1 :
無神経な男のクリスマスφ ★:
アマゾンの密林で体長14メートルの巨大ワニの化石が発見される
ルーの探検家が、アマゾンのジャングル奥地で体長14メートルの「巨大ワニ(クロコダイル)」の化石を発見した。
世界最大の熱帯雨林地帯であるこの地域はかつて大きな内海だった、という説を後押しする有力な発見となった。
探検隊はフランスのツールーズ大学、アパレル会社のドゥヴァンレイから資金提供を受け、12人の科学者が参加した。
彼らはペルー北部のアマゾン盆地の地中で巨大ワニのものとみられる「あご」、「歯」の化石を発見した。
ペルー国立考古博物館の古生物研究のリーダーであるロドルフォ・サラス氏によると、
この巨大ワニの体重は9トンで、頭部全長は1.3メートルと推測できるという。
「今回の発見は、かつてアマゾンがカリブ海に繋がる内海であったことを示す証拠の一つだ」とサラス氏はロイターに語った。
さらに付近では巨大なアルマジロの化石も発見されたとのこと。
アンデス山脈は1,500万年前、南米大陸とナスカ・プレートのぶつかり合いにより隆起したとされ、
西方に流れるアマゾン川をせき止めて内海を形成したと考えられている。
この巨大ワニの化石は、詳しい調査とクリーニングが行われた後にペルー国立考古博物館に展示される予定となっている。
ソース:
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081125804718.html
ぬるぽ
3 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 15:32:20 ID:K1lJ4K+40
2
5 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 15:33:58 ID:3Tef/hcp0
五階建てのビル位の大きさか。
もはや恐竜
7 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 15:35:12 ID:mpozyS2t0
でか!!!
8 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 15:35:24 ID:2dYacm9s0
ルー大芝が一言↓
___
ノ ヽ
/ ● ● | ワニーーーーーー!
| /\⌒ ⌒ ヽ
/ \Vヽ⌒ ⌒ ヽ
// / _ \Vヽ⌒ 。。⌒)
/ 〉 〉 (__) / \ VVVVV
/ 〉 〉/| /  ̄ ̄ ̄
( ヽ ヽ | /\ \
\_/| / ) )
vvv ( \
VVV
10 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 15:38:23 ID:bnWkEkXn0
いいねぇ
こういう夢のあるニュースを待ってたよ。
最近酷い話ばっかだったからな・・・
なんで昔の生き物はやたらデカイんだ?
13 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 15:48:14 ID:OTEOLR+q0
11メートルのカモノハシもビックリ フロム万博
14 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 15:49:37 ID:rsF+pmvH0
勃起した
>>12 そんなSF読んだな
なんてタイトルだったか…
16 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 15:51:15 ID:bnWkEkXn0
ニッケルだかなんだかの重い金属は地球にはなくて
今はアステロイドベルトになってる失われた第五惑星の破片のデカイのが飛んできて
地球にくっついたんで重力が増したのさ。
月はそんときの残り。
17 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 15:51:45 ID:ie3IyP2y0
酸素濃度が高かったという仮説に妙に納得した記憶がある。
18 :
あほ@外国人参政権反対:2005/09/04(日) 15:52:39 ID:c08gg/eH0
19 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/09/04(日) 15:55:11 ID:h5t5f5fz0
∧∧
( =゚-゚)<巨大ネコは〜?
+
+ + +
+
. / ̄\ +. ∧_∧アハハハ +
[ペ]カエセヨー ( ´∀`) (´∀` )
(つ つ (つ つ[ペ]
. + ( ヽノ ( ヽノ +
し(_) し(_)
21 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 15:56:18 ID:d0UG0d9q0
>>16 いや、月の内側に含まれてた重金属類が、
月が地球に異常接近した時に月の表面が割れて地球に流れ落ちてきたのさ。
で、その残りが月の片側にべったり貼りついた。
月がいつも地球の方を向いてるのはそのせい。
(重い方がいつも地球に引かれてこっち向いてる)
ちなみにその異常接近の天変地異がノアの箱舟の洪水だ。
22 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 15:56:56 ID:HY5tN2e+0
私の股間の密林には巨大な芋虫とフクロタケが…
23 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 15:59:07 ID:DZGtbtNO0
>>16 いや、月は地球の防衛システムだよ
地球に接近する奴を破壊する
ちなみに俺たちは地球に住んでると思ってるけど、本当は東京23区の
大きさしかない宇宙船に住んでるんだよ
24 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 16:01:24 ID:A0WFrTvO0
25 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 16:02:26 ID:bnWkEkXn0
いやいや月は宇宙船なんだよ。
叩けば中が空洞だって分かるんだそうだ。
あと地球が重力が弱かったのは宇宙人が重力を弱めるシステムを使っていたのさ。
で、恐竜たち生物兵器を開発していたが結局もくろみは失敗して撤退、重力システムは
破棄されたのさ。
26 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 16:05:28 ID:OQbjKHwf0
また藤岡弘。か!
27 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 16:07:38 ID:/oXiHb9d0
新種だったらうれしい
>>11 今より空気中の酸素の比率が高かったからジャマイカ
29 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 16:10:03 ID:+R/4ky1a0
巨大生物と聞くと興奮するぜ
30 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 16:11:04 ID:sxqFcYPf0
§選挙で味わうマゾっぽい感覚
信じられないかもしれないけれど、関節がこすれて皮がむけ、肉がはがれ、
うっすらと白いものが見えてる…。あれは私の骨だったのかしら?
その後、医者へ飛び込んで治療を受けて包帯をぐるぐる巻き。
激痛と喜びがシンクロして、マゾヒスティックな感覚(?)を味わったこともありました。
http://www.noda-seiko.gr.jp/rensai/miles2.html 822 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/03(土) 01:30:18 ID:yP1FreC+0
新聞記者してる友人から聞いた話で、2chあたりなら誰でも知っている話だそう
だけど、
野田聖子は、凄いマゾヒスト、Mで、大臣の時、何かの会議に出られなかったのは、
調教中だったからとか。
高市早苗もSMとか。高市早苗は基本はSなんだけど、ある男性の前だけではMになる。
と、聞いたけど、
有名な話なの?
野田さんが、「縛って、丸裸にされて、いじめのような」といったときに
リアリティあるなと思ったのだけど。
【衆院選】野田聖子氏、遊説中に車と接触 左腕負傷で大きなギプス(全治3日)★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125640875/822
31 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 16:11:44 ID:VGGO54c00
夢、膨らむ〜
32 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 16:11:54 ID:U4szJrVs0
このワニはなに喰ってたの
>>11 昔っつったらオゾン層が無かったわけだから降り注ぐ放射線で巨大化するんだよ。ゴジラみたいに。
34 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 16:15:38 ID:F0lwfr9t0
>>11 だよね。2メートルのトンボとか平気でいるし。
重力が今より少なかったんじゃないかな。
35 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 16:19:47 ID:MZUbebpq0
最近2ちゃんのどこかで超巨大なワニの画像見たんだけどなぁ。。。
どこだったかな・・・・20mくらい。
36 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 16:24:40 ID:AZnaumte0
おれのチンコのほうがでかいな
37 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:35:59 ID:8lRPVJmO0
マチカネワニだっけ? 日本に住んでたワニ。
38 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:35:15 ID:Pzf659CY0
>「巨大ワニ(クロコダイル)」
プルスサウルスはアリゲーターのはずだが
40 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:45:37 ID:Pzf659CY0
41 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:49:18 ID:wDprRPkUO
14メートルだと?
すごい…
42 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:53:14 ID:t4XHUGS60
年末の藤岡弘、探検隊のテーマは決まった。
『 人跡未踏の奥アマゾンの最深地で巨大人喰いワニを見た 』
だな。
43 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:58:18 ID:qDMs6XwG0
こういうとき、よく不用意に「体長」と「全長」をゴッチャに使うけどさ、
爬虫類で「体長」っていうと尾堆から先の長さは含まない、
腰周りまでの長さってことになっちまうぞ。
それとも尾の先まで20m級の巨大ワニが発見されたってことなのか?
44 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:58:38 ID:AwyewxeL0
昔は50メートルの蛇がいた
46 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 19:02:21 ID:VGGO54c00
47 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 19:02:48 ID:X1+Tc2Le0
48 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 19:16:22 ID:Cf84YIUc0
北大の博物館に巨大なワニの化石があるが
あの大きさはマジで怖い。
夢に出てきそうなくらい怖い。
49 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 19:20:47 ID:Vl/ZUPVA0
14メートルのワニなんて一度でいいから見てみたい。
50 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 19:25:44 ID:cjHUfy1h0
>>17 中生代を通して酸素濃度は現代より低いままでした。
二畳紀末期の僅か数%と言う想像を絶する低酸素程ではないですが。
時計ワニか!
52 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 19:30:09 ID:Pzf659CY0
>>49 前にディスカバリーチャンネルで15mくらいのワニであるディノスクスやら
サーベルタイガーのスミロドンなんかに追いかけられまくるという番組やって
たからまたやるかも。
最後はビル街でやられちゃうみたいな。
53 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 20:11:33 ID:RLBJME190
>>11 単純な事。
今まで存在した種と現在生き残ってる種は数が違いすぎる。
シロナガスクジラみたいな超巨大生物が現生している事が奇跡。
巨大生物は男のロマン。
女には分かるまい。
56 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 20:36:09 ID:5laO9Mn3O
巨大ロボットはテコンV
マイケル・ルーの版画を格安価格
版画ならギャラリーしげかわ。マイケル・ルー等の版画を格安販売。
58 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:18:08 ID:t4XHUGS60
もしかしたらガンダムやマ・クベも、
かつては地上で繁栄していた生物だったのかもしれないな。
そもそも決まったサイズがある生物って哺乳類と鳥類だけらしいな
他の生物は歳を取れば取るほどでかくなるらしい
60 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:19:31 ID:bnWkEkXn0
いや人間だって大きくなるらしいぞ。
ウチのばあちゃん全高15mあるもん。
61 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:47:08 ID:bDjImYVt0
倍化の術かよ
昔の地球は大気の成分の構成割合が違っていた
実験で古代の大気を再現し現在の生物の卵を暖め
孵化させた所巨大になったらしい
63 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:56:40 ID:C5OQ3ZAJ0
恐竜とか実際見たことないから想像してもピンとこないがワニは今もいるからな。
それの14メートルなんていわれるとリアルに想像しちゃって怖いやらわくわくするやら。
64 :
名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:17:49 ID:BSityxNu0
たまたま運よく化石で見つかったのが14mだから、
その当時には、20m、25m級の個体も当然いただろう。
(爬虫類だと、平均の2倍くらいの大きさの個体がいてもおかしくない)
25mって、プール一杯くらいの巨大ワニだぜ。
すんげー!それって怪獣だよもう。リアルに生きてるとこ見てみたい。
65 :
名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 02:01:08 ID:x6ctKIwT0
フォボスクスって言うんだっけ。
図鑑で見た恐竜を池に引きずり込んで食ってる姿が忘れられない。
>>64 7〜8mクラスなら現代にも生き残ってるから現地に行けば見られるかも。
それくらいでも腰が抜けるほど大きく見えると思う。
67 :
名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 15:56:57 ID:tS/vq9pM0
ワニはロマンを掻き立てられる
獣王会心撃
69 :
名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 16:43:59 ID:wQw8iAMR0
ディノスクスとかだとむしろ恐竜なんかより強い?
70 :
名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 17:07:31 ID:8T3FCmdx0
はぁ大昔は今より重力が小さかったのか。
昔読んだ図鑑だっけか、プテラノドンはろくに飛べませんですたと書いてあったけど
重力小さいなら堂々と飛んでたんだろな。
なんかうれしい。
71 :
名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 17:20:41 ID:FDcltCgM0
問い:冷蔵庫にキリンを入れる手順を示せ。
答え:冷蔵庫を開け、キリンを入れ、冷蔵庫を閉める。
問い:冷蔵庫にゾウを入れる手順を示せ。
答え:冷蔵庫を開け、キリンを出し、ゾウを入れ、冷蔵庫を閉める。
問い:ライオンが世界動物会議を開いた。しかし出席できない動物が1つあった。何か。
答え:ゾウ。ゾウは冷蔵庫に入っている。
問い:アマゾンの奥地の川を渡ろうとする男がいた。しかしその川は人食いワニがいる事で有名だ。
武器もボートもない。男はどうやって安全に川を渡る事が出来るか。
答え:泳いで渡ればよい。人食いワニは世界動物会議に出席しており、川には不在だ。
72 :
名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 17:25:22 ID:uF2GbL/H0
>>11 は虫類は暑かった時にデカかった
ほ乳類は寒かったときにデカかった
今はどちらにとっても小さい方が住みよい時代
73 :
アマゾンライダーここにあり 1番:2005/09/06(火) 17:41:49 ID:1YMMMSiX0
アーマーゾーン
大空に聞けー 俺の名ーはー
アーマゾンライダーここにあり
来るなら来てみろ 悪の使者ー
見たかー乗ったぞ ジャングラァァァ
牙が光るぞー 歯には歯をー
爪が唸るぞー 目には目をー
正義の為ならー 鬼となーるー
アーマゾンライダーここにありー♪
自転速度が遅かったんじゃないっけ?
昔は1日25時間だったと聞いたことがある。
75 :
名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 17:47:39 ID:UnXEYUD+0
>58
マクベ?
76 :
名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 17:53:36 ID:jkc+JyqE0
77 :
名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 19:24:51 ID:2QOPX0cwO
巨大生物は男のロマンですな!
川口浩探検隊の再放送またやらんかなー
>>74 逆。1日の長さは今も少しずつ長くなってる。
79 :
名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:16:06 ID:LUYe5m0n0
太古の昔はペンギンも5mくらいあったらしいじゃないか。
5mのペンギンに囲まれたらちょっと怖いな。
アーケロンvs巨大ワニ キボンヌ
5メートルのペンギンちゃん・・・触ってみたいな
82 :
ラクエル・ウェルチ:2005/09/07(水) 22:49:33 ID:ir1hyWF+0
アーケロン!
84 :
名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:06:53 ID:fYjM0/IkO
男のマロン
なんかこのスレとんでもな説がとびかってるんですが(#´ρ`)