
 このジジイは株式市場での評価最悪だ。そごうの水島と同類だぞ。 
69名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:22:09 ID:hs2ScPTI0
ヘイゾーとキッコロ
70名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:22:15 ID:2+dFwRcn0
>55

誤報じゃないよ、わざとそう書いてるんだからさ。
71名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:23:31 ID:ohYd79C/0
こうゆうニュースが選挙前に次々出てくると
逆に反対派の陰湿さがよくわかるね。
72名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:23:41 ID:sgibmbUe0
>>66
いやいや、文句は>>1じゃなくって、zakzakに言うべきかと…
>>66の言いたい事は良くわかるけどね
メールでもするかな
73名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:23:49 ID:fQVJ98oQ0
で、これを表に出したのはどっちよ?
岡田?
亀井?
74名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:24:20 ID:cocaEO1o0
>>70 三沢千代治はミサワホームと今は無関係だよ。
 ミサワホームに電話して聞いてみろ、ミサワホームは
 竹中訴えてないから。

 訴えたのは三沢千代治。 タイトルは完璧な誤報。
75名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:24:27 ID:nC62ih1tO
祭りの予感…
76名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:24:27 ID:ydqmHG240
三沢さんのエルボー最強
77名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:24:46 ID:lNSEkx030
竹中は職権乱用しそうだよなー
78名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:25:01 ID:34oZp+lZ0
何十万人もの日本人を自殺に追い込んだ竹中は獄中で死になさい。
79名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:25:15 ID:K54b9HDx0


    とりあえず逮捕、タイーホして牢屋にぶち込んどけ



80名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:25:33 ID:aQpcyHpD0
>>1
確かミサワホームってトヨタが買収して平蔵の弟が経営者に収まったんだっけw?
やるねえ平蔵も。
族議員どころじゃ無いね。
で、道路公団民営化と郵政民営化で米から幾ら受け取るんですか?
あ、それから住民税くらい払ってから国政やろうねw
81名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:26:01 ID:iQ0jzTFL0
ミサワホームって一回潰れてなかったっけ?
82名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:26:03 ID:grBzNNhdO
豊川えつしだよ
83名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:26:39 ID:eNa0MJEn0
頼みもしないのに公的資金を投入された銀行も続け
84名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:26:47 ID:00yDqgDz0
ケケ中、奥田の売国奴が一緒に刑務所に入るようなことがあったら素晴らしい。
85名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:27:00 ID:MK4yboMi0
しかし、某政党の策略と単純に思えて仕舞うほど、某政党は国民から
信頼されていないんだねー。
86名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:27:03 ID:y+DKfYu10
>>62
さんざん便宜を図って選挙戦のどぶ浚いまでやったのに
裏切られたってことだろ

騙されるほうがマヌケなんだがなwwwwwww
87名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:27:12 ID:JDY354Xr0
>>70
故意に間違っても誤報だろ。
88名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:27:16 ID:/Zxxflyt0
どうせ選挙終わったら取り下げる意向だろw
89名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:27:20 ID:0VOGERck0

いまさら、チヨジがでてきたか(www




自社株を空売りかけた経営者なんてこいつくらいだろ・・・
こいつチョーうける!
90名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:27:41 ID:fEnbZEOz0
産業再生機構を訴えるとかならともかく、竹中個人を訴えても立証すらできんだろうに。
事実がどうかは別にして、立証どころか下手すれば棄却されそうなネタでこの時期に告訴とか、
もう、どこぞの団体から依頼されてやったとしか思えないわけだが。
91名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:28:16 ID:FqLYIFD10
小泉バカ、もうハチャメチャwwwwwwww
92名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:28:36 ID:qCYra7sQ0
手付け金目当ての弁護士にそそのかされたな。
会社を失って骨までしゃぶられるってことか。
93名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:29:57 ID:f9xCaycl0
ボケ老人つーけど、色々不自然な点があったよな?
トヨタウマーだったし、、、

ま、再生機構関係はみんな不自然だけどなー
94名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:30:18 ID:q6ZmtGnu0
>>65
セレブ界にモラルなんて期待しちゃいけない。
彼らは、自分たちが気持ちよくなれるなら、なんでもあり。
不倫マンコゆかりタンのやってることを見りゃわかるだろ。
そしてもう一つ、自分たちの美味しい利権を、身内のものだけで
たらい回しにすること。これはブッシュを見れば、一目瞭然だし、
コイズミ本人もそういう身分だ。

彼らは同じ国民が、野垂れ死にしようが、レイプされようが、
意にも介さない。一般庶民は搾取の対象、牧場の家畜でしかない。
一握りの特権階級だけが人間であり、彼らだけが良い人生を
送れるような国に日本を変えてしまうこと。=日本をアメリカ化すること。

それが売国大臣の狙いであり、そのためならなんだってやるんだよ。
まともな日本人じゃない。
95名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:30:52 ID:lEnRFTgH0
兄貴が働いてる会社を助けようとしたんだろ
兄貴が働いてる会社が倒産したら恥ずかしいから
96名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:31:37 ID:hRsMcBwc0
小泉勝利。売国竹中はブタ箱行き。

アンチ小泉だがこのシナリオなら満足。何か分からないが生理的に嫌い。
あのブタみたいな顔のウラでどれだけ国を売り、私財を蓄え、職権乱用してきたのか。
郵政が通ろうがどうでも良いが、コイツは消えろ。
ついでに武部も落選して消えろ。スッキリするわ
97名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:31:51 ID:9i6lSFt20
告訴する自由は誰にでもある。
98名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:31:54 ID:DmjZBtC00
>>85
お前の考えを勝手に国民の考えにするな
99名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:31:56 ID:MK4yboMi0
また、夕刊フジと言うのが、なんとも香ばしいねw
頑張って小泉自民党のアラを探したんだろうな。
しかし、こんな事件しかないのか、自民党のアラは??
100名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:32:22 ID:NDo7ism40
98 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/05(月) 18:31:54 ID:DmjZBtC00
>>85
お前の考えを勝手に国民の考えにするな
101名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:33:51 ID:cocaEO1o0
>>93 減損会計適用で、債務超過だったから、銀行が引導渡してれば
息の根とまってたんだけどね。それをトヨタが助けた。 ただ、それだけ。
 
ボケ老人の再生プランは自分がお金集めて債権3000億円
買取します、債権放棄は目一杯しろとか無茶なプラン。

 A級戦犯のボケ老人よりトヨタ方が再生プランが良くて
 会社無茶苦茶にした経営者責任を問う方が正しいだろ。
102名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:34:10 ID:sgibmbUe0

98 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/05(月) 18:31:54 ID:DmjZBtC00
>>85
お前の考えを勝手に国民の考えにするな

103名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:34:35 ID:aQpcyHpD0
つうか小泉は検察もマスゴミも抑えてるから大丈夫でしょうw
小泉と言うより、飯島とユダヤー半島系カルトのラインで。
小泉自信の出自の件や精神病院に2ヶ月通院してたとか、
芸妓絞殺未遂事件や西武堤との関係も何故か表に出なかったもんな。
内閣機密費で金正日政権を支えてる事もw
うーん、マスゴミが機能しないってのは恐ろしい事で御座いますね。
104名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:35:09 ID:Y8+A1Dqw0
この問題って、だいぶ前から言われていたのに、
竹中の身内の利権の話とか
なぜか決してそれ以上突っ込んで取材しなかったのが不思議ではあった。

テレビの特集でミサワが取り上げられても、
竹中の身内の話は一言チョロっとでただけだったし。


105名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:35:24 ID:czSbyXWX0
ミサワホームの無能元経営陣に、
民主党工作が入ったっていう事だろ。

経営破綻は自己責任だと思うが。
106名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:35:47 ID:K54b9HDx0


    なぜ経団連が小泉支持を打ち出したのか?

    なぜ、奥田が小泉の靖国参拝支持を言い出したのか?


107名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:36:44 ID:JmLatITg0
ID:aQpcyHpD0

政治板帰れよ
108名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:37:01 ID:8OdiY1dB0
告訴と告発の違い

告訴とは、犯罪の被害者その他一定の者(被害者の親権者や相続人など)が
捜査機関に対して犯罪事実を申告して犯人の処罰を求める意思表示のことを
言います。
これに対して告発とは、その主体が、告訴権者および犯人以外の第三者の場
合のことを言います。また、単に犯罪事実の申告にとどまり、処罰を求める意思
が表示されない被害届等は、告訴・告発とは言えません。
109名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:37:44 ID:oe86k4Uz0
平蔵の住民税逃れも告発してやったら?
110名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:38:03 ID:j6WIu3Nx0


  竹中たーーーーーーいほで

自民惨敗

まあ竹中はインサイダー情報で株かったり 昔から限りなく黒に近かったけど
ゃっぱり、悪い売国奴だったんだね
にやけ男が

 
111名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:38:52 ID:f9xCaycl0
>>101
アホですか?トヨタが人助けする企業だとでも?
大体、銀行より、トヨタの方がつえーんだから、銀行に指示されるわけでもねーし
事実は逆でしょ

トヨタがミサワを欲しかったから、適当にでっち上げて取り上げた。
トヨタホームのクソップリを見れば、そらテコ入れしたくなるってもんさ
ミサワは業界3,4番でしょ?ゲットウマー


112名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:38:54 ID:MK4yboMi0
小泉自民党を揺るがす大スキャンダルが存在するとして
どんな、内容なら有権者は驚くかなぁ。

小泉が朝鮮人説も出尽くしたし、子供に冷たくあたる非道ぶりもあったし
米国に日本を売る説も見飽きたし、んーサプライズ、スキャンダルって
なんだろう??
113名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:39:17 ID:nqGdHzDs0
この創業者って、ミサワを追い出されたキチガイでしょ?
これって誤報だよなあ
114名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:39:28 ID:kppB45sK0
>>1
えらい!!
115名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:39:52 ID:gbRXO+WN0
こっちの問題は放置なのにな。

○大店法
「大店立地法」とは1998年5月に成立した(施行は2000年6月)「まちづくり3法」と呼ばれる新法の一つ。
これは通産省がガイドラインを示し、各地方自治体がその管轄をする仕組みになってる。

「大店法」を廃止し新たに施行された「大店立地法」の骨子は、
「店舗周辺の中小小売業者の事業活動の機会の適正な確保」だった出店規制が、
「店舗周辺の生活環境の保持」という大幅な緩和にある。
つまり、店舗予定地から算出される商圏内に中小小売業者がある場合、
一定規模以上の店舗を建設する事が出来なかった訳だ。
だが、この改正によって店舗の商圏内の小売店に配慮しなくてもよくなった為、
郊外の人口密度の低い場所にも、大型の店舗を開店できるようになった。

○元通産官僚 岡田克也
岡田克也(民主党代表)は、当時通産官僚として大店法改正案の内容を知る立場にあり、
同時にイオングループの不動産売買を担当する小会社の取締役を違法に兼務していた。

イオンと通産省が、岡田克也を媒介として「大店立地法」という情報で繋がってても不思議じゃない構図がある。
イオン(旧ジャスコ)は、改正前から郊外地をターゲットに、誰もが出遅れた大規模な店舗展開をできる準備をし、
その結果、それまで業界での双頭の一つダイエーを押し遣るほどの力を得た。
つまり、業界筋じゃ有名な「ジャスコ岡田卓也会長の経営手腕」にも、疑問符が付く疑惑が見え隠れしているわけだ。
岡田克也氏曰くの「父親の持つ不動産関係の会社、岡田興産」の実態・現状がはっきりすれば、
ひょっとしたら単なる「国家公務員法違反」で終わらない可能性がある大問題なんだが、はたして…。

○イオングループと岡田克也に対する声
1.ジャスコができると同時に、道路が整備・開通したりする。まさか本人とは・・・
2.涼しい顔して商店街が潰れたのは小泉のせいとか言ってるんだから悪にも程があるよ。
116名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:40:08 ID:WYQZzHu50
ミサワ終わったな
117名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:40:14 ID:aQpcyHpD0
ユダヤー鮮人資本による日本乗っ取り策の一環ですな。
産業再生機構のメンバーも怪しいから出自を洗ってちょ。
金融庁始め財務省なんて完全に陥落してますからな。
外資や鮮人資本に天下りしてもマスゴミは叩きませんし。
族議員よりよっぽど性質が悪いですな。
118名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:40:19 ID:sgibmbUe0
しかしやっぱりzakzakのタイトルはまずいな
このまま放置で大丈夫なのかねぇ
119名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:40:54 ID:I9MdhH6f0
この裁判で、三沢氏が敗訴したときは、三沢氏と弁護士を選挙違反で逮捕するべき。
120名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:41:04 ID:M8j/N3tj0
自民党に大ダメージ
121名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:41:24 ID:45UPp2G70
おいおい自社株空売りしようとした馬鹿経営者が
自分の会社がダメになったのを政府のせいにして
るのか?
キチガイだろこれ?
122名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:41:31 ID:cocaEO1o0
>>111 妄想も対外にしろ、減損会計で債務超過だったんだよ
 監査法人も監査してる。トヨタも利益があるから助けたが、
  何でもでっち上げと考えるのは餓鬼の妄想だ。

 債務超過の先の企業は、引当90%、融資売り切りが基本
 ほんとお前、子供だな。
123名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:41:54 ID:XV6WTBnE0
>>116
ミサワホームじゃなくて、三沢千代治が終わった。 というか、既に終わっているけど。
124名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:41:57 ID:SqZApCgs0
創業者としては、潰してほしかったんだろ
しかし、債権者としてはそうは行かないからね。
125名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:42:00 ID:DSwvHg+k0
会社を破綻させてリタイヤした創業者の逆恨みだろ。
126名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:42:07 ID:zfJayd/qO
スレタイ間違えてるのはわざとか?
127名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:42:31 ID:v1vOzCz60
この発言問題だろ。社員を路頭に迷わしていたほうがよかったっつうのか?
128名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:42:35 ID:xp8nt+7jO
この時期にやると言うのがいかにもだなぁ…
129名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:42:41 ID:j6WIu3Nx0

  さーて、犯罪者が主要大臣を務める党を支持するやからはやはり売国奴の在日さんたちですか



 
130名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:42:47 ID:q6ZmtGnu0

 エ コ ノ ミ ス ト 三 馬 鹿

  1 号  ミ ラ ー マ ン 植 草

  2 号  二 股 不 倫 非 道 女 ゆ か り ん 

  3 号  拝 金 売 国 奴 ヘ ー ゾ ー

 
131名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:42:51 ID:EHXbvA070
>>115
そういう工作に意味あんのw
ゆかりスレで野田でもたたいてな
132名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:42:58 ID:fzFT7EJeO
>>35
これって、何時の話なの?
133名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:43:43 ID:45UPp2G70
>>128
誰が焚きつけてるのか非情に興味がでてくるねw
134名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:43:46 ID:cocaEO1o0
>>124 取り戻そうとしたけど、無茶なプランで、無視された。で、逆恨み。
    カネボウの帆足と同じだよ。
     ボケジジイ、こいつが捕まらないのが不思議。
135名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:43:59 ID:8DofHfAb0
竹中氏の懐にどのくらい入ったのかな?
136名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:44:53 ID:SabuPswZ0
竹中もそろそろ不人気だしそろそろ切り捨てるかもね
137名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:44:54 ID:aQpcyHpD0
某ドットコムによると東京地検のトップも成りすましに侵されてるそうな。
西武堤と小泉の黒い関係もスルーしちゃったしな。
今回もスルーって事だろうな。
選挙で負けて権力失って地検のトップが交代したら一気に襲いかかるのかねえ?
橋龍みたいにw

138名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:45:10 ID:FCBQVqBh0
まさか支那か北の工作じゃあるまいな。

日本の防諜体制はどうなんだ???
139名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:45:20 ID:K54b9HDx0


   アメリカに逃亡するのを阻止するために、今すぐ逮捕しろ。

   あいつ、今頃荷物まとめてるぞ。

140名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:45:53 ID:j6WIu3Nx0
>>130
ただ、女子高生のパンツを鏡でみただけの植草教授と
大臣の地位を利用して企業の価値を貶めた国賊竹中を
一緒にしちゃだめですよ。

同じ犯罪者でも罪の度合いが違う。

それに植草さんは竹中など一ツ橋のアホと違って東大を主席卒業した
スーパーエリートですからね。

彼を金融担当大臣にして日経平均株価を4万に戻しましょう。
偉業をたたえ、植草さんは女子高生のパンツのぞき放題です
141名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:45:55 ID:zfJayd/qO
この程度の内容なら誰でも告訴出来るんじゃないの??
政治家同士の告訴合戦になったりして…
142名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:46:14 ID:YGPMZl4R0
>>121
選挙中に告訴する点でも、どの程度のDQNか伺えるな。
143名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:46:33 ID:MK4yboMi0
もし、この手の話が最近なら必ず、マスコミに登場していたよね。
見た記憶ないんだけどな。
それも、夕刊フジだよ、夕刊フジ。
創立者は引退しているんでしょう?
これって不良債権を如何するかの時期の話じゃない?
銀行ですら不良債権半分に減っているのに、怪しい。
144名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:46:47 ID:5Q076YCi0
>>15
wwwあーお茶ふいて PCぬれたよ。
145名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:47:00 ID:v1vOzCz60
>>139
潰したんじゃなくて再生機構にいれたんだが。あのままじゃ普通に潰れてた
146名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:47:50 ID:ktH5loVG0
ttp://www.misawa-hd.co.jp/img-ir/pdf/info041228a.pdf
バブル期に放漫経営して会社を危機に陥れ、追い出された
三沢千代治の逆恨み。
147名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:48:01 ID:cseFkIJA0
アンチ小泉勢力は、三沢千代治を持ち上げなきゃいけないほど追い込まれているという事はわかった。
148名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:48:05 ID:Inlgue9h0
社員を救ってもらったのなら、感謝しなきゃ。
149名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:48:12 ID:YKL+9s8gO
この時期にですか。
……小沢かな?
150名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:48:24 ID:j6WIu3Nx0
夕刊フジをなめちゃいけない
仮も右派自民党支持派の産経グループの新聞
これは限りなく黒でしょ

 
151名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:48:26 ID:WvD7NBBpP
あからさまな陰謀だなw
告訴のみってのがキモだね

選挙終わったら取り下げたりしてw
152名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:48:45 ID:qMDOgVx10
選挙直前のこのタイミングか。
どんなもんだろうね?
153名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:49:02 ID:MK4yboMi0
これって責める方に有利所かヘタすると夕刊フジに踊らされて、失態を演じるんじゃないか?
154名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:49:21 ID:M8j/N3tj0
選挙期間は油断ならないな。何が起るか分からない。
155名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:49:24 ID:5Q076YCi0
マックドナルド♪。

でも竹中のバックにはユダヤがいるから 大丈夫だよ。
156名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:49:40 ID:DP0Dpzdx0
創業者一族の逆恨み
157名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:50:09 ID:cseFkIJA0
>>148
自分が経営から外されるぐらいだったら、会社を潰してしまいたかったんだよ。
このエゴイストは。 社員、そしてその家族の事なんて微塵も考えていない。
158名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:50:12 ID:YGPMZl4R0
>>149
あぁ小沢か
159名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:50:30 ID:j6WIu3Nx0
堀江もそろそろスキャンダルがでるころ
武部、小池、藤野、片山らも危ない。
山本一太の下半身スキャンダルもでそうだな

 
160名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:50:39 ID:A+8fKVwY0
ソースが夕刊フジじゃなぁ・・・・・・
161名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:50:49 ID:5xG2cR430
実は、今のゼロ金利は、1000兆円近い借金のせいなのです
もちろん、この1000兆円というのは借金ですので、利子がかかります
年の金利が5%だとすると、年間50兆円もの利子をとられてしまいます
これは、1年間の国の税収以上の金額です
いかに大きい金額かが分かっていただけると思います
年の金利が0.5%だとすると、年間の利子は5兆円で済むのです
ですから、何としてでも国としては、現在のゼロ金利政策を維持しなければならない訳です
これだけだと、我々には何の影響も内容に思われますが、果たしてそうでしょうか?

例えば、現在1000万円の現金をAさんが持っているとします
そして、金融機関にこのお金を預けたとします
当然、利息を期待しますよね?
この利率が5%だとすると、年間50万円の利息が得られます
5年間だと250万円です
ところが、利率が0.5%だったらどうでしょう?
年間、5万円、5年間で25万円にとどまります
差額は、225万円です
金利の違いで、このように得られる金額が違ってきてしまうのです

現在は、景気が回復しているといいます
ですから金利が上がるのが普通なのですが、このゼロ金利政策のせいで、利息は期待できない状況です
1000兆円近い借金を抱えてしまったせいで、ゼロ金利政策を止めるわけにいかないのです
1000兆円の借金の大部分を作った、自民党の責任は追及されなければなりません
162名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:51:04 ID:f9xCaycl0
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat2093064/index.html

ミサワにまつわる、トヨタ、竹中の話はここにまとまってるな。
ちと、ミサワ側の内容だけどな〜
まぁ、両方とも黒なんじゃねぇの?w
163名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:51:10 ID:q6ZmtGnu0
>>140
全く。自分で書いててなんだが、
家族破壊の大罪を犯す佐藤ゆかり
権力を傘に私腹を肥やす売国奴、竹中平蔵
などと比べて、

ミラーマン植草先生の破廉恥行為が、いかにかわいいものか、
こうやって並べてみるとよくわかる。

賢明なる日本国民は、大罪に目をつぶり微罪に騒ぐの愚を
犯してはならない。
164名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:51:15 ID:rVmGQnSQ0

これって、ミサワホームとは関係無いじゃん。


放漫経営の挙句、【会社を追い出された】 元経営者の創業者【個人】が勝手に告訴しただけじゃん?

「俺は悪くないんだ〜! 悪いのは俺を追い出した奴らだ〜!」 って逆恨みしてるだけじゃないか。。 (´・ω・)y─┛~~



165名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:51:55 ID:MK4yboMi0
夕刊フジ読んだ事あるけど、反自民が凄まじくて頭がくらくらしたよ。
赤い色の憎い奴、夕刊フジって番宣を子供のころ聞いた・・・・
赤って、あの赤なのねぇー
166名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:52:11 ID:WT4fa1/A0
>>1
なにこれ?
訴えたのは会社を追われた怨念の創業者で、ミサワホームではないやん
ミサワホームにZAKZAKが訴えられるぞ
167名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:52:31 ID:j6WIu3Nx0
はやく竹中を逮捕して欲しいよ。
タワラ似の男はちょっと調子にのりすぎたね
ばいばい平蔵ちゃん
堀の中で受刑者相手に経済学の講義がんばってね
 
168名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:52:42 ID:cocaEO1o0
>>164 俺は、最初の方で書いたけど、新聞を普段読まない馬鹿が
多いから、勝手に盛り上がってます。
  自分の都合のよい情報しか、見ない奴らが大勢居る。
    民主党や社民党支持者の特長だな。

169名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:53:13 ID:5Q076YCi0
そういえば愛知万博の跡地には宅地予定なんだってね住宅が建つんだってね。
トヨタミサワホームで。
これマジ?

愛知万博ってもちろんトヨタとかほかの愛知企業も出資してるんだけど、
政府もお金だしてるよね。
公共事業だよな。で、愛知は好景気。

無駄な公共事業はやめるべきだが、景気対策になる公共事業はやるべきだと
愛知の景気をみて思ったよ。
で、選挙どうするかな、 国民新党ww。
170名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:53:14 ID:EukKQdo10
しかし、よく考えると「ミラーマン事件」も不思議な事件だよな
171名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:54:05 ID:v8ennxlsO
>>152
選挙直前って、おまえ街中に出てみろ馬鹿
172名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:54:26 ID:zfJayd/qO
これが単なる逆恨みなのか、野党の陰謀なのか、郵政関係者の差し金なのか
今後の展開に期待
173名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:54:27 ID:00yDqgDz0
>>159
山本逝ったの下半身スキャンダル、ワロス。
スキャンダル出てもネタににしかならないような気がするが。
174名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:54:37 ID:j6WIu3Nx0
>>170
植草が民主党よりだったから自民工作員の女子高生にハメられたんだろうな
政争に巻き込まれただけなんだミラーマンは

 
175名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:54:54 ID:FCBQVqBh0
まあ流れによっては1週間で小泉自民に相当な打撃を与えることになるかもしれん。

まあ岡田の能力じゃ無理かな。
176名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:55:50 ID:wtfsg1RC0
ええと、フジっていうからホリエモンに恨みがあるのかな
177名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:55:50 ID:YDifiB2a0
郵政民営化は賛成。
でも、竹中案は信用できないってことだな。
178名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:56:28 ID:ktH5loVG0
まあ、普通にこのスレタイはまずい。
ミサワホームも迷惑するだろう。
179名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:56:54 ID:oA63dvUGO
夕刊フジはオレンジ色の憎い奴!赤じゃない。
180名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:57:27 ID:q/LQxzK50
>>170
謀略でしょう、多分ね。

ケケ中の悪辣さは、あの顔を見れば良く分かるじゃない?自民党
マンセー結構だが、本当の愛国者は誰なのか、見極めないと。
国を売って、日本的な(良い部分の)金融システムを破壊して、
さあどうぞ、と米国に差し出す。そんなヤツを、竹中さーん、と
黄色い声を送るやつがいる。

もう、この国、終わってるよ。。
181名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:57:32 ID:lZioqrcQ0
訴状の通りのことを竹中がしてたなら
立派な犯罪なのだが
182名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:58:14 ID:5Q076YCi0
>>143
このごろの大手マスコミの偏向報道っぷりをみると
こんな自民や竹中に不利なにゅーすは握りつぶすと思う。

でも、大手マスコミスルーするから竹中安泰だよ。
183名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:58:19 ID:fROEVM8tO
そうか。ミサワは民主寄りだったのか
184名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:58:23 ID:cseFkIJA0
早々に、若い連中に会社を任せた本田宗一郎のような偉大な「創業者」とは
人としての格が数億倍違うな。
185名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:59:26 ID:V/ttvOXI0
      ∧〒∧
      ( ´∀`)○))⌒` ̄ ̄ ̄゛\
      ○   /."´;;;;;ガッ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
      ( (\ヽ从从;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
      (_l .(_)))/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          |;;;;;;;/    \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;| < オススメします
          ヽ;;;;| __    __`/ |;;;;;;;;|   \______
            \|  °ヽ   ° ヽ  L/^)
              |    ,  、     ) | ∧〒∧
              |  /ヘ--- \  ((○(・∀・ )
              \ |┌----- ヽ  / ヽ   ○
186名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:00:04 ID:K54b9HDx0


凄いな。大臣が地位を利用して悪事を働くなんて、田中ロッキード事件以来の大事件だ。

187名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:00:56 ID:or2AvpzC0
まあ、創業者も竹中もどっちも胡散臭いわな。
竹中も経済学者としちゃ、三流だろ。植草の方が格上。
188名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:01:19 ID:Rme412Or0
zakzak=ノナカ

ミサワホームと竹中は逆に訴えろ。
竹中は、「この時期にこの捏造タイトルの報道は何者かの陰謀を感じる」とでも
記者会見しとけ、それでノナカは自爆だ。
189名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:01:36 ID:OMvdTKZA0
住民税払え。詐欺師
190名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:02:13 ID:JDY354Xr0
>>170
田代と同類だっただけだ。
あそこまでして覗きたいのは不思議だけどな。
191名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:02:14 ID:lZioqrcQ0
>>188
産経は野中じゃないが?
192名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:03:44 ID:cVzKz1/r0
>>6
当事者だから告訴でOKなんじゃないか?
193名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:04:40 ID:j6WIu3Nx0
選挙期間中に逮捕されると面白いのだがな
194名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:05:40 ID:K54b9HDx0


   疑惑だらけの大臣、竹中平蔵、それを使い続ける小泉純一郎


195名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:06:20 ID:5Q076YCi0
>>188
竹中訴えるかもね。
選挙前だし、ZAkZAkもたしかな「裏とってないんだったら
自分たちが危険になるってわかってないのかな?
196名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:07:03 ID:NDo7ism40
アホ野党信者が基地外を持ち上げてるのがよくわからん
逆効果なのに
197名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:07:37 ID:RnRb3kPF0
どのみちつぶっれてた癖によく言うよ。
救ってくれたトヨタに文句をいい
再生機構で支援してくれた竹中を告訴。
もう誰にも助けを求めず野たれ死んだら良かったのに。
198名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:07:59 ID:Hide0nIJ0
三沢光晴○(タイガードライバー2k5)●竹中平蔵
199名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:08:17 ID:MntLW5oH0
つーか告訴してたのは事実でしょ?
200名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:08:19 ID:cocaEO1o0
>>196 血迷ってるので、事実からではなく、妄想などで自分の信じたいようにしか
信じない連中ですから。
201名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:08:52 ID:qj/xjAxiO
選挙期間中にむちゃしますね。。。
202名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:08:55 ID:80nbEE36O
必要がないってのはウソだろ…ミサワは週刊誌などで前々からいつ倒産してもおかしくない会社の常連だったしな
203名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:09:50 ID:j6WIu3Nx0
報ステがだいだい的に取り上げて竹中辞任→自民大敗かな
菅がここぞとばかり竹中に復讐しそうだ
204名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:09:57 ID:M0iEyYPv0
>>152
この話題3ヶ月くらい前に政治板や経済板で何度も書いたがどこでも無反応でDAT落ちだったぞ。

ま、この件は竹中が刺客にならなかった理由の一つかもしれないな。
一時的に不逮捕特権が切れる。。。。のかなぁよく分からんけど。
ミサワホームの件は法的に問題ないかもしれないけど道義的には最低と思う。
205名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:10:02 ID:5Q076YCi0
>>80
>確かミサワホームってトヨタが買収して平蔵の弟が経営者に収まったんだっけw?

どこかにソースある?まさかそんなあからさまなことしないだろ竹中が。
いやしくも大臣。
UFJ銀行のことにも関連してるし、奥田さんとも諮問会議で一緒だし、
いくら弟が優秀でも、ちょっとねえ。
そんなあからさまなことはしないだろう。
206 :2005/09/05(月) 19:10:51 ID:jX7DTFUo0
これ、おもしろいな。
今、民主党から和歌山1区で出馬している岸本(自称、竹中のブレーン)
もミサワホームをトヨタホームに公的資金を付けて引き取らすのに
噛んでいるからねえ。
だから、官僚やめても、岸本はトヨタの渉外部長になれたのだろうな。
207名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:11:06 ID:Iz5lFUNS0
こう言うときは

きりこみたいちょう に聞けば良いんだ。
208名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:11:45 ID:cocaEO1o0
>>205 ミサワホームの子会社は、再生機構の支援前元から平蔵の弟が役員
やってたよ。ただそれだけ。
  経営者なんてなってない。 この辺が申そうキワマレリ。
 
209名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:12:40 ID:j6WIu3Nx0
>>206
ああ、竹中が岸本がブレーンなのを否定したのはトヨタとの繋がりをかんぐられたくなかったからか
210名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:12:43 ID:JkYIdcU10

>竹中も経済学者としちゃ、三流だろ。植草の方が格上。

はは〜ん
211名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:13:34 ID:MntLW5oH0
>>208
今はミサワホーム東京ってのの社長なの?
212名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:14:08 ID:t4HDLxVV0
なんか、屈折した野党支持者が妄想に耽るスレになってるな
郵政スレ関連のスレ辺りで活動した方が意味あるんじゃないか
こんなところの妄想見ても誰も信じない
213名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:14:58 ID:lNSEkx030
>>187
人間性も似たり寄ったりだとおもうよ
214名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:15:17 ID:sI4WOKMZ0
これってそんなに問題なこと?
教えてエロイ人
215名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:16:38 ID:I+p5Uk4x0
先祖が代々和歌山の草履職人だった竹中氏。エタの血が流れてると
の疑いもあり。
216名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:16:46 ID:YKL+9s8gO
>160
ソースがフジなのが攻撃力あるんじゃないか。
何千、何万のサラリーマンが読んでると思ってんだ。
フジを読むサラリーマンの大半は後追いして記事の真偽を確かめたりしないよ。
それより「竹中って告訴されたんでしょ、知らんけど」とか言って、既成事実が作られていくんだよ。
その反面、忘れるのも早いけどね。
217名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:16:52 ID:uEz9mNiM0
これはむしろミサワホームにダメージ行かないか?
218名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:17:20 ID:XCBm2egf0
>>208の日本語に、すごく違和感を感じるのは俺だけ?
てか、日本語?
219名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:17:30 ID:t4HDLxVV0
つうか疑惑がどうだと言ったら
ミサワホームなんてほっといて潰しても良い会社なのに
産業再生機構が助けたのは竹中の弟がいたからとかの方が説得力ある
220名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:18:02 ID:80nbEE36O
こんなくだらない事で自民が負けるとはとても思えないけどな…
民主かなり必死だな
221名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:18:33 ID:M0iEyYPv0
>>205
確かに今はソース無いと思うけど、
4月の前半に4箇所ほど大手新聞のWEB版で紹介されてたよ。
ブックマークしておいて3日後に引用に遣おうとして後で見て見たら全部削除されてた。
圧力がかかったのかも。
222名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:18:45 ID:P8+nNCa40
今北産業
223名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:19:27 ID:OyOdny6a0
>>1
スレタイ、原文はちゃんと三沢千代治個人が訴えたと書いてあるのに
ミサワホームが訴えたと書くのはまずいんとちゃうの?
一応ミサワホームに、貴社の信用を損なう恣意的なタイトルをつけてると
メールしておいたよ。
224名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:19:48 ID:KBGMM48n0
      /|     /|      /|
      |/ __ |/ __  |/__
      ヽ<`∀´>ヽ<`∀´>ヽ<`∀´>≪ウェーハッハッハ
       ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
225名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:19:53 ID:e7MMkjy90
>>15
ワラタ
226名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:20:16 ID:cocaEO1o0
 自民党本部に電話しておいたよ。
 
227名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:20:44 ID:nhxvF5KC0

>ミサワホームが竹中平蔵氏を刑事告訴

こんなあからさまな嘘記事でスレ立てちゃっていいの?
228名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:21:04 ID:j6WIu3Nx0
古館か筑紫がチクリとこの一軒にふれる予感
229名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:21:57 ID:5Q076YCi0
>>204ミサワホームの件は法的に問題ないかもしれないけど道義的には最低と思う。


年末に住民票が海外にあり住民税をのがれていたのも
法的には問題ないけど、道義的にはちょっとねえ。

ライブドアもそうなんだよな。仁義、道徳がかけてる。
230名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:22:04 ID:oZL5UlOVO
ロッキードやらリクルートやら佐川やらを思い出すね。
自民党内の力比べ潰し合いだな。
選挙の時だけはまとまっていたのにねえ。
231名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:22:30 ID:lNSEkx030
>>226
わざわざ通報しなくても見てる予感
232名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:22:50 ID:h/VRj4nr0


   不倫女に、職権乱用大臣


233名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:23:17 ID:2QleN9rA0
だめだよあなたのおんな
234名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:23:24 ID:JmLatITg0
>>219

弟の会社潰れるほうがダメージでかいわな
235 :2005/09/05(月) 19:27:27 ID:jX7DTFUo0
竹中とこの件で、グルの岸本が民主党から出ているからねえ。
民主党支持者も黙るだろう。w
236名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:29:05 ID:dkFKh9Bt0
>>229
>>「年末に住民票が海外にあり住民税をのがれていたのも
法的には問題ないけど、道義的にはちょっとねえ。」

「実質課税」ってないか?
よく聞く言葉だがね。
そんな税法は甘くないでしょ。
税理士会でも散々話題になった話だよその件は。
237名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:29:09 ID:vhK9wPNw0
>>219
たぶんこっちが正解だろうな
238名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:30:32 ID:/a/A0VkJ0
>>232
郵政利権岐ブス女に八つ当たりキチガイ。
239名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:33:25 ID:Ci7Z1ltf0
240名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:33:54 ID:8DofHfAb0
竹中の懐にいくら入ったかが問題だと思うが。
241名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:35:16 ID:9jpTw5Og0
ま、歴代総理大臣を外患誘致罪で告発し続けた香具師もいるそうだから、検察庁も大変だよなw
242名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:36:22 ID:aQpcyHpD0
東京地検特捜部の部長は成りすましの大鶴基成だろ?
握り潰すに決まってるべ。
同胞には甘くだもんなw

http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0504/050413-4.html
243名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:36:52 ID:ou+gwjZb0
4月の始め位に奥田と竹中が告発されたというコピペが張られたことあったけど
それとは別の話?
244名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:37:09 ID:sI4WOKMZ0
たいした事件にはならんだろ
245名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:37:22 ID:LBTBgQDC0
まずスレタイがおかしい。
創業者の一言は入れるべき。
ミサワホームとミサワホーム創業者とでは天と地ほど影響度が違うぞ。
株板住民の一人としては、竹中を支持するよ。
246名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:39:06 ID:yqrnEng50
三沢千代治何言ってんだ、ヴォケ。
247名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:39:51 ID:KAv3dkP+0
報道されない許永中マネーのゆくえとミサワホーム・三沢千代治社長の悪事

中尾栄一元建設相の“受託収賄事件”で、許永中マネーの全容が明らかにな
ってきた。若築建設の石橋浩元会長に対して許永中被告(53)が提供した資
金は計3回で総額21億円。この中から中尾に計7000万円、竹下登に
5000万円以上、亀井静香に3000万円以上が渡されたことが中尾逮捕の
「陳述書」で明らかになった。
 だが、これは“許マネー”の氷山の一角であり、未だ解明されない巨額の金
の行方は依然として謎のままである。その一つがここで初めて紹介する「ミサ
ワホーム」(三沢千代治社長)に流れた金だ。
http://www.mail-journal.com/20000712.htm
248名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:40:46 ID:h/VRj4nr0
■竹中郵政民営化担当相=暴力団関係者 「高級料亭でのツーショット写真」

■「サラリーマン差別税」で あなたの退職金が激減する!
http://www.weeklypost.com/050902jp/index.html
■竹中大臣=暴力団関係者と「高級料亭でのツーショット写真」
■「山口組暴力団組員」の報道
■渦中の郵政民営化担当相に浮上した謎の交際(週刊ポスト 05.9.2)
「こうした写真が流失している以上、竹中大臣は会合に行った経緯や、
写真を撮られた経緯について、国民が納得できる説明をする義務がある」(政治評論家・有馬晴海氏)
暴力団関係者と写真に収まったことは、現職大臣として軽率のそしりを免れないのではないか。
249名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:41:09 ID:kz8BOaZC0
>小長井良浩弁護士

藤井の手の者かっ!?しつこいなwww
250名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:41:48 ID:ZFSLOWk90
竹中をつぶせ!!小泉を引き下ろせ!!
これが、日本再生への道だ!!アメリカに日本をするな!!ここは日本だ!!
251& ◆QWv3R1XL8M :2005/09/05(月) 19:42:33 ID:GDO9icAd0 BE:103368285-##
やっぱり自民のスキャンダルだとスレのびねーな
252 :2005/09/05(月) 19:42:59 ID:jX7DTFUo0
>>250
民主も岸本を公認しているから、グルだぞ。w
253名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:43:08 ID:dOv/XY0m0
>>1

 務
  員
   必
    死
     す
      ぎ
       。
254名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:43:42 ID:h/VRj4nr0
255名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:44:13 ID:t4HDLxVV0
>>251
スレタイの「ミサワホームが」からして記事の内容と違うからだろ
創業者のアホ親父の言う事を信じろと言うのも無理がある
256名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:44:41 ID:xF47XNL50
みんな菅のミラクル待ちだし
257名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:45:04 ID:aQpcyHpD0
検察が同胞の英雄純ちゃんを虐めるはずは無いのだw
総選挙の大事な時期にあり得ないね。
揉み消すに決まってるべ。
日本と言う、法治国家にありながら同胞に対しては奴らは人治主義なのさ。

> 日田市といえば、本サイトが報じたとおり「大鶴」の出自である。大東亜戦争の最中は海軍の
>秘密基地があり、炭鉱があった。そこにこぞってやって来た朝鮮人(炭鉱の所有者は当時から
>朝鮮人。連行してきたわけではない)の生き残りが多いところなのだ。これは当時の海軍大佐に
>聞いているので間違いはない。

> 現在、日田市出身の人間が特捜部長についているのは本サイト既報のとおり。検察にもかな
>りの割合で朝鮮系が入り込んでいる。日本は非常に公平な国で、帰化したものを差別せずに日
>本国籍を与え、官職にまでつけるのだから心優しい国だ。故安原元検事総長などは、部下を集
>めて朝鮮寺にお祈りをしていたのだから、こればっかりは昨日今日始まった問題ではない。検
>察もすでにあっちの手に落ちているのだ。

某ドットコムから勝手にコピペ。
リンク貼り規制されちゃってるから各自ググってちょ。
「二階堂ドットコム」で。
258名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:46:33 ID:o6tCCf0A0
郵政民営化に関するアメリカからの要求は、
>>36
>「競争に参加させて欲しい」 ということ。 ×
「競争に勝たせて欲しい」         ○
>決して、「優遇しろ」というわけではない。 ×
優遇しろとはいわないけど、わかっているな。     
>「外資怖い」というのは、日本人の甘え。
「不当競争」というのは、外人の甘え。
259名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:48:46 ID:wpZdkyiE0
法人としてのミサワホームは訴えてないのにな…
>>1は小学生からの国語と中学生からの公民をやり直せや
260名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:48:58 ID:QTSRMMviO
スレタイに悪意を感じる
薄汚い大人たちめ
261名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:49:02 ID:ZFSLOWk90
>252
う〜〜〜ん。同じ毒まんじゅうなら小泉や竹中以外がよい
262名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:49:41 ID:aQpcyHpD0
もう1発。
揉み消されるのは100%確実。
この国には正義なんて無いんだよ。
ユダヤ資本をバックにつけた成りすましに良いように改造されて終了。

> 新任の東京地検特捜部長に「大鶴基成(おおつる・もとなり)」が就任したが、ずっとドサ回りの
>元交通部長を特捜部長にするとは、検察庁もヤキがまわったな。名前であまり言うのは申し訳
>ないが、「大鶴」なんてのは親指半島の奴らの名前だよな。しかも本サイトで散々言っている金
>日成の息子、「金基成」と同じ「基成」という名前・・・やる気があるのかね、検察首脳は。前任の
>原田検事総長も朝鮮パチンコ屋の金で韓国に行っているが、松尾邦弘検事総長、あんたは大
>丈夫か?進退と後任は自分で決めるのが検察庁の慣例だからな。
263名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:53:40 ID:ygv9k1Cz0
>>257
筑紫哲也は日田出身ヽ( ´ー)ノ
264名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:53:51 ID:5Q076YCi0
>>254
一番上だけよんだけど、これって脱税に限りなく近い。でも合法。
っていうか法の目をくぐりぬけた節税かw。
265名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:53:54 ID:aQpcyHpD0
その某ドットコムの3月31日の書き込み

>「竹中の動きに異変が起きつつある。炸裂すればメガトン級のようだ。」

> 内容は今のところマル秘とさせていただくが、「Mホームがらみ」とだけふれておく。仕掛け人
>はもちろん党内反小泉派。飯島ら小泉側近が現在必死に潰しにかかっている。まずは第一報
>まで
266名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:55:12 ID:t4ZpfXZa0

ままかりφ

剥奪対象として要マーク
267名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:57:32 ID:U4i48RBy0
片山氏は東京都出身。東大を卒業後、旧大蔵省入省。
学生時代はモデルとして女性誌のグラビアを飾り「ミス東大」にも選ばれた。
夫は産業再生機構執行役員で、再建中のカネボウの社外取締役を務める
片山龍太郎氏。


夫がらみの株売却で億単位のボロ儲けをした事ってもう報じられた?
勝矢が言ってたんだが。
268名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:58:17 ID:sgibmbUe0

スレタイ以前に原文のタイトルに問題があると何度言えば…
269名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:59:52 ID:KAv3dkP+0
>>265
これだな。

平成十七年四月二十六日(火曜日)
○ 竹中国務大臣 三沢千代治さんが何とおっしゃっているかということを私は直接存じ上げませ
ん。報道等々ではいろいろなことが言われているようでございますが、前回申し上げたとおりで
ございますけれども、個別の企業の問題に関しまして、私が特定の企業について特定の個人に何
かをお願いしたりそのようなあっせんをしたという事実は、一切ございません。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/004116220050426002.htm
270名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:00:22 ID:00yDqgDz0
>>265
そういや昔ミサワ関係の怪文書、論壇によくでていたね。
271名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:00:34 ID:gGo6+f5k0
なにこの印象操作なスレタイ
民主党工作員氏ね
272名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:01:56 ID:j6WIu3Nx0
まあ竹中が小汚い売国奴なのは事実だからなあ
273名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:02:27 ID:TcD6+ePAO
>>251
それだけ自民工作員が多いってことだよw
274名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:02:58 ID:5QA97dyr0
>>262
竹中ってさすがだよな。
今までで一番まともな大臣だよな。
275名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:03:25 ID:VdMlzAZU0
まだ外資脅威論は郵政族が垂れ流すデマとか言ってる人へ。
郵政民営化法案は、アメリカ資本が保険の再保険契約と運用資金の米国投資を狙うための法案ですよ?(断言)
まだわかんないの?
郵貯も簡保も民営化後は民間金融機関になるわけですから、銀行法の適用を受けます。
政府が2017年までに株式を完全売却するわけですから、特殊会社ではなく、完全な商法会社になるわけです。
さて、シティバンク銀行か新生銀行に郵貯銀行買収させてみましょう。

1.5%〜20%以上の株式取得→届け出
2.20%以上〜50%未満の株式取得→金融庁の認可
3.50%を超える株式取得による子会社化→可能

参考条文
銀行法(52条の2以下52条の25まで)
http://www.houko.com/00/01/S56/059.HTM#s2
郵政民営化法案
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16205084.htm

はい、できあがり。
276名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:06:18 ID:yftpSEzZ0
>>251
ミサワホームが小泉を告訴 なんてスキャンダルを「捏造」されても

逆にミサワホームから訴えられるよ、夕刊フジや民主党工作員が
277名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:06:28 ID:OI7/R7KE0
ばかもん。法案に数字がないぞ。
278名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:07:48 ID:U947p85T0
郵貯銀行って外人しか株買わないんだー
ふーん
279名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:08:01 ID:VdMlzAZU0
>>277
は?
280名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:08:45 ID:03IchfzF0
でも竹中だけで民事再生に仕向けれないとおもうけどな・・・・
281名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:09:21 ID:bJaav9zd0
>>278
おまい日本株握ってるの誰だとおもってんだよwwww
282名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:10:09 ID:dOv/XY0m0
>>275
ポイズンピル条項があるから無理だろ。
馬鹿じゃねーのw

なにが「はいできあがり」だよ。恥ずかしい。
283名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:11:04 ID:w/Lf3TjM0
これはもうだめかもわからんね・・・
284名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:12:29 ID:gNi+Nq4i0
でもさー年金にしろ、郵政にしろ、政権摂るまで議論しない
民主って最悪。国民のこと考えない最悪政党。
285名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:12:31 ID:KAv3dkP+0
>>275
>郵政民営化法案は、アメリカ資本が保険の再保険契約と運用資金の米国投資を狙うための法案ですよ?(断言)

その通りなんだけど。それが何か?
286名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:13:30 ID:h/VRj4nr0
>>282

ポイズンビル条項は、フジテレビがライブドアに訴えられたときのように
破棄させることが可能。

287名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:14:11 ID:8CFOxljQ0
ソースが消えてるぞー。
288名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:14:45 ID:TcD6+ePAO
>>284
論点ずらし乙
289名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:14:49 ID:dOv/XY0m0
>>286
できないってw
馬鹿じゃないの。
公務員必死すぎ。
290名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:17:45 ID:VdMlzAZU0
>>289
まあ、ここでも読んで勉強してきなさい。
tp://www.attax.co.jp/information/protopics/200411/07.htm
291名無しさん:2005/09/05(月) 20:17:46 ID:P7bpMLmpO
>278
10兆円規模のお金を出せる機関を考えると外資になってしまう。
8月だって日本の凍死家は売り越しだったしね。

それで外資に買われた後は、日本国債の代わりに米国債を買われるだけ。
292名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:19:28 ID:YaX5ZrOH0

またザクザクかw
293名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:19:36 ID:yHDffu3D0
>>287
ホントだ(w  アホや、夕刊フジ。

明らかな「捏造記事」だもんな。 ミサワホームから訴えられるわ。
294名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:25:02 ID:dOv/XY0m0
>>290
勉強するのはあなたでしょう?
ソトー、ユシロがなぜ買収されたのか理解できていますか?
買収した機関がどういう機関か御存じですか?
ニッポン放送がどういった株主にたいする不遇措置をとっていたか知っているのでしょうか?
郵政が仮に条項が破棄されるような事態になっているとしたらそれは非常事態であって、外資がどうこうというレベルの話しではなくなっているはずです。
個人的にはこの条項すら不要であると思われます。
295名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:25:55 ID:/cptDqV00
二階堂が愛国で正義に違いない思える人は純粋でいい人だと思う。
296名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:29:15 ID:KAv3dkP+0
反日中国人が日本製品の不買運動してるレベルだよ。
外資系の保険会社に日本で営業すんなっていうのはさ。
297名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:31:28 ID:1AlYKkjD0
産業再生機構入りの話しについて三沢とトヨタのネズミ男との会合を
平蔵の兄貴がセッティングしたけど実際は平蔵が段取りした
という話のことか、これ
債権買取してくれる外資を見つけていたのに強引に産業再生機構
入りさせられ、トヨタに買収されたって、三沢が怒ってたな。
話がでかくて想像がつかん世界だが
298名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:32:09 ID:VdMlzAZU0
>>296
金額がw まあいいや
まあ、経済破綻した後の日本で韓国人みたいに反米テロやってろ
俺は高飛びするから
299名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:34:40 ID:VdMlzAZU0
反米デモだったw失礼
300名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:35:58 ID:w2qbBVTQ0
そろそろ、ミサワかな?
301名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:37:06 ID:SabuPswZ0
悪いけど俺は勝ち組みになるんで
お前ら貧乏人は家畜にでもなってろ
綺麗な女は愛人くらいにならしてやる
302名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:39:54 ID:3roz9Qyv0
ん?何これ捏造?
303 :2005/09/05(月) 20:44:54 ID:jX7DTFUo0
>>296
反日中国人は、他人に日本製品使うなと言って、自分は使っている連中だからな。w
304名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:52:19 ID:rVmGQnSQ0
>>275

郵政民営化法案は 郵貯銀行その他の民営化後の会社が
改正会社法上の種類株式を発行することを認めています。

改正会社法は ポイズン・ピルとして、株式売却請求権や 議決権の無い株式への
強制変更権の付いた株式 などを発行することを認めています。
もちろん、以前のような新株引受権発行による防御も可能です。
これは 株式保持から得られる経済的利益を与える一方で、
不当・予想外の経営権争奪トラブルが発生することを未然に防ぎます。

このへんはアメリカと類似していますね。
アメリカでも、例えばベンチャー企業の創業者が経営権を失わないように
様々な種類の特殊な株式を発行することを認めています。

いずれの種類株式も、郵政民間会社発足当初から定款でそのような「毒薬」を仕込んでおくもの
であり、 ライブドアvsフジTV の時のような 泥縄式の場当たり対策ではありません。


いずれにしても、世界一巨大な銀行をそう簡単に買収できるものではありませんし、
また、そうさせるつもりもありません。 法制度が 不当な買収から郵貯を守っています。
そもそも銀行の預かり資産は 会社にとっては 客から預かった”負債”であり、
利息を付けて返さなければなりません。 下手な動きを見せれば、客を失うだけです。
「XX兆円以上かけて必死で買収してみれば、日本人の顧客は大半が逃げていた」、
なんてことにもなりかねません。


結論として、
1) 強引に無理やりハゲタカ外資が買収して資産を盗む、なんてことは法律上、極めて困難ですし、
2) 仮に可能だとしても、経済上、全く割りに合わない、ハゲタカが大損害を出すだけの結果となるでしょう。
305名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:53:11 ID:00yDqgDz0
今の日本なら資源以外なら純国産ってよゆーだよな。
306名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:58:58 ID:fvEeQAH70
ソース見れないよー
307名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:59:00 ID:YrZj/SVc0
告訴も告発も,勝手好きに出来るからな
308名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:59:39 ID:9HJMiROx0
309名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:01:56 ID:rVmGQnSQ0
>>306

ホントだ。
削除されてるね。
指摘を受けたか、自分で気づいたんでしょう。

これは 告訴者を取り違えた、はっきりと「虚偽」の記事ですから


310名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:05:56 ID:j6WIu3Nx0
>>309
自民の圧力で消されたんだろうな

しかし紙面ではすでに出回っているのでなかったことにするのは不可能だが
311名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:06:42 ID:rGdFlw+F0
竹中氏が聖子氏を猛批判 「自民中枢に戻れると思ってる」

 自民党の竹中平蔵郵政民営化担当相(54)が4日、注目の激戦区・岐阜1区から立候補の
佐藤ゆかり氏(44)応援のため、岐阜市に入った。

 県内最大の繁華街・柳ケ瀬。竹中氏が佐藤氏の待ち受ける選挙カーの上に登場すると、
約700人の聴衆から大歓声が上がった。エコノミストの佐藤氏と同じく、財界から政界へと
転身した“先輩”としてマイクを握った竹中氏。週刊誌上で佐藤氏が過去の“不倫疑惑”を
報じられたことをネタに「佐藤ゆかりは覚悟を決めたんです。この仕事は、あることないこと
ムチャクチャ言われる。それでも、佐藤さんは国のため、岐阜のために覚悟を決めたんで
す」と援護射撃。

 さらに「この選挙区に抵抗勢力がいます。抵抗勢力はどんなにかわいい笑顔を作ってみ
ても抵抗勢力なんです。今ごろオロオロしてるくせに、選挙後は自民党の中枢に戻れると
思ってる。岐阜の皆さん、あんな人にしがみついていたらダメですよ」と、佐藤氏のライバル
である野田聖子元郵政相(45)を痛烈に批判した。

 「素晴らしいお言葉を頂きました」と竹中氏に感謝した佐藤氏は「小選挙区・岐阜1区の
皆様の代表として国政に送り込んで頂きたい」と、“聖子超え”に照準を絞っていた。
(北野 新太)

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/sep/o20050904_70.htm
312名無しさん@60周年:2005/09/05(月) 21:06:47 ID:LHgwpIjC0
竹中を告訴してくれよ。
日本の富をアメリカにくれてやった人だもんね。

313名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:07:11 ID:fvEeQAH70
ミサワホームの逆襲ですね。
これは面白くなってきた。
314名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:09:26 ID:OJRfW8TT0
>>312
借金大国が富も何もないもんだ。
負け犬が(プゲラ
315名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:10:01 ID:F/cNvgnP0
>>312
買う日本人が誰もいなかっただけだろ。孫以外。
316名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:10:25 ID:5MWQfP1T0
>>275
たったの10兆円もあれば、
日本最大のメガバンク=郵貯を左右できるわけだ。

あっという間に外資が入りこむだろうな。
317名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:12:10 ID:+DOqVsNb0
日本人が買えないんならしょうがないね
318名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:13:18 ID:1AlYKkjD0
UFJなんかの不良債権も肩代わりさせられたりしたらしいし、
消される前に知ってること全部ぶちまけてほしいもんだ
319名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:17:07 ID:8ch4OtBw0
オレ、経済はほとんどわからないから、偉そうなことは言えないけど、
アメリカが郵政民営化を実現するよう、強硬に圧力をかけてる時点で、
うさんくささをぬぐえない。
アメリカの利益がそのまま日本の利益と連動すれば良いが・・。
320名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:18:01 ID:M0iEyYPv0
なんだ、ソース消えたのか
4月の時だって1日は持ったと思うけど。
まぁ、竹中とトヨタ奥田だからな。
トヨタに広告取りやめるぞと言われたら記事を取り下げるしかない。
広告で生きているメディアの限界だな。
321名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:19:55 ID:j6WIu3Nx0
首都圏にいけば一面に掲載された夕刊フジがキオスク、電車の棚に残っているだろ
322名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:20:04 ID:XMPK2P7k0
>>310
ヴァカ発見。

三沢はミサワホームから追い出されて敵対関係。
訴えたのはミサワホームでは無く、ミサワホームの敵の三沢。
>>1の記事読んで直ぐに、あれ?と思ったぞ。
明らかな誤報だって。
つか、記事読めばフツー気付くだろ。。。
323名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:20:12 ID:rVmGQnSQ0
>>319
日本の中の、”どの連中の” 利益か、が問題だな。

君にとって、どうなのかは知らないが、
徹底して反対している連中にとって 利益に反することは間違いなさそうだ・・


324名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:21:29 ID:+c6VvlWhO
>>1
タイトル間違っています。
ミサワホーム自身ではなく、
経営責任を問われた元社長でしょう。
よくある逆ギレ訴訟だよ。
325 :2005/09/05(月) 21:22:09 ID:jX7DTFUo0
>>320
民主党も文句を言ったのじゃないか?w
公認候補が、この件に噛んでいたらどうしようもない。

326名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:22:21 ID:NDo7ism40
>>322
ここは経済オンチの反自民の巣窟になってるので
マジレスしても意味ないかと
327名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:24:28 ID:EHNqFvig0
ミサワッ!ミサワッ!ミサワッ!ミサワッ!ミサワッ!ミサワッ!
328名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:24:50 ID:TzHQoXxj0
成りすまし朝鮮人が国会の中をウロウロしている日本に未来は無い
329名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:25:10 ID:ha/q1sj/0
>>316
まあ、10兆円もあったらそれ運用してた方がいいけどなw
330名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:25:39 ID:j6WIu3Nx0
>>322
誤報じゃない
間違いがあるとしたらスレタイをつけたやつ
そもそも夕刊フジの紙面では一面で出回っているから鎮火させるのはもはや不可能
331 :2005/09/05(月) 21:26:24 ID:jX7DTFUo0
>>326
この件は、民主党もやばいんだよね。w
332名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:26:42 ID:1AlYKkjD0
>>319
外資でもちゃんと与信能力があって
日本のしっかりした、あるいは将来性ある融資先
に投資してくれて日本の産業を育ててくれればいいんだけどね
333名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:28:44 ID:aQpcyHpD0
マスゴミにも地検にも期待はできんね。
相手が同胞の星小泉政権のキーマンだもんな。

>「『こんなことがまかり通っていいのか』と国民が憤慨するような事案を摘発していきた
>い」と抱負を語った東京地検特捜部長・大鶴基成(おおつる もとなり)

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050410ddm003070060000c.html

> 果たして彼にとって「憤慨する国民」は、何処の国の国民であろうか?もしそれが日
>本国民を指すのなら、原田明夫前検事総長を頂点とした検察の調査活動費横領、これこ
>そ日本国民が憤慨している事件だが、摘発は無理だろ?無理なのに第一声から嘘言うな
>よ特捜部長!お里が知れるぞ ・・・・と言うことで、大鶴基成の出自は大分県日田市大
>鶴である。井上準之助(http://www.toyo-bunko.or.jp/library/Whoswho/inoue.htm
>と同じ地区の出自になるが偶然だ。この大鶴地区出身の大先生に、この春近畿大学のテ
>ィーチャーとなられるプロフェッサー大鶴義英(おおつる よしひで 芸名・唐十郎)

http://wwwdaily.co.jp/gossip/2005/03/08/164111.shtml

>大鶴義英(=唐十郎)の場合、経歴は浅草生まれの浅草育ち、江戸っ子となっているが、
>父親の日出栄(ひでえ)は大分県日田市大字大鶴から上京。母親は福島県の田口(たぐち
>)という姓。母親は東京中野区のボロアパートで孤独死している。
334名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:29:57 ID:F9kdp3TX0
ミサワ元会長が竹中大臣を告訴
ttp://gendai.net/contents.asp?c=010&id=16799

>「証券乱用罪」で刑事告訴


証券乱用罪ってどんな罪ですか?
335322:2005/09/05(月) 21:30:33 ID:XMPK2P7k0
うどんがワザワザ、スレ建ててた・・・


【報道倫理】産経新聞社が虚偽報道の疑い 元の記事はサイトから削除される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125919907/
336名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:31:25 ID:agwcSS890
たしか以前は、勝手にトヨタと協定を結んだって言って、ミサワの経営陣を
訴えたな。既にミサワの経営権を持っていない、爺さん。
最後の悪あがき。
337名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:31:43 ID:rVmGQnSQ0
338名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:32:06 ID:1AlYKkjD0
>>330
実際はどうだったんだ?
夕刊フジは「ミサワの創業者」が訴えたって書いた
ってレスも見たけど
339名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:35:36 ID:XMPK2P7k0
>>338
ミサワホームってなってたよ。
このスレが建つ前に記事見て、あれ?って思って
このスレが建って、あ〜ぁ、やっちゃったって思ったし。


340名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:36:33 ID:j6WIu3Nx0
334 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/05(月) 21:29:57 ID:F9kdp3TX0
ミサワ元会長が竹中大臣を告訴
ttp://gendai.net/contents.asp?c=010&id=16799

現代も報じてるし、もう鎮火は不可能になったね
あとは文春か新潮など週刊誌と連動か
341名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:39:20 ID:j6WIu3Nx0
150 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/05(月) 21:37:31 ID:rVmGQnSQ0

ttp://vipquality.orz.hm/imageup/file/3599.jpg


インパクトを与えるため見出しにミサワホームを使っていたようだ
しかしながら、紙面はもう回収しようがないがね
342名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:41:47 ID:aQpcyHpD0
> 竹中大臣の素性 詳しく載ってます。やはり、ハゲタカ好みの賭博環境を整えるのが目
>的らしいですね。どうりで、言葉が響かないと思った。毛唐やチョンコロの狡猾な罠に
>も全く揺るがない、日本の国益を守る覚悟のある政治家は、一体誰なんだろう。

http://www.chokugen.com/index.htm

> 3/4付 時事直言 291号より抜粋 竹中大臣は先の国会で野党から聞かれもしな
>いのに自ら「私は日本を愛しています」を連発した。氏の経歴を見ると、日本が"Japan
>as No.1"といわれ、日本経済がアメリカの脅威となった1980年代、アメリカの邦銀潰し
>戦略で中心的働きをした主要シンクタンクの客員フェローやハーバードやペンシルベニ
>ア大学の客員研究員に身を置いていた。

> 氏は当時日本では大蔵省の財政金融研究室の研究員だったから日本の財政金融政策立
>案情報は日本潰し側に筒抜けだった。アメリカが邦銀にとって致命的なBIS規制(国際
>銀行は自己資本比率8%以上)なる妙案を打ち出した裏には竹中平蔵が存在していたの
>である。そのため1991年以降邦銀は壊滅状態になったのである。その結果邦銀に預けた
>国民の約300兆円はアメリカの自由になった。

> 次はアメリカが逆立ちしてもM&Aできない郵貯・簡保の350兆円の民営化(リスク化)
>である。今や当の竹中平蔵は郵政民営化特命大臣。そして今度は「アメリカの自由拡大」
>のため、憲法で保証された国民財産(現金)350兆円までもが「改革」の美名のもとに奪
>われようとしている。構造改革で「小さな政府」にして規制緩和を断行すれば強い者の
>利己を抑えることが出来なくなり、日本はアメリカのような弱肉強食の国に成る。

> 小泉―竹中コンビがやっていることは、財産の保証も奪われてもなおおとなしい日本
>人に拝金主義者が襲い掛かかる環境整備である。我々はご先祖さまにどんな顔ができる
>というのか。日本人の心を捨てて王様のような生活をするわずかな者が生まれる反面、
>アメリカのように何百万人のホームレスが排出されて死んでゆく。小泉―竹中コンビは
>今正にアメリカに代わって日本そのものに最後通牒を突きつけている。
343名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:44:34 ID:1AlYKkjD0
>>339
新聞もそうだったんだ。
それじゃ完全に虚報じゃないか。
344名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:49:23 ID:rVmGQnSQ0
ttp://vipquality.orz.hm/imageup/file/3602.jpg


・告訴者が虚偽
・呼び捨て
・東京地検の方針を勝手に決定(根拠は不明)



345名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:50:54 ID:sk1Izap00
呼び捨てはいいんじゃないの?
346名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:51:28 ID:wpZdkyiE0
>>340
ゲンダイは正しい記事書いてるじゃん
フジが問題なのは全く関係ない法人のミサワホームが訴えたと完全に誤報してるから
奔放な経営で会社から切られた無能者が何しようが勝手だがね(w
347名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:52:02 ID:NP1vUoH30
会社を乗っ取られた創業者が訴えてるってことか。
348名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:55:38 ID:qIqYEpbc0
そもそも破綻するまで自分達で追い込んだっつーのに・・・
年寄りってほんと生きてることが迷惑
349名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:56:46 ID:XMPK2P7k0
>>348
だな。まさに自己責任。
それで逆切れした三沢。
350名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:57:33 ID:81Spp2n2O
ネタ?
351名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:58:54 ID:nC62ih1tO
ストレイドッグというHPに書いてあるのはホントなのか?
352名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:59:40 ID:EHNqFvig0
たしかミサワが竹中の餌食になるずっと前にも、石原が鹿島がスポンサーの番組で悪口言ってたな。
やっぱハメられたんだろうなぁ〜〜〜
353名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:00:41 ID:8pI1yFzS0
今のミサワホームと創業者は敵対者
こんないいかげんな板立ててもいいのか?
記者さんよ
354名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:02:06 ID:OY+mpczm0
会社傾けたお爺の逆恨みって線?
355名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:02:26 ID:h1AIjZ/N0
【報道倫理】産経新聞社が虚偽報道の疑い 元の記事はサイトから削除される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125919907/
356名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:03:16 ID:F570+b/b0
夕刊フジ、やっちまったな
選挙真っ只中にこんな誤報ぶっ飛ばしたら幾ら損害賠償しても足りないだろ
これ間違いなく逮捕者出るな
357名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:04:21 ID:rVmGQnSQ0
358名無しさん@60周年:2005/09/05(月) 22:04:33 ID:LHgwpIjC0
竹中は、恨まれていると思うよ。

企業を清算・解体で日本の富をアメリカに売却したのだからな。

359名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:06:23 ID:h1AIjZ/N0
>>357
レス見ずに書いちまった・・・・orz
360名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:06:51 ID:MaCOW0WG0
>>1
ソース見れないよ。ザクザクホームからいっても見当たらん。捏造?
361名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:06:59 ID:1AlYKkjD0
>>349
そりゃそうだけどね
ベンチャーで1代でのし上がる裏には
かなりえげつないことやったろうが
一緒にやったやつでも三沢に責任押し付けて
生き残ってる奴もいるんだよ、たぶん。
こういうヤケッパチ親父の叫びを聞いてやること
も日本のためだと思うのだがね
362名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:08:22 ID:rVmGQnSQ0
363名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:09:03 ID:XMPK2P7k0
>>356
zakzakヤバス
訴えられたら逮捕者は出るはず。

364名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:09:35 ID:CvL/cJlMO
スピリッツのドーンというマンガに竹中さんっぽい閣僚が出てる。日本の銀行を外国のクイモノにするため策略する役柄でその悪どい所業といい顔つきといいとてもリアルで竹中そのもの。笑える。
365名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:09:54 ID:MaCOW0WG0
>>355
なんだ削除されてたのか・・・やっぱ捏造じゃん。
朝日だけでなく産経も捏造か。新聞は一昔前まで全面信用していたんだが。
情報も自分で判断しなきゃな。
366名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:10:19 ID:+UW3caBi0
瀕死ではあったけれど死んではいなかったミサワホームに、産業再生機構の支援を
受けるよう仕向け、社外の人間に経営権を移したのは、公務員の職権乱用にあたる
のではないかということね。

そもそもバブルを仕組んだのも、それを意図的に崩壊させたのも「国」だったわけだし、
創業者としては乗っ取り詐欺にあったような気がしたんでしょう。

バブル崩壊の歴史
ttp://www.e-sumaisagashi.com/new_page_168.htm
367名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:11:15 ID:qIqYEpbc0
選挙期間中に議員が関わる虚偽報道はかなりヤヴァス
368名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:11:57 ID:jSg9UKqs0
蒸し返しておきますね。


ミサワ幹部らが竹中氏応援 参院選、UFJ大口融資先 実兄の執行役員が要請
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2004/saninsen/news/0713-160.html
369名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:18:03 ID:ME7A413J0
竹中は最低最悪の馬鹿エコノミスト。競争促進させれば経済が発展すると
考えているのが幼稚そのもの。実は護送船団方式こそが、最も優れた
経済政策なのである。
業界秩序の中でボーダー・ギリギリの負け組企業を「活かさず殺さず」
しながらトップ企業が「膨大な超過利潤」を獲得し、国がその上前を
「法人税」で吸い上げる、という図式は極めて優れている。
これに対し競争促進政策は、負け組を倒産に追い込み、新規参入を促すことで
どの企業も「薄い利潤」で我慢を強いられ、国の「法人税」収入も低下を
余儀なくされる。
日本の護送船団方式が90年代に崩壊したのは、金融の要である銀行が衰弱
したためだが、金融さえしっかりしていれば、護送船団方式は十分有効で
あり続けたはずだ。
幼稚な「市場原理主義」の弊害はすでにいたるところに現れているのだ。
370名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:20:09 ID:j6WIu3Nx0
334 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/05(月) 21:29:57 ID:F9kdp3TX0
ミサワ元会長が竹中大臣を告訴
ttp://gendai.net/contents.asp?c=010&id=16799

現代も報じてるし、もう鎮火は不可能になったね
あとは文春か新潮など週刊誌と連動か
371名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:21:12 ID:2bp3n1XW0
昔からラジオのスポットニュースを使ったりしておかしな情報を流すことがあるけど
これもその類かな。選挙中だから謀略かもね
372名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:24:29 ID:PPCnjN0q0
でも、『刑事』告訴って
なにげにすごいな。
373名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:25:16 ID:IcMP9VWD0
民主党のネガティブキャンペーンがはじまった。
374名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:26:39 ID:P2xqmL7D0
ケケ中と野中って共通点が一つだけあるね?
375名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:27:48 ID:GXccLjlR0
竹中つかまんねーかな。
376名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:28:59 ID:KZuZHI0UO
>>374
うむ、街道か全日本かの違いだ。
ちなみに加藤あいは全解連だ。
377名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:34:08 ID:jKOrY1zC0
竹中平蔵氏のコメント

「へーそぉー」
378名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:34:12 ID:9QYGEuyW0
何?また祭り?じゃあ

記念真紀子
379名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:34:56 ID:4qw1HmTr0
>>376
 加藤愛ってそうなの?
 でもやっぱ女は美が全てだな。部落だろうがどうでもいいよ。あのクラスの女なら。

 北に帰った在日でもほとんどは差別されているはずが、ある女性は総書記の第二、三婦人かになったんでしょ?
 ・・・・・美人だったから。
380名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:39:28 ID:7S1FFDJq0

                   o__ノ
                  .||  コ彡 パタパタ
               ||  ロ彡
               ||  ッ彡
       __      ||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫ホカホカ∬
      /_|_\ ∬  ||千  彡  サクサク∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     〈(`・ω・`)〉θθ||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |実+コロケ | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
381名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:42:29 ID:rVmGQnSQ0
>>380

|ω゚;)っ S
382名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:46:56 ID:8lKD1wqN0
夕刊フジってやたら小泉を目の敵にする記事書いてたよね。
今回の記事もこの延長上にある者なのかな?
383名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:47:49 ID:5Q076YCi0
ま、これはどっちでもいいが、
今現在アメリカへの郵貯、国民の資産340兆の売り渡しというか引渡しが
すすめられてるのは事実だよね。

あの要望書について 小泉か竹中はきちっと説明する義務がある。
国会でした?といっても国会みてる人はすくないし。
こんな大事な争点を隠して投票しろってほうが
訴訟ものだとおもうよ。
384名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:47:49 ID:r5nIj/CA0
経営責任を認めない糞創業者の悪あがきなんだけどね
385名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:51:38 ID:+UW3caBi0
創業者を追い出したのに、社名は変えないんですか?
386名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:51:55 ID:EuqRZ7hJ0
竹中にはなんの影響もないだろ。
マスコミますます信用なくすだけ。
387名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:53:13 ID:qnp6KD3P0
老醜を晒してるな。
388名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:54:06 ID:XTPb14ck0
選挙目的にしか見えない
389名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:54:11 ID:k8L2XA/d0
>ミサワ幹部らが竹中氏応援 参院選、UFJ大口融資先 実兄の執行役員が要請
>>368
その程度じゃ選挙管理委員会も警告程度で絶対逮捕しないだろ。
自分は真偽確かめたわけじゃないけど今回だってホリエモンとか自分の会社から
2人休ませて選挙活動に使ってるって書いてるHPとかあるし
まぁホリエモンはなんか別格みたいだから竹中さんと一緒にしちゃいけないのかもね
公示前にお願いしますといってたり、有権者の家に個別訪問したりするのがテレビに
出てもテレビもコメントしないしずっと映像が使われつづけているってってことは
ホリエモンには選挙管理委員会から警告さえいってないってことだから
390名無しさん@5周年:2005/09/05(月) 23:02:47 ID:DsMlmC1g0
[001/002] 162 - 衆 - 郵政民営化に関する特別… - 9号
平成17年06月07日

[108]城内実
自由民主党の城内実でございます。

竹中大臣に対しまして、外資規制という問題についてどうなのかということを
質問させていただきました。
きょうは、この外資規制、そして時間があればアメリカ政府の対日要求について
質問させていただきたいと思いますが、


[109]竹中平蔵 大臣

郵便貯金銀行、郵便保険会社に関する直接の外資規制は、
御指摘のように設けておりません。
 

今般の法案において特別の措置を講ずるのではなくて、
一般の民間企業と同様に、商法の規定を適用した防衛策を講ずるべきであるという
考え方に基づくものでございます。
391名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:07:35 ID:XMPK2P7k0

ケケ中もいい迷惑だな。

逆切れじじぃに絡まれて
392名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:27:13 ID:aQpcyHpD0
>★日本人は、日本がいかに朝鮮資本に乗っ取られているか、その重大さを認識したほうがいい。
>伊藤、安原という元検事総長たちですら成りすまし半島人だったのだ。そして現内閣情
>報官の兼元(http://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/kanbu/2003/kanemoto.html)にいたっては、親
>父の代までは「金本」としていたのだから恐れ入る。恐れ入ってひれ伏してしまうくらいである。

>「竹中だの木村だの宮内だの村上だの孫だの、一同相揃って日本を乗っ取る計画なんじ
>ゃねーの」とまでいう人もいる。

>その理由を語ってくれた方がいる。あえて名前は伏せる。

>黙ってたら成り上がりの宮内は、明治以来のエスタブリッシュメントには、一生頭が上
>がらない(一生食ってくのは容易いが)。村上にしてみれば、年次制で事務次官への道が
>決められている限り、自分が表舞台で活躍することはない。
>これをひっくり返すには、文字どおり革命しかない。しかし、外圧に頼ってしまうと、
>結局はアメリカやユーロの影響が残ってしまう。やはり、内部からひっくり返さなきゃならん。
>宮内は、孫正義ともあおぞら銀行で一緒にやっていた。元朝鮮銀行である日債銀のあお
>ぞら化を煽ったのは、竹中や木村だ。
>なんで、孫だの堀江だのがことほど左様に「革命、革命」言うのか?そりゃ、ホントに
>革命を起したいからだろうさ。
>たまたま時を得て、プロ野球問題というところから計画の実行が始動したってことに過
>ぎず、実は4?5年前から宮内=村上の天下取り大作戦は計画されていたんじゃないの
>か(ヤクザの介入については、それも織り込み済みだろう。なんたって、同朋なんだからな)
>。 宮内だの村上だのが帰化在日だとして、孫だの堀江だのが九州の朝鮮部落だとして、
>んじゃ、狙いはどうなんだ、と。ホントに日本を事実上、半島の属国にするつもりなの
>か。つーか、するつもりなんだろう。

中略

>そういえば、昔の某巨大掲示板に、在日が
>「われわれは、すでに日本の中枢に同朋を送りつけた。もはや、在日に抵抗することは
>不可能」という趣旨の書き込みがあったことを思い出すよ。
>要するに、こういう背景なのではないか、という気がしてきた。
393名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:30:27 ID:TX0ercg20
>>55 言った意見に駄目も目を向けなかった点について。
   つーかニュース速報の記者、って裏取りしないで
   ただの貼り付け屋なのか?

   小学生かよ。
394名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:31:40 ID:10MHDKKk0
ケケ中タイーホ マダー?
395名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:32:11 ID:NSCvI0860
あれ?産経って小泉シンパだと思っていたのに。
俺の勘違い?
396名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:36:05 ID:zdhnFYEtO
さすが売国奴
397名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:37:36 ID:mjp0H0LV0
 ついでに逃れた地方税を ケケ中に払わせてくれ。
 たのむから払ってもらってくれ。

 税金帆おっ被りシルような大臣が居るなんて、はっきり言って、
文明国としての汚点だよ。
398名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:39:07 ID:zdhnFYEtO
さすが脱税大臣
399名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:40:36 ID:LTYx0KJz0
ゲンダイもこの記事書いてたよね。
400名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:40:56 ID:g7RG0qyq0
スポーツ紙の見出しだけ見て、ノアの三沢が竹中を訴えたんだと
勘違いした人は、私だけではないはず!
401名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:43:41 ID:zdhnFYEtO
「親仲波」の億打と組んだのが血と複雑。
402名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:43:44 ID:OyOdny6a0
>>1の全文保存してる人いますか?
自民党にメールしたいのだけど。
403名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:44:58 ID:OGVwgU0a0
今週の文春あたりがまたどでかい中吊り広告でとりあげたりして・・・。
404名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:45:06 ID:XMPK2P7k0
>>402
当然、自民党だって知ってるべ。


405名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:45:07 ID:9HJMiROx0
406名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:45:18 ID:atnUNLg90
ノアだけはガチ
407名無しさん@6周年 :2005/09/05(月) 23:45:42 ID:ZkC+o4tE0
ミサワの創業者ってあんまりいい印象ない。
平蔵に追い風か。
408名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:49:54 ID:zdhnFYEtO
やってる内容は水戸黄門に成敗される悪代官。
409名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:50:40 ID:OGVwgU0a0
平蔵に追い風?この人出てたっけ?
410名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:51:44 ID:guBTLOHH0
すんません、要するに竹中がナニをやったってことで告訴に至ってるの???
411名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:53:35 ID:21YsJtb00
412名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:57:41 ID:guBTLOHH0
>>411
サンクス。でもこれだけじゃ具体的な事がさっぱりわからん
413名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:57:42 ID:OGVwgU0a0
ゲンダイの記事はガチならば、他の週刊誌で騒がれることは必至だが・・・。
414名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:59:03 ID:NSCvI0860
名誉アメリカ人ケケ中と、それに踊らされる脳味噌の不自由な
アメリカ族議員ポピュリスト小鼠
日本の富をメリケンに売り渡す売国奴。

既得権益に寄生する奴らには腹は立つが、売国奴に比べれば
幾千倍もマシ。

国を売られてからでは遅い、気をつけろ
415名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:59:33 ID:QE6FesdMO
>383
国会中継見たよ。
要望書と言われてるものは要望書ではなく
実質的には激励の手紙だね。期待してます的な文。
これが竹中の元に届けられたものとして、
「どういうことか」と民主が答弁を求めたのに対して
竹中は「目を通してないし、
秘書からもそういう内容のものが届いたと聞いていない」
(秘書〜はうろ覚え、聞いてたけど見てないだったかもw)
「アメリカから言われたから民営化なんてない、
総理は20年以上前から民営化の必要を説いていましたよ」
小泉が答弁を変わる
「アメリカから言われたなんてとんでもない、
私は政界に入った当初から郵政の民営化を言い続けて来た」
民主は返せず話を変えて終わった。って感じだったよ。
途中で竹中か小泉かどちらかが
誰に言われるまでもなくずっと前から民営化と言って来たのに
アメリカに言われたから等とするのは不勉強だ〜
とか言ってました。
416名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:00:16 ID:OGVwgU0a0
今からでもおそくない。コンビニへGO
417名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:05:12 ID:rRGbh/mA0
検察はどうするのかな。読めません。
418名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:06:22 ID:aQpcyHpD0
>ああ、竹中"アメリカ売国"大臣ですか。とっちゃん坊やみたいな顔して日本に税金払
>わないという、ケチで愛国心のない、毛唐アメリカの三流スパイですか。もはやアメリ
>カですら用済みという声もある中でコソコソ蓄財を続けているようですね。「これがで
>るぞインサイダー講座」も何よりでした。本来、テレ東のアナウンサーをコマしている
>大臣などはマスコミでケチョンケチョンにしてやればいいのですが、怖くて誰もできな
>いようです。そういう情報が入ったら、圧力などを考える前に、どこかのネットに出し
>てしまえばいいんです。それからゆっくり書く。肝心なところだけ書かなければいいわ
>けですからね。
419名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:07:44 ID:9g/iRt/v0
夕刊フジの調べで

ここポイント試験に出るよ
420名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:08:25 ID:4M+vbscb0
対米戦準備ですか?
421名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:12:07 ID:90HQJqGd0
>>314
富は米国債に化けますた
422 :2005/09/06(火) 00:14:07 ID:rdqI+QpH0
この話は、衆議院選挙後、竹中 vs 岸本(和歌山1区民主党公認)の
仲間割れ?でトヨタも絡めて、週刊誌あたりで取り上げると思ったが、
ミサワの創業者のじいさんに先手を打たれた格好だな。w
民主党も下手に騒ぐと、岸本という毒饅頭を食わされているわけだから。w
これからどういう展開になるか???だな。
423名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:16:56 ID:SpdbXKJ00
小泉レイプの件と同様なもんじゃないのか?
あんときは、火のない所に煙がなんとか、とかデタラメな事抜かしてたなぁ。
424名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:19:44 ID:jUtpYsIZ0
ミサワのじいちゃんだろ

  ほっとけほっとけ 痴呆の相手してもばからしいぞ
425名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:22:21 ID:pwb20occ0
うちは、もうすぐローンが終わる。
ミサワをやめてダイワにしたんだよね。

でもダイワの担当者が二人いて、途中で一人が辞めた。
なんでだと思う?

郵便局の父の跡を継ぐんだってw

いやー、おもしろいですな。
426名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:24:03 ID:90HQJqGd0
「日本への橋」
我が政府の財務部門において日本で9月11日に行なわれる衆議院選挙に関心が集まっている
日本で巨額の資金を有する郵政公社の完全民営化法案が可決されると見ているからだ。
この民営化により、今まで日本人が占有してきた郵政公社の職員特権を在日外国人も手に入れる事が可能となる。
また、日本政府から自由支出として民営化会社に用意される年間2兆円(約22兆ウォン)の資金も魅力的だ。

「試算によると最大で年間20兆ウォンの獲得が見込める。
韓国政府としても日本政府に要求していくつもりだ。」(財政経済部 韓悳洙長官)

「日本側と緊密に連絡を取り合って進めるつもりだ。
10年ほどの長期的計画で、段階的に民営化後の職員に食い込ませていけばよい。
日本政府に及ぼす郵政公社の影響力から考えても妙手ではないだろうか。
我々はまず、在日民間人及び在日団体には慎重な行動と協力を要請した。」(外交通商部 潘基文長官)

日本国内の状況を見てみると、世論調査では自民党が圧倒的に優位であり
最大野党である民主党は大幅に議席を減らすものと見られている。
また日本国民の大多数も「郵政民営化法案に賛成」とする人が多く
自民党が圧勝する可能性も出ていると専門家は分析する。

しかし、政府内では
「竹島、東海問題に譲歩を得る為の日本政府のいつもの手なのではないか。
 日本側の話では話が美味過ぎて懐疑的にならざるをえない。」
「現状を静かに見守るのが得策であると考えている」
「人材の流出に繋がるのではないかと懸念している。
 日本の少子化に伴う労働人口の減少問題に我々を利用しようとしているのではないか」との声も聞かれる。
橋は上手くかかるのか (8月31日付 内外経済新聞)
427名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:28:32 ID:JRjbqQaT0
>>421
その米国債は 累計で 30兆円ほどの運用利益を生みますた

悪くないっしょ。
日本国債の利払いよりもいいぞ

428名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:38:46 ID:UWOZIFO70
夕刊フジか・・・
大新聞やTVニュースのトップで報じなきゃ駄目だ罠。
いずれにしてもマスゴミも地検もスルーでしょうw
同胞には大甘ですからw
429名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:10:49 ID:P5cGm1FO0
>>417
こんな古い話なのに「検討」だからねえ
夕刊フジじゃ、多分「とりあえず書いとけ」って
感じじゃないでしょうか

すでにガセっぽいし
【報道倫理】産経新聞社が虚偽報道の疑い 元の記事はサイトから削除される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125919907/l50
430名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:13:45 ID:fEbNqYZZ0
財務内容を悪化させ、国民にツケを回しながら
他人のせいにするクソ経営者は氏ね
431名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:22:59 ID:fEbNqYZZ0
三沢氏と郵政公社のつながりを発見w
「三沢千代治 連絡先」でググってみろ↓
----
法人契約先の中で、興味があったろころを数社紹介します。
まずは「日本郵政公社共済組合」。
郵政公社職員の結婚相手としての売りは、完全終身雇用の安定した職場です。

民間企業では「トヨタ自動車労働組合」「ミサワホーム健康保険組合」がツヴァイと契約しています。
432名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:24:14 ID:fnskUqBK0
■▲▼
【5:465】【報道倫理】産経新聞社が虚偽報道の疑い 元の記事はサイトから削除される
1 名前:ブルーベリーうどんφ ★ 2005/09/05(月) 20:31:47 ID:???0
 「負け組サラリーマンの憂さ晴らし」と一部で評されるタブロイド紙・夕刊フジ(産経新聞社発行)は5日、
ミサワホーム創業者の三沢千代治氏が、竹中平蔵・郵政民営化および経済財政担当相を公務員職権乱用罪で
東京地検特捜部に刑事告訴していたと報じ、「ミサワホームが竹中平蔵氏を刑事告訴、特捜部捜査検討…
公務員職権乱用罪で」という見出しを掲げた。

 だが、今回告訴した三沢氏は、昨年8月6日にミサワホーム名誉会長を退任しており、
同社の株主ではあるものの現在経営には全く関与していない。

 さらに今年2月、三沢氏が記者会見で産業再生機構入りを決定した同社経営陣を再三批判していることが
日刊不動産経済通信(2月3日)をはじめとした当時の新聞で報じられている。

 そうした点で法人としてのミサワホームと三沢氏は一体ではなく、また、今回の告訴も三沢氏個人によって
行われていることから、「ミサワホームが告訴」という見出しは事実ではなく
産経新聞社が虚偽の報道を行った疑いが浮上している。

 同紙のインターネットサイト「zakzak」は5日午後1時時点ではこの記事を掲載していたが、
午後8時時点では記事が削除されている。理由は明らかにされていない。

(報告 ブルーベリーうどん)
433名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:27:14 ID:fnskUqBK0
550 :名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 17:19:10 ID:ryAXU3Lm0
>>543
不良債権作りまくってミサワを追い出された創業者の逆恨みw
ミサワの社員さえもう相手にしてないだろ?千代治w
552 :名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 17:20:26 ID:6izKtAau0
>>543
創業者一族が、自分が会社を追い出されたのを逆恨み
して告訴しただけの、老醜をさらした裁判。
三沢が勝てるわけないし、勝てるとも思っていない。
単なる嫌がらせ告訴ってやつだな。
434名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:34:58 ID:Q3wZEkBH0 BE:423587579-#
で何でこれが問題なわけ?
刑事告訴したからって検察・検察が受理したわけじゃないだろ?
記事にするの早計 受理してからの話にしろよって云いたい。
435名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 04:06:51 ID:JEwadMGmO
ミサワは再生機構に入らなくても建て直せたよ。
経団連の奥田がミサワは再生機構に入れと発言して、
ミサワホームの信用度失墜をはかり、
契約数激減、
ミサワに金入ってこなくなり
再生機構に入らざるえなくなったわけだろ。
奥田はミサワのブランド手に入れてウハウハ
436名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 04:20:43 ID:xWak7keS0
>>435

トヨタホームとミサワホームはいまどういう関係なの?
関係ないの?
437名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 04:21:46 ID:Sf1TUDXo0
ミサワホームが反日系ってこと(´・ω・`)?
438名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 04:23:37 ID:bKRbQkxp0
>>23
刑事ならいいんじゃなかったけ?
告訴じゃなくて、告発とかなんか用語が違ったと思うけど。
439 :2005/09/06(火) 04:42:02 ID:rdqI+QpH0
>>436
トヨタがミサワホームの資本増強をして、トヨタホームと業務提携していると
思うよ。
440名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 06:36:13 ID:aOaUNvD1O
会社乗り取り仲間の奥田も、訴えろ!
441名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 06:37:26 ID:Qf3uCJlk0
竹中が実は、一番、腹黒い、利権まみれだったというオチ。
小泉を信仰してヤツ、いい加減に目を覚ませ。
残念だが、小泉は人を見る目がない。首相としては能力不足。
442名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 06:38:33 ID:SnoA1k0bO
当選一回のペーペーがもう不正かっ!
443名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 06:40:02 ID:ET5UdA0GO
産業界に弱い竹中大臣
444名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 06:41:47 ID:00xEFzNR0
これは三沢が個人でやった事で、ミサワホームは関係ないと声明出してるだろ。
zakzakは裁判覚悟した方がいいぞ。(w
445名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 06:42:46 ID:TVyt1QtM0
おせぇっつーの。こいつの弟がまぁあれか。
446名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 06:43:32 ID:W+nWJ27WO
銀行系にもおなじようなことしてなかった?建設会社もそんなことなかった?
447名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 06:44:10 ID:kh1es9cz0
とりあえず奥だはうざい。
448名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 06:53:15 ID:aOaUNvD1O
奥田はホリエモンを批判してたようだが、
堀江の方がまとも。
449名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 07:01:27 ID:D0Y8+FJH0
ケケ中はすぐにでも死んだ方がいい
450名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 07:01:32 ID:f9n4MrqP0
この記事に亀の断末魔の叫びを感じるのは漏れだけだろうか?

夕刊フジもいくら警察から3面記事もらってるからって、警察の言いなりに

記事をかくってのは考えものだと思う。

ちっとは、フジテレビを見習え。
451名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 07:03:50 ID:rJrlcEO80
 
 
こ の 脱 税 売 国 奴 ヤ ロ ウ 竹 中 は 処 刑 も の だ よ
 
 
452名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 07:06:26 ID:f9n4MrqP0
>>451

売国奴は、民営化推進してる竹中を非難してるオマイではないか?

官業がどんどん税金を無駄にしてるのに維持しようって考えてるんだからな。
453名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 07:07:49 ID:tyxuDSxj0
三沢さんが社長なら、トヨタを逆買収してた。
454名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 07:15:46 ID:+quWutNj0
>>435
愛知万博跡地って宅地になるんだってね。
トヨタミサワは関係してないのかな?
455名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 07:26:09 ID:XV3W3ABQ0
【報道倫理】産経新聞社が虚偽報道の疑い 元の記事はサイトから削除される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125919907/l50
456カマンベール ◆nyfiysSpNY :2005/09/06(火) 07:28:52 ID:PppyzdkH0
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/hdufj/

ミサワホームの件は上記取材が詳しいかな。。ってか、4月の段階で
とっくに刑事告発されているのが判っている(しかも奥田もセットで)のに、
何で選挙期間中にネタにするんだ??

>告発当日、大阪の方(?)で記者会見が催された他、主なマスコミ各社には
>「告発状要約」文書コピーと会見時の録音テープもセットにして郵送されているようだ。

ま、所詮はZAKZAKってことだな。腐れタブロイド誌だ。
457名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 07:35:34 ID:aOaUNvD1O
乗り取られた三沢の社員は、
ケケ中の選挙に動員されたんじゃなかった?
458カマンベール ◆nyfiysSpNY :2005/09/06(火) 07:37:18 ID:PppyzdkH0
>>351
わからん。どっちかってーと三沢寄りの記事だし。

ただ、ミサワホームが微妙な経営をしていたのはあった。負債を
結構抱えてたし。
459名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 07:43:41 ID:a8TQcos+0
竹中平蔵は今年も住民税を納めていません。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1069945024/

◆小泉政権の竹中平蔵大臣に“脱税”疑惑発覚か!?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1075100167/

◆竹中金融相に問う!「億ション売却と住民税逃れ」◆by「週刊ポスト」02.11.1
【「日本経済崩壊」の危機を「自分だけは回避」は姑息じゃないか】
●ニュース <TWP特報>竹中金融相・疑惑の取引/不動産売却と住民税逃れ●
(3)納税証明書の公表を拒否
(前略)本誌は竹中氏が大臣に就任する前、…
89年から96年にかけての8年間に8回も日本と米国の間で住民票を移動させ(別図参照)、
住民税を節税していたのではないかという問題を指摘した(01年8月17・24日号)。
市民税、都道府県民税などの地方税は、毎年1月1日の時点で住民登録している住民に対して、自治体が徴収することになっている。
しかし、1月1日に住民票が日本になければ、自治体には捕捉できないため、実務上、税金を請求されない。
竹中氏は8年間のうち5回は1月1日に米国在住となっており、日本で地方税を払わなかったのではないかという疑惑である。(中略)
本誌報道後、竹中氏の節税問題は国会でも追及され、民主党の上田清司氏や細野豪志氏らが納税証明書の公表を求めたが、
竹中氏は「アメリカでは閣僚の納税証明書の公表が義務づけられているが、日本ではそうではない」と今に至るまで拒否している。
税法の権威、北野弘久・日本大学名誉教授が改めてこう指摘する。
「…、竹中大臣の住民税未払いは租税ほだつ犯にあたる可能性がある。
わかりやすくいえば、二重帳簿による脱税と同様の悪質さがあるのではないかということです。
1月1日に住民票を海外に置いておけば、地方自治体が住民税を取れないことがわかっていて意図的に行った場合、
犯罪行為にあたる。…」
竹中氏は今や経済財政大臣に加えて金融大臣を兼務する経済政策の立案と実行に責任を負う立場だ。
問題をウヤムヤにするわけにはいかない。(後略)
http://www.weeklypost.com/jp/021101jp/news/news_3.html
460名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 07:55:04 ID:aOaUNvD1O
「改革葉」の脱税は良い脱税。
461名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 08:35:25 ID:KDQ9IF9A0
小泉の売国はきれいな売国wwwwwww
462名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 08:47:48 ID:inr3ZN5V0
三沢さんマジ凄い
自分の会社を空売り
こんなこと誰にもできない
463名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 08:52:27 ID:aOaUNvD1O
気がついたら、
竹中社長w
464名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 10:32:56 ID:UWOZIFO70
平蔵は兄弟を経営者に送り込んでるんだっけ?
もっと叩けば良いのに。
465名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 11:26:32 ID:AxsKGiNM0
選挙期間中に分かってるのもなんだかな。
告訴じゃなくて、告発だろ?
告訴されたことが今頃分かるのはおかしいよ。
466名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 11:27:01 ID:91zWMJvL0
                 ↑小                   超越軸 【公明党】
                 |さ                   創価学会信者はこの党へ
                 |な
      【民主党】      |政     【自民党】
                 |府
  勝ち組売国奴は      |    勝ち組愛国者は
      この党へ      |      この党へ
         ‖       |
         ‖       |
        売‖       |
 親中    国‖       |              反中
←―――――‖――――――――――――――――→
        人‖       |
        脈‖       |
         ‖       |
         ‖       |
      【社民党】      |      【共産党】
                 |
  負け組売国奴は     |     負け組愛国者は
      この党へ      |大     この党へ
                 |き
                 |な
                 |政
                 ↓府
467名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 11:35:18 ID:VNJ55LDk0
ミサワホームの創業者ねえ。バブル経済期にさんざん国と消費者を
食い物にした企業の責任者でしょ?会社傾いたのもバブル需要に完全に
依存していたからだよね。自業自得じゃないの? 再生支援機構で処理
されたからって、そりゃあさか恨み。
468名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 11:42:28 ID:AxsKGiNM0
ミサワホームはメチャクチャなこと言ってんな。
2期連続の債務超過で業界では倒産秒読みされてたくせに、何言ってんだかな。
469名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 11:44:01 ID:VNJ55LDk0
470名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 11:47:01 ID:uMlgW7h00
ミサワは外資誘引で生き延びようとしたが
UFJに拒否されて再生機構入りしたという話もあったが
どれほど具体性があったかは別にして
UFJが外資を嫌がるのは当然かな、と思う
ミサワを利用した不良債権処理の実体を暴露されそうだし
三沢も汚いがもっと汚い奴がのうのうとしてるのが腹立つ
471名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 11:50:01 ID:8PZ06HW80
なんか高校野球夏の大会前の構図に似てるな
472名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 12:08:03 ID:prrnNDP90
>>435
ミサワの社員も乱脈経営者よりトヨタグループに入って安泰の方がいいんじゃないか?
473名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 13:17:42 ID:vABlw2/o0
竹中、奥田、UFJに遊ばれてしまったミサワホームってとこか

ミサワホームホールディングス前会長の会見
http://www.videonews.com/asx/fccj/062305_misawa_300.asx
474名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 13:21:25 ID:vABlw2/o0
>>464
別に平蔵が送りこんでるんじゃなくて、
ミサワに兄貴が入社してただけ。
475名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 13:36:51 ID:4RrMsZKX0
>>452は、郵政民営化を推進することで
郵貯350億円を米国に朝貢しようとしている、売国奴の工作員。
476名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 13:59:02 ID:YDjXLRW30


悪の三連星、奥田、UFJ、竹中
http://www.videonews.com/asx/fccj/062305_misawa_300.asx

477名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 14:04:56 ID:rAG8uZPJ0
>>427
で、ドルが下落したら誰がケツ拭くの?
478名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 14:13:12 ID:4RrMsZKX0
>>477
いつも通り、日本国民全員の負担でケツを拭いてもらいます。
479名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 14:17:10 ID:uPBjyww60
>>368
そりゃ竹中はミサワホームを救った恩人だからな。
明らかにつぶれるところをぎりぎり存続させたんだから。
480名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 15:17:19 ID:AxsKGiNM0
しかし何で今時期にこんな噂が流れるんだ?
これ告訴じゃなくて告発だろ?
しかも、ミサワホームの会社を存続させるために悪の元凶である創業者一族を解任したら
創業者一族が逆恨みで警察に書面提出したってだけのことだろ?
こんな警察の内部情報、どうして今頃ヌースになるんだ?
なにやら、警察関係には絶大な権力を持ってる亀マークの男が黒幕の気がする

告訴:検察、警察が裁判所に訴状を提出すること。
勝訴しそうじゃなきゃ検察も裁判所に訴状は出さないので、ある程度の信憑性がある

告発:被害者が警察などに通報すること。
逆恨みによる通報、精神病患者の通報など、警察が全く取り合わないものも多々ある。


481名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 15:18:40 ID:hqn1HyJI0

>>480

そりゃあ、小泉が郵政通したくて無理するからこんな記事も出る。
施政方針を見直せばなくなるよ。
482名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 15:25:30 ID:jfD46xdA0
要するに三沢千代治の頭が・・・になっちゃったてことだな?
483 :2005/09/06(火) 15:35:52 ID:rdqI+QpH0
>>482
でもないかもしれないぞ。
ミサワのじいさんは利用されているだけかもしれないな。

484名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 15:41:30 ID:Ws354JHV0
一番迷惑しているのはミサワホームの社員だろ。
三沢からすれば自分を追い出した極悪人でも、ミサワホームの社員的には
会社をぎりぎりで救ってくれた恩人だしな。
485名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 15:49:41 ID:AxsKGiNM0
>>481
じゃあやっぱり亀井先生の反撃か。
もう小泉は500%おしまいだな。
486名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 15:51:10 ID:Ku80TIkQ0
逆恨みコワスwww
自分の経営手腕が悪くて放り出されたからってケケ中に文句言うなよwwww

>>480
告訴は被害者やそれに近い人が警察やら検察に被害を訴えて捜査を求めること。
告発は基本的に告訴と同じだが、その主体が被害者以外の第三者。

嘘はいかんよ嘘は。起訴もごっちゃになってるしwwww
487名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 15:57:26 ID:NsU8uZPS0
ミサワホームは10年前にアボーンしても不思議ではないのだが・・・・
公判でミサワの裏話が聞けるなら、それはそれで面白いと思う
488名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 16:28:56 ID:hS9ce0rp0
まあミンスが勝てば特別国会が終わったら即ケケ中 タイ━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━ホ なんだが
早くやらんとこのオッサンは本当にアメリカに引っ越して帰ってこなくなるぞ
489名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 17:16:38 ID:uPBjyww60
>>488
訴状が受理されてもいないのに?
490 :2005/09/06(火) 17:50:03 ID:h24E2A9j0
>>488
民主は、岸本という毒饅頭を食わされているわけだからな。w
なぜ、岸本が民主党から出たのか、またいろいろと詮索が入るな。w
491名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 20:27:58 ID:JEwadMGmO
一流企業のミサワホーム株式会社の話ですか
492名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 20:28:23 ID:Qf3uCJlk0
竹中は不良債権処理を進めたくて仕方ないんじゃないか?
自分の実績を作りたいために。ダイエーの時も同様。
一企業の存続がどうとか、国民生活がどうとかは、彼にとっては他人事でどうでも良い話。
すべての行動基準は、自分の実績のため。
493名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 20:33:58 ID:gRqoicag0
この時期に告訴?
まさかミサワホームが誰かと話して政治的な動きしないよな?w
494名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 20:35:02 ID:JEwadMGmO
ミサワホームホールディングス
495名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 20:42:15 ID:46HD6ziz0
>>441
のっかって馬鹿なこと言わない方がいいぞ。
これは多分裁判沙汰になるから。
選挙期間中にこんなデマとばされたらミサワホームと
自民党が黙ってるわけない。
496名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 20:42:23 ID:DZMnlcrX0
>>486
世間で言うところの「負け犬の遠吠え」っつーやつですな。
無能経営者、三沢。ご苦労。
497名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 20:55:40 ID:jektZGvY0
>>495
事実だから沈黙すると思うよ
498名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 21:01:08 ID:EOTGNji20
>>452
>官業がどんどん税金を無駄にしてるのに維持しようって考えてるんだからな。

結う瀬尾は税金を無駄にしていないよ。
長銀の売り渡しの様に、政策と金融保護が税金を無駄にしている。
メスを入れるべきは勧業ではなく官界。あと、地方公務員。
小泉はすべてを温存している。
499名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 21:45:29 ID:JEwadMGmO
事実なんか
500カマンベール ◆nyfiysSpNY :2005/09/06(火) 22:05:18 ID:PppyzdkH0
>>496
しかもこの告発、上(>>456)でも書いたけど3月にしたやつで、
マスメディアにも同一書面を一斉送付してる奴。

つまりどのメディアも知っていたわけで、別に夕刊フジが調査しなくても
判っていたこと。

それを今になって蒸し返すってことは、何かの動きが働いたってことだ。
501名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:49:29 ID:YuX2waaU0
竹中逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:04:36 ID:uPBjyww60
>>492
だから産業再生機構にかからなかったらミサワホームは消滅してたって。
誰がどうみても自主再建は無理だった。
今何とか生き残ってるのは竹中とトヨタのおかげ。

503名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:17:02 ID:6gd6lcOp0
>>491
今は持ち株会社作ってるから、ミサワホームホールディングスとか言う名前じゃなかったっけ?

>>492
竹中は、心情的にはミサワの社員を救いたいだろ?
なんつっても、実兄がミサワの社員なわけだし。

>>493
基本的にミサワは竹中支援。
今回も、竹中のポスター貼りしたりして、竹中が釈明会見もしてるよ。
504名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:09:08 ID:g1UO8Z3n0
ミサワホームホールディングスは持株会社でメーカーはミサワホーム株式会社。
竹中兄貴はホールディングスの執行役員。
奥田がミサワを欲しがっていたわけだ。
奥田が言ったら、従わざるえない立場の奴がいたわけだ
505名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:12:55 ID:pzK7AHxo0
>>503
ソースだせよw
っうか、弟って言ってなかったかwww
506名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:17:21 ID:g1UO8Z3n0
ミサワの竹中は平蔵の兄貴だよ
507名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:19:07 ID:uznrbUQD0
ミサワホーム幹部である竹中の兄が、弟の職権を利用して
クーデターを図ったということでよろしいの?
508名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:20:58 ID:HzqrVbYn0


   選挙後、逮捕かな?

509名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:30:57 ID:g1UO8Z3n0
前会長は信用が売りの住宅メーカー再生機構に入ると、
家が売れなくなると主張したが、
社員たちは再生機構にはいって、一から出直したかったわけだ。
今後ミサワが立ち直ったら、トヨタがミサワをのっとるかもしれん。

なにはともあれ奥田が一番おいしいおもいしとる
510名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:32:56 ID:vXK1rrHO0
竹中さんみたいな参謀がいないと
小泉は困るから
もみ消されると思うよ。
511名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:37:50 ID:wRhOopOxO
国会にエルボースイシーダ
512名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:40:03 ID:YQoyGJsgO
ちなみにミサワホームホールディングスの構成社員はミサワホーム株式会社からの出向者です。
513名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:42:58 ID:1CPTLepi0
>>1
ついについに竹中のおぞましい問題が浮き上がってきたか。
こんな政党を信じることは普通の日本人なら決してできないな。自民党はもう駄目だ。
514名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:47:26 ID:YQoyGJsgO
公明党には絶対入れません。
ぼかー大地にかけます
515名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:49:22 ID:6gd6lcOp0
しかし、バブルに踊ってミサワの屋台骨を叩き折った張本人が、
どうしてミサワを清算解体から救った竹中を訴えるんだ?
全然分からん。
516名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:51:21 ID:6gd6lcOp0
517名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:54:11 ID:wHBECLY30
報道特番
西尾幹二が郵政改革を斬る!!

http://www.ch-sakura.jp/onlinetv_sakura.php

選挙前に必ず視聴することを勧める。タダですぐ見れるから見とけよ見てないヤツは。
518名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 05:03:46 ID:YQoyGJsgO
ミサワホーム
519名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 06:28:09 ID:Hmu/Jgj10
竹中には、どうも軟弱なイメージがあるんだな。求められたら応じずにはいられない軟弱なイメージが。
520名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 06:30:29 ID:P9RrEd0T0
竹中の弟
http://www.misawahome-tokyo.co.jp/company/company.html
代表取締役 竹中 宣雄
521名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 06:33:18 ID:2C0klpP80
夕刊フジの捏造記者 
522名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 07:12:16 ID:GuE8ilkLO
                        ぼっちゃんオヤヂ竹中
523名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 07:25:44 ID:aWcecJ2p0
竹中は経済学の恥を露呈してしまいました
524名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 10:11:54 ID:YQoyGJsgO
平蔵の兄貴だっつーのミサワにいるのは。
525名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:15:38 ID:U4RD9YdO0
ミサワホームは蔵のある家だっけ
526名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:31:15 ID:670C64vA0
コンパネ3mmの家
527名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 00:31:26 ID:i44K0E+p0
misawa
528名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 00:46:13 ID:UeKIxxSx0
このスレタイトルからして間違ってるのに、
なんで削除されないの?
529名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:04:10 ID:pPe2ynzT0
【40歳総合職平均年収ランキング】週刊現代2004年7月24日号

【2000万】フジテレビ 【1800万】日本テレビ 【1400万】東京海上火災 ソニー 【1350万】三井物産
【1300万】損保ジャパン 東京三菱銀行 武田薬品工業 三菱商事 日本IBM
【1250万】日興コーディアル証券 【1200万】松井証券 任天堂 コマツ キヤノン KDDI 【1180万】キリンビール
【1150万】三井住友銀行 伊藤忠商事 アサヒビール JT 東京ガス NTT トヨタ自動車 新日鉄 住友重機械工業 三菱重工業
【1130万】サントリー 【1100万】みずほ 明治安田 味の素 東レ 富士フイルム 伊勢丹 ホンダ NEC 東芝 日立 松下電器
【1080万】東京電力 【1050万】富士通 日本航空 全日空 【1000万】三共 楽天 デンソー ブリジストン 日産 JFE
【980万】旭硝子 住友金属 新日石 【960万】UFJ 【950万】イオン 横浜ゴム
【900万】マツダ クボタ ヤマト運輸 三越 イトーヨーカ堂 【890万】明治製菓 【850万】資生堂 JR東日本
【840万】日清食品 【830万】JR西日本 【810万】森永乳業 【800万】りそな 朝日生命

大手30社 入社10年目大卒社員の平均年収
(FRIDAY 2005年7月1日号)
【1100万円】 東京海上日動火災保険 【1080万円】 トヨタ
【1050万円】 三菱商事 【1030万円】 三井物産 損保ジャパン
【1020万円】 日本生命 【1010万円】 野村證券
【1000万円】 日産自動車 【980万円】 ホンダ
【950万円】 東京三菱銀行 【940万円】 新日本製鐵
【920万円】 JFEスチール 【890万円】 キヤノン KDDI
【850万円】 ソニー 【835万円】 みずほ銀行 【780万円】 NTT東日本
【760万円】 キリンビール 【750万円】 アサヒビール シャープ
【720万円】 松下電器産業 資生堂 【710万円】 大和証券
【700万円】 全日空 【680万円】 サッポロビール 日本航空
【650万円】 イオン 【640万円】 日本マクドナルド
【630万円】 イトーヨーカ堂 【530万円】 ドトールコーヒー

【35歳総合職平均年収】
http://www.geocities.jp/plus10101/35sainensyu.jpg
530名無しさん@6周年
こんなやつ、さっさと辞めさせておけば良かったんだよ。