【経済】利用者に不評の為,デジタル放送の”コピーワンス”規制,緩和へ:総務省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★
 総務省は28日、テレビの地上デジタル放送やBSデジタル放送を1回だけしか
録画できないようにする「コピーワンス」規制の緩和に乗り出す方針を固めた。

 映像著作権などを保護するための措置だが、利用者の反発が強く、このままだと
デジタル放送の普及を妨げかねないと判断した。9月にテレビ局や電機メーカー、
著作権団体と検討会を設け、家庭では数回に限ってコピーを認めるといった具体策を
年内にまとめる。早ければ2006年にも実現する見込みだ。

 デジタル放送はコピーを繰り返しても画質が劣化しないため、過去には番組をコピー
したDVD(デジタル多用途ディスク)がインターネットで違法販売されるなどの問題が起きた。

 このため、NHKと日本民間放送連盟は04年4月から、放送番組の録画は1回に
限って認めるが、2度目以降については、デジタル放送の電波に「コピー制御信号」を
加え、アナログ放送のように録画した番組を、見たい場面だけ抜き出して編集したり、
同じ番組のDVDをコピーして家族で持ち合ったりできなくした。

 しかし、ハードディスク(HD)内蔵のDVDレコーダーの場合、DVDにダビングすると、
HDに録画したデータは消滅してしまう。停電などでコピー作業が中断すると、HD、
DVDともに視聴できなくなる事態も起き、電機メーカーに苦情が相次いでいた。

[ソース]
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050829i101.htm
2名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:13:40 ID:697FDIfJ0
ええ??
3名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:13:50 ID:vmFEb6Z40
>>1
中国の許しは得たんですか? 得てないでしょ。
4名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:13:50 ID:ryuC2NiV0
金取るなただでやれ
5名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:15:45 ID:5avv1Gek0
そのうちテレビ局とカスラックを対象にテロが起きる。
6名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:15:53 ID:H/iNA8hb0
もう期待していないからいいよ。
好きにやってくれ。
7名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:16:50 ID:j6Lcl6+9P
ホントに出来たら、総務省GJだな
8名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:18:13 ID:PfmCXeVj0
1回から3回に変わるだけだろ!
9名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:18:53 ID:0MSK0B6n0
いいからせめてDVDに焼かす事くらいさせろや
10名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:23:04 ID:yS2XbrJz0
そうすると、また著作権代が、こんどはDVD本体まで、1万円ほどプラスされる
とかそういうのはあるんでしょうか
11名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:25:26 ID:pfe1zBMd0
つかユーザー視点でモノ考えんで、どーすんだ。大阪のアダルトショップなんかは1000円以上のもの買うと
ミニローションかコンドームワンペアサービスしてくれるんだぞ。
散髪屋の不二家のペロペロキャンディーサービスとか、
玩具屋のBB弾500個サービスとか
最近、そういう精神がなくなっているような気がする
12名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:27:04 ID:PEhe7Aw60
>>11
あるあるww
13名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:33:31 ID:ukEbmitY0
コピワンはクソ
14名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:34:28 ID:j6Lcl6+9P
>>8
2回以上は、事実上の無制限なんだが…
15名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:34:35 ID:Kl/5xmX/0
編集すらさせなくするつもりだったのかよ。
16名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:35:52 ID:diI3V/Xd0
>>10
ああ、なるほど
そういうことか。



って納得できるか!!
17名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:37:14 ID:vm7KlZLY0
一応豆知識としては

米国のデジタル放送ではコピーワンスなんてアフォなものは付いてません。
18名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:37:54 ID:UxjWerL10
>>16
文句いうだけじゃなくて何か考えないとイカンと思う。
コピーはしたい、金は払いたくない、じゃあダメでしょ。
19名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:39:02 ID:ebVafAnU0
> 著作権団体と検討会を設け、家庭では数回に限ってコピーを認める

今売ってる機器では対応できないから買い替えろって展開か
20名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:41:37 ID:RXyEnAZz0
ダビングに失敗した場合のみ、Winnyは合法である。
21名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:47:09 ID:6ArhUOah0
>>14
くあしく!
22名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:49:46 ID:ez0Le4gB0
コピーワンスと一言で言うけど、
実は、2種類の制限がかかっている。

一つは、何世代目までコピーできるか。
もう一つは、一つのマスターから、何回コピーできるか。

今のコピーワンスは、放送されたオリジナルのデジタルデーター(受信機内にある)を
1世代しかコピーができず、かつ、一つのオリジナルから、一回しかコピーできない。

ただし、オリジナルを消去するムーヴは認められている。そういうロジックになっている。

"数回"というのが、どの箇所を数回にするのか、興味がある。
23名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:51:36 ID:diI3V/Xd0
>>18
じゃあTVは全面録画禁止で。

つーか別に今のTVに用ないし。
24ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/08/29(月) 03:51:48 ID:E6z1hqFR0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<普通にコピワンやめてくれれば、買い替え必要ないのに・・・

      早く決めてくんないとテレビ買えないじゃん・・・・


( ^▽^)<コピワン=ケノービ
25名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:52:09 ID:jMSnf1Ey0
>>14
詳しく!
26名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:54:29 ID:7AhHOx1d0
いやおれはむしろ30代の女がスク水を着ている痛々しい姿に
興奮してしまうのだが。
ただし、巨乳ではないことが絶対条件だ!!
27ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/08/29(月) 03:54:38 ID:E6z1hqFR0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<もたもたしてるとテレビ売れなくなるよ?
28名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:57:03 ID:WBrIjyZf0
ぶっちゃけなくても、テレビつまらなすぎるのだが
昨日の24時間テレビはひどかった
29名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:57:12 ID:0bmoSEyG0
公務員やることがおせーからな
さっさとしないと景気に影響するぞ
30名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:57:56 ID:uaZwbcS40
その技術開発費やら部品の費用は、著作権者が支払ってるのか?
価格に転嫁されるのか?
31名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:59:20 ID:DtxZr9Yq0
公益法人JASRAC主導による私的録音補償金制度問題について
各党は、この問題と文化庁をどう見てるのか教えて

どうなる「私的録音補償金制度」〜「新しい制度に見直しを」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/08/25/8896.html
32名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:00:26 ID:ttxNTV6k0
>>26
同意
33名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:01:43 ID:/03uxQ6i0
最悪ムーブフリーで手を打ってやらんこともない。
とはいっても家電メーカーはiLinkをメタクソなものにしやがったからな。
34名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:04:37 ID:9FZB3r6/0
文句いいながらも買うほうの負けだな
嫌だったら買わなきゃいいのに
売り手になめられるだけだろ
35名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:08:24 ID:j6Lcl6+9P
>>21 >>25
2回の場合、子(録画)から孫は作れて、孫から曾孫は作れない。
でも、子から孫は何度でも出来る。

HDDなら、ミラー作って書き戻せばいい。
36名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:08:28 ID:EVxKJoMN0
>>11
エロ本買ってオマケで貰ったローション付きオナホールコップのパラダイスが
まんこと全然違うまとわり付き捲る凄い快感で最高だったw
あんまりにも気持ちよかったんで洗って使ったらなんか気持ちよさ半減してて(´・ω・)カナシス
37名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:10:50 ID:uaZwbcS40
>>31 ってことは、
番組制作で、著作権使用料が発生して、
DVDで、私的録音補償金が発生して、
レコーダー買った時に、技術料分を余計に支払って
コピーワンスってので、ダビング失敗して痛い目にあうってことか
38名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:12:14 ID:ttxNTV6k0
>>36
なるほど。



・・・つか、新しいの買え。
39名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:14:35 ID:UpP/aCi80
俺の知り合いで、電子回路のエンジニアなんだが、
ハイビジョン画面への入力をアナログ的にキャプって
パソコンに取り込む装置ってのを趣味で作ったそうだ。
この方法だと画面に移るものはなんでもコピーできると
豪語していた。
家に行ったとき見せてもらったが、パソコンの
カバーが開いてて10センチ×20センチぐらいの
基盤にハリネズミみたく針金がささってこんがらがった
スパゲッティみたく配線がからまってた。
部品代とか開発に30万ほどかかったといってたが、
量産すれば半分の大きさで10分の1の値段になる
そうだ。
技術的内容についてはよくわからんが、大手メーカーは
業界のしばりがあってこういうのは作れないだろうが、
小さな会社だったらさっと作って、アングラで売りだん
じゃないかと思う。衛星放送の解読器とかケーブルテレビの
タダ見装置とかと同じように、業界が司法に泣きつくまでは
こういった機械がバカスカ売れるんだろうね。
40名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:15:40 ID:uh79BBED0
受信料金を上げれば良いだけの話じゃん
その代わりコピー無制限ね。
でなきゃ、そんなものコピーする値打ち無い。
41名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:20:42 ID:uaZwbcS40
>>39 勘違いしてる
売れない
42名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:21:19 ID:3SdD/V3L0
ふふ。
いや、もう放送大学とMXTVしか見てないからいいよ。
好きにやってくれ。
オレは一銭も払う気はないし、テレビ放送に何も期待していない。
時間がもったいない。
43名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:25:27 ID:RXyEnAZz0
地上波デジタルのNHKツバサクロニクルは16:9で放送されている。
アナログの方は左右がカットされて5:4で放送されているって知ってた?
ローゼンメイデン第二期もこれになるっぽい。
44名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:26:39 ID:0bmoSEyG0
ケーブルは無制限に録画できるよ
45名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:28:26 ID:jibdFJPs0
消費者無視で役人と業界が規制作って後から見直しっていかにも日本的な流れだな
家電メーカーと既に買った人はたまったもんじゃないな
まあ何にしても見直されるのはいいことだと思いたい
さてどう見直されるものか・・・・
46名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:30:03 ID:RyZMA4620
チャララ〜
「お、電話だ・・・・。はい、もしもし」
「ジャ○ラックです。あなた、マナーモードでない状態で街中で着信しましたね。利用料をいただきます」
「・・・・・・・・・・・・・・・・」

とか・・・・・。
47名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:31:33 ID:vuwX3YkV0
>>39
アナログにしてどうする。
それはテレビのスピーカーの前でラジカセで録音するのと一緒だぞ。
拘る奴らはそのままデジタルで残したいんだよ。

俺は別に画質を求めないからそれでもOKだけどw
48名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:31:43 ID:Kl/5xmX/0
デジタルで画像が劣化しないからコピー駄目というんなら、アナログ変換して録画するようにすればいいんじゃないの?
49名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:33:20 ID:9FZB3r6/0
>>47
それは画面の前にカメラ立てるって奴だろー。
デジタルでコピーできなきゃヤダって
どんだけ画質にこだわってんだよw
50名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:34:41 ID:EVxKJoMN0
>>38
確か当時買うと一個500円だったんだよ
オナヌー一回に付き500円ってムリポ
51名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:34:58 ID:/03uxQ6i0
>>48
HDMI端子が普及するとそれも無理になる。
ハイビジョンじゃないならお目こぼしされるようだけど。
52名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:35:14 ID:20XeiK4h0
そもそもテレビがつまんない
53名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:39:37 ID:+N59EWiu0
>>47
はからずもデジタル放送でしか受信できなくなってしまったって言う奴にはいいかも。
家はWOWOWをテレビを買い換えた時にデジタルにしてしまった。
アナログのままのほうが、録画がしやすかったのだけど。
今はデジタルWOWOW録画してる時に、他のデジタル放送見れないし、編集できないし。
54名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:40:22 ID:oFGPj39D0
BSのチューナーが壊れたから新しいの購入した。
折角だからデジタルにしてWOWOWも加入しようという事に。
NHK-BSをHDDに録画して、編集してDVDに焼こうとしたら、
コピーできません。だと。
ふざけんな!
せめてHDDからDVDに焼けるくらいにはしとけ!

新しいHDD付きDVDレコーダーだとHDD→DVDが可能だってのは知ってるが
だからって十何万も出してられっか!!!
2006年からじゃ遅いんじゃ、ボケ!
55名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:41:55 ID:UpP/aCi80
>>47
アナログで録画するのではなく、アナログ的にキャプったものだけど、
保存はパソコンとかでやるので中身はデジタルだということだったみたいだけど。
それを再生するときはデジタル信号として画面の入力端子に入れる、
だから画質の劣化はない、とかそんな話だったよ。

56名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:43:13 ID:vm7KlZLY0
> 折角だからデジタルにして

ここら辺が罠だな。
こんなんAV機器や放送行政に興味ないと知らんだろ
57名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:44:58 ID:G1ICUVCf0
地上波デジタルは画質が良くないと聞いた。
放送品質も酷いと聞いた。

唯一の利点であるデジタルコピーが出来なきゃ広まらん罠
58名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:46:09 ID:SMcWbGyh0
>>55
アナログ的に?
59名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:50:13 ID:oFGPj39D0
>>56
買った当初はバシバシダビング出来てたからな。
コピーアットワンスは話には聞いてたが、まさかHDD→DVDが出来ないとは・・・
録画した物を編集して、それをDVDに焼けるってのがHDD付きDVDレコーダーの最大のメリットだろうが。
それを無くしてどうするよ?

俺のBSマンガ夜話どうしてくれるのよ?
地上波の再放送待てってか?
だったら1年に30回くらいはコンスタントに再放送してくれよ。
60名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:50:54 ID:31s3Dk110
>>35
HDDならコピー回数記録できるけど、リードオンリーメディアになると無理だね。

でも事実上無制限だとマジでありがたいなぁ。

あと、コンピレーション作成のための便宜も計って欲しいものです。
61名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:51:42 ID:4V5uNDXG0
>>57
俺はデジタルチューナー持ってるけど、チャンネル切り替えに3秒以上かかるわ、
画質がアナログ放送以下のアプコン番組ばかりの地デジに嫌気が差して
結局メインをアナログに戻したぞ。
62名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:59:45 ID:j6Lcl6+9P
>>60
事実上、じゃなくて、ちゃんとした無制限だったらいいんだけどね。
PCでキャプって、いろいろ使えるから。
63名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 05:00:43 ID:1brEZUVk0
地デジ移行自体をやめればいい
64名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 05:02:39 ID:olUsj6/v0
>>54
ソニーの一番最初のスゴ録を買った負け組ですかw
他はチャプターで編集しなければ「ムーヴ」出来るんですがw
65名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 05:05:15 ID:0bmoSEyG0
>>54
ムーヴ機能ないのかよ
だせーw
66名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 05:09:53 ID:3SdD/V3L0
要はさ。
この地デジのキモってのは、「如何に消費者を囲い込むか」だろ?
スポンサーからは、しっかりと金をとりつつ、制作したコンテンツは
コピワン尚且つオンデマンドで視聴者からJASRACばりに金を取りつつ、
しかも流行を作って消費者を操作する往年のマスコミの力を
取り戻し、ひいては中国へこれを広めて東アジア共同体のキモにしたい。
と。
その足がかりの為の韓流ブームだ。
そうだろう?電通にNHKエンタープライズさんよ?

どうもね、国を売って権力を握りたい民主党と同じものを感じるのだよ。
視聴者を蔑ろに囲い込みをやりたい意図が丸出しでさ。
新大東亜共栄圏なんざ、迷惑な上に失敗するから止めておけバカが。
67名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 05:10:26 ID:KHnkLba00
よくわからんけどさ、一度DVDにコピーしてしまえば、
現在のリッピングの手法なんかで普通にコピーできるんじゃないの?
68名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 05:10:40 ID:olUsj6/v0
>>59
放送業界の本音
TV放送は録る物じゃないですよ。見るだけの物ですよ。
どうしても保存したければ後ででる弊社のDVDソフトをお求めください。

これに近いことをマジで言ったらしい。
69名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 05:13:28 ID:cKzhrM+d0
コピーによる損害が著しいと言いながら
コピー防止しても値下げしないのはいかがなものか
70名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 05:19:12 ID:31s3Dk110
そうだ!

録画できないようにしてしまおう!
71名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 05:24:03 ID:j6Lcl6+9P
>>67
無理。
CSSなら簡単に解除出来るけど、レコでコンテンツ保護に使ってるのはCPRM。
これはまだ破られてない。
72名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 05:32:08 ID:CqsXiboy0
>>66
昔の国産PCや携帯電話の発想なんだよね
これじゃダメだろ
73名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 05:34:09 ID:CNSLIS9T0
はっ。
地上波でつまらん番組ばかり流してるのは、録画させる気力すら失わせるためか?

で、D-VHSはどうなるのよ。コピフリ扱いにならなきゃ最終処分場のままなんだが。
現状コピワンと言えども、手間と時間かければ無限増殖は可能だからなあ…
74名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 05:35:33 ID:j6Lcl6+9P
それじゃダメだから改善しようって話なんだが…
75名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 05:35:54 ID:s+kcECZL0
というか、録画しておくほどの番組なんてあるか?
予約しておいて見たためしないし。
76名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 05:37:11 ID:XrzBuEiZ0
そもそも、テレビで何回も繰り返し見たい番組ってほとんどないけどな。
77名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 05:37:33 ID:FnXjZ/ZI0
大丈夫。中国人がコピーできるようにするさ。
78名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 05:37:41 ID:3SdD/V3L0
>>72
うん。
取らぬ狸の囲い込みを画策してる間に、アメ公発の規格が
デファクトスタンダードになって終了だと思う。

「アジア市場幻想」こいつを強烈に嗅がされてラリって推進してるバカが
わんさか居るみたいなんだけど、要らなくなったら海老沢みたい
にポイ捨てされるのがわかってないんだろうか?
79名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 05:40:27 ID:wbamDbmB0
テレビなんて見ないからどうでもいいよ
80名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 05:47:07 ID:Bc+Kcn4a0


まあ視聴者は犯罪者ぐらいにしか思っていないからな

お客様を犯罪者扱いするのがマスゴミ

スーパーで万引き監視するのと分けが違う
81名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 05:47:35 ID:CqsXiboy0
mp3プレーヤーも韓国産とiPodにやられる始末だし

家電メーカーがソフト産業にシフトしてこの有様

アホじゃねーの
82名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 06:00:19 ID:zg/kcNjj0
ラジオライフ2005年10月号2005年8月25日(木)発売!

■第2特集
アナログ人間でもこれを読めば大丈夫!パソコンいらずのDVDコピー
●ウソ?ホント?デジタル放送のコピーワンスが突破される
http://www.radiolife.com/

これを読んで慌てた弥縫策ダナ
83名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 06:01:03 ID:nLqHA2jY0
せめてコピートワイスに
84名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 06:02:28 ID:sshHigMS0
見直すのはいいけど、コピワン言い出した奴らへの罰は無いのか?
懲役刑にしろ。
85名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 06:13:36 ID:zg/kcNjj0
雲のむこう、約束の場所 part2
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1125065410/461 より

本人のお墨付きだからな。
>ハイビジョン解像度での放送ですので、対応するテレビをお持ちの方は
>現在発売中のDVDよりも高画質でご覧いただけます。この機会にぜひご覧下さい。

日本以外のデヂタル放送がdvdの画質
日本のハイヴィジョンが、2つで揉めてる次世代dvdの画質ってことは、
ハイヴィジョンを現dvdで録っても画質が落ちるってことだから、
受信料でハイヴィジョンを開発したnhkって、凄いんだな。
86名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 06:17:05 ID:CqsXiboy0
まぁ、高画質で細木和子やみのもんたを見ても
しょうがないんだけどな
87名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 06:21:44 ID:iECIuDUT0
そもそもテレビなんか見てる時点で人生大損失
88名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 06:31:19 ID:47PrMowW0
>>87
民法はともかくディスカバリーとか見てるとすごい内容のこといっぱいやってて
ためになるものも多いよ
89名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 06:32:41 ID:FGkDzVVY0
日本のTV番組がコピーフリーで三馬鹿に流れるっつうのもなあ。
90名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 06:37:35 ID:xIFfsAPZ0
テレビ番組なんて放映時点で儲け出てるだろ。
個人が何回コピーしようが不利益はないはず。
オクで売って不当利益を得てる人間を取り締まる仕組みを作れよ。
91名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 06:38:19 ID:xg9UtKnO0
テレビ局ですらこういうこと考えてるのに、音楽業界ときたら

>>89
どうせ衛星放送は不正傍受されまくってる
92名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 06:39:16 ID:3SdD/V3L0
>>88
こらあ丸っきりペイパーヴューなわけでそ?
スカパーやケーブルと同じで・・・つうかそういうメディアを通して、
「買って」見る番組でしょ?
どうも地デジはも少しあくどい事考えてるみたいだよ?
93名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 06:47:16 ID:hHazBp/z0
ロクな番組が無いからロクガする気も無い
94名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 06:52:01 ID:030HL5ni0
こんなくだらん事したばっかりに低迷してるBSデジタルの糞番組群をなんとかしろやボケ
95名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 07:12:19 ID:sshHigMS0
テレビから得た知識も馬鹿にできんと思うけどなぁ。
96名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 07:20:15 ID:ukEbmitY0
最近DVDに焼いた番組
紅の豚
ルパン三世
火垂るの墓
猫の恩返し
97名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 07:21:14 ID:jLLSvF600
ミルコ判定負け
ショーグンがアローナ破ってチャンピオン
98名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 07:28:50 ID:YURJGjpS0


【経済】初心者に不評の為,匿名掲示板の”コピーワロス”規制,緩和へ:総務省
99名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 07:39:52 ID:3u9Rmeqf0
DVD画質なら、コピワン回避するキャプチャーボードを使用するか
HV画質なら、D-VHSを使えばいいじゃないか。
どの道、ブルーレイはまだ高すぎる。
100名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 07:44:15 ID:fdcQ0emGO
俺は普通にDVDもレンタルしてコピーしてるし…音楽CDのコピー防止機能なんてあってないくらいの簡単解除なんだからやるなよ…エイベックス
101名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 07:45:31 ID:irLM1Y4f0
そんなに金とりたいなら、放送してる番組を
修正なしで、そのままのクオリティでDVDなり次世代ディスクなりで販売しろよ。
もちろん生放送も修正なしだ。つるべのチンコすら無修正くらいじゃないと無意味。
生放送にはそれだけの価値がある。
102サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/08/29(月) 07:50:38 ID:h5SNhdE/0
バカだろ、総務省。

2006年?
今年の冬のボーナス商戦どうすんの?
HDDが付いているレコーダー家電は売れ筋だよ?
買い控えが起きるよ?

総務省、責任取れよ?
103名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 07:54:36 ID:n1AFhiwx0
録画できないのなら今まで放送したのをDVDにして売れ。
もちろん無修正。金払うんだからCMは抜いてくれ。
104名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 07:56:00 ID:iUxM+7DCO
ハードには関係ない>102
105サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/08/29(月) 07:58:28 ID:h5SNhdE/0
>>104
そのアナウンスがないのが致命的。
唯でさえ消費者はコピワンなんてワケワカメ。

売り場の混乱は確実。
106名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 07:58:53 ID:3u9Rmeqf0
>>104
コピー制限の解除や回数変更は、機種によってファームのアップ
デートで可能なものと不可能のものがあるから、ハードも関係する。
107名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:01:47 ID:n1AFhiwx0
コピー制限なんてモンはソフトの問題だろ。
裏技で解除できるDVDレコーダー売ればいいんだ。
きっと儲かる。
108サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/08/29(月) 08:02:51 ID:h5SNhdE/0
>>106
あらあら、それはたいへん。


こういうのは発表と同時、もしくはなるべく迅速に市場を意識して行うもの。
2006年までHDDレコの消費が止まるワケだ。

麻生は腹切れ。
109名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:10:18 ID:nujNpYun0
何だかんだで、苦情って有効なんだな。
110名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:45:21 ID:oyhSbcKb0
あわわっ!
先週、レコーダー買っちゃったよ。10万以上するヤツ・゚・(ノД`)・゚・。
111名無しさん@5周年:2005/08/29(月) 08:47:26 ID:6VJWJ3Gn0
脱税カスラッく死ね
112名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:55:51 ID:+N59EWiu0
NHKって受信料払ってるの日本人だけ?
113名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:59:15 ID:4V5uNDXG0
>>112
米軍基地の敷地内にはNHKの集金人は立ち入っていない
114名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:09:58 ID:mC3SPmyO0
>>112
おれ日本人だけど払ってませんが何か?
115名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:14:35 ID:Ju1sf3rN0
テレビ放送をよっぽど見て欲しくないようだな・・・
さっさとコピーフリーにしろよ
116名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:15:47 ID:SOW0AaE10
漏れは10年後も20年後も
このまま地上波アナログ放送を見つづけるから
無問題。
117名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:16:22 ID:cdqVb66v0
やるなら徹底的にやれよ!
こんなことだから消費者に馬鹿にされるんだよ!(・∀・)9m
118名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:16:44 ID:uWRNIggp0
別にコピー出来る/出来ないなんざどうでもいいが、
(今のTVにコピーしてまで見たいコンテンツなんざない)
コピー制御のシステム自体が非常にいらだたしい。

「ブルレイを見る為には**端子のバージョン**に対応している必要があります」

阿呆か。テレビ買い直せってか。
119名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:24:23 ID:aV+NQZ0a0
番組を見せたいのか見せたくないのかはっきりしろよ>TV局
そんなに著作権が大事なら、さっさと放送免許返上してDVD販売だけに
しとけよ。
120名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:30:05 ID:git70T1yO
デジアナ変換&コピワン解除最強
少なくとも今のままだったら2011年以降もこの構成
121制作側の本音:2005/08/29(月) 09:33:28 ID:hjdsSVDT0
―― TVバージョンよりも、DVDバージョンの方が長いという事ですね。
    今後もそうなんですか。
舛成 ええ。ほぼ全話そうですね。
倉田 まあ、正直に言えば、お金を払ってくれた人がいちばんいいものを
    観る権利があるんじゃないかとね。
122名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:44:33 ID:Oe+T+SUSO
2011年アナログ放送停止という期限を
決めたのだから、もっと真剣に視聴者を
デジタルに追い込むのかと思ってたが、
なんなのだこの体たらく。
123名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:48:25 ID:4V5uNDXG0
コピワンがコピサンになったところでデジタル放送が消費者に不便をもたらす事がバレちゃったね
124名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:49:29 ID:Vp9xsRfV0
>数回に限ってコピーを認めるといった具体策を年内にまとめる
ショボ
125名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:53:23 ID:3tn780i/0
最初からそうしておけ。
コピワンなんぞ、害しかない
126名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:55:45 ID:2p9paEN40
デジタル放送にはコピーワンスよりも強力なコピー防止措置が存在してる事を忘れてないか?

コピーする気にすらならない番組ばかりを放送してる

という
127名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:55:49 ID:0OqwIb1RP


アップルのミュージックストアやipodと同じように
目先の利権ばかり固執していると
あっというまに、とてつもなく大きいビジネスチャンスを失う

128名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:58:57 ID:EuhjN+iS0
>>127
激しく同意
129名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:59:43 ID:4V5uNDXG0
>>127
それは例えが違うんじゃないか?
目先の利益に執着したのはATRACのSONYやCCCD陣営だろ
130名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:04:18 ID:fS/ZcNeG0
完全廃止まだ?



こんなわけの分からない事やってるの日本だけですよ
131名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:08:08 ID:6io4nGmX0
コピワン・ケビーノ
132名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:08:37 ID:srHUxWyu0
>>110
このスレ最大の負け組?
返品するなら今しかないゾ(・∀・)
133名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:11:26 ID:lSxq8zjV0
カスラックにも 引導渡してやってください
文化省の役人と毎晩・・・・。
134名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:14:37 ID:E8pqYOc+0
>>110
あと六年アナログ放送でがんばりなさい。アナログならかからないから
6年たてば壊れるでしょHDレコーダーなんて
135名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:24:03 ID:xvy+b+vy0
つーか、デジタル放送は番組編成を何とかする方が先じゃないのか。
デジタル入れてまで見たいと思うような番組が本当に少ないし。
136名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:28:48 ID:fS/ZcNeG0
>>135
それはBSの話だろ
地上デジタルはアナログと同じ番組(といっても半分くらいはハイビジョンになってないけど)
137名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:30:21 ID:6io4nGmX0
ダビング中に都合良く、いや悪く停電って…
138名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:30:30 ID:4V5uNDXG0
まあコピワンが是正されてもB-CASっていう非関税障壁、いわば業界の馴れ合い組織がある以上
海外勢の脅威も価格競争も無い業界主導消費者不在の状況は今後も続くだろう。
139名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:34:38 ID:wpV1TDof0
アナログBSはいつまで見れるんでつか?
140名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:45:01 ID:xvy+b+vy0
>>136
いや、それも含めて。
アナログと同じのがいくつも流れてるし、デジタルならではの
番組だって見たい物少ないし。
それに、何ヶ月かするとアナログの方に降りてくる物とかもあるし。
141とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/08/29(月) 10:50:29 ID:6uO2PCTO0
142名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:59:38 ID:3tn780i/0
コピワンなんぞに力入れるより、無駄なテロの垂れ流しをやめろって。
一体何のためのデータ放送だと。
143名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:04:26 ID:xnjjx75A0
また新しい機械を買わなきゃいけないのか?
144名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:04:31 ID:E8pqYOc+0
>>139
地上波・・・・・・・2011年7月まで
BSアナログ・・・2011年まで
BSアナログhi・・2007年まで

http://www.bpa.or.jp/q_a/faq/page8.html
145名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:12:58 ID:Q+M4LJ59O
結局は延期だろ
146名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:13:03 ID:Fp/WSQrc0
そんなことよりアナログ放送を20011年以降も続けてくれよ
デジタルなんてどうでもいい
147とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/08/29(月) 11:13:22 ID:6uO2PCTO0
基本的にこの計画は、団塊の世代の退職金狙いだから、日程は動かないし、
余分なもの買わされる。
148名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:15:14 ID:6io4nGmX0
>>146
生きてない
149名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:17:09 ID:METpoJgY0
コピー制限数が変わっても現行の喜屋武セラー使える?
150名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:19:01 ID:qBpxgHoo0
コピワンのHDD→DVDはCPRM対応メディアを使うって知らない人が多い予感。
CPRM対応のRの値段が高いのは売れないせい?著作権料のせい?
151名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:24:14 ID:wpV1TDof0
>>141>>144
ありがと
152名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:25:19 ID:4V5uNDXG0
>>150
著作権管理団体だけが潤い正規の著作権者には全く分配されない害悪な私的録画補償金のせいです
153名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:27:29 ID:0Ou9lT5h0
もっと締め付けて衰退を早めさせればいいんじゃない?
ゴミ番組や偏向報道、もうテレビなんて見る価値ないっしょ。
情報や娯楽はネットで十分だ。
154名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:27:34 ID:hjdsSVDT0
「CPRM対応」って、普通のDVD-Rを買ってきて
それ用にフォーマットすればいいんじゃないのか?
松下の説明書読むとそんな感じなのだが
155名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:28:04 ID:x5JJvvzZ0
どうせ、デジタル放送自体
永久延期だから心配するな
156名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:36:30 ID:mJBpvhll0
>>153
だれが締め付けんの?
一番強力なテレビそのものが相手なんだぜ・・?
157名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:37:05 ID:j6Lcl6+9P
電波空ける為の政策だから、延期の可能性は低いけどな。
デジタルとか、ハイビジョンとかはオマケ。
158名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:43:08 ID:LAUkY7IZ0
>>154
詳細は分からんけど、-RWは出来たとしても、-Rは無理だろ
159名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:48:03 ID:4V5uNDXG0
やっぱCPRMも知らない人が多いんだな
勿論知らない事が悪いのではく不便な仕組みを作った側が悪いのは言うまでもない

コピーコントロール「CPRM/CPPM」――その仕組み
http://www.itmedia.co.jp/news/0212/13/nj00_cprm.html
160名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:54:05 ID:eCeHzys+0
コピー無制限する。
ただし画面には常にニュースや天気予報のテロップを流しておく。
テロップなしの番組を見たければソフトを買うしかないようにする。
161名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:54:36 ID:fwGPYoT90
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
162名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:57:44 ID:hjdsSVDT0
>>158-159
なんづ〜か、ハイビジョン画質(デジタル)録画に関しては
CPRMだろうがCCCDだろうがなんでもやっていいけど
アナログ録画に関しては媒体も回数も自由にして欲しい
163名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:02:34 ID:4V5uNDXG0
ちなみにCPRMはPlayStation2をはじめ現在市販されている大半のDVDプレイヤーで再生できません。
こんな互換性最悪なメディアに複数枚のコピーを認めたところで問題の根本的な解決になり得ません。
164名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:16:17 ID:qBpxgHoo0
>>163
それは他人がコピーしたものを見るということだろうから
まぁ仕方ないかなw
165名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:18:31 ID:OqnfUcWe0
>>160
なにそのオタしか反応しない規制
166名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:24:14 ID:HFMGp5yc0
録画できる回数が一回から三回になった所で何も変わらないだろ。
基本的にVHSと同じようにしろよ。
一部の人間が録画した番組をヤフオクで売りさばいているのなら、
そいつ等を逮捕すればいいだろうが。
視聴者全員を一律に犯罪者としてコピワンを推し進める姿勢は
あのCCCDと変わらない。
CCCDのせいでCDが売れなくなったように地上波デジタルへの移行も
思うようには進まないであろう。
167名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:27:35 ID:pI/dt7vL0
>>152
筋少の大槻ケンジかなんかがエッセイで自分の曲の歌詞かいたらカスラックから
著作権料請求されたとかって話を聞いた記憶が。
製作者からボッシュートする著作権料って…
168名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:36:48 ID:3tn780i/0
>>165
三回になったら随分違う。DVHS→レコ系に移せるから
169名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:38:56 ID:CNSLIS9T0
>>164
自分の家でコピワン制御付き映画をDVDに録って
それを友人や恋人の家で一緒に見ようとしても、
CPRMに対応してないと観られないなんて不便すぎる。

>>168
既存のD-VHSにも対応されるのかな…?
ファームアップデートでなんとかならんかな。
170名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:38:57 ID:NI+l32Aa0
ところで,

次世代DVDはヘタすると、現行のD端子では見れないという話が出てるんだが…

いわゆる HDMI 端子がないとダメって…

いま売りまくってる大画面プラズマとか液晶とか、どーすんだろうね?

171名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:46:29 ID:sH5HKZPmO
初期プラズマ、液晶買うやつぁ元々金持ってんだから買いなおせ


とメーカー
172名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:48:24 ID:BrBzxPRc0
スカパーみたいに画面の隅に常時番組ロゴ表示するとか・・・
ロゴの代わりにスポンサーのバナー広告織り込むとか・・・
朝のTV放送見たく時間を表示するとか・・・

画質を落とさず作品を劣化させれば不正コピー被害は減ると思うが
173名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:50:54 ID:s9blnLdxO
次世代DVDもSACDみたいにマニア向けのソフト売ってるの見たことないメディアになるだけです
174名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:51:09 ID:z3iCI6am0
コピワンでさ、ムーブ中に停電。
なんでムーブできてないのに、元番組消えるのよ;;
175名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:55:39 ID:E8pqYOc+0
>>174
ポケモン増殖のウラ技みたいのが可能になるからじゃない?

完了するまでデータを残した場合
レコーダがDVDにムーブ完了した瞬間にレコーダーの電源を強制OFFでどちらにも残ることになる
タイミングはかなり難しいと思うが
176名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:59:21 ID:YnG2dHBqO
所詮テレビw
177_:2005/08/29(月) 13:08:50 ID:2PhkeCiA0
せめてレコの方で、HDDからDVDにコピー終えた後にベリファイOKで消すように
ファーム作ればいいのに。
178名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:10:53 ID:mAbkgYPo0
ムーブ機能付きのHDDレコーダー買ったのに・・・(´・ω・`)
179_:2005/08/29(月) 13:15:03 ID:2PhkeCiA0
じゃDVDレコのHDD引っこ抜いて、PCにつないで同型のHDDに全セクタコピーすれば
複製できないの?
180名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:15:35 ID:9sZWkPow0
コピワンをDVDに移動したものはリッピングソフトでコピーできないもんなの?
今試せって言われればできるんだけどさ。
181名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:23:56 ID:qBpxgHoo0
CPRM解除できるリッピングソフトできたの?
182名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:26:09 ID:s9blnLdxO
DVDとは比べものにならないくらい頑丈な暗号化がされています
さらに万一解読されてもすかさず暗号方式を変えられる規格にあらかじめなってます
183名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:28:38 ID:b2YXSDoU0
コピーフリーにして、コピーする度にデータを間引きして
画質音質が劣化するようにすればいいんじゃない?
俺って頭イイ!
184名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:37:09 ID:ufroH4+B0
ムーブ時は暗号化されたデータのみにして、
元データが削除された時に解除キーが渡されるようにするのはどうか
185名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:43:21 ID:s9blnLdxO
コピーワンスはともかくムーブワンスなのはなんとかしてもらいたいですね
186名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:45:53 ID:2N9AXj130
取説に、
データ移動゙中に電源を切ったり、停電が起きるとデータが消えます。大事なデータを移動するときはご注意ください。
って一行を書けばよい。そしたらユーザはUPSかませるでしょ。
187名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:46:37 ID:JR52G0Ep0
映画はしょうがないとしてもバラエティーとか
情報番組、地上波やBSの再放送は勘弁して欲しい

・・・DVD−RAMは高いんだよ・・・
188名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:47:21 ID:z3iCI6am0
>>175
ありがとう。

このままずるずる2011年になったら、録画はもういいや。
189名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:07:46 ID:a8aQucZJ0
単純に、BSデジタルチューナーと赤白黄色のコードでつないでたら、録画し
た時点でデジタルじゃなくなってるはずじゃないのかい?
たとえチューナー内臓でもハイビジョンをDVDにした時点で画像は劣化して
るはずじゃないの?
間違ってるのかな?
190名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:09:15 ID:3kWdevVu0
>>1
朝令暮改の見本のような話だな。

ウチの年寄りはHDMI端子までついてる地デジ対応テレビ買ったけど、
この話の意味が分からないみたいで「面倒なら録画なんかしなくていい」
と言って未だにVHSビデオ使ってる。世の年寄りはこんなもんでしょ。

これじゃデジタルレコーダーの類は普及しないだろうね。
191名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:15:43 ID:A5l8U/La0
放送中に右上あたりに大き目のロゴいれて邪魔すりゃいいじゃん、BSみたく
それが気になる奴はDVD買うだろうし
気になんない奴はどの道買わないでしょ
192名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:25:31 ID:s9blnLdxO
地上デジタルもロゴ入ってますよ
193名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:26:38 ID:y1iYWkwc0
まあ、万博の「手作り弁当不可」と同じにおいがするのは確かだなw

今回だって十分普及したところで即規制復活だろ?
194名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:14:00 ID:djG+Zk9M0
こうなる事は十分に予想できたんだけどねぇ。
しかし数回ってのも何回になることやら・・。
2回でも「数回」だしな。
195名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:12:46 ID:5snZfmzp0
ヒント:STB>□>HDD
196名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:13:16 ID:qBpxgHoo0
CPRMが何なのかを認知させないと苦情はなくならないんじゃない?
説明したとこでうちのおかんとか、わからん人にはさっぱわからんだろうけど。
197名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:28:14 ID:08BDk5aR0
CRMなら流行ってるらしいが
198名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 18:22:33 ID:mJBpvhll0
>>193
弁当また持ち込み不可になったの?
199名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 18:27:13 ID:bd01c4Hp0
デジタル放送っていいのか?
内田の映像みておらブッタマゲタガ
200名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 18:43:00 ID:xKplK1Hh0
>>189
その劣化した情報は、もうこれ以上劣化しないということだ。
201名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:36:14 ID:6GcgNIkR0
つか2回になってもレコーダーのファームが対応しないと駄目とかじゃねえの?
もしそうならパナとかは対応してくれないっぽい。
つかふつうにRに焼けない等、回数以外の問題も多い。
(たとえばあなたのレコがパナソニックでCPRMのRに未対応機種なら、完全にデジタル放送に移行した後はRAM専用レコーダーとなってしまい、
著しく再生互換性が低下する)
正直著作権乞食団体に文句言われない程度に欧米映画等以外のコンテンツくらいはCPRM無しで放送したらどうよ?
ニュースまでコピワンにする必要ないでしょ?とかはコピワン導入前も散々言われてたことで総務省やアライブに問い合わせても、
「うちが決めたことじゃない」と逃げたり「著作権は守られるべき」と論点をそらしたり。
そんなこんなでデジタル放送の先行きが怪しくなると、
地上デジタルの衛星再送信、行政の光ファイバー網の利用等突然言い出す。
法律で勝手に2011年のアナログ停波を決めて置いて、主要都市以外のデジタル放送開始は未定のまま。
その点を総務省管轄の担当部署に問い合わせても「民間企業の決めること」などと抜かしてたくせに。
巨額のプロジェクト失敗の責任を問われそうになると民間企業の事業にまでさらに税金を投入しての対策を打つ。
そして今回のCPRM。
どれもこれも最初から指摘されてた事。
CPRMに関してはムーブの回数じゃなく、洋画等一部を除いては全くフリーにしないと。
それほどのコンテンツもないしRが全く使えないのでは意味がなさ過ぎる。
202名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:49:08 ID:CY3zAuPu0
最近地上波(共聴)のゴーストがひどくなってきたので単体の
地上波デジタルチューナーを買おうかとヨドバシ他へ行ったら
どれも6万円程で出た当初から全然値下がってないでやんの。
チューナー内蔵TVも相変らず高いし。
14型TVを一万円で買うくらいの手軽な価格にならんと普及せんぞ。

今の価格は各社ヤル気無しとしか思えん。
203名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:21:30 ID:0Z8CmKcv0
>>201
>ニュースまでコピワンにする必要ないでしょ?とかはコピワン導入前も散々言われてたことで総務省やアライブに問い合わせても、
>「うちが決めたことじゃない」と逃げたり「著作権は守られるべき」と論点をそらしたり。
私的複製に著作権は及ばないから「著作権は守られるべき」という主張とコピワンは、何の関係もないからなー

>CPRMに関してはムーブの回数じゃなく、洋画等一部を除いては全くフリーにしないと。
ハア?

「洋画等一部を除いては」?????

たとえ一部であれ制限を認めたら、制限する機構はそのまま残るので、後日いくらでも制限でき、そのうち全番組
制限ってことになるのが、わからん?

全番組一律緩和しかありえないぞ
204名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:29:15 ID:vnE5/a6L0
ついでにDVDの私的複製も可にしてくれ
なんであんな傷つきやすいもののバックアップとっちゃいけないんだよ
205名無しさん@6周年
企業(ユーザー以外)側
・何の動作でも課金させたい
・録画映像含み、CMは飛ばさないで見せる
・買い手には何でも無料で出来るように見せる

ユーザー側
・コピー、無料無制限
・CM見ない
・無料放送(?)
・デジタル/アナログ、特にこだわらない

こんな感じじゃね?