【マニフェスト】「税金で給料を支給していない郵便局は既に民営化と同じ」 新党日本が衆院選公約★2
1 :
丑子φ ★:
2 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:30:59 ID:NRmSsDfm0
どーでもいいよ
3 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:31:00 ID:1wH0nCkK0
2
4 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:31:06 ID:s3JnzKTh0
2
無茶苦茶言ってるな
あと牛スレか
死ね
終わり
6 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:33:12 ID:0K9p9E+o0
既に民営化と同じなら、なぜ民営化がだめなの?
_______ _______
. / ━━ /| ./ ━━ /|
./ / | ./ / | 衆 議 院 総 選 挙
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 投 | | | 投 | | 8 月 30 日 公 示
| 票 | | | 票 | |
| 箱 | | | 箱 | | 9 月 11 日 投 票
| | / | | /
| |/ | |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__________
| ┌‐‐‐┐ _|_ | コイズミ ウソツキ
| 新│ ●.│ /|\ |
| 党└‐‐‐┘ノ ┼ .ヽ| 郵政公社は税金で給料払っていない!
(,,)________(,,)
\\ _、_. //
\\( ,_ノ` )// ニポーン
ヽ ,/
__|____|__
/ \
8 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:34:03 ID:4PMeY7+K0
あほかこいつら?
9 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:34:33 ID:uAAY7CxQ0
国会議員も国民から給料を貰っているわけでじゃありません
10 :
ナット:2005/09/02(金) 18:35:44 ID:stubaEVw0
てゆうか税金払ってないじゃん公社
11 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:35:48 ID:Y5veKLkW0
じゃあ、民営化するのに何の障害もないはずじゃねーか!
民営化されたら『利権』がなくなるんだろ?
それが困るんだろw
12 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:36:13 ID:R3p1PAbB0
簡保の宿の件
13 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:36:18 ID:0P244lT/0
独立採算で十分にやっていっている、他国に買収されるとダメージのある
部門をわざわざ民営化する不思議。
14 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:37:36 ID:gGCsouSw0
・同じなら民営化してもいいじゃん。
・税金払えよ
この二つが、おそらく250レスくらいつくであろう。
法人税は?
16 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:38:16 ID:Sa86bGfh0
民営化と同じなら、民営化したってよかろうに。
17 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:38:27 ID:yqjBurLQ0
クリスタルセイントに関するヒョウガの言い訳を思い出した
変な論理だが、小林勃起は選挙区有権者の民度の低さに支えられて
問題視されずにいるな。
まともな有権者なら、この公約では票を入れない。
19 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:38:33 ID:hwW9GxsN0
じゃあ、何で反対すんだよ!!
国民新党の某太陽の理由はわかる。
長男が路頭に迷うかも知れんもの…
20 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:38:35 ID:0P244lT/0
税金より高い率(利益の50%)を上納している事を、
わざわざ隠す自民党。
だから民営化って行ってる訳だが…
22 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:40:07 ID:fX/KhLHZ0
財投債が、特殊法人に入って焦げ付いてる。
それを補填するのは税金である。
ってのはマジ?
23 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:40:20 ID:TdFf7aLY0
別に郵政公社って赤字出しまくってるってわけでもないんだろ
わざわざ民営化して大リストラして何万人も失業者出す必要もねーだろ
24 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:40:33 ID:Bmt2xImU0
法人税とか固定資産税とか預金保険料とか株式配当とか印紙税とか
民間並に払って無いんじゃないの?
25 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:41:35 ID:z2bxvnQ20
郵政公社 →黒字でも法人税なし
郵政民営化→黒字なら国庫+地方に法人税を納税
だから現状の公社でも民営化と同じというのは大ウソ。
既に民営化と同じなら、民営化法案に反対する理由がないじゃん(ww
新党日本テラワロス
27 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:43:12 ID:Y9WmvMXq0
じゃあ赤字になったらリストラしていいんだ
28 :
◆lxiuyer5nk :2005/09/02(金) 18:43:30 ID:8Gnodx1l0
赤字や債務超過に税金が投入されるのだとすれば、国営と同じだと思います。
29 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:44:03 ID:wLy1ppON0
>>7 コイズミ ウソツキ の部分があの社民の
女の声が頭の中で流れてしまった・・・・・・どうしよう??
>>25 郵政公社 →黒字でも法人税なし
郵政民営化→黒字なら国庫+地方に法人税を納税→外資株式運用→赤字
こっちのほうが最悪じゃん
31 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:46:01 ID:f9sbG1kZ0
郵政公社方式が高い給料払ってもそんなに上手くいってるなら、
いっそ民間企業の方を公社化すればいい。
みんなが公務員の高給で幸せになれる。
32 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:46:44 ID:lyppIOY30
田中康夫、住居地以外の好きな自治体に一部納税って話を以前してただろ。
あれやって欲しいんだが。
33 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:47:42 ID:nsZsZJsS0
>>25 君馬鹿?
だから小鼠チョン一浪信者はB層といわれるんだよ。
34 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:48:01 ID:uUcOLqTy0
35 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:49:04 ID:kjeMkIDo0
今、国・地方合わせて、借金が約1000兆円
この約1000兆円は、国民の個人金融資産約1400兆円を担保にして、金を借りているような状態
小泉が来年で辞めるといっているのは、ヤバクなりそうな前に
さっさとトンズラしたいんだろうね
┐(´ー`)┌
民営化してもまったく問題ないってことなのか?
37 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:51:01 ID:ymRTPPIh0
とりあえず軌道に乗るまで税金投入するが、採算がとれなければリストラするしかない。局員の努力次第だが、努力したくないから反対してるんだろ
39 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:54:03 ID:ymRTPPIh0
≫33バカはおまえだ
40 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:54:13 ID:aY0duEXXo
だから税金を払いなさい
41 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:54:48 ID:YiPTnPuY0
独立採算だから民営化しても大丈夫なんじゃねえーか!アホ!!
42 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:55:00 ID:mAkkrdNc0
郵政公社って、税金納めてるの?
43 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:55:01 ID:Ptq7Zeo30
民主党員が組織的に2chで活動し始めたな
お前ら公職選挙法違反で逮捕されるぞ。
44 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:55:45 ID:7G1x4sF90
>>20 国庫のこと?
あれまだ上納していないのだが
もう、前のスレでこの話題は終わりだろ。
新党日本の宣伝スレばっかりたてるなよ。
46 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:56:41 ID:yIbwBMQZ0
それなら民営化しても同じなのになぜ反対するの?
同じなのになぜ特別法作ってハイエナを喜ばせるの
48 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:59:14 ID:Q6Rj/s/L0
いろんな理論が出てくるもんだな・・・
本当のこと言いなさいよ!
50 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:59:54 ID:mLjxztop0
>>40 郵政公社は法人税の適用外だが、利益の半分は国庫に納めるように規定されている。
法人税の最高税率は40%だから、今のままなら国庫に入る金は減る。
51 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:01:56 ID:nMhX8tYz0
新党日本の候補者は
長野県に 居ない。
比例区も、
北陸信越に 誰もいない。
長野から日本は
か え ら れ な い ・・・・・・・・。
>>50 じゃあ国庫に収めた税金を
どう国のために生かすのか説明せよ
53 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:03:35 ID:H2tOvao60
財投が財投債と名前を変えて04年に22兆円が特殊法人に突っ込まれました。
その特殊法人はまったく改革をしていませんので負債確実、税金で補填です。
公社以前と何も変わりません。
新党日本の宣伝スレなんかいらない。
腐った政党は、2chで宣伝するな。
●長谷川、新党日本と郵政のずぶずぶの利権関係
産經新聞は、8月20日の朝刊から「知っておきたい郵政民営化」
という連載を開始し、その1回目において、
長谷川憲正議員
(国民新党、新党日本をうろうろしているわけのわからない人)と
特定郵便局系政治団体 「大樹」
とのずぶずぶの関係をはっきりと書いている。
結局、郵便局の票とお金が目的か…
---
国民新党も、新党日本も、新党はすべて生まれながらに腐っている。
55 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:04:58 ID:OPxpjijT0
税金面や制度で民間企業より優遇されていても民営化と同じなわけだ。
へーへーへー
民営化してきっちり税金納めてくださいね
郵政公務員だけリストラして特殊法人減らせるのか?
全部の省の公務員数を調整しないとムリだろ
>>康夫
んじゃ全部の銀行に国営の肩書きあげるとか
特定郵便局なんてやってられなくなるでしょ
じゃあ、民営化しろよw
反対する理由にならないぞ
特殊法人確保しながら
増税だけ進めるパターンだな
61 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:09:09 ID:f9sbG1kZ0
だから郵政公社が上手く行ってんなら
民間企業を公社に入れてやれよ。
みんなで公社になってウハウハしようぜ。
田舎で働いてる奴とか給料倍になるぞ。
62 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:09:10 ID:wTLWIWt80
じゃ、さっさと正式に民営化しなよ。
すでに民営化と同じ状態でやっていても、特に問題は出てないんだろ?
>>50 利益の半分ではない。
利益積立金のうち約7兆円を超えた半分。
つまり積立金が基準額を超えた後1000億円儲かった。→500億円納付
次の年も1000億円儲かった。→前年度の積立金500億+1000億の半分→750億円
つまり最終的に儲けの全額が国庫に納付される。
64 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:09:52 ID:mLjxztop0
>>52 それは、郵政問題と関係ないよね。国庫納付金だろうが法人税だろうが関係ない。
使い方は別の話でしょ。
65 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:09:59 ID:TywfspTz0
全国銀行協会と生命保険協会は、郵便貯金と簡易保険についての見えないコストが10年間で
それぞれ5兆3540億円、2兆5061億円あったという試算を発表している。
郵貯と簡保の見えざるコスト(10年分)
郵便貯金の租税免除額 3兆547億円
預金保険料 16兆202億円
準備預金運用利子 6789億円
簡易保険の租税免除額 2兆4139億円
保険保護機構負担金 922億円
上記に対しさらに法人税、所得税、事業税、地価税、印紙税、登録免許税は非課税
固定資産税の半額免除(更に国有地に立つ東京中央郵便局などは非課税)
世襲制をとっている特定郵便局の資産は相続税が8割減免されます。
これらは現状誰も負担していないが民間会社では必ず負担しなければならない金額
故に税は投入していないが、負担を免れる事で間接的に税投入がされているのと同じ
しかも政府保証という錦の御旗までついている、これで民営化と同じという方がどうかしている。
66 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:11:30 ID:gGCsouSw0
67 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:12:53 ID:CawB7+IJ0
素朴な疑問
パチンコに競馬並の税金をかければ消費税ぐらいの
税収を取れるのに
どうして
政府はそれをしないの?
なにか後ろめたいことでもあるの?
987 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/09/02(金) 18:47:09 ID:4PU2fJUj0
>>972 法人税、事業税…民間なら利益の約40%、郵政公社は利益積立金のうち基準額以上の50%(つまり儲けた額の全部が最終的に国庫納付)
固定資産税…現状半額納付、民営化後も当分変わらず。額にして50億円〜100億程度程度優遇されている?
郵政公社だから負担したもの
旧国鉄債権処理へ1兆円(民営化したら返してくれるらしい)
郵便料金の優遇250億円/年
職員の年金のうち本来の国庫負担分350億円/年etc
誰か、この下2段を詳しく教えて
利用者と国民に還元されるならイイんじゃない?
銀行や生保会社が儲けても社員と株主しか美味い思いできないし
70 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:14:19 ID:Zcdo2pZk0
国鉄を民営化することで社会党の支持基盤だった国鉄労組の力がなくなり
それが社会党の没落の要因になった
同じように郵政民営化によって抵抗勢力や利権団体の力がなくなるのであれば
それだけでも民営化の意義は十分にある
71 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:14:30 ID:TywfspTz0
特定郵便局長ってこんなに素晴らしい。
(1)郵便局の土地、建物は、郵便局長の所有物であり、国が局長に家賃を払っている。
自宅兼郵便局の場合でも、この家賃は永遠に支払われる。(平均400万〜600万支給)
(2)局長には給料(平均900万支給)のほか、公務員としての待遇が保証される。
(3)公務員としての定年はあるが、妻、子に世襲制的にその地位が受け継がれる。
(4)給料とは別に、年数百万円の経費(平均480万)が支給される。
(5)法人税、事業税、相続税が無い、固定資産税も半額以下に減免される。
(1)〜(3)の合計だと実質年収は1700万〜2000万
これらはとてつもない利権であり濡れ手に粟な生活が出来る為、
平日の昼間に堂々と民営化反対のデモが出来るわけですw
>
>>996 >も一つ 郵便料金の優遇って何?
三種四種郵便
>職員の年金のうち本来の国庫負担分350億円/年って
>国が本来、負担する分ってコト?
そ。民営なら国が負担してくれる。
73 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:15:06 ID:gGCsouSw0
>>68 郵便料金の優遇ってのは、三種とか四種の郵便でしょ。
>>72 行ったり来たりですみません。
> >国が本来、負担する分ってコト?
> そ。民営なら国が負担してくれる。
でも公務員だよね。トータルで考えれば別に問題が
あるようには見えないんですが・・・
>>50 郵便局は固定資産税も納めてないんですが?
その他色々な税が課せられるし民営化後のほうが国に入る率は上がりますが。
しかも職員の給料も今みたいに高止まりしないし、
必要なら職員のリストラも自由にできる。
今は公務員あつかいで首切れない。
もう嫌だ、長野の恥
長野県引き合いに出すなよ・・・
言ってることずれてる&嘘つき&自分はズルして立候補しない変態田中
目泳ぎまくり政策変わりまくり動揺しすぎ小林こうき
賛成するからって参議院入れてもらった癖にいざ入ったらすぐ反対に変わったチビ
民主→国民新党→新党日本と短期間に移籍しまくりじじい
・・・こんなん信じろって言う方が無理
信用無い奴らの寄せ集めがどうやって「信じられる日本」なんて作れるんだよ!
77 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:21:32 ID:gGCsouSw0
>>75 民営化後に入ってくる税金の額がわかるソースきぼんぬ。
78 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:21:53 ID:f9sbG1kZ0
だからクロネコの取扱店とかコンビニとか
全部特定郵便局化してやれよ。
ホテルも全部名前をかんぽの宿に変えろ。
銀行も看板変えて全部郵貯にすりゃいいじゃねえか。
公社の方がうまくいってるんだから。
全員で公務員になろうぜ。
>>75 現状の収益で民営化した場合国に入るお金は減ります。自民党は新規事業で大もうけできるから
納付額が増えるはずだ、といっています。
80 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:23:51 ID:KIkwKdy/0
「旗本屁理屈男」・・じゃ同じ意味だったら民営化しても問題ないだろうが。
そこでグジャグジャ言ったら吹っ飛ぶぞ。
81 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:26:09 ID:TywfspTz0
今、民営化しないと財投改革によって優遇金利(国債+0.2%)だった預託金は
2008年にはゼロになる、この時点で郵政公社の利益は国債、地方債の金利が全てになるので
現状より収支は確実に悪化する。
収支が悪化するとどうなるか、当然公社の国債引当金は減るから大量の国債が市場であふれ
長期金利の高騰につながる。金利上昇だと企業収益は大きく減少し金融の不良債権も膨らむ
しかも政府は郵貯払い戻しを全額保証しなければならないので全て税で補填する。
増税ができなければ更に国は国債を発行しなければならず、これはひどい悪循環に陥る
82 :
民主支持:2005/09/02(金) 19:26:20 ID:zuC6RCWAO
ペログリは長野にすっこんでろよ
83 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:29:18 ID:3vWU4nqU0
法人所得税に固定資産税に償却資産税に自動車税。
特定郵便局も郵便局部分の固定資産税は免除だった気がする。
小泉総理が言う「公務員が減って歳出削減」「納税で歳入増」つーのは明らかなウソ。
郵貯340兆円が民間に流れるかどうか、というのが真の争点。自民党だってそっちを議
論している。
それがいいことか悪いことかは別として何故本当のことを言わないのかが不思議。
85 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:30:14 ID:wTLWIWt80
>>81 つーか、海外に資金が流れることを「アメリカの陰謀」というのなら、たぶん
民営化しなくてもそうなるんだよなw 2008年以降は。
全部日本の国債だけでまかなおうとしたら、かえって市場がめちゃくちゃに
なるだろうし。金利も海外の国債の方がいいし。
86 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:31:50 ID:mLjxztop0
>>81 それがこの民営化の大きな役割だとしたら、
民営化と言いながら国債を半強制的に買い支えさせて、その国債購入体制を維持するために、
地方の小さな郵便局をぶっ潰して、八万人の人員整理を行うと。
そういうことが目的だということでいいのかな。
88 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:33:03 ID:TywfspTz0
>>84 >小泉総理が言う「公務員が減って歳出削減」「納税で歳入増」つーのは明らかなウソ。
>>71参照、こんな良い待遇の民間企業はあるのかな?
>>84 真の最大の争点は、
現状では赤字転落しようが仕事が無くなろうが、
身分保障によりリストラできない郵便職員が、
民営化によって、柔軟にリストラできるって事だと思われ。
90 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:34:42 ID:f9sbG1kZ0
>>87 まだ若いからじゃ?
公務員は中年以降急カーブで上がるでしょ。
30代の10年で倍くらいになるんじゃない?
>>88 民営化して特定局長の首を全部切っても歳出は削減されない。
渡し切り費なんてとっくに廃止。
税収の観点だけで比較すれば歳入は減る。
93 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:37:36 ID:IXKVXaxIo
これで日本経済はアメリカのエサに。仮に〒貯の金でエネルギーの要の東京電力なんかが、アメの手に渡ったらどうなるの?
>>90 30代後半総務主任でも月手取り15〜18万。年取ってもほとんど上がらない。一般局員の給料は
無茶苦茶低い。
特定局長はとっとと首にしろ。
95 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:38:00 ID:PujR/eXt0
資がどうこういう件について
○アメリカに食われるというのは、郵便局関係者が流しているデマでしょう。
○外資のえじきになるとかいいだしたら、野村證券とかみずほ銀行でも、トヨタでもソニーでも、
JRでもNTTでも、なんでもえじきになるよ。
○外資がすべて悪で、ハゲタカではない。日本の株式市場がなんとか持っているのは外国人
の投資家が買ってくれているから。むしろ、外資がないと日本経済は破綻する。
○特に、金融は、外資が敵対的買収をしようと思っても無駄だ。預金者がいやだと全額ひきだ
したら破綻、倒産して終わりだから無意味。民営化して政府保証のなくなった郵貯は預金者も
魅力を感じず自然に減っていくので買収の魅力がない。
○それに、そもそも、今の預貯金など330兆円は、独立行政法人が管理することになっている。
独立行政法人は、株式を発行しないので、どうやっても買収できないよ。
○また、あたらしくできる民営化会社についても「会社側の意向で議決権のない株式に強制転換
できる「種類株式」とするよう、会社の定款で定める。経営陣の意向に反して買収を仕掛ける
敵対的買収者が一定以上の株式を取得したら、取得済みの株を議決権のない株に転換し、支配
を免れる」という対抗策がとられている。
>>86 過疎地にあるのは、簡易郵便局。
公務員待遇の郵政職員ではなく、
外部に(特定郵便局よりは)格安で委託している。
簡易郵便局なら、身分保障とか関係ないので、
民営化せずとも潰せるし、実際、減っていってる。
まぁ、そういう事以前に、
「地方の小さな郵便局」ではなく、
「都会の過密した特定郵便局」の数を減らすなり、
簡易郵便局化すべきじゃないのかと。
でも、そういう事は公社のままでは無理で、
民営化しないと無理だったりする。
97 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:39:46 ID:TywfspTz0
>>86 >民営化と言いながら国債を半強制的に買い支えさせて、その国債購入体制を維持するために
違う、違う、逆に国債の利息支払いの為に国債を発行する現状は、国民のためだろうか?
自転車操業をするよりは倹約して借金返済を考えるべきじゃないかな?
ちなみに国債が余れば金利(長期金利連動)は上昇して国債が売れる仕組みなので
これは国債発行への大きな抑制になる。(コレが小泉財政改革の真の狙い)
>>95 橋本政権の金融ビッグバンの時には、
直後に拓銀と山一がぶっ飛んだな。
銀行破たんに大手金融が破綻したことで
経済が冷え込み、あおりを食って潰れた中小企業も
数多かっただろう。
郵政民営化でも、金融ビッグバンと同様のことが起こるだろう
99 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:44:22 ID:cOH9QZlw0
>>1 >「税金で給料を支給していない郵便局は既に民営化と同じ」
民営化と同じなら民営化に何の問題もないということ。
体力のあるうちに民営化しないと大借金国家のニッポンが
郵政職員の給料を税金で補填しないといけなくなる。
100 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:45:18 ID:PujR/eXt0
>>98 郵便局は融資事業もやっているんですかねw。
101 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:46:20 ID:uLYTTo+S0
今まで、郵貯簡保のお金を「親方日の丸」の旧大蔵省が財政投融資資金と
して、これまた「親方日の丸」の痴呆の公民館センター農道もろもろに貸し
出し、公定利率のため表面上は郵貯は「儲けて」いた
貸出先も、中間斡旋者もそして貸し出し元の旧郵政省まで誰も実質利益を
生み出す産業に金を貸さず垂れ流し・・・税金で補填されているところに
うじゃうじゃ金を貸し出しても自分たちは「税金で給料を支給していない」
と。
>>94 > 特定局長はとっとと首にしろ。
するしない以前の問題で、
民営化しないと、公務員(特定局長)はリストラできません。
やはり、早急に民営化が必要だと思われ。
103 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:47:24 ID:f9sbG1kZ0
>>94 平成15年の公社三事業全体平均年収600万円(41.1歳)
平成14年度は640万円
平成13年度は670万円
民営化の脅しで少しは減ってるらしいが、手取り15ってのは…。
104 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:49:03 ID:PujR/eXt0
特集「知られざる抵抗勢力 自治労」日経ビジネス2004.8.30
●日本の年金が破綻しているのは衆知の事実ですが、年金の事務を行なって
いる社会保険庁もひどいものです。
●年金を事務費として流用していいことに、職員の宿舎をどんどん建設、
アルバイト増員、香典に流用、社会保険六法の無意味意な大量購入、
公用車の廉価払い下げ、マッサージ器の購入・・・公になったものだけでも、
たくさんありますね。
●保険料のうち、これまで給付以外に使われた金額は5兆円以上だということ
です。天下り先としてグリーンピアを2000億円で作って、問題になると
天下った職員を切らないという約束で格安で民間に売ってしまうというのは
とても頭がいいとしかいいようがありません。
●そうした社会保険事務所の深層を取材していくと、そこには社会保険事務所
の労組である自治労「国費評議会」が姿を現すのです。
・効率化や利便性に背を向けるかのような年金行政の現場。事務所の現実
をたどっていくと労組の存在に行き着く。隠然たる力を誇る労組、自治
労だ。(p34)
●絶対に破綻しない(そう思っている)国家公務員という立場と、仕事の
効率化、サービス向上を労働強化だとする自治労の組み合わせが、現在
の社会保険事務所の状態を作っているようです。
・あるベテラン職員は、国費評の幹部がオンライン化当初に語った言葉を
記憶している。「端末の存在が知られたら年金相談が便利なものと思わ
れる。窓口にたくさんの人が来れば労働強化になる」
105 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:52:34 ID:+CR+3+nq0
・局員は年収300万以下
・郵貯は利子なしの貸し金庫代わり(財投利用禁止)
・特定郵便局長は廃止
・封筒も売れ
・余った金は国庫へ
ゴミのような低金利横並び談合のクソ銀行を喜ばすことはない
この条件で国営のままでいいよ
106 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:52:41 ID:Q+yMUn2c0
>>67 その通りだよ。本当は下記の3点で財政再建できるんだよ。
増税しなくてもね。まずはより多くの国民がこの3点を理解すること。
もし議題にあがっても政治家はこの3点については、さらっと流すから。そこで世論がきちんと文句言えるように
1.また、コクドのような赤字企業(なんと日本企業の7割が一銭も税金を納めてない)にも税金を払わせる。
2.パチンコやカルト集団からもきちんと税金をとる。
3.政治家の相続税(選挙地盤は無税だそうです)を適正にとればものすごい額の税金が・・・
107 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:52:46 ID:cOH9QZlw0
>>101 まあ実質は国の援助のおかげで黒字になっている。
郵貯簡保のお金の運用は巨額の国の赤字となって残っている。
郵政の黒字は国の赤字の上に成り立っている。
(粉飾決算みたいなものだ。)
108 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 20:07:58 ID:8uWYpGXY0
もっともっと低賃金労働者を企業に供給する。
日本はまだまだ所得格差が平均的過ぎる。
もう、バカかと、、、、
「税金で給料を払ってない」って、そもそも、儲かってるのに
「税金を払ってない」分際で、何を言うか!!!!!
国家に上納してるとか、もう、そんな「詭弁」は聞きたくない!!!!
>>20 そもそも、企業会計原則が厳格適用されるべき
>>22 その通り。そもそも、政府保証下で、そういった損失引当金を
充てず、なにが、税金より高い上納しているだ!!!
だから、民主案では、実際には、どこまで税金で補填されるか
分からない。また、長期金利に対する配慮がない。
共産など、論外。まあ、ここは企業会計とか資本主義自体を
否定しているから、なんとも、言い難い。
>>23 それは、民主案。
自民案では、少なくとも10年は固定される。その間に身の振り方を
考えれば良いだけ。
民間なら、明日から来なくていいを10年も与えられるでけでも
有り難いと思え!!!
113 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:10:51 ID:LovfL9Gg0
ID:7lnw86ka0、SAGE進行でダラダラ4つもレスつけるなよw
小泉民営化法案はウソ・捏造・デタラメのオンパレード
・[350兆]民間に流れる →350兆円は初めから民間のもの
・[350兆]経済が活性化する →日本の資金供給量は飽和状態 活性化などしない
・[350兆]地方経済・中小企業に →流れない、融資業務やればサラ金かマネーゲーム
・官から民へ →官から「民」ではなく、官から「利」(企業)へ
・特殊法人への投資止める →4年前に終了・全額返済、自主運用されマーケット処理
・2万4000のコンビニチェーン →デッチ上げ、仮に儲かれば民業圧迫
・サービスが良くなる →民間銀行のように有料化するだけ
・3事業分割してリスク遮断 →3事業一体運営の効率性がなくなるだけ
・3事業の透明化 →会計ははじめから別々
・公務員が減って小さな政府に
→給与年金・事業経費は税金から出ていない。
→逆に大きな政府・・・4分社化で役所の監督業務増加
→逆に大きな政府・・・4分社化で天下りポスト4倍増
→逆に大きな政府・・・非共済化すると国の年金負担が発生
・税金が免除
→郵政は非営利、儲けを国本体を介さずに郵便サービスに直接還元する収支相償方式
→補助金の受取と法人税支出を両建てすれば、その入り繰りの手間だけ行政コスト増加
→民営化すれば儲けの一部が郵便サービスに還元されないで投資家に流出
・民営化して効率UP →4分社化で効率悪化+資金運用要員の追加で高コスト化
・「民間でできることは民間で」 →過疎地離島など不採算地域は民間は撤退している
・将来の経営の健全化 →不必要なシステム開発投資や融資リスク負担(預金保険料)
で郵便サービスのコストは増加し、採算性は悪化
・民業圧迫を止めさせる →経営自由化すれば他社の儲けを分捕ってますます民業圧迫
・郵貯の国保証をなくす
→郵貯は元々事業融資を禁止されているので政府保証リスクは実質ゼロ
→民営化して融資事業に手を出せば政府保証リスクが発生
・国の財政に貢献する →貢献しない&財政負担は増える
@郵貯簡保の利益は100%国のもの、民営化で国の取り分は40%(法人税)に
A郵貯の利益を切り離すため、郵便サービスのコストは財政資金で補完
B投資家配当という利益流出による採算悪化分を補填する税金投入
C分社化による郵便サービスの高コスト化を補填する税金投入
D新規事業を行う場合は、儲けが出て税収が増えても、儲けを奪われた
他企業からの税収が減るだけ、財政に一切貢献しない
E国鉄の借金を1兆円肩代わりして国の財政負担を軽減したが、民営化すれば
このような「ボランティア納付」は今後一切不可となる
F税収を増やすような民営化は民営化の理由である「小さな政府」に矛盾する
G税金投入をごまかす「基金」をわざわざ設置
・ユニバーサルサービス維持のための基金活用 →基金は税金投入のダミー
・世界の主流は民営化 →世界の主流は国営、民営化した国はすべて失敗か再国営化
116 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:31:23 ID:eGPpx9Tn0
「税金で給料を支給していない郵便局は既に民営化と同じ」
今後も税金が必要ないという保証はどこにもないのだが
こいつらが馬鹿なのか 有権者を馬鹿にしてるのか
まあ今回の選挙限りの政党だからどうでもいい希ガス
117 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:35:52 ID:0e/tvboc0
>116
赤字になったら税金を投入すればいいじゃない、と
云った岡田は神ですね。
118 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:37:04 ID:Vb98O/Bu0
米国の支援を受けて小泉政権が勝利−。2日発売のタイを代表する
週刊誌マティチョンは、衆院選での与党勝利を予想する記事を掲載した。
この記事は、政治問題を専門にする同誌のコラムニスト、ナクン氏が執筆。
同氏は「小泉首相は以前からブッシュ大統領と親しい。自衛隊をイラクに
派遣したのも、米国を支援するためだ。米大統領選ではブッシュ大統領を
あからさまに応援した」と指摘した。その上で「小泉政権は有力国から
バックアップしてもらっているので、選挙で負ける可能性は非常に低い」
と結論付けた。
同氏はまた、「今、日本の株価が上がっているのは、誰が支援しているのか
考えるべきだ」と記し、米国が買い支えているとの見方を示唆した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050902-00000163-jij-pol ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´/ /-─=====-、ヾ / ヽ
,.‐'` `''‐- 、._ヽ /.i∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`` '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬-l l⌒ | }
゙l |`}..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ ! !⌒ // .
i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、 ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト 、
どうやら俺達はとんでもない勘違いをしていたらしい
景気回復宣言はアメリカの日本株買い支えによる偽装だったんだよ
119 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:40:51 ID:N36IlQN60
機会費用という概念を理解できない高卒が支持する政党
郵政が民営化されると、特定郵便局が無くなると思ってる人がいるみたいだけど、実は違う。
附帯決議にこうある。
十三、特定郵便局の局舎の賃貸借契約の期間については、業務基盤の安定性を確保する観点から、
民間における契約の状況を参考としつつ、長期の契約とするなど、適切な対応を行うこと。
また、特定郵便局の局舎の賃貸借料は、現在、適切な算出基準に基づいて算出されているところであり、
民営化後も引き続き適切な算出基準に基づく賃貸借料を維持すること。
そのうえ、特定郵便局長は郵便認証司という資格まで与えられ「みなし公務員」になる。
おまけに赤字になれば2兆円の基金から補填される。
世襲制のコンビニを税金で賄うのが、小泉民営化案だ。
121 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:42:41 ID:ZNrmvERg0
民営化してるのと同じなら、絶対民営化するほうがいいよ。
株の売却益入ってくるし。
122 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:43:27 ID:ZtEHqfZZ0
あなたが大手金融、デイトレ、外資、マスゴミ、大富豪、一流芸術家/スポーツ選手(年収2000万円-)、なら・・・
→自民党&ホリエモンへ 「マネーゲーム、がんばれニッポン!自民党。」
あなたが大手メーカー/流通/商社、公務犬、労働貴族(年収1000万円)なら・・・
→民主党へ 「中国ビジネスの下地ならしはオマカセ!民主党。」
あなたが創価学会員なら・・・
→公明党へ 「反共と折伏。それが幸福な人生に至る道。公明党。」
あなたが郵政職員、土建屋、地域金融、零細商店、農民、老人なら・・・
→国民新党へ 「民営化は断固阻止!だから献金しろよ。国民新党。」
あなたが田中康夫ファンなら・・・
→新党日本へ 「純ちゃんより僕の方がセックス巧いよ?byヤッシー」
あなたが北海道民なら・・・
→新党大地へ 「拝啓 刑務所の気候は、僕の体質には合わないと思われ・・・。」
あなたが派遣労働者、フリーター、土木作業員、トラ/タク運転手、失業者なら・・・
→共産党へ 「反米愛国、自主自立。庶民の味方は共産党だけ、ほんとだよ。」
あなたが朝鮮系日本人、詐欺師、プロ市民、ブスフェミなら・・・
→社民党へ 「日本人大嫌い。抱いてヨン様、将軍様♥ そんなワタシと社民党。」
123 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:44:42 ID:Vl8PCpho0
だいたい党名が分かりにくい。
10年くらい前に「日本新党」があったってのに
「郵政新党」「第二郵政新党」くらいにしとけ!
外国では民営化は失敗ばかりだそうだが、
民営化賛成の人はこのへん「日本はこうだから大丈夫」ってのはあるの?
126 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:52:37 ID:7G1x4sF90
つ 国鉄
127 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:55:02 ID:raMkQldT0
30代特定局員ですが末端はそんな甘っちょろいもんではありません。
給料も10年近く勤務してるけど手取り20万、三事業でノルマもあって
自爆もしばしば。上からの締め付けも厳しい。局長も、自分のとこでは
人が少ないんで業務の手伝いを率先して行って、世襲局長ではないんで
いつも肩身が狭いように見える。
正直、知り合いには郵便局で働くのはやめとけと言ってる。
特定局でおいしい思いしてるのは、特定局長ではなくてその場所を
貸してる地主(オーナー局長含む)だと思うけどな。
ま、それでも他にもっとキツイ仕事もあるだろうから、最低だとは
思わないけどね。
>>124 禿同。最下層の職員としてはその辺はっきりさしてほしい。
でももう良いや。民営化でも。今更立ち消えないだろうし。
129 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:56:25 ID:ZNrmvERg0
>>125 どういう頭の構造してるんですか?
株式公開するのは日本政府ですよ。
売却益が入るのも日本政府ですよ。
株式売却益がユダヤに入るってどういう論理構成したら出てくるんでしょうね?
130 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:59:59 ID:M1dHtZQ40
なら、民営化しても問題ないんだな
この前、いくつかの討論番組で田中康夫を見たが、感想としては
・二言目には「ドイツでは」「イタリアでは」「イギリスでは」「アメリカでは」(欧米ばかり)だ。
→他の国の例を出す事がいけないわけじゃないが、いつも二言目にはそれなのでウザイ。
・「どうして衆院選に立候補しないのか」の視聴者からの問いに、
「新党の代表と、知事が両立できないとは思っていない、地方からの目で(ry」(@日テレ)
→ちゃんと質問の主旨を聞いてくれ。
・「だから国民から信用されないんじゃないですかっ!」と小泉に詰め寄る場面で。
→お前個人の言い分を、勝手に全部「国民の声」にしないでくれ。迷惑だ。
以上。
>>129 数百兆円の日本人の金融資産、郵政組織が。
133 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:04:42 ID:0cVe2C1T0
>>132 預かり資産は誰のものか考えろ
貯金は下ろせなくなるのか?
外資脅威論でおかしなところは脅威と認識されるものに対して
郵貯が同じ規模で存在し続けるという矛盾。
135 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:06:48 ID:VVURplQ/0
>>132 だから、そんなに自分の主張に自信があるなら、もっと主語と述語を明らか
にして明快に書いたらどうですか。
>>133 貯金おろせなくなる可能性だって否定できない。
ニュージーランドなどでは経営危機になったとか。
民営化で失敗すれば国民負担。
更に外資ならトンズラ。
どうせ「公務員だからいい思いしてるんだろ」ってなもんでしょ>民営化賛成
郵政公社の俸給表見てみろよ(w
特定局長利権は廃止していく必要はあるけどな。
>>134 だから、分割か、縮小してから民営化しないと危険。
バンクにいくら税金を投入し、経済が大混乱したことか。
今の郵貯は、メガバンクの合計より大きいとか。
139 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:12:02 ID:VVURplQ/0
>>136 外資が郵政会社株の過半を握って倒産させたら、外資はただの大損ですよ。
国家公務員という身分が、国の負担になるんじゃないのか?
給料だけの問題なのか?
そもそも現存郵貯は旧勘定として現行保証・運用が適用されるような。
142 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:14:50 ID:0cVe2C1T0
長銀みたいに破綻して外資に買い叩かれる前に民営化したほうがマシだろ
143 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:16:35 ID:Ua2ijw+i0
郵貯・簡保の杜撰な運用先からの返済に税金がたっぷりと使われているわけだろ?
運用先が絶対に破綻しないから、不良債権化しないだけでさ。
こいつ、ほんとに郵貯が儲かってると思ってんのかな?
本四連絡橋なんて不良債権じゃん。貸し倒れ引当金とかつんでないだろ。
どうすんだ、一体。
>>114 > ・[350兆]民間に流れる →350兆円は初めから民間のもの
ここから嘘なんだもん。
後を読む気が失せる。
( ´д`)萎ぇ
146 :
cis ◆ez1yfCCSw. :2005/09/03(土) 00:20:06 ID:DA820bK20
オレに郵政の民営化後の社長させろ
大リストラやったり
郵便局でピンサロやったり
ラブホテル建てまくったりして
利益出しまくってやるぞ
147 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:20:35 ID:7HoZd/S00
郵政民営化準備室による試算
郵政公社継続の場合 2016年度の利益:7028億円 国庫納付金3514億円
民営化後の会社の場合2016年度の利益:7000億円 納税額 2900億円
何で民営化するの?プラス ユニバーサル事業維持に国税2兆円使うってか?
郵政民営化すれば中国も韓国もひれ伏す!by小泉
郵政民営化すれば国連常任理事国にも入れるby小泉
郵政民営化すれば年金問題も解決するby小泉
郵政民営化すれば少子化問題も解決するby小泉
郵政民営化すれば国の借金問題も全て解決するby小泉
小泉「民間に出来ることは民間にが何故解らない?」
郵政のユニバーサル事業は民間には出来ないから言ってんだよ!馬鹿か?こいつ!
148 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:21:19 ID:zn4a3YkA0
「法人税払っていない=税金払え」の論理の奴が多いが
それは大きな勘違いだ
法人税を払っていない=同業他社の同程度のサービスが割安である
則ち、法人税に当たる恩恵が直接消費者に渡っているのだ
公社が不当利益を上げているのではなく、ユーザーがその分儲けていることを
勘違いしてはいけない
149 :
cis ◆ez1yfCCSw. :2005/09/03(土) 00:22:33 ID:DA820bK20
>136 名前:名無しさん@6周年 :2005/09/03(土) 00:08:06 ID:27RGGLxD0
>>133 >貯金おろせなくなる可能性だって否定できない。
>ニュージーランドなどでは経営危機になったとか。
>民営化で失敗すれば国民負担。
>更に外資ならトンズラ。
ニュージーランド?
経済の規模が違うし
なんで4流の国と超1流の国である日本を比較するの?
150 :
ファッショカイカク党コイズミ総統:2005/09/03(土) 00:23:48 ID:WtuhcfGl0
ミンエー化してアメリカ解放軍さま
に援助していただけばいいじゃぁないですか
151 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:24:46 ID:0cVe2C1T0
152 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:24:58 ID:v25XhL/k0
郵貯の金を官に流して天下りの為の特殊法人とか、作られるような事はないんかの
・毎年5兆円の国民負担が郵貯支える
郵貯に関する限り、これまで自主運用分を除けばALMがなかった。 集めた貯金を丸ごと財務省の旧資金運用部へ回せば済んだ。
そもそも、郵貯マネーを吸収する特殊法人は、出資金や補助金の形で一般会計・特別会計から毎年5兆円程度の補填を受け、郵貯への利払い義務を果たしている。
これは大変な金額だ。名目国内総生産(GDP)の1%で、防衛費も上回る。
銀行への公的資金の投入で7兆8000億円の国民負担が確定したが、 特殊法人へのミルク補給は毎年だ。毎年5兆円の国民負担があってこそ、 郵貯は成り立ってきたのである。
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101650/
郵便局は対米宣戦布告しそうな勢いだな。
そうやって第二次大戦に突っ込んでったんだよな。
155 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:27:18 ID:VOWbCmob0
本来なら安月給すら払う価値のない郵便局員の工作員が多いスレですね。w
156 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:27:41 ID:NAn5PAk00
俺の会社もうまくいかず赤字になったら、郵政公社みたいに税金で赤字補填して欲しいな。
つうか、赤字なら民営化OK、黒字なら民営化反対て理屈がおかしい。
赤字で民営化したら、それこそ外資脅威論者のいうはハゲタカ外資の餌なんだよね。
>124はスルー?
>>139 最初は、リスクをとって大儲けし、失敗したらトンズラ。
最後にツケは国民。
160 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:34:00 ID:8ukWY6W40
民主党案で8万人のリストラを行うなら民主党に入れようかなw自民も民主もどれだけ郵便局員の首をきれるかが勝負だねw
161 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:34:51 ID:450IJRxE0
税金から払ってないって、 冗談はよせよ!
狭い国土にもかかわらず 高い切手を買わされて これって税金だよ
郵便物を外国に持ち出して 日本に向けた方が安いっておかしいぞ。
>>142 民営化するなら、分割が縮小して長銀レベルにしてから。
163 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:34:58 ID:VVURplQ/0
>>158 低級な釣りだから放置してるんでしょ。
どこがどのように失敗したのかという例が全く明かされていないし、成功例もある。
164 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:35:02 ID:7HoZd/S00
アメリカは郵便事業は民営化せず国営を堅持している。
その理由は民間企業に全国一律の郵便サービスは不可能であるとの結論が得られたからとする。
日本が郵便事業について民営化する理由はひとつも無い!
郵貯の民営化が成功すれば地方金融機関を崩壊させ、金融システム安定の為また税金を投入しなければならない。
郵貯の民営化が失敗すれば、郵貯自体に金融システム安定のために多額の(30兆円と予想)税金を投入しなければならない。
どっちにしろ郵政民営化法案ではロクな結果を生み出さない。今のような巨大な郵貯残高のままの民営化は成功しても失敗しても高くつく。
簡易保険については民営化法案施行後金融庁の管轄となる。
特殊法人等に投下された不良債権をそのまま引き継いで民営化すれば、ソルベンシー・マージン比率をクリアできず、金融庁による検査によって債務超過が明らかになり、国有化や公的資金注入が必要となる。
そもそも郵政改革なんて10年後から考え始めても十分に間に合う問題をアメリカから急かされたからって今やる必要は無い!だいたい黒字の事業をいじるなら財務省理財局の改革や公務員人件費の総額削減の方を先にやるべし!
財政改革に全く効果の無い郵政民営化法案は採択の意味無し!
165 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:35:40 ID:6STXiDle0
166 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:36:11 ID:yNH7kVhE0
>>160 きっても、財政の縮小にはなんの足しにもならない、パフォーマンスなのに?
167 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:37:29 ID:rFG+z1p70
詭弁やん。問題は郵貯で集まった金をどこが運用しているかだな。
>>161 その、ひとつの理由は、国の物価格差というのもあるんでないか?
>>164 民営化しないといくら損してるかもはっきりしないと思うが?
170 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:39:58 ID:VVURplQ/0
>>159 『失敗したらトンズラ』って言ってますけど、それでどうやって儲けるの?
外資は株の過半を買って経営権を握る。
失敗したら投資した株式はすぺて無価値。
株なんて買ったとき以上の価格で売らないと儲からないなんて、小学生でも
分かる理屈ですよ。
171 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:40:41 ID:A/U8WfHN0
同じなら民営化で良いじゃん。
172 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:43:26 ID:8ukWY6W40
>>166 日本は今公務員を減らすべきと言う世論だから。だったらなぜ自民党の郵政民営化や民主党の郵貯縮小で大量リストラが選挙に焦点になる。
財政難だから公務員を減らせよが国民の声だよw
173 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:43:46 ID:Ua2ijw+i0
外資外資ってまるで悪魔のように言うが、
外資が参入して経営が健全化した例だってたくさんあるわけだが。
174 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:43:53 ID:AyeIKz40O
宗教法人に課税した方が余程、財政再建になるな。
税金払ってないと言いますが
民営化されればサービス料金に税金が上乗せされるので
結局は末端の国民に負担がくるのでしょ。
176 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:45:59 ID:450IJRxE0
ドサクサ紛れの かんぽの宿 廃止って 何が黒字かよ
毎年 決算したほうが いいぞ! 何してるかわからんぞ!
177 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:46:56 ID:0cVe2C1T0
178 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:47:05 ID:8ukWY6W40
>>175 そうなったら比較して他の民間会社を使うだけ。
179 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:48:24 ID:7HoZd/S00
>>165 実際に民営化した国々のその後の具体例に関してです。ドイツを含む、
イギリス、ニュージーランド等の国では、民営化に際し郵便料金が上がっている事実がある。
国会において、民営化後郵便料金は上がるのではないか、との野党の質問に対し
総理や竹中大臣が、やってみなければ分からないと答えてましたが、
視察した国々の郵便料金が上がっている事を本当に知らないのでしょうか。
ドイツは全国に約3万局の郵便局があり、すべて直営でしたが、民営化後は1万3千局に減少し、
かつ直営の郵便局はわずか5千局となりました。これが社会問題となり、
政府は郵便局を1万2千局以下にしてはならない、との政令(ただし国会承認が必要)を作らざるを得なくなりました。
2分割した郵便事業のドイツポストは、ドイツポストバンクが85%の郵便局からの離脱を示唆し、
それでは赤字になってしまう事から、ドイツポストバンクと再び合併せざるを得なくなりました。
ポストは民営化しましたが、100グラム以下の郵便に関しては現在でも政府による同社への独占権が認められています。
イギリスでは政府経営のRoyal-mailの民営化後、過疎地域における郵便局の財源確保の為に
ブレア首相が昨年に1250億円の政府支援を決めました。ロンドン、マンチェスター、リバプールなどの都会では、
市内のコンビニエンスストア形式の個人経営による雑貨店が郵便局の窓口として
ライセンス契約に基づき郵便事業を取り扱っていますが、これは大都市圏のみに見られる特徴で、
地方では難しいとの指摘があります。
180 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:48:49 ID:aOAlS+4z0
>税金で給料を支給していない郵便局は既に民営化と同じ
じゃあ完全民営化してもいいじゃん、何がダメなの
>>180 いままで郵便局は税金使わずにやってきたけど、民営化すれば不採算部門は切り捨てるので、過疎地の郵便局
を維持するために税金が投入される、とか。
>>149 超一流国の日本がなぜ、住専から、長銀、日さい銀事件、
りそなの税金投入、大手への公的資金投入等の金融大混乱がおき
日本パッシング、失われた15年になってしまったんだ?
183 :
179:2005/09/03(土) 00:54:27 ID:7HoZd/S00
アメリカの郵政公社U.S.P.Sは(同社は70万人の国家公務員を抱えていますが)、
「広いアメリカのハワイからフロリダまで、ニューヨークからワシントンまで、どこへ出すにも同一料金(30円ほど)で出せる郵便はがきの仕組は、
公営でなければ維持出来ない」と指摘されています。
また「アメリカ人は歴史的に民営化が好きだが、郵便を民営化するべきだ、との声は聞こえてこない。
大切な事は公営で質のよいサービスを提供し、経営の効率化を図る事ではないか。」と述べています。
また3年前に大統領の諸問委員会は「郵便は引き続き公営、公務員で運営する事が
米国にとって有益である」との結論を出しています。
また前述のドイツ、イギリスを除く、フランスなどのヨーロッパ先進諸国でも
公法人形態を第一に維持している国が多いのが現状です。
これらの郵政事業の民営化の具体例を参考にする事は大変有益であると考えます。
>>179 「郵便料金値上げ」と「郵便局数減少と経営」について言えば
その対応策として出てきたのが
窓口会社と郵便事業会社の分社化とそれぞれの事業拡大だと思うが。
つまり現行事業のままでの民営化では赤字というのは織り込み済みだから事業拡大が必然と。
>>19 ちゃんと言ってたジァャン。
1.民営化の結果、外資に郵便貯金が食われる。
2.党内における審議プロセスでの瑕疵(強行採決の事)。
まぁ1.はともかく
特に亀井久幹事長は2.を非常に問題視していた。
でも、 ヴ ァ カ には理解できんからな、この理由。
そう、 ヴ ァ カ にはな。
一生『何で反対したんだよ』って言っとけ ヴ ァ カ。
186 :
cis ◆ez1yfCCSw. :2005/09/03(土) 00:58:03 ID:DA820bK20
>>179 >イギリス、ニュージーランド等の国では、民営化に際し郵便料金が上がっている事実がある。
それ、いいんじゃない?
郵便を利用する人がその代金を払えばいいんだし
安くする為に税金使う方がおかしい
187 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:58:04 ID:0cVe2C1T0
>>182 バブル崩壊と民営化がどう関係してるんだ
意味不明
>>170 経営で儲けるのと、株の売却で儲けるとは話が違うでしょ。
それに、失敗したらと書いているでしょ。必ず成功する保証はない。
例えば、ヘッジファンドの失敗は多数。
189 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:59:37 ID:VVURplQ/0
>>185 外資に郵便貯金が食われるというのはどういう現象を言うのですか?
具体的に書いてください。
190 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:59:50 ID:AyeIKz40O
民営化に問題が無かったら、あんなに造反者は出ないよな。
>>187 それは、超一流国(さそうだが)でも金融ビジネスで失敗するという話。
192 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:01:15 ID:0cVe2C1T0
>>188 外資に限らず投資家なら同じ行動をとると思うが
外資云々言い出したのは君だよ
193 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:01:33 ID:yNH7kVhE0
>>186 郵政事業って税金つかってないはずだけど。
194 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:02:06 ID:KiY1KywP0
新党バカボン
195 :
cis ◆ez1yfCCSw. :2005/09/03(土) 01:02:25 ID:DA820bK20
>182 :名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:53:59 ID:bL/XQCc50
>
>>149 >超一流国の日本がなぜ、住専から、長銀、日さい銀事件、
>りそなの税金投入、大手への公的資金投入等の金融大混乱がおき
>日本パッシング、失われた15年になってしまったんだ?
日本の生保や金融は弱い
郵政と一緒で護送船団方式のもと
保護されてきたからね
日刊現代やTBSしか見てない?
日本の金融は弱い
日本が一流と呼ばれてるのは
トヨタ・日産・ホンダ・任天堂・京セラ・・・・
これらの企業が凄すぎるだけ
196 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:02:39 ID:450IJRxE0
>>185 ばかだあー 族議員には 何が何でも反対なんだよ。
強行採決なんて 単なる言い訳ですよ。
197 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:02:55 ID:VVURplQ/0
>>188 外資が参加して経営で儲けたら、何か都合の悪いことでもあるんですか?
経営に参加して儲けるのは外資でも内資でも普通の経営ですよ。
198 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:05:37 ID:aEEd8ApB0
>>197 >外資が参加して経営で儲けたら、何か都合の悪いことでもあるんですか?
JR株をもつ海外投資家はローカル線を廃止しろと
平気な顔して要求してくるわけ訳だが。
そもそも株主が経営に参加してもいいなんて
法改正したのが間違いだがな。
199 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:05:42 ID:6STXiDle0
>>179 もう少し聞きたいんだが、
> イギリス、ニュージーランド等の国では、民営化に際し郵便料金が上がっている事実がある。
> ドイツは全国に約3万局の郵便局があり、すべて直営でしたが、民営化後は1万3千局に減少し、
> かつ直営の郵便局はわずか5千局となりました。
これ、現状でも郵便事業が赤字で実は上手く帳簿やりくりして見せかけの黒字作ってる証明じゃないのか?
>>153みたいな形で。
だって民営化したら突然赤字になりましたってあり得ないでしょ。
次にドイツ。
> それでは赤字になってしまう事から、ドイツポストバンクと再び合併せざるを得なくなりました。
なるほど。
> ポストは民営化しましたが、100グラム以下の郵便に関しては現在でも政府による同社への独占権が認められています。
要するにやり方次第で民営化は可能だと。
最後にイギリス。
> ブレア首相が昨年に1250億円の政府支援を決めました。ロンドン、マンチェスター、リバプールなどの都会では、
> 市内のコンビニエンスストア形式の個人経営による雑貨店が郵便局の窓口として
> ライセンス契約に基づき郵便事業を取り扱っていますが、これは大都市圏のみに見られる特徴で、
> 地方では難しいとの指摘があります。
日本はそこら中にコンビニがあるのでノー問題。
ないところは郵便局の需要があるのだから残せばいいわけだよね?
200 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:07:35 ID:0cVe2C1T0
>>191 だから何?
誰でも失敗する可能性があるから現状のまま放置しろと言いたい訳?
>>195 今は金融の話をしているんだろ。
製造業は強いがそれだけに外人は日本の企業が欲しくてたまらない。
それが、ホリエモン騒動、法改正もあって、大手も企業買収防護策をとり始めた。
>日本の生保や金融は弱い
>郵政と一緒で護送船団方式のもと
>保護されてきたからね
ほら、弱いことを認めているんだろう。民営化すれば外資の餌食になる
可能性がある。
保身、利権がらみと言いますが
衆議院解散(当然離党)と脅されても反対したのでしょ。
国会答弁でも小泉や竹中は話をはぐらかしてばかりなのに
あれで賛成する方が保身のように見えるのですが・・・。
204 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:08:56 ID:VVURplQ/0
>>198 JRは政府保有分がありますから、外資が経営を握れる見込みはまったく
ありません。
>>179 っていうかイギリスとかドイツの田舎の水準を読み違えてるよ。
206 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:10:54 ID:0cVe2C1T0
>>201 弱いというか弱かった
護送船団方式で金融の自由化に乗り遅れたから
いまさら昔に返れといってるのかw
207 :
cis ◆ez1yfCCSw. :2005/09/03(土) 01:10:57 ID:DA820bK20
>>201 >ほら、弱いことを認めているんだろう。民営化すれば外資の餌食になる
>可能性がある。
資本が入ってきて競争にさらされれば
強くなるよ
あとねぇ
民営化すればなんで外資のエサになっちゃうの?
エサって具体的にどんな感じ?
>>197 もともと、金融サービス自体、公共性があり、
明治からの郵貯郵便制度は、国民のためにつくられてきたとか。
民間は儲ければそれでよいが、国民全体の利益になるとは限らない。
歴史的に役割のあった国民の共有財産(のようなもの)を
儲けのために毀損したり、外資の利益になるようにする必要はない。
外資の利益は、日本国民の損失。
209 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:20:58 ID:GKdUm8hF0
いまだに陰謀論を信じてるやつがいてワロス
おまえはフリーメーソーンにおびえてろ
210 :
cis ◆ez1yfCCSw. :2005/09/03(土) 01:22:07 ID:DA820bK20
>>208 よくわからんけど、
何で郵便局なんかを維持する必要があるの?
それなら、全国にネット網を促進させるとかの方がいいと思うんだけど
あと、何で郵政民営化すれば外資の利益になるの?
211 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:22:18 ID:5nPHl15n0
212 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:22:46 ID:450IJRxE0
日本の資本も 外国に行けば 外資だからね。
外資 外資の恐怖論も ちょっと時代遅れかと。
>>207 >資本が入ってきて競争にさらされれば
>強くなるよ
それはそうだが、競争にやぶれ、あるいは、うまく取り込まれで、
外資の餌食になってなってしまう恐れあり。それが一製造企業ならかまわないが、
莫大な金融資産と郵政のインフラだから問題。
最後に国民負担や、国民の利益を損なう恐れがある。
>あとねぇ
>民営化すればなんで外資のエサになっちゃうの?
>エサって具体的にどんな感じ?
餌食、エサでない。
>>208 > 儲けのために毀損したり、外資の利益になるようにする必要はない。
> 外資の利益は、日本国民の損失
言っている事に何の根拠も無い。
自分の思いだけで郵政民営化に反対してるんじゃねぇの?
215 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:24:46 ID:0cVe2C1T0
もしかしてbL/XQCc50に釣られてるw
216 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:25:22 ID:VVURplQ/0
>>208 外資の利益は日本の損失と言いますが、日本の資本も外国に投資していますよ。
郵政会社に外国人が投資するのがいけなくて、海外の会社へ日本の資本が投資
するのはいいんですかね。
そもそも政府が株式の1/3の保有を打ち出してますから、外資に乗っ取られるなんて
幻想でしかないですよ。
郵便料金が上がるって事は、今まで差額を税金で払っていたって事だよね。
(直接投入されていないにせよ、民間で払わなくてはいけない税を免除されてたりして・・・)
使う人だけが負担するか、使わない人も含めて(税で)負担するかの差じゃないの?
218 :
cis ◆ez1yfCCSw. :2005/09/03(土) 01:27:52 ID:DA820bK20
>>213 なんか分からんけど
>莫大な金融資産と郵政のインフラだから問題。
だからこそ民営化して有効活用すべきだと思いますが
>最後に国民負担や、国民の利益を損なう恐れがある。
なんで、民営化されて効率化&リストラすれば
国民負担が増えるの?
>>208 >もともと、金融サービス自体、公共性があり、
>明治からの郵貯郵便制度は、国民のためにつくられてきたとか。
>民間は儲ければそれでよいが、国民全体の利益になるとは限らない。
>歴史的に役割のあった国民の共有財産(のようなもの)を
>儲けのために毀損したり、外資の利益になるようにする必要はない。
>外資の利益は、日本国民の損失。
国民全体の利益と謳うのであれば、ある特定の人間だけが利益を甘受できる
今の仕組みはおかしいと思わないのか?
例えば、かつての専売公社のように塩の専売制のように市場を独占するよりも、
市場を開放したほうが国民の利益には適うと思うのだがね。
外資の利益というが、赤字を垂れ流して国民の血税で補填しようとするほうが
国民にとって利益になるのか?
>>210 必ずしも郵便局はすべて維持する必要ないが、
先進国で郵便制度の維持は当然でしょ。
外国に手紙を出しても、海外から日本に手紙を送っても一律料金で
全国に届く。いなかは、金融サービスができる郵便局がなくなったら不便でしょ。
ネット網で間に合うようになるのは、もう少し後の話。
222 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:31:08 ID:5nPHl15n0
>外資に乗っ取られると云ってる奴
議決権株と普通株って、知ってるよな?
商法改正も1年後だぞ。
しかも、完全民営化には10年以上の月日が掛かり、3年毎に情勢を見て見直しもある。
223 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:33:08 ID:0cVe2C1T0
bL/XQCc50は学生?
なんか言ってる事が青臭いし最近の出来事しか知らないようだけど
膨大な郵貯の資金を、ノウハウや利益から外資系金融機関が運用することになり、
運用の仕方は国内企業の買収。外資は何の負担もないし利益は外国へでウハウハ。
ってことがヤバイらしいね。
225 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:35:11 ID:u1c3oo830
●紺谷典子氏(エコノミスト) 『郵政民営化は権限の私物化』
郵政民営化がなぜ「改革」なのか、なぜ改革の「本丸」なのか。武部幹事長の紙芝居は
こう説明する。民営化すれば、郵便局はコンビニのようにコンサートや飛行機の
チケット予約、オープンカフェやレストランの併営、介護や福祉サービスまで行えるようになる。
村にコンビニができ便利になれば都会に行った若者たちも帰って来て村おこしにもなる、
とバラ色の夢が描かれる。しかし、夢が実現する保証は何一つ示されていない。
そもそもこれまでコンビニができなかったような過疎地で、郵便局ならどうして
コンビニ経営に成功するのか。民営化しさえすれば民にできないことまでできるようになるらしい。
村のよろず屋の「民業圧迫」にはならないのか気がかりだが、いずれにしろコンビニ化が
目的なら民営化の必要はない。公社のままでも十分に可能だからである。
不思議なことに、郵政の民営化が必要だとする理由はクルクル変わってきた。
当初は財投改革とされていたが、郵政の資金が財投に回る仕組みがとうになくなっていると
指摘されると、公務員削減で小さな政府と言い出した。民営化の根拠が薄弱と反論されるたびに、
新たな理由を持ち出しているようで、これでは郵政民営化そ疑われても仕方がない。
小泉総理が郵政を眼の敵にするのは、地元の特定局長会が選挙応援をしなかったため
初陣で落選した私怨、という一部の解説が真実味を帯びてくる。
資金源を断つことで財投を効率化するという小泉総理の30年来の持論には、
初めから論理破綻があった。もうひとつの資金源である年金を不問に付したままだからだ。
改造を含め4度も厚生大臣に就任し、資金源を断つ権限もチャンスも手にしながら、
年金民営化に1度も取り組もうとしなかった。第一、財投改革に本気なら、直接財投を
改革し、天下りやファミリー企業の問題を解消する方がずっと確実で効率的だ。
郵政民営化はあまりに迂遠で非効率な解決手段だ。効率化をめざす手段が非効率では、
ユーモアにさえならない。(続く)
ttp://www.elneos.co.jp/0503kennja.html
226 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:35:33 ID:u1c3oo830
公務員を減らし小さな政府に、という新たな理由も、職員の給与は事業の収入で賄われ
税金は1銭も使っていないことを忘れているのではないか。民営化で公務員は減らせても
国の経費は減らせない。しかも過疎地や小口のサービスを補助金で維持するというのでは、
逆に国の経費が増えるだろう。民間企業になれば税を納めるという点も、公的事業なら
税を払わないのは当然だ。税を払う払わないではなく、公的事業として必要性があるか
ないかを論点にすべきなのだ。同様に税を払っていない小泉内閣も、民営化なさいますか?
「民にできることは民に」という。民が宅配も金融業もできるのは事実だが、問題は過疎地や
小口の利用者に必要なサービスを提供できるかどうかである。営利追求の民にはできないことが
あるからこそ、政府も公的事業も役割を持ちうる。年金改革や景気回復の方が重要との批判にも
「他の改革は誰でもやるが、郵政民営化は私でなければできない」と頓着しない。
事故で大勢の怪我人がいる時に、手当より道路掃除を優先するのと同じだ。
国と国民のための総理権限が一個人の偏執に行使されている。政府は6億円の税金を投入して
郵政民営化のキャンペーンを始めた。国費で世論誘導は前代未聞の禁じ手だが、総理は
「もっと説明しろと言ったでしょ」と薄笑い。マスコミは得意の論理のすり替えと苦笑いする
だけで批判しない。自民党をぶっ壊すと人気を博した総理だが、なぜか総理の派閥は隆盛を極め、
ぶっ壊れたのは政敵派閥。そして、これまで辛うじて残っていた政治の良心とマスコミの使命感は、
跡形もなく壊されたようなのだ。 (エコノミスト)
>>216 一般的な業種なら問題ない。
金融、それも、超巨大な日本人の預貯金、明治以来のインフラ
国民の財産のようなものだから、問題。
民営化するなら、分割化、縮小してから。過疎地の保障。
228 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:37:59 ID:450IJRxE0
まあ 郵政民営化のもっとも大きい意義は
特定郵便局という特権制度の解消だよね。
229 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:38:20 ID:VVURplQ/0
>>224 何の負担もない?
郵政持ち株会社の株式の過半を握るのに、どれくらいのお金が要ると
見込んでるのですか?
>>227 > 金融、それも、超巨大な日本人の預貯金、明治以来のインフラ
> 国民の財産のようなものだから、問題。
だから、何で問題なのか根拠を言ってみて。
岡田の話している事をそのまま、レスしていないか?
>>219 >国民全体の利益と謳うのであれば、ある特定の人間だけが利益を甘受できる
>今の仕組みはおかしいと思わないのか?
だれも、いいといっていなだろ。特定郵便局の優遇税制廃止なんて、
簡単に法改正できるはず。
>例えば、かつての専売公社のように塩の専売制のように市場を独占するよりも、
>市場を開放したほうが国民の利益には適うと思うのだがね。
巨大な郵貯の民営化は危険。分割か縮小してから。過疎地の保障。
>外資の利益というが、赤字を垂れ流して国民の血税で補填しようとするほうが
>国民にとって利益になるのか?
今は、赤字でないでしょ。巨大な郵貯の民営化は危険。分割か縮小してから。過疎地の保障。
232 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:42:22 ID:/eKSVblU0
>>35 小泉さんがヤリ逃げなんじゃなくて、終戦後〜ちょっと前までの役人が
ヤリ逃げしていたんだと思うよ。
15年以上前、郵貯簡保のお金が回収のあての無い貸出金になってるって言われていたよ。
「あなたが結婚して子供を産むころには確実に、郵政省は破綻していますよ!!」
って言われたのを思い出すよ。
その後、いろいろ見聞きするにつれ、郵貯・簡保から流れた回収不能なお金を思ってドキドキしていたよ。
不正融資??なんて可愛らしい規模じゃないしね。
今、郵貯・簡保が契約者に対してどれだけ誠実になれるのかなあ〜って
思うと、家計簿の帳簿上の銭勘定として考えても
かなり切ない大事件だと思う。
この火の車・大車輪の地獄の炎から国民を守るには民営化しかないんだと思えてくるよ
。
>必ずしも郵便局はすべて維持する必要ないが、
>先進国で郵便制度の維持は当然でしょ。
郵便制度さえ維持できれば民営化しても問題無いわけだね。
国民の利益は納めた税金で国民の生活が豊かになることだよね。
国営事業の赤字を補填するために税金を払ってるんじゃないよ。
234 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:44:30 ID:uw661X9P0
「米国陰謀論」や「郵政は財政に負担かけない説」みたいなアホな話は
2ちゃんでは議論が2回りぐらいして、誰もまともに聞いていないのだが、
野党政治家の先生方は、いまだに叫んでるんだね。
235 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:47:56 ID:6STXiDle0
>>231 えっと、
>>153にも貼ってあるのだが、
・毎年5兆円の国民負担が郵貯支える
郵貯に関する限り、これまで自主運用分を除けばALMがなかった。 集めた貯金を丸ごと財務省の旧資金運用部へ回せば済んだ。
そもそも、郵貯マネーを吸収する特殊法人は、出資金や補助金の形で一般会計・特別会計から毎年5兆円程度の補填を受け、郵貯への利払い義務を果たしている。
これは大変な金額だ。名目国内総生産(GDP)の1%で、防衛費も上回る。
銀行への公的資金の投入で7兆8000億円の国民負担が確定したが、 特殊法人へのミルク補給は毎年だ。毎年5兆円の国民負担があってこそ、 郵貯は成り立ってきたのである。
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101650/ すいませんこれがホントだったら赤字じゃなきゃいいだろとか問題じゃありません。
もうとっくに破綻してますよね?
236 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:48:06 ID:ZMdkIM8C0
237 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:48:08 ID:w5P9KCno0
>>229 郵政会社の株式を握るのではなくて、
競争原理から外資がその資金運用をすることになる。
ってこと。
239 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:48:34 ID:5nPHl15n0
>>225-226 紺谷典子氏って、国民新党の副代表だろ。
だったら、綿貫の長男のトナミ運輸社長の利権はどうなんだ?
これを読むと、ただ小泉憎しにしか聞こえてこない。
240 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:49:12 ID:u1c3oo830
241 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:49:23 ID:Xqulblc50
ノムヒョン=ヒトラー
小泉=ムソリーニ
あのノムヒョンが小泉に熱烈なエール
なんかノムヒョンが小泉を羨ましがって応援してるみたいなんですが・・・
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050824/20050824a3440.html?C=S 小泉首相がうらやましい 韓国大統領
2005年 8月24日 (水) 23:26
【ソウル24日共同】韓国の盧武鉉大統領は24日、衆院を解散した小泉純一郎首相について
「改革が成功できなければ小泉内閣の存在価値がない」との判断があるのだろうと指摘し
「勝負に出た首相がまったくうらやましい」と述べた。青瓦台(大統領官邸)担当記者団との懇談で
語った。
青瓦台によると、盧大統領は国会を解散に導き総選挙で勝負に出たドイツの小泉首相の名を挙げ、
既得権を持つ勢力の抵抗を乗り越え改革を進めようとしていると評価した。
自らについては「党を懸けて勝負することもできず、(大統領の)いすを懸けて勝負することも
制度化されていない」と“不満”を漏らした。韓国国会は1院制で任期4年、解散はない。
韓国大統領に解散権があったらノムヒョンは年5回くらい選挙するだろうな。
242 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:51:55 ID:W6jlpcp00
>>241 あの国のあの法則が…小泉はやばいな。
シュレーダーもヤバイらしいじゃないか。
244 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:53:13 ID:NVRWk/pN0
今日池袋の西口でこの党代表の田中の演説があったが。。
日本とイタリアの高速道路の料金の価格差を説明してた。
前回の参院選ですか?
確か無料化をうたうところがあったよね。
>>218 >だからこそ民営化して有効活用すべきだと思いますが
民営化そのものには、反対していない。
巨大な郵貯のままでは、危険。民間圧迫。
分割か、縮小してから民営化、過疎地の保障。
>なんで、民営化されて効率化&リストラすれば
>国民負担が増えるの?
繰り返しになるが、日本の銀行や企業に税金投入した歴史のこと。
米国でも、80年代の貯蓄組合だっけ?、ITバブルのつけで今も係争中。
税金投入でなくても、経済や金融の混乱は国民の負担になる。
薦められた株で大損の場合も。
246 :
あの法則:2005/09/03(土) 01:56:27 ID:W6jlpcp00
<田中康夫の選挙応援を受けた人のリスト>
神戸市長選挙 ・・・・落選
静岡県知事選挙・・・・落選
千葉県知事選挙・・・・落選
長野市長選挙 ・・・・落選
宮崎学 ・・・・落選
田中真紀子 ・・・・失脚
大橋巨泉 ・・・・辞職
辻元清美 ・・・・辞職(ていうか逮捕)
後藤雄一 ・・・・いまだ健在
滋賀豊郷町長選・・・・落選
静岡県知事選挙・・・・落選
福井県知事選挙・・・・落選
京都府知事選挙・・・・野中と康夫が共闘して当選(野中の力)
広島市長選挙 ・・・・野中と康夫が共闘して当選(野中の力)
徳島県知事選挙・・・・土井と康夫が共闘したけど落選
長野県議議選挙・・・・共産党と康夫が共闘したけど3勝8敗
参院埼玉補選 ・・・・落選
千代田区長選挙・・・・落選
長野県内の市町村選や県議選補選・・・ほとんど落選
古賀潤一郎 ・・・・(w
辻元清美 ・・・・落選
247 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:57:22 ID:VVURplQ/0
>>238 外資の資金運用が優秀だから、郵政会社は必ず外資に資金運用させると
いうことかい?
何で外資に運用を全部任せる訳??
国内にも高い運用利回りを実績として残してるファンドはありますよ。
第一、郵貯資金の多くの割合を外資が運用するなんて、何を根拠に
言えるんですか?
>>233 >郵便制度さえ維持できれば民営化しても問題無いわけだね。
民営化そのものには、反対していない。
巨大な郵貯のままでは、危険。民間圧迫。
分割か、縮小してから民営化、過疎地の保障。
>国民の利益は納めた税金で国民の生活が豊かになることだよね。
郵政公社は税金使っていないでしょ。
>国営事業の赤字を補填するために税金を払ってるんじゃないよ
そういうデマを書かないように。
249 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:58:34 ID:6STXiDle0
>>245 君がどういう思考回路なのかさっぱり理解できないが
「銀行や企業などは国営でやればいいものを民営化して効率化&リストラしたら国民負担が増えた
結果再生のために税金投入することになった」
ということか?
まぁ、銀行や企業の再生のために税金投入することになったことは正しいと思うが・・・
250 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:59:58 ID:6STXiDle0
>>248 > >国民の利益は納めた税金で国民の生活が豊かになることだよね。
>
> 郵政公社は税金使っていないでしょ。
>>235
252 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:01:34 ID:6STXiDle0
253 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:05:19 ID:VdM1OTIa0
>巨大な郵貯のままでは、危険。民間圧迫。
今のままだと民業圧迫になってるんだが・・・
たとえば、郵便事業の民間参入できないし
税金払わずに事業してるしww
だから民営化して同じ土俵に
>>249 >銀行や企業の再生のために税金投入することになったことは正しいと思うが
正しくないだろ、本来なら自己責任。今、税負担にならないようという主張があるのに。
投入にいたるまでどれだけ国民が迷惑を被ったか。
>>189 俺自身は外資云々の話は半信半疑で判断出来て無い。
ただ、反対派の理由に挙がってたから、そのまま挙げただけだ。
>>196 ばかだあー 小泉首相の手法(強行採決・反対派切捨て等)がまかり通ると
もはや真っ当な反対意見を述べる議員が自民党から出てこなくなるんだよ。
一方民主党は党内プロセスは全会一致ではなく『多数決』
しかも旧社会党勢力が主導権を掌握しているのが現状。
反対意見がまるで聞き入れられない上、議員立法で党議拘束発動。
逆らったら即除名。
これからの後継次第かもしれないが、
この手法がまかり通りっぱなしなら、自民党は終わりだよ。
何と言ってもどんなまともな反対意見を述べても
執行部に睨まれたら最後、追放までされるんだからな。
ぶっちゃけ、現執行部でいる間は、どんなイカれた法案でも
あっさり成立しそうだな、反対する奴出払ったから。
俺も昔は野中とかが首相に『独裁的だ!』とか言ってても。
『そら、単にてめ〜の思い通りにならなかったからじゃね〜かwwwwwww』
と思ったもんだけど、今回の解散で悟ったよ。
『ああ、こいつものの分別つかねぇキ●ガイなだけかw』と。
ここまでの執念を、
なんで憲法改正とか拉致問題とか靖国参拝とかに発揮せんのかね?
本末顛倒じゃねぇかこれじゃ。
>>245 >民営化そのものには、反対していない。
>巨大な郵貯のままでは、危険。民間圧迫。
>分割か、縮小してから民営化、過疎地の保障。
巨大な郵貯が民間を圧迫しているのなら今現在だってそうだ。
国が保障してるから安易に流れているだけで、民営化になったら預金事業で
顧客に満足なサービスを提供できなければ、資金は余所へ流れるだけ。
過疎地の保障は、国営なら維持できて民間なら維持できないと思うのか?
>税金投入でなくても、経済や金融の混乱は国民の負担になる。
>薦められた株で大損の場合も。
薦められた株の損って何だ?株式投資は自己責任だろ。
投資目的がまず不純だね。
>>247 うーん1/3だとしても100兆以上になりますよね。
国内でこんな膨大な投資先は無いのでどのみち海外に流れるのではないかな。
258 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:10:14 ID:6STXiDle0
>>254 えらい誤解されてるようなので、
> 銀行や企業などは国営でやればいいものを民営化して効率化&リストラしたら国民負担が増えた・・・
>>245の分析
> 結果再生のために税金投入することになった・・・正しい(事実である)
ということ。
259 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:10:35 ID:+wXQ/Dt40
>>81 じゃあ、民営化反対論者が言っている2つの論点。
・すでに財投は改革されている。
・郵政は単体黒字。
これって、矛盾するんじゃないの?
260 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:11:18 ID:VdM1OTIa0
>254 :名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:06:58 ID:bL/XQCc50
>>249 >銀行や企業の再生のために税金投入することになったことは正しいと思うが
>正しくないだろ、本来なら自己責任。今、税負担にならないようという主張があるのに。
>投入にいたるまでどれだけ国民が迷惑を被ったか。
基本的に税金投入するでしょ?
その時点でその会社の株主等の出資者は株が
無価値になったりする等の責任を取らされます。
投入された税金は企業が責任を持って国に返却します。
みずほ銀行等のに投入された税金は既に大半が返却済みです
261 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:14:22 ID:6STXiDle0
>>255 注目すべき点は小泉の独裁になっているという事実ではなく、小泉が独裁をやってもこれだけの内閣支持率を保っていることと
なおかつ小泉以外では選挙を戦えない自民党内部のていたらくでしょ
これだけやって小泉が全く支持されてなかったらとっくに総理おりてるよ
縮小って返す金が郵貯にあるわけない。国債売りまくって金つくるのか?
263 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:16:41 ID:Xqulblc50
郵貯が完全無料であるために、自由競争原理が働いて銀行ATMの手数料も
やすく抑えられている。口座管理手数料も0円。これは日本だけ。
郵貯が民営化されれば、会社は株主のもので、全株を外資に譲渡が明記されて
いるため、ATM手数料や口座管理手数料は何万円にも跳ね上がり、
銀行もその影響で競争条件がゆるくなって有料化される。
しかも民営化で外資やヤクザが郵貯を住専やイトマンのように食い物にする。
しかも金利が良いという理由で新しい口座に預け換えさせられる。(政府保証消滅)
計画倒産で多くの死者、破産者がでることだろう。株式を国ないし安定優良株主が51%
保持する条件だけは譲れないのだ。それが亀井静香が反対している理由だ。
小泉竹中が外資に10円で譲渡した新生銀行と同じ結末。なんのために
不要な郵便事業を切り離したか。
ホレホレ早く論破しろ。創価工作員ども。
>>252 >>235
にある記事は、/20020116/
2002年でしょ。
郵政公社になって、財投改革で、
郵貯→財投→特殊法人
の流れは切れた。
郵貯→国債(財務省)→特殊法人
となって、郵貯の金は、他の金融機関と同様、市場原理を通すことになった。
特殊法人の資金調達も市場原理によることになった。割り増しもなくなった。
つまり、郵政民営化と、無駄な財政支出とは関係がなくなった。
すでに民営化と同じだったら民営化してもOK。
ID:bL/XQCc50
だが、テレビを見たいので、続きはあとで、
267 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:21:02 ID:VVURplQ/0
>>257 国内に投資先が無いから海外に1/3投資するって、普通にリスクヘッジでしょ。
それは別に外資に乗っ取られた訳じゃなくて普通に資金運用じゃないですか。
国内のファンドと欧米のファンドに分散投資することの何がいけないの?
268 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:21:20 ID:Xqulblc50
最近は創価工作員がうじゃうじゃ湧いてきてウジかダニのようだ。
創価工作員はウジのようなもの。
反小泉=反アメリカ、共産党信者、北朝鮮信者とレッテル貼りするのは
無理があるな。むしろ
小泉=アメリカの言いなり、北朝鮮の言いなり、在日創価の言いなりだろ。
日本の資産を二束三文でアメリカや在日に譲渡。
それに対して日本国民が抵抗しないようにマスコミ使って(アリコの出番)
国民を洗脳(主に低IQテレビ中毒主婦)(捏造韓流ブームと全く同じ)
グローバルスタンダートの良い例がアメリカ
災害が起きただけで結束して助け合うどころか、むしろチャンスとみて
略奪・殺人・レイプ・警官殺しに暴徒が殺到するのが自由の国アメリカ。
グローバルスタンダート。日本の常識は世界の非常識
小泉小泉チョウセンジン 部落(鹿児島)
親父は鮫島旬也(小泉純也(養子に入って乗っ取り))
創価学会信者で国立戒壇、広宣流布、全国制覇をめざす池田大作SGI会長大聖人先生は
まさに平成の織田信長。
小泉は羽柴秀吉か。池田先生の草履を暖める小泉。大作先生の天下取りのためにがんばれよ。
新生銀行も口座管理手数料無料で、振り込み料も無料で、金利は郵貯より高いよ。
270 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:22:34 ID:6STXiDle0
>>264 なるほど。
で、郵政を民営化した場合、民営化した会社が抱えている金は同じように運用できないの?
国営であるかぎり、郵貯を官僚とか新政権が特殊法人や公共事業に使おうと
するだろう。
272 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:24:55 ID:03PL7p4n0
郵政単体黒字? 本当かな? コスト負担で 郵貯使ってない?
なんか 反対が必死すぎて つい考えてしまうよ。
>>261 それは全くその通り。
小泉首相が・・・以上に、党三役がダメポすぎる。
自民党は、長い歴史の中で数々の権力闘争を繰り返してきた。
これには、批判されてしかるべき点も多くある。
が、一つの暗黙の了解が守られてきたからこそ、今自民党が此処にあることも事実。
それは、個性の強い総理・総裁には、調整型の執行部を配置。
一方、調整型の総理には剛腕型の執行部を配してバランスをとる。
侃々諤々の議論を通じてお互いに納得の上結論をだして難局を乗り切ってきたことが、
自民党最大の持ち味であった。
極めて個性の強い小泉総理であることは皆の承知するところである。
そのような場合は、執行部(党三役)は出来うる限りの時間をかけ、忍耐強く運営していくことが不可欠となる。
然るに、今回の党内手続きの瑕疵は、首相に『右へ倣え』の如く、
強引・かつ恫喝的に事を運ぼうとしたところから来ている。
国会議員はいずれも皆、厳しい選挙を勝ち抜いて国民の負託を受けて当選してきた人間であり、
いわばその責任と同時に自負をもって政治活動をしているのだ。
「北風作戦」等と言って、露骨な脅迫紛いの言動により
強引に押さえつけるという手法が今後もまかり通ることは
自民党自身の今後の為にも絶対に避けるべきなんだよ。
そういう意味で現在の党三役(与謝野・久間・武部)の無能さは
万死に値するよマジで。
>>269 新生銀行は、ど田舎に店舗がないし、都会にうじゃうじゃ店舗がないからな。
>>268 あんたたち、ウジとかダニとかって単語好きねえw
>>272 郵政公社のHPで、財務諸表みてみたら?
277 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:29:34 ID:Xqulblc50
ハイハイ池田大作SGI会長大聖人先生の天下取りのために必死に働く創価工作員
と小泉竹中に説明してあげよう。
郵便局は税金を使うどころか毎年2500億円を余剰利益として
国庫に納めている。つまり、税金を使っているのではなく払っている。
郵便局員は自分の給料を郵便事業、簡保事業で稼いだ上、税金2500億円まで
納めている。これは四大メガバンクは赤字続きで税金を1円も払っていない。
しかも郵便局員の給料よりも銀行員や生保社員の給料の方がはるかに高い。
278 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:29:38 ID:7HoZd/S00
>>269 新生銀行なんてもうかる都会の一等地にしか支店はないよ。
郵便局のように田舎や僻地全国津々浦々支店があったら、そうはいかないだろ。
>>272 自民党の演説を聞いた限りでは、官に金が流れていって色んな特殊法人を作っているらしいんだけどな。
280 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:32:09 ID:J1l2KsuW0
まぁ、いいや
自民に入れれば速攻で鬱陶しい郵政公社が民営化されるんだし
民主に入れたらどうなるか知らんけど
郵政廃止すると言ってるんだし
どっちにしろ無くなる会社なんだから
どっちでもいいな
281 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:33:15 ID:03PL7p4n0
>>277 じゃ 給料の高い 民間になればいいじゃん。
いなかは、いなかで地銀があるよ。別に預金したからって手数料とられないよ。
農協とかもある。
だいたい手数料手数料言ってる人は銀行使ってないの?
税金払ってないけど、とりあえず黒字の今こそ民営化にむいている時期だよ。
赤字になって国鉄みたいな国民負担はさけなければ。
285 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:38:38 ID:Xqulblc50
ところで民間金融会社で起きたイトマン事件、佐川急便事件、日産生命、
長銀、日債銀、住専、拓銀
とかの乱脈融資(外資とヤクザが食い物にした)
で税金数十兆円が失われたことはもう忘れたんですか?
郵便局員はそういうことを一切せずに新幹線作ったり、東名、名神高速道路
を作ったりして堅実に清貧でやってきたから毎年利益がでてるんだろ。
286 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:39:09 ID:VVURplQ/0
>>277 固定資産税課せばそれだけで6000億円らしいですよ。
287 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:39:36 ID:6STXiDle0
>>273 だからその「北風作戦」ってさ、それが出来るのは小泉が偉いからじゃなくて
小泉が国民に支持されてるからでしょ?
今まで5%とか3%とか支持率でも「選挙で勝ったから国民は我々を支持している」
なんて理屈で通してきたんだから今回も素直に国民の支持に従えと。
>>270 >で、郵政を民営化した場合、民営化した会社が抱えている金は同じように運用できないの?
同じようにとは?
結局、他の金融機関と同様に、民営化後の郵政も国債を買ったり、
特殊法人が発行する債権を買うことになると思われる。
地方銀行や、農協は貸出先がないから、国債等を買っている。
それを無理に投資すると、大きな火傷をおい、それを隠して粉飾して
隠れ不良債権が膨張し、最後に発覚したとき、大混乱となり、国民の負担となる。
特殊法人に貸し付けて何兆円か不良債権になってるよ。
290 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:42:32 ID:VVURplQ/0
>>285 本四架橋に使った金は回収するのが著しく困難。
メルパルクやかんぽの宿も減価償却費を含めると赤字。
291 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:44:06 ID:6STXiDle0
>>288 ということは、郵政も国債を買ったりして運用すれば、何も問題はないわけですね?
民営化したら、公務員でなくなり、能率が上がり、税金もたくさんおさめるようになる。
293 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:45:05 ID:Xqulblc50
そもそも郵貯があるおかげで新幹線や東名、名神高速が利用できるんだ。
あんな巨大で長大な高架の公共建設資金が用意できるのは郵貯だけ。
郵貯を批判するならもう新幹線は使うなよ。
>>248 >>国営事業の赤字を補填するために税金を払ってるんじゃないよ
>そういうデマを書かないように。
税金で足りない分を赤字国債発行して補填してるから違うのか?
295 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:47:25 ID:VVURplQ/0
>>293 官業としてやらなきゃいけないことは無い。
民間でもいいこと。
296 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:49:09 ID:6STXiDle0
>>293 は?
郵政民営化した瞬間にそれまで公共建設資金が用意できるくらいあったお金が突然消えると?
やっぱり消える先は特定郵便局長他既得権益者の退職金ですか?
でかい公共物をつくるのはいいけど、維持費やらなにやら、結局あとで税金で
返していくし。増税につながっている。
298 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:50:38 ID:Xqulblc50
民間でこんな数十兆円の公共のビックプロジェクトができるわけないだろ。
これは災害が起きても暴動が起きない世界的にみて非常識な国民性と同じくらい
世界の非常識なのだ。
299 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:51:20 ID:IaHYjznC0
新党日本の郵政政策 = 荒井広幸の考え
膨大な資金でハゲタカファンドが暴れまくらなければ何も問題ないですよね。
なぜか暴れまくれるように法律も整備中みたいですが。
わけのわからない公共事業ばっかりで国が借金だらけになったのに。
302 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:53:55 ID:VVURplQ/0
>>298 別に郵貯一社で融資する必要無いじゃん。
国内外の複数の金融機関で融資すれば済む話。
官業でやらなきゃいけない理由もない。
303 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:55:10 ID:Xqulblc50
なんでもかんでも民営で公共事業費をケチってきたアメリカで
堤防が決壊して暴動・レイプ・略奪・殺人・警官逃亡が起きてるのだよ。
まぁとにかく郵貯を批判するやつらはもう新幹線を使わずに私鉄だけを乗り継いでろ。
304 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:56:24 ID:BE7HJrrs0
「税金で給料を支給していない郵便局は既に民営化と同じ」
じゃあ民営化しても問題ないじゃん
米国は、イラク戦争で金がないんだよ。
306 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:56:47 ID:6STXiDle0
>>298 で、
1.これからもそんなビッグプロジェクトが必要となるとお考えですか?
2.仮に1が必要だったとして、それは民間にできないと言い切っていますが、民営化した後の郵貯からは今まであったお金がごっそり消えてしまうんですか?
307 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:57:05 ID:IaHYjznC0
>>256 >巨大な郵貯が民間を圧迫しているのなら今現在だってそうだ。
>国が保障してるから安易に流れているだけで、民営化になったら預金事業で
>顧客に満足なサービスを提供できなければ、資金は余所へ流れるだけ。
同じ回答だが、
民営化そのものには、反対していない。
巨大な郵貯のままでは、危険。メガバン全部を超えるような巨大な民間銀行誕生は
民間圧迫。運送業者は5万社あるとか。巨大な郵便事業の民営化は民業圧迫。
分割か、縮小してから民営化。
>過疎地の保障は、国営なら維持できて民間なら維持できないと思うのか?
田舎を知っていれば無理とわかるでしょ。旅行したことない?
>薦められた株の損って何だ?株式投資は自己責任だろ。
>投資目的がまず不純だね。
郵政公社は、10月からゴールドマンサック等の投信販売、さらに商品を増やすとか。
シティバンク日本撤退の話、知らない?
日本人は金融知識がない、CMに弱い。個人は情報弱者。
米国等では、訴訟が多数らしい。
309 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:57:58 ID:VVURplQ/0
>>300 また天下の珍論ハゲタカ論ですか。
ハゲタカが暴れまわるとは、具体的にどういうことですか?
340兆円は、独立行政法人が管理するから、巨大メガバンクはないよ。
郵便事業も今だって赤字ぎみ。これから、赤字。
>>293 >そもそも郵貯があるおかげで新幹線や東名、名神高速が利用できるんだ。
投資・運用して利益を還元するのが郵貯の目的であって、郵貯を無駄な公共建設の
資金に充てて回収不能にするのが目的ではない。
それから東海道新幹線や東名高速の建設資金は世界銀行からの借入だよ。
312 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 03:00:13 ID:VVURplQ/0
>>294 >国営事業
を、郵政事業と読んだのだが。
繰り返すが、郵政公社は独立採算で税金は使っていない。
財投改革で、郵貯と特殊法人等の関係は切れた。
314 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 03:01:37 ID:03PL7p4n0
事大的にいわれてるけど 郵政民営化とは 要するに明治以降の
戦費調達システムとこれに吸付く胡散臭い権益者の解消だよ。
315 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 03:01:41 ID:VjevYGRWo
>303
JRは民間なんだが…
316 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 03:03:18 ID:L8/LI1Ca0
郵政民営化
賛成の人…法案を読んだ人 ワイドショーをよく見る人
反対の人…法案を理解した人 ニュースをよく見る人
>財投改革で、郵貯と特殊法人等の関係は切れた。
特殊法人の不良債権は責任とらないの?
今も、財投の馬鹿高い金利もらってるそうだし。
>>287 あ、そういう意味で言ってたの?勘違いしてた。すまん。
お前、議論の重要性を理解してねーな。
あと、『国民の支持があるから』?
それと議論とは全然別問題だっつーにw
『国民の支持がある』から素直に従えだあ?
なら国会なんぞ要らんな。何の為に議論をすると思ってんだよw
たとえば、大体メディアが調査した支持率なんて、
それまでにメディアがどう報道してきたかでいくらでも左右できる。
田中 真紀子が支持されてたのは何でなんだよ?wwwwwwwwwwwww
「選挙で勝ったから国民は我々を支持している」
選挙はある意味最高の支持率調査方法なんだからこの台詞は極真っ当なほうだよ。
「選挙で勝ったとはいえ、国民は我々を支持していない」
なんて台詞は聞いたためしがないwというよりあり得ない。
郵政民営化法案に関しては、議論放棄して
強行採決にでた時点で執行部の負けなんだよ。
『国会議員が議論を放棄した』んだからな。
議会制の政治体制に喧嘩売ってるようなもんだ。
319 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 03:05:25 ID:yELG4f0Q0
法人税を払ってないから 郵便局は貴族院みたいです
320 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 03:06:50 ID:6STXiDle0
>>313 俺もふーんとやり過ごしちゃった間抜けさは認めるが、
> 結局、他の金融機関と同様に、民営化後の郵政も国債を買ったり、
> 特殊法人が発行する債権を買うことになると思われる。
これさ、要するに郵貯に入れてる人の利息を払うために国が借金した金を郵貯に流しているんだよね?
で、『それ以外に破綻を防ぐ道はない』と。
さらに、国債は国民の税金に上乗せされる。
・・・やはり現状でも郵貯は税金がないとやっていけないんじゃないですか。
321 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 03:09:28 ID:Xqulblc50
>>311 お!創価工作員が平気でウソ垂れ流すようになった。奴らも必死なんだな・・・
これはあともう一押しで小泉創価マスコミ外資陣営が崩壊するという予兆か?
IMFから借り入れしてるのは四大銀行と主要企業の株をすべて買い占められた
外資の植民地、売国奴ノムヒョンの韓国だけだよ。
>>308 >田舎を知っていれば無理とわかるでしょ。旅行したことない?
過疎地切捨てで営業するなら余所が営業するだけ。今現在郵便局・郵貯の
保証を国が行ってるから民間が手を出せないだけ。
資金が流れる・多いのなら同じ土俵なら余所でもできること。
>日本人は金融知識がない、CMに弱い。個人は情報弱者。
>米国等では、訴訟が多数らしい。
そうだね。欲丸出しだからね。
自己責任は単に損得勘定だけじゃなくて自己防衛方法も身に付けないとね。
>>291 問題がないというのが、リスクが少ないというなら、そうでしょう。
しかし、預金を集めて、国債を買うだけの金融機関は本来必要ない。
だから、郵貯は分割か縮小して民営化するのがベスト。
過疎地は保障が必要。
324 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 03:12:52 ID:6STXiDle0
>>318 え?、何の為に議論してるの?
やっぱ票田になる人の利益のためですか?
なら今回もその理屈で堂々と戦えばいい。
今回はみんな離党して今の自民の方針は関係なくなったんだから存分に自分たちのやり方を通せるな。
>>322 採算考えたら、過疎地なんか民間は手を出さないでしょ。
ここで言い合っても無意味だが。
それでシティバンクのこと知ってる。
・民営化に伴う郵便業務への影響について
郵政が独占して民間への代替が行われていないのが郵便業務ですが、
全国24.700の郵便局のうち、
実際に郵便の集配業務を行っているのは5.000局にすぎません。
すなわち、単に「過疎地に郵便が届かない不便さ」を防ぐための反対なら、
今ある郵便局の80%、20.000局はなくても構わないことになります。
328 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 03:17:10 ID:Xqulblc50
>>325 お前は本当に化石のような奴だな。日本が最後にIMFから借り入れしたのは
今から40年も前の話ですよ・・・
IMFが日本の公共事業を支えたなんて、江戸時代には幕府の財政を商人から
の借り入れでまかなったというのと同じくらい時代錯誤だろ。
329 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 03:17:26 ID:mJTpAt840
>>306 うむ、お答えしましょう。
まず1ですが、ビッグプロジェクトなるものは必ずあり、地震などによる壊滅的都市破壊が将来想定されております。これ必然なり。
次に2ですが、至極簡単。 大規模開発は国家プロジェクトなるものに相当し、民間より国家が指揮を取るのは当然。
さらに、この発案が国家によるものからその指揮は国家にあるのは明瞭。
そして、民営化後の資金運営は社会保険庁の無駄使いに転用される事が無い為、「ごっそり無くなる」事はありえますまい。
全てはビッグファイアの意思である。
330 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 03:18:35 ID:03PL7p4n0
いいかげん ターゲットは特定郵便局だと気付けよ。無用だろう?
「郵便局がなくなるとお金の出し入れにも事欠く」という主張も、
民間の金融機関の拠点がないのが全国3.207市町村中、たった
7村しかないことを考えると針小棒大な反対理由であることが分かります。
東京都の御蔵島村や沖縄の座間味村などがそれですが、その
7村に住む住民の総数はたった3.700人です。さらに、民間銀行と
いうのは預金が獲得できるとなると結構小まめに来てくれるものです。
332 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 03:19:44 ID:6STXiDle0
>>328すいません。
> 日本の世界銀行への加盟と借入
>
> 日本はサンフランシスコで対日講和条約が調印された翌年の1952年8月、世界銀行に加盟し戦後の復興に必要な多額の資金を借り入れました。最初の借入は、1953年に調印された火力電力プロジェクトに対するものでした。
> 1950年代の融資は、鉄鋼、自動車、産業、造船、ダム建設を含めた電力開発に向けられました。
> 1960年代に入ると、道路・輸送セクターが主な対象となり、名神高速道路や東海道新幹線などの建設への借入が行われました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
293名前:名無しさん@6周年 []投稿日:2005/09/03(土) 02:45:05 ID:Xqulblc50
そもそも郵貯があるおかげで新幹線や東名、名神高速が利用できるんだ。
あんな巨大で長大な高架の公共建設資金が用意できるのは郵貯だけ。
なにか申し上げることは?
>>328 お前頭おかしいだろ?
お前が
>>293で引き合いに出した建設資金のことを指してるんだよ。
>>317 お金の使い方、特殊法人を管轄するのは、政府財務省でしょ。
郵政には責任はないんじゃないの。
税金の無駄使いといわれる特殊法人の改革は政府財務省の仕事。
多くの国民は騙されている。郵政民営化とは関係がない。
高い金利というのは経過措置でしょ。なんだって経過措置は必要でしょ。
>>334 もちろん、財務省改革も郵政改革のあとに必要だと思います。
今は、郵政改革の時期ですから。
>>326 シティバンクが日本で詐欺事件起こしたから追い出される話だろ?
違う話だが、少し前に国内銀行でもワラント債で詐欺事件あっただろ。
消費者が判断するのが難しいようなら手を出さないのが鉄則だろ。
まぁ利益至上主義なら相手が損しようが構わない世の中だからねぇ。
3時すぎてる。もう寝る。
338 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 03:27:48 ID:6STXiDle0
>>329 なるほど。
とりあえず全て納得できました。
で、民営化後の資金運営がごっそり無くなる事はありえないならビッグプロジェクトの借り入れもそこからやれば解決ですね。
>>334 お金を集める手段があるから無駄遣いできる。
民営化と同じなら民営化しても良いじゃん。
国鉄の場合は余剰人員がどっさりいたし、大赤字だったし、ストやサボりやお手盛り年金で国民の怨みを買っていたし
引き合いに出すのは適当じゃないよな
良し悪しはともかく半分の国民が納得しないのはおまえの説明能力不足だ>小泉
342 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 03:31:32 ID:VVURplQ/0
農協や漁協の店舗がある地域はそれ自体民間金融機関の経営が成り立つ
って証明だね。
公金投入しなきゃ経営が成り立たない地域なんてそんなには無いよ。
343 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 03:38:56 ID:mJTpAt840
>>338 うむ、その指摘はごもっとも。
ですが、過去に国家が行なったプロジェクトの資金は全て「国庫」なるものから算出されたのをお忘れか?
無論、そのような事はご存知であるとは思いますが。
ですから、「少々お借りする」と、言う事で、ご納得いただけますかな?
344 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 03:44:15 ID:6STXiDle0
>>343 大丈夫です。
俺が確認したかったのは「ビッグプロジェクトのために郵政は民営化すべきではない」という
>>298 の主張が正しいかどうかなので。
>>341 そもそも公務員のくせしてストやってるやつらって
くさってたよな
>>344 あぁ
>>298は「ビッグプロジェクトのために郵政は民営化すべきではない」と
主張したかったんだ。
347 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 03:56:33 ID:6STXiDle0
>>320 >これさ、要するに郵貯に入れてる人の利息を払うために国が借金した金を郵貯に流しているんだよね?
単にお金の貸し借り、利息のやりとりでしょ。
日本国全体で考えると、(国内に限れば)民間の部門が貯蓄超過なら政府部門は必ず借金を抱えることになる。
つまり、政府の借金自体は何も問題がない。誰かが預金すれば誰かがそれに見あう借金をしている。
政府の借金があることだけを大騒ぎするのは滑稽。
【部門別の金融資産・負債残高】 (2005年3月末、兆円)
資産(資金運用) 負債(資金調達) 差
家計(自営業者を含む) 1,416 390 1026
非金融法人(民間、公的とも) 759 1,248 △489
一般政府 494 892 △398
海外 434 247 187
>で、『それ以外に破綻を防ぐ道はない』と。
郵政側には問題はないでしょ。政府も税収が増えれば解決。
>さらに、国債は国民の税金に上乗せされる。
眠い、よくわからない。
>・・・やはり現状でも郵貯は税金がないとやっていけないんじゃないですか。
他の金融機関と同様、国債という金融商品を買っているだけだから問題はないでしょ。
349 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 04:01:51 ID:0HepAG7tO
小泉が説明したとこで情報統制敷かれてるから国民に伝わらん
マスゴミ死ね
新党日本、案外とまとも。民主みたいに小泉に振り回されて崩れていくのかと思った。
少し安心。
351 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 04:18:58 ID:SHZeKxhX0
>>335 財務省改革が先でないのは何でだろうね。
352 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 04:21:32 ID:xOwkB3tB0
税金を払う払わないがなんで議論にならないの?
そんなことより、次回も法案通らなければまた解散、
通るまで解散し続けたりするのかしら。
普通に考えて、こんな制度というか憲法は
おかしいのでは、と思ってしまうのですが。
354 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 04:36:14 ID:tZGWDl8E0
○参考人(匿名)
離島とか過疎地は、これは民間会社でできないです。利益上げることできません。
例えばよくドイツ・ポストが民営化したと言うけれども、ドイツは大陸ですよ、あれ
離島なんか一つもないんです。それから、あそこは森の国で、山の国じゃありませ
んからそんなに山間へき地もないんですね。そういうところは郵便事業、民営化
してもいいかもしれません。しかし日本は、人が住んでいる島でも四百以上あるん
です。そのうち恐らく三百以上は離島ですよ、これ。ですから、民間がサービス
できないようなところです。それから、山間へき地がたくさんありますから、恐らく
民間、純粋な民間企業がサービスできないような地域は四百から五百あるはず
なんです。これは民営化したら、原則としてはサービスできないですね。
平成17年7月29日参議院 郵政民営化特別委員会
税金どころか家賃も払っておりません。
こんな好条件で赤字じゃ論外だろ。
それに少しの黒字を出したのは公社になってからでございます。
ドイツと比べて郵便局の数・公務員の数が尋常じゃ無いレベルでございます。
離島のサービスなんかちょろいもんでございます。
公社のままでは、今のサービス以上のことは何もできないでございます。
それで8万人リストラは酷すぎるのでございます。
356 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:28:15 ID:ho5meXSq0
>>320 郵貯のために国債を発行しているのではなくて、
郵貯があるからある程度安心して国債が発行できているということでしょ。
今の政府は無駄遣いはやりませんといいつつも、国債で30兆円調達しないと
歳入が回らない予算を提出してきた。国債は発行しなくて済むのなら発行しないだろ。
358 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:14:07 ID:B+ieZK7H0
ふざけんなーこんな子供騙しの事を言っているから誰も見向きも
しないんだよー。ボケー。我々と同様に、きちんと税金を払って
から大きな事を言え。1兆円以上も払わずに良く言うよー、国民は
馬鹿じゃないぞー
359 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:18:42 ID:pPnklhzH0
僻地にわざわざ住むな
360 :
離島では無いが僻地住民:2005/09/03(土) 06:28:11 ID:tzBlbdScO
僻地に一番必要なサービスは
郵便ではない。
僻地に必要なのはコンビ二
郵政の後はNHKとJAを解体してください
362 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:19:21 ID:sh0O091x0
○小川敏夫君 郵政公社はこれまで法人税を払っていないと、民営化すれば
新しい会社が利益を上げて法人税を払うという表現があるんですが、今郵政公社は
利益を上げていますよね。その利益の全部が郵政公社のお金、すなわち国の財産ですよ。
今度新しい民営化会社になったら利益の四割しか法人税で上がってこないから、
法人税が増えるんじゃなくて、法人税しかもらえない分損するじゃないですか。
どうなんですか。
○内閣総理大臣(小泉純一郎君) それは、民間になれば、民間が負担している
法人税なり固定資産税なりは払うようになりますよ。それを払わないで民間と同じ
ような仕事をされるといったら、それは民間太刀打ちできませんよ。そういう点も
考えて、民間になれば税金を負担するようになる、これは当然のことだと思います。
○小川敏夫君 私の質問に全然答えていない。総理はね、これまで郵政公社が
法人税を払っていない、これが民間会社になって法人税を払うようになるから
財政に貢献するようになると言っているわけですよ。だけれども、郵政公社が
もうかる、もうかった金は全部国のお金でしょう。違いますか。郵政公社の
財産は全部国の財産でしょう。郵政公社がその収益で、事業で上げた収益は
全部国のものじゃないですか。これが民間会社になる。
法人税というものは大ざっぱに言ってもうけの4割しか納めないわけですよ。
だから、もうけの全部が国の財産なのに、民間になったら4割しか入ってこないから、
国の財政への貢献じゃなくて、減っちゃうということじゃないですか。
何であなた説明できないんですか。あなたの文章に書いてあることですよ。
○内閣総理大臣(小泉純一郎君) ・・・
363 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:38:27 ID:+wXQ/Dt40
>>362 営利事業なら、それこそ民間でやれ。
民業圧迫。
364 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:53:03 ID:nwlwvuJmO
>>362 その論法でいくとすべての企業を国営にすれば
利益が全部国のものになるんだが
小川とかいうバカは共産か?社民か?
365 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:57:34 ID:MlCeQq510
>>364 小川敏夫は民主党で確か市毛良枝も元亭主で弁護士だよ
離婚の原因は市毛の主張ではDVだったらしい
366 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:12:21 ID:V9obNMBk0
367 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:18:19 ID:rItQs5QH0
>>365 その質問自体が愚問やな。さすが労組に
支援受けまくり民主が考えそうな質問やけど。
368 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:23:22 ID:P7D4SzSz0
納税していない
国家公務員に準じる身分保障
破綻時は国家が救済する
どこが民営化と同じなんだか。
369 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:26:13 ID:qZschVUq0
民業圧迫というなら、郵政公社はその金を民間に貸し出せ、それこそ民業圧迫だが、
国が栄え、経済が復活する。今不要なもの、銀行。
370 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:28:01 ID:DKsfgQj70
比例北信越ブロックでも新党日本は候補者出せばよかったのに。
康夫票でうまくいえば1議席いけたんちゃうかな。
371 :
::2005/09/03(土) 11:37:43 ID:+xMsfvC60
郵政民営化大賛成。 郵政民営化大賛成。
郵政民営化大賛成。 郵政民営化大賛成。
郵政民営化大賛成。 郵政民営化大賛成。
郵政民営化大賛成。 郵政民営化大賛成。
郵政民営化大賛成。 郵政民営化大賛成。
郵政民営化大賛成。 郵政民営化大賛成。
郵政民営化大賛成。 郵政民営化大賛成。
郵政民営化大賛成。 郵政民営化大賛成。
郵政民営化大賛成。 郵政民営化大賛成。
郵政民営化大賛成。 郵政民営化大賛成。
372 :
匿名希望:2005/09/03(土) 11:58:19 ID:yG0gW3tC0
新党日本のDNQ選挙公約:
「固定資産税を支払っていない郵便局は道路公団と同じ。
日本郵政公社改革は、道路公団民営化2年後のSA・PA事業の成果をみて
改革する」
373 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 12:01:38 ID:jy8E9+9M0
すでに民営化と同じと言うなら民営化に反対するのはおかしい。
ホントに民営化すればいいだけの話。
374 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 12:02:49 ID:fSunB3b40
JR同様民営化されても国民に損はあっても何の得もないことだけは確かな気が。
あっ、株式公開でボロ儲けする議員がいっぱい出そうだな。
○今回の民主党の流れ
当初・郵政民営化賛成
↓
官公労(公務員の労働組合)が、民主党を支持母体となる
↓
郵政民営化反対へ(民主党内の賛成派議員には「除名」で脅し、反対を徹底させた)
○岡田克也
・利権構造の中心である旧田中派(故 田中角栄)に所属していた、元本流の自民党員
・官僚時代、公務員の兼職禁止規定に違反して、実家のイオングループのために働く。
(公に尽くすための官僚でありながら、自己の一族のための利権を確保した。
しかし、残念ながら、発覚当時はすでに時効となっていた)
○菅直人
「国会議員の二世議員反対! まさに利権構造だ」
↓
中卒の息子を参院選に立候補させる
「優秀な人材を探していたら、たまたま自分の息子だった」と弁明
ボケ! 誰が今の民主党を信用できるか!
自民党に入れたくないが、他にまともな政党がねぇんだよ!
民主党の指導部が、ことごとく入れ替わりさえすれば・・・
376 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 12:03:33 ID:nW/uTd2U0
またおかしな事を言ってるな
JR民営化は国民にめっちゃ利益あっただろ。
378 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 12:06:25 ID:fSunB3b40
>>377 なんの。運賃下げろとの勧告に一切従わなかったが。
ローカル線は大幅値上げ。
379 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 12:09:55 ID:6STXiDle0
>>348 今朝テレビ見てたら田中康夫の党(名前失念)が「小泉政権になって国借金は何倍かに増えた」と演説してた。
> つまり、政府の借金自体は何も問題がない。
これが間違ってるか、田中康夫が何も問題ない件について無理矢理騒ぎ立てて小泉攻撃してるかのどちらかだな。
380 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 12:10:32 ID:d3q/dZPR0
>>378 あんた・・・目先の事しか見えないんだね・・・・
旧国鉄債務28兆円あるの知ってる?
381 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 12:13:57 ID:9iXRzJrA0
田中は長野を放り出して何やってんの おっちょこちょいは止めれ
382 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 12:16:01 ID:J8f1ECRG0
郵政民営化は改革の勢いを付ける助走のようなもの。
いわば車のギアの1速のようなもの。年金とかの問題は6速みたいなもの。
いきなり6速じゃ抵抗が大きすぎてエンストするのは目に見えている。
まずは1速で勢い付かせる事が今は重要。
383 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 12:16:27 ID:B/zep0ME0
薄っぺらいハガキ1枚が50円、封筒80円
1時間に30枚配れば約2000円
バイトの時給が800円
諸経費を引いて儲けは1000円
暇な時間帯の多いコンビニと比べてもけっこう
いい商売ですがね
384 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 12:18:29 ID:/BPSjYVbO
給料は税金から出てないんだろうが、それ以外の運営資金はどこからどれだけでているのかなny
385 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 12:22:24 ID:jy8E9+9M0
>>377 JRは民営化が遅れたことで借金が増大し国税をつぎ込まねばならなくなり
未だに払い切れていない。
民営化が遅れて国民は不利益受けるのであって民営化して国民が不利益受け
ることなんてない。
民営化できるのならばした方が国民にとっては利益になるのは当り前。
公務員と民間の人間の仕事に対する意識の違いを見てみれば誰でもわかるよ。
386 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 12:22:33 ID:fSunB3b40
>>380 それと国民の利益とどう関係があるのかな。新幹線の莫大な黒字が債務返済に
全額充てられているなら話は分るが。
黒猫メール便 50gまで 配達記録機能付き 80円
同じ条件の郵便物
定型配達記録郵便 50gまで 定形郵便料金90円 配達記録210円
合計300円
なんで郵便局はこんなに高いの。
>>386 そんな事言うなら、運賃が上がろうが下がろうが国民の利益と関係無いだろ
赤字ローカル線なんて地元の人間すら乗らないんだからw
自衛隊員より多い公務員が減るってだけでもいいことだとおもいます。
>>387 安かったら、みな黒猫に流れるはずなのになぜ流れないの?
>>389 自衛隊は税金で賄っているが、郵政公社は独立採算で税金は
使われていない。
393 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 13:08:07 ID:VVURplQ/0
>>391 そういうことは、法人税と事業税と固定資産税を全て民間並みに納めてから
言えって。
394 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 13:12:34 ID:cZImg2he0
>>390 企業はクロネコメールが当然だが
しかも取りに来てくれるし
>>392 ?、黒字でしょ?
>>393 公社は、黒字の半分を国庫に納付している。(今は経過的に資本に積み立て)
固定資産税も無税ではなく、軽減。
>>394 なぜ、個人まで広がらない?
397 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 13:25:02 ID:VVURplQ/0
>>395 固定資産税満額で納めたら6000億円って試算があるよ。(利益に関係なし)
それを半額以上免除されたら、3000億円以上も税金が使われてるのと
同じですよ。
だから民営化反対の人は、法人税を引き合いに出しても、固定資産税は
隠したいんですよ。
>>396 赤字になったら、公社は合理化かするか、値段を(あげれれば)あげるでしょう。
>>398 合理化するとはどういうこと?
リストラしたり、給料下げたり、不必要な郵便局をつぶすって事か?
>>397 そういう話は試算でしかない。
国庫納付金は50%以上だから、軽減税分との関係は
簡単でに判断できない。
それに、固定資産税は普通に取るように改正すればよい話。
>>399 そういうこと。多分、安いパートや、外注を更に増やす。
当面は、団塊世代の大量退職があるから合理化はやりすい。
402 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 13:37:43 ID:VVURplQ/0
>>400 固定資産税は土地の路線価などによって決定されるから、地価が変わらなければ
その資産額が変わることはありません。
郵便局の近隣の家屋・店舗には普通に固定資産税が課されているわけで、
その金額も明らかです。
>>402 路線価は、相続税の対象でしょ。
公共サービスなら、税が軽減されるのは普通の考えかた。
それに、固定資産税の負担が重くなれば、賃貸に変えたり、
節税を図る。
だいたい、軽減措置をやめればよいだけ。
それで、聞きたいのだが、今度の郵政法案でも、当分は軽減でしょ?
概要知ってたら教えてください。
>>401 > そういうこと。多分、安いパートや、外注を更に増やす。
仮に赤字になった場合、絶対に税金は使われず、民間と同じようにリストラ等で対策をする訳だ。
本当にそうすると思う?
組合が黙ってなくて結局、税金を投入するような気がするけどな。
って言うか、黒字でも合理化する余地があるのなら、すぐに合理化するのが企業体質でしょ。
公社は何でやらんのだ?
特定郵便局などはもっと減らせるし、アフォでも出来るような仕事は全てパートに任せられるだろ?
>>404 >仮に赤字になった場合、絶対に税金は使われず、民間と同じようにリストラ等で対策をする訳だ。
>本当にそうすると思う?
>組合が黙ってなくて結局、税金を投入するような気がするけどな。
そんなことは国民が許さないでしょ。それに毎年の決算は公表されているのだから。
>って言うか、黒字でも合理化する余地があるのなら、すぐに合理化するのが企業体質でしょ。
>公社は何でやらんのだ?
報道によると、ある程度は合理化進んでいるようだが、実態は知らない。
>特定郵便局などはもっと減らせるし、アフォでも出来るような仕事は全てパートに任せられるだろ?
どんどん、パートかしているんじゃないか?
406 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 14:14:34 ID:VVURplQ/0
>>403 そうですね、固定資産税の課税標準は固定資産税評価額ですね。
軽減されるのがどうこうではなく、それはまぎれもなく公共のために税金
が使われてる訳で、『税金が一銭も使われていない』ことなはならないと
いうことです。
要は満額での固定資産税額をハッキリさせ、その上でどの程度の金額
が免税(税金の投入)が行われているかをハッキリさせる必要があると
いうことですね。
407 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 14:16:45 ID:QzDVy+0d0
公務員として無駄組織ということですね
さすが新党日本 良い事言った
民営化と同じなら、民営化にしても支障はないだろ
>>406 で、同じことを聞くのだが、
今度の郵政法案でも、当分は軽減でしょ?
概要知ってたら教えてください。
>>405 > そんなことは国民が許さないでしょ。それに毎年の決算は公表されているのだから。
ちょっと、説得力がないねぇ。
現に毎年、40兆円の赤字があるのに国は公務員の大量リストラどころか給料を下げる事もまともにやってないでしょ?
それどころか、税金を上げようとしてるでしょ?
「郵政公社は赤字になった場合、合理化して対策します。」
って言われても、信用は出来ないよ。
> 報道によると、ある程度は合理化進んでいるようだが、実態は知らない。
つまり、目に見えるような合理化はしてないって事だよな?
> どんどん、パートかしているんじゃないか?
憶測じゃなくて実態はどうなんだ?
410 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 14:24:07 ID:VVURplQ/0
>>410 ブログ等が増えてこまるが、
当分は、固定資産税の減免は続くらしいよ。
つまり、今度の法案は骨抜き。まやかし。反対者が多い理由。
>>409 ここで、知らない者同士が話していても人生の無駄。
実際、郵便の配達はパートがやっているよ。
実家の近所の人がやっていた。プライバシーはなかった。
414 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 14:34:18 ID:wg46n0ey0
タナカに聞きたいが、今後一切郵政公社には税金が1円も投入されないんだな。
>>412 ありがとう。
でもそれは、検討案で最終法案ではないね。
416 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 14:37:05 ID:VVURplQ/0
>>411 大切なことは、本来の納税すべき額と免税額(税金の投入)を明らかにすべき
ことだと思います。問題点が明らかになれば逐次是正できますし。
民営化なんてデメリットしかないのに
いつまでだまされてるの?
税金納めて無い無い言ってるけど、納めれば済むの?
納めれば納めるほど財務省が無駄遣いするんだから同じじゃないの?
むしろそれを隠すための民営化なのになぜ賛成?
418 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 14:38:17 ID:TDibfHOh0
>>395 >>公社は、黒字の半分を国庫に納付している。(今は経過的に資本に積み立て)
この部分な、コピペだけど。
確かに、郵政公社法第37条に「国庫納付金」という項目はある。
基本的には法律では、どういう時に払うのかも、いくら払うのかも
きちんと書いていなくて、政令に委ねられている。
要するに、第二条に郵政公社の自己資本が(郵貯の残高×3%+1500億円)に
なるまで国庫納付金は払わなくていいよと書いてあり、
第三条は国庫納付金が通常の企業でいう所の50%だと書いてある。
ちなみに、払う払わないの判定は4年毎に行われる。
(引用はメンドクサイからしないが法37条と法24条参照)
で、結論を書くと、上記により2003年に発足した郵政公社は
発足時の資本が政令の基準に達していないということで、
2006年度までは国庫納付金は支払わないことになっている。
50%云々などというのは完全にカラ証文なのだ。
と、いう話もでている。
君が積み立てで2006年度に払うという根拠が崩されているけど。
これに対する反論は?
>>416 それには、異存なし。
だたし、免税額と税金投入はイコールではないし、
国庫の納付金との兼ね合いもある。
郵政民営化で毎年固定資産税が入ってくるから税収が増えるなんて
思ってるヤツは素人だろ
田舎の郵便局のネットワークを維持するためには固定費の削減は有効な手段だ
都市部の郵便局は今でも過密状態なんだから窓口の統廃合が進むに決まっている
切手やはがきの販売、ゆうパックの受付も今まで同様にコンビニにお任せ
預金の預け入れ引き出しなんかも銀行のATMとの提携で解決済み
どうしても残さなきゃいけない配達の拠点となる局だけを残して
残りはすべて廃止するんじゃないかと思う
都市部に住むATMが使えないようなお年寄りが窓口減少で今まで以上に
苦労するのが目に見えてる
都市部の郵便局がコンビニ化するなんて事は有り得ない
郵便局を統廃合して不動産売却の一時的な利益を上げ、毎年かかる固定費の削減をする
方向に行くのではないかとオレは読んでいる
民営化するために準備金2兆円使われるのは税金だけどいいの?
>>418 資本金という概念がない公社が民営化するのには、
誰かが出資しなければならない。
本来政府が出資金をだして、民間金融機関の体裁を整えて出発する
必要があった。それはやらないで、かわりに、国庫納付金を当分自己積み立てにさせているらしい。
国庫納付金が国に入り、国が出資するのと同じ。
財務諸表を見ると、資本の少なさに驚く。
423 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 14:49:51 ID:JmYxFOb00
すでに民営化と同じなら、ちゃんと民営化すればいいじゃん。
425 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 15:31:36 ID:PHZ3SqFN0
公務員という身分がなくなることは
一生安泰保障がなくなることです。抵抗するのは当たり前。
改革なんてとんでもない。
そもそも郵政民営化を今やる意味がないな
イラク派遣やら、拉致問題やら、やるべき事はたくさんあるのにな
郵政にしたって、国がもっと利益出すように誘導するなりすればいいと思うけど、どうなんだろ?
427 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 15:58:18 ID:H9uqT34d0
政治なんてどうでもいいから、
郵便局のヤツラを 公務員でなくしたい
議員年金を廃止したい
それだけ。
428 :
ゆんゆんくらぶ ◆KITTY.WFzo :2005/09/03(土) 16:03:36 ID:lsMyYK810
田中知事は偉いなあ。
429 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 16:05:07 ID:iCsWM+3i0
>>421 郵便族のごり押しでそうなったんだろが。
文句あるなら亀井とかに言え!
430 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 16:09:23 ID:iCsWM+3i0
>>426 イラクや拉致が景気に影響すんのか?
国民の生活が先だろうが。
国や役人誘導でうまく行ったためしがないから民営化するんだろ。
民営化でタンス貯蓄が少しでも市場に回るから、
公共事業費などの歳出増やさずに景気回復するには一番いい。
431 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 16:12:57 ID:+ixyTzX9O
とりあえず民営化でいいじゃないか。
その後の事は民が決める。
栄えるも滅びるも民が決める。
>>420 当たり前のことじゃねえかなあ。
だが、ジジババが苦労するからって知ったこっちゃねえ。
工夫しないやつが苦労してるだけなんだし。
民営化するためにまた特殊法人や第3セクター、委員会やらの
政府管理機構がボコボコつくられて税金で運用されるのですが、いいの?
民度の低いやつが多いな。
435 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 16:25:52 ID:fPa/HAwY0
既に民営化と同じ?
じゃ、民営化で良いね。
はい、次の人。
436 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 16:30:28 ID:cs/3g0X+0
新党日本は政党として認識してないから戯言としか感じない
次の知事選の事でも考えてればいいのでは?
支持が減ってることだし
議員年金やら既得権益やら言いますが
おいしいところがなかったら議員になる人なんて
いなくなりますが、どうするの?
438 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 16:36:07 ID:pCzlDCIz0
>>427 郵便局のような安月給の国家公務員を減らすよりも、武蔵野市のように
退職金3000万円も出してるような高給取りの地方公務員を減らす方が
先決だと思うが。
900兆円の債務ってのは国と地方を合わせたものだろ。
切手代から給料出てるから黒字転換とか言ってるんじゃないの
税金から給料が出てるって根拠は?
440 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 16:38:56 ID:i6FEbLhg0
昔は康夫のやることに不快感を持っていたが、
膀胱摘出以来、康夫が何をやっても不快感を感じない。なにか憐みを感じてしまう。
俺だけか…?
441 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 16:41:40 ID:XtS22d7k0
郵政は税金使ってないって言っても、350兆円どんぶりで
使ってるから、資金があるうちは国民負担が見えないだけ。
一般の国家公務員だって、半分は国債で給料払ってるから、
現金の見かけだけなら半分しか税金使ってない。
国の会計のごまかしで、税金使ってないと言うのは
詐欺に等しい。本当に独立採算なら、今すぐに
民営化しても全く問題ないはず。
442 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 16:46:55 ID:YwtidQBV0
普通の常識で考えて、民間と半民間とではお金に関するシビアさが全く違うと思うのだが。
国がやってるから安心して預けてるんだろうに
特定郵便局はどうなってんの
教えてエロイ人!
過疎地がどうとかって総合的な問題だろ。郵政に限った話じゃない。
国の経済を極々一部の人のためだけに狂わせるわけには行かない。
そんなことを百も承知で反対を言い募る政治家は、既得権を守るために
過疎地の住人を人質にしてるようなものだ。手口としては北朝鮮と一緒。
>>437 おまえ、馬鹿だなあ。
金目当てと思われたくなくて議員とかに出ない人が
いっぱいいるんだよ。
448 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 19:04:03 ID:61pvAH4f0
先日、200円の収入印紙を10枚郵便局に買いに行ったの
窓口のおばちゃんが「収入印紙10枚ですね」と収入印紙をくれた。
いつもそんな事はしないけど、何となくその場で数えてみたら9枚しかなかった
「9枚しかないよ」っと行ったら「えっ」といって数えなおした後に1枚くれた
謝罪の言葉はなかったよ。とにかくあきれた。帰り際に
「やっぱ、民営化は必要ですね。」と問い掛けてみたけど、おばちゃんは知らん顔をしていた
黒字だから、国債買ってくれてるんだぞ。
450 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 22:00:44 ID:v5xl7pXU0
451 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 22:25:28 ID:S6B99flvO
小泉首相の「常勤公務員26万人 短時間公務員12万人を民間人に 税収増も」の主張。ここにひそむ“二つの大ウソ”こそ、 郵政民営化問題の核心です。
一つ目のウソは、“郵政公務員が三十八万人もいるから税金がどんどん使われる”というもの。郵便局職員は、身分は国家公務員ですが、その給料には一円の税金も使われていません。
郵政事業は昔から独立採算制で、そこからの収益で賄われているからです。民間の職員にすることで公務員数を減らしても一円の税金の節約にもならないのです。
二つ目のウソは“民間企業になれば税金を納めるようになり、税収が増える”というもの。
しかし郵政公社は、税金の代わりに利益の五割を国庫に納付することになっています。民間の法人実効税率(約四割)より高いのです。
政府自身の試算では、二〇一六年の時点で、民営化された場合の法人税などが三千二百四十五億円。一方、公社の国庫納付金などの負担は三千八百三十六億円です。公社の方が、六百億円近く多く国の財政に貢献することになります。
しかも、民営化された郵貯銀行が赤字になれば、国に納める税金はゼロになってしまいます。
こんな大ウソをふりまき、国民生活に役立っている郵政事業をズタズタにするのはなぜでしょう。
“郵貯・簡保が自分たちの商売の邪魔になる”といって、アメリカ政府と日米の銀行・保険業界が執ように小泉内閣に郵政民営化を要求しているからです。
全国銀行協会と生命保険協会は郵政民営化法案が問題になったとき、大手五大新聞に法案支持の全面広告を出したくらいです。
郵政民営化で小泉首相がいう「官から民へ」の「民」は、国民でなく、民間大企業の「民」です。
452 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 22:27:31 ID:a98q6/1n0
なんだ丑子φスレか。
すでに民営化と同じって、詭弁もいいところだな。
公約:トナミ運輸を接収します
まあ俺も最終的に、民営化賛成だが、こういうことわかってないで、公務員が減るからオーケー
みたいな意見で投票する人もかなりいると思うぞw
455 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 22:40:09 ID:RB7UrCZT0
456 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 22:40:35 ID:v5xl7pXU0
457 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 22:44:08 ID:8YRj1tgn0
>451
政府試算が当たった試しはない。道路公団と同様、自分達に
都合のいい数字を並べているだけ。
民営化されたら、まず特定郵便局長他に払う給料等が大幅に減る。
配達ノルマも民間並みになるから、リストラが行われ、郵便事業の
赤字も減少する。
郵貯部門は額がでかいだけに巨大な利益を生む。
本気で経営すれば、空前の利益を生み出すと思われる。
10年後には超優良企業。
458 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 22:46:03 ID:XMeeeW3/0
NTT各社は法人税だけで1兆円を納めています。
当然固定資産税もね。
459 :
名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 23:07:36 ID:mZ67AqlS0
なんとなく、新党。
460 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 08:05:28 ID:a6v7XOtg0
郵政民営化賛成と小泉郵政民営化法案賛成は同じではないって事。
これ大事。
461 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 09:27:26 ID:5eRPKQcB0
>>451 >政府自身の試算では、二〇一六年の時点で、民営化された場合の法人税などが三千二百四十五億円。
>一方、公社の国庫納付金などの負担は三千八百三十六億円です。公社の方が、六百億円近く多く国の
>財政に貢献することになります。
だからさあ、固定資産税とか消費税とか印紙税とか、まるで考慮せずに公社の方が財政に貢献とか
アホですかと。
批判するなら批判するで正しい情報で批判しろよ
462 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:18:59 ID:mVNxDynR0
「税金で給料を支給していない郵便局は、すでに民営化と同じ。」
・・・禿しく( ゚д゚)ポカーン
オカラは牛と一緒に首吊って氏ね。
463 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:47:19 ID:+XSaxQJkO
同じなのに反対なのってw
ばかぼんのパパですか?
464 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:48:30 ID:tokM70D70
民営化と同じなら、民営化に賛成しろよってツッコミはもうあるよな。
民営化か民営化でないかという切り口はナンセンスなんだって話なんだ
ってゆうのはもちろんまだないよな?当然ないよな。ニュー速なんだから。
>>466 ならその切り口とやらをオマイが振れ、
第3セクターだとか現状で民営化したも同然
とか言うなよw
468 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:07:19 ID:MZUbebpq0
469 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:10:34 ID:gpvD+GHQ0
あの大嘘つきで国民を騙した郵政利権の荒井がいる党だからな
何を言っても信じられないね
470 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:15:35 ID:4EaNCYIVO
やっぱ荒井幹事長では貫禄ないなぁ
財投残高三百三十三兆円のうち百兆円くらいは不良債権化しているだろう。
実態はわからないが建前上は不良債権はないとされている。
財投の不良債権問題が表面化する前にカネの元になっていた郵政民営化が重要かとと言えば、
またそこでそれは別問題だといった議論も起こるのだろう。
しかし、民営化しておいたほうが「敗戦処理」にはよいのではないか。
472 :
名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:44:20 ID:7mgZQvC20
この発言で分かることは
国民は皆民営化を望んでいてそれを抵抗勢力も分かっている
それをなんとか誤魔化そうという新党日本の姿勢
>>467 だからその切り口は
>>1に書いてあるだろ?
オマエが振れだと?何の話だ。
>>473 >郵便局は、すでに民営化と同じ。
>日本郵政公社改革の2年後の成果をみて改革する
民営化と同じなら何で民営化がダメなんだ?
2年後の成果なんて、要するに小泉退陣までの時間稼ぎ
いままで何議論してきたんだ?
>>474 オマエ致命的に頭悪いな。
いいか、もう一度いうぞ。
民営化か民営化しないかという問いかけはナンセンスだという話をしているのだ。
現在の郵政はすでに半官半民だ。小泉の法案だって、半官半民だ。
「官から民へ」などという政策を実現し得ていないと言っているんだ。
(する必要もないわけだが)
どういう形での半官半民が郵政に関しては適切なのかという議論のみが正しい。
小泉の法案だってそういう形のものだろうが。
はぁ?結局第3セクターってことじゃネーかよ!w
>現在の郵政はすでに半官半民だ。小泉の法案だって、半官半民だ。
なら何で小泉案にそんなに必死に反対するんだ?
同じなら小泉案でいいじゃないか
民営化反対だけどそれだと支持されないから必死にごまかしてるだけw
ダ ミ だ こ り ゃ
>>478 民営化反対が分が悪いから、ナンセンスだなんて言ってごまかしてるだけだ
半官半民なんて官も民もどちらも責任を取らない、国営以上の無責任体制だw
>小泉の法案だって、半官半民だ。
民営化反対論者の圧力の成果だw、
コレだけ修正しても造反議員は反対したんだが。
>>481 ナンセンスだ何て言うことが、本音の反対論のごまかしってこと、
タイミングが悪いとか時期が悪いって言ってる連中と同類。
奴の言いたい事は半官半民、つまり民営化反対ってことだ。
483 :
合言葉は9月11日!:2005/09/05(月) 18:05:40 ID:yS2+vx4q0
エクスパックの封筒を買いに郵便局に行きました。
品切れといわれました。
早く民営化しろよ!と思いました。
>>482 半官半民すなわち民営化反対だってよ。
ホントバカだなオマエは。じゃ小泉も民営化反対だな。
485 :
名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:12:15 ID:PSP+8Nxk0
>>357 >ドイツのような大陸国家ならともかく、三千を超える島々からなる日本のような
>島嶼(とうしょ)国家では郵便サービスの完全民営化は不可能である。
有人の島は425だ。
その多くにはクロネコも宅配している。
>>484 そうなったのは、民営化反対派がごねまくったからだろ
自分達で妨害しといて、何言ってやがる。
487 :
名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:47:57 ID:x249s9vh0
【問い】衆院解散・総選挙をする理由は何か次の中から選びなさい
ア) 自分に異を唱える身内を粛清するため
イ) 総理の地位に居座り続けるため
ウ) マドンナ候補者とイチャついて楽しい時間を過ごすため
彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))
ミ彡゙ .._ _ ミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
ミ彡 ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ))
((彡| | | ` |ミ彡
(彡| ´-し`)\ |ミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! 」 |ソ < オレって策士だろ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ / \_________________
/⌒ \____/ ⌒\
\ / ¬ \ / ̄ ̄ヽ
\ □■□■ / \
\ ・ | \ □■□■□ / ヽ
\ / ゝ ヽ \ / |
\ |;; | \/ | |
\ l |;; ;;; |\__/ | |
\ ̄ ―|;; ;;; |-/ | |
\ |;; ;;; |/ | |
\ |;; | |/ | |
| |; ;; ;;| /| |
;; / |
\ / ;; /
郵政民営化はなんの得にもならないと民主は言うが
公務員を減らすだけで十分に効果があると思うのだが。
年金や税金、他にもたんまりあると思う。
つーかうちの町の郵便局を見て前から思ってた事があるのだが
郵便局員の数より原付と配達自動車の方が多いのだが、どうなってんだ?