郵政造反の岐阜県連会長・古屋圭司氏(無所属・公明党支援)、条件付きで法案賛成を明言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブルーベリーうどんφ ★
http://www2.asahi.com/senkyo2005/local_news/gifu/TKY200509010280.html

 郵政民営化法案の造反組で、今回の総選挙で自民党公認を得られず、岐阜5区に無所属で立候補した
古屋圭司・自民党岐阜県連会長(52)は31日、「(郵便局の)ネットワーク機能を維持しつつ
民営化するのがいい方法。そういうことが(自民党のマニフェストで)提案された」などと述べ、
総選挙後の特別国会にマニフェストに沿った内容の法案が再提出された場合、賛成する考えを示した。
朝日新聞記者の質問に答えた。

 民営化について自民党のマニフェストは「国民の資産である『郵便局ネットワーク』は必ず維持します」と
明記した。古屋氏は、マニフェストに沿った内容の法案が再提出された場合の対応について、
「それは賛成でしょう。そういう中身になれば」と答えた。「今後どういう法案が出てくるかを見極めたい」
とも述べた。

 古屋氏は、総選挙の法定ビラの中でも、マニフェストに郵便局ネットワーク維持が明記されたことをあげ、
「当初の政府案はこの点が担保されていなかった。その是正を求めて信念をもって青票(反対票)を投じたが、
その主張が認められた。利便性向上につながるよい民営化が提案された。当然のことながら、
このような民営化には賛成」などと記している。

 古屋氏が法定ビラで条件付きながら民営化に賛成する考えを示したことについて、古屋氏と同様、法案に反対し、
今回、無所属で岐阜4区から立候補した藤井孝男氏(62)は事務所を通じて、「法案そのものが変わらない
限り、自分は反対の立場を貫く」とのコメントを発表した。

 また、党岐阜県連の猫田孝幹事長は「(ビラを)見ていないので分からないが、本人の考えなので
とやかく言うことではない」と話した。別の県連幹部は「会長がどういう考えを取ろうが、
(法案に反対している)県連の方針に変わりはない」としている。

http://www2.asahi.com/senkyo2005/local_news/gifu/NGY200508310006.html

公明党の岐阜第1、第5両総支部は30日、今回の衆院選で、いずれも郵政民営化法案「造反組」で
岐阜1区の無所属前職、野田聖子氏(44)、同5区の無所属前職の古屋圭司氏(52)をそれぞれ支援する
方針を明らかにした。
2名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:44:51 ID:rYnvJg4L0
今更
3名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:46:16 ID:yVMJftYb0
節操がない
4ブルーベリーうどんφ ★:2005/09/01(木) 23:47:00 ID:???0
【記者の一言】

公明党から支援の条件として「郵政法案に賛成しろ」と指示されたのかな、という印象を受けました。

5名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:48:49 ID:H75Q90y90

議員でいたい 何でもする デフォ
公示前
特定郵便局長の支援>自民公認
現在
特定郵便局長の支援<自民公認
6名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:49:06 ID:VPJu3p0n0
造反組崩れるの早すぎ
親分があれじゃしょうがねえかな。。
7名無しさん@6周年 :2005/09/01(木) 23:49:15 ID:XDSsB6Q90 BE:124950274-
プロセスと内容(の改悪・骨抜き)が改善されれば
郵政民営化はたいした問題じゃないからね

人権法の方が問題
8名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:49:27 ID:QRP8g07v0
人権擁護法案反対の旗頭だよな
9名無しさん@6周年 :2005/09/01(木) 23:50:05 ID:XDSsB6Q90 BE:214200768-
郵政民営化の党内プロセスの問題に異を唱えたんだよね
古屋氏は・・・
10名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:51:22 ID:KamHXVez0
ま、除名でしょ
国民新党で好きにやってくれ。
11名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:52:47 ID:5iqDDtx40
> また、党岐阜県連の猫田孝幹事長は「(ビラを)見ていないので分からないが、本人の考えなので
>とやかく言うことではない」と話した。別の県連幹部は「会長がどういう考えを取ろうが、
>(法案に反対している)県連の方針に変わりはない」としている。

県連会長ってナニ? そんな立場弱いのか? 
12名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:55:35 ID:Tx3ATnDA0
県連も、衆議院の造反組み同様一枚岩ではないのねw
公明が必死なのを見て、自民大勝と読んだか?
13名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:56:04 ID:ZJ9lTiWl0
猫田、すっかり県連は自分の組織だと勘違いしてるな。
14名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:56:29 ID:cv0GQZsl0
>>11
岐阜では県会議員>国会議員です。
最強の自民党県会議員さまのおかげで岐阜は保守王国なんです。
衆議院議員はただの飾りです。
15名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:58:13 ID:NoOGW3Lb0
ドリキンってレーサー引退して議員やってたのかよ・・・
16名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:06:39 ID:swRSlyAc0
>>12
二区と三区では賛成議員も応援してるし<岐阜県連。

古屋。今回は無所属(公明)で戦ってくれ。
17名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:16:00 ID:Phwj9TfK0
あ、そ

18名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:19:46 ID:6JqMk1630
古屋圭司は絶対落とすな!!!!
教科書議連の会長
19名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:22:35 ID:nyx+QyOm0
じゃあ離党しろということになるのかな。
20名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:25:44 ID:4znMtmEp0
同じ造反でも、法案反対(要改正)と民営化反対は微妙に違うからな。
21名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:33:22 ID:swRSlyAc0
というより、亀井や藤井(野中)に乗せられて反対した奴もいるだろ(w
22名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:11:12 ID:dOmK4uPC0
>>15土屋圭市……
23名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:15:44 ID:/HRiTuPT0
公明は既に裏切りまくりだな
24名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:36:27 ID:pjte7fHq0
公明党は公示直前に、代表自ら民営化反対派の八代を
自民党の比例名簿の上位に載せろと要求した。これを勘案すると、
公明が両派に天秤を掛けるチャンスを探って、古屋に取り入ったと見る
25給食車 ◆Xw9dZOZpgw :2005/09/02(金) 01:39:51 ID:O+fEQuSJ0
なんとか、、「わに」に勝たなきゃ、、、
26名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:40:19 ID:8zwM5mS5O
古屋は除名ですが。
27名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:17:42 ID:koRp07Pr0
富山のド━━━━━━m9(゚∀゚ )━━━━━━ン !!!!
綿貫民輔様を怒らせると怖いですよw

古屋は政界復帰ミリ
28名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:45:41 ID:MbyjCUKp0
>>4

古屋は郵政も大事だけど、人権法案反対派の真の人権を考える懇談会の座長をしている。
実質、反対派のなかでは安倍、平沼に告ぐNO.3だ。

本人がどう思ってるかは分らんが、人権法案のことを考えるから郵政に反対したなら、一応人権法案の提出は阻止したし、
きちんとした法案なら郵政に賛成しても問題ないんだろうよ。
いがいに、そういう人も多いからね。
29名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:51:36 ID:xeCACDeA0
この人は、ようわからんが。
城内氏と違って、テレビに出ないのは正解だね。
岐阜は悪者役を野田が一手に引き受けてくれてるしね。
30REI KAI TSUSHIN:2005/09/02(金) 03:55:40 ID:f3/OQZjp0
万が一 【民主党】が勝っても【郵政民営化の波】は止められません。
むしろ、【民間中小企業の劣悪なリストラ】が必ずおこります。

【※もっとも簡単な 民間中小企業の劣悪なリストラの手法(必ず死ぬよ!)】
【人員解雇】郵便局員8万人/38万人中 → 偽装事故死&自殺者&精神障害者の続出

【8万人の失業者&生活保護者発生】 (雇用保険&国民年金崩壊の危機)

【再就職の受け皿無し】

8万家庭が 【離婚】&【家族離散】&【持ち家売却】&【自殺】                     
(郵便局が元局員の財産を安く買い上げて転売&利益拡大&建物を新築化)

【雇用保険&国民年金 安泰】

※小泉政権は【民間中小企業のような劣悪なリストラを絶対にさせない為の法整備】を進めて、
無用な人員削減無き郵政改革(郵政事業拡大)を推進します。Restructuring&Reengineering
31名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 04:01:02 ID:OqBb36bM0
(● ●)フンガー!!は死んでほしいが古屋議員は日本には貴重だ
32名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 04:04:26 ID:nxWSDnRu0
マスコミの論理は、とことん郵政民営化=郵便リストラ説だな。
三百兆の金をどうにかすることの意味をなぜ言わない。
33名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 04:54:35 ID:P+qywoGS0
公明党から支援の条件として「人権擁護法案に賛成しろ」と指示されたのかな、という印象を受けました。

34REI KAI TSUSHIN:2005/09/02(金) 05:04:39 ID:f3/OQZjp0
1. 【新商品&新規財テク&株式支配で利益Up↑】 = 『×郵政民営化では無く、○郵便局の民間異業種への新規参入』

今までは、【公務員】であるがゆえに不可能であった下記の事業が可能となる。

※【民間企業への株式投資】大丸系(子会社に丸井)の物流会社の買収交渉済み。 後は法整備と契約のみ。
※【国際急便事業(DHL 他) 】の【海外事業展開】
※郵便局内に【コンビニ&茶店&Bookセンター 】の24H営業が可能。(人の集まる所に預金が集まる)

2. 【消費税の増税回避】 = 毎年の【一般会計3兆円・特別会計1兆5000億円】の削減が可能。
(改革を推進しますか?それとも、消費税15%支払いたいですか?)

3. 【実績主義と雇用安定の両立】 = 
※毎月積み立てている【組合費】で【組合】が【公社の株5%(株主総会での発言権)を取得】が可能。
つまり【最も民主的な共産手法】を導入することで、【単なる使用人】ではなく、
【経営者と対等の立場で労使交渉】が可能。
35名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 06:15:29 ID:1w3zod670
もともと民営化に反対してたわけじゃないはず
36名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 06:17:18 ID:q8Lnbwx/0
http://d.hatena.ne.jp/kazuyazrc/20050902
これってほんと?教えてエロイ人!
37名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:02:02 ID:EY3YQmt20
古屋さんを始め他の方々も、もともと民営化に反対してた訳ではない。
マスコミの報じ方があまいだけ。

只、民主は、その場その場でよくわからない。

民主党のビジョンフラッシュ
http://www.geocities.jp/japanguardian/
38名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:06:12 ID:SW42+eu30
もはや自民党というより公明党だな
39名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:10:20 ID:NYsK7+Va0
ネットワーク維持は最初から言ってるハズだけどなぁ。
人権擁護法案反対派らしいから、ちょっとは応援したい。
40名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:10:58 ID:UNqoEWyb0
城内よりこの人のほうが信頼できる。
古屋さん、頑張れー!
41名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:36:13 ID:8LKwwAgG0
この人、人権擁護法案に反対してくれなくなるね……>公明党支援
42名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:56:47 ID:ZSWix9vY0
造反組は除名になることが決まっているのになぜ公明党が支援するの?
43名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:58:24 ID:c1tTO5K70
何を今更( ´,_ゝ`)プッ
44名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:59:50 ID:qdHdzTa+0
>>42
いくら公明といえども、地方組織では前回応援した候補に信頼を置いてるから
中央から締め付けるのは難しいらしいよ。
人権擁護法案への立場がぶれなきゃいいんだけど。
45名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:05:15 ID:bWdDbFKT0
古屋さんはこんなことしなくても勝てるよ。
ワニは全国で最弱の刺客ですから。
46名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:07:12 ID:oFJlJ15Z0
状況に応じてころっと主張がかわるところが政治家。情けない。
47ぜひ見て欲しい。:2005/09/02(金) 11:19:26 ID:aceCX5B10
日本文化チャンネル桜
07:00 報道特番−西尾幹二が郵政改革を斬る!!

http://www2.axfc.net/uploader/5/so/No_1424.zip.html
keyword: yusei

話を聞いて気分が重くなった。

http://nur.ath.cx/no0/100/?dl=1278
DL Pass: yusei

http://douga.sakura.ne.jp/uploader2/src/up11976.zip.html
DelKey:yusei
48名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:39:55 ID:Zxv//4ZM0
>>36
税金負担という点は間違い。
特定郵便局の賃借料や改修費用、
渡切経費なども郵政公社の独立採算の中で賄われている。
49名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 13:04:38 ID:Z2+xgwwy0
パルコ岐阜店閉鎖は 自民党岐阜県連のせいなのか?
50名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 13:05:44 ID:6DDlr08a0
おい、岐阜県民よ、古屋は国政に欲しい。
岐阜県民にとっては「おらが町の大先生」だろうが、国政から見ても今の日本には必要な人だ。
51名無しさん@6周年
>>20
小泉は分かっていて、一緒くたにしてるけどな。