【科学】“満腹は癌を招く?” 癌関連遺伝子の働きが,食生活で変化する事が判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★
 満腹するまで食べる習慣のある男性は、がん化を抑える遺伝子の働きが弱まっている率が高く、
逆に、キャベツやブロッコリーなどを多く食べたり緑茶を多く飲む男性ではこの率が低いことが、
東京医科歯科大(東京都文京区)の湯浅保仁教授(分子腫瘍(しゅよう)医学)らの研究で分かった。
14日から札幌市で開かれる日本癌(がん)学会で発表する。がんに関連した遺伝子の働きが食生活で
変化することが分かったのは初めてという。

 湯浅教授らは、同大病院などで手術を受けた男性の胃がん患者58人にアンケートし、がんになる
以前の食事の量や内容などを聞いた。一方で患者ごとに、手術で切り取ったがん細胞を多数分析し、
がん化を抑えると考えられている遺伝子「CDX2」の働きを調べた。

 「満腹するまで食べていた」と答えた22人のうち10人(45%)では、細胞の一部でこの遺伝子が
「メチル化」と呼ばれる化学変化を起こし、働かなくなっていた。これに対し「腹八分」または「意識的に
食事の量を少なくしていた」とした35人では、メチル化が起きていたのは10人(29%)にとどまった。
無回答が1人いた。

 ほうじ茶を含めた緑茶を飲む量では、日に6杯以下と答えた43人のうち17人(40%)にメチル化が
みられた。7杯以上飲んでいた14人では2人(14%)と少なかった。無回答は1人。またキャベツ、
ブロッコリー、カリフラワーのどれかを食べる回数でみると、週に2回以下とした32人中14人(44%)に
メチル化があったのに対し、3回以上と答えた26人中では6人(23%)だった。

 メチル化は老化とともに増えるが、解消されて元に戻ることもある。緑茶が含む「カテキン」を細胞に
注入すると、遺伝子の一部でメチル化が解消されたとの実験結果もある。ただ、多量の食事でメチル化が
増える仕組みや、キャベツなどで減る仕組みは不明だ。

 湯浅教授は「研究が進めば、食生活の改善でメチル化を抑えたり、がん抑制遺伝子の働きを強めて
がんを予防したりできるのではないか」と話している。

[ソース]
毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050904k0000m040127000c.html
2名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:33:49 ID:WR5115/O0
ガーン
3名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:34:49 ID:LmLHEX1+0
腹八分目食ったらお茶を飲んでごちそうさま
4名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:35:04 ID:kAjNTzOA0
>>2 w
5名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:35:25 ID:XSosAUUO0
だいぞうじいさんと癌
6名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:35:45 ID:p6VyLwcH0
つまり俺はもうだめってことだな。
いっつも腹いっぱいまで食ってる。
しかもアイスとかビスケットで。
7名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:36:34 ID:Yr55n8bx0
食いすぎが先なのか、癌要因が先なのかよくわからんな
8名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:36:50 ID:yz4K5DEb0
お茶飲むと小便近くなるのが嫌だし7杯以上も飲めね
9名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:37:11 ID:cYc4J7QH0
キャベツを腹いっぱい食う人は????
10名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:37:21 ID:3VPzR3WUO
一日7杯のお茶・・・ありえない
11名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:37:42 ID:BvJCHz/J0
おのれガンめ!
あれもダメ、これもダメって
じゃあどうしろってんだこのやろう!
12名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:40:38 ID:8LByw4ji0
オンナを食い過ぎる人は、どうなるの?!?!?
13名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:40:41 ID:EtrVvIJoO
腹八分目医者いらずって言葉あるように昔の人は賢かったんだな


>>9
とんかつ屋行ったときの俺。
14名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:41:25 ID:d+532tlB0
「茶を飲むとガンになりにくくなるのはデマ」というのがつい最近TVで出たばっかりだったような
15名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:41:30 ID:GDvQ7y5C0
>>5
ガンはガンでも雁ですな。

こんな時間にペヤング食べて白くまパフェ食べておなかいっぱい。幸せだ。
16名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:42:13 ID:fh0as4ua0
>>11
だなw
全くどうしろと。
まあ、欲張らずに質素に生きろってことだろうね。

健康になるんだ!と、あるあるとかみのもんたとかの言う通りにすべて実行したら
逆に寿命が20年くらい縮まる気がする。
17名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:42:21 ID:LDUXTFekO
>>5
中学一年生の頃、クラスに大造と言う名前の子がいた。
大造じいさんと雁の授業があってから、
その子のあだ名が じいさん になったのを思い出したよ。
遠い十年以上も前の出来事。
18名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:45:02 ID:fh0as4ua0
さて、今度は誰のせいにするのかな。
19名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:45:22 ID:EtrVvIJoO
>>10
ありえないってのがありえない
1日に7杯だったら飲めるだろ


まぁ7杯っていっても湯呑みはそれぞれ大きさ違うから
どれぐらいの量のまにゃならんのかわからんが
20名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:45:51 ID:YGK0ELFy0
うわぁ、こりゃ俺はマジダメだな、
腹一杯食っちまうし。
これからは気をつけよう。
21名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:46:03 ID:hH+fUxIO0
>>7
禿同。
がん細胞が発生してから臨床的に発見されるまでに、10年20年の期間がかかる。
「がんになる以前の食事の量や内容」といっても、
自覚がないだけでがん自体は存在していたはずだから、
癌が原因で食いすぎになった可能性を排除できない。
22名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:46:23 ID:DyhXzdqF0
そもそも、遺伝子の働きが「強い」とか「弱い」とかって具体的にどういう状態を指すんですか?

出てきて説明しろや生物・医学オタ щ(゚ロ゚щ) カモ-ン
23名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:46:32 ID:pVdc6I8P0
ブロッコリーを多く食べるにょ
24名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:46:38 ID:XSosAUUO0
>>15>>17
自分で書いておきながら、ストーリー全く覚えてないわ。うはは。
猟師の話だっけ。
25名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:47:16 ID:pyiC6DD10
>>5
ワロス
2618:2005/09/04(日) 04:48:19 ID:fh0as4ua0
朝から誤爆。orz
27名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:48:23 ID:p6VyLwcH0
>>15
幸せならいいよね。うん、やっぱそうだよね。
28名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:49:10 ID:QMEEFK9U0
-CH3  <ゴチャゴチャウザイyo!! チンカスドモ!!
29名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:49:46 ID:EtrVvIJoO
>>16
ま、健康になるんだって意識する時点で不健康なわけで
30名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:49:58 ID:SlpPbn1k0
キャベツとブロッコリーを満腹まで食べるとどうなるの?
31名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:50:31 ID:q+O+3dPn0
> 満腹するまで食べる習慣のある男性は、がん化を抑える遺伝子の働きが弱まっている率が高く、
>逆に、キャベツやブロッコリーなどを多く食べたり緑茶を多く飲む男性ではこの率が低いことが、
あの・・・何に対して逆と・・・?
32名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:50:53 ID:cS9G8I9Z0
>>22
遺伝子は、刺激を受けてスイッチが入って、はじめて機能する。
だから、「強い」遺伝子は「スイッチが入りやすい」遺伝子。「弱い」は逆。
33名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:54:09 ID:i7cEiZ/d0
なに?この研究。
カフェインの危険性には触れないんですか、そうですか。
34名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:55:29 ID:eJ9WMFTi0
朝食時一杯、仕事中に一杯、昼食時一杯
おやつ休憩時に一杯、夕飯時に一杯、食後に一杯
家族団らん時に一杯
これで7杯くらいか
御茶代が凄そうだ
35名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:55:49 ID:UofZR6jn0
> 満腹するまで食べる習慣のある男性は、がん化を抑える遺伝子の働きが弱まっている率が高く、
>逆に、キャベツやブロッコリーなどを多く食べたり緑茶を多く飲む男性ではこの率が低いことが、

キャベツやブロッコリーを満腹になるまで食べると!?
36名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:56:19 ID:rvpxtm6a0
ずいぶん大雑把なデータを発表したもんだな。
医科歯科ってこの程度なのかなあ。
37名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 04:56:56 ID:udGR02q30
>>22
簡単に言うと、遺伝子の中でメチル化した部分は機能しなくなる。
ガンAを抑制する機能がなくなれば、ガンAは増殖しやすくなる。

メチル化自体は悪いものでなく、機能したら困る遺伝子を抑制したりもする。
妊娠初期段階で葉酸やビタミンB12を摂ることが推奨されるのは、
胎児が持っている不要な機能をメチル化するためで、
メチル化できないと無脳症や二分脊椎の原因になる。
38名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 05:08:17 ID:q0KkPieX0
なんだかほのぼのしてるね、このスレ。
ストレスフリーで癌にグッバイ。
39名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 05:14:47 ID:mWvYaohL0
>>1だけ見て

全く役にたたねぇ統計だな
40名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 05:15:32 ID:YGK0ELFy0
>>35
>キャベツやブロッコリーを満腹になるまで食べると!?

これ発表した先生に直接聞いてみたいね。
41名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 05:25:13 ID:mWvYaohL0
昔から多く食べると早死にするっていわれてるじゃんな
42名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 05:32:55 ID:InUaogFM0
満腹まで食べました
腹八分目まで食べました
半分までしか食べませんでした

なんかおかしくね?胃の容積を測ってスキャンしてデータ採らなきゃ正確とはいえんよ。
その程度の発表だなこりゃ。
43名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 05:52:01 ID:AyCdHng40
キャベツ好きとしてはうれしいニュースだ
44名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 06:46:03 ID:mWvYaohL0
>>43
じゃあ次はキャベツを多く食べる人とブロッコリーを多く食べた人で比べようぜ

そういうことだ
45名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 06:53:11 ID:p6VyLwcH0
俺もキャベツ大好きだが、大抵千切りでドレッシング掛け捲って大量に食ってる。
お世辞にも権衡に良いとは言えん。
46名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 06:57:45 ID:Okl+7cRU0
俺のように満腹まで食べてえなあって思いながらも、
マジで金がねえから、いつもまともに食えない奴は癌以前に早く死ぬと思う。
47名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 07:00:17 ID:s9sNOvJv0
「満腹するまで食べていた」が22人中10人
「腹八分」が35人中10人。
以下のデータもすべてサンプリング数不足。
こんな中途半端な研究をニュースとして取り上げても意味なし!

48名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 07:30:46 ID:qnnyHcxFO


結論ありき


49名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 07:37:12 ID:yoa8Lw4O0
>>47
禿同

しかもだ、お前ら、
「『満腹するまで食べていた』と答えた22人のうち10人(45%)」も
「『腹八分』または『意識的に 食事の量を少なくしていた』とした35人では、
メチル化が起きていたのは10人(29%)」も、全員癌になって胃の手術をしてんだぜ。

腹八分だろうが、緑茶を7杯以上だろうが、こいつら全員癌患者だってことに気がつけ。
腹八分に抑えていたなんて誇らしげに言うんじゃないよ。癌になったんだろが。
50名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 07:40:34 ID:w+2LqKfZ0
人は食べなくても生きられる
51名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 07:41:03 ID:szt3twQl0
最近毎日はこういうサンプリング数不足なのをよく記事にするな
52名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 07:42:48 ID:iuMnBzcE0
>>51
明らかにたりねーな。

せめて1000ぐらいサンプル取れ。
53名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 07:44:50 ID:pLAz8u1B0
肉体の細胞なんていかに再生しようと結局は消耗品だから一生のうちに使える限度など大抵決まっているんだな。
心臓でもネズミのように心拍数が多いヤツは早死にするし、消化器系でも消化・吸収活動による劣化も同じって事か。
そうすると、大食い選手権に出ているようなヤツはみんな癌で早死にするんだろうな。
54名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 11:13:09 ID:0J5K5L+Y0
知り合いの若い人、一人暮らしでインスタントばっか食っていて
野菜をほとんど食べなかったら大腸がんになってしまった。
手術で大腸を半分摘出されリンパにも転移していたそうだ。
(((( ;゚д゚)))
55名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 11:32:07 ID:9qsBxHAc0
こんな調査報告はウンコ以下。

理由のヒント:「想起のバイアス」
しかもただの断面調査。
56 :2005/09/04(日) 12:05:57 ID:KXEmJnr10
キャベツやブロッコリーに散布される農薬
57名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 15:55:56 ID:vtWYZjmM0
なんか中途半端というか説得力のない研究結果だなw
無理矢理命題をでっち上げたとしか思えんのだがww
58名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 15:57:34 ID:wPCbAodgO
キャベツやぶろっこりを満腹になるまで食うとどうなるの?
5958:2005/09/04(日) 16:03:03 ID:wPCbAodgO
散々既出だったか…
60名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 16:04:24 ID:CwDF9oWN0
>>58
語尾に「にょ」がつくようになります。
61名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 16:08:07 ID:8EtN06/P0
ヘルペスウィルスを利用した癌の治療法って凄いらしいね
62『満腹食堂』店主:2005/09/04(日) 16:09:54 ID:EOsSQGw40
営業妨害で訴えてやる!
謝罪と賠償を要求するニタ
63名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:02:20 ID:NPeoqxd+0
少食が病気やガンに有効かもしれないっていうのは昔から言われていたこと
64名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:31:59 ID:cClbOy4s0
>>51
文系なんてそんなもの。白雉の様な判断力をさらっと披露するやつは意外に多い。
65名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:34:33 ID:6ox51ZSG0
いまだに文系理系で思考のエコノミーしてる人がいるのねん。
66 :2005/09/05(月) 01:41:46 ID:afU2fwKo0
>>61
凄いって どんな?
67名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 02:40:24 ID:9hVJTEUb0
>>65
まあそれだけ文系と理系の間には思考力の差があるってことよ。
理系は入学後から専門的なトレーニングを始めるけど、文系は大学入ったら遊んでりゃイイもんな。
ところでエコノミーしてるって何の誤表記?
68名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 09:03:48 ID:lFsdZWON0
>>66
ガンが完治して、しかも免疫ができるから2度とガンにならないらしい。
まだ治験の段階だけど、もし標準治療として確立されたらノーベル賞どころの話ではないね。
69名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 09:12:07 ID:4oPfaPdtO
「栄養不良の者はガンにかからない」
「ささやかな内祝いで」
ってのはサザエさんだった?
7066:2005/09/05(月) 12:14:04 ID:ZImw9EqW0
>>68
ありがと 知りませんでした
帯状疱疹の経験はあります あの激痛は忘れられません
友人は何型だったか薬が原因でヘルペスが活性化して3ヶ月入院したり
ヘルペス菌はやってくれますね
71名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 12:43:43 ID:6ox51ZSG0
「思考のエコノミー」してる
72名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:51:23 ID:TlEFrrb30
食後に一服クソして一服 シューパットでスモーキンブギ
73名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:59:48 ID:DdpxH+GY0
あるある連動企画か。
74名無しさん@6周年
>>73
確かに、ここまで嘘っぱち全開だとあるあるがかんでる気がするな。