【社会】「優秀な人材を日本に」 東大留学の中国人留学生に奨学金、広告代理店が寄付

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★東大留学の中国人留学生に奨学金、広告代理店が寄付

 東京大学と大手広告代理店「アサツー ディ・ケイ」(東京都中央区)は30日、中国人留学生を
対象にした奨学金制度「中国育英基金」を創設すると発表した。

 同社からの寄付で全額を賄い、来年度から12年間で留学生約75人に計3億1760万円を提供する。

 助成対象者は、中国の名門大学である北京大、清華大、復旦大を優秀な成績で卒業した学生に
限定する予定。東大大学院修士課程で2年間学ぶための費用(月額15万円)と、往復航空運賃を
支給する。文系理系は問わず、筆記試験と面接で毎年7、8人を選抜するという。

 東大は「欧米に流れがちな優秀な人材を日本に取り戻したい」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050830ic25.htm
2名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:36:02 ID:QWeeh5A60
3名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:36:27 ID:hAgrHnKF0
バイトは禁止
4LoL@9PM ◆ww.Www9pm. :2005/08/30(火) 19:36:54 ID:ei7YskJ00
なぜ反日資金となるのがわかりきってるのに。
5名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:37:10 ID:tEDOf/6L0
3
6名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:37:11 ID:jDS4Rn+60
反日留学生
7名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:38:12 ID:I/nvYcn60
結局は中国に帰るんだろ?
8名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:38:44 ID:Lwe/EWhM0
あほだ。
9名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:39:06 ID:zPgzad+/0
>月額15万円
こんなに奨学金くれるとこなんか無いぞ
10名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:39:43 ID:s75/s+DM0
欧州政治家の回顧録
「われわれは国の発展をおもって労働力を入れたつもりだった。
 しかし入ってきたのは人間だった。」
11名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:40:37 ID:YRvjKU7Z0
優秀な人材が欲しいんだったら中国人に限定するのはナゼなんだよ
世界各国から呼べばいいだろ
12名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:41:03 ID:sLEPDwEX0
んなことより優秀な日本人作る教育した方がいいと思うが
13名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:41:19 ID:JHOJGvRz0
なんで日本の学生に奨学金を出さないんだ?
アホだろこの企業。

日本の学生に手厚い奨学金もだせなくせに国外の学生を手厚くするな。

もし本当に遣るなら反日活動ではなく親日活動をすることを契約させろ。
14名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:41:29 ID:Mn73W9U/0
優秀なスパイでつか
15名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:41:35 ID:RS+stB/0O
アサツーデイケイGJ(*^ー^)Ъ
16名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:41:36 ID:qL/JAuoj0
すごいね。何故か日本から中国へは金ばっかり流れるな。
女抱かされるとこうなっちゃうんだろうか。
こういう時代ももうすぐ終わり、売国奴は排除されるけどな。
17名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:43:02 ID:vNFWIjVwO
中国のエリート層は日本よか優秀。
18名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:44:10 ID:VaRkcISh0
こんな広告代理店はコンペにも参加させるのやめました。
19名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:45:07 ID:yWry1uRV0
なんで日本人にはくれないんだろう・・・。
20名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:46:16 ID:dfRaoTh/O
将来中国政府の中枢につくやつらに限定すれば国益に
つながるという目論見だな
わけのわからん不法労働者を集めて助成金せしめとる
売国私大に比べれば雲泥の差があるわけだが
21名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:46:50 ID:3FfqtWHM0
チョンはいらない 氏ね
22名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:47:15 ID:dwJk3fmG0
>なんで日本の学生に奨学金を出さないんだ?

普通の奨学金がある
23名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:47:28 ID:fa3gZ/xQ0
国立大学は国民の税金で成り立ってます。

その研究成果が国外に流失しないよう
充分に注意をする必要があります。
24名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:47:50 ID:TrOPYhFN0
ドイツとイスラム系移民の関係に酷似してるな
25名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:48:20 ID:gN37Mm130
東大出が中国政府で力持てるわけもなく、、、。
26名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:48:25 ID:hAgrHnKF0
東大は前期試験に受かる奴以外はいれるな、後期帰国留学保健編入等全て廃止しろ
27名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:48:57 ID:wJ+Dxt890
中国のエリートを引き抜いて日本の戦力にする事は
凄い合理的戦略だぞ。
相手の戦力を減らして日本の戦力にするんだから2倍の効果がある。
28名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:51:00 ID:qOVZxk780
ユーラシア大陸と日本列島の女の差だけはどうにかしてくれ
29名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:51:17 ID:yaQsj+130
支那の「優秀な」留学生ってのは支那共産党のみに忠誠を尽くす
党のロボット、コキントウユーゲント、日本にとってはスパイみたいなもんだろ。

まず自国民に金かけて、磨き上げろよ。
30名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:51:36 ID:IpZa6gPR0
僕は日本人だけど、
わざわざアメリカの大学にいかないで、日本の大学に来た。
あがたりくおもわないの?
おまけら。
31名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:52:25 ID:GVhUwYw30
ワロタ
俺の友達もT大で珍しいが文系の留学生をやってるが
最初の3週間は素晴らしい人だったが、一年で国からの
金で生活(寮)を経て、今は外専肉日本女を食いまくりで
月100人以上とやってる。もちろん同一人物女性はいない。
これが続くと年1000人、3年3000人だww
最近、そのバカ女の撮影写真を売る事を覚えた・・・
マジレスなだけに意見が欲しい
32名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:52:26 ID:KZl21h+K0
別に本物のエリートなら東大で研究してもらった方がありがたい。
33名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:52:55 ID:dwJk3fmG0
あがたりくおもうよ
34名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:53:55 ID:KaMgevoO0
日本で洗脳してやれ。 あ、いい意味でよ。
35名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:54:53 ID:WpW6dqR60
>> 22
普通の奨学金は数万
日本学生支援機構(旧育英会)のは借金
36名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:55:03 ID:r29j2ODz0
中国人の能力は実際凄いと思うよ。
いわゆるエリートのなかには中共の実態を把握して、
内外で民主化運動する人も多いし。

スパイも多いけどね…
37名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:55:04 ID:mZv5xBet0
>>27
支那の国民党や、共産党の指導者には日本への留学生が多かったけど、
結局は日本と敵対したよ。(政治亡命者も多数)

歴史的に、しかも何度も証明されているから、
銭をドブに捨てるよりヒドイよね。結果が見えているもの!
38名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:55:33 ID:ek2X4P+yO
スパイ呼ぶなよ
39名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:55:43 ID:AL5Eq7oI0





ヒント:電通



40名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:56:40 ID:8YAxWeWk0
なんで中国?
タイやインドにも優秀な人材はいるだろ
41名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:59:50 ID:ZYJKSu/30
いや、留学生には、日本政府からひとり毎年240万も出してますから。
42名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:05:28 ID:MjPjivjD0
なんだかんだで学業が一番てっとり早いな出世するには。
スポーツだとこうはいかねえ
43名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:06:48 ID:MrNeDr+u0
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――
44名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:19:38 ID:znP6ClOD0
将来、中国政府の中枢になりそうなやつを根こそぎ集め、
アキバに閉じ込めて洗脳してしまえ。
45名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:23:05 ID:E2ldG7GF0
その優秀な人材は日本に残って日本に貢献しますかね
46名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:24:31 ID:/t14YJYb0
アサツー ディ・ケイのバックはどこ?
47名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:26:23 ID:574WF7e/0
優秀な犯罪者
48名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:27:33 ID:5qpfYZi40
広告代理店なんちゅうのは、大阪神戸西宮人の職業ですから。
すなわち、チョンコロ職業です。その昔はエタ非人とかいったそうです。
49名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:31:41 ID:+D3JoKH80
なんで日本人に奨学金出さないの?
頭おかしいんじゃねえのか?
50名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:32:32 ID:AuwIoXUa0
日本人って馬鹿ばかり〜ピッキングでもされてアホ企業の幹部どもは殺されちまいなwwwwww
51名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:33:53 ID:uypdCDmn0
チャンコロに金使ってないで、優秀な日本人育てろや
それともそもそも金に困ってるような奴は東大には入れ無いってことか?
52名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:36:33 ID:sGEwm6420
正直、日本人を海外に留学させる奨学金の方がいいと思うのだが……。
53名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:36:38 ID:o1yGvQ9L0
アサツー ディ・ケイって朝日系列の広告代理店じゃないの?
マジで胡散臭いんですけど。
54名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:36:51 ID:9IJgbAmeO
どうせ工作員だろ
55名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:38:39 ID:VQRcoOW80
その優秀な人材とは音を立てずに人を殺したり玄関のドアをこじ開けたり金庫をあけたりする人ですか?
56名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:41:31 ID:6BaMzfGuo
ここで叩いてるレイシストより、人類に必要な人材だからだよw
57名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:43:02 ID:URiBfGbZ0
>>35
フルブライトは?
58名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:43:58 ID:6t7MuwzR0
泥棒に前渡し金
59名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:47:08 ID:bgxvgC1iO
15万のうち五万は祖国の家族に
60名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:47:35 ID:kiOtuDtP0
帰る人にあげても意味無いだろw
おもしろ会社だな
61名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:48:04 ID:SJdPc2sH0
残忍な犯罪者を日本に
62名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:48:46 ID:fxoorDRB0
2chねらより東大生の中国人のほうが遥かに優秀だろ
63名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:51:33 ID:E2ldG7GF0
その優秀な人間がどんな行動をするかだろ
64名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:53:43 ID:bgxvgC1iO
北京大→東大
清華大→慶應
復旦大→早稲田

みたいもんなのかね。位置づけ
65名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:53:55 ID:7+K68VtzO
はるばる東大来ても遊ぶだけだと思うが。
東大生はすれてない、いい人が多いから友好のためにはいいはず。
けど国に帰ったら日本で学んだ売国土とかいわれそうでかわいそ
66名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:54:57 ID:9KQC7UNL0
月15万って理系の博士課程並みの奨学金じゃねーか
67名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:58:21 ID:p6FYxKRW0
俺は国籍では差別しないから優秀な中国人に奨学金を与えるのはいいと思う。

ただ、スパイだったら生かして返すべきじゃないな。
68多分においおい:2005/08/30(火) 20:59:26 ID:aP4YDiVv0

 どんどんメールで色んなデータを中国に送信され、
 どんどん貴重な書類やブツが小包で中国に送付されます。
69名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 21:00:42 ID:E2ldG7GF0
素性は精査しないだろう
面接で反日っぽい事を言っておけば金出すんじゃねえの東大だし
70名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 21:03:38 ID:8alKeFPx0
スパイイラネ・・・・
71名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 21:05:03 ID:QX9sh1dZ0
最も優秀な学生はアメリカに行くからな。
こんな馬鹿に出さなくていいよ。
72名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 21:07:20 ID:TygUwVYI0
東大の院はマジ中国人のすくつだぞ。
メンバーの半分は中国人というゼミもある。
73名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 21:12:08 ID:/ttJuEuS0
>>57
米国の大学で研究する(米国から見た)外国人が受給する奨学金。
http://www.fulbright.jp/j3/popup.html

日本の奨学金は実態は低(無)利子の借金であることが多いね。
国立大の授業料免除も旧育英会の奨学金も
基準は成績じゃなくて経済状況。
優良可で可より優の方が多ければ(平均が良以上)後は貧乏自慢。

国立大の留学生は授業料免除しまくり。

優秀な人に対する給付とか特待生制度を増やすべき。
74名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 21:12:10 ID:S/N2vfzw0
高い金払って日本の技術を盗ませるのか
見返りに幼女でも抱かせて貰ってんだろうなあ
75名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 21:13:49 ID:bn8fW+1A0
朝日うぜーんだよ。東大は日本人のためにあるんだよ。
中国人を受け入れる最終目的はなにか書かれてないし胡散臭い。
76名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 21:15:01 ID:8j7Ku3UX0
そのまえにスパイ防止法案を!
77名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 21:18:43 ID:hi7SAXWu0
やってることが本末転倒だな東大も地に落ちたな
78名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 21:19:04 ID:qcZW4zLZ0
>>1
日本に役にたたないので必要ねえ
中国人である必要なない。というか洗脳反日三馬鹿国家じゃない方が良い

きちんと歴史を学ばせて洗脳から解いたり、戦略的にやるなら意味があるが
優秀な人材ならべつに中国人である必要ねえし
というか、インドや東南アジアの華僑以外の人とかの方とかを重点にすべき
こういうのも国家戦略としてきちんと方針をもってやるべし
79名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 21:24:35 ID:p6FYxKRW0
いやいや、実際に中国に帰らずに日本に帰化している
優秀な中国人研究者も多いことは事実だ。

ただ、そいつらも恩には着てないと思うがな。
80名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 21:24:50 ID:0sZ0gEx30
お持ち帰り学位はアカポスの斡旋の必要が無いから乱発状態です。
81名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 21:51:38 ID:AsErzQoX0
技術盗まれて帰られます
82名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 21:52:02 ID:KTx9M4Pe0
おいおい、中国人留学生というのは基本的には中国の工作員であり、スパイ要員だというのが常識だぞ。
何考えてるんだか。

中国人絡みのスパイ事件増…米シリコンバレー

14日発売予定の米誌タイムは、
全米最大級のハイテク集積地であるカリフォルニア州のシリコンバレーで、
米連邦捜査局(FBI)が扱っている中国人絡みのスパイ事件の件数が
毎年20−30%のペースで増加していると伝えた。
FBI高官によると、中国は米国と対抗できる軍備を開発するため、
スパイ行為を進めているとみられる。
訓練された中国人スパイの人数自体は頭打ちとなっているが、
中国当局は米国から帰国した中国人から状況を聴取したり、
訪米予定の中国人に入手すべき対象を指示したりしているという。
同高官は、中国は多くの細かな情報を集め全体像をつかむのにたけている、と語った。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005021430.html

【フランス】中国人女子学生を産業スパイ容疑で逮捕〜中国貿易大臣訪仏中に[05/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115177496/

■中国人女性に国外退去令、先端技術流出事件で服役後に
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200505070018.html

【中国】スウェーデンの大学で国家ぐるみのスパイ活動か[05/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115690148/
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11162869652740/

【国際】中国人産業スパイ欧州暗躍 カバーネーム「ルーベン中国人学生学者協会」 [5/14]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116064919/
83名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 21:52:37 ID:z7F0fAZX0
何で日本人を育てなんだ?
あほか
84名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 21:53:10 ID:SAXCr0bP0
日本に来て犯罪をがんばるんでしょw
85名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 21:54:51 ID:vSDFNsdq0
どうせ東大の左翼教官が持ちかけたんだろ

やっぱレッドパージが必要だな
86名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 21:57:21 ID:/MYZ3lEc0
>>83
禿同
87名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:00:14 ID:Yv0QhxWLO
東大法出てフリーターな俺に寄付するよりはましだな。
まあきちんと勉強して立派に世の中に貢献する奴に寄付するならかまわんよ。
88名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:00:48 ID:zPgzad+/0
>>87
東大法より阪大法がもう上だろww
89名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:01:40 ID:4Ak/Gx+90
日本人の学生を育てる金は無いってか
凄いな
90名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:03:12 ID:Yv0QhxWLO
>>88
阪大法か。
東大法からすればその他大勢だな。
91名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:04:43 ID:07xiqJ9K0
日本人の学生に優秀なのがごろごろいるだろ。
どうしてこういうアフォがいるのかなぁ。
やりきれないよ。
92名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:07:29 ID:yHPHio1Y0
電通は韓流で、旭通一企は支那かよ。国賊だな。
広告代理店だけ法人税を3倍にしていいぞ。
93名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:10:48 ID:WbqM5ctZ0
なぜ中国人に?
親日で優秀な学生に来てもらうという発想はないわけ?
94名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:11:20 ID:lg1afJjb0
これは良いアイディアだよ。
そうやって、地道に親日派を増やしていかんとな。
生活保障してやって、普通の日本人と生活すれば、日本が好きになるよ。
ODAなんぞやるより、遙かに有効な投資だ。
95名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:13:25 ID:Yv0QhxWLO
経験則だが俺は東大にくる三国人がそんなに悪いとは思えん。
昔ゼミで中国の留学生と知り合ったが別に歴史がどうとか話したことないし。
96名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:14:12 ID:iE011u6M0
>>95
それが普通のしたたかな中国人だよ
97名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:15:20 ID:J+z0EFx40
バカバカバカ。
そのお金で犯罪者が大量に渡航してくるじゃねーか。
98名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:15:59 ID:qc96AFfU0
乞食には施しが必要だから仕方無いでしょうな。
99名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:16:11 ID:REvgnUuq0
早稲田に留学した周恩来のような逸材もいるけどな。あれだけだ、早稲田の誇りは。
100名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:16:11 ID:zMVmcH4b0
日本人の貧しくて大学に行けない人のために!!
101名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:16:21 ID:EGfBjyKQ0
なんで中国限定なわけ?

優秀な人間を確保したいのなら、国籍限定せず
各国留学生に奨学金を出すべきだと思うが。
102名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:20:07 ID:MPqxD6dR0
うさん臭いねこの広告代理店。

ttp://job.yomiuri.co.jp/hunt/massmedia/hu_ma_04022401.cfm

>特色は、海外とのネットワークが豊富な点。特に中国に関しては、
>89年に中央電視台と合弁会社を設立。91年に新華通信社と業務提携するなど、
>早期から積極的に進出を図っている。
103名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:20:30 ID:ZUCYUZ2M0
>>31
korose^^
104名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:21:16 ID:DprWVObj0
優秀な東大生は勉強なんかしないで歌舞伎町でマフィアのボスになってるよ
105名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:22:26 ID:O3qtZ9Hj0
>>95
そりゃそうだろうが
学ぶだけ学んで本国帰られたら非常に困る

何が悲しくて日本の最高学府で他国の(しかも友好的でない)
エリート育成するんだか
106名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:23:45 ID:KTx9M4Pe0
>>94
ならんよ。
中国人は日本に来て、
かつて文化を教えてやった日本が中国より発展してるのは許せない!
と思うんだよ。
それがあいつらのメンタリティー。
社会への感謝の気持ちなどまず持たない。
アメリカの中国人だって、中国万歳だ。
戦前、日本に留学してた中国人も、
国に帰ったら反日の闘士だ。
日本人は甘いしナイーブすぎるんだよ。
甘い甘い。
107名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:24:29 ID:aglwp7SX0
>>101 禿同

あと、日本語の試験やってから正規留学生として受け入れろよ。
こないだ、9月から某独立行政法人大学の修士課程です、って言ってた外人夫婦に会ったが
日本語の知識がまるでなかったぞ。乳飲み子抱えて地方でどうやって日本語なしで生きてくつもりなんだよ。
108名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:24:45 ID:eKPaWqSc0
いいんじゃね?
いち私企業がやってることだし。
109名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:27:09 ID:KTx9M4Pe0
福岡で中国からの留学生の里親やってた夫婦にだって、
中国人が金目当てに強盗惨殺してきやがったからな。
日本人の国民性からは考えられない犯罪だよ。
110名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:36:58 ID:uewthbAV0
84 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/08/05(金) 06:14:24 ID:EwF5beH70
どれだけの血税が中国人留学生一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。

大学に留学する場合です。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を
支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年14.4万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=262万円!年に262万円ですよ。
なおかつ全て血税ですよ。
奨学金とはいえ、支援・支給額です。返さなくていい。

奨学金をほしい日本人は わんさかといるのにもらえない人が多い。
それなのに、中国人留学生は当たり前の支給と思っているのです。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。
4年いたら、1051万円ですよ。血税で養っているのですよ。
貧乏な日本人学生が多くいる中で。

しかも、10万人。いくらでしょう?
2620億円です。 どこかの国の国家予算規模ですよ。
それをふんだくるばかりか、勉強もせずに、バイト。居心地よくて不法滞在、犯罪し放題。
111名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:41:44 ID:pv03gcb10
馬鹿な日本人ではなく、優秀な中国人に政府が投資するのは
当たり前。それが、国益に合致しているから。

アメリカの大学も、
優秀な人材には、日本人であれ、インド人であれ、
じゃんじゃん奨学金をだして、引きとめ工作に必死。
それが、今のアメリカの原動力になっている。

優秀な人間は、世界中で獲得競争になってるんだよ。
112名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:42:52 ID:XB1CEDCm0
と、馬鹿なシナ人がのたまふ
113名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:43:59 ID:tEtleOqT0
優秀な人材を自己生産できなくなった&しなくなった国は哀れだな
特に日本は獲得競争にゃ勝てんよ
114名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:47:46 ID:07xiqJ9K0
日本とアメリカでは状況が違うよ。
アメリカはなんだかんだ言っても、強い国で中国に対してもきちんと自衛能力を持っている。
日本は中国にいいようにされちゃってるんだから、優秀な学生が来ても、技術を持っていかれて、それっきりだよ。
決して獲得なんてできない。
技術者も一緒。
だから、最初から中韓はお引取り願った方が、技術も蓄積できて日本のため。
115名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:48:10 ID:mZv5xBet0
>>99
安岡正篤や佐々淳行が指摘していますが、
周恩来は「言必信、行必果」と色紙に書いて田中角栄に渡しました。
これは「論語」第七巻 子路第十三の二十の一節で、
士人の条件を尋ねられた孔丘(孔子)が三番目に答えたものです。

「言うことは必ず偽りがなく、行うことは潔い」人物は、まあ士のうちに入れてもいいが、
こちこちの路傍の石のような小人並みだ、との評です。

おまけに角栄を、降伏してきた国を饗す、ナマコ料理で接待しました。

支那人にとって、日本人など文明人に値しないのでしょうけど、
小人物らしい愚かな行為ですね。
116名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:48:30 ID:pv03gcb10
>>111
 優秀な外国人にもまれる環境を作ることが、
 日本の学生の教育につながる、という発想はないか?
 
 中国人のトップクラスは、非常に優秀だよ。ほんと。
 一緒に仕事していて、そう思うね。
 平均的な日本人よりも、はるかにできがいい。
 日本が若いうちから彼らにつばをつけておくのは、大事なことだ。
117名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:48:54 ID:Way/A0o70
>>111
世界から人材集めることで成り立ってる移民国家アメリカと
日本みたいな国とを一緒くたにしないでくれ。
118名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:50:51 ID:STr8b4Lu0
私立大学ならまだしも、国立大学でこんな日本人を差別するような制度は設けるべきではないよ
119名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:50:58 ID:MjPjivjD0
帰国しても中共は考え方が違うとなれば躊躇なく始末するだろ
優秀な人材とやらは掃いて捨てる程沸いてくるし
そういう連中に金掛けても無駄
120名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:53:10 ID:EGfBjyKQ0
中国留学生は既に優遇されているのに、
何故、全留学生に対してではなく中国のみに施行されるのか疑問なのだが。

優秀な人材を求めたいなら国籍にこだわる必要ないだろ。
121名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:54:44 ID:pv03gcb10
>>119
 おまえ、中国に言ったことないだろ。

 今の中国では、中共の権力はそれほど強くない。
 経営幹部が、酒の席で平気で中共批判する。
 今の中国は、カネもってる奴が勝ち。日本と同じだよ。
122名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:56:46 ID:Yv0QhxWLO
つうか中国は共産党の中枢からばらばらだけどな。
江沢民派が一番力をもってるようだが。
123名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:56:49 ID:xTTHyGeK0
まぁ、灯台だったら宵かもね
124名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:57:05 ID:oSIhJDug0
スパイトンネルね
125名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:57:58 ID:RNNQ/ZWi0
三国人もそれぞれだろ。
北鮮から逃れた人の話とかよんでも、北鮮のエリートが留学して、
自国批判して労働改造所におくられたヤツとかいるらしーし。
官僚の腐敗はゆるせないんじゃないの?
126名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:59:49 ID:eUGVDCZ20
海外提携会社
  WPP Group plc(ロンドン)
  新華通信社(北京)
  人民日報社(北京)
  LG Ad Inc.(ソウル)
  Daehong Communications Inc.(ソウル)
  Vietnam Advertising Co.,Ltd.(ホーチミン)
  Batey Ads (Pte) Ltd.(シンガポール)

なんか、偏ってますな。
127名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 23:00:33 ID:M0bP9i5S0
第二の孫文を
128コヴァ:2005/08/30(火) 23:06:41 ID:oRf1W6gu0
 そんなに優秀な人材を日本に集めたいなら、徹底的に厳選すべきだ。
 厳選した上で優遇しないから、集まるのは安かろう悪かろうになって、結局優秀な人材は欧米に流れ、不法就労者が日本に来るのだ。
129名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 23:09:00 ID:aglwp7SX0
>>116 だからなんで中国人に限定するのさ
130名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 23:11:44 ID:8c5HPRd40
東大も中華に魂を売るとは、堕ちたものだ。

まともな大学はないのか?
131名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 23:14:23 ID:9QDm5tXc0
平成3年 5月 ・ 中国の新華通信社と業務提携。

こりゃシナの犬じゃん
132名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 23:15:33 ID:InCsZJPl0
留学生に奨学金出すこと自体がそもそも間違い。
ましては中国限定ってアホすぎる。
133名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 23:17:59 ID:pv03gcb10
>>129
 80年代は、アメリカの大学も、日本人留学生を大量に受け入れた。
 アメリカを追い抜く勢いがあった日本の留学生と
 コネを作る事が大事、という判断があったから。

 世界の工場にになった中国出身の留学生を
 優遇するのも、奨学金の投資効率を考えれば、
 不自然じゃあないね。
134名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 23:21:23 ID:mZv5xBet0
>>133
かって日本は、支那の留学生を受け入れて失敗しているのだから、
歴史に学びなさいって!
135名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 23:22:47 ID:EGfBjyKQ0
>>133
つか、そういう意図で現状でも優遇されとるのだが。
136名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 23:23:42 ID:pv03gcb10
>>134
 戦前のシナ人留学生は成功なんじゃないの?
 どのあたりが失敗なの?
137名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 23:24:52 ID:xJJldUaU0
    \______________/
                O
               o
              。
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ 
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t           | j.    ゙l
  |    ̄7    北 米 院 tl     }
 |     |            |     ゝ
 j     j  `--───-、__l__, -一l"
 '‐、一冖、^ミ=ー‐--   ̄ ̄ /    ノ
  ヽ     \-‐────‐- /    /
   /\   ヽ  :      : /    /)
   (   ヽ   `ー‐-、__,jミ、、 //、
   \   \_   E三,   ヽ)// ヽ
138名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 23:27:15 ID:e47qEYtk0 BE:157173629-#
中国人の一部が優秀なのはあるかもしれないけど、
基本的に反日感情を持ち、この先も本国で不安定分子化
するなら、こういう留学制度には反対だな。
139名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 23:29:30 ID:mZv5xBet0
>>136
日本を見習うため?に留学してきましたが、
支那では親日が受けないので、
(伝統的に外国と妥協する人物は排斥される)

日本を侵略し、日本を倒すために留学の知識を生かしたようですね。
140名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 23:33:06 ID:T1Bl440DO
雨の世論調査を少しは理解して欲しいもんだ。。ここのウヨさんたちよお
141名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 23:35:33 ID:EGfBjyKQ0
>>136
つうか現在でも
「近々起こるであろう日中間の戦争の時のために日本語を習っておきたい」
とかを、かなりの割合で言ってしまってる状態では、心配にもなろうと言う物だが。
(ソース中国のネットアンケートだが、URLどっか言っちゃったので流してくれい。
日本の実情が理解されてないという内容で日本の記事で引用されとったが)
142名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 23:35:58 ID:4J1aDE1x0
共産党員にならない以上、彼らの本国では出世の道は閉ざされている。
だから、留「学生」の間だけ庇護しても意味なくて、
その後の職の世話までしてあげないと駄目。
いい人多いけど基本的には反日なんだよな。
143名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 23:39:01 ID:pv03gcb10
>>139
 とりあえず、戦前に中国が日本を侵略したってのは、
 認識違うんじゃない?そんな事実はないでしょう。
 
 あと、戦前の中国に親日派がいない、というのも誤認。
 汪兆銘の南京国民政府っていう親日政権が成立できたぐらいだからね。
 それなりに、親日派はいたと解釈するのが妥当。
 (汪兆銘はちなみに日本に留学経験あり)
144名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 23:40:45 ID:g9UpRvSO0
日本人より中国人が大切なんですね。
145名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 23:43:03 ID:2VF90mf20
イイ話ダトオモウガ、オマイラダメナノ?
ナンデ??
146名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 00:04:07 ID:2ceYm1he0
>>145
ウリナラヨリ、シナがユウグウ、サレルナンテ、オカシイニダ
147名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 00:08:58 ID:iiTrN04e0
>>143
国際法上、侵略者とは相手方の占有地・野戦軍などを武力先制攻撃した側です。
つまりは支那が侵略者になります。日本が侵略したとの通説は全くの誤りです。

1937/ 7/07   盧溝橋事件
1937/ 7/11   盧溝橋事件 現地停戦協定が成立、調印
1937/ 7/17   蒋介石、廬山で演説し、対日戦の開戦を意思表示
1937/ 7/20   蒋介石、ドイツ軍事顧問団ファルケンハウゼンの戦争計画に承認を与え、動員を下令

蒋介石とファルケンハウゼンの作戦計画は、上海海軍陸戦隊(日本海軍所属)を挑発し、
日本本国からの陸軍部隊とともにゼークトラインに呼び込み、攻撃させ、日本軍に損害を出させることにあったようだけど、
結果的には国民党軍は敗退し、首都南京を放棄するハメになります。

あと汪兆銘は反日ですよ(法政大学に留学)。国民党軍が連戦連敗するので、
あの時点では日本に抵抗しても無駄だと悟っただけです(元々が現実路線派)。

蒋介石 → ドイツと同盟 → 日本がドイツと同盟 → しかたなく英米と同盟 → カイロ会談 → アメリカの勝利で戦勝国
毛沢東 → ソビエトと同盟 → ソビエトの援助で内戦に勝利(その後ソビエトと不仲に)
汪兆銘 → 国民党からの出奔、復帰を繰り返す → 日本との一時的同盟 → 日本の敗北で政権瓦解

最大勢力は 蒋介石(国民党) → 汪兆銘(国民党) → 蒋介石 → 毛沢東(共匪) と言うわけで、
三国志みたいですね。
148名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 00:18:12 ID:ne/S+jxz0
留学生の身元保証人になるなど「留学生の父」と慕われていた
大分県山香町の建設会社会長、吉野諭さん(当時73歳)夫妻が
2002年1月、元留学生らに殺傷された事件で、強盗殺人罪などに
問われ、死刑を求刑された当時少年の元中国人留学生(22)ら
3被告に対する判決が15日、大分地裁であった。

http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050415/20050415it07-yol.html


こんな事件ばっか。
149名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 00:30:28 ID:bvDexarB0
>>148
中共に身分保障させれば問題無いな
150名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 00:32:31 ID:BxbK3gqc0

日本の中国への主権委譲プロジェクトが着々とすすんでますな

さぞ民主党はお喜びでしょう
151名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 00:35:28 ID:8GNEg0vp0
優秀な人材なんだから中国にとどまっていてください。一生のお願いです。
152名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 00:35:46 ID:2zA8Xp6H0
日経産業新聞 2005年4月13日 コラム『眼光紙背』

 先日、一年ぶりに東京に帰り、様々な友人と会ってきた。大手商社の管理職として活躍する
中国人、Aさんもその一人だ。
 Aさんは北京大学で日本語を学んだ後、東京大学に留学した。「クラスメートのほとんどが
日本で働いている。だけど、親日家はわずか。日本語の恩師が、ものすごく日本が嫌いだったし」
 「じゃー、なんで日本にいるの」
 「仕事があるから。中国人の感情を考えると日中友好なんて幻想ですよ、幻想」

   以下、略     (申城)
------------------------------------------------------------------------

『諸君!』2005年5月号
中国経済、ここがほんとに心配だ
中川昭一(経済産業大臣・衆議院議員)

日本の大学で、中国人留学生と日本人学生が尖閣諸島などについて何か議論になると、
最後には中国人留学生が「いくらお前たちがツベコベ言っても俺たちは核を持っている、
日本なんてやっつけようと思えばやっつけられる」というような主張をしばしばするそうです。
153名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 00:43:37 ID:zYpy5/sh0
中国人は日本にコンプレックス(優越感と劣等感がないまぜになった感情)を持ってるから
扱いにくいね
154名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 00:59:08 ID:AQwfto/c0
スパイに注意。
155名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 01:03:36 ID:Ku8aQjuv0
優秀な対日工作員のまちがいですよね?
156名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 01:04:28 ID:d9JFANIu0
優秀な工作員を養成ですか?
157名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 01:05:09 ID:mOMu9W8V0
アサツー ディ・ケイ?

世界陸上で有名なTDKは、ここにCMとか広告全部頼んでるお
158名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 01:10:02 ID:1L0tqucN0
てっきり朝日通信社だと思ってたら旭通信社なのねん。
159REI KAI TSUSHIN:2005/08/31(水) 01:12:28 ID:DxqiES+B0
【貧乏共産国の『狂った好景気』の正体】
今の中国は、【不公正な貿易 = 詐欺(具体例 付き)】が障害になっている。

1. 某精密機械・自動車産業が中国に【数百億円投資】して【工場を建設】したとする。
2. 中国で生産&海外販売開始
3. 中国工場の生産・販売で得た【純利益の8%】のみを【$(ドル)】として
国外に持ち出すことを【許可制】
4. 【帳簿上】は【儲かっている】ように見えるが、いつまでたっても、
【投資資本】を【回収できない仕組み】になっている。
5. 【中国共産党員幹部】が【役員】として【現地工場】に入り込み
【帳簿】を【改ざん】&【米国へ高飛び!!】
(2004年実績で【高飛び!! 中国共産党員幹部160人】総額6000億円)
6. クーニャン工作員を主要日本人社員に近づけてAV撮影&強請たかり
(中国共産党に便宜を計らえ!)
7. 『拒否する!!』と【売春容疑】で【逮捕・拘束】 【退職金】を【保釈金】代わりに【国外追放】
※8. 『便宜を計らう!!』と、中国国内に【愛人】と【家】を与えられる。
(こういう親中の【財界&政治家】がいます(`´メ))
160名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 01:28:55 ID:d9JFANIu0
旭通信社+読売広告社+大阪広告(ダイコー) だっけ?
161名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 01:33:55 ID:wozlJjI/0
アサツー ディ・ケイ
解かりやすいな。
で対日工作員養成かw

いや笑い事じゃないな。
162名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 01:39:06 ID:C+9pJfCN0
20年、30年後の中国とのパイプ作りですか。
163名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 01:39:11 ID:drCYvAoq0 BE:122100629-##
だから中国人イラネつってだろがああああああああああ
164名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 01:40:49 ID:VHMg62oM0
大学図書館で窃盗が増えるんだよな
トイレに行った隙にバックごと無くなるとか
165名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 02:04:41 ID:CYy+/6/q0
本当に優秀な人材はアメリカに行くわけで
俺の知ってるチャンコロ留学生は「日本は踏み台で、機会があればアメリカに留学したい」と当然のように言ってた
で、機会が訪れたら、何の挨拶もなしにアメリカに行ってしまった

実験ほうりだしやがって、俺たちは一からやり直しだ orz
166名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 16:03:38 ID:U1+MAiTU0

桑名みどり  東京大学(工)→同大学院   ※神戸
高田眞子   東京大学(文科3類)       ※岡崎 
菊川真由   東京大学(文)
なかむら芳美 東京大学(医‐医)-入学は理2 ※佐賀西
月丘うさぎ   東京大学(経)
響奈美     京都大学(農)          ※桜陰
高沢幸恵   早稲田大学(法)
鈴木ももか  慶應義塾大学(総合政策)   ※御茶ノ水女子大学付属
尾崎麻衣   慶應義塾大学(法)
黒木香     横浜国立大学(教育)
黒田将稔   横浜国立大学(経済)     ※男優
土屋まみ   御茶ノ水女子大学(文教育)
原早苗     御茶の水女子大学(理)→ハーバード大学院(MBA)


167名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:43:20 ID:W9hoLL5W0
日本人に渡せよ
168名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 19:10:13 ID:4Ar91BJk0
中国人は優秀なのもそうでないのも起業したがる人が多いから、あんまり
日本社会には合わないんだよね。せっかく金まで出して教育してやっても
日本に恩恵があるとは思えん。日本を経由するとアメリカ(とかカナダ、オーストラリア)
へ行きやすいらしくて、そのために一度日本へくる中国人も多い。特に優秀なやつ。
日本人はあまり移民したがらないから、むしろ日本人に金かけた方がのちのち
日本人の利益になると思うんだが。
169多分においおい:2005/09/01(木) 23:30:51 ID:NKU/P5wu0

 アサツーもシケた話題しかないっすね。
170名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:38:40 ID:3Fz6s1Xk0
実際、アメリカには優秀な中国人学者が多いらしいが
図に乗りすぎて白人たちが黄禍論に走りそうだわ。
171名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:01:55 ID:DsuTi08l0
なんだこれ。
悪名高き朝日の似非奨学金制度をこれで置き換えて日本の学生をバックアップしろよ。
チャンコロ相手にしてる場合じゃねーだろ・・
172名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:03:04 ID:t4rp2Xdy0
おまえら低学歴の馬鹿ども<<<<<<<<<<<<<<<<<<中国の優秀な方々
173名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:05:28 ID:bMsl5PEu0
ばかじゃねーの?
支那人に金出してどうするんだよ
それに東大から出す金はどこから出てるんだよ
174名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:17:18 ID:bhfr3VvG0
おまえら低学歴の馬鹿ども>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>反日の中国優秀な方々
175名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:22:33 ID:6uTxrvGO0
ちょっと前に信州大学だかで留学生が女の取り合いで
日本人学生相手に刃物振り回したシナいたな。

向こうの人って、刃物持つと首ねらってくるらしいぜ。
176名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:23:31 ID:t4rp2Xdy0
>>174
だからそれが妄想だって…
おまえらは日本のトップの大学にすでに切り捨てられてんだよw
東大卒の人材から見たらおまえらなんか社会の底辺、ゴミだからねw
おまえらは、東大に税金で通った中国人に奴隷のように使い捨てにされる運命w
177名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:29:13 ID:eWBSmfI80
>>176
こういう勘違いバカが日本を滅ぼす。
大学もさっさと完全民営化すべき。私立大学でも司法試験や国家1種に通る程度の
教育はできている。
178名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:33:28 ID:t4rp2Xdy0
>>177
どこが間違ってるか指摘できてないよ(笑)
179名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:42:57 ID:7IRqdeBE0
日本に優秀な留学生が集まってくること自体は悪いことではない。

まぁ厨国に限定するのはおかしな話しだが、、、
180名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:49:16 ID:sORdCm6+0
奨学金を出すにあたって条件はついていないんでしょうかね?
何年かは日本国内、あるいは日本企業で働くとか…。建前でも
「優秀な人材を日本に」というならリターンを求めるのは当然だと
思うのですが。
181名無しさん@6周年
>>165
中国人からすればオマエは外国人だからな
縁も義理も無いわな

てか中国人なんか充てにするほうがどうかしてる