【米国】<ハリケーン>治安・衛生状態の回復遅れ人心荒廃「略奪者は撃つ」「ショットガンと金づちで立ち向かう」 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝七φ ★
米ハリケーン被災地、治安・衛生状態の回復遅れ人心荒廃

ハリケーン「カトリーナ」の直撃を受けたルイジアナ州ニューオリンズ市では2日、物資の供給など
救援活動が本格化したが、被害発生から既に1週間近くが経過。治安や衛生など悪化した環境は
改善せず、人心も荒廃したままだ。

「もうすぐ時間切れ。5万人の市民が屋根の上や避難所で一刻も早い支援を必要としているのだ」。
いら立つネーギン市長は終日、全体の8割が冠水した同市の苦境をメディアを通じて訴え続けた。
物資は届き始めたが、避難所ではなお医薬品や飲料水が不足。「車いすの老女が壁に寄りかかっ
たまま死亡した」といった悲惨な証言が生還者から続々ともたらされている。

治安の改善も遅れている。「略奪者は撃つ」「ショットガンと金づちで立ち向かう」と強盗への威嚇を
壁に大書きする家も目立つ。CNNは紛争取材を専門とする記者をビデオカメラを持たせて送り込
んだ。

日本経済新聞社 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050903AT1G0301103092005.html

前スレ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125747772/
2名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:21:15 ID:u/KG+L5M0

( ´_ゝ`)フーン
3名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:21:37 ID:xKuT0SOt0
あっそ
4名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:22:33 ID:SfzcdkOE0
めりけんでは合法
5名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:23:30 ID:0rORphZq0
この際、アメリカ全土から廃棄物を持ち寄って埋め立てしちゃったほうが早いんじゃないだろうか。
6名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:23:57 ID:gBYgza940
8なら自民圧勝!
7名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:24:01 ID:yYnqKtPs0
これが米クオリティ
8名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:24:17 ID:Dz3N72520
いやいや、共食いさせといた方が早いってw
9名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:27:22 ID:KotqOEFB0
フォーブスランカーが何とかしてくれる
10名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:28:05 ID:/Cc6fero0
一年後に映画化されそう
11名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:28:28 ID:0AqMn1lt0
ハリケーンと無関係に、元々犯罪多発地帯なんだし

マスコミは大騒ぎして報道するけど、普段街角で起こってたことが避難所でも起きてるだけ
12名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:28:56 ID:HKgCWh48O
不思議なことに、暴れてるのは黒人ばかりだな。
な ん で か し ら ん け ど
13名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:29:14 ID:jKQsS+uM0
もともとアフリカやカリブ等の出身者

アメリカに移住

生活が安定するまで、貧困街で生活の基盤作り

という流れで、状況がアフリカみたいなのかな?
14名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:30:58 ID:0AqMn1lt0
>>13
つーかモロ、街の起源が奴隷市場ですよ
15国際情勢より:2005/09/04(日) 17:32:26 ID:LXphE2lk0
ジャズ発祥の地ニューオーリンズは、黒人と貧困の街でもある。
19世紀には米国最大の黒人奴隷市場があり、
今も46万人の人口の3分の2が黒人だ。
貧困層の割合は全米平均の約2倍で、両者は密接に重なる。
貧困層は市内でも水害に最も脆弱(ぜいじゃく)な地域に暮らしていた。
16名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:33:24 ID:5KbxGf1W0
>「略奪者は撃つ」「ショットガンと金づちで立ち向かう」と強盗への威嚇を
>壁に大書きする家も目立つ。
まぁがんばれや
17名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:34:37 ID:TE/tEnyj0
リアルGTAだな
18名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:38:31 ID:jKQsS+uM0
ちょっと一言言わせてくれ。
今度の台風14号もでかそうだぞ。
中心気圧 935hPa だとさ!!!
19名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:40:59 ID:Ynw8SCo40
>>13
元々アフリカから奴隷として売り飛ばされた黒人の子孫が殆ど。
20名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:43:22 ID:tdvuHaqu0
黒人活動家は大喜び
公民権運動で爆弾テロ多発しそう
21名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:44:40 ID:wklHnqBQ0
デーアフィタートモローだっけ?
凶悪なハリケーンがニューヨークを襲って
全米が凍り付いてしまって
難を逃れた南部の住民が国境越えて
メキシコになだれ込む映画あったじゃん?

あれみたくメキシコに避難すればいいんじゃね?
ちぃとは衛生的だろ?w
22名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:44:48 ID:ir8mAGk60
被災地に来るDQN犯罪者はその場で射殺ってのも良いね
日本でも導入してくれよ
23名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:47:26 ID:VPRq4AZy0
もう、落ち着いただろ。ほとんど避難も終わったんじゃない?
24名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:48:17 ID:pH/545g7O
世界中喜び合ってそうだな…
25名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:54:26 ID:42jAud8Po
とりあえず、
自分の出したゴミくらい
集めておけアメリカ人。
26名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:58:40 ID:J+WNE7og0
>>25

州にもよるだけど、アメリカは、粗大ゴミとか
道端に出しっぱなしだよ。
DIYで便器交換したあと、古いのを一週間ちかく
放置されたまんまだったりとかさ。
27名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:58:49 ID:HKgCWh48O
>>21
中1から英語やり直しな
28名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:03:49 ID:mrJK+cMA0
近未来映画そのものか。映画化決定。
29名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:06:12 ID:uUSc2Dnk0
スカパの無料放送だからCNN観てるけど
この災害へのお見舞い金やら支援についてどの国が何をいくらとか放送してますね
日本、中国、インド…、愚民の朝鮮はどう?名前でなかったけどCNNで
30名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:06:20 ID:Ynw8SCo40
>>23
街はゴースタウン化し、略奪集団だけが篭城して略奪を続けてる。
31名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:07:27 ID:qpmXluYz0
アメリカ人より
インドネシア人のほうがまともだね
32名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:11:39 ID:BZndDojX0
被災者が肩寄せ合って援助を受けていた
中越地震の光景と比較すると、如何に米人は
民度が低いかわかるな。

援助は俺に、俺にっていうかんじだから。
33名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:12:18 ID:khwU1x/I0
もしかして日本が援助してるってことないよな?
34名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:13:14 ID:kYujJ8HH0
>>29
最初に提示した金額が本当に払われないこともあり。
特に・・・・
35名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:18:05 ID:IE77nPNO0
>>25
だよね。
避難所の映像では、健康そうな奴らがブラブラしてた。
ゴミぐらい片付けろっての。
日体大卒の筋肉ヴァカ体育教師を1000人ぐらい送り込んで
奴らの腐った根性を徹底的に鍛えなおしてやりたい。
36名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:18:21 ID:aMTC7a0PO
ニュースで映像見たけど悲惨だったね。
小さな子供とかかわいそうだった
37名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:18:24 ID:9T2jYmKj0
日本政府の総援助額50万ドルって少なくね?
ちょっとした小金持ちなら個人でも出せそうな金額だ。
38名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:18:36 ID:uUSc2Dnk0
>>34
何々?何のこと言ってんの?俺にレスしてるけど、ちょっと意味わからん
39名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:26:28 ID:xa95R/580
>>37
だって、相手は世界一の経済大国のアメリカだぜ?
わざわざ日本が援助してやる必要はそもそもないと思うが、気持ちだけってことだろ。
40名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:32:21 ID:hz6Wu0W00
どうやら聞くところによると現在はマッドマックスの世界みたいだな
41名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:34:02 ID:kmm8hFNJ0
>>40
マッドマックスも裸足で逃げ出すほどの修羅場になってます。

42名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:38:35 ID:ZxQVf74/0
ドッグフード ウマー
43名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:39:53 ID:qpmXluYz0
日本の$50万はおつきあいだろ。装甲車半分買えない金額。
金額の大きい国は「出します」と言っておいて、
いつになったら払うんだろうかと・・・よくある話。
略奪者を銃殺するのは黒人がほとんどだから、この機会に(ry
44名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:41:19 ID:dYckQtb/0
>>40
ウォーターワールド
45名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:44:28 ID:sMxssNUK0
黒人って悲惨なんだな
アメリカのニュース映像で「まるでアフリカの難民状態です」
ってのには、ワロッタよ。
治安維持をするはずの兵士も呆れ顔でコメントしていたし
「僕らが威嚇しても、黒人達は徒党を組んでなおかつ武装して
 警官まで加わって略奪し、暴れまわっている」
どうしようもないDQNどもだな、女は強姦されてしまうわ。
それに低所得の黒人は崩壊寸前の白人の家に侵入して
金品を物色しているし、どさくさにまぎれてやりたい放題
46名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:45:54 ID:oHOfAYDy0
「ドーン・デッド」になる日も近いね
47名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:49:05 ID:weqswBpO0
幸せの維持が難しい国ですね。
48名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:58:18 ID:guip2ATG0
北斗の拳の世界みたい…
49名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 19:14:51 ID:Z2I/Tj8f0
自業自得でしょ。これを機会にアメ社会の糞ぶりを世界に垂れ流したら良い
50名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 19:23:58 ID:xa95R/580
日本がいかに素晴らしい国だったかということがよく分かるニュースだな。
日本の良さを分かってないのは、当の日本人自身なんだな。
51名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 19:31:11 ID:mrJK+cMA0
そうだな
52口だけのならず者国家、チャンコロ:2005/09/04(日) 19:37:05 ID:+9IRQGK80
新潟の地震の時は、他県ナンバーの車が、非難した部落の家をねらって
窃盗があったそうですが、「略奪」は起こらない民度の高い日本。

でも、このときの窃盗犯は日本人なんだろうか?
日本人だとしたら、悲しいが・・・
53名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 19:40:16 ID:acBZSGV90
略奪なら神戸の時あったよ、レイプも
大阪が近いしね

略奪とはちょっと違うけど、焼き芋1本1万円で売りつける奴らとか
「日本」ってひとくくりにしない方が良いかも
54名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 19:40:34 ID:2zZR8SBO0
北斗の拳みたいな悪人がいるのかな?(゚∀゚≡゚∀゚)
55名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 19:43:23 ID:eRUmc2/H0
「汚物は消毒だ!!!!」
と叫んだら殺されますかね。
56名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 19:49:40 ID:TjUKXA2n0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
57名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 19:51:19 ID:+yY8ZgpK0
今CNNの北朝鮮特集で
「ニュージャージーとは違いここの人達は自宅で飢餓に苦しんでいるんです」
ワロタw
58名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 19:53:36 ID:rwHAte2h0
外のニュースから隔絶されてたら、俺は映像見せられて
その昔列強の植民地だった国で起こった災害といわれても信じたね。

そのくらいひでぇ。これ、先進国の出来事か、ホンマに?
59名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 19:56:45 ID:+yY8ZgpK0
×ニュージャージー
○ニューオリンズ
60名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 20:01:09 ID:yKQqEeVo0
阪神の時は罹災者が朝に開店した商店で列に並んで金を払って水や食料を買ってる
姿にたいそう驚いたそうだ。
そういえば、地震の時、6000円で生姜焼き定食出してた中華料理屋もあったな。
61名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 20:11:22 ID:s34xAIDT0
ボランティアへのレイプは多発したが、そもそもボランティアを煽ったのがマスコミなので、タブーにされて
しまい完全に封殺されてしまったのが真実だよ。

あの当時のTV、新聞雑誌を覚えてる人も多いかと思うけど、ボランティア称賛で埋め尽くされていた。
それを間に受けた純粋まっすぐな若い女性が被害にあった。
マスメディアは一切そういうリスクは言わずに称賛ばかりを繰り返した。

そりゃリスクを言わなかったメディアにも責任有るからね、頬被りもするさ。
62名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 20:14:17 ID:+yY8ZgpK0
次の災害時には風俗嬢のボランティア募集しないと名
63名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 20:16:44 ID:L+XpLGWQ0
世界の旗手を張る前に、テメェの足元綺麗にしろって話だ。要は。
64名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 20:19:05 ID:T/ihdlyc0
貧困地域なのにデブばっかじゃん。
いいダイエットになるだろうよ。
一週間くらい食わなくても死なないだろう。
65名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 20:30:53 ID:PLVhI2sn0
>>61

貴方はどこからその話聞いたの?
詳しいこと知りたい。煽りじゃなくて。
66名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 20:31:42 ID:3r7j+CdV0
「比較的うまくいってる」と自画自賛してる
イラク統治を参考にしろって(w
67名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 20:52:22 ID:PU68QqwU0
>>61
でまかせはよしなよ。
68名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:00:04 ID:7937WeFT0
日本人に幻想持ちすぎ。
阪神の時だって犯罪多発してたよ。
69名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:00:14 ID:sMxssNUK0
>>64
デブなのは白人でしょ。
ダイエットが必要なのは白人どもだよ。
あいつら身動きとれないじゃん。
体形が単純すぎる。
モデル級の体形、肥満デブ、マッチョ系の筋骨隆々のどれかだよ。
笑えるほどわかり易いよ、あいつらの肉体(藁
逆に黒人は肥満児は少ないでしょ。
マッチョ、ガリが多い。
70名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:01:41 ID:WV5CdibE0
>>64
一時間以内にポテトチップとコーラを摂取しないと
イカれてしまう体になっています
71名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:02:38 ID:gk6QMR3B0
>>50
下を見て満足するのは向上心のない人間の証拠
72名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:05:02 ID:FOyuT5pz0
焚き火をしてありあわせの鍋で沸かして
適当な繊維でろ過するぐらいできんのか?
気の毒だとは思うが。
73名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:07:51 ID:eZkVw2Qq0
正直このスレタイを見てハンマーブロスが出てきた人は少なくないはず。
74名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:08:02 ID:UP5/dC/70
>>61
災害時にはこう言うデマを流す人が居るんだよね。
ありそうだから信じる馬鹿もいるけど、全くソースがないからほとんど嘘だと分かる。
75名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:10:46 ID:CubX/iqz0
>>61
品性下劣なデマを流して楽しいか?
阪神大震災の被災者だがそんな話は周りでも知り合いの周りでも
聞いたことがない。
76名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:13:42 ID:IM9KaISV0
>72 キャロルは汚水を清水に変えたもんねえ。
   キャロルはアメリカ人だもんねえ。
77名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:17:04 ID:/cYF+PCG0
日本政府は、援助としてケンシロウを派遣したもよう。
78名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:18:24 ID:F1kzzXL90
>>1
こういうのを聞くと、国民性の違いなんだろうなー、と思う。
個人主義のアメリカは、全ではなく個を優先するから、災害時にはこんな感じになるんだろう。
右へならえの日本人は、個ではなく全を優先する。だから我を通して統率がくずれるようなことはしない。たとえ世間体とかそういうのが理由だとしてもね。

>>68
程度の差だよ。少なくとも日本人は、社会秩序が崩壊するほど暴徒化したりはしない。
79カトリーナ:2005/09/04(日) 21:18:42 ID:OIZmjKs/O
アメリカを開拓時代に戻してやる!
80名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:19:39 ID:u2ti7k+10
>>56
こいつがそう言いながら被災者の傷を消毒する姿を想像してしまった…
81名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:22:41 ID:ymuGooUQ0
cnnのトップも変わったし完全にクロンボは見捨てられたな。
82名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:27:41 ID:llvRT8vE0
>>69
NHK7時のニュースに出てた黒人はデブがいっぱいいたぞ
83名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:28:14 ID:20u1YO5Q0
>>61
関東大震災のときの朝鮮人が虐殺されたって言う
大嘘と通じるものがあるな
84名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:30:08 ID:Ynw8SCo40
>>44
なるほどな、族が水上バイクで「ヒャッ! ホー」とか言いながら銃持って負いかけてくるんだよな。
85名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:32:12 ID:JsXjgP9a0
黒人でも白人でも超低所得層は食費に金かけられないから、安くてお腹がいっぱいになる
低たんぱく高脂肪のファストフードとかになるって聞いたよ。ピザとかフライドポテトとか。
86名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:33:23 ID:ZXBZVcbU0
ジャズが生まれた、ニューオリンズで、
又、新しい音楽が、生まれようとしている。


その名も、ギャング。
87名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:35:23 ID:2dYacm9s0
>>85
日本には安くて健康に良い、納豆や豆腐や厚揚げがあって良いね!
88名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:35:29 ID:q4BQ1I7s0
どうでもいいけど、あいつらの避難所なんであんなに汚いんだ?
清掃という観念がやつらにはないのか?
89名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:37:50 ID:j3X8+6tD0
>>83
サンフランシスコの暴動では
韓国のレストランは軒並み壊されてたけどな。
90名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:39:14 ID:Ynw8SCo40
91名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:41:21 ID:GnxSf8BZ0
ヨーロッパの国々の報道はどうなのかな
同じく黒人を抱える国としてどんな伝え方をしているのかな
92名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:42:09 ID:F1kzzXL90
>>90
やめろよ飯食ったばっかなんだから!










嫌な予感するから見てないけどw
93名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:42:58 ID:eFNIsOJZ0
>>89 もしかして今回のカトリーナでも在米韓国人は
要注意なのかなあ。
94名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:43:39 ID:ymuGooUQ0
>90
三番目以外は見てもあんまきもくない。
95名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:45:35 ID:7E6sjgIE0
寄付50万ドルなんだ
まあいいんじゃないのそれくらいで。

京都議定書に調印してればもうちょっともらえたかもなアメ公は藁
96REI KAI TSUSHIN:2005/09/04(日) 21:49:39 ID:K+al63O70
アメリカの言う【派遣社員】とは、
【英語】の話せないキューバやメキシコ 等からの【不法入国者】で【年収200万円以下】の人種
今、台風カトリーナの被害で有名な【不法入国者 10万人(ニューオリンズの人口の30%)】

※経団連の言う【派遣社員】とは、
【日本語】の話せないアジアからの【不法入国者】と同等の賃金で、
日本の若者を雇用することを目的としている。
97名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:50:47 ID:JKPX10lE0
日本が世界一豊かな国だという事を再認識した出来事だ。
これで核さえ持ってればなぁ。
98名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:51:06 ID:Rvwihgz00
>>85
同じく黒人の低所得者層を抱えているはずなんだが、パリでは
別に貧しそうな黒人がデブってことはないんだよなー。むしろ痩せ型の人が多い。
日本人よりは太っているが、白人でもリアルデブはそんなに多くないからなあ。
ただただ単純に、アメリカ人は食い物の質が悪い上に食いすぎなんじゃない?
99名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:51:06 ID:tkqheSAX0
>>92

可愛いネコちゃん写真ばっか。
つまんねー
100名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:51:20 ID:6qoHLQnZ0
>>61
そんな強烈なキャチネタを筋を通す為だけの理由で、マスゴミがスルー
するわけねーだろ。w

>>83
もうちょいひねれ
101名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:52:51 ID:Ynw8SCo40
>>97
そうだな、(あの状況から比べれば)日本人は「神」で日本は「神の国」と言って良い。
102名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:54:00 ID:XovL0y0R0
>>99
うそつき。
103名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:55:22 ID:o5kkSlfh0
どっかの市長の会見で出た言葉、ちょっとムカつく

「アメリカ人はもっと支援されてもいいはずだ」

何様?って感じしたが
支援したくてもあの言葉でムカっと来た人はかなりいると思うが・・・
普通に「困ってます。助けてください」とウソでも言ったほうがウケはいいと思うが
104名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:55:50 ID:SnpADVUo0
>>71
逆でしょ
恵まれてるんだから自暴自棄になるなって事だ
105名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:58:57 ID:IE3Y8uHh0
>>102
たまきたんハァハァ
106名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:59:03 ID:tdfc6rIv0
ショットガンと金づちwwwwwwwwwwwww
ショットガンはわかるが何故に金づち
テラワロスwwwwwwwwwww
>>103
亜米利加って金溜めてるくせに他国に援助もとめるのっておかしいですよねぇ
そのくせ他国の援助はほとんどしないし
107名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:59:43 ID:UIBJn9JG0
>>103
日本とすりゃ助けるべきだよ〜
恩はあるし(そりゃ恨みもあるが別の話だろう)
貢献してる割には世界から嫌われてるから感謝してくれるよ。
アメリカ助けられるなんて日本くらいだろう。
108名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:59:56 ID:DFTjYPIb0
日本は銃がないからこんな悲惨な状態には絶対ならないだろうな。
日本人でよかった。
109名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:02:06 ID:hnryj3+f0
CNNで「グッチのカバンも盗まれている」
110名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:02:33 ID:QJXIU8wJ0
韓 : アメリカであった事です
作成時刻 : 2005.08.30 11:17:58


アメリカでは夜 8時が過ぎると
住宅街の距離(通り)が閑散とされています.
友達と一緒に外出してから宿所に帰って来る途中に
ある黒人が若い東洋女性を 強姦しようと思うことを見ました.
私たちは急に駆け付けてその黒人を制止しようと思いました.
しかしその女性が
"Dame!! Hanasite!" と叫んだら,
また私たちの方を見て
"Nihonjindesuka?" とべそをかきながら叫ぶのでした.

どうしても日本語で考えられて
私たちはその黒人を励ましてくれて腕組みをしたまま見物をしました.
日本人は手伝ってくれて見ると恩知らずで裏切りでもと言う
恩知らずした民族なのをよく分かっているからです.


http://bbs.enjoykorea.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=1617011&work=list&st=&sw=&cp=1
111名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:03:35 ID:RGvoxkJS0
略奪者を撃つための兵士を
救援人員に回したほうが
良いと思うのですが・・・・。
112名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:03:50 ID:F1kzzXL90
>>109
ちょっとワロタw
被災地で「グッチのカバン」にどれほどの価値があるものやらw
113名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:04:56 ID:IapkwE1Y0
ニューオリンズにケンシロウが現れるのは何時ですか?
114名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:05:12 ID:gSSnMpNtO
アメリカ人の言うかなずち=ハンズで売ってる一番でかいやつ
115名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:05:18 ID:JKPX10lE0
富士で日本人留学生の院タブーやってたよ
116名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:05:34 ID:AQowL5BE0
アメリカ デラコワス
117REI KAI TSUSHIN:2005/09/04(日) 22:08:28 ID:K+al63O70
救援を求めている人々 =
【英語】の話せないキューバやメキシコ 等からの【不法入国者】

普段の生業は、お金持ちのクルーザー清掃や別荘の庭掃除で
【年収200万円以下】の安い給与で暮らしている人々

【不法入国・不法就労者数 10万人(ニューオリンズの人口の30%)】
118名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:08:30 ID:7qPsvjP00
カトリーナの被害、今更だがTVで初めてまじまじ見たよ
こんなに酷いとは思わなかった
治安悪化しまくりみたいだな
119名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:10:23 ID:2VhLVzQB0
2ちゃんは「がんがれ新潟」とかやっとったが
今回「がんがれニューオリンズ」ってのは
やらねえのか?
120名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:10:31 ID:Ynw8SCo40
>>106

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄\ 弾が無ければ、ハンマーで戦えば良いじゃないか!
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|    / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
121名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:12:03 ID:vNcirQnr0
治安が悪化した?
もともと悪かったくせに〜〜〜www

って感じだな。
単にハリケーンが来たか来てないかの違いだな。
122名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:12:41 ID:iNKusxyk0
人心が悪化しているようだ。

【キチガイ】朝日新聞が川柳でハリケーン被害者を冒涜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1125709502/

40 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/03(土) 14:40:33 ID:3TguAhGR
>>25
> ググったら分かるが、日月雅昭氏は日立傘下の中堅企業の経営者だ。

瑞穂機電 : お問い合わせ
https://www.mizuho-ki.co.jp/secure/inquiry/index.asp

あの、ココから苦情を書き込めますけど・・・。
123名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:12:47 ID:I3OR4CF40
<注意:実話です。>
私は12歳になったばかりの白人の女の子です。
私たち家族はハリケーン「カトリーナ」の被害を受け、避難所にいきました。
だけど避難所には食べ物も何もなかったので、私は まちにいきました。
まちには銃を持った黒人のギャングがたくさんいて、私はギャングの人たちに捕まって隠れ家に連れて行かれました。
私は そこで何十人もの黒人たちにレイプされ続けています。
私の股間は血まみれです。黒人の生殖器は私の体には大きすぎるのです。
もう200回以上レイプされているので、きっと妊娠しています。
私の家は宗教上の理由から堕胎できませんので、生むしかありません。
10ヵ月後には、白人だけの町の中で、私は黒人の赤ちゃんを抱いて歩かなければなりません。
まるで「私は黒人にレイプされました」と書いたカードを肩からかけて歩いているようなものです。
もう耐えられません。水死したほうが 良かったです。
**********************************************************
銃で武装した10代の若者たちが少女をレイプした
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050902-00000005-yom-int

「レイプも多発している。町に行った少女の多くが戻ってこない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050903-00000001-san-int

男性は「レイプされ全裸になった娘に着せてやる服がない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050904-00000010-jij-int
124名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:14:01 ID:HKgCWh48O
黒人wwwwwwww

そういえば、ニダーとニガーって似てるなw
性格も呼び名もwww
125名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:14:05 ID:zb/tgzSXO
リアル北斗の拳
なぜかボクサーあがりの正義漢がやられる
126名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:15:28 ID:/cYF+PCG0
>>113
ラオウだらけで対応できません
127名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:19:15 ID:W4TkBYuy0
正しくは、
「大きな犬と、怒りっぽい女と、散弾銃2丁と、ハンマー一本があるぞ」
と書いてあるんだよ。
128名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:21:09 ID:QJXIU8wJ0
てゆーか被災者にアメリカ市民ってどれくらいいるんだ?
129名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:28:06 ID:sMxssNUK0
白人の若者が居ないのにワロタ!
あいつら判断が早いし正しいね。
居残っている白人はデブか老人だけだ。
しかもケンカ弱そうだから
ゴロツキ黒人に金も食い物も奪われてアボーンしそう。
しかも人が良さそうな人ばっかり
軍やレスキューの奴らに頼んでも
結局は黒人と同じ避難場にぶち込まれるんでしょ?悲惨!

130名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:29:37 ID:Ti4vxDMl0
>>128
観光旅行者以外はアメリカ市民だろ
131名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:34:07 ID:ZWUiyleL0
アメリカ市など存在しない。
132名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:37:31 ID:F1kzzXL90
>>130
他所のスレに書いてあったけど、ニューオリンズには不法入国者が10万人くらい居るらしいですよ?
133名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:39:11 ID:eAy9ezRF0
この際だから若い黒人の男で人相悪い奴らは全員射殺でいいんじゃね?
将来の犯罪発生を予防できるしね。
134名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:40:10 ID:S4bh1NcJO
アメリカの暗部
135名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:40:20 ID:9TK4JDTw0
age
136名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:41:54 ID:Ynw8SCo40
>>127
>怒りっぽい女と ワロスww
137名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:42:32 ID:R6bzDKRH0
>>133
政府はそれ狙ってるだろ。
貧乏ニガーは死んでくれた方が後々楽だし。
援助したところで財政負担が増えるだけだしな。
138名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:42:38 ID:A1z/KXpyO
>>85
アメリカってやっぱりピザ安いのか。
日本のピザはデリバリーの中じゃ寿司の次に高いよなぁ。
そう易々と頼めん。
139名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:43:50 ID:XGKxqlfe0
在米同胞を救え!

【米国ハリケーン】ニューオーリンズの韓国人街が略奪で大被害 [09/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125816251/l50
140名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:44:33 ID:t0AWpNsu0


   国内が内乱・戦争状態なんだよ

   イラクに派兵なんてしている場合じゃないだろ

   イラクで何億ドル無駄金使ったんだ? 

   日本も年金もまともに払えないで消費税をアップする前に・・・・
141名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:46:55 ID:wWShc9dA0
メディアに騙されて黒人に同情するな!!!理由は以下の通り

ハリケーン数日前から避難勧告が告げられていた。歴史的に見てもかなり大きいハリケーンなので絶対に非難せよ、と。
それでも黒人は知らん振り。車がないなんて理由にはならん。20キロ近く歩けば安全地帯に行けたんですよ?
ただ単に『ハリケーン?なんとかなるっしょ』『めんどくさい』とたかをくくってたからこうなった。
FEMAのマイケル・ブラウン長官も『数日も前に避難勧告したんだから自己責任』とごもっともな事を言ってる。
なのに被災したら被災したで人種差別だなんだと人のせいにしている。普段は白人の文句ばかりを連発している奴らが
都合のいい時だけ『助けてください』だってさ。暴行や略奪?そんなもんハリケーン以前から頻繁にやっています。
アメリカの犯罪の大半は黒人とヒスパニック系の仕業ですから。貧しいのは仕事をしないからです。
努力して勉強しようという思い自体が彼らにはないので・・・。教科書も買えないとホザく奴らも沢山いますが、
ラップCDだけは買えるそうです(笑)大学でも黒人とヒスパニックは援助金を国から支援されるそうですが、
それなのに中退者がかなりいます。白人が生み出したお金(税金)を沢山無駄遣いしています。
つまり努力をしたくないんですねー。考えると韓国人と黒人を比べると同じにおいがしますね〜。
自己中心的でレイプ大好きで人のせいにするのが大好きで・・・・黒人と韓国人のハーフは最強ですねw
142名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:47:35 ID:alxV7hsM0
現地では、女性と子供がレイプされまくりと報道してる。
取材中にも、闇夜に警官に向かって発砲されてる。
まさに地獄。「北斗の拳」状態です。
143名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:47:48 ID:R6bzDKRH0
>>139
チョン陸軍が救援に行くんだそうだ。
144名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:48:02 ID:F1kzzXL90
>>138
安い高いはともかく、日本と同じ値段で倍の量が出てくる、そんなイメージがあるな。
145名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:48:17 ID:mNRVZKWP0
ゲームの世界だ
146名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:49:02 ID:FsDGHWMWO
でも現地で故意にチョコレート・シティーやニガーなんて言うと冗談抜きで瞬殺かも
147名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:51:47 ID:A1z/KXpyO
>>85
よく考えたらフライドポテトも結構高いよな。日本じゃ。
アレで腹一杯になろうと思ったら1000円はかかる。
チャーハン作れば一食200円以下で済もう。

とか考えてったら、奴ら金が無いんじゃなくて、単に自炊しねえからデブなんじゃないかと。
つか金が無いのに外食すんなよ。
ズボラなだけか、料理する文化が無いんかしらんが、デブなのは貧困のせいじゃない気がする。
148名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:52:57 ID:F1kzzXL90
>>141
コピペ乙。
非難云々は時々でてるけど、すごい台風が来るから家を捨ててホームレスになれっての?友人知人やツテのある人間ばかりじゃないよ?
命あっての物だねかもしれんけどさ。どのみち復興支援に金がかかるのは一緒でしょ。
非難してホームレスになった人たちをほっぽっとくわけにも行かないし。
149名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:53:05 ID:hGEC8pcu0
イラクに派兵をお願いしたら
150名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:53:47 ID:mCU+paEf0
自炊でもすごいもの食べてるんじゃね?
151名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:55:23 ID:R6bzDKRH0
>>147
馬鹿アメリカ人にとって、フライドポテトは「野菜」扱いなんだよ。
つまり健康に良いと思って大量に食ってる。
152名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:56:26 ID:F1kzzXL90
非難じゃない避難だ…orz
153名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:57:34 ID:mCU+paEf0
野菜…たしかにもとは野菜だが…
154名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:57:54 ID:JEGD2wfZ0
これは本当にアメリカなのか?
とんでもなく発展途上国・・・スマトラと似たような状況だな、
ゲス大統領のおかげで大国家アメリカのとんでもない失態が
じわじわと浮かび上がってるな。
155名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:59:26 ID:OFypjhva0
>>129
それは俺も思った
無法の町に捨てられた弱者そのもの、って感じだね
156名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:59:43 ID:hVy6mqRB0
飛行機から救援物資ではなくナパーム弾を(ry
157名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:00:53 ID:R6bzDKRH0
>>153
ダイエットコークをガロン単位で飲んでて
「俺は健康に気を使ってる」と本気で宣う連中がごまんといる国だぞ。
158名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:01:19 ID:A1z/KXpyO
>>150
あぁ成る程。
金が無いから一食ホットケーキ3kgとかで凌いでるのかもな。
159名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:05:08 ID:sMxssNUK0
>>155
だろ、友人や身内の人が助けに行きたくても
水かさが異常で助けれる状態じゃないし
行くまでにイカレ黒人がウロついているので
発砲される恐れがある、かわいい娘さんならば確実に強姦だ。
警官も略奪や店舗襲っているみたいだが、そいつらって白人だろ?
黒人のアホどもとたいして変わらねー
俺が現地に居たら、スーツ姿のビジネスマン風の白人以外は相手にしないよ。
160名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:05:55 ID:70Km0C220
そろそろCJの出番ですか?
161名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:06:44 ID:QABJGwlO0

    

          毎 日 が 西 成 区 


162名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:08:48 ID:Dp48RFAd0
163名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:09:47 ID:pgpYD4yx0

なんか、区役所で大雨警報!大雨警報!って連呼してる!
なんかすげーことが起ころうとしているようだ!

この雨 ハンパじゃねーよ!

オー マイ カトリーナ〜〜〜ッ!
164名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:21:16 ID:YHfmDB5u0
デブは一般人と同じに食っても消化しきれないんだろうな…・


今、ニューオリンズまでの陸路は全て閉鎖(物理的に向かえない、橋の決壊など)
この町は、お味噌汁のお碗の中に町があって、今回の台風でお碗の淵が欠けて
中まで水が流れ込み、水を外に汲出す術が無い状態と思ったほうが。

今回の台風で両サイドの堤防も崩れたので
どこどこの島が津波にあった時のように、潮がひき水も消えてはいさようなら。で救助支援が済む問題じゃない。
ホームレスになった人達などがハイウェイなどの高い場所に避難、野宿したりと現状はかなり悲惨
165名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:21:54 ID:k5/DedBeO
どうせデマするなら地球全体の為になるデマにしろよ。

ブッシュが京都議定書にサインしなかったから巨大台風が来た。
みたいな。

異常気象が起きて農作物が取れなくなるのもブッシュが京都議定書を、、、
以下続く
166名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:22:21 ID:CGBhdFSz0
とりあえず武装集団を何とかしないと復興作業に手もつけられんと思うんだが…
もしかして州兵より強いのか、あそこの武装集団は?
167名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:28:33 ID:Dp48RFAd0
お荷物を切り取るいい機会だと思っているのか!
いい加減本腰を入れて救難活動しろよ
168名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:44:56 ID:eAy9ezRF0
運の悪い奴らってのはとことん運が悪い。
俺なんて国立医学部現役で受かってストレートで卒業して医者になって
今は38歳で保有金融資産3億円の金持ちで両親とも元気で
過去に一度も自然災害にも交通事故にもあったことが無い。
ラッキーな奴はとことんラッキー。
169名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:44:59 ID:OoiJJd1s0
>>147 避難民の多くは生活保護者の可能性も高く、
もしそうなら、デブに見えたとしても、外食はしてないと思う。

米国の生活保障を受けている人達は、日本と違って
食料品交換チケットをもらっているはず。

マクドナルドでさえレストラン基準というか、とりあえず
その食料交換専用交換チケットは使用できない。
(サービス付食事にはチケットは使えない)

安売り専用スーパーに山積みされている
1ダースパックの高カロリージャンクフード(これまた凄く安く量が多い)
をチケットで交換して大量にゲット。
それを思慮なく食いまくるので、あんなに太っているのだと思われ。
170名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:46:48 ID:oWRSvahb0
>>168

.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ 
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.', 
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l 
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';| 
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. ' 
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ | 
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   おまいに不幸が訪れますように。
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./ 
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.| 
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | | 
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./ 
171名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:47:07 ID:BS+tKKJ80
>>123
実話の上に現在進行形なら、どうやってその話を他人に伝えたのだろう?…とマジレスしてみる
172名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:47:22 ID:Ynw8SCo40
173名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:48:43 ID:R6bzDKRH0
>>170
仮に168が事実だとして。
そんなことを2chごときで自慢してる時点で十分不幸だろ。
174名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:48:49 ID:eAy9ezRF0
あと2週間もすれば戦後直後のフランスみたく裏切り者を皆でたたく光景が見られるんだろうね。
ギャングに媚売って一緒に略奪に参加してた若い女が裸にされ丸刈りにされたりしてさw
マレーナ風展開。びんびん!
175名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:50:05 ID:WBtp1ynS0
ちょっと関係ないけどさ
ケンシロウってどこまでが苗字なの
それとも全部名前なの?
176名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:50:25 ID:QPDvt24i0
>>169
>1ダースパックの高カロリージャンクフード

どんな食い物ですか?
177名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:55:22 ID:F1kzzXL90
>>168
と、無職ヒキオタが申しております。
本当に国立医大行って医者になったやつなら、ラッキーなんて一言じゃ済まさないよ。
178名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:56:03 ID:OFypjhva0
>>174
Ogrishの黒人リンチビデオでびんびんになるのか?
お前どうかしてるぞ・・・笑
179名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:00:17 ID:Cmob1nsFO
>175
全部名前
名字はあったけど忘れた

確か漢字で北が入った
180名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:01:07 ID:LFP3/pmB0
>>176 コーラのパックから、
冷凍食品(一応電気は来ていることも多いので電子レンジはあると思う)の
凍結肉の束から、さまざまあると思いますが。
それから、それについてなら
基本的に半ダース単位が多いのではないかというのでしたら
確かにそうです。
とりあえず、量とカロリーと安さばかりの目立つ粗製濫造の大量生産食品を
買い込んでいる(交換している)ということが言いたかったわけです。
砂糖も大量に入っているでしょうが、それよりももっと安い甘味成分である
コーンシロップなども多く使われているような食品だと思います。
それから、少しはマックなどにも行ってるとは思います。
でも基本的に交換券が使えないから、自分の払いだといやがると思うけど。
181名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:02:13 ID:+cRBs+j70
>>168
追加。
俺自身、病気も怪我もしtことないから患者の気持ちが分からなくて困ってしまって
今はもう医者辞めて世界中を旅行してる放浪の日々。
くそ暑い夏の日に道路工事やってるおじさんたちを見るにつけ
大変だなあ、俺には絶対に無理だなあって思ってしまう。
俺って本当に苦労を全く知らないままに人生を終えてしまうと思う。
俺くらいに気楽に生きてしまう奴って、全人類を探してもそうそういないと思う。
182名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:04:30 ID:pCXSBCyN0
日本もショットガンを合法的に所持できるようにしなければ身の安全を守れない社会になっている

アメリカ型になっているのだから当然だ

最低限ナイフの所持携帯は合法にすべきだ

さもなければ改革を止めろ

183名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:04:45 ID:A9g9oR1+0
>>180
詳しくありがとうございます。
184名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:06:28 ID:WVAsKkiT0
>>179
そっか
リンやバットがケンーと呼んでいるのは
愛称みたいなものかな

今もう一発でかい台風行ったらオモロイと思っているのは
ワシだけではないだろうな
185名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:08:11 ID:ZDFRrHiV0
 
    ID:+cRBs+j70

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
186REI KAI TSUSHIN:2005/09/05(月) 00:08:17 ID:Bzmxphwd0
救援を求めている人々 =
【英語】の話せないキューバやメキシコ 等からの【不法入国者】

普段の生業は、お金持ちのクルーザー清掃や別荘の庭掃除で
【年収200万円以下】の安い給与で暮らしている人々

【不法入国・不法就労者数 10万人(ニューオリンズの人口の30%)】
187名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:08:50 ID:FZ3OoVdJ0
>>180
アメリカにはまともな食文化がないからな。
つまり、「伝統的なアメリカの(普段の)食事」というものがない。

日本なら、伝統的な食事として
ご飯と味噌汁とお漬物と魚の切り身と納豆とか、誰でも納得する
献立があるから、とりあえずそれを食べていればいい。
だがアメリカの場合、そういう決まった食事というのがないから
コーンフレークを山ほど食べるとかピザとフライドポテトとか
不健康なものを常食にしてしまう。
188名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:14:03 ID:z7XpKOqh0
コーンフレークは健康食品だけどそればっか食べてたらダメだもんな…
アメリカの料理番組見て思ったけどバターの使用量すげー
189名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:16:41 ID:WVAsKkiT0
コーンフレークってベットフードみたいで嫌いだな
190名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:17:14 ID:rh0sGS6E0
サンフランシスコ大地震の時に、日本のテレビ局による現地取材中、
太った白人女性等が、カメラの前を通過して、トンネルに入った。
少しして、悲鳴が聞こえ、アナウンサーが「何やらおきているようです」
と言った。しばらくすると、黒人の若造がニヤリとしながら、2人
トンネルから出て来て立ち去った。ニューヨークのセントラルパーク
での祭典中にもありましたな!その時は、50人を下らない女性が
黒人により、集団レイプされた。その中には、地中海沿岸国からの
観光客の少女も含まれていた。ニューヨーク警察のオフィサーは
呆然として注意すらしなかったそうだ。後で市長はそんな警官は
首にすると言った。5,6年前だったと思う。
 30年前のニューヨークは、エレベータに一人で女性が乗ると
黒人が、ナイフを突きつけ、すぐに男根を女性器に挿入するらしい。
当時、ニューヨーク在住の女性で、黒人にレイプされていない人は
殆どいなかったらしい。たいていが、複数回レイプされたという
アンケート結果を、夕刊フジに書かれていた。
 大阪の新婚夫婦が、ハワイへ旅行して帰国し、1年後生まれた赤子は
黒人であったという話もあった。そもそも、黒人の男根は、日本人と
異なり、犬や馬の如く、常に棒状になっている。それも30cmくらい
あるから、そんなもんが付いていたら、突いてやろうという欲望が
あると思慮される。だから、知識だの学力だの身に付けることは
欲望が邪魔して、難しい。人類が平等だという思想に、事実誤認が
あるようだ。分子生物学レベルで、優劣を研究すべきだと考える。
災害やイベントの混乱時に、強盗やレイプを実行するのでは
人種差別をする方より、される方に非があるに決まっている。


191名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:20:02 ID:+yJaGnZv0
ペットフードみたいなコーンフレークだけど、まだこれは人間の食べ物だ。
一応はペットフードには見えないコンビニ弁当はペットフード以下の有害物質だぜ?
192名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:20:03 ID:WVAsKkiT0
>>190
なんか難しそうですね
簡潔に纏めて頂けませんかね
193名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:20:35 ID:LFP3/pmB0
>>187 糖分と油脂の摂取は、癖になる要素を含んでいる。
それからジャンクフードの殆ど全てに使われている化学調味料は
食欲を必要以上に増大させ、味覚的にもこれまた癖になるようにできている。

カロリーをたっぷりと取れば、それだけでもゆったりとした気分になれるように人間の身体はできている。

糖分と油分と化学調味料の塊のようなジャンクフードは、貧困者にとって
実は最も手近にある精神安定剤であり、そして習慣性という意味では
最も安くて手軽な麻薬のようなものである。

貧困者がデブになってしまうのは米国の社会環境から見れば、当然のことだと思うよ。
実際貧困黒人層の肥満問題は重要な社会問題のひとつだとすら早くから言われていたようだし。
194名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:20:45 ID:8n6ZgC5K0
>>190
>僕は童貞である。
まで読んだ
195名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:22:33 ID:EPXEuy6p0
日本製のコーンフレークは、口に合うが、
米国製コーンフレークは…ペットフードのほうが、うまい。
196名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:22:41 ID:V8nvKGFC0
小栗落ちてるのか?全然繋がらない
197名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:22:43 ID:PJiy74Dc0
イラクよりもアメリカに国連は軍隊送れよ
世界で一番の後進国じゃねえかwwwww
198名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:24:47 ID:EPXEuy6p0
>>197
政府や軍需産業・議会にとって、メリットがまったく無いので、不許可です。
199名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:26:31 ID:PJiy74Dc0
まあいいや本当に笑えるから今回のは
あんな役立たず大統領が治めてる国なんてロクなもんじゃないな
200名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:26:52 ID:L82Mp/iE0
ご飯というか米を主食にする家庭は多いよ
お粥というかおじやというかリゾットや甘いお米のスープとかピラフ
豆料理、じゃがいも料理は豊富だよ

米を伝統料理で使ってる国は日本に限らず南米、中東、アフリカ、ヨーロッパにいっぱいある
肉やソーセージだけって考えは、日本人が寿司しか食わないってのと同じ考え

ちなみに良く食べるベーグルは、ショップをベトナム系が経営してるケースが多いです。
201名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:28:43 ID:P7LSQTQx0
さ、東京の皆さん、今度はあなた方の番ですよ
災害慣れしたところ、見せつけてやりましょう
202名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:33:26 ID:dRsDsDvT0
今度の台風14号って「カトリーナ」よりデカイらしい。

もし万が一、日本の被害がアメリカのそれより小さかったら、
ブッシュ日本を逆恨みしないか?
203名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:35:24 ID:zOclAnMj0
>>190
夕刊フジにかかれてたなら
確実だね!
204名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:38:06 ID:WVAsKkiT0
毎回思うのだが、今回の被害で
全米のカトリーナさんはいじめられたりしないのだろうか
205名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:40:07 ID:rh0sGS6E0
>>203
私は12歳になったばかりの白人の女の子です。
私たち家族はハリケーン「カトリーナ」の被害を受け、避難所にいきました。
だけど避難所には食べ物も何もなかったので、私は まちにいきました。
まちには銃を持った黒人のギャングがたくさんいて、私はギャングの人たちに捕まって隠れ家に連れて行かれました。
私は そこで何十人もの黒人たちにレイプされ続けています。
私の股間は血まみれです。黒人の生殖器は私の体には大きすぎるのです。
もう200回以上レイプされているので、きっと妊娠しています。
私の家は宗教上の理由から堕胎できませんので、生むしかありません。
10ヵ月後には、白人だけの町の中で、私は黒人の赤ちゃんを抱いて歩かなければなりません。
まるで「私は黒人にレイプされました」と書いたカードを肩からかけて歩いているようなものです。
もう耐えられません。水死したほうが 良かったです。
**********************************************************
銃で武装した10代の若者たちが少女をレイプした
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050902-00000005-yom-int

「レイプも多発している。町に行った少女の多くが戻ってこない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050903-00000001-san-int

男性は「レイプされ全裸になった娘に着せてやる服がない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050904-00000010-jij-int

206名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:42:57 ID:LFP3/pmB0
>>200 朝は(日本人の基準からすれば)不味いオートミールとかね。

でもどうせこんなの食べるんだったらと、
日本風におかゆと梅干とタクワンと焼き海苔を用意して食べさせて
「どうだ。全然こっちのほうが美味いだろう」
とか言ったら、向こうの人はもの凄いしかめっ面してイヤがるだろうね。

「非人間的に酸っぱくって、腐ったみたいに臭くって、磯臭くってパサパサ。これ人間の食い物じゃないだろ」
なんてね。

アミノ酸のうまみ成分を基本として低カロリーでも満足できるようになっている日本食文化は
ある意味貴重な財産だと思うよ。
成人するまでの子供の頃の食嗜好が一生の食感を左右するらしいから。
別に世界に広めなくってもいいけど、日本人(日本文化で育った非日本国籍者も含む)としては
失いたくない食文化だと思う。
しかしつくづく藤田田って国賊だと思う。国家みたいな面倒で古臭いものを持ち出さなかったとしても、
少なくともデンによる健康被害は甚大なものであると真面目に思う。
マックなどもう2年に一回くらいしかいかないので、個人的にはまあどうでもいいことだけど。
207名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:44:02 ID:gyByT2lv0
< `∀´> 「その金庫をよこすニダ」
( ´∪`) 「それ以上寄ってきたら撃つぞ!!」
< `∀´> 「ケンチャナヨ、ウリは戦勝国ニダ」
208名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:45:10 ID:S8LsuAf10
>202
あれぐらいの規模はたまに日本に来てるらしい。ただ日本に来る台風は風が弱いんだって
弱いって言っても強く感じるけどな
209名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:45:35 ID:tiYInZEl0
>>205
頭おかしいにょ?
210名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:46:31 ID:FZ3OoVdJ0
>>201
ちょうどこっちにもかなりの台風が来ているからな。
準備怠りなく対処して、アメリカとはレベルが違うことを見せよう。

ところで、実は昨日の晩、たまたま福島の山奥で只見線に乗っていたんだが
途中で「大雨のため先の線路が危険」という理由で列車が止まり、一時間くらい
列車の中で閉じ込められていた。結局代行輸送のタクシーで会津若松まで行けたが。

不便ではあるが、こうして厳重に防災のため用心を重ねているのが
日本で災害被害を抑えているんだよなあ。
211名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:48:31 ID:O2YLKACE0
>>204
いじめられてる気がする。
212名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:48:37 ID:pw3D22xT0
>CNNは紛争取材を専門とする記者をビデオカメラを持たせて送り込んだ。

ありゃー
非戦闘地域じゃないから、自衛隊は派遣できないな、こりゃ。
213名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:50:00 ID:QprXgJvm0
>>191
「買ってはいけない」とか、大好きでしょ
214名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:50:44 ID:8n6ZgC5K0
ところで今東京に大震災が起きたら
アメは災害援助できる余裕が有るだろうか?
215名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:51:31 ID:+wvSLqIc0
今度日本に来る14号って中心気圧の低さで歴代ベスト10に入るんじゃないか?
216名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:51:49 ID:c9GZB+ly0
アメリカはヨーロッパ全般に比べるとぐっと旨いよ!ジャンクだけど。
イギリスのオートミールなんて、胃に入れ込んでも全然消化しない。
ロシアの飯も調理以前だったな・・・
北の白人は、無言でまずい飯をさぞまずそうに食べる。
217名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:53:58 ID:D2Cj6TQw0
江東区も 全く同じリスク ってことだよね
218名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:56:41 ID:rKSpPsyK0
カタリーナって中心が風速70Kmって化けもんだろ?
いくら日本でも風速70Kmの台風が来たら耐え切れないよ。
219215:2005/09/05(月) 00:58:36 ID:+wvSLqIc0
なんだまだ上陸してないのか。すまんガセだ。
220名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:58:41 ID:EPXEuy6p0
>>218
しかも、上陸直前に、急激に勢力拡大。警戒しようが無い。
221名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:01:39 ID:ZDFRrHiV0
>>212
現地ニュース映像がある。
本当に黒人ばっかりだぞ。
右中の「WATCH」の時間のあるところをクリック!動画スタート!
http://edition.cnn.com/SPECIALS/2005/katrina/


米軍は戦闘車両投入してる。
222名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:01:43 ID:dRsDsDvT0
>208
今調べた。
カトリーヌ>最大風速58.6M、カテゴリー5
14号>最大風速45M、カテゴリー5

カテゴリーは同じだが、威力はカトリーヌらしい。

天気予報では、1980以降では最大って言ってた。

明後日は2chなんかしてられないかも。
223名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:02:12 ID:VuX+OJSa0
さっきニュース見てたら脱水症状でけいれんしてる人とか映してたのでびっくりした。
224名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:02:15 ID:p0mKW1dbO
>>179
読み切りでは「霞」だったかと。
225名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:03:11 ID:RbNAyXaN0
>>162
何を今更と言われるかもしれないが、そんなサイトあったんだ!
平壌上空のかなり拡大された写真まで見れてスゲー。
226名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:06:07 ID:ZDFRrHiV0
>>219
本州直撃する。 http://www.jma.go.jp/jp/typh/0514.html

このコースだと犠牲者出る。
227名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:08:24 ID:FMOooLX30
>222

14号、風速45Mってやばいな
228名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:08:27 ID:1UJznz5c0
>>222
風速以外のすべての面でカトリーヌを上回っている事実。
まあ、家が根こそぎとかいうのは無さそうだけど、
その分大雨での土砂崩れや洪水が心配。
229名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:11:34 ID:4zijq8Qe0
やたらデカイ癖に速度遅いから、西日本は2、3日雨が降りつづける可能性がある
230名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:11:43 ID:b8Ot2mHx0
東京でテロが起きたらこんな騒ぎではすまないよ
小泉政治で下層階級に追い込まれた大卒で反社会的な奴がたくさんいる
やつらなにをしでかすかわからない
231名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:11:52 ID:ZDFRrHiV0
>>228
台風の中心が日本海へ出れば「風台風」
台風の中心が太平洋のままなら「雨台風」

今回は「風台風」になる可能性が高い。
その場合、日本海側の被害が大きくなる。
232名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:12:57 ID:FZ3OoVdJ0
>>226
どんな自然災害でも、少数の犠牲者は必ず出る。どうしようもない。
犠牲者を少数で収め、混乱を回避できれば
災害対策先進国の日本を世界に示せるな。
たまたま、アメリカの惨状と同時期に来たという偶然のせいだが。
233名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:14:16 ID:ZDFRrHiV0
>>229
「目」がでかすぎて不気味。 http://www.jma.go.jp/jp/gms/
234名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:15:24 ID:FMOooLX30
>>229
なにこのパッチリおめめ
235名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:17:35 ID:GegZuRGT0
これからやってくる台風14号で死ぬ人も今は生きてる
どこぞのじいさんが近所の川を見に行ったりして流されるんだよな
近所の用水路、雨なんて降ってないのに道路と高さが同じなんで
台風がきたらやばいな
236名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:19:55 ID:Vi7l/Fkw0
>>38
;`Д´>
だまっててほしいニダ

>>52-53
新潟ではたしか、現場のおっちゃんが睡眠削ってまで略奪の監視をしていたね
三宅島が噴火して全島民が避難したことをいいことに、泥棒がやりたい放題だったり
阪神のときも、水を入れるポリバケツを一個5万で売りに来るやからもいたし
ただ、今回のアメリカは桁が違いすぎるな。いくらなんでもひどすぎ
237名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:20:06 ID:ONBLTqeA0
半島に抜けてくれないかなと思っている俺ガイル。
238名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:21:35 ID:5924o80F0
>>179
おそらく、東〜東南アジア系。
マが姓で、クベが名前。
239名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:22:26 ID:FMOooLX30
>237
念のため買出ししましょう
240名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:23:55 ID:GegZuRGT0
>>233
不気味ー
241名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:27:34 ID:lMuOmq9I0
        。|.        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  |。 |゚  y      |       カ .|
    ゚|  |  |io i|     |      . ト .|
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i.   |.   指  リ | 
    .i|゚ .||゚ /ii 。 ゚|i_/゚'   |.   令 .| |
    `ヽoー|i;|y-ノ      |.   出. ナ | 
      ,;:i´i;ノ        |    し  に|
     ('';ii''             |    た  ..|
    ノii;;| ,,.           | ア .と   .|
  ii\ ∧_∧ii;+ :::iii||     . | ル      |
 iiiイ+(-@∀@)() i;::||     . | カ     . |
;;:iiii+ii(つ□ つ┃+:: ||     . | イ     . |
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~  . | ダ     |
 ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄|  . |_____|

242名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 02:11:03 ID:tiYInZEl0
1年ほど前にTV番組で見た荒川堤防決壊がこんな早く起きるとは思わなかった
243名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 02:57:46 ID:Xy+rzsSu0

>>233
でかい乳輪みたいだ。しかも黒いやつ。
244名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 05:45:39 ID:HxVaISkS0
台風14号の愛称は「NABI(ナービー)」か。どこの言葉?
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html

今年は家の補強する爺さんとかが氏にませんように(-人-)
245名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 05:55:52 ID:TZFQu3wX0
今回のカトリーナは凄まじいの一言だが、今来てる14号も馬鹿にできんな。
中心の暴風域が500キロ15M以上の強風域が1500キロって・・・
目がこんなにはっきりしてて、デカイのも珍しいし。

近畿に住んでるが直撃ぽいぞ・・てか横断しそうだ。
246名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 05:59:39 ID:sMC3yuAU0
事前に対策してればどこぞのカウボーイ国家ほどの被害は出ないだろ
247名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 06:01:37 ID:peRY5xhB0
>>244
チョン語で意味は「蝶」
248名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 06:07:54 ID:TZFQu3wX0
まぁ台風にはもう慣れっこだしな。
249名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 09:41:12 ID:TSivUBKY0
>>241
14号に
   指令出したと
         中国
250名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 09:56:27 ID:TSivUBKY0
そういや13号は中国方面に行ったよな?あれはどうなったんだろ。
251名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 11:04:33 ID:miIh6nu90
キリスト教徒のくせになんで倫理観ないの?
日本人なんか無宗教なのに倫理観あるよ。
「無宗教=悪人」って糞白人の妄想なんだねw
252名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 11:52:28 ID:ZDFRrHiV0

警官や消防士が自殺 精神的ショックでと市長

 超大型ハリケーン「カトリーナ」に襲われた米ルイジアナ州ニューオーリンズのネーギン市長は4日、
米CNNテレビに対し、被災者の救助に当たる警官や消防士が精神的ショックを受け、「2、3人が自殺
した」ことを明らかにした。

 4日付の米紙ニューヨーク・タイムズも仕事のストレスなどから地元の警官約200人が職場放棄したと
伝えており、略奪の横行など治安悪化を含め、ハリケーン被害の悲惨さをあらためて浮き彫りにした形だ。

 ネーギン市長は、被害の規模が大きすぎて救助や治安回復に当たる要員が圧倒的に不足していると
した上で「一部の消防士や警官は深い心の傷を負っており、心身のチェックが必要だ」と強調。被災者と
同様に一時市外に避難させる必要があるとの認識を示した。

 ニューオーリンズでは今後、大量の「水抜き」が課題となるが、排水の過程で多数の遺体発見が予想さ
れ、作業はさらに厳しさを増しそうだ。
http://www.sankei.co.jp/news/050905/kok035.htm
253名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 11:57:22 ID:/6sElEdV0
こういう暴動が予見されるから、不法滞在外国人は変な情けなんかかけずにとっとと強制送還するべきなんだよ。
254名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 12:00:27 ID:P8Lu2+c60

▼▼▼世界ウルルンは勘違いさせる▼▼▼
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1125841709/
255名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 12:06:55 ID:qnL4lcfA0
アメリカって京都議定書に賛成しなかったよね。
つまり、地球温暖化対策に協力的でない。
今度のハリケーンは過去に類がない規模と言われてる。
温暖化によりこの規模のハリケーンが多発すると、
アメリカの一部は本当に人の住めないところができてしまいそう。
皮肉だね。
256名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 12:09:37 ID:7H+r4QaF0
北に向かったら第三次だな(;´Д`)
257名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 12:16:05 ID:ZDFRrHiV0

感染症発生 汚水飲み20人が赤痢 避難所閉鎖 西ナイル熱 今後増加も

ハリケーン「カトリーナ」の米南部の被災地では、赤痢の集団発生の疑いで避難所一カ所が
4日までに閉鎖され、懸念されていた感染症の発生が現実となった。

 たまったままの汚水、連日30度を超す暑さ、密集する人々。被災地には下痢症やさまざまな
感染症の温床となる条件がそろっている。レビット厚生長官は同日、米CNNテレビに出演し
「極めて深刻な問題だ」と危機感を表明した。

 AP通信によると、赤痢らしい患者が出たのはミシシッピ州ビロクシの学校に設けられた避難
所で、20人余りが発病した。同地域ではほかに約20人が下痢や嘔吐(おうと)で手当てを受け
、当局は患者を隣のアラバマ州の病院などに運んだ。赤痢菌は感染者の便に排せつされるため
、汚水を飲むなどして感染したらしい。

被災地では飲料水不足と暑さから、脱水症状に陥っている人が相当数いるとみられる。
体力のない子どもや高齢者の場合、汚水から赤痢菌や大腸菌などに感染して下痢を起こすと、
脱水がさらに進んで死亡の危険もある。公衆衛生の専門家は、依然として市の大半が水没した
ままのニューオーリンズ(ルイジアナ州)について「この状態が長引くほど、感染症の危険が増大
する」として、水の排出が急務と訴えた。

 ルイジアナ州などは、蚊が媒介し、毎年死者も出ている西ナイル熱の流行地でもあり、よどんだ
水での蚊の大量発生も大きな懸念要因だ。

http://www.sankei.co.jp/news/050905/kok040.htm
258名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 12:39:14 ID:LQ8a85Xo0
アメリカは州の力が強くて、連邦政府も、うかつに直接行動がとれない。
もしも、州をとびこえて、いきなり行動すると、別の問題が発生する。
中央政府は、全権限を我々に与えろと言ってるらしいけど、州が
それを拒否してるらしい。被害は拡大する一報。
動けるのは警察と州兵のみ。

縦割り行政ならぬ、州割り行政の悲劇やね。w
259名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 12:43:50 ID:p7Bf+gh20
>>258
ソースは?
260名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 12:46:42 ID:LQ8a85Xo0
>>259
今朝のテレビ。「とくダネ!」
261名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 12:51:54 ID:ZDFRrHiV0

「カトリーナ」 ニューオーリンズで被災の日本人留学生が治安が悪化した市内の様子語る

五反田さんは「ゴルフクラブやあらゆるものを武器にして、暴れている人たちを見たときは危険を
感じましたね」、「何が起きるかわからないし、何が起こっているかもわからない。ただもう、現実
に見えるのが、強盗。とにかく治安が悪かった」と話した。
西川さんは「ポリスに止められて『どこに行くんだ』と聞かれ、(避難所の)コンベンションセンターへ
行く途中ですって言ったら、『駄目だ』と言われた。食べ物を奪い合って、銃声が鳴り響いて、行っ
たら殺されるぞと(言われた)」と話した。

(動画あり) http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20050905/20050905-00000598-fnn-int.html
262名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 13:00:24 ID:fQdxcxd+0
>>259
死ねばいいのに
263名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 13:01:36 ID:SL1F+Csx0
ケンシロウ登場まだー?
264名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 13:09:32 ID:qJeCCoUp0
阪神大震災のときに犯罪多発なんてなかったよ。
どこの外国人か知らんがデマながすなよ。
アメリカが素で北斗の拳社会なのが笑った。
265名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 13:10:02 ID:afKSHgEp0
昨日、
近所のイトーヨーカドーのカトリーナの義援金の募金箱覗いたら
すごく混雑していた夕方だったのに
100円も入ってない感じだった。
266名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 13:17:26 ID:pXpe9CezO
ケンシロウ!
ケンシロウ!
ケンシロウ!
267名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 13:23:45 ID:p99W5M9u0
FEMA何してる!権限薄いよ!!
268名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 13:32:16 ID:ZDFRrHiV0
269名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 13:42:46 ID:ZDFRrHiV0

避難者から押収された武器 http://www.asahi.com/special/050831/photo/win/29.html

武装集団の中に武士が居た模様・・・
270名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 13:44:17 ID:pUXI6Rnn0
レイプが横行してるんだって
元々治安が悪いだけか?
271名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 13:51:52 ID:MvwL6w+x0
>>269
Kill Billか?w
272名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 13:58:26 ID:Xy+rzsSu0
>>269
オー、サマライー!!
273名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 14:03:03 ID:qqYaa3Se0
>>265
恩どころか仇で返ってきそうなイメージあるからかな
274名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 14:10:23 ID:/6sElEdV0
かなづち、って言ってもこいつらがいうかなづちは、
レッキングクルーやファンタジーRPGに出てくる、
柄の長い両手で持つハンマーのことだろ?
275名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 14:14:01 ID:TSivUBKY0
>>258
でもどこぞの市長さんは、大統領の対応が遅い!って怒ってたけど…
276名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 14:25:33 ID:GDO9icAd0
今回のハリケーンで大儲けした奴もいるんだろうなぁ。やりきれない。
277名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 14:30:47 ID:/6sElEdV0
戦後の恩返しに、町で自衛隊が車からチョコレートやガムをばら撒いたらどうだろう。
278名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 14:38:02 ID:swiNj/Tn0
ちょっと気がついた恐ろしい話をしようと思う








 アメリカって、竜巻がよく来るから各家庭にシェルターを用意してるんだよね。
 きっとたくさんの人がシェルターに避難してるんだろうなぁ‥










つ【水が引くまで八週間】
279名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 14:45:38 ID:/6sElEdV0
>>169
日本も生活保護の連中に現金など渡さず、チケット配給制にすべきだ。
日長一日パチンコしてるヤツに現金なんぞ渡す必要なし。
280名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 14:47:04 ID:I2bE1Ynn0
阪神大震災でも現実化しなかったバイオレンスジャック
まさかこんなところでお目にかかれるとは
281名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 14:50:46 ID:afKSHgEp0
>>280
停電しただけで略奪が町じゅうで起こる国だもん
282名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 14:51:16 ID:/6sElEdV0
>>188
アメリカの話じゃないけど、ロシアなんかじゃトーストに1cmくらいの厚さのバターのっけて食うそうだから、
西洋人のバターの摂取量は半端じゃない。
283名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 14:55:17 ID:kSwaegQA0
ニューオリンズが突然コンクリートの壁で囲われだしたりして
284名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:03:38 ID:cCfMG0iI0
>>283
隣の市とかが、難民の流入量調整に既にバリケード設置してるんじゃないかと。

どこかでソースを見た気がするんだけど、もしかしたら別の国とごっちゃに
なってるかもだ。
285名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:04:41 ID:X9E+EUCL0
アルカイダの仕業にして今度はイランに攻め込むに1票
286名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:05:10 ID:Rc1LBu530
アホな国だ
287名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:08:50 ID:TC8cgutc0
>279

んなことすると、「世間体」とか「恥ずかしい」とか言い始めるんだよな、生保貰ってるやつらが。
(本当に障害抱えてる人は別なんだけど)貰ってる時点でそうだと思えよ。

あとは、金券ショップに流れる事もちょっと心配かも?法人が大口で使えないようにしとけば、
使うのがかっこ悪い券を買う人もいないだろうから大丈夫かな?
288名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:12:55 ID:hpU28sA/0
チャック・ノリス主演の映画にありがちなシチュエーションだな
289名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:26:15 ID:Xy+rzsSu0
>>278
竜巻がよく発生するのは内陸部。
洪水の危険性がつねに指摘されてる街でさすがに地下にシェルターは掘らんだろ。
そこまでアメ人も馬鹿ではない。。はず。。。
290名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 16:49:25 ID:5kYPRRbE0
マッチョな黒人が互いののアナルを狙って追突バトル!
想像しただけでおもすれー
291名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 17:10:14 ID:TSivUBKY0
>>278
そもそも自家用シェルターが作れるような裕福なご家庭は、台風来る前に避難してるだろ。
残ってるのは、そんなもん作る余裕もなく、行くあてもなかった貧しい人たち。
292名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:37:19 ID:2UmeN9Bx0
阪神大震災のときにもレイプや略奪が多発してたんだけど
復興のイメージダウンを恐れたマスコミが黙殺したんだよね。

293名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:46:06 ID:3TdSKavb0
279 :名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 14:45:38 ID:/6sElEdV0
>>169
日本も生活保護の連中に現金など渡さず、チケット配給制にすべきだ。
日長一日パチンコしてるヤツに現金なんぞ渡す必要なし。

↑日長って2ch語?
294名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:14:17 ID:ZDFRrHiV0
>>278
もうちょっと気がついた恐ろしい話をしようと思う





























ワニが水没した街中まで出てきて死体食べ始めてる。
295名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:17:53 ID:TSivUBKY0
>>292
よそでも言ってたけど、それは嘘。
取材に来た海外のスタッフが、治安の良さに驚いてたほどだもの。
296名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:18:13 ID:ww9r6OgJ0
>>294
天然のワニは死体は食べません。
297名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:30:26 ID:Q+/icg3M0
養殖だから食べるよ。
298名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:37:56 ID:U0mcvQu+0
>>295
日清戦争から終戦までの間の
世界の日本兵の評判みたいだね。
日本の民度の高さは誇らしいね。
299トルティーヤ@政治思想板 ◆khaTuItRcg :2005/09/05(月) 20:40:53 ID:2it5ztCU0
>>277
それはいい考えだw
LCACでチョコレートや清涼飲料水を大量に配給して回ろう。
武装勢力は射殺でヨロシ。
占領統治演習としても非常に価値がある。
300名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:44:04 ID:8ifZjYj20
>>299
矢野徹の小説にあったな。
地球0年だっけ。
301名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:53:10 ID:6epTMBop0
>>299
「配給品にキムチが無いのは差別ニダ!!」って暴動起こす集団が現れる悪寒...
302名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:30:42 ID:E1JLbVK50
阪神大震災直後に長田区へ派遣された大阪市職員だ。
生活はそりゃあ不便だったけど、治安の悪さは全くなかった。
おれらは、道路沿いに設営したテントで寝泊まりしてたから、
夜中でも外の様子がよくわかったけど、夜でも民間人が普通に活動してた。
自衛隊はあちこちの道路沿いにテント設営して、24時間体制で
活動してたし、水道、ガス、電力の工事会社も大勢いたから、
平常時よりも人の目が届きやすかっただろう。
もし、レイプや略奪が起きたとしても一瞬で制圧されただろうな。
ちょっとしたイザコザでもすぐに自衛隊員がすっ飛んでいって仲裁してたし。
303名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:31:48 ID:3rgpL0NR0
リアルGTA?
304名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:32:06 ID:tygxBTE60

どこの国も不法入国者のバカってのは同じだな。。。
アメリカの中の人に同情するよ。
305名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:32:50 ID:dW1jMq/T0
避難している黒人から没収された武器

ttp://www.asahi.com/special/050831/photo/win/29.html
306名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:32:55 ID:Y62LMQ6b0
俺はバイオを思い浮かべた
307名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:35:36 ID:OdnCwEsp0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
308名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:36:18 ID:FpRjmr5K0
>>305

お侍さんが結構いるみたいですね・・(´・ω・`)
309名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:36:38 ID:JdltwBw/0
オマイラがすべて黒人のせいにしようとするから
とうとう、今までブッシュを支持していたリッチ黒人も
ブッシュ批判を始めたぞ どうする?
310名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:42:37 ID:OQwlMj1V0
アメリカで模造刀を製作してるのは中国系とか韓国系が多いんだよ。
311名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:46:35 ID:BSyEhrBR0
>307
あっはっは〜。

清涼感がある。

312名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:48:11 ID:9Rg2w0140
ニューオリンズの水没は、数年前の環境関連の本で予言されていたヨ
313名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:51:06 ID:xc/QgNYK0
ヴィジランティズム
314名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:53:55 ID:P2xqmL7D0
阪神大震災を思い出してしまうなあ
震災発生後二日くらいは避難所も混乱していたが
すぐに避難所内での自治というか役割分担が確立
してそれなりに上手く機能していました
みんなで助け合ってましたよ
日本人はやっぱり民度が高いと思いますよ

泥棒はありましたねでもほとんど他所者だったそ
うですw



315名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:54:37 ID:R+vV7dJh0
民度低くね?
316名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:59:38 ID:beRNosqU0
阪神の地震の時はコンビにでただで配ってた商品を
お握り1個500円
500mlの天然水1本 2000円
カップ面 1個 800円
ビニールシート1枚 5万円
で売り出す奴が出て40万売り上げたとか聞いた
ビニールシートとサランラップがかなり売れるらしいよ
災害の前に買いだめしとく方がいいかも
317REI KAI TSUSHIN:2005/09/05(月) 23:00:11 ID:xlVs4QW30
救援を求めている人々 =
【英語】の話せないキューバやメキシコ 等からの【不法入国者】

普段の生業は、お金持ちのクルーザー清掃や別荘の庭掃除で
【年収200万円以下】の安い給与で暮らしている人々

【不法入国・不法就労者数 10万人(ニューオリンズの人口の30%)】
318名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:03:28 ID:iiFAvo8B0
>>316
大阪国人率高し・・・!!!
319名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:14:12 ID:bxSrptR30
http://dablog.net/archives/images/010.jpg

こんな武装黒人せめてきたら、おまえら女子供をまもれるか! 体鍛えとけ!
320名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:00:01 ID:3OAJ2ocX0
>>296
飢えた人間は何でも食べるよ。
321名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:37:58 ID:/r8d1U7j0
>>319
すげー!みるからに凶暴そうなやつだな。
しかもそんなすげー武器持って、ほんと戦場みたいだな。
322名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:47:04 ID:vy5JpE7x0
ショットガンとカナテコならスレ伸びてたと思う
323名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:57:10 ID:sw3b4Fh+0
避難勧告今年で六回出たらしいじゃん
逃げたくても逃げられない人たちが集まっていたんだな
324名無しさん@6周年

お時間があればどうぞ。

■勝手に世論調査。ワンクリック・アンケート■

数千人が死んだと言われる、凄まじい「カトリーヌ」の被害。日本の支援額はたった約5,500万円というセコイ金額ですが・・・

■日本はアメリカのハリケーン被害に対して、いくらくらい支援すべき?(10月5日まで)
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=100

お邪魔しました。