【衆院選】郵政反対の八代氏の比例上位登載は「もろ刃の剣」、「自公連立の信義」と「民営化の大義」どっちを取る?★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パブロフの犬φ ★
八代氏の比例登載、もろ刃の剣=「連立の信義」か「民営化の大義」か−自民

郵政民営化法案に反対した八代英太前衆院議員について、自民党が衆院比例代表東京ブロックの
名簿上位に登載する方向で検討に入ったのは、公明党との選挙協力を最優先させるためだ。
しかし、「反対組は公認しない」とした小泉純一郎首相の方針が揺らぐことになり、党内から
「郵政民営化の是非を問う選挙の大義がなくなる」との懸念の声が出ている。
八代氏は東京12区での出馬を断念したが、これは同区から太田昭宏幹事長代行を擁立する公明党
への配慮からだ。それでも「八代後援会がフル稼働しなければ、太田氏の当選は楽観できない」
(自民党関係者)との見方があり、自民党執行部は八代氏処遇に傾いた。
首相も27日、記者団に「(執行部と)よく相談して決めたい」と、八代氏の比例登載の可能性
を否定しなかった。これに対し、八代氏と同様に郵政法案に反対した国民新党の綿貫民輔代表は
「ルール無視だ。自分の言ったことを翻して平気というのは、大変不当だ」と早速、批判の矛先を向けた。
八代氏を比例で公認すれば首相の「錦の御旗」に傷が付くのは間違いない。自民党内からも
「今までの追い風が台無しになるのでは」(選対筋)と危惧(きぐ)する声もあり、党執行部は
「連立の信義」と「民営化の大義」のはざまで難しい判断を迫られそうだ。(了)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050827-00000059-jij-pol

前スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125171334/l50

★1がたった日 2005/08/27(土) 19:45:14

関連スレ
【特例】自民、郵政造反の八代英太氏を比例東京ブロック上位に据える方針 公明創価への配慮か?★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125115578/l50
【衆院選】自民の比例名簿、1位は原則女性 八代英太氏登載も検討中
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125182694/
【政治】民主・岡田氏「極めて冷酷なやり方だ」…"造反"八代氏の比例処遇検討を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125152206/
【国民新党】自民の八代氏比例検討に不快感 国民新党の綿貫氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125148148/
2名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:02:45 ID:1HaB+aBZ0
2
3名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:03:33 ID:JSnQJQiw0
【東京】人権法案反対運動 街宣企画本部★6
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1125197835/l50
都内でちゃねらが演説中!

【ネットライブ中継 】ここをクリックして放送を聴けます
http://www.powup.jp/jinken/gaisen/sound/live.asx
西村幸祐氏も応援してます!
ねとらじやってます
4極右評論:2005/08/28(日) 17:05:06 ID:RMEaabsP0
小泉首相の言う「原則」がいとも簡単に破られることになれば、しょせん「原則」
なんて言うものは、こんなものかと益々政治不信が増大する。歓迎するよ。
「原則」・・・・・郵政法案に反対した者は公認せず。
5名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:05:31 ID:WTe2ptEl0
「小泉首相は八代氏を比例名簿上位に載せたい意向」

TBS イブニングニュースより
6名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:05:42 ID:+VikTk4rO

逆らってすみません!

これからは、起立出来ないが、党執行部の起立議員
として頑張ります。




エータ


7名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:05:57 ID:ATH1liHf0



もうテレビで取り上げられちゃったから
風は変りましたね残念



8名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:07:15 ID:hUd+FPuK0
八代みたいな身障武器にするようなクズ心底ヘドがでそう。
9名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:07:32 ID:yq6iC+za0
そーいえば、、今日のNHK日曜討論、与党だけ幹事長クラスだったが、
NHKの陰謀ですか? 誰か知ってますか?

武部幹事長:今日の討論会は幹事長クラスだったはず ってなコメント。
10名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:08:14 ID:PpZuOCcf0
二二二二二二二/   ヽニ二二二二 ヽ      /
二二ニ, - 、二二/     `ー- ==二二|      '⌒ヽ、
二二/rヽ |二:/         _.` ー--l        \
二ニ/ _ /./`X   _      ─  ̄二  |          ー─ァ
ニ/  /└'   \/    ̄`丶、        |    ∠ ̄`ー──一'
_L_ ー '       -|---‐┬-、 }  __   l     \
           l   ヽ_ゝ-' ./⌒/   `ヽ/       \
/   /      ゝ 二___ノ   l でヽ / }         \__
|  /         /'⌒   ∧ ト ̄ Vノ   ∠ ̄ ̄\    /
ヽ  !    , -─‐ '´ゝ__    ヽ `ー/      \    ー‐'
 丶l   / 、      L__r --' /         \
    \ ゝ `ー- 、 /   / /      、─‐ 、    \
     \  ヽ_ ー ‐'  /       \  `ー──'
ノ1     ` ー-- ─‐ '"´       |\    |
11名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:08:14 ID:28fviM/90
これで層化信者に加えて小泉信者も
八代擁護に動き出すw
12ななしさん:2005/08/28(日) 17:08:51 ID:YpkM4IVg0
小泉首相の正体が見えたな。 
許さん!
13名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:10:10 ID:SsImnl450
この程度のことをやっても、国民は支持してくれる。
この程度のことは、大した問題ではない。

と思っているなら、上位に登録してくれ。
14名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:10:19 ID:nn/sYhaeO
こんな事で風は変わらないと思う。ニュースでも言ってたように「一度立候補を辞退した事でケジメはついた」 大多数の人はこれ見て「フーン(*゚∀゚)そんなもんか」で終わり。
15名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:10:34 ID:oO8rd05N0
>>10

綿貫太陽神の反撃が始まるな。
16名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:12:51 ID:T0D1PXyb0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050828-00000039-jij-pol

 一方、自民党が郵政民営化法案に反対した八代英太前衆院議員を比例代表候補として擁立を検討していることに関しては
「その方が(八代氏が出馬を断念した)東京12区の自民党の皆さんもわが党の(太田昭宏)前議員をしっかり応援できると思う。
その点は自民党執行部にご配慮いただきたい」と述べた。党本部で記者団に語った
17名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:13:09 ID:Zatg9r+d0
しかし、比例東京ブロックは、前ジュネーブ軍縮大使で上智大教授の猪口邦子氏が純粋比例で出馬する予定で、上位に入るのは確実。
このほか、東京10区で民営化反対派への対抗馬として出馬する小池百合子環境相、
民主党の菅直人前代表(同18区)の対抗馬となる土屋正忠武蔵野市長らも、名簿の上位に並ぶとの見方が強いときたもんだ。

 ここで、八代も入るわけですか?

 個人的には、比例上位の予想メンバーを聞いただけで
引いているのに、八代もかよ・・・・。

 わりぃーけど、東京での自民党の比例票の行方は、もう絶望的だなー。

 共産党とタメの争いだったら、自民党はもう解党しろ。

 

 



18名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:13:54 ID:CUTZQ21k0
当然、公認出せるわけがないだろう
反対したんだから
もし、これを公認したら、小泉は信用を失う
19名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:14:10 ID:VOgHiqXH0
八代が比例名簿に載ったら俺は迷わず民主に入れるお。
20名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:14:14 ID:1dbg7OVKO
>>14
亀井を追い出しといて、八代をえこひいきしたんだから、別に怒る奴はいない。
ざまあみろって感じ。
21名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:14:29 ID:SyYAYOSP0
>>14
それで済むかよ
外された人達が黙ってるわけない
22名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:14:31 ID:ry4V+hp/0
これで、八代比例賛成が多くなるようなら
日ごろから、どんだけココがアソコに操作されてるか良くわかるな。
23名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:15:15 ID:FqL/CTyq0
苫小牧高校のようなもんか。。
24名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:15:56 ID:KMjsP6+u0
小泉信者の価値観で世間一般を語ってる奴がいるw
25名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:17:43 ID:+r8UjXsz0
小泉がカメラの前でウンコもらしても小泉信者には無問題だな。
「下痢するくらい改革にかけてるんだよ」
「亀井はウンコってことだよ」
とかいって
26名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:18:13 ID:1pDPiL+f0
>>25
少し頭つかいなさいw
27名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:18:53 ID:uDdcY0Rr0
>>19
日本を中国に売る片棒かつぎたいらしいな。
てか、そもそもお前日本国籍と選挙権持ってんのか?
28名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:19:47 ID:fRX50OEU0
綿貫民輔(78歳)郵政事業懇話会会長 旧橋本派
日本郵政公社ー25府県でゆうパックを取り扱う(公社の下請け業務)
トナミ運輸株式会社 社長綿貫勝介(息子)売上高1・290億

郵便の収入は約2兆円。郵便貯金と簡易保険の資金は約340兆円。この資金を効率的に使う改革が重要だ。民営化で株式会社になれば、情報開示の要求も厳しくなり一歩前進だ。
廃案になれば、大きな政府の無駄を無くす構造改革のラストチャンスを逃してしまう。郵貯資金などの出口である日本道路公団の橋梁工事入札で談合が明るみに出たが、こうした利権の構図を残すことになりかねない。
郵政公社は信書と呼ばれる手紙やハガキの取扱いを独占し、今は税制面でも優遇措置を受けている。
信書独占で得た利益を小包事業に回して価格を安くしているのではないか。
当社は補助金など受けず、チラシなどを扱うメール便で既に全国一律料金を実現した。今は50グラムまで80円だが、規制が撤廃されればハガキも扱える。競争条件が対等なら負けない。郵政公社が信書から撤退しても当社が代わりにやれる。
公社は全国均一サービスのコストを強調するが、年賀状だけで年30億通、1500億円を超す収入を独占している
29名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:20:01 ID:KMjsP6+u0
小泉信者が右往左往w
30名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:20:56 ID:tvYaOWjkO
八代が公認されて、自民に逆風が吹きはじめたら、12区の公明党の候補者は逆恨みされるで
しょう?そうしたら当選できないでしょう?
31名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:21:05 ID:dBcw2FP+0
さあ、どうするんかねえ。

八代の家族が代わりに出てきたりすんの?
32名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:21:46 ID:r+R1OTXe0
八代が公認されたら小泉自民何も変わっていない。
有権者を小泉は馬鹿にしているんじゃないか、八代公認で否自民だ。
なんで参議院選挙まで待たせられないんだ。
33名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:22:19 ID:fRX50OEU0
)iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii(´´´´'(`'''~~---+;;';;ヘ
)|||||||||||||i||||||||||||||||~´     ~-+;'';~´´---i、
)|||||||||||||i||||||||||||||||~´     ~-+;'';~´´---i、
)|||||||||~、 ~|||||||)~~   ノ(     _~`'''''''i(iiii)、
)||||||||  イ ;||||~     ⌒    ヽ、~_'−、、 | 
)||||||~  ノ (i~~~'+、_−−+、;、    ´~`'−  イ  
)||~ 、_ノ     /iiiiiiiiiiiiiiiiiii~'+、;i  、    イ 
))-         iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii)(、;ノ---、 _i 
)ゝ    ┼   '|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ |iiiiiiiiiiiiiiiii~'i| トナミ運輸が非課税で請け負ってる
イ   _、 ┼    `'+、iiiiiiiiiiiiノ' iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ 1250億の郵便事業は俺たち綿貫一族のモンだ
ゝ  _/  ┼     _ノ~~~ゝ  _|(_iiiiiiiiiiiiiノ     
ゝ  i|    _、+++~~~、     | ~'''-イ~´      民営化なんかされてたまるかよ!
ハ、|   /~     ``'+    /  _/´
ゝ ~'イ|、  | \、     ヽ+'ii~~ _ノ´   
   ~~+、   i、`''''、  _ _ イ_ノ'~  
       `-、_ `+、、_~~~~レイ´  
         ``''''''''~~~´ 
34名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:22:23 ID:6py0uxMQ0
本末転倒
35名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:22:43 ID:T0D1PXyb0
これは 実質公明党政権だね

まじで自民と公明の合流あるかも
36名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:22:53 ID:Xj1RgUZU0
原則を貫かないと、小泉劇場は一気に茶番になるな。
37名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:23:03 ID:lofr5PqD0
正直これが本当なら賛成出来ん。まじで。
つーっても、じゃーどこ入れる?ってなるんだよなー。
38名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:23:35 ID:HRNp50H/0
小泉はしょせん公明のいいなりじゃ。えらそうにしてんじゃねえよ!
39名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:23:41 ID:LapuHp3X0
なんでそこまで八代にこだわるのだろうね?代わりいそうだけど
40名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:24:04 ID:G5QGZmav0
小泉信者が論点のすり替えに必死ですw
41ななしさん:2005/08/28(日) 17:24:48 ID:YpkM4IVg0
郵政民営j化に反対した議員を公認するとはなぁ。
こんな卑劣な政治手法があるとは・・・・。
42名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:24:50 ID:Hv6HMfPm0
ちょっと八代英太を比例は納得できない。

2票あるから、1票は民主党に入れるよ。
自民党をお仕置きしなきゃいけなくなる。
43名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:25:21 ID:yzpsiPgB0
いよいよ出鱈目な自民党の本性が現れ始めましたね。
44名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:26:21 ID:pL+PeXdU0
ご心配なく、八代前議員は、記者会見を開き
「私、八代は郵政民営化に賛成します。」と言って、比例に立候補するのです。
45名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:27:00 ID:T0D1PXyb0
素直にこのまま行けば自民単独過半数の大勝なのに
なんでこんなことするんだろ??

誰か教えてくれ
46名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:27:01 ID:Xj1RgUZU0
>>40
小泉の郵政民営化は大賛成だが、
北への制裁やら、靖国問題などは支持できない。


でもオカラよりは100倍マシ。
沖縄の1国2制度は何なんだろうな。
47名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:27:11 ID:TkzW5eUS0
はた迷惑な創価プリンスだこと。
48名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:27:21 ID:r+R1OTXe0
八代が公認されたら徹底的に小泉の改革は偽物だと言うことを言おう。
こんな約束が守れない奴に改革なんて出来ない。

ホリエモンに八代のことしゃべらせることできないかな?
マスコミを使って。
49名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:27:23 ID:VOgHiqXH0
>>44
離党せずに無所属で自民党にしがみついている造反議員は全員同じことをやって
公認を要求するぞ。
50名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:27:35 ID:GnnK6Gxq0
八代英太を名簿上位に登載した時点で
いま自民に吹いている風が確実に変るな。

こういうことやっても
誰もなんとも思わないとでも思ってるのかね〜、自民党は
言い出した奴はホントに馬鹿だな。

あ、首相かw
51名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:27:45 ID:RBdRJ0EL0
小泉の良い点の一つに他人をないがしろにしないというところがあるが
こんな弱点にもなるとはね
52名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:27:51 ID:iCsrSmny0

「公約を破ることなんて、たいしたことじゃない。」
53名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:28:02 ID:Ay+6nKCg0
もろ刃の剣 素人にはお勧めできない
54名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:28:07 ID:tRmadNgc0
みんな勘違いしている
小泉さんが八代さんに頭を下げてなんとか比例トップで
出てくれと懇願している
なぜか?
12区が自公連立の象徴だから
ここを落すわけにはいかない
「八代が郵政改革反対」?
そんなのまっかく関係無い
自公連立あるのみ
これがすべてだ
55名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:28:29 ID:O1bKULvS0
>>27
ここに書き込むくらい政治に興味があったり、
ネットで情報を集められる人は、いくら小泉がふぬけだからと言って
民主支持に回ることはないよ。
あの党が無茶苦茶危険な党だって知っているから。

ただ、今回初めて選挙に行こうと思ってた人は
確実にしらけて、棄権するか、民主にまわる。

世論が変わるって事。
俺はどのみち小泉支持するが、この公認には絶対反対。
56北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/08/28(日) 17:28:44 ID:DkgGrpx+0
うそつきの国。www
57名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:29:05 ID:Zatg9r+d0
http://www.yomiuri.co.jp/election2005/feature/0003/fe_003_050819_01.htm

もう、ここまで書かれてるんじゃ 公認しなきゃなるめー

 お疲れちゃーん 
58名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:29:07 ID:NetG00Up0
郵政民営化の真実の続き 8月28日 掲示板

日本国民は無知のバカ

http://members.goo.ne.jp/home/1234tora/main
59名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:29:21 ID:ftimVmSW0
>>39
八代にこだわってるんじゃない。
公明候補のために八代を使おうとしているだけ。
60名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:29:22 ID:Hv6HMfPm0
八代英太は、21世紀の佐藤孝行だな。
現代版ロッキード男。

一夜にして、内閣支持率を激減させる魔力を持つ男。
61名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:29:35 ID:tcM1LLfx0
八代が長篠の合戦の時の鳥居強右衛門なら面白いけどな。
いざ選挙になったら「郵政民営化反対!自民党に入れず私を落
としてください!」って叫ぶとかね。

まあ、そうならないと思うけどw
62名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:30:00 ID:LapuHp3X0
孔明の策なのかな?八代も潔くしろよ。それに何故そこまで八代なのか。
63名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:30:03 ID:YjwpZcUs0
八代は不愉快だが、じゃあ漁夫の利ねらいで改革つぶした
民主がいいのか。
64名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:30:08 ID:cg7EAULy0
総選挙の争点は
池田大作率いる公明党政権を継続するか、
小沢一郎率いる民主党政権を誕生させるか、
2者選択選挙らしい
65名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:30:10 ID:+uVxHHyg0
:::::::::::f´,r、 ゙i::::::,r''"        ヽ、`゙''ー==l!       ヽ、
:::::::::/  l ,へf´     、,,、  `ー`ミ`''ー  l!         丶-一ァ  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
::::,ノ,r''^y' ヾ' `ヽr'"~``''ヾミt、 ,;  `゙`''  l!    ,:r===、、_,,ノ" (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ ::
(__'ー'"    、_,!___,,..、 ヽ.,;: ,:_,,,.  リ   '^ヽ、         //        ヽ::::::::::|
'´, ´       t!  t,ヾ:::)ヽ ノ^ゞ´  '゙`ヾ/      ヽ、       // .....    ........ /::::::::::::|   
,/   ,      ヽ、-‐'^ ,,/ f' r::;、  ,ハ       `ヽ、,_    ||   .)  (     \::::::::|     吼えろ爺さん

l   /        フ⌒ヾ  ,ト、ド='^'V ,ノ   ,.:-―-、、   ,フ  |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  
ヽ  に    ,:r='^'"(_     〈 `'iーァ''"    '^'ヽ、  ヽ.,,_,ィ"   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) |   

  ヾ, l=   /"、    `ヽ  _)  /        ヽ        |  ノ(、_,、_)\     ノ    オレはコレを待ってたんだ
  `ヾ、 (  ヽ、,_  ,r `'''"7  ,/    、- 、、    ヽ、       |     ___  \    |_   
     `丶、 ヽ.   丶-‐ィノ, ィ'"      ヽ. `'ー-;,__,>'       |  くェェュュゝ    /|:.   
=-イ!    `ヽ、,`''-≧ァ'ー '"    ト、    i!              ヽ  ー--‐     //::::::::::: 
  /     ,ィ `~ ̄´        l ヽ.   l!              /\___  / /:::::::::::::::
,r'"    _ノ' l     ノ^ヽ    /  ヽ   丶、         ../::::::::|\   / 

 /::::::::::::::::::
66名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:30:17 ID:QtxfNT2S0
ミミ彡  ゚̄ ̄’ < ゚̄ ̄ .|ミミ彡 ・・・・・♪
                  郵政民営化に賛成すれば古賀と同じ扱い
                  障害者票が比例に入るやん♪
67名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:30:21 ID:u9YlELjk0
え、八代? だってあいつ反対派だろ? → 小泉最低! →
「公認せず」 → さすが小泉! → 支持者激増

小泉サイドの深謀遠慮では。
こうであって欲しいという希望的観測でもあるが。
68名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:31:51 ID:Hv6HMfPm0
八代英太公認なら、今回の選挙は自民党負けだよ。

民主党による、在日朝鮮人のための政治になる。
最悪だ、死んでくれ八代英太。
69名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:32:10 ID:Xj1RgUZU0
創価の王子様を助けるために、造反議員を使うのは絶対反対。
王子様なら自力で這い上がってこいや。
70名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:32:17 ID:itJptIQN0
変わり身の早いことw
八代はほんとクズだな。
さっさと○ねばいいのに。
71北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/08/28(日) 17:32:56 ID:DkgGrpx+0
>>68

八代さんは何も悪いことしてないだろう。www
小泉が終わっただけ。www
72名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:33:05 ID:+r8UjXsz0
今回の顛末をまとめてみました

1 八代は公明の大田とコスタリカ(選挙のたびに選挙区と比例を交代)
2 大田は「公明党のプリンス」。落選はおろか復活ゾンビも避けたい
3 大田は選挙区の八代票がなければ選挙に勝てないと思っている。実際前回は3000票差の僅差の勝利
4 層化は八代に「選挙区は大田さん」と言わせたいが実際八代に当選の見込みがなければ八代支持者が動くはずない
5 大作「コラ、小泉、八代を比例上位に入れろ」
73名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:33:09 ID:xpQlh8pm0
比例上位が増えると
東京では、伊藤金融相とか惜敗率で比例復活組みが厳しくなるな。
後落選中の深谷とか
74名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:33:38 ID:4Y91xre40
今にも泣きそうな小泉信者。
実は薄々気づいているのだろ?小泉が口だけ野郎とういことを。
75名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:33:55 ID:xROlNllg0
八代公認することでどのくらい自民の支持率が下がるか調べてみないのかね。
マイナスの方が大きいって判断できないのだなー。
投票率落ちたな。
76名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:34:00 ID:kVn7nr2i0

これはもう駄目かもしれないね・・・
77名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:34:07 ID:BFfpIK7E0


え?じゃあ八代は突然郵政民営化に賛成したの?
馬鹿なんですか?


78名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:35:03 ID:Hv6HMfPm0
八代英太なんて、暗殺でもされれば良いのに。
79名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:35:25 ID:3GB8pq2J0
ヤバイよ。
おまえら、今から自民党本部に抗議電話の波状攻撃だ!
何が何でも八代公認を阻止するぞ!
80北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/08/28(日) 17:36:59 ID:DkgGrpx+0
民主に風が吹いたな。www
10%は伸びた。www
81名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:37:11 ID:4Y91xre40
なんでこんなに攻撃的なんだろうね。Bは。
82名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:37:20 ID:zxkSvB8a0
>>72
>2 大田は「公明党のプリンス」。落選はおろか復活ゾンビも避けたい
めちゃくちゃ選挙に弱いくせに、プライドだけは一人前なプリンスかw
83名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:37:27 ID:UEEu57Tp0
車椅子に乗った哀れなじいちゃんくらい許してやれよお前ら

郵政民営化も賛成っていってるんだし
84名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:37:28 ID:TkzW5eUS0
>>61
渋いな。造反組の人柱、八代英太。そして槍で突かれまくると。
85名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:37:32 ID:blG5fuRUO
小泉が八代の比例擁立に一番前向きだってのが、とても笑える。

小泉様のご意向には逆らえませんからねw
86名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:38:05 ID:T0D1PXyb0
武部も消費税あげ撤回したが、自民大丈夫??
87名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:38:08 ID:0ND0uLUG0
>>77
元コメディアンは、そんなもの。
88名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:38:24 ID:2j4QID3D0
なんか自民党に入れるの嫌になっちゃったな〜
この際だから日本が無茶苦茶になる事で国民が目を覚ます事を願って
糞馬鹿民主党にでも投票しちゃうかなwww
89名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:39:08 ID:KMjsP6+u0
公明が小選挙区で議席を確保しようなんておこがましいわ
90名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:39:32 ID:s7trXaZK0
まあ公認したらそこを野党にもマスコミにも攻められまくるだろうな
順調すぎて気が緩んだのかね
91名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:39:36 ID:blG5fuRUO
>79
ろく音、逆たん注意。
92名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:39:45 ID:YzIsZJRs0
ステルス作戦
93名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:40:20 ID:cg7EAULy0
糞池田大作公明党と糞武部幹事長に
選挙対策を○投げした付けだなw
94名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:40:26 ID:cK3N8nLa0

議員の職を得るためなら、ケツの穴でも舐めます。


                     エイタ



95名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:40:56 ID:oaaZKM7v0
>>79
電話番号もメルアドも分からない、どこにあるの?
96名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:42:12 ID:UEEu57Tp0
小選挙区から比例に鞍替えしただけだから
実際にはあまり報道もされんし影響もないんだろうな
97名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:44:21 ID:wiaEojgW0
そりゃ議員だと民間の役員クラス以上のものもらえるからね
売れないコメディアンならケツの穴なめてもなりたいだろ
98名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:44:43 ID:blG5fuRUO
>96
ダブルスタンダードの嵐
99名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:45:36 ID:nFSKPsc90
八代えいた
見苦しい男の代名詞で決定OK?


100名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:45:43 ID:krk324sA0
>>96

読売では1面と3面記事ぶち抜きでしたが。
101名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:46:00 ID:R4ba8uL70
5 :名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:05:31 ID:WTe2ptEl0
「小泉首相は八代氏を比例名簿上位に載せたい意向」

TBS イブニングニュースより



なんだか笑っちゃうね
もう終わりだね
結局、郵政なんてどうでも良かったのね
やっぱり小泉劇場最高
102名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:46:44 ID:2ASADmVT0
前回の選挙の時も同じだったよね?
まぁ、その時は郵政問題は無いけどね。
103名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:47:13 ID:NDMLVWeh0
野党はもっと糞だからな。自民に入れることに変わりはない。ただ、ひとつだけわかったことがある。
それは自民を大勝させてカルトと分裂させなきゃいけないということだ!
104名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:47:22 ID:9QhMV/ZC0
>>95

http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
自由民主党に対するご意見・ご要望をお寄せ下さい
105名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:47:35 ID:4Y91xre40
なんで八代が叩かれるんだ?
叩かれるべきは小泉だろう。
大作のチンポを喜んでしゃぶる小泉自民党w。
106名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:47:46 ID:yY2OkwqT0
なんで八代は自分の立候補にこだわるのかね?
もう政治生命半分無くなったようなモンだし、娘に譲って影響力確保
しといた方が利口だったのでは?娘が「私は父と違って賛成派です!」と
誓約書にサインすればどこからの非難もなかっただろうに。

議員の職にしがみつく八代はクソ。
公認したら自民はもっとクソ。
107名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:48:35 ID:SyYAYOSP0
>>105
全くそのとおりで、なんで八代が叩かれるのか理解に苦しむ
そもそも頭下げてんのは自民の執行部でどっちが主導権持ってるかわかっとらん
香具師が多すぎる
108名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:48:35 ID:2g5m7rkx0
>>105
八代のようなクズが嫌いだから
109名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:48:44 ID:McF2iPYq0
自民党が障害者の票が欲しくて例外公認。
さすが公約破りの小泉。原則なしのデタラメだらけ。
110 ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2005/08/28(日) 17:50:10 ID:ulEO1iXT0
「八代さんは(郵政法案に反対した)懲罰議員とは位置づけていない。自民党には必要な人だ。対応は任せてくれ」

懲罰議員とは位置づけていない? 愕然、唖然・・・・・
111ななしさん:2005/08/28(日) 17:50:48 ID:YpkM4IVg0
ペテン師だ。 国民をだますとは。
こんな卑劣な政治家は見たことが無い!
112名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:50:55 ID:itJptIQN0
なんだ、なんか投票する気もうせたな。
共産党にでも入れるよ。
113名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:51:46 ID:76pNcF3+0
ワイドショーがとりあげないよ。
ニュースもフラッシュニュースぐらいだろう。
だからネットやらない人達は
へー、八代は賛成にまわったから公認されたんだ、ぐらいの認識になるだろう。
造反議員バッシングは大きくとりあげても小泉に不利なことはひたすらスルーする。
マスコミをおさえているから小泉には無問題。
114名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:52:05 ID:r+R1OTXe0
小泉は反対した議員でも改心したら公認を貰えるんだと示して、他の反対派の揺さぶりに使うつもりなんだろうけど。
有権者がそんなことを許すな。
この選挙はあくまでも反対した議員は公認しないでやるべき。

改心しましたと言ってきている60才過ぎの大人に、そうか可愛い奴だ俺の言うことを聞けよみたいなことをする小泉は最悪。
115名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:52:10 ID:2g5m7rkx0
八代立てたら
地元の小選挙区の小杉にも入れん
116名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:52:15 ID:4Y91xre40
もう小泉の限界でしょ。
4年間なにもしてこなかった(できなかったとでも言うべきか)男だしね。
こりゃ選挙勝っても参議院で否決だな。
117名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:52:50 ID:cg7EAULy0
今回の選挙は、派閥争い選挙ですね
森派 vs 亀井・綿貫派
http://www.e-yashiro.net/eita/link

福祉関係票が思いっきり被るw
118名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:55:21 ID:SyYAYOSP0
>>114
>小泉は反対した議員でも改心したら公認を貰えるんだと示して

有り得ん
選挙事情が特殊な人達だけの特別待遇
他にも棄権で公認貰って公明との選挙協力の為に比例上位って人がいたなあ

野田や城内が今から公認取れるとは到底思えん
119名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:55:59 ID:r+R1OTXe0
自分の票だけでなく小泉の票をどうやったら減らせるか考えよう。
自民党・公明党に過半数取らせないようにするにはどうしたらよいか!
120名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:56:42 ID:VOgHiqXH0
>>115
ウケタw
選挙区違いだが小杉には俺も本来なら最初から入れたくない。
そういう気持ちを抑えて自民党のジジイ議員に入れようと思ってた人間も
一気に「やっぱりジジイ議員は落としとくか。」という気持ちに変わるわね。

俺は八代公認したら自分の選挙区の能無しジジイ議員を落とすために民主に入れるよ。
121名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:57:36 ID:dBcw2FP+0
>>119
そんなんネットでやっても無意味だろ。
韓国じゃあるまいし
122名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:57:50 ID:dRhiyZZM0
この件で、俺は民主に入れる。
日本が中国に売られたらアメリカに逃げるよ。
両親も同じようなこと言ってるなぁ。
123名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:58:28 ID:LapuHp3X0
>>107
反対して覆って賛成してたら批判があるのも当然だろう
主導権って・・それ以前に票で国民が選ぶものだろう
124名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:59:03 ID:tvYaOWjkO
民主党、八代もらってくれない?たのむ。
125名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:59:25 ID:McF2iPYq0
造反議員の公認は今回の選挙が郵政民営化選挙
ではないことを証明した。郵政民営化は小泉首相
にとって政権維持のための手段でしかない。
126名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:00:28 ID:O1bKULvS0
>>105
ずっと反対のままの骨のある人だったら叩かないよ。
127名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:01:12 ID:T6OZdWDa0
>>119
過半数は微妙でしょうな。

(自民)205±10
(公明)32±3

(民主)195±20
(共産)13±3
(社民)2
(日本)3
(その他)30

こんなものでしょうな
128名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:01:41 ID:KSd6bXLs0
白紙票 → 書き加えられる危険性有り

棄権・無効票 → 相対的に組織票の効力うp



選挙はよりマシな候補者を選びましょう

  
129名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:02:03 ID:/CxhnDDH0
なぜ太田昭宏がプリンスと呼ばれているか

太田昭宏は、京大卒のエリートで、若くして創価学会青年部長を務め、
池田名誉会長の期待を一身に背負い、次期創価学会会長とまでいわれた時期もある。
昔から学会内部で人気が高く、人望も厚かった。
公明党の国会議員で、太田以上に学会員から信望を集められる人材はいないといわれる。
逆に言うと、太田が落選すれば、公明党に与えるダメージは絶大なものとなる。
130名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:03:49 ID:y2FghMGQ0
自民としたらこの話は公示ぎりぎりまで引っ張るだろうね
大きな話題で関心が出てきたところで やっぱり非公認ってやった方が効果は大きい
民主も公明も釣られるだけ釣られて馬鹿丸出し。
131名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:04:00 ID:GkZxVb7pO
自民党圧勝ペースだったのにこれで解らなくなったね
民主党主導の連立与党が誕生するかも
132名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:04:31 ID:c0q7XGRR0
八代と言う人間のクズがまた議員になるのか?
小泉バイバイ民主に入れるよ
133名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:04:40 ID:NXbsqVWV0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

自民に入れる気なくなった、って煽ってる、
民主党の工作員、乙です!wwwwwwwwwwwwwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
134名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:04:53 ID:uDdcY0Rr0
日本を中国に売りたい民主工作員が必死だw
民主にいれること=日本を外国に売り渡すこと!

民主にいれたりしたら、あとで死ぬほど後悔するはめに
なっても知らないよ。
日本が売り飛ばされてから後悔しても遅い!
135名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:05:03 ID:7vjA8LW50
子和泉<民営化の大儀>
『そんな小さなことどうでもいいのだ』
136名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:05:37 ID:T6OZdWDa0
>>133、>>134
争点は郵政民営化でしょww
137名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:06:37 ID:yY2OkwqT0
>>129
それを聞いてますます八代公認は阻止すべきだと思ったw
太田が落ちて公明にダメージ&自民イメージダウン阻止なんて一石二鳥じゃないか!
138名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:06:38 ID:cg7EAULy0
池田大作公明党の犬に成り下がった小泉には、
正直、愛想が尽きた・・・
バイバイ
139名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:06:53 ID:loos98xF0
      中 華 人 民 共 和 国 公 認 
         /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
        /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
        |彡|.  '''"""    """'' .|/
       /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  
       | (    "''''"   | "''''"  |   3千万人の中国人を沖縄に移住させる
        ヽ,,         ヽ    .|   国家主権を移譲する、一国二制度。
          |       ^-^     |    民主党が敗北したら、それは国民のせい
      ._/|     -====-   |  政権が取れなかったらマニフェストは白紙撤回する
      ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /    
   :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__  中国は日本を、あきらめない
     ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
     l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
       も っ と 大 事 な こ と が あ る
          主  権  移  譲
        民      主      党
140名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:07:38 ID:JpRUng8+0
まったく迷惑なプリンスさんだよw
141名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:07:40 ID:3rBbC6zk0
党首元気で馬鹿がいい
142名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:07:45 ID:UEEu57Tp0
ここは他のスレの全鬱憤をあつめてるガス抜きスレか?w
143名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:07:57 ID:uDdcY0Rr0
88 :名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:38:24 ID:2j4QID3D0
122 :名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:57:50 ID:dRhiyZZM0
  ↑
こいつとこいつは民主信者の自作自演w
最初から民主にいれる気満々のくせにw


民主にいれること=日本を外国に売り渡すこと!

民主にいれたりしたら、あとで死ぬほど後悔するはめに
なっても知らないよ。
日本が売り飛ばされてから後悔しても遅い!
144名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:08:04 ID:LapuHp3X0
納得いかないけど、他に郵政民営化してくれそうなところないし・・
145名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:08:50 ID:T6OZdWDa0
都合悪くなったら全てミンスのせいww
小泉工作員必死。
146名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:09:09 ID:EhC0VATg0
ダブルスタンダードはだめ そんなことしたら小泉への逆風きついよ
そんなことしたら今までの大義はなんだったのって
147名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:09:15 ID:ulEO1iXT0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 |   「八代さんの公認が問題だ 」と言う方が問題。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 |
 彡|     |       |ミ彡  | 
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   |  
  ゞ|     、,!     |ソ   <
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |   と、強弁しそうでヤバイよ。
    ,.|\、    ' /|、     |   これは、丁寧に説明しなければ負ける。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  
    \ ~\,,/~  /    
     \/▽\/
148名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:09:30 ID:ry4V+hp/0
>>134
いつものパターンのこの作戦も、層化の言いなりになってる 現 実 には霞む。

反小泉=民主支持決め付け もいつものパターン。
149名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:09:37 ID:KMjsP6+u0
既に層化に売り渡されてしまったから売り切れw
150名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:09:38 ID:4irnzYhU0
石原都知事 記者会見
http://kaiken.e-city.tv/20040716.html

私は今の民主党ってのを眺めてみれば、私が最も唾棄した、
田中角栄の金権主義の後裔ばかりじゃないか。小沢一郎なんか
一番上手いことやった連中だよ、あんなの。藤井だってそこ
にいたんじゃないの。党首になった岡田君だって経世会じゃねぇか。
不思議なもんだね。片っ方じゃ、社会党の横路君なんかもいる。
そういう政党が自民党に対立する二大政党、つまり歴然としたテーゼ、
アンチテーゼとして、これから確立され、存在感を示していくかって
いったら、なかなかそうはいかないな。
151ななしさん:2005/08/28(日) 18:10:26 ID:YpkM4IVg0
民営化反対の議員を公認する小泉首相に
衆議院を解散する大義名分などない。
152名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:10:43 ID:oZawQvBLO
票も満足に集まらないプリンスなんて
153名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:11:30 ID:dRhiyZZM0
>>130
検討を続けるだけでも信念を疑われていることを考えろよ
154名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:11:35 ID:SyYAYOSP0
>>150
この選挙の後には政界再編が待っている
まず間違いない
155名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:11:48 ID:O5+int0d0
郵政反対の八代を比例上位で優遇するなら
郵政法案の可否を問う総選挙などやる必要がない
小泉はダブルスタンダードだ良く言えば「二枚舌」だ。
156名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:12:00 ID:A+UmrVSj0
2chウヨは日本語が理解できないらしい

小泉さんは反対票を投じた奴は公認しないと言った
それを信じて、俺は自民に入れるつもりだ

それが破られれば他に入れるだけ
特に八代は勝ち誇ってた代表格だけに、公認はありえん…     はずだorz
157_:2005/08/28(日) 18:12:06 ID:12luvNc30
そういえば、ひろゆきも東京12区在住だろ。
158名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:12:14 ID:KTJTZfhw0
太田君、俺も自民党の一員として、民主党に入れるよ
君は落選したまへ
159名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:12:37 ID:vslBoeH60
>>5 小泉首相ではなく執行部といってたよ。見てたけどね。
160名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:12:45 ID:fcF1Wk770
小泉さん郵政民営化の是非を問う選挙だって言ったじゃん
国民を馬鹿にするのもいい加減にしる糞小泉氏ね
161名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:13:03 ID:JpRUng8+0
自民もいい加減単独過半数をとって創価と決別してくれ。
162名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:13:08 ID:blG5fuRUO
>自民党が郵政民営化法案に反対した八代英太前衆院議員を比例代表候補として擁立を検討していることに関しては
>「その方が(八代氏が出馬を断念した)東京12区の自民党の皆さんもわが党の(太田昭宏)前議員をしっかり応援できると思う。
>その点は自民党執行部にご配慮いただきたい」と述べた。党本部で記者団に語った。

8月15日の前にもあったよな、こんな事

『公明党に配慮するなら靖国参拝は無い』by冬柴
163名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:13:17 ID:zxkSvB8a0
ここは民主支持者のパラダイススレw
164名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:13:18 ID:uDdcY0Rr0
132 :名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:04:31 ID:c0q7XGRR0
138 :名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:06:38 ID:cg7EAULy0

ほい、また民主信者追加。
中国さまのに日本を早く売らなきゃいけないから大変だねえ。
165名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:13:28 ID:p/i3d8bf0
それにしても
短い間だったけど小泉劇場おもしろかった
一夏の夢。。。。
    
166名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:13:42 ID:dRhiyZZM0
メールと電話続けろよ
とりあえず、さっきはがき出したが間に合うかどうか・・・
167名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:14:13 ID:VUzFrztX0
まあ、民主に入れたい奴は入れればいいさ。ただ、主権、外人、人権、外交・・・。
覚悟をしたほうがいい。
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:14:52 ID:5Jj7yw3o0
人生初めての選挙権を行使しようかと思ったが、
いつもどおり家で寝てる事にするよ
170名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:14:55 ID:1QB0e4EQ0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 抵抗勢力の言うことは聞かんが、
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  公明・創価学会の言うことなら、何でも聞く。
    ,.|\、    ' /|、     |  えこひいきを止めるな!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
171名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:15:07 ID:IS60JJwI0
明日、決定と言ってたな。
172名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:15:11 ID:y2FghMGQ0
発表はギリギリまで遅らせるだろうが公認はしないだろ
昨日のニュースで小泉は東京に帰ってから報告を聞くと言っていた
今日の昼に武部からの報告は終了している。
出来るだけニュースを大きくしてから非公認と発表すれば
流石は小泉と さらに自民に追い風が吹く

ちなみに前に出した八代の弁明書読んでも民営化賛成とは書いていないし、民営化賛成と解釈することも出来ない。
公明の要望だろうが、拒否する理由は充分に有る。

八代氏の民営化賛否、確認必要=武部自民幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050828-00000027-jij-pol
 自民党の武部勤幹事長は28日午前のフジテレビの番組で、衆院選比例代表東京ブロックの名簿上位に
登載する方向で検討している八代英太前衆院議員について「まだこれからだ。(八代氏の現時点での
郵政民営化に対する賛否を)聞いてませんから」と述べ、最終決定に先だって郵政法案に反対した八代氏が
賛成に回ったかどうかを確認する必要があるとの認識を示した。(了)
(時事通信) - 8月28日14時1分更新

173名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:16:03 ID:SyYAYOSP0
>>167
ああ入れるよ
小泉にはもううんざりだ
174名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:16:20 ID:4zcQJHAb0
もうメールや電話で抗議の段階は終わった
今はひたすら正当化のために屁理屈をこねくり回したり
矮小化を図る段階w
175名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:16:21 ID:GkZxVb7pO
>>129
こんなになっちゃもうどうやっても当選無理なんじゃないかな
この騒動の元凶としか見られないだろうし…
176デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2005/08/28(日) 18:16:44 ID:oMet6FPp0
>>156
2chウヨの半分以上が選挙権ないんだからしょうがない。
俺もお前と同意見だ。郵政賛成=自民だと思っていたからな
もし八代公認したら大地に入れるわ
177名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:16:51 ID:iLPgdDIl0
>>169
層化乙
178名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:17:13 ID:ry4V+hp/0
>>164
違ったらすまんが確認したいんだけど、池田大作にウンコって言える?
179名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:17:45 ID:2g5m7rkx0
はっきりいって
障害者だからといって、こいつのように優遇されるのが
当たり前と思っているやつが
大嫌いなのです、今回の件だってそんな気持ちが
染み付いちゃっているから
あたりまえだと思っているんだろうな
しかも比例上位だって、開いた口がふさがらないよ
障害者より、もっと貧しい生活している人もいる
ふざけんな八代、議員辞めろ
180名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:17:50 ID:uDdcY0Rr0
どうせ、小泉に失望したーとか騒いでる奴らは、
もとから小泉に入れる気なんかゼロなんだから。

日本を中国に売り飛ばしたくてウズウズしまくって、
売国岡田に一票入れさせようと必死w
181名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:18:52 ID:KTJTZfhw0
>>179
八代が悪いんじゃないよ
太田くんが全ての元凶
182名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:18:54 ID:VtV1D8M30
>>172
むしろマスゴミがもう少し大きく取り上げることを期待してたフシがあるな。
まあ結果的に公認しなければ傷は殆どつかないし、釣れたら儲けモンって感じか。
183名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:19:55 ID:GKJIoDTh0
公明議員当選させるために自民の議席を2桁単位で減らすのか
184名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:19:56 ID:JpRUng8+0
自民に入れるよ。
入れるが、なるべくたくさん議席を確保してほしいからな。
支持率低下に繋がるようなことはなるべく避けてほしい。
一応メールはしといたが、賢明な判断を望む。
185名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:20:10 ID:76pNcF3+0
>>172
うん、世論をよんで公認無しかもな。
無所属出馬。そうそう、ホリエと一緒。

マスコミもかぎりなくスルーすることだろう。
大本営、のっとられたマスコミ。
ましなのはNHKのみ。
186名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:20:17 ID:uDdcY0Rr0
>>178
池田大作は帰化チョンのうんこ!

これで満足?
あいにく俺は層化なんかじゃないんでなw
187名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:20:19 ID:a0P0eMRW0
>>180
選挙区違うから小泉に入れられないもんw
188名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:20:23 ID:vslBoeH60
総選挙をめぐり自民党は29日、比例代表名簿を発表するが、郵政民営化法案
に反対票を投じた八代英太元郵政相の公認をめぐって、党内から異論が出てい
る。執行部は、八代氏について、公明党に配慮して小選挙区からの出馬を断念
したことや、障害者の団体に強い影響力を持っていること、また、郵政民営化
賛成に転じる姿勢を見せたことなどから、比例代表東京ブロックの名簿上位に
載せる方針。しかし、反対派37人のうち唯一の例外となることから、自民党
内からも異論が噴出し、29日、最終判断することにしている。

189名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:20:27 ID:/JX8u9rj0
>>180
ここの連中はそうかもしれん
だからこんなとこに書き込んでも意味ないよ
早く無党派の説得に走れw
190名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:20:33 ID:OayUCopu0
また、約束破りですか、純!
もう何度目? 約束は守らないとダメって言ったでしょ!
191名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:20:40 ID:+yXTAEf3O
だから
八代なんて公認しないって。

武部と二階はアフォだが、
小泉さんは
ちゃんとわかってる。

だいたい八代、
お前は信念で反対票を投じたんだろう。
それを貫け。ばかが。
( ゜д゜) 、ペッ

192名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:20:44 ID:1QB0e4EQ0
>売国岡田に一票入れさせようと必死w

外国人参政権のいいだしっぺは創価学会・公明党だよ。
それと手を組んでるのは、もっと根深い売国でしょ。
民主の売国なんざ、岡田が馬鹿だから。それだけ。
公明の売国は根深いよ。
193名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:20:45 ID:blG5fuRUO
>159
小泉首相は(八代比例に)とても前向きって言ってた。
194名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:22:18 ID:A+UmrVSj0
uDdcY0Rr0の発言って、全部中国中国ばっかじゃん 頭弱い子なのか?
選挙行ったこともないヒキオタ?

実際に自民党に入れたことのある人間にしか、この悔しさはわからんはずだが
195名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:23:02 ID:qYai/hR+0
オマエラまだ小泉(とその周り)のテクわかってねーなw。

>> 172
> 出来るだけニュースを大きくしてから非公認と発表すれば
> 流石は小泉と さらに自民に追い風が吹く

これじゃねーの?
196名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:23:08 ID:T6OZdWDa0
小泉はアメリカ系売国奴という事実をお忘れなく。

新党日本にいれないやつは非国民
197名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:23:10 ID:iLPgdDIl0
>>185
すでに一部を除いてこの事に関してはスルーしてるじゃん。
198名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:23:47 ID:kA4YdY840
みそぎ
199名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:23:48 ID:xpQlh8pm0
12区だが、八代いかんにかかわらず
選挙区では、太田ではなく民主の藤田にいれるがな。
200名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:24:03 ID:LapuHp3X0
首相の正式見解を待とうじゃないか。まだ当人が口にだしたの見たわけではなし
201名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:24:06 ID:r+22H9y+0
民主が政権取っても参院の過半数とってないから安全装置あるでしょ。
小泉暴走政権は勘弁してほしい。
202名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:24:17 ID:WVhqCtUi0

自民党工作員がんばれ!
創価学会員がんばれ!

劣勢だぞ!
203名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:24:23 ID:OayUCopu0
じゃあ、能勢も詫びを入れれば比例一位で優遇してくれんの?

なんで八代だけ特別扱いなの?

障害者だから?

女と障害者に弱い民主党のような政党ですね

ま、小泉が早々に公約違反したのは事実なわけです。
204名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:24:38 ID:Fg5Od9vC0
層化票欲しさに例外を設けようとした自民執行部、もうだめぽ。
造反議員に入れても、自民に戻れそうだから、ミンスに入れるよりはそっちの方がいいかな。

>>195
そうすると層化票が消える訳で。
大きくなった時点でどっちにしてもダメージはあると思うよ。
205名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:24:43 ID:uDdcY0Rr0
>>192
小泉は層化を利用してるだけだが、岡田は根っからの売国奴。
罪は岡田の方がずーっと深い。
今度の選挙で民主にいれる奴は日本を売り飛ばすことを
黙認したことと一緒。
206名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:24:57 ID:O1bKULvS0
>>180
なんでそういいきれるの?
俺はどっちにしても自民を支持するよ。小泉首相が「人権擁護法案通します」とか言い始めたらわからんが・・・。
民主は終わっている。外交政策もむちゃくちゃだし、郵政の500万円枠も最悪だよ。

でも、今回の件はおかしいと思うし、ヤシの公認があれば失望する。
207名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:25:15 ID:vslBoeH60
 公明党は自分らさえよければいいの?いやこの場合自分らの首さえ絞めかね
ないのを気づかないのか?木を見て森を見ずの典型だな。これで自民党は10
議席は票を減らすよ。
208名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:25:21 ID:T6OZdWDa0
>>200
5 :名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:05:31 ID:WTe2ptEl0
「小泉首相は八代氏を比例名簿上位に載せたい意向」

TBS イブニングニュースより
209名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:25:37 ID:ry4V+hp/0
>>186
層化では無いみたいだけど、

あんだけ郵政言ってて、こんなのがまかり通るなら、自・公政権下で
層化有利な工作を色々やってくるようになると思わないかね?
210名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:25:42 ID:KLWBLiK50
>>202
民主党工作員よ

このスレで引きこもってないで、他でも応戦してこいよ
悲惨なスレ山ほどあるぞw
211名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:25:57 ID:A+UmrVSj0
売り飛ばすってどういう事よ?
212名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:26:02 ID:JcgzoWgR0
とにかくやはり、小泉に一本筋が通っていないことが証明された。
213名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:26:08 ID:ipkn23ed0
八代英太はこんなことを言いながら、ウラで比例上位を要求しているのか?
もし、そうなら俺は断じて許せない。
http://eita12.exblog.jp/d2005-08-24

>だからこそ、私は大きな重い決断をした。当初は、何故?戦えよ!の声が
>多かったが、今は支持者の方々も、冷静になって、大きな決断だったね!
>さすがだね!とお褒めの言葉をかけてくれる。

>政治は一寸先はわからない。台本の無いドラマだ。
>私は今後も、地域のために貢献したいし、ライフワークの福祉には積極的に
>取り組みたいと思っている。私の大きな決断は、きっと自民党は理解して
>くれる日が来る・・・・と確信している。

>私が、党広報本部長の折に作製した「この国を想い、この国を創る」の
>ポスターが私のパソコンの前に張ってある。そう!この国を思えばこそ、
>選挙で与党が混乱し、民主党に漁夫の利を与えてはならない。
>そう!この国を創るためにも、引き続き自民党が政権を担当しなければならない。
214名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:26:42 ID:0ilfK3qm0
選挙関連    
                      
政治板 http://money4.2ch.net/seiji/
           ↑   
2ちゃんねるで今一番祭りなスレ 
(仕事場・学校・家族・恋人との共通な話題作りのために必見) 
         
選挙ニュース(Google)           
http://news.google.co.jp/nwshp?ned=jp&topic=p

衆議院公式サイト ttp://www.shugiin.go.jp/
経済板 ttp://money4.2ch.net/eco/
         ↑ 
   郵政・政治問題のスレ多数
215_:2005/08/28(日) 18:26:53 ID:12luvNc30
実はみんな比例上位で八代当選・太田は民主にやられて落選、っていう大祭りを期待してるんだろ?
楽しい挨拶回りになりそうだし。
216名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:26:54 ID:paOaQum30
シナに国を託すか、シナノ(町)に託すか、言わば二者択一。
217名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:27:23 ID:jPXPvOro0
ν議

小泉もろ刃の剣 「連立の信義」か「民営化の大義」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1125146462/l50
218名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:27:54 ID:LapuHp3X0
明日になればわかるがな・・てかもう明日までしかないのか・・
219名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:27:57 ID:4Y91xre40
もう国民新党しか信用できない。
生粋の日本人議員だけの政党は国民新党だけでしょ。
220名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:27:58 ID:blG5fuRUO
どうやら小泉首相が八代の比例擁立に一番前向きのようだ。なんせ一番最初に冬柴の応援に行くような人ですから…。
221名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:28:01 ID:ITlDrn+C0
俺は民主支持だから八代公認GJなんだけどね
222名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:28:17 ID:VUzFrztX0
マスコミを鵜呑みするわけにはいかないが、前向きって言っているからには可能性は高いな。
でも、決まったからといって野党に入れることはない。在日も含めたアジア外交が極めて危険だからな。
223名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:28:32 ID:rz2//z3c0
八千代は売名だろ
224名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:29:19 ID:KLWBLiK50
★嘘800★  売国政党民主党 似非インチキマニフェスト 公示前に早くも崩壊ww
 

1 郵政 郵貯限度額500万でトータルの郵貯は半減させる

      実際は500万円以上の預金額は26%
      半額どころか実際は四分の一しか減らない。
      
2 年金 最低補償額7万円の財源、消費税3%

      仮に消費税3%UPしても、税源はぜんぜん足りません。
      せいぜい10%上げないと確保できない。

3 自衛隊イラク派遣 12月撤退

      最低でも5,6月かかるのにどうやって撤退するのか

4 財政再建 17兆円の歳出削減

      マニフェストに書かれてる項目を全部足しても
      単純に10兆円にしかなりません。
      しかもその中には福祉、介護なども含まれている。
      それらを全部カットしてもまだ7兆円足りない。
225名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:30:27 ID:aLU/aHTM0
>>213
八代が選挙に出ることが民主に漁夫の利を与えるよ。
空気嫁。
選挙に行こうと思ったけど寝てるよ。
226名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:30:29 ID:1QB0e4EQ0
>在日も含めたアジア外交が極めて危険だからな。

外国人参政権の言いだしっぺは、公明・創価学会です。
創価学会最優先の小泉に一票をどうぞ。

なお、民主が甘いのは、岡田が馬鹿だからです。
首切ればすみます。
227名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:30:33 ID:OayUCopu0
郵政、農協、医師会を切って、創価学会を取った小泉
228名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:31:03 ID:dBcw2FP+0
>>215
それは単純に笑えるかもw
229名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:32:02 ID:6Pt0HPcI0
八代系区議らを説得するのが先だろ。
党無くして区議なしだろ。ほんの一握りの区議らのせいで
自民党が崩壊するとは笑える。
230官邸も語る小泉骨抜き民営化の真相:2005/08/28(日) 18:32:39 ID:1QB0e4EQ0
実態は、骨抜き民営化。
論拠は首相官邸HPhttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/yuseimineika2/houan/2005/gaiyou-s.pdf

日本の大手民間銀行・保険会社の総預金資産に匹敵する350兆円の旧勘定(今の郵貯簡保)は、小泉案では民営化されない(官邸HP左下「旧勘定は、・・安全運用(国債、地方債他)」。
なお、旧勘定は10年で全てなくなるとは、ウソ。なくなるのは郵貯の定期預金部分のみ。簡保は10年期限がないので、もっと長く旧勘定が大規模に続く。しかも、小泉民営化の場合、定期預金・簡保の駆け込み需要で少なくても2020年ごろまで高水準の旧勘定が温存される。

駆け込み需要で旧勘定が焼け太って固定化されれば、逆効果もはなはだしい。旧勘定温存の小泉方式は絶対やめさせるべきだ。

民営化後の郵貯簡保(新勘定)も、株の連続保有によって事実上国の強い影響力が維持される(官邸HPの下線部分)。だから、天下りもし放題。
231名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:32:41 ID:jPXPvOro0
創価に媚売る小泉逝ってよし!
232名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:32:47 ID:y2FghMGQ0
>>204
それは全然関係ないね

初めから小泉は反対派は一切非公認といっているし
本来なら自民党公認として八代が小選挙区で出る順番だったのを
自民は候補者を立てずに 前回に引続き公明に譲ったんだぞ

公明に対しては 既に大譲歩してるだろ
233名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:32:50 ID:nEXUrynS0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   郵政民営化で全てがバラ色・・・ 
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!     正直、俺にもありました
234名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:32:55 ID:ldnNKf640
八代氏は無所属で出ればいいのに。
それをしないほど公明に配慮するんだったら、さらに広い心で
プリンス太田に八代後援会を貸してやって、今回は休め。
そして「郵政民営化法案に反対票を投じた以上、自民党の処遇に従います」
とだけ言って黙してれ。そうしたら男があがるよ。

「民営化法案賛成にします」と言っちゃったから今さら遅いが。
235名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:33:22 ID:WVhqCtUi0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 |  「八代さんの公認が問題だ 」と言う方が問題。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 |
 彡|     |       |ミ彡  |  「八代さんの公認が問題だ 」と言う人が問題。
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   |  
  ゞ|     、,!     |ソ   <  「八代さんの公認が問題だ 」と言う人もいるんですね。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  「世の中変な人がいますね。」
    ,.|\、    ' /|、     |  
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  
    \ ~\,,/~  /    
     \/▽\/
236名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:33:48 ID:fcF1Wk770
小泉さんは15日の靖国参拝も郵政民営かもどうでもいいことで
優先順位としては自民党をぶっ壊すが最優先なので
選挙で敗北、下野が第一目的
カルト集団の下僕になっているのに支持率がうpで困っていた
実状を察してやれ小泉信者はいとあわれ
237名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:34:36 ID:SyYAYOSP0
>>234
今度の選挙で小泉は退陣する可能性が高いのに、そんな小泉にそこまで奉仕する
意味があんのか?
238名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:34:40 ID:ftimVmSW0
>>129
創価内部で人望が厚く人気。
でも一般の支持がない。

最悪じゃん。
239名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:34:50 ID:KLWBLiK50
政策論争で勝てない民主党信者がレッテル貼りに必死なスレだなw
240名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:34:52 ID:tzmZ+8hu0
      /ヽ、 ,, -ー――- 、
      (.::::::ー'' ......::::::::::::::::::::::.` 、
     < ..........:::::.::::::::::::::::::::::::::::::....i
      | ゝ..::::::/ ヽ.::::::::, 、:::::::::::::::::i        
      .| |,ヽ_(   ) ノ―ヽ ::::::::::::::::i
      || 、      、   \:::::::::::i
      |  ⌒ ノ    ⌒   |::::::::::ヽ       わーい、八代が立った!!
      |    ヽ         |/ヽ:::::::ゝ、
      .| ●  -―-   ●  ノ:::ノ-ー ┐_
  _  _ ヽ     ヽ- ノ      ヽノ'    |
    /   ヽ、      , ' ノiiiiiiil     |
    |    liii` ー  ''     'iiiiiiiiil     | __
  __|    liiiiiiiii\、  _,,ノiiiiiiiiiiiil     し
241名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:35:19 ID:paOaQum30
>>234
与党議席数は増えるだろうが
男はさして上がらぬ・・・(ここまできて引けばさらにヘタレ
242名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:35:33 ID:Nr+9LuNz0
これですよこれ

八代に郵政民営化賛成を表明させる
日本国民だけの人権擁護委員にする
外国人参政権など二度と出てこないように廃案にする

これを負担させる  嫌なら八代を切る
243名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:36:58 ID:y2FghMGQ0

『小泉が公認に前向き』 と言ったのは TBSのアナウンサー

映像つきの別のニュースでは

アナウンサー 「執行部が八代前議員の比例上位を検討しているようですが?」
l小泉 「そのようですね、聞いています。明日東京に帰りますから、それから報告を聞きます」

どうみても小泉が前向きとはとれんかったけどな...
244_:2005/08/28(日) 18:38:08 ID:12luvNc30
東京12区なんて新しいマンション立ちまくりで、これ以上層化信者が大幅に増えるとも思えず
今後は選挙のたびにこんな騒ぎが繰り返されるのか?
245名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:38:20 ID:KLWBLiK50
★嘘800★  売国政党民主党 似非インチキマニフェスト 公示前に早くも崩壊ww
 

1 郵政 郵貯限度額500万でトータルの郵貯は半減させる

      実際は500万円以上の預金額は26%
      半額どころか実際は四分の一しか減らない。
      
2 年金 最低補償額7万円の財源、消費税3%

      仮に消費税3%UPしても、税源はぜんぜん足りません。
      せいぜい10%上げないと確保できない。

3 自衛隊イラク派遣 12月撤退

      最低でも5,6月かかるのにどうやって撤退するのか

4 財政再建 17兆円の歳出削減

      マニフェストに書かれてる項目を全部足しても
      単純に10兆円にしかなりません。
      しかもその中には福祉、介護なども含まれている。
      それらを全部カットしてもまだ7兆円足りない。
246番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 18:39:36 ID:X+m1nbqN0
>>243
小泉がブレてるように印象操作してるんだろう。
247名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:39:44 ID:3GB8pq2J0
風を重視する小泉がまさかこんな自殺行為はしないと信じたいが…。
もっと自民党議員に抗議メールを送ったほうがいいかもしれない。
自民党内で反発の声が高まれば堀江の時みたいに土壇場で断念してくれるかも。
248名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:39:48 ID:1QB0e4EQ0
>243

小泉が前向きと報道されようがされまいが、責任と実権は小泉にある
わけだよ。

刺客は小泉が決めて、八代は誰か別の奴が決めているとは、おめでたい。
そんなに人を根拠なく信じると、悪徳リフォームとかに引っかかるよ。
249名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:39:49 ID:a0P0eMRW0
>>242
そんなの何も意味無いじゃん
小泉がいろいろ取り沙汰されているけど、当初の方針通り反対派は公認しません
これだけ記者会見で言えばいいだけ
250名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:39:59 ID:GKJIoDTh0
マスコミの世論操作的な報道じゃないの。
なあんだ今までとおんなじジャンって思わせて白けさせる。
無党派層が投票しなけりゃ、支持基盤が揺らいでる小泉自民党の得票率は大幅に減るからね
251名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:40:14 ID:vslBoeH60
公明党に遠慮して自民党が風に乗って取れたであろう230議席から205席
程度に激減。公明も25議席程度で野党転落・・・もうばかかあほかと・・・。
252名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:40:39 ID:f2bNOUtIO
民主党の支持者って
公務員・ジャスコ、イオン社員 あとは??




253名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:40:40 ID:Fg5Od9vC0
>>232
普通の政党ならそうだが、相手は朝鮮系カルト教団だぞ?
教祖が気に食わなければ、今までの譲歩なんざ気にも留めないと思うぞ。
254名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:41:24 ID:blG5fuRUO
>243
取材
255名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:42:50 ID:KLWBLiK50
>>248
誇大妄想も極まれりだなw

変な宗教に引っかかるなよw
256名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:42:55 ID:A1BYFSvxO
創価は アメにも気にいられてるからな イラク派兵賛成が、決め手かな。 まぁアメリカ創価大学創立いらいアメより=小泉とも仲良しだからW
257名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:43:03 ID:cg7EAULy0
創価学会工作員うざすぎ!
小泉支持は仮の姿だろ?
糞宗教なんかやめちまえよw
258名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:43:40 ID:ITlDrn+C0
あはは
小泉信者の名簿は
詐欺商法の連中に高く売れるわw
259名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:44:49 ID:HCTs7OQy0
【時事通信社・携帯号外速報】
八代英太氏の比例名簿搭載見送りを示唆ー自民党幹事長
(08/28 18:30)
260名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:45:49 ID:bq+D0lWe0
いよいよ自民党は重大な岐路にたってきたな。
ここで、八代を公認すれば間違いなく自民への風は止む。
そうなれば、造反組をかかえて民主と戦わなければならない
自民は明らかに不利だ。
261名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:46:02 ID:91uuxNFQ0
なぁーーーーーーーーーに熱く語ってんですかぁ??

全然、おもしろくないですよぉーーーーーーーー

今回、パフォーマンス少ないですよぉーーーー

もっと、おもろくしてくれぇーーーあきてきたぁーーーこいずみさぁーん
262名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:46:09 ID:y2FghMGQ0
>>248
あほ丸出しだね。
はじめ 自民執行部は反対派全員の選挙区で賛成議員を擁立するのは無理って言ってただろ
しかし、結果は全選挙区で擁立を果たしただろ

自民執行部には 都連で多少力ある アノ与謝野がいるんだよ
与謝野が公明と組んで八代擁立を企てたと考えるのが自然だろ

小泉が最終的に判断するなら公認しないと思うがね
公明に対する義理も、小選挙区で東京12区に自民候補を立てなかったことで果たしている
263名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:46:22 ID:VUzFrztX0
自民が大勝してくれればな・・・・・・・。いずれどっかで政策の違いでカルトと分裂してくれるんだが・・・・。
264名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:46:28 ID:ITlDrn+C0
>>259
よくやった
それでよし
265名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:46:45 ID:GkZxVb7pO
これは自公両党にとってマイナスでしか無いと思うんだよなぁ
自民党が無党派層の支持を失って窮地に陥るのは当然だけど
プリンスとやらにとっても有権者の信頼を失った自民党&
郵政票を失った八代に支援されても当選出来るとは思えないし
自公連立自爆前夜って感じ
266名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:46:59 ID:C47hKbuT0
それでも小泉支持の国民!レベル低い!
267名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:47:12 ID:u8sk72N80
>>19
>八代が比例名簿に載ったら俺は迷わず民主に入れるお。


八代が比例名簿に載ったら俺は迷わず強酸に入れるお。
268名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:47:21 ID:Pdn1wShI0
>>213
なんだこれ。こんなこと言いつつ公認比例上位要求してるとしたら許せん。
この文章が本意なら、自分は引退するから支援者はどうか太田に入れてくれって頭下げれば全部解決するじゃないか。
大ウソつくな八代英太!!!
269名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:48:04 ID:oO8rd05N0
>>259

ほんとうか?
ならば良くやった。
270名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:48:15 ID:a0P0eMRW0
>>259
本当?
よかった。でも、検討したという実績は消えない・・・
271名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:48:16 ID:dJaaZQii0
抗議の甲斐がありましたね。。。

八代公認見送り、プリンス落選でいいことずくめじゃないですか。
272名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:48:25 ID:JpRUng8+0
>>265
自公連立解消。
まことに結構なことじゃないか。
カルトは撲滅すべし。
273名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:48:40 ID:ipkn23ed0
八代英太はこんなことを言いながら、ウラで比例上位を要求しているのか?
もし、そうなら俺は断じて許せない。
http://eita12.exblog.jp/d2005-08-24

>だからこそ、私は大きな重い決断をした。当初は、何故?戦えよ!の声が
>多かったが、今は支持者の方々も、冷静になって、大きな決断だったね!
>さすがだね!とお褒めの言葉をかけてくれる。

>政治は一寸先はわからない。台本の無いドラマだ。
>私は今後も、地域のために貢献したいし、ライフワークの福祉には積極的に
>取り組みたいと思っている。私の大きな決断は、きっと自民党は理解して
>くれる日が来る・・・・と確信している。

>私が、党広報本部長の折に作製した「この国を想い、この国を創る」の
>ポスターが私のパソコンの前に張ってある。そう!この国を思えばこそ、
>選挙で与党が混乱し、民主党に漁夫の利を与えてはならない。
>そう!この国を創るためにも、引き続き自民党が政権を担当しなければならない。
274名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:48:57 ID:A1BYFSvxO
この 選挙は 小沢対小泉だろ? 小泉は なりふり構わず 勝ちたいんだな。 創価は 比例800万票前回とってる。 そりゃ 小泉も 頼みたいよ 小選挙区
275名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:49:03 ID:qYai/hR+0
>>204
まあ自民も票のためだけに創価と連立してるわけで、
ドッチをとったほうが票数伸びる(減るか)かギリギリまで判断伸ばすだろうね。

公認したら一気に流れが変わると思うのだが、、。
自民単独過半数行かなくても、このまま行けば公明だって自民と連立組むしかないわけで、
多少強引でも非公認の方がよいと思われ。

逆に公認したら、自民単独の得票数激減

自公・民主ともに過半数行かず。

民・公連立の最悪のシナリオが、、。

創価だって、与党でいたいがために自民と連立組んでるんだから。
政策的には民主よりなんだし、、。


公認になったら、小選挙区は共産にいれるわw
276名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:49:08 ID:KLWBLiK50
>>259
よっしゃ!!!

BBSで書いた甲斐があったな
277名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:49:16 ID:jPXPvOro0
>>266
◆◆ 自民党支持者=IQの低い層 ◆◆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1120220653/l50
278名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:49:21 ID:VUzFrztX0
>>259 ????????????
279名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:49:55 ID:zxkSvB8a0
>>259
GJ!
280名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:49:59 ID:NvlIR/RO0
八代が引退宣言すればいいんじゃね?
281名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:50:12 ID:wfar0hlx0
>>259
ホームページに乗ってないぞ
282名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:50:15 ID:iLPgdDIl0
>>259よーし!ここで更に凸強化だ!!
283名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:51:13 ID:+r8UjXsz0
おまえら釣られすぎ。
284名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:51:15 ID:GKJIoDTh0
>>267
最後は、やっぱり筋を通してる強酸だよな
ぶれないのは評価できる
285名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:51:20 ID:JpRUng8+0
>>259
見送りを示唆と自民党幹事長の間が「ー」なのが気になるな…
286名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:51:25 ID:KeHiUzq00
自民党、公明党が欲しがっているのは、八代の支持基盤の票。
その票を太田に動かすために、八代に飴を与えて支持者を動かそうという策。
八代が最初から郵政に賛成票を投じていれば、ややこしいことにはならなかった。
筋を通すには、太田に票を入れてくれるよう、八代が支持者を説得して回ればよい。
それが反対票を投じたものの責任なのではないか。
八代が本当に民主党には政権を渡せないと思っているならば、そうすべきだ。
287259:2005/08/28(日) 18:51:31 ID:HCTs7OQy0
マジで携帯に入電しました。続報に期待。
288名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:51:33 ID:tcM1LLfx0
なになに
結局八代は、全面降伏しないのか?
それなら、比例候補は無理だよな。
289名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:51:59 ID:A1BYFSvxO
八代が 自民 公明に 色んな人脈つかって 泣き付きまくりらしい  馬鹿か
290名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:52:12 ID:1rkOlN5u0
自民党にいれようとしたけどやっぱやめた
棄権する
遊びに行く
291名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:53:03 ID:JcgzoWgR0
様子を見て、切ったり味方につけたり、小泉ってかなり卑怯じゃない?
292名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:53:04 ID:ldnNKf640
>>259
本当に本当に本当だったら万歳十唱ぐらいする。
293名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:53:10 ID:oO8rd05N0
>>287

サンクス!!続報期待してるよ。
294名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:53:14 ID:R59vfF2y0
小泉支持者だが、八代比例登載なら、
選挙区は民主党に入れる。

民主党も保守系候補だし。


295名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:54:04 ID:VOgHiqXH0
>>259
PCで書き込んでいるのに携帯も見てるんですか?

時事通信社
http://www.jiji.com/
最終更新17:05

携帯画像うp希望します!ヨロシコ!
296名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:54:17 ID:bq+D0lWe0
>259
自民は2ちゃん見ながら、選挙対策を考えてるって
ほんとうだったのね。
297名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:54:43 ID:xpQlh8pm0
>>244

そうなんだよな。マンション立ちまくり。
でも、近くの小学校かなんかで人がたくさん集まってると思ったら、草加の集会をやってたから
それなりに学会員が多いのだろうな。
298名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:55:32 ID:RM4+ooZt0
角川書店が 大阪10区に露骨な政治介入

角川書店が 大阪10区に露骨な政治介入

角川書店が 大阪10区に露骨な政治介入

森達也、 綾戸智絵、井筒和幸 絶賛の声、続々 !!

角川の主催なのか。
角川に文句言うべし。

角川の問い合わせはこちらから。
http://www.kadokawa.co.jp/help/faq/index3.html

辻元晴美 サイン会を大阪府島本町の書店で行った

 「公職選挙法に触れるのでは?」

ソース:デイリースポーツonline 2005/08/21
http://www.daily.co.jp/gossip/2005/08/21/184292.shtm

299名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:55:42 ID:VtV1D8M30
携帯のアドはここか?アクセス過多で繋がらん・・・
http://i-mode.jiji.com/f/jpi_menu.php3
300名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:56:21 ID:1rkOlN5u0
それにしても自民党はますます公明党との癒着が深刻になってきてる
自民党に投票する気が起きない
裏切られるような気がしてならない
301名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:56:30 ID:jUCRw6fY0
今さら公認を取り消しても一緒。
八代の公認を検討した段階で、
小泉さんの言う改革が嘘だということがはっきりした。

自民党に入れようと思っていたけどやめます。
302名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:57:20 ID:afU3xB0P0
八代は民主の刺客
303名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:57:55 ID:Dqilw9j/0
確かに公認を検討したこと自体ダメージは残るな。
でも、見送りが本当なら逆風に変わることはなくなった。
304名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:58:32 ID:blG5fuRUO
>259
釣りキチ三平乙。
305名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:58:35 ID:IxReDs3P0
>>301
>>自民党に入れようと思っていたけどやめます

お約束乙。
306名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:59:47 ID:VtV1D8M30
>>302
流石にそれはないw もしそうならこんな的外れな批判はしない。

★八代氏の比例処遇検討を批判=民主・岡田代表

・民主党の岡田克也代表は27日夜、広島県尾道市で記者会見し、自民党が八代英太
 前議員の衆院比例代表東京ブロックでの上位処遇を検討していることについて、
 「そうなるなら、同じ(郵政民営化法案に)反対した人の扱いに差があり過ぎる」と指摘。
 「結局『刺客』を送ることも話題づくりとしか思えない。選挙戦術でかつての仲間を使う
 極めて冷酷なやり方だ」と批判した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050827-00000096-jij-pol
307名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:59:58 ID:EqEbLS4A0
ヒント

アレだけ処分の対象と言いながら
小渕の娘はお咎め無しだった
308名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:01:01 ID:y2FghMGQ0

自民執行部だって 与謝野みたいな売国も健在だからな
奴らにしても 小泉の足を引っ張ろうと必死だよ

アイツ落ちてくれんかな...
309名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:01:57 ID:5kRWJ6bE0
読み方はもろはのけんなのもろはのつるぎなのどっちでもいいの?
310名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:02:18 ID:LapuHp3X0
>>307
ヒントヒント:棄権
311名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:02:50 ID:k2aROG8a0
>>306
岡田は何て馬鹿正直なの
攻撃は公示されてからやるもんだぜ
裏で組んでるとしか思えない
312名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:03:50 ID:blG5fuRUO
>259
記事のupまだー?
313名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:04:09 ID:krk324sA0
>>307

棄権組は全員公認です。
314名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:04:31 ID:01Dl5fhZ0
「比例のお話は大変ありがたいですが、けじめを通すためにも辞退いたします」
「なんと立派な。お礼に息子さんに比例公認をあげましょう」

こういう田舎芝居を有権者に見せる密約が出来ている。
同時に公認もらえず嫉妬に狂った反対派からバカ発言を引き出す為の釣りでもある。
315名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:05:39 ID:dJaaZQii0
時事通信のiJUNPにも載っているのではないか?>公認見送り
316名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:06:34 ID:3GB8pq2J0
一般の人間は八代なんて知らないし、土日は軽薄なワイドショーもほとんどないから
今のうちはセーフ。
だがもし公認されてしまったら投票日までここぞとばかりに叩かれるだろう。
何とか阻止しておかなくては。
317名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:06:39 ID:wkBIeODr0

そうかの犬
318名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:07:41 ID:JpRUng8+0
>>314
(● ●)フンガー!!が発狂して早く除名されないかな。
こいつだけは除名すべきだ。
319名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:07:47 ID:krk324sA0
>>307

棄権組は全員公認です。
320名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:08:22 ID:1dbg7OVKO
>>314
そういう芝居にひっかかる有権者もいるのは事実。
321名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:09:22 ID:8TZu5Oet0
もっと電凸しないと駄目だな。

八代は絶対に駄目。
322名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:09:28 ID:VOgHiqXH0
29日に比例名簿を決定=自民党
ttp://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050828171833X290&genre=pol

自民党は28日、選挙対策幹部会議を29日午後、党本部で開き、
衆院選比例代表の名簿順位を決定する日程を決めた。
小泉純一郎首相(党総裁)、武部勤幹事長らが出席する。
323名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:09:31 ID:LapuHp3X0
この件まだわからんね。明日が会議だからそこでどうなるかしだい
324名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:10:21 ID:JcgzoWgR0
与謝野いわく、年金とは、ひとつのケーキを人数で割るから、
ひとつひとつのケーキが小さくなるのは、当たり前みたいなことを、
みのの朝のTVでいってたな、
あと、社保庁のどこが無駄遣いか!とか言ってたな。
>>与謝野
それに見合ったケーキを用意するのが国家だろうが、
そもそも改革なんなんだ?なんでするんだ?
良い自民党政治だったら改革しなくてよかったんだろうが。
改革に陥らせた税金泥棒たちの逮捕はしなくていいのか?
小泉改革で無罪放免するんだろ。
小泉改革もいつか間違いなく改革されるんだぞ。
325259:2005/08/28(日) 19:10:59 ID:HCTs7OQy0
釣りではない。
携帯Iモードのメールニュースではなく、メッセージRにピコピコンと入ってきたんだよ。
いつもは地震速報の震度とか流してるヤツ。

明日の午後、名簿搭載の検討会議がある。
326名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:14:23 ID:VOgHiqXH0
引退する衆院議員【05衆院選】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050828-00000063-jij-pol

(注)敬称略。年齢は29日現在。政界引退や衆院選不出馬を表明した議員に限った(了)
(時事通信) - 8月28日19時1分更新


当然のことながら八代の名前はない。
327名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:14:36 ID:AgWjPtMn0
>>325
その話が本当であると信じたい。
328名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:15:00 ID:y2FghMGQ0
>>325
大丈夫、君は嘘つかない。
文字から「善人オーラ」が出ているから。w

つか、どう考えても公認しないって。
アノ選挙区は公明への配慮も済んでいるし。
329名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:15:52 ID:lP6sQMSC0
まあ、八代氏公認したら選挙の争点が大義のなくなった民営化法案の是非から
解散の意義に変わってしまうからね。
衆院任期満了選挙だったら、一人公認しようがしまいが大勢に影響ないのだろうけど。
330名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:16:04 ID:JpRUng8+0
>>325
ちょっとでも疑ってスマンかった。
331名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:16:40 ID:blG5fuRUO
>325
クリスマス釣りー乙。
332名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:16:58 ID:8TZu5Oet0
普通に確認できたよ。
武部が『造反者は絶対に公認しない。』と述べてるんだってね。 
333名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:17:07 ID:ldnNKf640
>>325 私は信じる。
334名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:17:17 ID:dJaaZQii0
259ではないけど本当ですよ

ドコモの時事通信のニュースでメッセージリクエストで入ってくるやつです
335名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:18:20 ID:IxReDs3P0
>>325
信じようではないか。
336名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:19:11 ID:YopZY5X20

こんな茶番は小泉は即座に却下して当然の話だ。
それを既に「検討中」ってだけでもう終わり。
しかも世論の動向を影でじっと伺いながらあわよくば
八代を担ごうとしてるなどとは卑劣極まりない。
もう理想も信念も全く無し。
337名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:20:29 ID:qYai/hR+0
つーか、当該区はなんで自民と公明がカブってんだ??
338名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:20:38 ID:01Dl5fhZ0
>>336
公認しなけりゃOK
339名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:20:57 ID:ZKmR60BE0
八代今更取り消しても後の祭りのような・・・
340名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:22:58 ID:ldnNKf640
検討した時点で小泉に失望したという書き込みだらけになるのか。勘弁してー
341名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:22:58 ID:ftimVmSW0
取り消したとして八代がどうでるかが問題だな。
無所属で東京12区から出るのか。
何らかの条件をつけておとなしく引き下がるのか。
密約があったら暴露するのか。
342名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:23:24 ID:blG5fuRUO
ドコモなのに2人の携帯にしか情報は入らないのか?
343名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:23:29 ID:aLU/aHTM0
八代は比例に載らないと無所属で立候補するのかな?
344名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:23:36 ID:8TZu5Oet0
>>336
公認しなければOKだろ。
これで国民の意思が伝わったと俺は思うよ。
メールも電凸もしたし、自分の地区の候補者の場所まで抗議に行った。

ビラ配ってくれと頼まれたがw
345名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:23:43 ID:y2FghMGQ0

ヒント: 都連幹部 与謝野

マジでコイツだけは落としてくれ
346名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:23:56 ID:krk324sA0
>>342

登録しないとアカンらしい。

http://www.jiji.com/service/keitai/
347名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:24:32 ID:JpRUng8+0
まあ自民党も一枚岩っていうわけじゃないんだから、
最終的に公認しなければいいんジャマイカ。
それよりも、野田聖子の除名が待ち遠しい。
自民党公認でもないのに「自民党の野田聖子」と連呼。
県連の支持者には比例区で白票投票を示唆。
このまま立候補すれば早晩除名だな。
348名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:25:21 ID:uvITjEzJ0
それじゃ、石原ノブテルを比例に回して、太田を8区から立候補させればいい。
杉並に本拠のある立正佼成会と創価の最終戦争希望
349名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:26:44 ID:iLPgdDIl0
とりあえず自民党都議連と本部、あと官邸に凸しといたけどこれでいいのか?
350名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:27:40 ID:bq+D0lWe0
たしかに、いまさら八代を取り消しても、反対派を公認しようと
検討した時点で、小泉の郵政解散の説得力は失われている。
自民に対ししらけたムードが広がるのは当然だろう。
351名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:27:40 ID:t6SdFL670
しかし政治家の感覚って庶民と違うと改めて認識させられる騒ぎだな。
>>346
これってタダ?
352名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:29:17 ID:dJaaZQii0
200円だったかな?
353名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:29:32 ID:8TZu5Oet0
>>351
月間105円。※ただし、通信料は別。

>>349
自分の場所の候補者の事務所。
落下傘以外なら、マニフェスト貰うついでに抗議した方が良い。
354名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:29:33 ID:01Dl5fhZ0
>>347
一応女だし同情票が集まるとヤバイ。
まあきっかけ待ちで、野郎がヘタうったら即除名かもしれんが。
355名無しさん:2005/08/28(日) 19:30:32 ID:UVfsFbmF0
年金制度もうやめちゃえば
44歳ですが、引かれている分貯金するからいいよ!
今までの分はあきらめます。
356名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:30:37 ID:Nr+9LuNz0
>>259
そうかとどめの一撃が決まったか
一応、念押しで入れておく これなら丸く治まるだろ
もっとも 八代が郵政民営化賛成って言わなければこれは無しだ

八代に郵政民営化賛成を表明させる
日本国民だけの人権擁護委員にする
外国人参政権など二度と出てこないように廃案にする

これを負担させる  嫌なら八代を切る
357名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:30:38 ID:blG5fuRUO
>346
登録している人に優先して号外情報を流したとしても、時事通信のニュースが更新されてないのはおかしいだろ。
358名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:31:34 ID:t6SdFL670
>>351,352
サンクス。とりあえずやめときます。
359名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:32:43 ID:LcALlpwl0
>>325
氏ね嘘吐き
360名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:34:06 ID:OmjU368k0
これ観測気球だろ?ありえないな。
361名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:34:13 ID:dJaaZQii0
105円だったか?すいません。

おそらく携帯とiJUNPは無料のものに比べて相当情報が早い

嘘つきなんて言って恥をかくのはあなたですよ。
362名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:35:00 ID:JpRUng8+0
>>354
いまはそれどころじゃないからなあ。
363名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:35:38 ID:8TZu5Oet0
>>357
じゃあ、今使ってる携帯を2ちゃんから切って、時事通信に登録しろよ。
しっかりと書いてあるから。
364名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:35:58 ID:xpQlh8pm0
>>337

自民と公明でコスタリカやってるから
365名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:36:37 ID:YzLnrsOK0
八代英太野の自民党公認に絶対反対だ。もし公認ならば今までの自民党への追い風が完全にひっくり返るぞ
自民党本部及び,自民党東京都連に公認しないよう電話或いはメールを送ろう。
民営化反対GPは公認しないと言うのが原則なんだからこれを適当に変更するなどとはもってのほかだ。
366名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:36:53 ID:blG5fuRUO
>361
釣り臭プンプンw
367名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:37:22 ID:krk324sA0
時事のサイトで確認しました!

19:11 武部幹事長、八代氏の見送りを示唆

http://www.jiji.com/

上の流れるニュースフラッシュ

368名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:38:23 ID:Kz26izL70
釣りだと言ってるのは、公認反対派。
糠喜びしたくないので疑心暗鬼。
俺も疑心暗鬼。
369名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:39:00 ID:dJaaZQii0
わからない人もいるねえ。
18:30配信だよ。もうすぐ別ソースもでるでしょう。
370名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:39:15 ID:blG5fuRUO
>363
見出しだけじゃなくて記事も載せないと誰も信用せんわな。
371名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:39:27 ID:VOgHiqXH0
>>367
私も今確認しました。本当のようですね。
「造反議員の公認、絶対にない。」
372名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:39:52 ID:y2FghMGQ0
>>367
やっぱり、「全員擁立は無理」発言の時と同じで
小泉に怒られたんだな

武部、しっかり汁。 でも将来の森きゃらだから許すけどw

373名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:40:08 ID:8TZu5Oet0
まあ、明日だな。
しっかりともう一度抗議をしよう。
メールと電凸になるけど、絶対に公認だけは避けないと選挙に負ける。

層化もそれが分かったから、八代は捨てるだろ。
374名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:40:08 ID:JpRUng8+0
>>367
確認した。
まずは一安心。
375名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:40:21 ID:iLPgdDIl0
>>367
造反議員の公認絶対にないって出てきてますね。
376名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:40:45 ID:tvYaOWjkO
八代を除名処分にして、「はい、これで八代は自民党とは関係ないんで、無所属で出馬しても
自民党とは関係ありません」て言えれば、こんな楽なことはないでしょうね。もう疫病神
もいいとこなんだから、自民党から出ていってくれたら、万歳三唱ですよ。でも12区で出馬
させないために、疫病神を自民党が引き受けなければならないってことだと思う。
もちろん八代の1議席なんていらない。民主党にあげたいくらいだ。
377名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:40:45 ID:oO8rd05N0
>>367
よし。
俺も確認した。

19:11 武部自民党幹事長が八代英太氏の比例処遇見送り示唆。「造反議員公認、絶対ない」
378名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:41:18 ID:I5MCgOqX0
>>365
> 八代英太野の自民党公認に絶対反対だ。もし公認ならば今までの自民党への追い風が完全にひっくり返るぞ

今のところ、マスコミが報道を控えてるようだから、
あまり影響ないんじゃない?
379名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:41:25 ID:mboog6+W0
確認しました
メール送ってよかった
380名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:41:27 ID:VtV1D8M30
19:11 武部自民党幹事長が八代英太氏の比例処遇見送り示唆。「造反議員公認、絶対ない」

来たね。
381名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:41:46 ID:AGphBgav0
なんだよ「示唆」って。
382名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:41:55 ID:dJaaZQii0
>>359と>>366はどこに行ったのかな?よく考えてからものを発言しましょう。
ネットではなくて実社会で恥をかかなくてよかったね、これを教訓に気をつけてね。
383名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:42:14 ID:G0qLbUOn0
ここでもう一押し、「八代除名」w
384名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:42:14 ID:tCt7a1610
よっしゃ!!!!!
385名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:42:37 ID:Kz26izL70
どこか探しちゃったよ。
上のほうに流れてる奴ね。
凸電、メールした人、お疲れ様。
って喜ぶには早いかな?
386名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:42:41 ID:ZKmR60BE0
自公連立も解消してくれないかな。もう5,6年自民に入れてないよ。
387名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:42:48 ID:skaAogTZ0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 八代さんに関しましては、執行部及びいろいろな皆さんの
                 ご意見を踏まえた上で今回は見送ることに決定致しました。

                 私は別に独裁者でもなんでもありませんからねぇwww
388名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:43:43 ID:RREs6Ry60
八代のクズが比例に出た時点で他政党に切り替えるね。当然だろ。
389名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:44:00 ID:Dqilw9j/0
明日も念のため電凸する
390名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:44:18 ID:JpRUng8+0
>>383
わらかすなよw
それなら(● ●)フンガー!!の方が先だ。
391名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:44:28 ID:qu4ahTPd0
悪いことは言わないから今回は見送れよ。
次の参院選か衆議院選挙でもだせばいいだろ。そんときは小泉は首相じゃないんだから

ここまでの小泉支持は正しいか間違ってるかは別にして小泉が妥協しなかったから支持率が回復したんだから。
ここで少しでも引いたら確実に負けるぞ。
つーか今日選挙やったとしても民主党と五分くらいだろ。現職議員30数人も切ってるんだからはじめからかなり不利なのに。
刺客候補なんて5〜6人勝てれば御の字だろ。造反潰しの意味しかないのに。
いくら公明の大事な候補とはいえ1議席は1議席だからな。ここで曲げたら何十議席失うことになるぞ。
392名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:44:30 ID:krk324sA0
でも武部、最近発言撤回が続いてるから微妙だなぁ〜
393名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:44:49 ID:r+22H9y+0
取り消したら無所属出馬辞退の内幕暴露だろうなあ
394名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:44:54 ID:AgWjPtMn0
>>259
259さんありがとう。昨日メル凸電話凸したかいがありました。
本日もメル凸します。
395名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:45:45 ID:blG5fuRUO
造反議員の公認は無い。→八代さんは小選挙区の出馬を辞退してるので賛成すれば公認てことでしょ?八代さんはすでに賛成してます。
396名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:45:49 ID:8TZu5Oet0
>>385
絶対に早い。
明日、全てが決まるからそれまで待つべき。
それまでは抗議連発して、八代を公認しなかったら良くやったとメールや電凸する。

こんなの公認すると、マスコミのネガティブ攻撃の的になるだけ。
ただでさえ、民主党がマズイのに、スポンサーの息子は守りに来る。
397名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:46:06 ID:AXiZIM7f0
おい、民主党支持者。
今からでも賛成メール送れw
398名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:46:15 ID:bDzHbouf0
「ゼッタイナイ」っつーのは重いだろwww

これ覆したら牛辞めろ幹事長!
399名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:46:41 ID:4Y91xre40
キンマンコの逆鱗マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
400名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:47:01 ID:W3qc1cSA0
これで八代の出方に注目だな。
見事に梯子を外された形になった八代。
最期に矜持を見せ付けるか否か。
401名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:47:06 ID:I5MCgOqX0
>>380
つまり公明の太田は落選ということ?
402名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:47:39 ID:iLPgdDIl0
決定するのは明日の午後だから俺は明日の朝また凸するけど
まだの人は今よろしく!!
403名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:47:46 ID:Kz26izL70
公認見送りだとして、あとはうまく情報を出さないとね。
小泉さんが突っぱねたとか。
404名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:47:59 ID:blG5fuRUO
造反議員の公認は無いって今朝もテレビでは言ってたよ。
405名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:48:18 ID:bDzHbouf0
だから娘か息子つがせりゃいいんだよ。
それを比例に乗っける。
んんで小選挙区は大田虚弱プリンスを応援

これが一番キレイな解決
406名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:48:27 ID:Nr+9LuNz0
さあ、岡田を潰そうぜ

反日デモ賛成、日本は謝罪しろって
どういうつもりなんだ、日本国民を馬鹿にするな
売国奴岡田め
407名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:48:31 ID:VOgHiqXH0
 /⌒\
 \●/∧__∧ /⌒\  
   ∩ (・∀・ )\●/
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ    武部天晴れ!
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´  
    `ー-、__|
408名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:48:45 ID:JpRUng8+0
決定するまで楽観はできないが、残るは後処理だな。
ここらへんしっかりやってくれ。
409名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:49:09 ID:y2FghMGQ0
>>401
本来は自民党が小選挙区の候補者を出す所だったものを公明に譲った選挙区だ
さらに自民で推薦してるし、コレで落ちようが 公明の問題だろ
410名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:50:14 ID:iLPgdDIl0
>>404
じゃあ八代は賛成に回ったりするのか?
支援団体とかが黙っていないと思うぞ。
411名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:50:16 ID:1dbg7OVKO
>>401
公明の太田は落選の可能性が高い。
412名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:50:29 ID:I5MCgOqX0
>>409
民主の議席が一つ増えたね。
413名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:50:34 ID:xpQlh8pm0
東京12区って太田と八代のコスタリカで今度は太田が比例の番だろ。
太田が比例にまわって、選挙区に自民党の新候補をたてればよかったんだよ。
414名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:50:45 ID:Qq6hJdbA0
まだまだわからんよ。

これで激怒した神崎が小泉に最後通告

全国の層化が自民候補協力ボイコット通告

慌てた各候補が党本部に陳情の嵐

明日の首相記者会見で撤回 orz
415名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:50:57 ID:tBVymCZs0
あまりにも批判多かったんかなw
追い風ムードに水差す出来事やもんな。
416名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:51:02 ID:lsS4gDL80
いくら小泉が公明べったりだからって、衆院選敗北のリスクを負ってまで公明の要求は呑まないだろ。
選挙に勝つために協力してるんだから、そんな本末転倒な要求が通るはずがない。

ただ、敗北のリスクがあることを証明しないと大作が納得しないから検討はせざるを得ない。
417名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:51:17 ID:ftimVmSW0
>>401
自民側は逆に取り消しでまとまる可能性はある
418名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:51:34 ID:8TZu5Oet0
>>401
あとはプリンス次第ってこと。

層化も八代陣営が動いても、それほど票を集めることが出来ないことに気づいたんだろ。
だから、こういうことになってきたんじゃないの?
419名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:52:06 ID:4JSqjTkW0
小泉が秘書官に説得されて八代を比例公認しようとしたが、
武部が激怒で、却下  ということか?
420名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:52:11 ID:blG5fuRUO
>410
八代さんはもう賛成に回っていますよ。
421名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:52:13 ID:01Dl5fhZ0
秘書やってる長男が代わりに出るだろ。

長男は衆議院で反対票投じたわけじゃないしな。
422名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:52:30 ID:JpRUng8+0
プリンスなら自力で当選しろってのw
423名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:52:34 ID:sb4tlWB+0
さっき、рオて確認してみたら公認見送る方向で間違いないみたい。
424名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:52:37 ID:RREs6Ry60
八代が郵政民営化の絶対的賛成と造反議員つぶしを宣言したら認めてやってもイイヨ。
425名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:52:46 ID:aiYrxXfs0

  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < 選挙?マニュフェラスト?そんなのシラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
426名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:52:48 ID:W3qc1cSA0
>>411
八代の後援会が大田に協力すれば当選可能。
ただし、「みこし」が立候補すら許されないのに後援会が支援する可能性は低い。
却って民主に協力する可能性がある。
427名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:52:50 ID:xX/UxTWT0
で、まだ結論は出ないのか?
428名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:52:59 ID:bDzHbouf0
大体対抗馬立てられないのに、当選できない馬鹿をプリンスだとか
言ってる時点で公明党は馬鹿すぎ。そんな虚弱に下駄履かせた
ところで内幕は全部みんな知ってる。


ところで
与謝野VS武部ということですか???
与謝野氏ね オマエは選挙脳がなさ杉。分からなきゃ小泉の言うこと
ハイハイきいてりゃいんだよ、馬鹿
429名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:53:01 ID:krk324sA0
確定情報が出ないとまだまだ油断できない・・・

メル凸は続けないと。
430名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:54:42 ID:tvYaOWjkO
無党派ってのは、細かい言い訳なんて聞いてくれないからね。わかりやすくやらないと。
431名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:54:49 ID:tCt7a1610
なんのことはない、ただ民主の影をさらに薄くさせるための演出だったとか。
これのためだけに、かなり時間を浪費してるぞ>野党
432名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:54:51 ID:76pNcF3+0
>>423
本当?どこへ電話したの?
433名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:54:51 ID:qu4ahTPd0
でも 太田は落選だろ。
もともと僅差だし。今回は公明の選挙準備が間に合わないだろ。
434名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:55:31 ID:1dbg7OVKO
>>426
これで公明党が怒って民主党と組んだら笑えるが、さすがにそれはないか。
435名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:55:35 ID:iLPgdDIl0
>>427
結論は明日の午後の会議で出される、だから凸に協力よろ!
436名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:56:58 ID:yX1n0Uep0
信濃町がざわついている
437名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:57:50 ID:99MI19wB0
八代は自公連立を重視して出馬を辞退すると言ったので、
八代陣営が民主党を支持することはない。
438名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:57:59 ID:W3qc1cSA0
>>434
まぁ元々新進党の関係で民公協力は各所で残ってるからね。
層化はかつて政府に裏切られ弾圧された経験から、あらゆる可能性に道を残してる。
層化は伊達じゃないぞ。
439名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:58:08 ID:JpRUng8+0
>>436
死んだのかw
440名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:58:17 ID:uvITjEzJ0
八代もアフォだな。大仁田みたいに、議場にいて棄権すりゃ
よかったものを。反対派に言われたら、「車椅子が故障して
投票できなかった」って詫びればすんだ。
441名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:58:29 ID:y2FghMGQ0
>>419
全然違う。昨日からの流れを見ていて判るのは

投票率が相当上がりそうで公明候補がピンチになってきた
自民執行部(たぶん与謝野)&公明で八代票取込みに走った
んで、今日 小泉に相談したら怒られた。ってトコだろ
442名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:59:01 ID:NDjgZzNN0
アンチ巨人、アンチ自民の私が、初めて小泉様の凛々しいお姿に
今度だけは自民党に票を入れさせてもらおうと思っていた矢先
(なんじゃーわれ、八代英太のような二股膏薬 こうもり爺を、
比例に搭載するとか) 許せん そうしたら自民なんかに
い れ ま せ ん ******************
443名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:59:36 ID:i/8f012q0
こんなバルーンに頼って反転攻勢に出ようとしたアホな民主信者が急にいなくなったな(w
まあ岡田からして釣られていたから仕方ないのか・・・
444名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:59:38 ID:tBVymCZs0
神崎が手ごたえ十分言うてるのに
太田一人のことでそんなにしこり残るか?
寧ろ無党派に訴えた方がいいんじゃないの?
445名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:59:48 ID:r+22H9y+0
小泉って今日も選挙活動してないしリスク管理能力低そう。
部下にまかせて問題起きたら部下の責任。
上司になって欲しくないタイプの典型。
446名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:59:48 ID:AXiZIM7f0
     ___ AA    
  *〜/  ● ⊂ ・・P 
     | ●  ●(_∀) カリスマ幹事長
    U U ̄ ̄U U 
447名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:00:14 ID:8WHCElAq0
八代って小外車の票か
448名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:00:19 ID:1dbg7OVKO
>>438
小沢は別に公明党にアレルギーないしな。
449名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:00:24 ID:0+ytbQ59O
八代以外を立てれば
450名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:01:03 ID:iLPgdDIl0
>>442
そういう主旨で凸汁!
451名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:01:35 ID:4JSqjTkW0
>>441
昨日の甲府駅前の小泉のインタビューでは、比例公認を検討中だと
まんざらでもなさそうに言ってたぞ。
452名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:02:11 ID:BZ9lDzGV0
>>448
(;゜0゜)それはまじでいってるのか?

つ【新進党】
453名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:02:20 ID:99MI19wB0
>>448
自民と公明くっつけたのは、自由党の小沢だし。
454名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:02:23 ID:8TZu5Oet0
>>444
東京の無党派層は層化が大嫌い。
得票率が上がると浮動票が増えて、票読みが出来なくなる。
だから、八代を擁立して支持層の取得と低投票率を狙った戦術。

でも、こんなことすると自民が負ける展開になりかねないから、撤回しようとしてる。
与謝野の都連幹部と公明が話し合った結果で、小泉と武部には相談なし。
455名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:04:00 ID:y2FghMGQ0
>>451
それはTBS系のニュースでアナウンサーが言っていた言葉
小泉は一言も検討なんて言ってないよ

君、TBSに釣られたんだな
456名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:04:25 ID:blG5fuRUO
つかその時事通信の見出しだけだろ、見送り示唆って言ってんの。
457名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:04:41 ID:MAeIZShL0
氷河集まらない支持が無い奴がプリンス
458名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:05:01 ID:vPSUVKO80
草加学会員200人目↓
459名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:05:14 ID:JtFZmdGzO
八代のガキを代わりに比例に出しても無党派層はシラケる可能性あるわなw
460名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:05:16 ID:8TZu5Oet0
>>451
都連が決定したのを見て、しっかりと判断しますと言ってた。
小泉はかなり自由にやらせてくれる。

まあ、あまりにも自分の意思を示さないから横須賀市長選挙で総スカン食らったけどね。
461名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:05:50 ID:sb4tlWB+0
>456
さっき、自民党本部に電話したらその方向になると思いますっていってたよ。
抗議の意味も含めて電話汁!!
462名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:05:56 ID:Qq6hJdbA0
今頃信濃町から官邸に抗議電話が集中してるかな
463名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:07:21 ID:blG5fuRUO
>455
言ってたよ『検討します』って、昨日。
464名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:07:53 ID:vAXym4Gz0
武部のHPにも送ったし自民にも送った甲斐があるってもんだが
このニュースが出たつうだけでかなりマイナスになったな
465名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:08:03 ID:p5zSTTIY0
小泉信者の電凸が勝つか学会員の電凸が勝つか
見物ですねぇ。
466名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:08:28 ID:ftimVmSW0
検討しただけでもマイナスだけど、支持者の声を聞く耳を持っていたのはプラスだな。
467名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:08:45 ID:4JSqjTkW0
>>460
つまり都連がそう決定したら、そうさせるという意味だろ。
武部が反対しなけりゃ、比例公認してたろ。
468名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:09:15 ID:+de9nPJ30
民営化反対派の八代氏を比例登載?、というニウスが世間に浸透するかしないかのうちに
ちゃっちゃとネタを終わらせるとは手際がいい。
造反組や野党の反応も観察できたしなー。

綿貫とかオカラは、八代氏擁立がはっきりしてから叩けば恥かかなかったのに。
469名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:09:17 ID:I5MCgOqX0
>>465
漁夫の利は誰に…
470名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:09:23 ID:DdeqwzBA0
ヤフーのニュースにも出てたよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050828-00000067-jij-pol

しかし下の(さしかえあり)っつーのが気になる・・・。
471名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:09:25 ID:MAeIZShL0
よりによって八代に頼らないといけないのレベルでプリンス
472名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:10:06 ID:blG5fuRUO
>461
お前にそんな事言うわけねーだろw
473名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:10:13 ID:nn/sYhaeO
>>455
小泉がはっきり「検討しているみたいですよ」と人事のようにインタビューに答えているのんニュースで見たぞ
474名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:10:55 ID:y2FghMGQ0
>>454
怒られ役は いつも武部だな
最近 結構良いキャラになってきたw
今日は消費税の件でも小泉に怒られてたし。。

ガンガレ武部。
475名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:11:23 ID:LXrboOfT0
>>451
自分がいちいち指示して強制するより
執行部レベルで処理させよう
というとこだったのかな?

命令されただけですーと言わせない(w
476名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:11:26 ID:V1AzGUBZ0
見送れば太田の当選が厳しくなる
八代が無所属ででなくてもだ
当然、公明の全国の自民支持の勢いは落ちる

とはいえ、すべてしなければ一緒に下野になるのでそこまではしない
しかし、支援の「調整」はするわな
それによって、自民で落選するものが出る
公明はキャスティングボートを握るように調整しだすな

自民は公明は下野しなくないから
全国で支援を止めれないと舐めていると思う
たしかにしないだろうが、調整はするな
結局、自民は減る
477名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:11:42 ID:01Dl5fhZ0
まあ綿貫と岡田が釣られてマヌケなコメント出しただけならいいが、
本当に公認するなよ、執行部。
478名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:11:59 ID:+de9nPJ30
>>465
学会員て。大作信者といえばいいのに。
479名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:12:18 ID:8TZu5Oet0
>>472
電話してみろよ。
しっかりと応えてくれる。

毎回携帯から大変だね。
480名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:12:40 ID:Nr+9LuNz0

公認も公約もいろんな検討するのは当たり前だ
481名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:12:57 ID:Qq6hJdbA0
八代氏の比例処遇見送りを示唆=「造反議員公認、絶対ない」−武部自民党幹事長

 自民党の武部勤幹事長は28日夕、千葉県船橋市内で街頭演説し「候補者選びでは筋を通す。造反議員を公認することは絶対ない」と述べた。
同党は、自公選挙協力をスムーズに進めるため、郵政民営化法案に反対した八代英太前衆院議員を比例代表東京ブロックの名簿上位で処遇する方向で検討していたが、これを見送ることを示唆したものだ。 
 八代氏の地盤は東京12区で、公明党の太田昭宏幹事長代行と重なる。このため自民党執行部は、八代氏に同選挙区からの出馬を断念させる代わりに比例での処遇を検討していたが、
八代氏を公認候補とすることに対しては党内から「郵政民営化の是非を問う選挙の大義がなくなる」などと疑問の声が上がっていた。(了)
さしかえあり
(時事通信) - 8月28日20時2分更新

482名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:13:12 ID:p8YcesPv0
俺は賛成の電凸してやる
なんとしても逆風を吹かせねば
483名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:13:34 ID:iLPgdDIl0
ここは層化工作員の姿が見られるスレですね。
484名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:13:35 ID:vPSUVKO80


この国を愛し この国を創る


   
485名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:14:27 ID:sb4tlWB+0
俺、これで武部結構好きになってYoo!
486名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:14:31 ID:mlW71QW/0
ガカーイの電凸もすごいよ
487名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:14:38 ID:99MI19wB0
八代の比例公認を検討したのは、
無所属で出馬するのを断念させるためであって、
最初から公認する気はなかったと思う。
488名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:14:41 ID:ftimVmSW0
八代を公認しない、とは言ってないわけか。
賛成に回ったから造反議員ではない、なんて詭弁はやめろよ。
489名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:14:54 ID:p5zSTTIY0
>484
この国を愛し この国を創...
490名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:15:17 ID:v5lNXYVo0
>>473>>441
「検討します」と
「検討しているみたいですよ」
じゃ、全然意味がちがいますね。もっと日本語の解釈の能力を身につけましょう。
491名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:15:34 ID:4JSqjTkW0
>>455 →  >>460
        >>463
        >>473

小泉信者は見たくないものは見えなくなるのか。
無党派層の俺には、創価と同じ人種に見える。
492名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:16:04 ID:y2FghMGQ0
>>463>>473
『小泉が公認に前向き』 と言ったのは TBSのアナウンサーだ
深夜にやってたフジ系の 電車から降りてくる映像つきの別のニュースでは

記者 「執行部が八代前議員の比例上位を検討しているようですが?」
小泉 「そのようですね、聞いています。明日東京に帰りますから、それから報告を聞きます」

無表情で、どうみても小泉が前向きとはとれんかったけどな...
あれ見て俺は 公認無しと確信したよ
493名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:17:37 ID:9S9Q7j3b0
あーあ
これで公明の支援なくなっちゃったよ
どうすんだよ
494名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:17:52 ID:Fwya9euI0
公明党は今回の選挙は準備が足りなくて、議席を減らしそうだってよく聞くけど
準備期間が短いのは、全ての政党が同じ条件でしょ。

公明党特有の理由とかあるんですか?
495名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:18:17 ID:blG5fuRUO
街頭演説って…。記者の質問に答えたわけじゃないのか。それならまだ分からんよ。
496名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:19:26 ID:NpIc4kK80
小泉総理は八代と心中するつもりか 選挙間近でブレてどうする 最低でも支持率が10%程度墜ちるぞ 八代を公認なら俺も自民党には入れない 
497名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:19:28 ID:8TZu5Oet0
まだ終わったわけではない。
絶対に公認させないためにも、明日まで電凸とメールを送らないと…
498名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:19:55 ID:vPSUVKO80
投票率が上がれば創価学会の動員の比重が軽くなるたい
499名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:20:55 ID:1dbg7OVKO
>>494
都議選の影響でしょ。
500名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:21:27 ID:VOgHiqXH0
【政治】八代氏の比例処遇、見送りを示唆…「造反議員公認、絶対ない」と武部氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125227790/l50
501名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:21:42 ID:Q8H/lCsy0
八代名簿記載見送りって、消費税上げをすぐに打ち消した武部を
どこまで信じていいの?
502名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:21:43 ID:+r8UjXsz0
まあ、おまえら電話がんばれw
いまごろ層化がBSEに層化独自予想の接戦区を見せて、そこの選挙活動手を抜く
ことを示唆してるぞ
503名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:22:17 ID:1HKg7kUK0
>>497
2ちゃんねるが動員してるって思われると逆効果
504名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:22:30 ID:W3qc1cSA0
公明向けの観測気球がようやく上がったな
505名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:23:20 ID:fcF1Wk770
八代が小林勃起事務所に殴りこみにいってました
506名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:24:03 ID:ep0FGdA6O
>>494
信者が住民票を移すらしい
507名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:24:27 ID:SyYAYOSP0
公明党がどこまで譲歩するかなあ
プリンス足蹴にされても公明党が自民党にしがみつくようであれば、これは小泉
の作戦勝ちだな。しかし、今までででも不満が蓄積してるのに、層化内で人気の
ある人物を無碍に扱って何もないってのは考えにくいな
508名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:24:38 ID:W69bMs+o0
>>481
まあ、観測気球だったわけだな。

この後は、公認見送りまでの経緯と称して

「国民の理解が得られない。郵政民営化の
信を問うために選挙をやってるんだ!!」
と小泉首相が強硬に反対した。

見たいなのを出してイメージアップを図ると。

つーか、食いついた岡田の立場は大丈夫か?
509名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:24:42 ID:Qq6hJdbA0
>>504
今夜の信濃町との攻防がすべてを決めるわけだ
510名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:26:02 ID:Zatg9r+d0
外野がうるさいから単にそう言ったんだじゃないか?

結果はどうであれ、八代公認で動いていたことは、事実なんだから、別に
これによって自民党の支持が上がるとか云うのは関係ないんじゃないの?

下がると云うことは食い止められたと云うだけの感じがするがなー。

 実際、小泉は最近まで否定的ではなかったわけだから・・・。
511名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:26:20 ID:xX/UxTWT0
たかがこれしきのことで公明と自民の連立が危うくなるのなら
潔く連立解消して自民の単独過半数を目指してほしいね
512名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:26:25 ID:WBtDGgcG0
この件で小泉首相の本心がわかる

公明党に配慮して自分の政策に反対した人間を公認するか
公明党の機嫌を損ねても自らの信念を貫き通して公認しないか

2ちゃん的にいえば俺も小泉信者だけど
もし八代を公認するようなら今度の選挙は絶対自民党には入れない
でも、民主党に入れるのも嫌だから選挙行くの止めるか
創価対策に共産党にでも入れるかな('A`)
513名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:27:03 ID:MAeIZShL0
そもそも本当にプリンスなの?
有力者なら選挙に弱いなんて有り得ないやん
514名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:29:19 ID:SYL2D3bk0
しょぼい餌に食いついた雑魚は誰だ
岡田か?
しかし楽しいな
515ななしさん:2005/08/28(日) 20:30:14 ID:YpkM4IVg0
幹事長 八代君は造反議員ではないですよ。
     民営化法案に賛成しているのですから
     自民党が公認しても何も問題ない!

・・・・と言いそうだな。
516名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:30:42 ID:B2FX24IsO
小泉さんの支持を考えていたが、反対派の八代を東京比例区から公認すると言うことですね。
自民党本部は何も考えないのですか?
郵政民営化が争点でしょう。反対票を八代は考えて入れた人。それを公認するのは支離滅裂。
もっと一貫性をもて。でないと、国民は誰も自民党を信用しなくなる
517名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:31:13 ID:P0NrRTRn0
>>494
つ住民票大移動
518名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:31:13 ID:WVhqCtUi0
>>515
その通り。朝の番組でそう言ってた。
519名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:32:17 ID:1dbg7OVKO
>>510
そして自民党と微妙な関係になった公明党に裏から手を回す小沢の影が……
520名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:32:49 ID:vnnbTIDd0
小泉。悪いことは言わない。
信念を曲げないという意思を国民に示したいなら、
原則を貫け!!
さもないとしらけるだけだ。こんなことで流れを変えてもいいのか?
八代のことはいつの日か恩を返せば良いじゃないか。
521名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:33:04 ID:y2FghMGQ0
>>516
ねえねえ、みんな↓に行っちゃったよ ニュースは動いているから頑張って付いて行かないと

【政治】八代氏の比例処遇、見送りを示唆…「造反議員公認、絶対ない」と武部氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125227790/l50


522名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:34:07 ID:gForz1X/0

2ちゃんねらーはよく頭がまわるなーー。

ふつうの人はそこまで気にしないと思うぞ。
1人くらい、あとで賛成したんだなくらいで。


523名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:34:31 ID:VtV1D8M30
八代氏の公認見送り示唆 武部氏、29日に最終決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050828-00000112-kyodo-pol
「候補者選びのニュースが飛び交っているが、筋を通す。造反議員を公認するようなことは絶対にない」

こっちはかなり踏み込んだ表現になってるな。
524名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:35:36 ID:YJ1o0R+q0
八代って公認もらえなかったら逆切れしそう。
525名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:39:15 ID:Qq6hJdbA0
当選可能性があるなら今からでも無所属出馬するだろうな
526名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:39:15 ID:ScOitSJP0
郵政民営化に賛成だからって自民党に投票したら,郵政民営化に反対した八代が国会議員に当選するんだ
噂になるだけでも国民に失礼だとは思わないのか?
図太い神経の持ち主たちだ
散々わめいて焼け太る
こういう甘い奴が東京に巣食ってるって事だな
527名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:39:33 ID:C9bNgPkU0
「衆議院を解散したら連立解消」と解散に反対していた公明党は
踏まれてもどこまでもついて行く下駄の雪。「民主と連立しない」
と言った以上(これも怪しいけど)自民を支えるしか生きる道は
無いんだから八代なんぞ公認する必要なし。
今、民主党にいる官僚出身議員のほとんどは自民が世襲の時代に
仕方なく民主から出た椰子も多い。この連中を何人か一本釣りして
公明と連立解消しろ。
528名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:41:12 ID:+wIVeEGi0
出すかも(郵政に注目させる)>やっぱり出さない(郵政民営化一本選挙を強調)

自民の戦略うますぎ。
529名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:42:47 ID:VOgHiqXH0
>>524
公認されるかもって騒がれ始める前のつい最近までは、
絶望のあまり家に引きこもってたらしいよ。
530名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:44:24 ID:ScOitSJP0
>>528
いや,今回は失敗だ
早いうちに悪い芽を摘むべきだった
それができなかったのは,自民党に様々なウソがあると疑わざるを得ない
531名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:47:36 ID:lrZMclNU0
結局無所属出馬かよw
532名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:48:17 ID:VtV1D8M30
無所属出馬オメ
533名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:48:38 ID:ScOitSJP0
今,NHKで公認見送り言ってるな
最悪の事態は逃れたものの,もう遅い
少なくとも国民に向いたフリをしていても,実際には自分たちのことしか考えていなかったことは明らかとなった
何度も言うが,もう遅い
534名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:49:28 ID:Zatg9r+d0
>>519
執行部は何らかのコメントを発表しなきゃいかんだろうな。

 このまま、スルーっと云うのもちょっと不味いだろう。

 創価学会が東京12区を捨てたとして、他の選挙協力はどうするんだ?

過去の選挙において、創価の票がどれぐらいのウェートを占めているが
わからんが、創価はちゃんとデーターを取っているわけだな。
 
 しかし、自民党はとんでもないとこと組んでるよな。2003年の
衆議院選挙でさえ、創価の協力を仰いでいたわけだから、創価と切れるわけ
ないよな。

 創価は、今頃、小沢に電話してるな???

535名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:49:33 ID:uvITjEzJ0
で、結局、八代は郵政法案には賛成なのか反対なのか。ホントいい加減なやつだよ。
536名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:49:39 ID:gbjReioJ0
祝!!公認見送り
537名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:50:05 ID:LcALlpwl0
>>533
残念だったなw
538名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:50:31 ID:VtV1D8M30
ID:ScOitSJP0 乙。
539名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:50:41 ID:V1AzGUBZ0
>>506
> たかがこれしきのことで公明と自民の連立が危うくなるのなら
> 潔く連立解消して自民の単独過半数を目指してほしいね

前回81人、公明の支援がなかったら当選していない
単独過半数結構。独自にしたらいいんじゃないのwww

公明は「静かに」、各地で調整にはいるだろうね
540名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:50:59 ID:LcALlpwl0
>>534
ははは
必死な民主信者がハードル上げようと頑張ってますが

自民党は変わったんだよ
541名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:51:13 ID:PrZvZ5hC0
>>533

今夜はせいぜい暴れてくれよw
542名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:51:38 ID:VBMZCiFCO
反対派は公認せず
って姿勢を買って自民に入れるつまりだったけど駄目だな
討論番組では岡田にやられっぱなしだし
民主が政権一度取った方が良い気がする
543名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:51:47 ID:+de9nPJ30
何日も何日も自民党内で八代氏公認について揉めて、それを連日TVで
報じられたりしたらやばいけど、とっとと撤回したら世間一般では
あまり支持率の数字に影響がないと思う。
544名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:52:22 ID:tvYaOWjkO
今回、八代が公認されなかったら、及ばずながら公明のプリンス応援してあげようよ。
公明がおれてくれたってことなら、20議席くらい救われることになるんだから。
「公明プリンス決断で自民党20議席救われる」ってな感じなら自民党支持者は入れるんじゃ
ないかな。これが「損して得を取る」じゃないかな。
545名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:52:38 ID:LcALlpwl0
>>542
はいはい
断末魔の民主党信者よ

政策でやられっぱなしで、こういう枝葉末節でしか戦えない哀れな党を支持した自分を恨め
546名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:52:38 ID:iLPgdDIl0
まだ安心するのは早すぎる!今頃層化の連中が凄い抗議をしまくっている
かもしれない!だから引き続き凸をし続けないといけない!
547名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:53:06 ID:fAzV6nud0
ミンス工作員w
548名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:53:13 ID:SfRYehQe0
>>542
涙目になってるぞw
549名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:53:18 ID:Bti7Nfq6O
筋を通した自民バンザイ!
やっぱり信用できるのは自民だな。
550名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:53:49 ID:LapuHp3X0
>>542
ワロタw
551名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:54:14 ID:KLWBLiK50


 ミンス党工作員の最後の頼みの綱までももぎ取る気か 小泉は

 
 ホントに冷酷だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
552名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:55:12 ID:oHZ6oDra0
また小泉の釣りか
553名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:55:19 ID:P0NrRTRn0
>>533
アフォかよ 工作員め。こんなディープな話、2ちゃんねら以外殆ど
誰も知らんよwww。
問題はニュースが本格的に始まる月曜日までに抑えられるか否か。よって
今回は問題なし。
554名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:55:21 ID:gbjReioJ0
やはり自民党は生まれ変わったのだな。
造反者は公認せず、、と言う事を再度
強くアピール出来た!!
555名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:55:54 ID:VtV1D8M30
>>552
そうなんです、またなんです。そしてまた大漁なんです。
556名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:56:16 ID:2ca9OTyk0
見送りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
557名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:56:46 ID:krk324sA0
しかし八代が無所属出馬となるとプリンス死亡だ・・・

こりゃ連立解消の第一歩になるかもしれんぞ。

おまいら!自民を単独過半数取らせろ!日本が変わるぞ!
558名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:57:20 ID:Bti7Nfq6O
>542
シナの犬、必死だな。
そんなに中国に日本を売りたいのか?
よっぽど見返りがデカイんだなw
559名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:57:44 ID:Qq6hJdbA0
180 名無しさん@6周年 New! 2005/08/28(日) 20:56:02 ID:iLPgdDIl0
八代の無所属での出馬もまだ示唆の段階だろ、正式に決定するのは明日の午後だから
それまで油断はできない!引き続き凸すべし!!
560名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:58:35 ID:iLPgdDIl0
正式に決定するのは明日の午後の会議だろ、
まだ示唆の段階だから油断できないぞ、引き続き凸を継続すべし。
561名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:58:55 ID:XzvT0EvJ0
なんか民主工作員が可哀想になってきたw
562名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:59:15 ID:LapuHp3X0
比例の話だろ?無所属とか話がよくわからなくなってきたな
563名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:59:31 ID:VBMZCiFCO
今更遅い
大体こういうパフォーマンスをして国民の目を引くしかないのが
小泉無策の証拠
マニュフエストだけみたら民主が一番なのは国民が認めてるし
564名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:00:19 ID:IxReDs3P0
>>544
バカモノ。
靖國参拝では自民が折れたんだから当たり前じゃ。
しかしこの選挙区は広島並に可哀相だな。
結局八代は無所属で出るんだろ?郵政反対、賛成どっちなのよ?
最初から無所属で出てれば良かったものをブレまくったからなあ。
かといって公明やその他なんか論外だし・・・

とりあえず武部gj!与謝野氏ね。
565名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:00:27 ID:tvYaOWjkO
「党内の反発により、見送り」いいですねー、自民党はいい意味で党内民主主義が働き
ましたね。理があれば、小泉総理もなっとく。独裁者じゃありません。
566名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:00:47 ID:jEEspJwa0
期待を一日だけ八代に持たせて翌日
奈落のそこに叩き落す、非常極まれりだ。
もう小泉のそういう部分は俺的には
尊敬の念だ、信長が生まれ変わったのが小泉だ。
逆らうとここまで報復する、これくらいしないと
何にも変らないんだよ!!!!!!!!!!!
567名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:01:03 ID:VtV1D8M30
>>563
お前も大変だな。アレ(もはや名前すら口にしたくない)を支持するなんて、俺には真似できん。
568名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:01:32 ID:4OUVflh+0
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭【ぎゅうしゃけ】定食でも食ってなさいってこった。

569名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:02:23 ID:0yJWSQfu0
このスレに便所虫みたいに湧いていた自民なりすましの
民主党工作員は存在価値を失ったな。
涙目の民主党支持者。
570名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:02:34 ID:tHIEdDsJO
いっそ、二者択一で、米国か中国のどっちが良い選挙にすれば?
571名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:02:59 ID:WfEO12XG0
組合に負けて対案も出せなかった民主党引っ込め。

命がけの小泉、がんばれ!
公明も小泉と心中するつもりで、改革派を応援しないと、
漁夫の利ねらいの民主にやられるぞ。
572名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:03:01 ID:aG3Z3EXs0
>>563
ハァ? どこの国の国民が?
573名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:03:59 ID:HtvslnSK0
>>563

おまえは「国民」の代表か?
574名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:06:29 ID:ScOitSJP0
>>553
残念だが工作員ではない
いつもなら土日を乗り切ればマスコミの攻撃をかわせるだろう
しかし,選挙モードに入った今は平日でもワイドショーでガンガン放送される
自民党もここを突かれるとボロが出るから逃げるしかないだろう
575名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:06:44 ID:O1bKULvS0
まあ、明日の発表までわからないわけだけど、とりあえずちょっと安心した。
もう遅いって言っている人もいるけど、>>492が本当なら俺はそうは思わない。

しっかし、非公認になって、マスコミが八代に同情的な報道をしたら、俺はその局を心底軽蔑するね。
576名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:08:52 ID:jEEspJwa0
自民党の看板が無い人間なんかに一体何の意味がある?
これはマジレスで質問だ・・・・・・・・・・・
577名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:09:35 ID:KWvC89Vj0
すみません、公明党のプリンス太田昭宏ってどのくらいの人なんでしょうか?
1,小選挙区は絶対に落とせない!
2,自民党と公明党の蜜月のためには落としてもかまわない。
578名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:09:40 ID:Iz83e8N10
結局、選挙区八代、比例藤田、層化のプリンスは落選か。
道連れで落ちる議員も多そうだな。
579名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:10:40 ID:KLWBLiK50
         ,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
       /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
      /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
     /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
     |::::::::::|  バ     カ   |ミ|
    . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    _____________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   |  
   ._/|     -====-   |  <    冷酷と言った私の立場はどうなるんだ
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   |  
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\_____________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
580コピペ:2005/08/28(日) 21:10:59 ID:VtV1D8M30
 深夜和歌山市内の自宅に党本部のコミュニケーション戦略チームのメンバーから
緊迫した声で電話。党本部のメールや電話に八代英太さんの比例公認報道につい
て一般国民から批判の声が殺到しているとのこと。私は至急データを取りまとめて、
明朝一番に官邸と幹事長に事実として報告するように指示。広報は情報発信だけ
が機能ではない。外部からの声を正確にトップに伝達することも重要な機能だ。
 今朝、一番で飯島秘書官に電話。総理に取り次いでもらい状況報告。総理からは、
「反対議員を公認しないという方針は当初から全くぶれていない。八代さんは福祉
問題に関して特別な見識があるので、将来的にその見識が活用できないかと執行
部に指示していただけだ。それが選挙での公認という間違った話になって流れた
のだろう。公認はありえない」との明確なお話。ほっと胸をなでおろす。
http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/dd01e1539b3b1d9b242cdcecc96dec6c
581名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:11:01 ID:CA9rlcfy0
なにはともあれ書き込む魅力すらなくなるほどの、工作員の減少は2ch的にはマイナスだな。
582名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:12:35 ID:gbjReioJ0
公明党のプリンス太田昭宏??
今回の騒ぎで初めてしったな。
全国的な知名度は低そうだが・・・
そんな重要人物なのか
583小泉マンセーのB層:2005/08/28(日) 21:12:47 ID:y/IkpSoD0
スレの流れが速いなwww
584名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:13:21 ID:LapuHp3X0
>>580
これ信憑性あるな
585名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:13:31 ID:CA9rlcfy0
誰か答えてちょーだい。

なんで小泉工作員はこんなに減少したの? 戦略変更は誰の考え?
586名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:13:47 ID:IxReDs3P0
おっと、俺は信じてたぜ。>>259

>>576
捌け口。
だって他の候補がゴニョゴニョ・・・

さて岡田さんと綿貫さんは昼間散々言ってたがどうするのかな?
岡田・・・スルー
綿貫・・・やっぱり文句
ってとこか。
587名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:15:54 ID:VOgHiqXH0
>>544
俺もそう思う。残念ながら12区の住人じゃないけど。
無党派で今回の郵政解散評価してる人間はプリンス助けてやってもいいんじゃないの?

思わぬ大量得票で、プリンスが勘違いしなきゃいいけどw
588名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:15:56 ID:krk324sA0
>>580

おまいら!おまいらのメル凸電凸が人権擁護法阻止に続いてまた政治を変えたぞ!!

泣きそう(つД`;)・゚・。
589名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:17:04 ID:VtV1D8M30
>>585
工作員がどうかはさておき、擁護派はこのスレはもう古いと判断されたようです。
だって実際に公認されなかったんだものm9(^Д^)プギャー

今はココ↓
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125227790/
590名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:17:37 ID:XzvT0EvJ0
八代の比例擁立見送りを受けて野党の反応



岡田「八代氏を公認した時の逆風が怖いから擁立を見送った。自民党は世論に流されやすい政党だ。自民党に改革は出来ない」

福島「八代氏を比例で優遇すると期待させておいてこの仕打ちは冷酷だ。小泉政権には思いやりがない」

志位「小泉首相の冷酷な一面を象徴する出来事だ。こんな政権に国民を幸せにすることは出来ない」

綿貫「八代氏に対する思いやりが全く無い。小泉政権は北風だ。我々は国民を照らす太陽になる」

田中「こんな冷酷な人間に政権を任せていいのか。小泉首相の手法はヒトラーに酷似している」
591名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:17:39 ID:Iz83e8N10
ただでさえ、選挙準備(住民票の大移動)が間に合わないなかでの解散で
議席減が確定してるのに、
プリンスまで落とされるわけで。
小泉も江戸の仇を長崎で討たれることになるだろうな。
592名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:20:13 ID:CA9rlcfy0
八代とか刺客とか武部あたりが発表することはどうでもいいんだが、

この小泉工作員の減少のほうがはるかに気になる。
いったいどういう動きで、誰の考えでこうなったんだ。
森のキチガイ演技よりはるかに問題だ。
593名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:21:50 ID:0yJWSQfu0
>>590
ウソばっか。
594名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:23:10 ID:VtV1D8M30
>>592
こんなところでくすぶってないで、さっさと>>589のスレに逝けってw
みんす儲はもう少し現実を見て自分を鍛えれw
595名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:23:23 ID:CA9rlcfy0
週刊文春は徹底した反小泉だったし。

何だいったいどうしたんだ? ライスが迷ってんのか?
596名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:25:34 ID:AgWjPtMn0
>>591
そうなっても仕方が無い。小泉さんが八代擁立を認めるという事は、草加学会池田さんが日蓮正宗日顕を認める事と同じであり絶対に有り得ない話だと思う。
597名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:27:45 ID:IxReDs3P0
>>585>>592 ID:CA9rlcfy0

そうかー?
スレの前半であれだけはしゃいでた民主支持者こそどこいったんだ?
てか小泉支持者が減ったんじゃなくて、民主支持者が増えすぎただけ。
相対的な問題。
598名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:28:20 ID:HSd/ztsz0
これで自民票何百万逃げるかね
599名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:28:43 ID:x/Alwott0

2chは自民党の支持者であるがのごとく醜態をさらし恥をピーアルする野党?

逆に自民離れなるような・・・


600名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:28:49 ID:Dqilw9j/0
草加あほらし
そんなにメロン大事なら比例重複すればいいだけだろ
ま、それが通用しないのがカルトといえばそうなんだが・・・
601名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:29:16 ID:KLWBLiK50
>>592
民主党信者は最後の頼みの綱が途切れて、樹海に逝きました
602名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:29:39 ID:f2bNOUtIO
588
関係ないけど世耕議員ってすげえ筋通ってる政治家だよな
参院の郵政採択前の演説背筋ぞ〜っとしたもん

603名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:31:27 ID:CA9rlcfy0
まあなんだ。

2chで工作活動をした集団はみんな失敗する運命なんだよ。 これはなんというか必ず起こるんだよ。
そもそも失敗する運命だから工作するのかもしれないが。 ほんと無駄とはこのことだな。
604名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:31:30 ID:WfEO12XG0
漁夫の利ねらいで逃げまくってる岡田より
勝負かけてる小泉の方が分かりやすい。
605名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:32:12 ID:VtV1D8M30
>>603
やはりそうか。お前も辛かったんだな・・・
606名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:32:34 ID:oO8rd05N0
>>590

岡田・綿貫両氏はワラウナ。
比例名簿に載せるといったら非難して
見送ったら思いやりがないだと。
単なるイチャモン野郎だわ。
607名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:32:51 ID:4+FzBSaU0 BE:34344386-#
投票率が上がると、一般に公明には不利だが、
今回の場合は、上昇分は小泉信者だ。
そいつらは、たとえ公明でも郵政賛成派に投票するであろう。
でも当選するのは、民主党のような気がする。
608臭い物にふたの小泉:2005/08/28(日) 21:34:48 ID:1QB0e4EQ0
>>604
勝負かけているなら、はっきり消費税増税を主張しろよ
本当は退任直後にやるくせに、姑息でかっこ悪いよ

「任期中は消費税導入ありません」=私はチキンです、って言ってるようなもの。
609名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:35:37 ID:CA9rlcfy0
結局インターネットというメディアを利用した掲示板というだけなんだが、

テレビなどのこれまでのメディアに比べて、その即応性とマスマスの双方向性という点で

圧倒的に画期的なんだよな。 いちいち説明する必要もなく、誕生して以来使用した人全てが実感することなんだが、

それは使用した人のみが理解できることなので、工作員が価値あると考えるのは常に使用したことない人なんだ。

居るんだよ。偉い人には。 インターネットを自分で使わないでも、頭だけで分かった気になれる人が。wwwwwww
610名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:36:15 ID:VtV1D8M30
>>608
チキンは↓コイツだろw

国民納得の民営化・廃止説明 民主党岡田代表 【19:42】

 民主党の岡田克也代表は28日夜、郵政民営化問題について、都内で記者団
に「民主党が政権をとれば国民が納得できるような民営化か、廃止のシナリオを
説明したい」と述べた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
611名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:37:32 ID:f2bNOUtIO
607
今回ばかりは国民も中身無い民主マジックにはだまされないよ
おまけにフランケンのマジックなんて
みんな興味もないしね
612名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:41:40 ID:3GB8pq2J0
事実であれば抗議電話とメールを送った甲斐があったというものだ。
早く八代騒動を忘れて攻勢に出たい。
613名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:42:06 ID:A2O36/xCO
消費税上げる前に、まず天下り禁止、議員年金廃止、官庁の使途不明金を徹底してほしいなぁ。
614名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:45:45 ID:JpRUng8+0
>>610
民主は郵政民営化反対だったじゃん。
615名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:46:29 ID:XzvT0EvJ0
>>597
八代問題を受けて読みを誤った民主党が工作員の数を増やしすぎたってのが原因でしょうねw
616名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:46:32 ID:T0Fzazcj0
>>610

あれだな。「東大に受かったら、微分方程式の解法を説明するから、
まず、無試験で合格させろ」と言っているのに等しいな。
617名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:47:04 ID:WfEO12XG0
消費税安易に上げると、
無駄使いのバラマキを招く。

小さい政府を実現させよ。
618名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:48:53 ID:CA9rlcfy0
>>615
そんな大問題と考えていたのか。w さすがいっちゃってる人は考えてることが違うな。

八代問題ってなんか九州地方の問題かと思うぞ。
小泉は、特殊法人を片っ端から独立行政法人に移行させて、特殊法人廃止民営化を終わらせた。
しかし、独立行政法人では、あいかわらず、官僚たちが天下って甘い汁をすすっている。
なお、独立行政法人の給与は、税金から出ている。これを使って公務員数を減らしても、
国民負担は全く変わらない。郵政民営化の具体案をしっかり読め。郵政民営化案でも、現行郵貯簡保は独立行政法人になるぞ。
以下は、独立行政法人関係ソース
http://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/2003/report/0870.html
620名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 22:05:03 ID:wi3uvVtL0
これやって、郵政民営化の賛成が投票行動に大きく影響されるとしたら、
 
自民の東京ブロックの比例票へらねえか?
結果確実に民営化に賛成する公明に比例票が流れる。
 
しかも東京12区では、公明の候補だし。
 
選挙協力の戦略としては、
近畿と東京は公明にすこし譲るが、
それ以外の地方は、自民にとらせてもらうよってやつか。
まさに「選挙区は自民、比例は公明」なんだな
621名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 22:07:49 ID:Z6EoMGj90
>>610
民主党=自民造反議員。反対票を入れた点では同じ。
むしろ、何も考えず・何も主張せずに党の意向に従った奴は最悪だよな。
選挙の前だけ早起きしてウダウダうるせぇんだよ。
民主党の前議員には誰も期待してないよ。
棄権した大仁田以下だよ。自分の意志とかないわけ?

造反ジジイどもには落選してほしいけど、安部に最後まで説得されてて反対に入れたおっさんには頑張ってほしい、マジで。
622名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 22:08:32 ID:AgWjPtMn0
>>620
逆に比例は自民という票が増えるでしょう。
公明党の比例票は草加学会員の票しかありません。
623名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 22:16:49 ID:T0Fzazcj0
>>620

逆だと思うよ。
もし、八代なんか公認したら、無党派層の票がごっぞり自民離れを起こす。
それに、仮に自民支持の自分が12区の住民だとしたら、
普通、選挙区に太田、比例区に自民だろう。
624名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 22:44:25 ID:fRX50OEU0
綿貫民輔(78歳)郵政事業懇話会会長 旧橋本派
日本郵政公社ー25府県でゆうパックを取り扱う(公社の下請け業務)
トナミ運輸株式会社 社長綿貫勝介(息子)売上高1・290億

郵便の収入は約2兆円。郵便貯金と簡易保険の資金は約340兆円。この資金を効率的に使う改革が重要だ。民営化で株式会社になれば、情報開示の要求も厳しくなり一歩前進だ。
廃案になれば、大きな政府の無駄を無くす構造改革のラストチャンスを逃してしまう。郵貯資金などの出口である日本道路公団の橋梁工事入札で談合が明るみに出たが、こうした利権の構図を残すことになりかねない。
郵政公社は信書と呼ばれる手紙やハガキの取扱いを独占し、今は税制面でも優遇措置を受けている。
信書独占で得た利益を小包事業に回して価格を安くしているのではないか。
当社は補助金など受けず、チラシなどを扱うメール便で既に全国一律料金を実現した。今は50グラムまで80円だが、規制が撤廃されればハガキも扱える。競争条件が対等なら負けない。郵政公社が信書から撤退しても当社が代わりにやれる。
公社は全国均一サービスのコストを強調するが、年賀状だけで年30億通、1500億円を超す収入を独占している

郵政民営化で困るのは、利権なくなる奴ばっか、癒着企業のオーナーとか
親が特定郵便局関連だとか・・・ワタヌキとかアライとか・・・
民営化してNTTやJRが潰れたか? なんか有れば国費投入してなんとかして
るでしょ?
一番反対してるのは、今までの特権が無くなる特定郵便局オーナーだとおも

自分たちは公務員扱い、働く事務所と土地は市場価格より高い金で国が借
り上げ・・・親族一同そこの職員、息子が結婚したらその嫁も局員・・・
こんなおいしい仕事が世襲制・・・ふざけてる



--------------------------------------------------------------------------------
625名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 23:22:04 ID:/tTHkfsk0
( えーマジ郵政民営化!?
 `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (  いわゆる外資の郵便局敵対的買収ですわね。
        _....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        ( 350兆円の資産も外国に取られちゃうの?
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 ________∧______
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! ( 日本も最貧国の仲間入り決定!
626名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 23:36:46 ID:/9Efcu+80
民主だめだなw
627名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:33:14 ID:iQEhUp0N0
創価学会工作員うぜぇええええええええええええ
628名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:35:07 ID:7Cn4eksc0
>>580の人この前TVで見た
629名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:52:59 ID:08pnxh/M0
自民に「八代の首を切ってよくやった」とメールを入れました。
苦情入れた以上に激励メールを入れれば、今以上に反小泉派に攻勢がかけられるというものでしょ。
630名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:00:42 ID:qxOdVMMF0
自民に「太田の首を切ってよくやった」とメールを入れました。
苦情入れた以上に激励メールを入れれば、今以上に反小泉派に攻勢がかけられるというものでしょ。
631名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:00:51 ID:5r5JkHJa0
筋を通しましたな
632名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:03:35 ID:1SneivEw0
あああ、もう、あれだけ国民に改革の是非を問う
とか言ってたコネズミ
民営化反対をテレビで豪語していた八代や比例上位にや
るって、これまでのお題目はなんなんだよーーーーー
633名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:05:58 ID:spmYA8YL0
【政治】"造反"八代氏、無所属出馬へ…自民党、擁立見送り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125240557/
634名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:32:28 ID:LBFzQVtQ0
>>309
もろはのつるぎ
だよ
635名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:34:50 ID:bF0bXpB90

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!ざまあみろ!!
       ∧_∧ / /     太田落選しちまえ!!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
―――――――――――― 
636名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:07:45 ID:KNBDvZcJ0
小泉信者VS犬作信者

世紀の糞宗教戦争W
637名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:28:15 ID:A9Deb+ze0
>>623
>それに、仮に自民支持の自分が12区の住民だとしたら、
 普通、選挙区に太田、比例区に自民だろう。

自民党員は草加嫌い多いから大田には入れんよ
八代の地元自民後援会は、八代と大田が交代で小選挙に出るようになってから
自民党員の俺たちが、なんで層化の応援しなきゃなんないのって不満が強かった
638名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:45:33 ID:JZ5xk5uz0
八代のばかたれ同情でここまでこれたのに、自分の実力と勘違いしてる 口は達者だけどな
自分の不注意で舞台から落ちたのに、事故の責任を他になすり付けようしてた事を思い出した
639名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:47:05 ID:0Xcped/t0
>>637
離党届出した八代は自民党員じゃないよ。

スジ論としては、
郵政民営化に賛成ならプリンスしか投票できる候補者はいない。

自民党
層化に抵抗があるのなら、3枚舌・4枚舌の八代との共倒れ狙いで
民主だろうね。
640名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:48:30 ID:+k/vyHDw0
4枚舌って「俺を信じてくれ」って4回も八代に向かって言っていた某首相のこと?w
641名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:50:14 ID:+gmNfWwu0
>>639
学会員乙
八代とか関係なしにお前は最初からプリンスに入れるんだろーが。
642名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:55:25 ID:0Xcped/t0
>>640
八代が言ってるだけでしょ。
今回の件を含めた八代の節操のない変節振りは異常だと思うが。

>>641
あーやっぱり、層化工作員に見えるんだ。
そもそも選挙区違うのよ。

うちの選挙区は公明出てないので、
八代非公認:選挙区・比例とも自民
 八代公認 :選挙区・比例とも民主

のつもりでした。
643名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:59:39 ID:+k/vyHDw0
>>642
異常な変節振りの裏にはそれなりの密約の裏づけがあったと見るのが自然だろw
644名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:04:13 ID:kVts0YK50
>>590
公認しようがしまいが、叩く材料にするのね。
とりあえず、ヒトラーと比較するのはユダヤ人に怒られるので、
やめておけ。田中。それに、小泉はSSもゲシュタポも作ってないし、
共産党員を牢屋にぶち込んでもいない。ホコーストだってやってない。
645名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:07:44 ID:0Xcped/t0
>>643
二階や額賀は色々約束してたみたいね。
646名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:11:24 ID:cgrqp7eS0
色目使って八代を騙した小泉らを差し置いて八代叩きだけすれば、そりゃ工作員に見えるよ
647名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:12:24 ID:+k/vyHDw0
>>643
話を逸らすのはさすが4枚舌総理の信者さんらしい振る舞いですな
648名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:14:02 ID:nZIk5sCU0
つーか民主と小泉がいらないってことで
結論出てると思うけど。
649名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:17:10 ID:+k/vyHDw0
>>648
そんなところかね
小泉信者は見てて面白いからもう少しのさばっていてほしいけどw

ちなみに>>647>>645あてね
650名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:20:29 ID:0Xcped/t0
今回の解散は何のための解散だと思ってるんだ?
小泉が発狂してやりたくもない選挙を嫌々やらされていると思ってるのか?

まー、そう思ってるんだったら当然八代に入れるよね。
そういう人は八代に入れればいいと思うよ。
651名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:23:42 ID:nZIk5sCU0
>>650
発狂っつうか発作だろうな。
何のための選挙だかオレにはさっぱりワカランな。
何百億つかうわけ、この無意味な選挙で。
で、無駄を省くんだってさ。ばーか。
652名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:29:56 ID:Qc3h4LDg0
小泉の狙いは、小泉自民党の単独過半数であって公明党は選挙後は下駄の雪。
公明党の票など、今回の選挙では当てにしなくてもいいのだ。
653名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:30:04 ID:0Xcped/t0
>>651
八代を比例名簿に載せないように凸してた人間は、
例外を作ることによって争点がウヤムヤになる「無意味な選挙」にしないために凸してたのよ。

>>651さんのような考えの人は八代が公認されようが非公認だろうが、
最初から「無意味な選挙」という認識だろうから、八代を応援するのは当然だよね。

選挙で結果が出るわけだし、
それはそれで立派なひとつの考え方だと思います。
654名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:33:01 ID:+k/vyHDw0
八代問題でドタバタした時点で郵政なんてたいしたことじゃない、
と執行部が考えているとしか思えませんな
655名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:36:53 ID:e6LXNYLw0
騙された八代が馬鹿なだけ、情けない。
自分は公明党の大田の事もあるから、亀井を横で見ながら安心していたんだろう?
俺は大丈夫だって・・・だから自公連立の為に身を引くとか芝居しちゃって。
見苦しいな、まったく。
八代陣営も話が違うと大騒ぎ、甘すぎるよ本当。
656名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:37:29 ID:bN6OR7Kq0
>>654
まあそうなんだけどね
ただ最終的に公認なしってことで、イメージとしてはなんとか踏みとどまった感じだ
657名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:39:38 ID:7GLd9RKe0
12区は、八代と大田が落選すればいいんだよ。
民主に1議席くらいくれてやれw
与党に鞍替えしそうな候補だし。
658名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:40:01 ID:/BOEpNFk0
いまさら公明は自民への選挙協力は中止できないだろう。
自民党が野党に転落すれば公明も付き合うって言ってるんだから。
選挙協力の中止は自分で自分の首を絞めるようなもんだわな。
これで公明がマジギレして選挙協力の打ち切りなんて表明したら
面白いんだがな。
659名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:42:59 ID:zetB/X/S0
東京12区の選挙民としては誰に投票するか非常に悩む
660名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:59:28 ID:/BOEpNFk0
共産党にでも入れとけ。
661名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:57:37 ID:nZIk5sCU0
しかし、実は今回は共産党はかなりまともなことを言っている。
政争から遠い政党だから、かなり客観的。
662名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 18:37:21 ID:5jQGxAyC0
八代一人で自民党の支持票を10%以上下げた
大したものだ
選挙を面白くしたので褒めてやる
でも二度と議員はするな
663名無しさん@6周年
 /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""    """'' .|/
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
 | (    "''''"   | "''''"  |
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     |   郵政民営化は中国韓国の許可を得たのですか?
._/|     -====-   |  得ていないのでしょう?
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /   
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\