1 :
アッー!φ ★:
南アフリカ共和国リンポポ州のウォーターバーグ地区で、ある農場主が自分の農場でキリンを飼いならそうとしていた。
しかし、キリンは病気にかかり、回復の望みがないまでに衰弱してしまった。
そこで、8月26日(金曜日)のこと、彼はやむなくキリンを射殺することにした。
南アフリカでは、キリンの肉を食べること自体、そんなに珍しくはない。
だが、病気で衰弱したキリンである。農場主は、キリンの死体を焼却して、どこかに埋めるように使用人たちに指示を出した。
ところが、使用人たちは言いつけを守らなかった。キリンを解体し、肉を山分けしてしまった。
農場主は、当然、キリンの死体は焼却処分されたものだと思っていた。
使用人たちは、嬉々としてキリン肉を家に持ち帰った。
うち1人の使用人の家では、その日のうちに、キリン肉を調理し、近所の人たちも招いてキリン・パーティを開いた。
死亡した少女も、招かれたうちの1人だった。
キリン料理を食べてまもなく、少女は具合が悪くなった。
どんどん容態が悪化し、医師を呼ぶ間もなく死んでしまったという。
さらに、隣人の男性と10歳の少年も気分が悪いと訴え、救急車で病院に運ばれた。
地元の保健局の担当者が8月30日に語ったところによると、病院に運ばれた2人は、まだ治療を受けているという。
「男性は8月28日まで意識不明でしたが、29日に意識を回復しました。現在は、快方に向かっています」。
http://www.news24.com/News24/South_Africa/News/0,,2-7-1442_1762662,00.html http://rate.livedoor.biz/archives/50041615.html
2
3 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:29:31 ID:i+rBTLgS0
危機キリンだな
4 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:29:31 ID:MORvG0900
2
5 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:29:33 ID:CtWcxTwY0
嬉々麒麟
6 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:29:35 ID:KNEz6YK40
へぇー
7 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:29:54 ID:ZCaWyL1g0
3
8 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:30:10 ID:Q+dn+ev7O
喰うなよ
9 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:30:16 ID:nwaqhRklO
きりんじ
10 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:30:18 ID:m2wOJQ51O
どっか、自称先進国でも似たような話あったね
11 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:30:41 ID:TVCU3ry/0
危隣
きりんって 普通に食べちゃうもん㌨か・・・
で 2ゲットズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
13 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:31:03 ID:Y1FcTwVY0
14 :
屑野郎:2005/08/31(水) 20:31:07 ID:ogK0seHF0
>使用人たちは、嬉々としてキリン肉を家に持ち帰った。
はいはい 樹木希林 樹木希林 ・・・・えぇ〜い、言い辛いわっ!
15 :
Johannesburg=Oosaka:2005/08/31(水) 20:31:34 ID:UN7VjbcU0
リンポポクオリティタカス
16 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:31:47 ID:4iFG0gCd0
きりんたま
17 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:32:06 ID:J5Lz1Cx/0
病死肉喰らう野蛮人
18 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:32:59 ID:aCAfuJEm0
死因はなんなんだよ
き臨終です
20 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:33:32 ID:N+NU9G9q0
キリン・パーティ
21 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:33:37 ID:cJz3znut0
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
22 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:33:51 ID:+cI5KBV90
20だったら俺もキリンを誘拐してきて焼いて食う
これっキリン、これっキリン♪
もぉ〜、これっキリンでつかぁ〜♪>(;・∀・)ノ【食べるな危険!】
24 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:35:04 ID:ssOJ+ev/0
人間の顔の高さにキリンのエサが置いてあって上から至近距離で見られる動物園
があるんだけどキリンて情けないというか気の弱そうな顔してんのな〜
テラワロスwww
>>20 ビールパーティみたいだな。
麒麟ビールしか出てこないとか。
キリンは牛の仲間だから食えないことはないが、
あれだけの巨体だと肉が締まっててまずそうだな。
27 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:37:50 ID:iegPiQ3n0
そーいえばジンバブエで食ったっけ
向こう味付けがほとんどないから肉そのものの味
樹木きりんっていいたいんだろ。
BSEかもな。
29 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:39:27 ID:g26gTmV50
キリンって食えるのか
31 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:40:12 ID:fgRJMsfU0
中華人民共和国雲南省で、ある農場主が自分の農場で身売りされた少年を飼いならそうとしていた。
しかし、少年は病気にかかり、回復の望みがないまでに衰弱してしまった。
そこで、8月26日(金曜日)のこと、彼はやむなく少年を射殺することにした。
中国では、人間の肉を食べること自体、そんなに珍しくはない。
だが、病気で衰弱した少年である。農場主は、少年の死体を焼却して、どこかに埋めるように使用人たちに指示を出した。
ところが、使用人たちは言いつけを守らなかった。少年を解体し、肉を山分けしてしまった。
農場主は、当然、少年の死体は焼却処分されたものだと思っていた。
使用人たちは、嬉々として少年の肉を家に持ち帰った。
うち1人の使用人の家では、その日のうちに、少年の肉を調理し、近所の人たちも招いて喫人パーティを開いた。
死亡した少女も、招かれたうちの1人だった。
少年を食べてまもなく、少女は具合が悪くなった。
どんどん容態が悪化し、医師を呼ぶ間もなく死んでしまったという。
さらに、隣人の男性と10歳の少年も気分が悪いと訴え、救急車で病院に運ばれた。
地元の保健局の担当者が8月30日に語ったところによると、病院に運ばれた2人は、まだ治療を受けているという。
「男性は8月28日まで意識不明でしたが、29日に意識を回復しました
32 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:40:46 ID:BPNIebbt0
あれですか
やっぱり
農場主は白人で
使用人が黒人ですか
33 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:41:35 ID:R8CaxtEa0
>>31 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
34 :
◆C.Hou68... :2005/08/31(水) 20:42:31 ID:o/JR+7wj0
こえー
35 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:42:38 ID:yOfIu2xj0
キリン・パーティwwwwwwww
36 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:42:52 ID:VSkmVcjA0
37 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:43:19 ID:eZZZf/Jx0
アフォだな…。
何で死んだのだろう。キリンの肉には毒性があるの?
加熱処理じゃダメだったのかな
39 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:43:33 ID:peNZJ8h90
キリンビールのキリンの絵はキリンじゃない。
40 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:43:51 ID:FOBUfjJd0
キリンさんが好きです。でもゾウさんの方がもっと好きです
41 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:44:49 ID:yOfIu2xj0
キリンさんが好きです、でも、ゾウさんはもっと好きです。
43 :
◆lxiuyer5nk :2005/08/31(水) 20:45:00 ID:aDnMKhZe0
¶ ¶
(・∀・) 食べんじゃねーよ
||
||
||
44 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:45:01 ID:gr7tCGhq0
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
/⌒| ( | "''''" | "''''" |
| /\| ヽ |
| | | ^-^ |
| | | -====- |
| | \ "'''''''" ./
| / \ .,_____,,,./::
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
45 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:45:17 ID:KUkIuUWD0
やっぁぁほうぅぅぅ!今日はお待ちかねのキリンパーティだ
お前達たらふく食べていいぞ!
ダディクー!
46 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:45:26 ID:WAu9hd9V0
人魚の肉みたいなものか
47 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:46:57 ID:2DcYcQm50
キリンの頭ってドラゴンに似てるよな
48 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:47:16 ID:w1e1gw5L0
49 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:47:47 ID:7/vpb3jU0
>>39 ああ麒麟なんだよ
中国の想像上の動物。聖人が出現する前兆として現れるといわれた。
体形は鹿、蹄(ひづめ)は馬、尾は牛に似て、頭に一本の角があり、
全身から五色の光を放つという。一説に、麒は雄、麟は雌という。
50 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:48:12 ID:1I8OPPV70
以前近所の肉屋で売ってたぞ!キリン肉!ガチで
51 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:49:12 ID:J5Lz1Cx/0
キリン肉は食えるんだよ
だが病死肉は牛でもくえねぇ
52 :
屑野郎:2005/08/31(水) 20:49:56 ID:ogK0seHF0
麒麟児・・・ ボソリ
53 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:49:56 ID:yOfIu2xj0
牛豚鶏以外だと猪しか食ったことねえなあ
免疫を獲得する古来からの知恵だったりしてな。
食った奴だけ生き残るみたいな。
美味いのかなキリン
というか、麒麟に似てるからキリンなんだろ。
58 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:51:50 ID:VD2Pf4J20
キリンは泣かないんだ
牛、鶏、豚
他に、熊、兎、羊、山羊、鯨、雉、鳩、鴨、蛇、ダチョウ、カンガルーなどの肉を食べました。
キリンはありません。
残念です。
60 :
◆lxiuyer5nk :2005/08/31(水) 20:54:31 ID:aDnMKhZe0
>>54 食って死ななかった椰子じゃねーの?
ワクチン接種で感染だとダメじゃん
61 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:54:53 ID:HTwF+lxa0
キリンって骨っぽいイメージがあるな。
うまいのかしらん?
ま、自宅のそばにいないから食うってのがわかりづらいだけで、
平原で「ああ、あそこにいるなぁ」ってわかるようなところに済んでれば普通に食うんだろうな。
どっちにしても病死したのは食いたくないな。
62 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:55:20 ID:a8jE2qLP0
正味な話、うまいのか?
63 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:55:28 ID:TJNqhTma0
>嬉々としてキリン
きききりんかよ
64 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:56:35 ID:x53LxU7rO
キリンレモン
なんとなく馬っぽいから馬肉みたいな感じなのかな・・・
シマウマとかも食べるのかなぁ
66 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:57:00 ID:CA6uVgny0
キリン食うようなとこでも救急車あるんだな。。。
>>49 >全身から五色の光を放つという。
発光ダイオードか・・・
68 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:58:01 ID:W23W6ASs0
キリンのたたりじゃ
69 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 20:58:05 ID:HjOYwu680
>嬉々としてキリン
狙い澄まされてるな
麒麟はアレ、十二国記に出てくるよね
ヒント
貴志祐介「天使の囀り」
あらら
73 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:00:21 ID:H6pPvMMR0
マジレスすると毒がある
74 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:00:31 ID:7/vpb3jU0
南アフリカ共和国ではキリンのバーベキューを食べる人々がいるという(gonews 2005年4月2日)。
もちろん、日常的にキリンを食べるわけではない。キリンのバーベキューは客をもてなす特別なごちそうだ。
gonewsによると、キリンの肉は柔らかく淡白だという。だが、キリンを食べるには苦労も多い。
6メートルを超え、5百キロ以上の体重があるキリンの狩猟は容易ではなく、
キリンを運ぶのはさらに大変だ。そのため、キリンを運ぶのに特別なクレーンが使われるという。
キリンを料理する際には、寄生虫などに注意が払われる。まず、食べるところのあまりない頭を取り除き、
内臓を取り出す。その後、塩をまぶす。内臓などはベーコンの材料になるという。
キリンの肉はさまざまな方法で料理することができ、スープやステーキのほか、
野菜とともにドレッシングをかけて食べたりもするが、なかでも丸焼きが一番とのことだ。
バーベキューは弱火でじっくり焼く。野性動物特有のくさみがあるとのことで、オリーブ油やこしょうをたっぷりかけるという。
しかし、キリンの肉を食べることに反対する人々もいる。
「野生動物の友」という南アフリカ共和国の動物保護団体はキリンを食べることに反対する署名運動を展開しており、
バーベキューの場を訪れて抗議デモをすることもあるという
75 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:01:57 ID:gr7tCGhq0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 祟りじゃ、これも麒麟の祟りじゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
76 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:01:58 ID:bMmt9zE/0
>>1のまるで童話のような文章を読むととてつもなく恐ろしい。
まるで人類の最後の7ヶ月の始まりって感じがする。
77 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:02:27 ID:7tRPs1WK0
>>350 北海道限定の不味い餃子やのサイドメニューのカレーを、
一つのジャンルとして確立しようと言うキチガイじみた発想には感服しました。
でも一流派って言うのには引きました。知ってる日本語を何でも使えばいいってもんじゃない。
>>351 半日もかかって出てきた反論はそれだけですか?
ファーストフードはあくまでも誤用。正式にはファストフード。
テレビでアナウンサーがファーストフードとか言うか?
それに間違っているのを承知でファーストフードと使うならまだしも、
「ファストフードって何?」みたいなこと言う人間が、
「ファーストフードは外来語として普通に日本語として根付いてるよ」なんて言うのは、
恥の上塗りだから止めた方が良いよ。格好悪いから。
BSE?
79 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:03:06 ID:W23W6ASs0
マジレスすると
この部分は操縦桿らしい 松本ひとしがいってた
↓ ↓
¶ ¶
(・∀・)
病気にかかった獣の肉を喰うのは後進国ではよくあることなんだろうけど
全く同じことを自称先進国の中国様がやってるからなm9(^Д^)
81 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:04:49 ID:8Dn1P0Zc0
あなたが私にくれた物
きりんが食べ残したピラフ
82 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:06:35 ID:DON1XQH30
おまえらが大好きな激安スーパーの肉
あれって病死肉だろ?
>>79 うっ。。なんかかわええわぁ(*´ ∀ `*)ポワワァ〜
84 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:08:24 ID:psbXyq6x0
アッー!は記者に戻れたのか
>>77 ファーストフードの何が悪い
お前はバレーボールをボレボーと言ってるのか?
>>83 おれが作ったわけじゃないから
上のほうに貼ってあったの勝手につかいましたスマソ
87 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:11:29 ID:IdoQF2hi0
救急車って日本みたいに
すぐ来てくれるの?
88 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:12:13 ID:8/8t+D6Y0
キリン=34パワー
少女=344万パワー
このスレ人を呼び込む力の差だ。覚えておけ。
アサヒかエビスにしておけば
90 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:13:09 ID:XqtEQFKz0 BE:195720678-##
さすが土人
91 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:14:33 ID:/hZMFgb50
病気の動物の肉は危ないだろ。そんなもの食うな。
92 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:14:42 ID:T251dzmp0
あしたからキリン食べるのやめるよ・・
93 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:15:37 ID:FXIdzOtQ0
嬉々としてキリン
嬉々としてキリン
嬉々としてキリン
嬉々としてキリン
嬉々としてキリン
嬉々としてキリン
キリンの脚は美味そうだ。胴体はハコフグみたいで、不味そう。
キリンは寝る時、頭を尻に乗せる。
96 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:17:45 ID:XCRPgH4H0
まさに100パーセント自業自得。
97 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:18:52 ID:OQDjy/6p0
もりんじ
98 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:19:32 ID:cl89ZSWNO
アフリカ(藁)
99 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:20:01 ID:Uamyrepg0
また貴重な
100 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:20:07 ID:7/vpb3jU0
>>77 何処のスレかは知らんがシュークリームスレで
スイーツって言葉にやたらと噛み付いてたヤツと
同一人物である確立はほぼ100パー
その昔、うるるんだったか地球ジグザグで、
臓物を取り除いたキリンのおなかに羊を詰め込んで丸焼きにした
歓迎の料理を食べていた番組を見た事がある。
普通に調理方法に問題があったのでは?
不衛生な環境で調理したとかでは無いのかな?
102 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:20:47 ID:dS7HxQQh0
103 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:22:12 ID:GnKp+egN0
キリン レアーで
104 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:22:32 ID:zVf9DwwlO
内田裕也と兄弟になったわけか
105 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:22:54 ID:NoTOmCbq0
土人だし仕方ないか
>>100 その100パーのパーに・・・
BSEのヘラジカとか蝦夷ジカと日本カモシカとか
その流れだよ。怖いのう。
107 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:24:44 ID:QYypAx450
キリンはジラフと呼ばれるらしいけど日本で始めてみたとき奇妙な姿に伝説上の麒麟をあてはめたらしい
108 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:24:53 ID:MXaUt7G60
で、何で死んだの?食中毒か?
109 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:25:49 ID:MBS0BuvDO
食べ過ぎ。
110 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:25:57 ID:GVhN/hi40
ダルメルの肉か。
111 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:27:09 ID:gr7tCGhq0
キリンってあの頭を武器にするらしいな
112 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:27:40 ID:P72RTrZo0
キリンって食べるものなんだな
113 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:27:46 ID:G3f3Ov8a0
調理方法に問題あったんじゃないかな?
114 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:28:28 ID:bEklbZvO0
新しい伝染病はアフリカか虫国で発生する
>>110 >南アフリカ共和国リンポポ州のウォーターバーグ地区。
残念ながらブブリムでもアルテパでもビビキーでもなさそうだ。
116 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:30:18 ID:kHXCzR3y0
>キリン・パーティ
カッコイイ・・・
バンド名に使ってイイ?
117 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:30:19 ID:wF+BhCogO
首が長いから喉に詰まらせて心だに違いない。
118 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:30:35 ID:5VXoFWq90
キリンビールなら飲めるのにな
119 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:30:41 ID:lWXG3f3d0
120 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:31:17 ID:3dmUPvBBO
キリンの秋味
121 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:31:19 ID:x0l7+BPB0
キリンと間違えて毒キノコでも食ったんだろどうせ
122 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:31:22 ID:ca2uN1cB0
個人的にはキリンよりコアラを食ってみたい
123 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:32:05 ID:4Z0tsgoU0
>使用人たちは、嬉々としてキリン肉を家に持ち帰った。
>使用人たちは、嬉々としてキリン肉を家に持ち帰った。
>使用人たちは、嬉々としてキリン肉を家に持ち帰った。
>使用人たちは、嬉々としてキリン肉を家に持ち帰った。
>使用人たちは、嬉々としてキリン肉を家に持ち帰った。
これが言いたいだけちゃうんかと
>>31 救急車は来ないと思う、というか無いだろ。
125 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:34:27 ID:zjw2Eb1f0
>71
線虫?
陸上動物は食用として養殖されてないのは食べる気がしないなぁ
128 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:38:02 ID:8fRiMeZD0
やっぱりクビが伸びる病気とか
ぞうさんも食えるのか?
130 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:44:37 ID:hCOa9dYv0
妖怪映画のCM
131 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:45:54 ID:3xQGXOwC0
麒麟食うと不死になるんじゃなかったっけ?
>>128 なるほど、で、首の骨が折れるんだな。
実はこの少女も農園のそばの川の川原に埋められていたのだが
大雨で死体が流れ出し、下流で小学生がその上半身を見つけて
発覚した。
133 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:48:13 ID:LaxEohwZ0
嬉々麒麟
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ5秒以内に10つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば5秒後好きな人を含む美少女5万人から告白されるわ買っても無い宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
キリン食べたことあるよ
鶏肉みたいな味だった
,. -‐''´::、:::::::::l::::`ヽ
/:.-‐:::::::::::\:::::!:::|::::!;\
. r'/ ::::::::::::____::::::`::ヽl!/;.-‐''ヽ
/ .::´:,r'´ ̄`ー-レ'‐‐ 、`トヽ
' .:/::;/ ',::!: i
i .:::::::: ://〃,. -―- . _,,...__i::l: !
|:::::::::: ':/:;/´、,.-- 、 ,.-、/:|:.l
|:::::::::: :l`'′ .{r_ソ_` ´!rリ.ハ:lリ
!:::::::::::l{、〈 ` ̄  ̄ !:l:l'
i|:::::::::::::!ヽ._、 . 〉 j::|:|
i !:::::::::::::l::|::l| 、 -‐ .イ:::!:l
! ::::::::|:::::::!l:::ト、 丶. /::!l:::: :!
l ::::/:::l::::::. !:/ `ー- .`ド´::::://::::!.l
!:::/:::::!::::: !jヽ._`ー- ._ `| iヽ'::::::〃リ
!:イ:l:::!:://,リ`ー- ._ー- ._ヽ. `!ト.ノ/イ!
l|ヽレ/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、ヽヽ!li:.\ '
`/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{ハ=ヲヘ:ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾィ=彳1:.:.',
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l l .| l.l:.:.ヽ
>>135 なんか食べ慣れない肉とかあって淡泊な味だと「鶏肉みたいな味」って大抵
表現される(他にはヘビとか蛙とかが”鶏のササミみたいな”というのを
聞いたことがある)ようなんだが、
俺鶏肉嫌いなんだよな。そうすると「鶏肉みたいな味」と表現されるとどうにも
先入観から食べたくなくなる。豚肉みたいな牛肉みたいな柏肉みたいなとか他の
肉の味に似ている肉って無いもんなのか。
138 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 22:49:51 ID:B93oA9hU0
>>122 オーストラリアへ行け。
カンガルーの肉は既に売っているが、コアラも増えて困っている地区がある。
もしかして売ってくれるかもしれない。
139 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 22:57:48 ID:H40P1sK+0
麒麟組み
140 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 22:59:50 ID:CFtP1bMJ0
病気もちキリン食べ少女死亡⇒その少女のにくを食い更なる死亡者続出
小野不由美がこのニュースを聞いて十二国の続きを書く気になる展開きぼんぬ
142 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 23:20:30 ID:z7DTwy/B0
小野不由美の旦那もこのニュースを聞いて館の次回作を書く気になる展開きぼんぬ
143 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 23:21:14 ID:R4OF9EdW0
毒があるってのはあんまり知られてないからな。ふぐより毒性が強い。
キリンは確かご馳走だったはず
焼いたキリン・・・燃えるジラフ・・・
146 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 23:45:11 ID:O35JzvnP0
キリンでも喰ってろ南アの人。
147 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 23:47:00 ID:RAugD7H10
ボビーオロチョンはキリンは見たこと無いと言ってますた
148 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 23:49:55 ID:U4XD4NZv0
>>59 もう少しで十二支制覇できるのに
おしいな。
149 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 23:52:11 ID:nneYkkwO0
キリンはときに、
ハトなどの小鳥を食う。あのなが〜い紫色の舌を巻きつけて。
マジです。むろんその光景はちょっぴりきもい。
150 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 23:54:22 ID:NRXNZdya0
あれほど毒キリンには気をつけろと。
151 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 23:54:30 ID:1xiCgQPr0
海亀喰って、一村全滅おいうニュースをい思い出した。
152 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 23:55:30 ID:kGOyKukY0
キリンは泣かない
153 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 23:56:46 ID:7qOc9U+B0
キリンには毒があるからなぁ。気をつけないと。
そういえば映像でキリンが食べられるとこ見たこと無い。
像と同じで野生世界じゃ強いほうなのかな?
155 :
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 23:58:09 ID:8HEsgz8w0
そいえば最近天狗をみないけど、ブームは終わったの?
キリンのキックでライオンがふっとんでる映像みたぞ
せっかくキリン肉を首を長くして待ってたのに
こういうとこから未知の病原体がアウトブレイクすんだよな。怖ええっつうの。
波に打ち上げられた鯨の肉を持って帰って食ったやつがいたな。。
160 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 00:00:49 ID:e+CfTvLr0
>>154 ライオンは時々食べてるよ。
でもキリンの蹴りで頭割られて死ぬ場合もある。
オスも狩に参加しないと難しいみたい。
>>160 さんくす。
実は前々から気になってたんだ。
162 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 00:03:17 ID:FOu4No/z0
ブッシュマンはキリンを狩って食すよね。
テレビで見た。毒矢を使って倒すみたいだ。
あの巨体のキリンが矢尻についた僅かな毒で
倒れるんなんて信じられないけども事実のようだ。
キリンさんが好きです
でもぞうさんはもっと好きです
ロシア人がツンドラから掘り出したマンモスを食っちゃったのに比べればどうってことない
おまえらちょっとはきちょまんしろ!
166 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 00:08:50 ID:fu0/629S0
キリンのヘッドバッドは言うなればジャブ。
本気攻撃には蹴りを用いる
マンモスやナウマン象は食料のイメージがあるのに
インド象やアフリカ象は食い物というイメージがないね?
食われないから現代に生き残ったとかか
169 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 00:34:40 ID:rDVk9Sqo0
キリンでキリング
170 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 00:36:16 ID:Mlu0ifPz0
アフリカじゃ御馳走だしな。
171 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 00:56:03 ID:hiX62Q4F0
ところで何が原因で死んだの?
キリンを食ったせいだとは一言も言ってないよね?
火を通しても駄目だったのか。怖いな。
キリング・フィールド
174 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 00:59:33 ID:hd4WlR5z0
チャックチャックイエーガー・・・。
175 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 01:02:27 ID:65T6kV/e0
>>171 呪術師の呪いかもしれんな。少女は誰か村人に恨みを買っていたのだろう。
彼女の家の周りを探せば、エケヤ(呪物)が見つかるかもしれない。
魔除けのキジーツを身につけておけば、こんなことにはならなかったのに..
177 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 01:03:44 ID:FOu4No/z0
病気で毒素が体中に回った肉を食べたらいかんよ。
178 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 01:03:44 ID:tOU4vwuN0
富士桜と麒麟児の突っ張り合いは見物だったな
やっぱり昭和は良かったよ・・・
179 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 01:05:10 ID:PiCCKEIC0
きききりん・・
こうしたことが繰り返されるとやがてキリンを食べても死なない
遺伝子を持った個体が徐々に多くなり、やがてそうした遺伝子を持った
個体だけが生き残り、種がキリンを食べても死なない生き物に進化することになります。
これがキリンの例による進化の説明です。
181 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 01:15:57 ID:o5GKMZmX0
キリン肉をつまみに麒麟麦酒
たぶん首の肉が旨そうだよなあ
183 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 01:38:14 ID:UA6EF8z30
>>182 同意
首の間接の隙間にはぷるぷるコラーゲンがたっぷり詰まってそう
184 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 01:46:11 ID:tIEEhdus0
>>182-183 うむ。首の骨の数は、豚と変わらないと言うし。
コラーゲンたっぷりだろうな。
でも、キリン肉ってどんな味がするんだろう。
185 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 01:51:06 ID:/PNy5OI/O
十二国記スレは此処ですか?
嬉々キリン
187 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 01:55:58 ID:nxwNY1To0
また貴重なキリンのマンコが・・
188 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 01:56:23 ID:CNzaqmyJO
キリンが駄目なら象を食べればよかったのに
189 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 02:01:59 ID:7dXPtale0
んで、この少女もやっぱりキリンプロなの?
190 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 02:03:46 ID:UVK2t9JJ0
キリング・ミートだったんだろうな。
191 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 02:03:54 ID:65T6kV/e0
>>182 角の方がコラーゲンぷるぷるで美味しそう。
そういえば小学生の頃ジャポニカ学習帖の後ろに載ってたお話で
アフリカの王様にご馳走で出されたシマウマの肉がシマシマだったの美味そうだったな…
しまうまでもいい食べてみたい。
>>122 コアラって毒持ってるんじゃなかったっけ?
ユーカリ食べてるから
ごめん勘違いだった
ちゃんと解毒してるみたいね>コアラ
キリンの丸焼きバーベキューシーンを撮った写真を
昔なんかの雑誌で見た。南アフリカ共和国おもてなし料理。
数十人で囲んで食べてんの。
あの、キリンの模様がすごくグロく映って
以来、キリンを見るのも嫌になりました。
>>194 狩られて丸焼きにされて食われてその様子を写真に撮られて、それを見た遠い異国の
人間にまで「グロい」だの「キリンを見るのも嫌になりました」だのと心ない言葉をぶつけられる
そのキリンが気の毒過ぎる。
196 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 02:24:38 ID:fq6S3wqQ0
病気で死んだ動物を食うようなバカは淘汰される
ということか
生き残ったヤツは耐性が出来るかもしれないけどな
199 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 02:50:17 ID:mHOC0TH+O
>>184 豚と変わらないも何も、
大抵の陸上哺乳類のクビの骨の数は
みんな一緒だろ。。
201 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 03:14:07 ID:JADt3g/J0
キリンは泣かない
202 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 04:23:59 ID:Z0/l+cbT0
>>159 それ、在日だよw
日本人はそんなことしないよ。
203 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 04:26:00 ID:YjSMFyNW0
秋田にもキリンタポって料理があるよ
>>136 誰もレスしないなあ・・・
NHKでアニメ化しても地味だったからかなあ
205 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 04:50:36 ID:NeQY1+/Q0
アフォだな
207 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 04:54:03 ID:htW88Udi0
キリン・パーティ参加してえええええええええええ
208 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 04:54:28 ID:ujLuFAD8O
アッー!
嬉!嬉!嬉嬉々!キリン・パーティ♪
死!死!死亡!しちゃうわ〜♪
>>55 一般に哺乳類の場合草食動物は美味しいんだって。
草食>雑食>肉食
鳥類爬虫類の場合は、
昆虫食>雑食>草食>肉食
魚類の場合は
魚類食>プランクトン食>草食
なんだって。まぁ好みは分かれるだろうけど一般にね。
キリンって馬肉をちょっとしつこくしたような味だよ
調理の仕方で多分かなり美味くなる
ニアメ行った時に食ったけど意外といけた
でも日本人に調理させたらもっとイケただろうな・・・
212 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 05:07:40 ID:IxdcR6340
いまいち味は想像できんが、草食獣だからそこまでひどいものではないと思われる
樹木希林
214 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 05:13:48 ID:OK7/lt430
キリンのAAマダー?
216 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 05:15:02 ID:3OD+/GFo0
217 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 05:15:13 ID:U6yIvDCV0
キリンパーティー(危)
218 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 05:17:18 ID:0EoXX1Ds0
泰はどうなるのでありましょうか、小野主上・・・
219 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 05:18:43 ID:R9mQngX20
>>210 鯨は何処に当てはまるの。 ほ乳類の肉食?
220 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 05:19:53 ID:IxdcR6340
>>219 何でも喰うそうだから雑食じゃないかね?
221 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 05:22:06 ID:3OD+/GFo0
c c
c|| ||っ
キリ━(゚∀゚)━ン!!
|) |
| (|
|) |
| (|
|) |
| (|
|) |
| (|
おまえらさ、きききりんとか言ってる場合じゃないだろ。
これは結局どんな病気だったんだ?
病死キリン肉か・・・
224 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:12:52 ID:1Aal55ru0
>202
必死だな
ブラジルいって。ピラニアとワニ食った事が有る
イルカはまだ無い
225 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:21:02 ID:0GwakRmnO
食中毒
そんなんだから使用人なんだよ
227 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:23:22 ID:fIXBZbMiO
どこのキリンプロの話?
228 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:23:43 ID:DRaPI+Jh0 BE:257107384-##
>>1 死因は何? しかも即効性のある毒みたいだけど。
怖いよ未知の病気だったら・・・(((( ;゚Д゚)))
229 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:23:50 ID:lEymyQePO
病名
サバンナチャンス
230 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:26:01 ID:jos0uYQAO
キリン食うフィールド
231 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:27:42 ID:ZiWtVhXj0
麒麟が死ぬと使令はその肉を食べるそうだ。
232 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:29:16 ID:VTbNRo5x0
まさに麒麟児
233 :
予報士見習い ◆.k8MibciXQ :2005/09/01(木) 08:32:02 ID:zH20UKWI0
スネとかネックだけ異常に多いのも何だな……
234 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:32:45 ID:tzd0o/Zt0
235 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:32:57 ID:a7w7b/1V0
アルマジロはうまい!
236 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:35:01 ID:fIXBZbMiO
>>80 アシモが発表されたすぐ後に中華キャノン(当時の名前忘れたw)を出したお国ですから〜
237 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:38:29 ID:dXGldvwn0
キリン食ったら首が長くなるとか
ゾウ食ったら鼻が長くなるとか
チーター食ったら足が速くなるとか
サル食ったら木登り上手になるとか
そんな夢のある世の中になってほしい
238 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:39:21 ID:6Ywd4+/W0
また朝鮮人犯罪か
240 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:49:11 ID:ZTu6EPvE0
キリンさんがすきです
でもゾウさんのほうがもっとすきです♪
241 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:49:38 ID:lDhCCQ4T0
いいか?食べるなよ?食べちゃだめだぞ?ちゃんと埋めろよ?
使用人たちは空気読んで嫌々食っただけ
242 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:49:45 ID:NKEVHfP70
>>137は
鶏肉が嫌いで柏肉ならいいのか?
子供の時に鶏肉を、「これは柏の肉で鶏肉じゃありませんからね」
とママに騙されて食わされたまま、今日にいたってるんだろうな。
243 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:50:49 ID:rZ0Ps/JN0
気の毒なニュース。でも所詮他人事ですよ、私たちはキリンの味を知らないままで死んでゆくはずだから
244 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:53:33 ID:6M148hwv0
狂麒病
245 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:54:12 ID:TFvakoSq0
トラ、ライオン、クマ、サイも食えるのか
哺乳類ではカバが一番まずいと聞いたが。
キリン・パーティw
いいよなぁ、キリンは食べてもどこからも文句言われないし。
鯨や犬なんてもうね(以下略
250 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:01:52 ID:G/s6qYgfO
キリンの呪いキタ─────(⊃゜∀゜)⊃☆)XAX)
251 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:03:44 ID:yrmMywhB0
>>202 定置網に絡まって死んだのは山分けしてもいいだけど、打ち上げられた死体は駄目。
保険所からストップがかかる。
>>247 書くと怒られると思うが・・・
世界一美味な哺乳類は
ジュゴンらしい。
253 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:09:01 ID:yrmMywhB0
ちなみに南アフリカでは、キリンはビーフジャーキーのような干し肉にして
食べるとうまいと、在日南アフリカ人が言っていた。
254 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:14:18 ID:1LKojQit0
キリンの肉がバナナチップスしか思い浮かばない
キリンは泣かない それが奴の口癖だった
キリンさんも好きです
でも、ぞうさんの方がの写真よろ↓
258 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:17:21 ID:vkNOfHbe0
それは大変だ。
グリーンピースは直ちに出撃すれ。
259 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:18:27 ID:oKk8oAdB0
AoMでもキリンはご馳走だしな
今日はキリンを食おう
261 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:19:32 ID:/kuDljuN0
漏れは麒麟の中では廉麟がいいな
危機キリン
263 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:20:56 ID:DG/yQfYQ0
毒キリンだったか
264 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:22:08 ID:paBCXp3hO
>>252 あまりに美味しいから乱獲しすぎて数減っちゃったんだっけ
265 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:22:27 ID:DRaPI+Jh0 BE:385661568-##
きのこみたいに、毒の強いキリンとそうでないキリンの見分け方が難しいのかな
266 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:23:59 ID:aI/o+qj90
通常、肉食動物の肉は臭くて草食動物の肉は旨いらしい。
キリンなんて草の葉っぱしか食べないのだから、そうとう旨そうだ。
c c
c|| ||っ
.(゚∀゚)
|) |
| (|
|) |
| (|
|) |
| (|
|) |
| (|
|  ̄| ̄~
|| ̄||~||
269 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:31:19 ID:Z6HNbNHs0
270 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:36:45 ID:h8Z55O4j0
病気で死んだキリンでもきちんと焼くなり煮れなりして食べれば大丈夫だろう。
もしかしたら、キリンの刺身でも食ったのか?
アフリカからキリンに寄生する病原体起源の新しい伝染病がはやるかも?
狂キリン病
272 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:47:12 ID:1ddu7C9h0
病死した動物を生で食べればそりゃ病気になるって。
ちなみに漏れはヱビスビール。
キリンビールは嫌い。
キリンビールに勤めていた女にフられたことあるから。
273 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:53:18 ID:9iNK75oa0
>231
12国記ネタなんて、海客だからわかんない。
食べすぎ・・・?
275 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:10:57 ID:uuU/dHhJ0
麒麟DEATH
276 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:17:52 ID:7ZQ/qsgH0
>>270 煮たり焼いたりしても分解しない毒はいくらでもあるよ。
つーか、殆どの毒は分解しない。
病死して腐りかけたキリンを食べたらいかんよ。
277 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:20:07 ID:l4oroVDu0
毒入りキリン 食べたら氏ぬで
278 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:21:54 ID:wamAt1cQ0
>>276ありがとう。これからは安全なキリン食うことにするわ。
279 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:26:55 ID:MhIULbNm0
>南アフリカでは、キリンの肉を食べること自体、そんなに珍しくはない。
安全で美味ければ、俺も食ってみたいぞ
また貴重なキリンが
281 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:27:56 ID:wamAt1cQ0
そのこころは
麒麟だけに”足が速い”
282 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:28:35 ID:Fk/X3IEKO
キリンは泣かない・・・
283 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:30:04 ID:y1kWPODs0
>>270 病原菌は死滅しても、病原菌が作った毒は無くならないんだよね。
284 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:30:15 ID:TjbuTh/4O
中国では皇帝に献上された事もあり、実際に賞味あそばされたとも言われてるな。
でもさばくの面倒くさそう。
286 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:39:03 ID:A7NwPpCG0
おいおい、樹木希林より岸キョンだろ!
287 :
エラ通信 ◆gP4zUfPIfs :2005/09/01(木) 10:46:54 ID:Av9ArS7s0
き、き、キリンちゃうわ!
288 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:55:28 ID:qL1cE+zA0
カタナでポルシェを追いかけまわしたおっさんの話かよ!
289 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:58:24 ID:zkAfU8bK0
c c
c|| ||っ
キリ━(゚∀゚)━ン!!
|) |
| (|
|) |
| (|
|) |
| (|
|) |
| (|
|  ̄| ̄~
|| ̄||~||
~ ~ ~
290 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:58:28 ID:XV9y40z30
麒麟を食べたの?
俺まだ見たこと無いのに・・・。
291 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:59:20 ID:fzDkKVwV0
しいて言えば牛、豚、鳥のどれに近い味?
キリンは飲み物
293 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:01:17 ID:FLGjOV1b0
うまいの?
295 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:03:53 ID:498G/Eox0
使用人は肉も満足に食べられないんだろうな
296 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:04:44 ID:LlXl6ZhL0
ガルーダの話になってつまんなくなったな
297 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:09:17 ID:qL1cE+zA0
29巻のガモウ兄の話は古き良きキリンの味がして
面白かったがな・・・・。
30巻で鬱る。
298 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:10:34 ID:8JLj5BtoO
毒キリンの仕業だ! [ガキの使い]のトークでもやってた!
毒キリン!絶対毒キリンの仕業だ!
食べ残しの四肢を手足にくくり付けて、ライオンキングごっこしたい
300 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:12:08 ID:p9hff5UeO
301 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:13:39 ID:PqhAjEfFO
302 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:13:52 ID:u82apZLs0
あなたが私にくれた物 麒麟が食べ残したピラフ〜
大助だったけど 花子がいたなんて〜
303 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:14:45 ID:Nm3/h0750
>>3 殺人現場に キリンが落ちていた ♪
ガブリとかじった歯形がついていた ♪
304 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:16:51 ID:tIih914S0
どこの部位がいちばん美味いのか
305 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:17:06 ID:1zXhoerb0
2005年8月、「キリンを食べた少女が死亡」という、とても小さなニュースから、それは始まった。
306 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:17:48 ID:21A+fdr40
嬉々キリンで危機キリン
>303
近所の小学校で
殺人現場に ウンコが落ちていた ♪
ガブリとかじった歯形がついていた ♪
って替え歌が大流行していたあの頃。。。
給食時間の校内放送でこの替え歌放送したっつーのは凄いと思うwww
308 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:25:40 ID:b5xtgqolO
鯨は賢い!かわいい!食べるなんてもってのほかだ!!
キリン?(゚听)シラネ
309 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:26:37 ID:g6eq/V6QO
310 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:36:26 ID:hV4cFs780
病気の女の肛門舐めると腹痛起こすぞ
不老不死になれずに体質が合わずに死亡ですか
312 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:41:22 ID:DRaPI+Jh0 BE:128553582-##
>>305 こええええええええええええええええ(((( ;゚Д゚)))
314 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:43:20 ID:W8yjIDKf0
毒にやられたな。
ほ乳類で毒を持つのはカモノハシとキリンだけ。
316 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:55:44 ID:kVLtto8z0
欧米の人は、「キリンはかわいいから食べちゃダメ」とか
言ったりはしないのか
アフォは死ぬように自然の摂理では決まってるのだよ
ブッシュのアフォはなかなか死なないがな
また貴重なマンコがキリンによって奪われたか
319 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 12:21:54 ID:e4x+JK5S0
>>1 キリンを食べた店の名前はとあるレストラン
人気メニューはナポリタン
内田裕也が大暴れ
321 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 12:32:09 ID:lEymyQePO
キリンさんが好きです
でも増産はもっと好きです
♪キリンさん、キリンさん、どうして〜お首がながぁいの〜?
俺はリンポポ州のウォーターパーク地区に住んでるけど、みんな普通に食べてるよ。
昨日も姿焼き食べたよ。
>323
だよねー。
ムプマランカ州名物、仔キリンのおどり食いもそろそろ旬の季節だし。
ぐぐってみると、キリンの肉はうまいと書いてる日本人が結構いるな。
327 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 13:15:52 ID:sUIUqub/0
まあ、麒麟は聖獣だからな。
食ったらバチ当たるよなあ。
328 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 13:25:53 ID:l/seEBl30
ナイロビのカーニヴォーという野生動物レストランでメニューに載ってる。
シェラスコスタイルで塩焼きにしたものを好みのスパイスやソースで賞味する。
俺が行ったときは残念ながら入荷がなく、キリンは食えなかった。
ここでは運がよければゾウも食えるとか食えないとか。
329 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 13:26:27 ID:CJbi+4BvO
キリン食って死ぬなんて、もうこれっキリンにしなきゃダメだよな?
これっキリンこれっキリンもう
これっキリンですかー
これっキリンこれっキリンもう
これっキリンですかー
331 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 14:26:02 ID:Qlw4TEvu0
チャックチャックイェーガー
332 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 16:02:33 ID:Fxh3T8SB0
キリンのチンコと象のチンコどっちがデカイ?
333 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 16:04:19 ID:V2GafkS+0
キリンって毒あるの?
334 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 16:05:36 ID:ZjynHG5L0
キリン・パーティ ワロタwwww
335 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 16:11:12 ID:wW9Xew+i0
当然仏壇は・・・
尻穴の皺と皺をあわせるとしわあわせの
336 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 16:11:29 ID:O49h4rOU0
能無しのヴァカほど語呂のいいネタで盛り上がるよなw
低学歴のヴァカなんだろうなwww
337 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 16:13:44 ID:sghUzt9p0
アフリカではゴリラどころか、ピグミー族まで食べちゃうそうだからな…
338 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 16:15:17 ID:3vul1ME0O
料理人という職業柄か、色んな動物の肉に興味津々。今のところ辛うじて踏みとどまってるが、俺はそのうちレクター博士のようになってしまうかもしれない。
339 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 16:19:10 ID:EzY/sivj0
シマウマは黒縞の部分がウマーなのはケニヤ人なら常識
340 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 16:21:36 ID:gHH94Q1Q0
麒麟児 VS 富士桜
でも食って死ぬってのもすごい
なんに感染したキリンだったんだろ
342 :
ヴァキリ:2005/09/01(木) 16:23:15 ID:eh0fuGvG0
ウガリとティラピアのフライ最強。フィッシュ&チップスなんて糞。
343 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 16:24:58 ID:V2GafkS+0
キリンの毒データ 毒状態
耐性値上昇 継続時間 蓄積値減少 体力減少
344 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 16:26:27 ID:Tj1Okb9w0
ゾウはぱさぱさしてそうだ
345 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 16:30:55 ID:wM+0J5PU0
オレが喰ったことのある肉(四本足)。
牛、馬、羊、豚、猪、蛙
猪はないな…ぼたん鍋食べてみたいんだが。
鹿ならある。
妹
の
S
E
X
動
画
354 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 16:45:02 ID:sjNSvs8u0
キタコレ!
355 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 16:45:26 ID:kDmuqjou0
>347-353
ネ申
356 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 16:46:46 ID:nbxnt7/D0
で、なんでキリンの肉食って死んだのさ
357 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 16:47:08 ID:JW5cMp5V0
俺の食ったことある肉
牛 馬 鳥 羊 魚 鯨 自分のかさぶた
キリン食うのは別に食文化の違いだから言う事も無いが、
実質病死したような動物の肉食うのはちょっとどうなのって感じだな。
359 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 16:50:49 ID:rjr+UCGu0
360 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 16:54:17 ID:nbxnt7/D0
>>358 おれたちの食ってる肉が健康な動物の肉とは限らないけどな。
361 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 16:55:34 ID:qsBw6ifr0
>使用人たちは、嬉々としてキリン肉を家に持ち帰った。
嬉々とキリン以外はノイズと考えられるので(ry
土人馬鹿すぎw
364 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 18:11:32 ID:7WSeOFNNO
バウのネタであったな
動物園のキリンの柵の前に貼り紙がしてあって
『柵をこえたら きりん』
365 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 18:14:20 ID:TKA6fdlw0
草食動物だよな?
結構うまそう
鹿肉よりも脂ののりがイイってサンコンさんが教えてくれた
367 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:35:35 ID:CL2NpeVF0
キリン死
368 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:40:23 ID:fzDkKVwV0
マタリハリマタ!
369 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:40:29 ID:tvOc2cg90
>>322 あっちの野原が見た〜いしー、こっちのお花も見たいから♪
だから〜、おくーびが なーーーーーがいのー♪
370 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:40:36 ID:nzSTD3xG0
>>1 >使用人たちは、嬉々としてキリン肉を家に持ち帰った。
嬉々としてキリン…。もしかしなくても、やっぱり狙ってる?
371 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:42:42 ID:7umwDhu5O
カワイソス( ̄人 ̄)合掌
372 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:52:04 ID:XLQe9dY40
まさにキリングフィールド.
373 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:54:01 ID:AxZKPGfb0
たまにこうやって死ぬと、これを見て覚えている世代は病気の獣肉を食わない。
が、その世代が死に、引き止める者が居なくなると、「駄目だと言い伝えられているが、本当にそうなのか確かめてみよう」という人間が出てくる。
教育によって理屈で危険を理解しないと、彼らはこの繰り返し。
急いだよな うん急いだ
375 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:15:46 ID:RMlVXrr+0
食用キリンと毒キリンは玄人でもなかなか見分けがつかないらしいからな。
376 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:46:41 ID:WgC1BQYd0
「象を食った連中」って映画あった
けど、「あなた死ぬわよ」と奥さんに言われた
とこしか見てない。あの後どうなったのだろ?
377 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:48:34 ID:lcKrL4KT0
>>375 黒い模様の所に「毒」って書いてるからすぐ分かるはずだが
378 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:49:17 ID:W7JqB+Zq0
379 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:51:54 ID:lcKrL4KT0
380 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:52:21 ID:u1jrob600
381 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:55:03 ID:qEj1Ijl50
こうやって エイズとかエボラとか未知のウイルスが人間界に
やってくるんだろうなw
382 :
名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:55:23 ID:TyXMshWv0
黄色と黒の模様は、自然では毒があるという警戒色だろ。
それを無視して食べちゃったら死ぬ罠。
375 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/01(木) 22:15:46 ID:RMlVXrr+0
食用キリンと毒キリンは玄人でもなかなか見分けがつかないらしいからな。
377 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/01(木) 22:48:34 ID:lcKrL4KT0
>>375 黒い模様の所に「毒」って書いてるからすぐ分かるはずだが
378 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/01(木) 22:49:17 ID:W7JqB+Zq0
>>377 じゃあ上野動物園のは食用?
379 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/01(木) 22:51:54 ID:lcKrL4KT0
>>378 アメ横で叩き売りしてる
380 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/01(木) 22:52:21 ID:u1jrob600
>>377 いや、それは毒パンダ
おまえら・・・・・・
>キリン・パーティ
(;´д`)
>>387 アミメ模様がハデなのが毒キリンだからね。
390 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:39:06 ID:clQ5/8Ml0
>>381 そういやアフリカはウイルスの最大輸出国だったな
391 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:42:05 ID:1ju1p5FkO
食べちゃ駄目!
タイトルだけで凄いインパクトだな。
393 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:42:40 ID:1EMHKwWG0
食うのはかまわんけどなぁ
病気の肉くうなよw
キリンって食えるのか
美味いのかな?あんま食いたくないが
395 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:44:13 ID:9/zMXRs7O
麒麟送子になれなかったんだね…
肉なんて哺乳類は豚と牛しか食べたこと無い
397 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:52:01 ID:d7xc0EpU0
動物園にいる
c c
c|| ||っ
(゚∀゚)
|) | WANTED
| (| c c
|) | c|| ||っ
| (| (゚∀゚) 出土した
|) | |) | . c c
| (| | (| . c|| ||っ
|) | |) | (゚∀゚)
| (| | (| . | (|
|  ̄| ̄~ |  ̄| ̄~ |  ̄| ̄~
|| ̄||~|| || ̄||~|| || ̄||~||
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
398 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:53:59 ID:3FovBroB0
流石土人クオリティ
399 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:55:46 ID:i6rYGtxm0
キリンの生を飲(ry
400 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:57:00 ID:E9ehQoEB0
麒 麟 は 馬 と 鹿 の 間 の 動 物 だ か ら 馬 鹿
401 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:57:01 ID:z7aDDYke0
キリンパーティやるけど来ないか。
キリンさんは好きです。
でもゾウさんはもっと好きです。
403 :
名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:58:40 ID:esXnCdfh0
ヒ素カレーだってここまで即効で、死に至らなかったんじゃなかったか?
どんな病気だったんだろう、このキリン。
404 :
名無しさん@6周年:
アフリカ人
この前は高速道路で事故死したカバの肉を取り合ってたよな。