【ビジネス】ケロロ軍曹、ビジネスも快進撃中であります ドラマ“電車男”が援軍に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 ケロロ軍曹、ビジネスも快進撃中であります−。月刊少年誌「少年エース」
(五百円、角川書店)に連載中の漫画『ケロロ軍曹』(吉崎観音作)の関連
ビジネスが活況だ。昨年四月のテレビアニメ化を機に、書籍やキャラクター
グッズの売り上げが絶好調。来春の映画公開も決まった。
 ケロロ軍曹の連載は「少年エース」の一九九九年四月号から。宇宙の
彼方の惑星「ケロン星」から地球征服のためにやってきた宇宙人、ケロロ軍曹
と仲間達で組織する“ケロロ小隊”の活躍(?)を描いたギャグ漫画だ。連載当初
からその可愛いキャラクターと、辛口ギャグとのギャップがウケ、高校生や大学生
を中心に人気を獲得した。
 大きな注目を集めるようになったのは、テレビ東京系列でテレビアニメがスタート
した昨年四月以降。毎週土曜日の放送(現在は毎週金曜日午後六時から)で、
当初は3・5%台の視聴率だったが、最近は5−6%台を維持。
 アニメ製作会社、サンライズ(東京都杉並区)ライツ営業部の篠原洋美さんは
「テレビの放映で雑誌の読者に加え、幼児や小学生とそのお母さんに人気が広がった」
と分析する。
(中略)
 この夏、ケロロ軍曹の“援軍”まで現れた。フジテレビ系列で七月からスタートした人気ドラマ
「電車男」(毎週木曜日午後十時)だ。主人公“電車男”のお気に入りグッズとして、さまざまな
ケロロ軍曹グッズがドラマに登場。視聴者の認知度を高めている。
 フジテレビでは「実在の電車男がケロロ軍曹のファンだったという事実を忠実に守った」と説明
するが、系列局以外のアニメキャラクターを露出するケースはまれといえる。
 バンダイにもグッズ購入者から「電車男を見てケロロ軍曹を知った」というアンケートの回答が
多数寄せられている。同社は、今月からケロロ軍曹のパペット人形(二千百円)やプラモデル
(六百三十円)を新たに発売、予想以上に売れている。今後も「玩具付き菓子や雑貨など続々と
新商品を発売する予定」(同社広報担当)だ。
 来春の映画公開をにらみ、関連ビジネスはますます活気づきそうだ。

※全文はソース元でご確認ください。
ソース(FujiSankei Business-i)
http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/200508300004o.nwc
2名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:40:36 ID:t0UJOqmA0
今だ!2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:40:44 ID:ZmCOIN3P0
4さまであります
4名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:41:19 ID:UL5Rxfgk0
>>1
子供に見せるアニメに「軍曹」とは・・!!
ぐんくつのおとが聴こえる!!!!!!!!!!!
5名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:42:14 ID:ohsv4NSp0
ぐんくつのあしおとがきこえるであります!!
6名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:42:22 ID:Q02TJ+2l0
侵略をソフトなイメージにするのに格好のアニメですな

サヨクは叩かないとほら!ほら!
7名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:42:41 ID:6cjXVhIk0
ぐんくつのお(ry
8名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:42:53 ID:psd6GB1u0
軍国主義
9名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:43:34 ID:HClz3q3+0
雑誌の値段を公表する必要性があるのか?
10名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:43:38 ID:y2KsPmCuO
ぺこぽん
11名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:43:45 ID:nULSSs4e0
電車男には韓流と同じ臭いがする
12名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:43:55 ID:HrVeAjII0
みんなの嫉妬をオラにわけてくれ!
13名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:44:10 ID:uj3M2q3s0
ポコペンが「差別」用語だってケロロのおかげで知った。
14名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:45:21 ID:8A1i9O+X0
地球人の呼び名が改変させられちゃったんだよね
15名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:45:25 ID:spXjEbh30

現代の『ノラクロ』だものな。

戦後60年たって、ようやく旧日本軍を連想させる
キャラでもアニメになれる時代が来たな‥‥
16名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:45:30 ID:RoN4DBmX0
>>4,>>5,>>6
子供の頃俺が住んでた街の社会党(当時w)の市議が
宇宙戦艦ヤマトだのガンダムだのを
日本の右傾化の兆しって絶叫してたお。
17名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:46:01 ID:iJPhKz/50
あの〜沖縄県では放送してないであります。
だれも知らないであります。
nyが無かったら見れないであります。
18名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:46:19 ID:TiG8Tanm0
まあどうせドロロのグッズは少ないんだろうな(´・ω・`)
19名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:46:34 ID:Q/iMgYdj0
靴オタの棚に並んでいる靴が知りたい。
ブーツはクロケットのようにも見えるのだが
20名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:47:46 ID:dZU3bFhZ0
また金さん辺りが

「また戦争やってみたいなぁwwwwww」
っていう捏造風刺なんかを創ってみるんだろ。
21名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:48:01 ID:4dqwNRnE0
>>15
ノラクロなら15年程前にアニメ化されてなかったか。

軍装は一切無かったが。
22名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:48:17 ID:JHyINOie0
フォウの声を島津冴子さんにもどしてください・・・
23名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:48:26 ID:JhfPpT3p0
>実在の電車男がケロロ軍曹のファンだったという事実

まだこんなこと言ってんのか。
24名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:49:06 ID:TiEsl5pt0
俺の携帯に着けてるケロロマスコットが、映画版電車男の着けてるマスコットと同じらしいorz
道理で同僚(♀)からケロロ話が出てくると思った。
25名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:49:46 ID:RL0+lgHR0
アニメみたらくそツマンなかった。
26名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:50:17 ID:1burVtaA0
3歳と5歳の子供と、しょっちゅうケロロ見てますが、何か?
27名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:50:31 ID:FaZSb77A0
>>21
もっと昔にもアニメやってたよ。軍装付きで。
28名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:50:40 ID:YhtXv7L00
>>13
今、ググッてはじめて知った
中国人のことかよw
29名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:51:30 ID:B+wkrgfUO
漏れも電車男でケロロ軍曹を知って漫画喫茶で読んだけど、
20代以上じゃないと解らないようなネタで結構笑えた。
軍曹の趣味がガンプラ(しかもファースト)だしw
30名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:51:51 ID:4C9Z0tWr0
>>16
アニメージュだったかニュータイプだったか忘れたが、このアニメ雑誌に
小林源文の漫画(東京兵団)が連載されたことがあって、すぐに終了した。
1990年頃だったと思う。

何でもブサヨクの抗議が凄かったらしい。
軍国主義的な漫画だとか何とか。
宮崎駿のミリタリー漫画はOKで、源文はNGなのか?と当時思った。
31名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:52:19 ID:FltHaxiD0
しかしコミックゲーメストから生き残ったのは吉崎氏だけかw
32名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:52:57 ID:i1VCK0K90
>>25
金曜18時に移ってから、前よりは面白くないと思う。
何が違うんだろう・・・
33q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2005/08/30(火) 13:53:01 ID:KiqUohxJ0
>>16
DQNジープで有名な岡山駅前、
ほんの数年前まで右翼団体の該当宣伝車が
ガンダムやヤマトの主題歌をフルボリュームで・・・

34名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:53:38 ID:kAZo83Yy0
子供見てネタわかるんかなこれ
ターゲットは2〜30代なわけだが
35名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:54:06 ID:zYt9j2dO0
>>17
原作があるじゃまいか
36名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:55:04 ID:WFfAUKEz0
時代はぺとぺとさんだ
37名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:57:00 ID:0RLW9Uh50
ファースト限定なのが個人的にいいと思う。
最近節操なくオタ狙いの子ネタ投入してくる漫画多いけど、
ケロロはほんとに作者が好きファースト好きなんだろうな
という感じを受ける。まあ狙ってるには違いないけど、
なんとなくいやらしくない。

まあおれのベストヒットは山でタママがカブトムシと
決闘するときの
「一目見たときにわかったデス。あんた、ボクに惚れてるデス。」
みたいなバキネタだけどw
38名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:57:07 ID:eSw5a4lE0
      ノ`-、_,-一ー- ,_
      _)  r'´ ,____ `★、
     /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /,     
    /   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,  
   / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__   
  /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、.   
 /     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、   
./     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  `
{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |
`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>. v. .|      
  `-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ
    /::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
    ,1::::::ヽL、 `、   ゝ、
  〈::::!::::::::::::;_) /__  i´|::::`、
   `、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、
    `、:::::`´i      '´ `、::::::::::ヾ}
39名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:59:40 ID:7xNqz7uv0
>>31
桜瀬琥姫や古葉美一(=氏賀Y太)なんかも残っていると思うよ。
40名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:00:10 ID:FltHaxiD0
>>33
やってるな
ガンダムはあまり聞かないけどヤマトは多い
41名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:02:18 ID:spXjEbh30
>>21

まっノラクロは、戦時中の為に軍の影響をうけて、
猛犬軍(日本)が豚の国(中国)に攻め込んだり露骨な話になっていたからな。

『猛犬連隊は、いつも大勝利を収めます。
 ところがこの度、海を隔てた豚の大国から無法な戦争をしかけられます。
 豚の大国は面積から言っても兵力から見ても猛犬軍の何十倍と居る大敵です』
と紹介して
豚達が犬の攻撃を受けて「こっち弱いない!向こうが強すぎるある」
と露骨に中国を意識したないようになっていたりする。
ソビエトは熊の国として描かれている。
42名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:04:58 ID:y2KsPmCuO
kiroro軍曹
43名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:09:06 ID:zbku/Ga90
映画ってギロロの兄貴が来る奴を丸ごとやるんじゃないかな。
44白パン3号 ◆/XB/yBWAzA :2005/08/30(火) 14:10:29 ID:nr3jhNQ20 BE:268495875-##
        ________ ノ`-、_,-一ー- ,_ _____________
                    _)  r'´ ,____ `★、
              ___ /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /, ______
            ━━━━/   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,━━━━
  ┏┓  ┏━━┓     / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__       ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、、       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━,/     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、,━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ /     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  `'      ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗・{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃ _`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>. v. .|_______   ┏━┓
  ┗┛  ──┗┛ ── '`-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ─────    ┗━┛
────────────/::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´──────
45名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:11:00 ID:0RLW9Uh50
>>39
うじがわいたはむしろ消えてほしいけどな。
桜瀬琥姫は最近みないな。
龍虎の拳描いてた人は麻雀漫画でひそかに人気あるみたいだよ。
まああの人は出身が少年サンデーだけど。
46名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:11:20 ID:JLhEQyuO0
ケロロ→公太郎はしばらく継続なのかな?
47q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2005/08/30(火) 14:11:34 ID:KiqUohxJ0
>>41
猛犬連隊と不倶戴天な間柄だったはずの
山猿軍団が可愛く思えたあの頃。。。
48名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:13:49 ID:C0nXpuDu0
へ〜、そんなストーリーの漫画のキャラだったんだ。
なんかほのぼの面白そうだな
今度読んでみよう
49名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:15:26 ID:x0gSA14V0
何気に、吉崎観音のアニメ化率は高い。
キャラクターの勝利なんだろうな。
50名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:16:19 ID:uHNfqqwC0
お前らこれが身近の女性とのふれあいの
チャンスだと何故気づかない?
51名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:16:47 ID:A6N/J0nx0
そこまでだポヨ
52名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:16:58 ID:HClz3q3+0
ケロロはキャスティングが豪華なのがいい
たった一言言わせるために往年の大御所声優連れてきたり。
でもこういう形で人気出ると
新キャラに有名タレントが声あてたりしそうでイヤだな…
53名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:17:02 ID:fx24BY4E0
>31
中平正彦、G=ヒコロウ(微妙)、
4コマ界に流れたやつらもいる。
54名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:17:26 ID:7Ao7GLkY0
合い言葉は?
55名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:18:13 ID:WFfAUKEz0
>>54
チーーーーーーーム、ニッポーーーーーーーーーーーーーン     ノシ
56名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:18:17 ID:UJ1/naSR0
宇宙渡辺久美子
57名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:19:33 ID:nZLmu5hBO
初回から読んでたけど、ここまで行くとは思わなかった(…少年エースだし
58名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:20:37 ID:0k7WMbeM0
漫画は多くても30ページぐらいなのに
ネームがぶっ壊れてる回が多い。
59名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:20:54 ID:PGM4vnyn0
ケロロ軍曹キャラクターショー行って見たら、
幼稚園児とか小学生低学年くらいの子がたくさんいた。
んで、ちゃんとクイズとかもちゃんと答えるのな。
ターゲット層高めと思ってたから、ちょっとショックだったよ。
まぁ、ガンダムネタとかわかるわけはないんだが。

アニメは午後6時に来て、オリジナルになってから、
子供向けっぽくはなったなぁ。
60名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:22:31 ID:0RLW9Uh50
吉崎観音のほかのアニメってなんじゃらほい?
61名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:25:38 ID:yHpuMBDk0
ケロ ケロ ケロ いざ進め〜
62名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:26:57 ID:UJ1/naSR0
>>60
アーケードゲーマーふぶき
63名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:27:05 ID:fx24BY4E0
吉崎観音で他に露出のあった奴ってば、
「出たな!ツインビー」、「テックウイン」、「アーケードゲーマーふぶき」

マイナー過ぎないか。
64名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:28:00 ID:zbku/Ga90
七人のナナ
65名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:28:39 ID:BlZy/mlp0
びゅーてぃびゅーてぃー♪
びゅーてぃへーあー♪
66遊民@馬鹿は選挙に行くな ◆Neet/FK0gU :2005/08/30(火) 14:30:18 ID:ESUx8QxK0
ポコペンを侵略しようとした軍人が
ポコペンと仲良くなる話です。

っつーことは、ポコペンが軍人を断罪して
謝罪と賠償を要求するのがオチか。
67名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:30:37 ID:FltHaxiD0
ゲーメストネタに反応してくれてとても嬉しい俺がいますよ、っと

>>45
天獅子(?)氏の「むこうぶち」だっけ
68名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:30:47 ID:uvoxyy+o0
軍曹達の地球侵略は着々と進んでいくなw
69名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:31:53 ID:x4Cxo1B+0
先週は時間帯移動して初めて面白いと思ったよ
70名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:33:24 ID:D3MLIQF50
>>69
来週は期待できないけどな。
二期はパロディで話が成り立ってて面白い話が激減したのが悲しい。
71名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:34:08 ID:uvoxyy+o0
アニメでもズバリなドラえもん等の藤子ネタを出してくれないかね
72名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:34:38 ID:UoAnvmcS0
ダンスマンがいいのに
73名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:34:39 ID:1burVtaA0
ペコポンだろ!

DVDの13巻、良かった〜。初回特典でDVDボックス付いてたし。
74名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:34:39 ID:vHR80yjD0
最初はぼくもなんとも思っていなかった。電車男にケロロ軍曹が出てきてから
はまってしまって、アニメもみてしまいにはお母さんがパペットも買ってきた
75名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:35:45 ID:oST2Sq6D0
>>31
須藤真澄は?
コミゲ出身てよりジャスティス流入組かつ本人は古株だけど。

ケロロ前に見たのはイデオンネタが多くてよかった
76名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:36:16 ID:uvoxyy+o0
>>73
原作ではポコペン
77遊民@馬鹿は選挙に行くな ◆Neet/FK0gU :2005/08/30(火) 14:36:30 ID:ESUx8QxK0
>>57
ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwww
少年エース馬鹿にすんなwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:36:39 ID:fx24BY4E0
>73
アニメしか知らないだろ。原作じゃポコペンなんだよ。
79名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:37:42 ID:gG1MQ2So0
始めのうちは面白かったがガノタネタが多すぎてウンザリ。
神聖モテモテ王国も。
80名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:38:04 ID:tTkQwiZ10
>>60
キャラクターデザイン担当「7人のナナ」とかじゃね?
81名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:38:06 ID:GYrJeEaj0
既出かもしれないが、これって元ネタ<丶`∀´>だろ?
尽きる事がないから素晴らしい!
おもしろいからもっと続けて。
82名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:38:34 ID:WQcLcLtJ0
吉崎の女キャラはエロくていいな
83名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:38:53 ID:0RLW9Uh50
>>72
ダンヌマソだろ


ところでまだ
能登かわいいよ能登
が出ていない件
84白パン3号 ◆/XB/yBWAzA :2005/08/30(火) 14:40:23 ID:nr3jhNQ20 BE:368222786-##
>>83 やっと私の話題が出た…
              / ヽ     , へ.         丶、   / /
             /: : : : ',   /: : : : 丶        __ヽ.:' ,'
          /人: : : : ヽ !: : : : : : : ',    /: : :ヽ \!
    ,r― ': /  丶: : : :`゙: : : : : : : : :i ./: : : : : : : !  ヽ
     ゝ _:/       ] ̄´ ` 丶 、: : : :": : : : : : : : :/ /:ノ 、
                /ー-- t _  ` 丶 、: : : : ´: /   ` ー--‐
           /   _l   | -ー-''''‐- ...._`i'''"´ l:ヽ、
          /    f ´|   !        ⌒ヽ/i     ヽ: :ヽ`トt--ー'
         ー‐ ァ   丶| _=='      /ハ      ゝ:_: ) !
            / __   | |       =彳/ 丶        l|
         _ __ L,. ヘ  l  r−ァ'   ノ/ r- ゝ      l|
     ゝ´-==i: : : , -ー-.ヘ. l= ニ´ ィ i´l /、|          l|
         ̄ t- ニ _--- ..ヘ|ハハハ/‐、ヲ/、 丶、     l|
          i: :|    ̄´'''' - ニニ_ ------`ー ヽ    l|
        i: : : i     l  /´`f| | 「l下 ̄ ̄ ̄´    l|
          i: : : : i     l/:r-ゎ| !   |            l|
         i: : : : : :i     i: :ヽ __ l    l           l|
        i: : : : : : ; i   l: : ハ. -!._.人          l|
        i: : : : : : ; ; i     l: {vi ̄,ィー‐イ          l|
       i: : : : : ; ; ; ; ;i    ∨`ー‐-- イl       l|
     i: : : : : ; ; ; ; ; ;li   /-┐   /: :ト、r- 、 rz‐r0 !
      i: : : : ; ; ; ; ; ; ; li ,.'   'ヘ,ィイ: : :| r┘  l z: ,イ {三ヽ
      !: : : ; ; ; ; ; ; ; ; !:',   /l: : :,、: :!く    lく: l } {ー ,/
     l: : : ; ; ; ; ; ; ; ;/: ::ー'´: : :l__/: :',_l;Z___lく: :l lオ`トイ
      l: : ; ; ; ; ; ; ; ;/: : : : : : : : : : : : : : :i; ; i └-ゝイ !
85名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:40:45 ID:uvoxyy+o0
>>84
今月のエースで能登の新コスが出ましたね
86名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:40:56 ID:LqsNlK+G0
ガンダムネタと藤子不二夫ネタ取っ払ったら…
87名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:41:11 ID:fx24BY4E0
>67
思い出した、パチスロまんが誌に4コマ描いてるFOXもコミゲで見たことがあるような気が。
しろくろもスロ誌で見たことあるような。
88名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:42:20 ID:pL4dwMAs0
>>81
そうなの?
89名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:42:28 ID:mYo7U1CQ0
ケロロっていつもあんなパロディとか引用だらけなの?
90名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:43:37 ID:ok8VJze80
ファンロードでツインビーのパロディ書いてたんだよな。
だから、絵もそのまんま。
91名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:44:31 ID:FEAXNTlu0
 ま  た  電  車  男  か

まぁブームと言うのはこうやって作られると言うことか
92名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:44:48 ID:KpaMyd2B0
俺もケロロ見たのは電車男呼んでからだな
93名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:45:58 ID:9SZGzNQn0
アニオタって美少女物しか興味ないんじゃねーのかへぇ
94名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:46:19 ID:94URbTFk0
第二の不二子富士夫の予感。
95名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:46:25 ID:spXjEbh30
>>89
製作元が『サンライズ』でTVのスポンサーが『タカラ』とかだから、
一種の宣伝みたいなもんじゃないの。

まっケロロは可愛い。
>>81
どの変が?
96名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:48:47 ID:nOMWseoo0
少年エースと言えばサイコ終わった?
97名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:49:02 ID:suAPRBnV0
>>95
タカラなわけない
98 :2005/08/30(火) 14:49:39 ID:vve73RrB0

オルテガーーーーーーーーーーーー!!!!!!




が一番笑った。
99名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:50:45 ID:GYrJeEaj0
侵略するつって媚びる部分とか
実況板ではよくでる話
100名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:51:56 ID:rxzoBmcY0
いい年こいて何がケロロだ?
モアちゃんの出番を増やせってーの。
101名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:52:03 ID:0RLW9Uh50
>>95
ガンネタ多いのは元々。サンライズが製作元だからというより、
サンライズが直接絡んで来たからこそアニメ化できたわけで。
サンライズは著作権むちゃくちゃ厳しいから、自分ところに
儲けが来るような仕組みでなければOKしない。
102名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:52:06 ID:FyG+5Diq0
秋ママ萌えであります
103名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:52:24 ID:doa4Luz30
>>41
ロシア(旧ソ連)と熊って何か関係あるのか?
104 :2005/08/30(火) 14:53:44 ID:vve73RrB0
各話ごとに5から10種類以上のネタをもってくるからな。
ガンダムはともかく、イデオンとか首都消失とかもってこられても、
大人だってわからん。パトレイバー2とかも。
105名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:54:55 ID:gxEWiFz60
ケロロ最高であります
106名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:55:17 ID:z1ODp8ja0
アニメは一体何話までやるんだ?
何か、えらく続いてるような気がするが
107名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:55:22 ID:GTVU4vUbO
ケロロといえばDANCE☆MANなんだが
彼にも恩恵あるのかな?
108名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:55:31 ID:uvoxyy+o0
冬樹が21エモンのコスをしたときは笑ったw
109名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:56:28 ID:NEqCpi/20
>>93
ケロロ軍曹は美少女ものですが何か
110名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 14:58:21 ID:7oG5LmKt0
最初、夜中のアニメだったような。なんかいつの間にか出世していた。
111名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:00:30 ID:REt03vHG0
   \___/|
   |     .  |
   | Θ   Θ  | 
   |      . |  
  ∧∧ ∈●☆●∋
彡| ・ \ (◎‥◎ )
彡|.;丶._) ∪∪| 
  (  つ旦 _|  | 
 /|__.|   | ___|
 |  |  |    | \_|
 | ノ ノ    \_|
112名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:01:34 ID:0RLW9Uh50
>>110
どこの地方か知らないけど最初は土曜10時からだよ
113 :2005/08/30(火) 15:01:55 ID:vve73RrB0
ケロロはもともと朝のアニメですよ。
114名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:02:14 ID:V+qqCWus0
わたしギロロ伍長が好き。

ああ〜〜 ぐんくつの音が・・ww
115名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:02:39 ID:w1rsdrtO0
吉崎観音は小学館にマンガを持ち込み壮絶に罵倒された経緯があるだけに、
今回の活況ぶりはしてやったりだろうな。

でも、パロディ受けなんだよな。
子供の人気が持続するといいのだけれど。
116名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:02:49 ID:dIPyEaG90
ケロロ軍曹を楽しみにしている理容店店主の年齢は43歳、
おそらく80年代アニオタ、笑っている箇所が子どもと違うけど
一緒に楽しく見ているようですよ
117名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:02:55 ID:JtKFabSH0
ノラクロもこんな感じだったんだろうな。
118名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:05:08 ID:MUPN91HgO
イ〜ヒッヒッヒッヒ
119 :2005/08/30(火) 15:05:45 ID:vve73RrB0
軍曹の逆切れが好き。
120名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:06:20 ID:DDnwjoHy0
ケロロ最高 2m40cmぐらい・・・
121名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:07:14 ID:0RLW9Uh50
ノラクロって日曜夕方フジでやってなかったっけ?

もっとボクに教えてほしいミラクルミステリー

って歌だった希ガス
122名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:07:48 ID:BDFJL+We0
音楽は鈴木さえこなんだってな。
123名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:08:36 ID:0gtiPJhJ0
>>83
微妙に違うな・・・
あれは「ダソヌマソ」です。

ファンロードの付録で、吉崎観音のイラスト付き小冊子を持ってるが、
ここまでメジャーになるとは思って無かったな。
と、言っても、ゲーメストの「メルティ」で名前知って、
後から「あれ?ゲーメストのメルティ描いてる人か?」って気付いたが。
新声社が潰れた時はどうなるやらと思ったよ。
124名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:09:02 ID:z1ODp8ja0
これも日本の右翼化の一翼を担ってるな
中韓北から抗議が来るぞ
125名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:09:14 ID:zHAu4gAW0
>1で、ケロロ軍曹ってなに?
〜であります!とか使ってるヲタがよくいるけどそれ?
126名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:10:32 ID:4j6tBzds0
このスレで七人のナナが何回か出てきてうれしい
127名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:11:11 ID:w1rsdrtO0
>>123
コミケであかつきごもくを奪い合った日も懐かしいやね。w
さすがごもっくち。
128名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:11:35 ID:bmaH4/uK0
::           ::ll::    ::     _,,   :  l
::           ::l l::   ::  _,,.-''"    :l: /
::           ::! l:: ,  _,.-''"ヽ     ::/! /
::l::      ::i::  ::l  ∨X::   _,,ヽ -''"lイl/l__._- T ̄
:: !::      ::l: :/l/ -ニ~  ``'''''"  ll  i:  l 、 ヽl
__j⊥- 、---‐''_,^‐''ト::{・}:)         l 7 l:  l ノ l!
/   \lー' "  `='"       /.>l::  l  /l
::        ::.          /ゝ l::  .l /l
:::        :::::..       /彡  l::  l/:: !
:::          :::::::::::..―  ̄    l::  l:: :: l
::::            :::::::::::::     l::   !:: :: l
:::  ,          :::::     /::   l::  ;: !
:::: ___,,. へ     :::     /::   カ_: ∧: l
:::: l、___,、/!    :::   /;; l::  /._j:: ̄\!
:::: ヽ、   ,.:イ  :::   -'''";;;;;;;;;;l::  / 互:: ::  \
129名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:11:41 ID:WQcLcLtJ0
8BITファイターのことも思い出してやれ
130名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:11:59 ID:u4L1zjV90
131名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:12:36 ID:jl8CcDwl0
アニメは小学生の娘と、笑うツボが違いながらも楽しく見てるけど、
原作の方はヲタ臭くてあまり面白くなかったな。
132名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:12:59 ID:MSGKnDBA0
当方41歳でありますが、アニメのケロロ軍曹は毎週必ず録画して家内と一緒に
見ているであります!どう考えても30台後半でないと判らないようなアニメネタ
満載で制作スタッフの年齢層も垣間見れ、見飽きないであります!しかも、
いきなりだんご等のローカル九州ネタも小出しで、これも結構良いであります!
(`・ω・´)
133名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:13:06 ID:hcZChjfm0
吉崎観音の絵はキモイ
134名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:13:27 ID:psPJTOK00
ケロロ軍曹を今すぐ観る
ニフティでTVシリーズが! 全ての作品をお好きなときに
www.nifty.com/b-ch/

お勧めの回を教えてください
135名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:14:59 ID:FLsE08cP0
カリオストロネタあったよな
136名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:16:10 ID:Gw+S8rYn0
電車でケロロ出すのは
ヲタすぎて引く部分をやわらげる効果がある
137名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:17:08 ID:zbku/Ga90
虫歯の話が面白い。
138名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:19:03 ID:HMSsfMFxO
>>133
メガネの描き方がチョットな〜・・・
139名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:20:21 ID:MSGKnDBA0
結構印象深いのは、通販で買った宇宙バイクで家出した話。
140名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:21:09 ID:W6aEPSrS0
最近すこしベタ過ぎるっつうか、わかりやすくしすぎだなと思う。
解る奴だけがニヤッとしたあのころが懐かしい。
金曜になってからのアニメの話ね。
141名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:22:19 ID:RA1Yb+R90
>実在の電車男がケロロ軍曹のファンだったという事実を忠実に守った


プリキュアは守らない件。つかバンダイくさい件。
142名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:26:10 ID:HjizYVs10
ぶっちゃけ、吉崎観音なら、
宇宙十兵衛のほうが好き。
143名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:27:39 ID:W6aEPSrS0
>>141
大人って汚いよね
144名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:30:59 ID:dPyFLXhP0
>>134
先週放送したやつは夕方に移動してからの作品では一番良かったよ
145名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:31:27 ID:KmZDaabL0
      ノ`-、_,-一ー- ,_
      _)  r'´ ,____ `★、
     /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /,  中国侵略、であります   
    /   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,  
   / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__   
  /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、.   
 /     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、   
./     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  `
{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |
`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>. v. .|      
  `-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ
    /::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
    ,1::::::ヽL、 `、   ゝ、
  〈::::!::::::::::::;_) /__  i´|::::`、
   `、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、
    `、:::::`´i      '´ `、::::::::::ヾ}
146名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:32:01 ID:KJnO4brE0
>>37
バキネタ入ってるの気がつかなかった、、、
147名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:32:32 ID:+Y8bc9VK0
亜qすぇdrfgtyふじこlp;@:「」
148名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:33:06 ID:SClnXq870
山口宏がシナリオ書いた回はツマラン
149名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:33:29 ID:0gtiPJhJ0
>>141
両方ともバンダイ絡みだが、プリキュアは無理だろう、少女キャラではあまりにもストレートにヲタ過ぎる。
人間じゃ無いケロロならヲタ臭をやわらげる事ができる。
150名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:35:06 ID:lZzRzosi0
バンダイとしては、ガンプラも売れ、ケロロも売れる。

エグイ商売しとるのー。
151名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:36:04 ID:FEAXNTlu0
>>137
ハイレグ女王に萌えただけじゃないのかと
152名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:36:05 ID:VQ1ytey60
>>140
わかりやすくしないと一部のヲタしか残らなくなります。
折角電車男経由で人数掴んだのに…
153名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:37:12 ID:1Q8jSkmz0
サターンナちゃんを、忘れるな!
154名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:37:28 ID:HEQX7PAZ0
ケロロのみの雑誌を本屋で見たような。それも創刊二号を
155名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:38:44 ID:3gH1pVH30
てめえらの血は何味だー!には笑った。
156名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:38:54 ID:P89zDDrFO
北斗の拳のトキをそのまま出してきた時に作者のセンスを感じた
157名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:41:53 ID:MYVmy06D0
>>31
4コマは結構生き残ってるぞ
まんがタイム系嫁

>>53
中平も出身はサンデーだからなあ
158名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:42:12 ID:Hptx70Xs0
北斗の拳のトキの中の人をそのまま出してきた時にアニメスタッフのセンスを感じた
159名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:42:35 ID:P0FAI0NN0
伍長がエロカワイイ
160名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:45:39 ID:7oG5LmKt0
>>112
ほぇー漏れは東京10区の住民だが。最初は12chの深夜だったと思う。
何作やったかは定かではないが4回ぐらい見た記憶がある。その後
なんか休みの日の午前中に放送していたような。で今は金曜6時になった。
オマイこそどこに住んでんだ。w
161名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:46:35 ID:3gH1pVH30
で、俺の地方ではアニメなんぞ観れないんだけど、
原作とどっちが面白いの?
162名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:46:57 ID:TiEsl5pt0
原作
163名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:48:10 ID:xCcm9Qtw0
これ自体会社倒産で連載/放送打ち切りとなった サイボーグクロちゃん のパクリに近い物があるよな。
売れて当然。。。
164あほ@外国人参政権反対:2005/08/30(火) 15:48:32 ID:cwAeUXvS0
最初の主題歌が衝撃だった。
子供たちに大受けで、
ハイキング中歌い続けてた。
…それを見て
やっぱマーチは行軍にぴったりだなぁと思った。
165名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:49:07 ID:9OADUt4n0
吉崎観音を数年間よしざきかんのんと読んでいた orz
166名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:49:21 ID:dgJ0qCjB0





       ほんとねらーってアニメやゲームや政治の話好きだなw



167名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:50:08 ID:Hnn4OkZR0
>>31
「むこうぶち」の天獅子悦也知らんのか?
168名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:50:53 ID:KzFN2QAG0
原作のトキワ荘の話読んで、この人はホントに藤子Fが大好きなんだなあ、と。
後継者かどうかはまた別な。比較できるほどこの人沢山書いてないだろうし
169名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:51:32 ID:FEAXNTlu0
>>158
普通考えるだろ
170名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:51:35 ID:ZddvbVyz0
ミスター味っ子の味皇の中の人をそのまま(ry


アニメは中の人ネタが結構多いな。
171名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:54:18 ID:FEAXNTlu0
>>165
え?ちがうの?
172名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:55:50 ID:gG1MQ2So0
みね
173名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:57:31 ID:fx24BY4E0
>167
天獅子悦也もサンデー出身じゃなかったっけ。
174名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 15:59:59 ID:/7+VMlPM0
>>168
ライオン仮面やバイバインネタもやっていたな。
原作1巻では「あんたって藤子キャラで例えるとオバQよね」と夏美に言われてるし。
175名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:03:58 ID:YV5X3Di/0
>>31
『はらぺこまみ』こと伊藤真美を忘れては困るw
176名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:07:09 ID:Xu1xQrul0
>>173
正解。天獅子悦也はあの時点ですでに一定の位置にいたよなあ。
177名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:08:12 ID:ByxZmk/30
ガンダムだのエヴァだの言われてるけど藤子ネタが一番多いように思える
178名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:09:48 ID:0RLW9Uh50
>>160
どう調べても第一話は2004年4月3日土曜朝10時からだな。
親切な俺が一応調べてみたが深夜はスカパーでやってるのはあるが
今年の7月末からだぞ。

で、お前は本当はどこに住んでるんだ?怒らないから正直に答えなさい。
179名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:11:49 ID:ByxZmk/30
小学館の賞貰ったときのケロロ将軍には笑った
180名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:14:29 ID:xCcm9Qtw0
将軍>>179
181名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:14:47 ID:Hptx70Xs0
巨大女(クレジット表記名)の中の人に騙された。
182名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:14:50 ID:zbku/Ga90
先週分が好評なので今見てみたんだが(良かった)次週「アッと驚く〜ゲロゲロ30分」なんか30代を超えてるネタだろ。
183名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:15:32 ID:ajFuQHBt0
この調子でもう一年放送してくれ、ネタが続けばw
184名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:16:00 ID:ByxZmk/30
>>160
は異世界の住人
185名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:17:20 ID:nMwlqk150
>>177
ジャンプネタの方が。
古過ぎて全読者の1割も理解できないようなネタも仕込まれてるし。
186名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:17:28 ID:1g0dEnkcO
マンガ嫌韓流は?
批評しないのか
187名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:17:34 ID:IUpMPSMvO
テレビ東京の深夜ヲタアニメで
ケロロのコマーシャルは流れてたが
188名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:25:14 ID:9lgijAov0
>128
なにこの、お父さんの声がシャアの人。
189名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:27:58 ID:Xu1xQrul0
>>29
20代でも難しくないか?

観音と同世代のその上現役のオタじゃないと全部のネタの理解は
難しいよなあ。
190名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:28:06 ID:6FUuzwND0
      ノ`-、_,-一ー- ,_
      _)  r'´ ,____ `★、
     /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /,  ハッ
    /   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,
   / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__
  /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、    選挙中にペコポン侵略!
 /     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、
./     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  `
{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |
`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>. v. .|
  `-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ
    /::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
    ,1::::::ヽL、 `、   ゝ、
     _______        _______
    . /  ━━  /|        ./  ━━  /|
  ./         /  |     ./         /  |      衆 議 院 総 選 挙
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
  |    投    |    |     |    投    |    |       8 月 30 日  公 示  ← いまココ
  |    票    |    |     |    票    |    |
  |    箱    |    |     |    箱    |    |       9 月 11 日  投 票
  |          |  /       |          |  /
  |          |/         |          |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
191名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:29:07 ID:Mg5JfBEv0
「あっと驚く〜特別企画 ゲロゲロ30分 であります」

次回放送のこのネタ元がわかるのは確実に40代だと思うのだが (w
192名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:30:23 ID:osBuiwKd0
吉崎は本当に出世したよな〜。
193名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:31:07 ID:9OADUt4n0
たまに出てくるアストロ球団ネタが大好きさ!

「すばらしい単車をありがとう!」
194名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:31:59 ID:FTVKnlRw0
吉崎観音といえば、ファンタ&スエットとかラムネ&40とか・・。
195名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:32:11 ID:YGV7l5bW0
なあ、なんて言ったっけ。
ドラマの中にさりげなく商品を露出させる広告戦略を。
ココまで出てきてるのにどうしても思い出せない。
196名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:32:19 ID:A6N/J0nx0
赤き血のイレブンネタも高齢者じゃないと難しい
197名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:32:31 ID:0RLW9Uh50
まあでも俺は原作でナツミの乳首がポロリしたのが一番よかったけどな



あと能登かわいいよ能登
198名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:34:19 ID:WAVD6Ok70
>>191
30代後半の俺も判るけど?
19920代:2005/08/30(火) 16:34:59 ID:/7+VMlPM0
>>191
ゲバゲバ90分?
200名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:35:23 ID:ZddvbVyz0
吉崎はおっぱいよりお尻派と見たがどうか。
下半身がパッツンパッツンでエロい。
201名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:35:32 ID:fx24BY4E0
>195
あれか、役者が缶飲料を持つ時に、飲み口の位置から考えると見えるはずのないラベルが見えるようにわざわざ持つって奴か。
202名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:36:12 ID:Xu1xQrul0
>>193
新幹線が無意味にアストロ球団風だったとかいうのもあったなあ。
203名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:36:49 ID:MYVmy06D0
>>190
ドロロ:岡田克也
クルル:小沢一郎
ギロロ:西村真悟
タママ:佐藤ゆかり
ケロロ:小泉純一郎

投票しそうな相手を考えるとこの辺だろうか
204名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:37:01 ID:MJgyNhdW0
電車男の最終的な経済効果はどんくらいだろうか。
博之や、まとめサイトの管理人はずいぶんと安く電車男を売ってしまったんじゃないのか・・・?
205名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:38:52 ID:E1B1EAP30
>>204
売れた後に、最初の値段を考えることは無理だからね。
売れるか売れないかわからんものを売るときはそんなに高い値段は付けられない。
206名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:41:14 ID:dPyFLXhP0
電車のおかげでオークションの相場が高くなって
高値でケロログッズを売ることが出来た
放送前の2倍くらいで売れた
207U-名無しさん:2005/08/30(火) 16:42:33 ID:x4ySHQFR0
>>196
水戸サポがケロロ弾幕出してるのはそれ知ってるからなのか。
永井俊太は多分知らんと思うが
208名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:57:05 ID:HUDr4T4V0
新OPも慣れてくればそう悪い歌でもないな
209名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 16:58:10 ID:15WrzfwY0
>>163
確かに、クロちゃんはガンダムネタ結構出てたし似ている部分もあるな。
だけどな。アニメは打ち切りになったけど連載はその後1年くらい続いたぞ。
210名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 17:00:11 ID:6vmopbey0
ポコペン
〔中国語。元値に足りない意〕だめだ。話にならない。

これのどこが差別用語なんだろう?
211名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 17:03:05 ID:IdMGCS7S0
20代は全部は無理だろ。
子供のいる30代後半のヲタ引きずってるファーストガンダム世代が
子供とも一緒に楽しめて一番ツボだと思うよ。

原作はネタもガンダムよりドラえもんの方が印象が強い。
212名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 17:09:40 ID:iYuFOdpj0
ケロロが当たらなかったら、今頃エースはどうなってたことやら
213名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 17:11:08 ID:Zm4tq3Vn0
電車男の次に映画化して欲しい物

チョイノリで遠乗り

これも結構ドラマチックだった
214名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 17:19:01 ID:88NdXjGz0
>195
ドラマーシャルのことかな。インフォマーシャルの一種。
予想に反して商品の売り上げがあげられるそうな。
215名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 17:23:05 ID:nd0ovCS80
ガンダムを一切知らないから楽しめないかな、と思ったが
かなり高レベルなドラえもんネタ満載でワロタ
216名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 17:25:26 ID:7oG5LmKt0
駅から5分はのフレーズは秀逸
217エラ通信 ◆gP4zUfPIfs :2005/08/30(火) 17:28:40 ID:nFSVU+op0
金曜に移ってオープニングがコテコテ芸人風になってからみなくなった。

あの以前のオープニングが面白さの半分だった。
218名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 17:40:19 ID:UXeNH6hU0
コミックも出てるの?アニメの方が面白い?
219名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 17:40:27 ID:/7+VMlPM0
>>210
ポコペンは中国人の蔑称らしい。
俺は使われたところを見たことが無いがな。
220名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 17:41:14 ID:gVW+UZ9F0
あー、晩飯作らなきゃだけど二人分くらいだと本当に
「買った方が安いね 晩のおかず」だよね。
221名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 17:44:21 ID:aFqhJ02r0
ファーストガンダムはレンタルで見れるし20代でも分かるだろ
222名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 17:45:14 ID:yKp9TzCP0
むかし

ぽこぺん ぽこぺん 誰がつっついた ぽこぺん

って言って誰が背中を突っついたかを当てる

遊びをしていたなぁ
223名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 17:46:00 ID:W6aEPSrS0
>>220

会社の電話にはりきって出たらファクシミリだった俺にいわせれば、
駅から5分は実は15分だしな。
224名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 17:49:01 ID://0STCvY0
>>210
日本は自虐史観の国だから「丸出だめ夫」みたいなタイトルでもOKが出るけど
あの国ではきっと許されないのだろう。
225名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 17:51:07 ID://0STCvY0
>>224
訂正
× あの国
○ 自分たちこそは世界の中心であると自称するプライドの高いあの国
226名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 18:04:58 ID:BZPzcfRa0
おまいら、レスに「であります」をつけるであります。
227名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 18:09:20 ID:fx24BY4E0
訂正
× あの国
○ 自分たちこそは世界の中心であると自称するプライドの高いあの国
◎ 糞支那
228名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 18:10:16 ID:RyHWS0Z7O
寒い
229名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 18:15:02 ID:Wal5Xrd90
タママ二等兵の名前を最近まで「タママニ」だと思っていた
230名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 18:16:53 ID:KiqUohxJ0
>210
うちのおかん&伯父伯母(戦前生まれ)の解説によると
戦前〜終戦直後にかけて相当数の中国人や朝鮮人が
屑鉄回収業を営んでいたそうな。

で、おかんの父親(我が愛すべき爺様)が経営していた自転車工場へ
リヤカーひっぱって屑鉄貰い受けに来ては「ぽこぺんぽこぺん」(日本語訳 こらあかんがな)
ぼやきながら屑鉄の選別やっていた由。

で、それを眺めていた子供たち(俺の伯父貴etc)が群れをなして


「ポ コ ペ ソ ポ コ ペ ソ だ ー れ が つ っ つ い た ポ コ ペ ン!!」


と叫びながら選別に熱中している屑鉄屋の背中を(以下略)

231名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 18:17:23 ID:VVD1EaoT0
お母さんがヘンにセクシーでヤダ
232名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 18:22:44 ID:oyHJKYap0
先週の話は微妙に母子でインモラルな世界だったな
233名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 18:33:31 ID:6R9htvkM0
某おもちゃ&模型専門誌で原作者と交流のある
カトキ氏がコンテ切ってる回があるのが笑う。


にしてもゲーメストの挿絵の人だったのか・・・・・シランカッタ。
今はアニメ化&グッズ馬鹿売れで億万長者ですな。
234名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 18:35:03 ID:QqlmhIf30
ケロロ好きだけど電車男嫌い
235名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 18:36:58 ID:aOmvh8460
この人には早くドラゴンクエストモンスターズ+の続きを描いて欲しい。
236名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 18:42:37 ID:o/Tjbxbk0
>17

ハイビジョン買えよ。
俺はみてるぜ。ふたご星ノ方がおもしろいけど
237名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:14:13 ID:hRDyiTG0O
>230
勉強になった
感謝
238名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:36:46 ID:ulojOdwD0
今月号は美味しんぼの京極ネタが出てたな。
エースの購読層のうちあれが分かるのはどれだけいるんだろうかw
ヲタの嗜好と相反するといわれる福本作品ネタとかも出てるしな…

なんかネタ一覧があったので置いときますね
つtp://tokyo.cool.ne.jp/sirogane/keroro.htm
239名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 19:42:51 ID:eW2OyP/C0
ガラスの仮面ネタもあったな。
240名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:03:29 ID:QxDBiw860
ぱくりの引出しの数は相当多そうだな
241名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:13:04 ID:6vmopbey0
>230
なる程。在日が乞食やってた頃の事を思い出させるから
差別用語扱いになったのか。
242名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:27:09 ID:Te2d+pBO0
ピッコロ大魔王が魔族を生み出すときの呪文も
ポコペン ポコペン ダーレガツツイタ ポコペン…
だったなぁ〜
243名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:28:45 ID:rXDGppC80
ぐんくつ
244名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 21:01:13 ID:2JMWD1xd0
T「テメー、何てことしてくれたんだよ。軍曹さんのお花見作戦が台無しじゃねーか」
M「し、知らなかったんです。おじさまごめんなさい、っていうか迷惑千万」
T「悪いと思うなら、元通り桜を咲かせろってんだよ」
M「えぇっ」
T「もしできねーっていうなら、とっととアンゴル星へ帰っちまえですぅ。わかったかコラァ」
245名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 21:10:37 ID:QPtxxqrN0
>>41
羊の国
犬が守っている。
246名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 21:35:06 ID:oIhqutlU0
小学生の子どもが大ファンであります。
メイド隊が出てきたときにツボってコミックス片手に笑っていたら
どこがそんなに面白いのかとしつこかったであります。
247名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 23:14:30 ID:0k7WMbeM0
俺でもタイムマシンは無理だと言っておきながら
結果的にタイムマシン作っちゃってるクルル萎え。
メガネ女の記憶消去が必要なら、他の全人類の記憶はどうすんねんみたいな。
248名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 23:21:35 ID:YghjBnvJ0
>>247
あれは実際に過去に移動出来るタイムマシンとは違うんでないのか?
地球が一時的に若返っただけで地球以外の宇宙は現代のままだったらしいし
249名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 23:39:45 ID:juzCuwjD0
ウルトラセブンネタも多いな。

執事のポールにポール星人役をわざわざやらせて、「ケロン星が恋しいだろうね、ケロロ軍曹」
「ケロン星には冬がない!凍える思いをするがいい!」といわせる「零下140度の対決」のパロとか
アンゴル・モアの変身前の姿ネタがまるまる薩摩次郎のエピソードのパロとか
250名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 23:44:48 ID:eJllV4SY0
>>247は恥ずかしいな
251名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 01:20:37 ID:kPoaBP7N0
もうひとつ
ハルマゲドンx1/1000が雷一個分と同じというのは
明らかにおかしい
252名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 03:13:57 ID:rOoWFrCk0
>>251
まあ、そんな細かい事はどうでもいいじゃないか。
そんな事言ってるとバックトゥザフューチャーにも文句付けないといけなくなる。
253名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 10:08:32 ID:61cowQCT0
ポールに乗って でコーヒー吹いた。
254名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 10:15:58 ID:S+AYBU5/0
アニメなんだから文句言うな
255名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 14:47:52 ID:F6wlM9Ej0
ケロロの元ネタ解説してるとこないの?
代表人みたいな感じで
256名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 17:35:09 ID:nGOnABJx0
良いアニメだ。
257名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 17:38:03 ID:Rbt4lJxVO
マンガをさっさと打ち切って
ドラゴンクエストモンスター+を連載再開しろよ
258名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:23:08 ID:4mmF6Okx0
これ見たために九州物産展でいきなり団子を買ってしまった
259名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:43:55 ID:T9Yf0o1A0
アニメは滅多に見ないのだが、
ドラマの電車男を見て存在を知り
DVDを見て虜になった
って奴が他にも沢山いるってことか・・・

OPのマーチが頭の中でエンドレスに流れてる・・・
歌ってる女の子の声もカワイイね
260名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 22:21:49 ID:rOoWFrCk0
>>259
旧オープニングの「ケロっとマーチ」か。
俺も今のより前の方が良かったな。
歌ってるのは「いはたじゅり」で、時々「すもも役」の声優として出てますよ。
以前は漢字で「井端樹里」でした。
いくつかのアニメに出演してるらしいです。
261103:2005/09/01(木) 02:44:48 ID:EVR6qRJT0
>>130
ありがd
262名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 05:08:13 ID:g+Jfi8V/0
>>236
ハイビジョンていうかBSデジタルのチューナーだな
263名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 05:14:11 ID:vRY2UzFu0
最近戦争用語とか減ったよね?
264名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 05:18:07 ID:COVmnz6m0
サンライズがガンダムと抱き合わせでケロロ出すようフジに要求したんじゃあるまいか。
265名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 05:18:07 ID:5UwLi7uj0
ゲロゲーロ
266名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 05:19:51 ID:CJI4Ltts0
アフロ軍曹がお気に入りだ。
267名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 05:20:35 ID:COVmnz6m0
>>247
>結果的にタイムマシン作っちゃってるクルル萎え。

あんなに丁寧に説明してたのにタイムマシンだと思っているのか。
理解力の無い人は困ったものです
268名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 05:22:04 ID:jrpKTIrn0
パロディ結構いろんな分野に及んでるよね。
「左手は……添えるだけ!」とか。
ちょっと懐かしかった。
269名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 05:51:15 ID:EEVP9TTx0
今日、会社の帰りに単行本買っちゃおうかな
ちょっと見てみたくなってきた
270名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 05:56:27 ID:nWhZh+Rg0
アニメなんかバンダイがスポンサーを良いことに
やりたい放題だもんな。
271名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 05:58:45 ID:Q9gxz/MM0
「プリキュア」好きの電車男よりは
「ケロロ軍曹」好きの方がまだましってことかw
まぁそうだわな。
272名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 05:58:48 ID:en3EcPcf0
全方面タイアップで節操なさすぎ
普通に見てても「あっまた・・・」とナナメに見てしまう
もういいよ
273名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 06:08:53 ID:zL4vlmhI0
ポコペンって缶蹴りを缶以外でやる時の名前だと思ってた
274名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 06:13:23 ID:4HiDnUxQ0
電車男って架空の話だろ?
275名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:32:13 ID:jrpKTIrn0
純粋にどの年代に1番受けてるか知りたいね。
276名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:25:41 ID:H/b3aDJn0
決戦第三大臼歯!であります が名作。
277名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:51:57 ID:iHALwWc70
>>269
アニメDVDを借りてきたほうが良いんじゃない?
どちらかというと、アニメ版で子供向けにアレンジしたのが受けた要因だし。
(特にOPは子供に大人気)

>>275
プリキュアのターゲット層は・・・だったなw
278名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:58:08 ID:0OrcR+6e0
宇宙渡辺久美子
279名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:04:14 ID:RS19XkAG0
>>274
なにを今更・・・
280名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:06:19 ID:wwhnKYUV0
朝日新聞あありが軍靴の音が聞こえてくる
ポコペン人と言うのは中国人差別だとか言い出さないのが不思議
281名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 12:40:16 ID:GE064jes0
>>280
アニメでは「ペコポン」だから良いんじゃない?
ポコペンっても元々中国語で「ダメ」ってことだと思った。字では「不本」

ついでにペケ(不可)やアンポンタン(王八蛋)も中国語。
282名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 12:43:06 ID:7y8Yzoz90
>>281
へー。トリビア〜♪
283名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 12:43:08 ID:GE064jes0
あ、キャスティングは絶妙だな。
先日初めてアニメ版を見たけど脳内キャストまんまだった。違和感まるで無し。
284名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 12:54:03 ID:Y0d/K8bX0
作者バイクも好きそうだけど、バイクネタってあまり出てこないね。
285名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 13:14:09 ID:9c1RGuF10
日向ママがバイクに乗ってるのと、ケロロが怪し気な物掴まされてド田舎で故障したの位か。

日向家の車が初代シティだが、モトコンポまでは出て来てないような。
286名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 13:15:51 ID:xegTkL9n0
軍曹が曹長にタメ口なのは軍オタ的にはOKなの?
287名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 13:17:23 ID:Rbf1ROOU0
ママがバイク乗ってるけどな。
288名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 15:13:57 ID:BFJ5dKHZ0
1stシーズンのクオリティが今こそ蘇ればケロロ単独でいけるぞ!

がんがれ、スタッフの中のひとたち!!
289名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 15:29:32 ID:6cO7CTXk0
ギロロが人気なんだって
290名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 15:49:32 ID:2Owi2LOo0
子供たちも喜んで見ているわ
しんちゃんパパの声〜シャアの声だ〜ってさ
291名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 15:53:08 ID:CwZ511Dz0
>子供たちも〜シャアの声だ〜
ねーよw
292名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 15:59:55 ID:KHoBm5Rp0
エンジェリックレイヤー連載してたころは
エース買ってたから見てたな。
293名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 16:11:53 ID:kffSFZgV0
ケロリンてギャグ漫画だったのか…。
294名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 19:12:04 ID:gjM9KSy20
とりあえず先々週くらいの、ミスター味っ子の中途半端なパロディの回はリメイクしる。

光るカツ丼、煽りのオーバーアクションで感激する味皇様なくして、
何が味っ子のパロディだ!金曜夕方に映ってからカスの回大杉。
295名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:50:23 ID:k52Ep7WQ0
アニメ製作の回で声優さんに原画描かせたのはワラタ
296名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:26:06 ID:eAMKAtj40
このパペット 足が無いな byギロロ
297名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:06:43 ID:y+7siCey0
放送中
298名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:09:04 ID:a3FeMs7l0
ケロロOPの歌がうけつけないタイプになってたから時間移動してから見てないなあ。
299名無しさん@6周年
テレ東映らない