【海外】世界初のトイレ大学を開校…シンガポール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
世界で初めてのトイレ大学がシンガポールに開校する。大学では、清掃作業員に対し、トイレの
清掃技術向上のための方策を伝授する。
地元テレビ局チャネル・ニュースアジアによると、同国の清掃会社の30人がトイレ大学最初の
受講者として10月に訓練を開始するという。

同大学は、シンガポールを拠点とする世界トイレ機構(WTO)が設立した。同機構のジャック・スミス会長は
「われわれは、電球の交換、水漏れした栓の修理、便器の内側に付着した尿石の除去などトイレ全体の
手入れのレベル向上を図るためにトイレ清掃員を訓練していく」と述べた。

■以下省略
引用元:OCN ニュース (時事) 2005/08/29
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20050829/a050828204830.9s1drlqn.html
2名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:52:23 ID:FHUKjpzL0
2
3名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:53:02 ID:1yt/WuWL0
>>3のあだ名を人間便器にしようぜwwwwwwww
4 ◆65537KeAAA :2005/08/29(月) 13:53:21 ID:BCobTUUf0
TOTOできたか。
5名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:53:41 ID:FcfR8cer0
>>3
よ、人間便器(・∀・)!!
6名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:53:42 ID:f0T7UIXp0
トイレ博士号もあるの?
7名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:54:03 ID:kJRV3UiY0
ワロスww
8名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:54:06 ID:pNLKJi7H0
>>3
9名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:54:10 ID:qv8lFRu90
>>3
死ねよ人間便器wwwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwww
10名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:54:20 ID:vz7pagXO0
トイレット博士という1970年ごろの漫画に
一郎太ってのがいた。

ワープロの一太郎が出てきたとき、それが離れなくて
徳島県人であるにもかかわらず買えなかった。
11名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:54:27 ID:P+x93xqL0
卒業した奴はトイレット博士だな
12名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:54:46 ID:CIIONerr0
大学院がないとトイレット博士を育成できないな
13名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:54:46 ID:/iJplpXw0
>>3
ぱぱー人間便器がいるよー
14名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:54:48 ID:a4Ot3+yJO
>>3
15名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:55:00 ID:YhnytjYw0
>>1

 ま た 、 王 シ ュ レ ッ ト か !!!
16名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:55:02 ID:YlR5Dw2V0
もちろん、プリプリ博士もいるんだろうな。
17名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:55:02 ID:GcXN4jvC0
トイレ大学? なんすかそれ?
18名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:55:12 ID:dNIQ5QTh0
トイレ大学て;;;
せめて下水大学とかにしてトイレ科作れよ
19名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:55:39 ID:X8u1xtSm0
天気予報士みたいなもん?
20名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:55:50 ID:sqJNqF+e0
トイレ板ならすでにある

http://bubble4.2ch.net/toilet/
21名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:56:15 ID:1li38amn0
22名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:56:56 ID:/I4MaO6A0
トイレへ行っトイレ
23名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:57:11 ID:L5HRmG5C0
代アニや沖縄国際大を出た香具師よりは社会の役に立つ人材になるだろうな。
24名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:57:33 ID:dNIQ5QTh0
>>22
ブッ(´;゚;ж;゚;):'.;゛,`;
25名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:57:50 ID:GcXN4jvC0
世界で2番目のトイレ大学は中国にぜひ。
26名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:59:36 ID:XhdsyYct0
>>3
人間便器に会えて感激だなあ
27名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:01:22 ID:h/MsSVIS0
>>25
学問を否定するだろうな
28名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:01:55 ID:/iJplpXw0
    |       ノ⌒)    /    トイレ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
    |      ( /  /
    |      || /         _ ―――-
__ノ       | | /     -  ̄
| |          ||     _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ /     (  /
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /
   /  / _  / /___/ /  -―  、
   |  |/ /    ___/        ヽ
   .\ヽ∠_____/゚ 。     _       \
     .\\::::::::::::::::: \\.      `ヽ      \
       .\\::::::::::::::::: \\       \      \
       \\::::::::::::::::: \\       \
         \\_:::::::::::_) )        \
             ヽ-二二-―'
29名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:02:34 ID:6qNHIMYP0
http://gaty.hp.infoseek.co.jp/karakusomiso.html
  /⌒ ̄ ̄ ̄\ ρ 「う〜〜トイレトイレ」
  /川‖‖| ‖|  ゝ  今トイレを求めて全力疾走している僕は
 〈巛《〈〈 \巛 |    予備校に通うごく一般的な男の子
  │个 个 ヘ |    強いて違うところをあげるとすれば
  │┌−   )/     男に興味があるってとこかナー
   ヽヽ 丿//      名前は道下正樹
    ┼┬┼
 /┴┴┴┴┴ ̄\
 | │       ┤ \
 | │       │\ \
 | │       │ \ \
 | │      /│  │ │
 | │     / │  │ │
┌─ヽ       」   │ │
│ ├┴┴┴┴┤   田田
│ │  ‖   ヽ   / │
├-┤   /   /   LllLノ

30名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:04:04 ID:Itc0erh7O
つーか既存のWTOの立場は…?
31名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:05:32 ID:JXAgFoHl0
サンポールの凄さを知ってる人のみ 書き込み可
32名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:45:59 ID:kBr5Dcpx0
>>31
イチタマ、ニタマ、サンポール
33名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:52:10 ID:x6aLkcCe0
そういえば、小学校のトイレ掃除のときにサンポールがたらなくて、別のやつ
を混ぜて使ったら大変な事になったな
34名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:53:51 ID:4Xfu8d4R0
でもこれ凄い重要な事だろ
35名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:55:25 ID:jqrXFdjd0
>>3 1yt/WuWL0
人間便器わろすwwwwwwよかったな人間便器
36名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:56:16 ID:HRsC2Yu30
>>25

( `ハ´) <全大地こそが便所アル!!
37名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:00:55 ID:AP386aGj0
とりいかずよし氏を名誉博士に!

てか、いまなにしてんだろ。

>>10
同じことオモタwww
38名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:03:56 ID:HFMpJKn40
ここにきてベンキマン最強説が再浮上してきたな
39名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:08:12 ID:9gzlMYMV0
トイレは馬鹿にならんのよな
疫病の対策にもなるし経済への影響も無視できない
40高校3年生:2005/08/29(月) 15:14:15 ID:shuRyBTS0
お母さんにシンガポールのトイレ大学に留学したいと言ったら怒られました、、、
どうやって説得すればいいのでしょうか?アドバイスよろしく!
41名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:18:16 ID:4TsJHEvt0
中国人を入学させてやれよ
42名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:18:36 ID:ufvSDqcQ0
>>40
あなたが便器の内側に作りつづけてきた尿石を見せ、さめざめと泣けば良いでしょう。
43名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 16:03:39 ID:+sD8HLxD0
シンガポールは中国系が多いから
ちょっと気を緩めるとこれまで築き上げた清潔文化が崩壊するおそれがある
そのへんを意識してのことだろう
44名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 16:07:18 ID:L5HBx0xy0
専門職大学院か…
45名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 16:10:00 ID:PhzvbHWk0
日本にも作ろうぜ!「肉便器女子大学」www
46名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 16:11:56 ID:VDJaxqyI0
47名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 16:16:01 ID:dzD8q0ZV0
今、日本で普通に新設大学作っても歴史や先輩がいなかったら、
Fランク大学になってしまうが、
豊田工業大学などトヨタが作った大学で、レベルも結構高い。
TOTOも御手洗大学作ったら、結構、志望者くるんじゃないか?
48高校3年生:2005/08/29(月) 16:41:41 ID:shuRyBTS0
>>40
ありがとうございます。
さっそくやってみたのですが、、、「あほか!」と一喝されてしまいました。
どうすれば分かって貰えるのでしょうか?
49名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:02:32 ID:hL+jGHfEO
>>48
いい加減黙れ
50高校3年生:2005/08/29(月) 17:29:40 ID:shuRyBTS0
>>48
そんな事言わないで下さい〜。
僕は小学生の頃からトイレ掃除が趣味でよく近くの駅などにマイ亀の子たわし
を持参して掃除をしています。(これマジですから)
学校のトイレも毎日僕が一人で掃除しています。放課後は体育館や職員室のト
イレを掃除してから下校します。(恥ずかしいのでひっそりとやっていますが)
シンガポールにトイレ大学が開校すると聞いて、自分の夢に描いていた通りの
道が開けた様な感動を覚えました。でも、留学にはお金もかかるし、言葉の問
題もあります。言葉の壁は自分の努力で打破できるでしょうが、お金の問題は
親の協力がなければ難しいのです。父はまだ話の分かる人なんですが、母はキ
レると亀の子たわしを振り回す様な人なんで難しいかと、、、どうしよう、、、
51名無しさん@6周年
>>29
うほっ