【柔道】"背中から落ちなくても1本" 国際柔道連盟、ルールに随時注釈を加え運用へ ビデオ導入は延期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★国際柔道連盟:ルールに随時注釈を加え運用へ

 国際柔道連盟は3日、カイロで開いた理事会で、ルール運用を現実に則したものにするため、
ルールに随時注釈を加え対応してゆくことを決めた。

 注釈が必要な例として挙げられたのが、相手選手の体が回りすぎて背中から落ちなかった場合。
これも1本となるが、背中から落ちることだけを条件と解釈する選手側から、1本ではないと抗議される
ケースが目立っていた。今後は体が回りすぎ背中から落ちなくても1本になる、という意味の注釈が付く。

 また、今大会から技判定の材料として試験的に利用する予定だったビデオの導入が延期されることも確認された。(共同)

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/battle/news/20050904k0000m050067000c.html
2上級地下評論員:2005/09/03(土) 20:53:45 ID:tZGWDl8E0
いい加減なスポーツある。
3名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 20:53:50 ID:J3xAjFgU0
4名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 20:55:16 ID:WtQjvqVB0
>>3
そりゃない
5名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 20:56:25 ID:mZQqVOE00 BE:4628328-#
>>2
おまい、どこのスレにもいるな
6名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:06:25 ID:FrqlDYSZ0
360度の場合でも1本にすべきか???
7名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:07:24 ID:IxRQqDVT0
時間無制限ギブアップのみでいいじゃん
8名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:08:16 ID:oZ0oGYLR0
「柔道部物語」で鷲尾さんが一回転させちゃって一本にならなかったことがあったよね。
三五が1年のときの新人戦の話。
9名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:10:12 ID:fouNeDzy0
投げられながら自分で回ってるセコいやつ多いからな
特に北朝鮮
10名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:11:27 ID:yx+WsO/kO
ここまでこれたのも、先生方のご指導のおかげです
11名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:16:13 ID:mOODoOEe0
>>2

あれ?コピペは?
12名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:17:14 ID:XsRuLDxa0
>>9
いるな、ブリッジする奴。
このルール変更はいいと思う。
13名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:21:08 ID:Jhg8gS7m0
キンパチが審判

「はい 礼!
これからこの二人に殺し合いをしてもらいまーす。
みんな、よく見ておくんだぞー」
で良いよ。
14名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:26:44 ID:SFNeJmlDO
時間制限なしで
15名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:28:49 ID:e3twm2dRo
こんなことを明文化しなけりゃわからん連中が柔道やってんのか。
16名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:31:27 ID:0pn+Y47p0
いや、ある意味回り過ぎて背中から落ちてないのは一本ではないというのは当然かも。
そっちの方が面白いし。

実際、実戦っぽい
背中から落ちればダメージ大っぽいけど、反対だと大丈夫っぽいし
17名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:33:32 ID:PuodrKw70
回りすぎが一本にならないなら、技をかけられたとき、意図的に回ることで回避できそうだしな。
これからはガチバトルが期待できそうだ
18名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:33:57 ID:2vnkUmoe0
柔道はスポーツ化されて死んだ

「道」を名乗る資格無し
19名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:35:09 ID:C04ISjJo0
>>1
柔道を理解できてない馬鹿が多くて、審判の質も悪くなり、プランス人のドイエみたいな恥知らずが出てくるしな
20名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:37:36 ID:Sg1auXzz0
西郷四郎みたいに、足から着地したらどうなるの?
21名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:37:46 ID:0pn+Y47p0
>>18
剣道ってサムライ好きの外人にも相手にもされないくらいにくだらないが・・
22名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:43:02 ID:BllfRD+Q0
猫柳!
23名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:48:13 ID:6bKV9oH80
>>17
実際そうやって回避することも多いんだがな、中高生でも。
一本の規定には「相手をコントロールする」ってのが入ってるから
勢いだけではだめなんだな
24名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:51:09 ID:0pn+Y47p0
そういや、普通にやってた
〆が怖いのが難点だったけど。

普通にくるっと回って正面から倒れて、その後首を守ってた
んで、審判の方を見て顧問に怒られたりしてたな。

受身なんて取ってたら有効技でも一本になる(w
25名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:52:08 ID:yZ6UnlqT0
背中に風船つけて
割れたら負け
26名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:58:33 ID:XsRuLDxa0
>>24
それとこのルール変更は関係ないでしょ。
27名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 22:01:14 ID:APAC/Nf/0
ジャッジで勝負がひっくり返るスポーツはつまらん。リアルファイトに切り替えろ。
28名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 22:08:45 ID:aqKGffOp0
>>13
つまんね
29名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 22:10:30 ID:yhcZI9110
これって、背中から落ちなければいけないという暗黙のルールがあったんじゃないの?昔は。
俺が学校で授業を受けたときは転び方を練習させられたから、形成が不利になったら背中と両の手で安全に倒れなきゃいけないって教わったよ。
形成が不利になっても背中を避けて倒れてるってことか?
30名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 22:47:56 ID:TMS++gC50
オリンピックが懐かしい。抱きつき一本って誰だったっけ?
31名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 22:49:53 ID:XsRuLDxa0
>>30
内柴?
32名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 23:14:55 ID:TMS++gC50
>>31
たぶんその人だ。ありがとう。
33名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 23:15:54 ID:JaJa0tmF0
柔道ってたしか韓国が発祥とか言ってなかったっけ?
おしえてだれかエロイ人
34名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 23:17:06 ID:ezt2nvuo0
大体柔道のもともとの技で背中から落とすなんて技無いぞ。
主に頭を打ち付けるための技だからな。
昔の土の地面に背中から落としても意味無いからな。
35名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 23:17:31 ID:1Z6LW1Js0
ちゃんと組んでから開始させてほしい。
あと、ぬるぬる柔道着も反則に。
36名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 23:19:26 ID:mSoQmQIN0
そういや、帯ギュで巴投げをブリッジでこらえようとして一本取られたアマレス使いがいたな。
37名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 23:22:08 ID:gtXJcx4Z0
これっておかしくね?
柔道ってのは、背中から倒れたら負け、って創始された時代からのルールだったように思うのだけど
そういう風に覚えている人、多いのでは?

それが、途中から、日本の選手に都合のよいようにルールが改正されてるような気もしないでもない
38名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 23:24:15 ID:gtXJcx4Z0
なんにしてもわかりにくい
そんなわかりにくいことしてたら、そのうち廃れてしまうとみた

※大山倍達が死んで、組織分裂しちゃてから、空手はもう終わってしまったけどな
39名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 23:40:20 ID:mgEo7fCh0
>>34
柔術に戻しますか?
40名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 23:54:47 ID:hm2Xz3PcO
>>18
剣道、合気道、空手道・・・・・・・・
道系は柔道以外はみんな雑魚の集まりじゃん。
41名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 23:56:56 ID:IQNrHMXt0
剣道に比べりゃどうってことないって
42名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 23:57:57 ID:lESounh30
危険な受身取る奴は反則負けにするというのはどうだ?
ブリッジとか。
43名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 23:59:02 ID:yN1I5AD80
もう今の柔道は格闘技じゃなくて、ただのバランスの
崩しあいみたいだね。
昔の戦国時代の柔術を復活したほうがおもしろそう。
44名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 00:01:35 ID:+fv6oGyX0
>>37
綺麗に投げれば一本。という基準が曖昧なのが柔道。
フランスが柔道に強くなければ今頃オリンピック競技から外されている。
これほど審判に強く依存する競技は少ない。
フィギュアスケートだって最高点、最低点を除く点の平均点を取るとか
公平を期する対策を取っているのに、柔道にはそれが無い。
45名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 00:07:51 ID:n2sJxxLd0
投げた瞬間にわかりますって、
きれいに入ったかどうかは。
その瞬間で判定してもいいと思うよ。
46名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 00:08:39 ID:zMqKk8p80
>>34
背中から落とすのあるよ。
そもそも相手を転がしてその上にのっかて有利な体勢になって、
小さい刀で首を掻っ切るのが、戦国時代の歩兵の戦いの主な決まり方だ。
で転がして有利な体制をとる部分が柔術。
ここから崩しの理論体系を完成させて成ったのが柔道。
だから、必ずしも頭から落とす必要なし。
47名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 00:16:28 ID:G3jaJKJY0
柔道経験者の俺から言わせてもらえば、今の国際柔道はおもしろくない。

例えば、すくい投げなんて柔道の技じゃないし、内股すかしはそもそも技じゃない。
技をかわしただけだから、かわされた方が転がって背中をついても有効ポイントにはなりえない。
本来ならばね。

選手のレベルは先ずおいといても、審判の技量が全然なってないから、試合がグダグダになる。
審判だけは全部日本人でも良いんじゃないか?
48名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 00:38:32 ID:ZlAGLmIh0
ちょっとちょっと!!

相手の背中を地に叩きつけるからこその一本でしょ???

決定的に不利な姿勢に決められることが負けの証だからでしょ?

そんな不利な体勢にならないように回って腹ばい受身するかわし方がわかってもらえないの??

柔道なんか五輪から廃止しろよ。もはや何がしたいのかわからなくなってきた。

せめて日本人選手には意地でも文句なしの一本勝ちのみで決めて欲しい。

吉田秀彦は神だった。
49名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 00:42:45 ID:U6SkOxzb0
スリーカウント制の導入。
これで誰が見ても客観的に勝敗が決まるようにできる。
50名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 00:46:42 ID:dBYinq4Z0
一時期背中つかなきゃいいってことで首から落ちてブリッジで逃げようとする
アホ選手がおおかったな
本来一本とは決まれば相手が死に体になるものをさすので
首からなんてまさに一本なんだが
51名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 00:48:59 ID:M1v6nrbE0
帯ギュ
52名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 00:51:08 ID:ED2zJGU60
>>47
同感。現行ルールは別にして、心情的に篠原を擁護する気にならんのも
そこがツボかな。
53名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 00:58:59 ID:qtI0r5U00
一回転して足から着地したらどうなるんだろう
54名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 01:06:01 ID:/UJlTaqW0
>>35
ぬるぬるってそんなのあるのか?
55名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 01:07:16 ID:aAnxR2eQ0
投げた後押さえ込み、又はマウンティングポジションになったら一本でいいだろ。
56名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 01:13:00 ID:zGiDuoaz0
マンガで優男がむさ苦しい柔道マンに投げられたとき自分から飛んで投げを回避するが、
柔道マンは「試合ならオレの勝ちだった!」って言えるようになる。
57名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 01:19:56 ID:9IFp2GB50
>>18
荻生徂徠先生は、江戸時代から、「文武の類など芸に過ぎない。
こんなもんを『道』と呼ぶな」って言ってるけどね。
58名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 02:14:23 ID:IBF4KQ0w0
じゃあ、キャット空中三回転の風大左エ門も、姿三四郎も、
柔道一直線の登場人物も、皆投げられたら自分から回転して
足から着地してるから、その時点で負けだな。
59名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 02:16:58 ID:MTOemEXL0
背中から落ちる事即ち「死」である
60名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 02:50:38 ID:kMeEWVfr0
足でピアノを弾いたら一本でいいよ
61名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 09:40:54 ID:B+nKD6g30
腹ばいになったり、足から着地は一本にならんだろう。
体の側面で畳に叩きつけられる場合でしょ。
これは勢いがつきすぎたり、ちょっと体を捻るだけでなる場合がある。
相手をコントロールしてるから、今までも普通に一本とってた。
それを明確にしただけだと思う。ルールは変わってない。
62名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 11:56:51 ID:fC8r/WDNO
大内刈とみせかけローキック
63名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 13:03:02 ID:stnC6wLQ0
内股すかしも理解できない奴が、この新しいルールも理解できないだろう
64名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 13:49:38 ID:K7unWvy/0
表とか裏とか紛らわしいなら、頭から叩きつければいいんですよ。
65名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 14:08:49 ID:M59YNNpZ0
柔道の起源が日本だけにあると思ってる人が多いけど
それは誤っているよ。現代柔道は朝鮮半島で古代住民の間に
自然発生的に誕生した投げ技主体の武道が明治期に日本に
伝わり、寝技を主体とする古流柔術の一流派と結合して
誕生したもの。
66名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 14:15:03 ID:eWnsu4Qx0
要は手足でガード出来ない状態で叩き付けられればいいんじゃないか?
出来れば頭から叩きつけるのが一番効果的だが、柔道でそんなこと出来ないから背中を叩きつけると。
体の側面は微妙だな。腕が衝撃を吸収する場合もありうるし。
67名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 14:15:40 ID:7oHeNgJv0
あー、あったな"内股すかしすかし"
68名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 14:17:56 ID:IHURnWz10
相手を背中から落とすのが一本だろ。
回転しすぎるのは「相手の体制をコントロールできなかった」投げた側の
未熟さ。それを一本とは何事か。
69名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 22:14:15 ID:NX1tmpC70
>>47
掬い投げが技じゃない?
何で?
7061:2005/09/04(日) 23:37:44 ID:B+nKD6g30
>>68
厳密に言えばその通りだと思います。どこまで、緩和するかの話。
逆に背中さえ付けばよいというわけではないですよね。
国際大会では、ゴロンと転がしても一本なのに、回りすぎるほど勢いよく投げたのが一本じゃない
のは違うと思います。

記憶が定かではないが、大阪の世界柔道の井上の2回戦の内股あたりがこれに該当するかと…。
71名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:48:06 ID:HZ4Slm3l0
>>47
内股すかしって、名前がアレで何かやだけど、
どう考えても、相手をコントロールして仰向けにする技術なんだから「技」でしょう?
投げ技かどうかは微妙w
72名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 11:33:31 ID:/wnytvgS0
柔道を廃止して、ブラジリアン柔術をオリンピック競技にしようよ
73名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:59:58 ID:i0TiiEgp0
アブダビコンバットをそのままオリンピック競技にしてしまえばいい
74名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 02:13:30 ID:5oB/nVot0
なんのために
技ありや有効があると思ってるんだ…

綺麗に背中から落すのが難しいから一本なんだろ
75名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 02:19:43 ID:5oB/nVot0
たとえブリッチしても押し込んで背中がつけばオケ
76名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 02:23:49 ID:RWcBt95B0
内股すかしってリプレイで見てやっと分かるんだよな。
野村がやってた奴とか厨量級は特に。アレは立派な技だよ返し技。

でもこれ綺麗に決めなきゃダメだよな、篠原みたいなのははっきりいって微妙
77名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 02:23:56 ID:avrZKfGA0
つまり垂直落下式なら文句無く一本と
78名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 02:32:32 ID:SumqBAXl0
>>72
何あの広告だかなんだかベタベタくっついた下品な服装。
あ、ギっていうんだよな。

ギてw
79名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 02:34:18 ID:0D5t9xiG0
>>44
フィギュアスケートを例に出しちゃダメだな。
選手のネームバリューで基準が上がったり下がったりするんだよ。
無名の選手がいきなり高得点をあげられない競技だ。

柔道は主審の判定に副審が異議を示せば、ポイントランクが下がったり
取り消されたりすることもある。
80名無しさん@6周年
オリンピックなんかで柔道見てる人は、ほとんどが未経験者な訳でしょ?つーわけで、未経験者の意見。

すかし技自体が判りにくいのと、攻めて行った方が簡単に負けてしまうのが納得いかない。
マグロ屋の決勝戦みたいな試合だったら、自国の人が負けても納得がいく。

すかし技は、技有りまでとかにならないかな?