【社会】民営化で「郵便局なくなる」?「もっと色々できる」?…郵政改革論議に揺れる郵便局★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★改革論議に揺れる郵便局〜総選挙2005

・民営化されると郵便局がなくなるのではないかと不安を募らせる人たちがいる。
 一方、公社の限界を指摘する声もあった。「住民密着」に生きてきた山間部と、独自
 サービスを展開して利用拡大をもくろむ市部の郵便局を訪ねた。

 深い山に集落が点在する人口約720人の野迫川村。唯一の特定局、野迫川郵便局の
 渡辺さんが、住民49人の池津川集落に向かった。
 「おはようございます」。声がけに、待ち構えていた住民はみな笑顔だ。池津川集落は、
 隣の集落まで歩いて1時間。週6日訪れる郵便配達は「生活の命綱」でもある。小包を
 集め、年金を下ろしてくれる。話し相手になるし、急病の場合もありがたい連絡役になる。

 独り暮らしの女性(82)は「窓を閉めていると声をかけてくれる。1日1回、郵便屋さんの
 顔を見るだけでうれしい」と話した。そして「民間になったらこんな田舎、ほったらかしに
 されるのかなあ……」。民営化の行方に、不安を隠せない。
 ある郵便局長は「民営化されたら、採算性の悪い吉野郡の局はなくなる」と見る。

 大和高田郵便局は、住民対象にパソコン教室を開いている。局舎2階にパソコンを置き、
 局員2人が受講者を手ほどき。
 1回3時間のうちに、はがき用ソフトを使えるようになるのが目標で、03、04年度には
 計44回実施した。99年から県内各局が取り組んだが、今も続けているのは大和高田局
 だけだ。近隣には銀行や宅配便会社などライバル企業が多く、松本局長は「少しでも
 郵便局に親しみを持ち、足を運んでもらうきっかけ作りとして、パソコン教室は重要です」と話す。

 時には「はがき用のパソコンソフトは販売していないのか」という問い合わせもある。
 最近はやっているインクジェット・プリンター用のはがきとソフトをパック販売できれば、
 利益につながるかもしれない。しかし「公社」である以上、他社の商品を直接販売する
 のは郵政公社法で禁じられている。
 「民営化したら、もっと様々なことができるはずなのに」。局員のひとりがぼやいた。(一部略)
 http://mytown.asahi.com/nara/news01.asp?kiji=4374

※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124942246/
2名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:11:13 ID:paUoHYtw0
33333333333333
3名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:12:39 ID:MSmmcYB8O
4名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:13:10 ID:biO4JeoG0
ここでCMです。
あなたは保険料払いすぎていませんか?
5名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:14:07 ID:8nR++ZBX0

        ∧∧  民営化反対〜♪
   o、_,o (゚∀゚ )._____
   o○o⊇⊂, | | ..| 〒 |
   /_/| /  丿|_,,|___|
   /-/| |UU'//耳∋口
   | |(),|_| | |/二) =3 =3=3〜
   ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
6名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:14:08 ID:3/vADCZG0
なぜマスゴミは報道しないのか?
なぜNHKは報道できないのか?

なぜ共同通信グループ新聞社は小泉氏を叩くのか?
7名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:14:59 ID:BxN9hetD0
民営化したからって村に1つしかない郵便局を無くせるわけねーだろw
8名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:15:01 ID:YOcENyze0
「郵便局はなくなる」もうTVでも、この電波を垂れ流すところはない。
9名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:17:32 ID:z+PbHUqu0
なくならない。と何度言えばわかるんだよ。
10名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:17:34 ID:eZtlCa/H0
>>7
だよな。他社の集荷や配送すら全部請け負っちまえば、それだけで
今後50年はガチでただ飯食えるのに。
11名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:18:09 ID:SFR9E8bp0 BE:606226098-
人が住む所には学校、派出所、役場の出先等の公共施設があるでしょう。万一、郵便局が無くなっても代替の機能を果たすものができるはず。知恵を出せば乗り切れる。
12名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:18:46 ID:m11R4r2B0
過疎地の郵便局などなくなってもいいのでは?
住民自身を移転を勧めたらいいのでは?
13名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:18:50 ID:nZ5fg15r0
あー、岐阜でしょ。
国のサービス全部引き上げでいいよ。
14名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:20:49 ID:s/k/A31y0
面倒だから、山間僻地は公社で税金を投入
それ以外は、民営化てことでおしまいで良いでしょ

なに?山間僻地だけ優遇するのか!!!
てか?
そんなら、介護される年寄りもいないのに介護保険料盗るなよ!
おまいらみたいな、親の面倒もみもしない非人間的なやつの
親の介護料金や医療保険料を俺ら親がいないもんが、どれだけ負担してやってると思ってるんの?
ならば、親がいるかいないかで介護保険や医療保険にも差をつけろや!
15名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:22:17 ID:thN2eg3T0 BE:205123384-
>>11
最近はお役所もリストラばやりで、学校派出所役場まとめて統廃合の憂き目に会っています。
マイカー利用可能な世代は何とかなりますが、
それがままならないお年よりは、餓死する前に老人ホームへ入所すべき状態にまで陥っています。
16名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:22:30 ID:pfOmQvEf0
>>12
それはまずい。
不良外人の巣窟になってしまう。
誰かはいないとまずいし、一人では生きられない。
村は村で存在していないとまずい。
17名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:24:06 ID:G8tcR7Wy0
>1
>郵便配達は「生活の命綱」でもある。
>話し相手になるし、急病の場合もありがたい連絡役になる。

これってもともと郵便屋さんの仕事じゃないでしょ。民生員とか福祉課がやるべき
仕事でしょうが。
田舎のお年寄りにこういう不安感を与えて選挙で票と取って、憲法9条まで変えよう
っていう地味ン盗のやりかたがいやらし過ぎ。
18名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:24:59 ID:s/k/A31y0
年金も同じこと
少しの年金料金で90まで生きやがって、何の役にも立たないじじばば
おれら親が早死にしたもんは、かけた料金の方が多い
年金を受給している親が生存してるものと死亡しているもので
年金の料金に差をつけろ!!
なんで、困ってるヤツの分まで、払わなくちゃならないか!
山間僻地を助けてやらないのなら、俺らは減額されて当然だろ!
19名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:25:15 ID:ohoTgCot0
公共系の組織全てに言えることなんだけど、ありとあらゆる事務処理が非常に煩雑でややこしい。
でも法律で決められてる事だから絶対に無くせない。
これらからフリーになるだけで、かなり効率が良くなって生産性も上がると思う。
いっそERP導入するぐらいの気合が欲しい。
20名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:26:31 ID:m11R4r2B0
不良外人など国外に追放すれば良い。
あまりの過疎地など死にぞこないの年寄りしかいないでしょう。
21名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:26:50 ID:thN2eg3T0 BE:358966278-
>>17
日本の郵便配達は「ポストマンパット」になれないのですか?
22三菱炎上:2005/08/25(木) 21:27:45 ID:Sdw2ftVq0
>>12
恐れ多くも同意です。
税金を注ぎ込んでまで、もしくは、企業が採算を度外視してまで続ける必要は・・・

生活できないところに住むのはおかしいでしょ?
郵便局がないと生活できないって言ってんでしょ?

他の地域の人間が負担してまで住んでもらわなくてもイイのでは。
23名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:28:17 ID:mfMcRy4v0
都心部の無駄にたくさんある郵便局こそ減らすべき。
歩いていける距離に3つも4つもいらない。
今の半分もあればいい。
将来のんびり田舎暮らしをする時のためにも田舎の郵便局は残ってくれ。
24名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:29:47 ID:m11R4r2B0
無配達地区を指定するのも良いのではないか?
そうすれば住民はもっと便利な場所に移転するでしょう。
人口減が進むのだからあるていどまとまって暮らしたほうが
行政サービスの効率化も進むでしょう。
25名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:29:53 ID:2ZfJfUbM0

道路公団や国鉄のように地域ごとに分割民営化すればいいじゃん。
都市部だけ民営化して、地方農村は完全国営にして。

なぜできないの?
26REI KAI TSUSHIN:2005/08/25(木) 21:29:57 ID:4USygsXY0
1. 『×郵政民営化では無く、むしろ○郵便局の民間異業種への新規参入』
(大丸系(子会社に丸井)の物流会社の買収交渉済み。 後は法整備と契約のみ)

2. 【新規財テク&利益Up↑】 = 
『【公務員】であるがゆえに 今までは、不可能であった【民間企業への株式投資】が可能となる。』

3. 【新商品&利益Up↑】 = 
『【公務員】であるがゆえに 今までは、不可能であった【国際急便事業(DHL 他) 】
の【海外事業展開】が可能となる。』

4. 【消費税の増税回避】 = 
『郵政民営化 = 毎年の【一般会計3兆円・特別会計1兆5000億円】の削減が可能となる。』
(改革を推進しますか?それとも、消費税15%支払いたいですか?)

5. 【実績主義と雇用安定の両立】 = 
『郵政民営化 = 毎月積み立てている【組合費】で【組合】が【公社の株5%(株主総会での発言権)を取得】が可能となる。』
つまり【最も民主的な共産手法】を導入することで、【単なる使用人】ではなく、【経営者と対等の立場で労使交渉】が可能となる。』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一言 言っておくが。 【郵政民営化法案】が【国会】を通過しようが、しまいが。
これまでとは、全く違う仕事のやり方になる。

いつまでも、頭を切り換えられない奴の意識改革を待っていては倒産必然!
20年も30年も『同じ仕事』『同じ商売のやり方』で【飯が喰える】と思うな!(`´メ)
27名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:30:18 ID:UprY3NQj0
>>22
だったら小泉&竹中は説明責任を果たすべきだね

「民営化したら効率第一。採算の合わない地方の郵便局は潰します」

選挙中もこれを主張してくれ
28名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:31:12 ID:s/k/A31y0
年寄りが居るやつらとおらんやつと年金、介護、医療の掛け金に差をつけろ!
なんで、年寄りを抱えていない俺らとおまいらが同額なの?
よくもまぁ、他人の金で自分の親を生かせてもらっておいて、のうのうと生きていられるな?
えらそうに、ここでカキコできるもんだ
恥知らず!
29名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:32:56 ID:m11R4r2B0
無配達地区や週一回の配達地区などもあっていいのではないか?
こんな場所は町役場に郵便配達をやらせばいいのでは?
30名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:34:18 ID:thN2eg3T0 BE:96151853-
>>29
税金の督促状、裁判所からの訴状、債権回収の内容証明郵便など、
とっても大切なお手紙が届かないのは、かなり危険。
31名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:34:24 ID:pfOmQvEf0
>>20
そうするべきなのだが、奴ら「湧く」ように出てくるのと、
くそマスゴミがいるせいでそれも難しい。
そこかしこに不法占拠の外人いる今の現状から考えても
変なのが住み着くのは間違いない。
32名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:34:25 ID:s/k/A31y0
都市部もへったくれもあるか!
おまいらの親に、親がいない俺らの掛け金を使うな!
金返せ!!!!!
当然、子供がいない夫婦にも義務教育費返還しろ!!!
小学生で年80万、中学で100万、高校で130万も税金を投入している
子供がいない夫婦には、それだけ返還しろ!
33見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/25(木) 21:34:38 ID:oAqCBBlD0
>>29
概ね賛成。昔はそんなに便利ではなかった。
不便だから僻地と呼ばれたわけだ。

採算がとれないのなら、郵便局は閉鎖してよし。
34名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:35:26 ID:e7Q0Mme10
郵貯220兆・簡保120兆 次々と建設してきた超豪華郵便貯金保養施設 年間100億円の赤字経営
ttp://www.fileup.org/file/fup37084.avi

かんぽの宿160億円の赤字については以下を参照

■ シリーズ闇の正体 郵貯かけ流し・・・「かんぽの宿」  2005/04/11 放送
ttp://mbs.jp/voice/special/200504/0411_1.shtml

シリーズ『闇の正体』。
きょうは「公金を掛け流すお役所の宿」の第2弾です。

郵政民営化の議論は大詰めを迎えていますが、
その核心は、郵便貯金の230兆円・簡易保険の120兆円という巨大資金が、
非効率な特殊法人につぎ込まれるのを止めることにあります。

資金の一部は、私たちの郵便貯金や簡易保険で運営されている「郵政の宿」にも、
つぎ込まれていました。
その実態に迫ります。
35名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:35:30 ID:+WQY3h0c0
俺の手元にEvolution2004という冊子がある
公社南関東支社が採用者名簿に登載された者に配布したものだが、
大卒初任給が内務で14万3900円、外務で14万5400円と記載されている
調整等を加算してもせいぜい3万程度で、それで高給取りというんですか・・


↑この給料はマジ?


36名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:35:34 ID:YOcENyze0
>>30
と、ごく一部を取り上げて民営化を全て否定するのはもっと危険。
37見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/25(木) 21:36:13 ID:oAqCBBlD0
>>30
そんなことはない。遅配地域と特定されていれば、
却って有利な場合もあるだろう。
38名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:36:30 ID:thN2eg3T0 BE:461527698-
>>35
世の中には月12万、ボーナス無しで働くやつらが多いんだぞ!
39名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:37:24 ID:c+ddKWIo0
「採算取れないところを民間会社が残すわけない」という論理で過疎郵便局が絶対消えると
断言しているアホがまわりにもいるよ。
俺は常識的に考えてなくなるわけないと思うんだけどね・・・
40名無しさん@60周年:2005/08/25(木) 21:37:51 ID:/LpRKPfU0
郵政民営化した後は、優良資産は売却だぜ。不良資産は、税金で穴埋めだ。
国民のことなど考えていなと思うよ。
売却するところは、小泉と仲の良いところだ。

すなわち、大和運輸だ。
41名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:38:11 ID:YOcENyze0
>>35
て言うか、残業代はフルに出るし、住居手当・・・と入れたら、民間を凌ぐのが常ー識だろ。
42名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:38:39 ID:+VotRYHH0
民営化の餞として郵政公社へ携帯免許を下ろせよ。

音声、データ月額9900円で使い放題。名づけて「ゆうふぉん」、愛称UFO。
各局に中継所を設置する。端末の取り扱いも収益源になる。
43名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:38:49 ID:QgpMYRpU0
>>29
そういう場所は、自治体が独自で支援すべきだろうな。
44名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:38:51 ID:hVhNIO9S0
マジレス
某離島がママンの産まれ故郷で
子供の頃から盆や正月には訪れてた。
で、この前十数年ぶりに行ってみたら
郵便局がなくなってたよ。
理由は過疎化らしい
国営でもこれだからね。
ド田舎の話ね 地方じゃなく
45名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:39:48 ID:s/k/A31y0
人の財布を当てにして、自分の親の介護費用や年金をもらい続けてるヤツらは
泥棒と同じだ、自分が稼いだ金で勝手にやれ!
他人が払った金で、自分の親の命を助けてもらってるくせに
一人前に、郵政だけ、採算性とかぬかすわけね
金の問題なら、介護や年金の方が、矛盾だらけだ
人の金で、自分の親が世話になってるくせに
偉そうに言うな
年金、介護料金かえせ!!!!
国家的詐欺!!
46名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:39:58 ID:q/frMfbZ0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   郵政民営化で全てがバラ色・・・ 
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!     正直、俺にもありました
47名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:40:09 ID:+WQY3h0c0
僻地なんて人が住むところじゃない!!
都心に引越してこい

とか言ってるやつらは池沼ですか?
48名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:40:48 ID:thN2eg3T0 BE:403837079-
>>47
僻地でも都心でも、死ぬときは1人。これが貧乏老人の現実。
49名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:41:31 ID:22lhVyEL0
>>47
2ちゃんにはそういう人がけっこういるよ。
頭がおかしいのかどうかは知らないけど。
50名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:41:42 ID:m11R4r2B0
瀬戸内海の島の話ではあるが
昭和30年代に小中学校が廃校になるときを機会に全島民が 
本土に移転して無人島のままになっている島がいくつかある。
郵便局が廃止になることが過疎地自体を減らす効果があるのに違いない。
51名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:41:56 ID:Ccc7QL3t0
ただでさえ人大杉なんだから、都心にはくるなよ。
僻地から田舎に引っ越せばいい。
52名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:42:10 ID:boDVweUV0

「もうちょっと待てば350兆円が転がり込む。」と英フィナンシャル・タイムス

英国の経済紙、フィナンシャル・タイムスは、隠そうともせずに、
郵政民営化の真相を、「選挙が終われば郵貯の350兆円は、国際金融資本のものになる。」
と明言しています。欧米では、皆さんもう分かっているんです。
手薬煉引いて待っているんです。
馬鹿丸出しの低能日本人が、身ぐるみ剥がされて丸裸になるのを。
ユダヤ資本の支配する、統一協会系列のフジテレビの洗脳売国ニュースを見て、
納得してしまっている愚鈍日本人が馬鹿を見るのを。

A contemporary dilemma haunted by history  By Ronald Dore
The global finance industry will have to wait a little longer to get
its hands on that $3,000bn of Japanese savings. ( Financial Times)

国際金融業は、もう少し待てば日本の郵貯の350兆円を手にする事が出来る。
(フィナンシャル・タイムズ)

http://news.ft.com/cms/s/ae844de4-0834-11da-97a6-00000e2511c8.html

(歴史は現代のジレンマに直面しました。小泉純一郎(日本の首相)は、
国のその膨大な貯金を持った郵便局を民営化する彼の壮大な計画についての否決され、
選挙へ行くでしょう。今のところ、
日本の保守主義の共産主義的社会の一員は反官僚的で民営化する急進主義の支持を得ました。
国際金融業は、日本の貯蓄のその350兆円を手に入れるために
もう少し長く待たなければならないでしょう。)
53見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/25(木) 21:42:11 ID:oAqCBBlD0
僻地には僻地なりの良さがある。
漏れも子供時代は離島に住んでいた。
新聞なんかは一週間分まとめてくる。それでいいじゃないかい。
54名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:42:13 ID:+/Jl4G2V0
>>39
といわれてJR民営化後
公共交通機関が不採算部門から
簡単に撤退できるようになって
一気に撤退した
55名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:42:16 ID:gIMJhLY20
×国営でもこれだからね。
○国営だから




135 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/08/22(月) 19:32:23 ID:BSUv2CWc0
民営化したら、いなかのサービスは5倍になるかもしれないよ?

【 特定郵便局長 】 国家公務員 (世襲制) 平均的な 個人収入

・900万円(個人の所得)+420万円(自宅の賃貸料)+200〜300万円(必要経費)= 1.500万円/年 

※ちなみに、「簡易郵便局」は委託事業です。年間200〜300万円程度でやっている
「簡易局」はあります。田舎でも、「簡易郵便局」があれば充分に大丈夫です。 
民営化して特定郵便局をひとつやめれば簡易郵便局を田舎に五つくらいつくれる計算になります。
56名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:42:43 ID:sSrx/iP80
民営化で困るのは濡れ泡で仕事をしているやつらだけ。
勝手に無くなるとか言って話しを拡大させているのはおかしい。

特定郵便局がなくなるのと普通の郵便局がなくなるのは全く違うレベル。
57名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:42:45 ID:Q1i2dV4x0
>>27
「過疎地の郵便局はなくさない、法律で保護する」ってとっくに説明してんじゃん。

>説明責任を果たすべき

って言ってる奴って、説明されてるのに、それを見たり調べたりしてないだけだろ?
赤ん坊みたいに手取り足取りしなきゃダメでちゅか?
58名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:43:19 ID:DYLWqeEXO
>>27
民営化したからと言って、経営者が小泉なワケではない
59名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:44:31 ID:9JclL6TZ0
少しぐらい郵便局遠くなったって問題ないし
田舎の人間はどうせ車だろが

まったくもって重要な問題のように騒ぐアフォンだらはアフォ
60名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:44:39 ID:+WQY3h0c0
>>57
民営化するのに、僻地のサービスをなくさないなんて不公平じゃないのか?
なくすもなくさないも郵便局の勝手だろ?
61名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:44:43 ID:NbLxTtjw0
でもどうやって民営化してくっていくんだ。銀行の仕事するのか。

62名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:44:49 ID:QgpMYRpU0
>>54
つーか、不採算路線の維持経費と一郵便局維持経費を比べるのはどうかと思うが。
63名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:44:55 ID:2ZfJfUbM0
>>57


「ポストも残す」とは誰もいっていない
64名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:45:14 ID:8tTP4YDT0
俺「どこに入れて欲しい?」
女「ん…ん…アソコ…アソコに入れて」
俺「アソコ?アソコってどこ?言ってごらん」
女「言えないよぉ、恥ずかしい…」
俺「恥ずかしくないよ、さぁ言ってごらん」
女「……こ…」
俺「何?聞こえないなぁ。もう一回どこに入れて欲しいか言ってごらん」














女「……こ、公明党」

65名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:45:52 ID:ZM2T75hq0
てか、抵抗がムカつくから方針変更して、地方郵便局は廃止の方向でいいよ
66REI KAI TSUSHIN:2005/08/25(木) 21:46:02 ID:4USygsXY0
1. 『×郵政民営化では無く、むしろ○郵便局の民間異業種への新規参入』
(大丸系(子会社に丸井)の物流会社の買収交渉済み。 後は法整備と契約のみ)

2. 【新商品&新規財テクで利益Up↑】
今までは、【公務員】であるがゆえに不可能であった下記の事業が可能となる。

※【民間企業への株式投資】
※【国際急便事業(DHL 他) 】の【海外事業展開】
※郵便局内に【コンビニ&茶店&Bookセンター 】の24H営業が可能。

4. 【消費税の増税回避】 = 毎年の【一般会計3兆円・特別会計1兆5000億円】の削減が可能。
(改革を推進しますか?それとも、消費税15%支払いたいですか?)

5. 【実績主義と雇用安定の両立】 = 
※『毎月積み立てている【組合費】で【組合】が【公社の株5%(株主総会での発言権)を取得】が可能。
つまり【最も民主的な共産手法】を導入することで、【単なる使用人】ではなく、【経営者と対等の立場で労使交渉】が可能。
67名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:46:02 ID:+/Jl4G2V0
>>62
維持費のかかる鉄道だけじゃなくてバス路線なんかも一気に無くなったし
68名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:46:16 ID:UprY3NQj0
>>57
だから

「郵便局は保護する。しかし基金が足りなくなったら 血 税 を 使 う 」

という説明責任は果たして無いだろ?
不採算地域を運営するために2兆円の基金の財源確保とそれが尽きた場合の説明責任はどうなんだ?あ?
69名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:46:53 ID:wN5JG0pF0
何かさぁ、結局民営化されても、子供向けサービスとか
だけ切られて特定郵便局は相変わらずだったりしてなぁ。

特定郵便局廃止っていうなら民営化してもしなくても
投票するんだけどな。ちと半端だよ。
70名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:47:02 ID:Q1i2dV4x0
>>63
ポストなんか、配達員が取りに来るようにすれば必要ないじゃん。
過疎地ならなおさこの方が効率良いだろ。
71名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:48:09 ID:2ZfJfUbM0
>>70
回収コストどうするの?
燃料代、人件費。
もの凄い掛かるよ。
72名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:48:31 ID:/ciovsRc0

○左藤委員
実に一千四百万赤字なんです。これが一万四千局あるんです。幾ら頑張っても、変な話
ですが、局長さんが、うちの局舎料ただでいいですわ、自分の持ち物だ、こう言ったって、
一千万円は赤字なんですね。そうするとどのくらいになるかというと、千二百億円の
赤字なんですよ。それを逆算すると、大体一兆円の基金では足りない、何ぼ考えたって
七兆円から八兆円は必要じゃないか、私はこのように思うんですね。
平成17年6月8日衆議院 郵政民営化特別委員会
73名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:48:59 ID:Sdw2ftVq0
>>39
常識的に考えれば‘なくなる’と思いますが?

採算とれないでしょ?
過疎・豪雪地域なんかに他の地域と同じようなサービス提供してたら株主が黙ってないでしょ。

そのため、自公の法案ではわざわざ‘過疎地域の局も残す’と成文化してる。
したがって、亀井等の「郵便局を無くしていいのか?」発言がおかしいのは一目瞭然。
74名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:49:05 ID:ZwXetjd20
最近になって郵便局員がやたら
礼儀正しいのが笑える

もう遅いけど
75名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:49:42 ID:DccZ1+rd0
>>69
特定局を廃止しなくて改善すればいいだろ??
そこで応じなければ潰せばいいだけの話だろ
76見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/25(木) 21:49:53 ID:oAqCBBlD0
俺「どこに入れて欲しい?」
女「ん…ん…アソコ…アソコに入れて」
俺「アソコ?アソコってどこ?言ってごらん」
女「言えないよぉ、恥ずかしい…」
俺「恥ずかしくないよ、さぁ言ってごらん」
女「……こ…」
俺「何?聞こえないなぁ。もう一回どこに入れて欲しいか言ってごらん」














女「……こ、国民党」
77名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:50:09 ID:5mddSijz0
>>71
今でも田舎の局じゃ、配達員が配達のついでにポスト開けてるよ。
78名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:50:33 ID:+WQY3h0c0
>>67
バスもコストに見合うだけの乗客がいなかったら廃止になるのは当たり前。
まあ、郵便局も廃止になるでしょ。
ここの人は、過疎地なんかに人が住む必要はない。
人間は一箇所に住んだ方が効率的と思ってるから
79名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:52:00 ID:p0GFtz560
過疎地の郵便局は今はなくなるとは言えない、口座維持手数料を取る可能性もある。
そうすると銀行もとるようになるかも。
それにいろんな特典を残したまま民営化するのは問題あり。新規参入もまず無理。
2兆円の税金の投入とか。
80見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/25(木) 21:52:37 ID:oAqCBBlD0
日本全国隅々まで同じように便利である必要はない。

81名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:52:37 ID:sT8Hhv3a0

郵便局+コンビニ+喫茶店で
便箋と封筒と切手を買って
コーヒーを飲みながら手紙を書いて
一息つきながらカタログで産地直送・お取り寄せの名産品をチェック
投函したあと、広島の尾道ラーメンを通販で注文して
週刊誌を買って帰る。

支払いは全てSuicaやEdyのような電子マネーカード。

インターネットに馴染みが無い世代も安心して使える町のホットスポット。
そんな便利な郵便局が出来てもいいじゃない
82名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:53:07 ID:9JclL6TZ0
>>74
郵政のCMも増えたな
83名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:54:27 ID:+WQY3h0c0
>>81
そんなことできるだけのスペースがあるか??
郵便局に??
84名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:54:37 ID:NbLxTtjw0
役所をコンビニ化するのがいんじゃないの。
非効率なところは郵便局だけじゃないでしょ。
やつら仲わるいから、いっしょにされるくらいなら死ぬっていいそうだけど。

85名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:54:58 ID:2ZfJfUbM0
>>77
まとめて回収するからコスト削減になるだろ。
1件1件回収していったらどうなると思ってるんだ?


だからメール便は、契約以外はコンビニ等で差し出すシステム。
分散したポストより、民間のようにコンビニ等に集約したほうがよりコスト削減になるのは明白。
86名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:55:29 ID:9JclL6TZ0
郵政のCMはニュース番組で流れるのが多い
広告代で世論を買うだ
87名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:55:43 ID:pfOmQvEf0
>>63は、ポスト=役職って意味かと思って、納得していた私が情けない。
>>71のとおり、ポスト=赤いポストのことかよorz

配達には週1くらいは行かなきゃなんないだろうから(月1かも知れんな)
そのときに集めれば?
88名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:56:03 ID:/ciovsRc0
○参考人(匿名) 
民間のコンビニが、この競争激化の中で、店を出せるところはどこでも出そうという
ようなコンビニ業界の動きがある中で、民間が幾らコンビニを出してもペイしないと
思って出さない地域に、官業をしてきた郵便局がコンビニを始めて成功するとは
とても思えません。まして、コンビニがカフェレストランとか、それから旅行会社みたい
なことを始めたりとか、そういうことを始めたからといって、村が活性化され、町が
活性化され、都会に出ていった若者たちが帰ってくるから地域の活性化だと。
ほとんど夢物語としか思えないですね。

そういうことから考えますと、改革というのは一体何なんだろうかと思う
わけです。どうすれば国民生活はよくなるのか、どうすれば国はよくなる
のかという、その原点から今の現状を見まして、現状ここに問題ありと
いうことでなくてはいけないんじゃないんですか。

平成17年07月01日 参議院 郵政民営化特別委員会
89名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:56:37 ID:ZM2T75hq0
>>81
間違いなく自宅のインターネッツでも可能なレベルの内容だな。
郵便局は廃止でいいとい論旨でいいのか?
90名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:57:38 ID:s/k/A31y0
人の財布を当てにして、自分の親の介護費用や年金をもらい続けてるヤツらは
泥棒と同じだ、自分が稼いだ金で勝手にやれ!
他人が払った金で、自分の親の命を助けてもらってるくせに
一人前に、郵政だけ、採算性とかぬかすわけね
金の問題なら、介護や年金の方が、矛盾だらけだ
人の金で、自分の親やじじばばが世話になってるくせに
偉そうに言うな
年金、介護保険料かえせ!!!!
金もらう親やじじばばが居る奴らだけで、勝手にやっとけ!
親やじじばばがおらんのになんで他人の親の金まではらわにゃ、ならんの!
親やじじばばが居るおまいらみんなで、親やじじばば無しわしらの金を泥棒するな!
他人の財布を当てにして、、、、偉そうに言うな!
親やじじばばがすべて死んでからものを言え!
ついでに、ガキが居るやつもだまれ!
年100万も税金を使って、おまえのガキは何の役にも立たない
コストにあってない!
成績優秀者だけを学校に行けるようにしろ!
91名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:57:52 ID:2ZfJfUbM0
コンビニ、コンビニって。。。。。
アホか?

JA販売所作ってどうするんだ?


>>87
これが民営化です。
92名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:57:59 ID:pfOmQvEf0
コンビニを郵便局化するのが正解。
どんな田舎でも、どんな僻地でも、
金を使って物を買うところがあるだろ。そこにATMとポスト(収集用)を置くのさ。
93名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:58:01 ID:+WQY3h0c0
>>85
信書っていうのは、人に会わずに秘密に出したい場合もあるんじゃないかな?
田舎だとコンビににいる人と知り合いということも多いけど・・
94名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:59:06 ID:UCeUcbe50

民営化されたらコンビニが郵便局を始めるよ。

それか郵便局がコンビニを始める。

350兆の郵便局の預金は公務員の給料や談合汚職公共事業ではなく、
民間に使ってもらった方がいい。
95名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:59:16 ID:/ciovsRc0

公的部門の性格を残す窓口ネットワーク会社が、次々と業務範囲を広げていくのは、
明らかに民業圧迫だ。郵便局が業務拡大を進めれば、田舎町の雑貨店があおりを
受けるのは明らかだろう。しかも、政府は窓口ネットワーク会社で民業圧迫を画策
しながら、一方で郵便貯金事業では、郵政公社の民業圧迫を非難している。
完全な自己矛盾だ。

ttp://www.yukan-fuji.com/archives/2005/01/post_1349.html
96名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:59:24 ID:UprY3NQj0
>>92
コンビニが無い離島は多いぞ
97名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:00:32 ID:2ZfJfUbM0
>>89
ひきこもりらしい発言ですね。

>>93
でも、ヤマトメール便のようにポストのないシステムになると思うよ。
郵政民間会社以外の民間が今後ポストを設置するなんてあり得ないし。
98名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:00:47 ID:bQoV46YA0
家賃は月平均で約50万円、ど田舎でも。給与は1500万、プラス局長交際費、
年500万とも言われる、実態はブラックボックス。なお施設費?として3−5年
ごとに1000万前後、従業員の給与は国から、大切な仕事です、老人との井戸端会議
、すべて税から。なくさないでの恨み節
99名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:01:10 ID:WLrXi5gn0
特定局が無くなったって郵便は届くよ。

だって特定局が配達員雇ってるわけじゃないのだから。
100名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:01:13 ID:/ciovsRc0

○参考人(匿名) 
株式会社に二兆円の基金積んで、これで何か公的なことをやりなさいと。それなら
公社でやればいいじゃないですか。もう本当に民営化というのはよく分からない。
法律を読んでも、純粋な民営化になっていないですよね。一体これ何なんですかと
いうことですね。
平成17年7月29日参議院 郵政民営化特別委員会
101名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:01:56 ID:pfOmQvEf0
>>91
ま、民営化してそれでは商売にならないから、
ヤマトよろしく電話一つで取りに来てくれるくらいはすると思うけどね。
「○○ポストの回収よろしく」ってな感じで。
自宅までは期待しないが。
102名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:02:14 ID:+WQY3h0c0
郵便局をなくすかわりに、田舎にはBフレッツをひくべきだ!!!
103見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/25(木) 22:02:51 ID:oAqCBBlD0
コンビニがないということは、それだけの経済活動がないということ。
そんなところで郵便局の経営が成り立つわけがないから、なくてよし。


104名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:02:55 ID:g9qUs9ek0


   ただいま東京地方、コロッケー


105名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:03:36 ID:WLrXi5gn0
だいたい、電話もメールもあるわけだからポストなんてイランだろう。
106名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:03:38 ID:ZM2T75hq0
ま、ともかく郵政は完全民営化でいいよ。国民の半数は困らない。
民主主義国家なら国民の半数以上の意見に従うべきwwwww
107名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:03:53 ID:UprY3NQj0
>>103ならば>>27を実行すべきだね
108名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:04:15 ID:/ciovsRc0

○参考人(匿名) 
法案見ても純粋な民営化になっていないですよね、いろんなところにかぎを掛けて
ありますから。それじゃ、民営化って何なんですかと僕は言いたいんです。民営化
法案なんでしょうと。民営化しない民営化なんですよね、これ、両方とも。

平成17年7月29日参議院 郵政民営化特別委員会
109名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:04:18 ID:+WQY3h0c0
田舎だから郵便局いらんなんていうと、
八つ墓村みたいなことがおきるんでないの?
110名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:04:36 ID:+/Jl4G2V0
銀行とかコンビニとか云ってる香具師は
田舎には郵便局と農協しかないということを
理解していない
111名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:05:32 ID:NbLxTtjw0
田舎は生協みたいな配達の仕組みでいんじゃねえの。
112名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:06:08 ID:9uNx14uT0
そもそも350兆は国民の貯金だろ
ギャンブル資金を手にれて儲けたいウジ虫が使いたいって話だろ
預けてる人間には何の得もねーよ
貸し金庫がわりの無利子でもいいから手をつけんじゃねーよ
113名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:06:18 ID:2ZfJfUbM0
>>101
だからヤマトは基本的に契約以外取りに来てくれないから。メール便は。
単価の高い、宅配やゆうパックは回収に来てくれるけど。

それに民間だから不採算になれば経営陣の判断でいつでもやめられるし。
114名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:06:21 ID:s/k/A31y0
人の財布を当てにして、自分の親の介護費用や年金をもらい続けてるヤツらは
泥棒と同じだ、自分が稼いだ金で勝手にやれ!
他人が払った金で、自分の親の命を助けてもらってるくせに
一人前に、郵政だけ、採算性とかぬかすわけね
金の問題なら、介護や年金の方が、矛盾だらけだ
人の金で、自分の親やじじばばが世話になってるくせに
偉そうに言うな
年金、介護保険料かえせ!!!!
金もらう親やじじばばが居る奴らだけで、勝手にやっとけ!
親やじじばばがおらんのになんで他人の親の金まではらわにゃ、ならんの!
親やじじばばが居るおまいらみんなで、親やじじばば無しわしらの金を泥棒するな!
他人の財布を当てにして、、、、偉そうに言うな!
親やじじばばがすべて死んでからものを言え!
ついでに、ガキが居るやつもだまれ!
年100万も税金を使って、おまえのガキは何の役にも立たない
コストにあってない!
成績優秀者だけを学校に行けるようにしろ!
115見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/25(木) 22:06:31 ID:oAqCBBlD0
時代は変わる。
今の爺さん婆さんには少し難しいかもしれないが、
郵便をめったに使用しない時代がくるでしょう。
既に、昔ほど手紙を書かないし。また、お金のやりとりも
ネットで全て済ませるようにもなるだろうし。




−−ネットもできない僻地はどうするかと?
そこに住む選択をしたのだから、それでいいじゃないかい。
116名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:06:40 ID:pfOmQvEf0
>>96
商店が無い離島は無いだろう。電話の無い離島に住んでいる人ってのも考えづらい。
その商店にATMとポストを置けばいいのでは。
ソコまで田舎なら、ショベルカーで強盗って野も考えなくていいから、
設置基準はぬるくできるし。

てか、ソコまで離島離島していて、毎日船便って来るのか?
117名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:06:42 ID:WLrXi5gn0
>>110
自分の住んでるところは田舎だと持っていたが、
実はすごい都会だったんだな。
118名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:07:57 ID:tDNtm2qr0
特定局の局員が田舎の老人宅を訪問しているわけじゃないでしょ?
配達業務はアルバイトだったはずだけど。
119名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:07:57 ID:sT8Hhv3a0

結局、過疎地や山中にポツンと郵便局だけあったって
意味がないというか、もったいないんだよね

1日に利用者が3人いるかどうかの場所に郵便局作っても無駄が多すぎる。

近所の郵便局で金を下ろしてもそれを使う店がない。
店があるところまで行けば銀行がある。

その地域の人々が買出しに使う郊外型スーパーや
道の駅、個人商店、乾物屋、駄菓子屋、食堂、喫茶店
そういう所に間借り郵便局を作ればいいだけのこと。
ついで買いが増えて、利用者も便利、場所を貸す方にもメリットがある。

品揃えはKiosk程度で十分、ミニコンビニとして経営すれば
貯金下ろして、ハガキを出して、雑誌を買って
ついでにアイスコーヒーのひとつでも飲みながら世間話
田舎の人は、こんな郵便局を欲しがってるんじゃないかね?
120見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/25(木) 22:08:06 ID:oAqCBBlD0
>>107
選挙だから、刺激的なことは言えないだろう。
日本人の弱さだ。

121名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:08:41 ID:2ZfJfUbM0
>>117
日本の貧乏人も
中国の内陸の農村や東欧深くに行けば金持ち
って感じだな。
122名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:09:05 ID:/ciovsRc0
○参考人(匿名) 
離島とか過疎地は、これは民間会社でできないです。利益上げることできません。
例えばよくドイツ・ポストが民営化したと言うけれども、ドイツは大陸ですよ、あれ
離島なんか一つもないんです。それから、あそこは森の国で、山の国じゃありませ
んからそんなに山間へき地もないんですね。しかし日本は、人が住んでいる島でも
四百以上あるんです。そのうち恐らく三百以上は離島ですよ、これ。ですから、
民間がサービスできないようなところです。それから、山間へき地がたくさんあり
ますから、純粋な民間企業がサービスできない地域は四百から五百あるはずです。
これは民営化したら、原則としてはサービスできないですね。

平成17年7月29日参議院 郵政民営化特別委員会
123名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:09:16 ID:+WQY3h0c0

>>115
書留はどうする?内容証明。特別送達

あと、ネットに繋ぐのもそれなりのお金かかるし、
低収入の時代に通信費の負担をそこまで求めていいものかどうか・・・
124名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:09:41 ID:ZM2T75hq0
国民の90-95%が居住する地域が大事なのであり、
絶対的少数派である田舎の5-10%の国民のためのサービスが
多大な税金で賄われるのは民主主義と資本主義の観点からは悪政。
故に資本主義国家の日本においては郵政は完全民営化が正しい。
125名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:09:50 ID:22lhVyEL0
>>122
なんで榊原の発言だけ匿名なんだよw
126名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:10:05 ID:Ccc7QL3t0
>>93
郵便局にいる人だって知り合いだろ。
127名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:10:42 ID:2ZfJfUbM0
まあ、奄美大島などは切り捨てだな。

沖縄県も県自体が一部離島扱いだな。
一部離島だから配達義務なし。

128名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:10:49 ID:UprY3NQj0
>>116
商店からATM維持管理不可を理由に「NO!」を突きつけられたらその時点でアウト。
国営じゃないから民間にそこまで強要もできない。
それに委託手数料の問題も派生するし、委託管理の問題、並びに現金補充などのメンテナンス問題も生じてくる。
129名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:11:08 ID:VSeJJDYY0
で、民営化したらどんなメリットがあるの?
税金が安くなる?
130名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:11:09 ID:+/Jl4G2V0
>>119
おまえ死ぬまで車運転するつもりかよ
実際、年寄りは移動販売車と郵便局に頼ってる香具師も多いぞ
131名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:12:30 ID:NbLxTtjw0
基本的に日本に超がつく田舎なんてねえべ。隣町まで10キロはなれているとか。
132名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:13:26 ID:22lhVyEL0
>>127
沖縄なら民主党が斬り捨ててくれるよ。
133見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/25(木) 22:13:29 ID:oAqCBBlD0
>>123
そのようなものは形を変えることになるでしょう。

>119 あたりでいいんじゃないの?

赤字の郵便局を維持するのと、パソコンシステムを貸与するのと
どっちが費用がかかるかわかりますね。
134名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:13:43 ID:/ciovsRc0

○左藤委員
大臣、田舎の局が貯金・簡保がなくならない、ユニバーサルサービスがあるから
なくならないと言いますね。それなら、何で普通銀行の支店がなくなるんですか。
私らの町にお客さんみんないますよ、そこの支店があったところに。なくなってい
ますよ。私の近くに、一万三千人住んでいる小学校区があるんです。四つの銀行が
ゼロになりました。大阪市のど真ん中、住宅地ですよ。あなたのおっしゃる、ユニバ
ーサルサービスがあるから支店はなくならない、それはおかしいと私は思いますね。

平成17年6月8日衆議院 郵政民営化特別委員会
135名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:13:55 ID:sSrx/iP80
>>129
価格競争が生まれるのと、もっと効率性を求めるようになる。
136名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:14:21 ID:UprY3NQj0
>>120
それだと小泉と竹中は総理と大臣の責務を果たしてない事になるが
137名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:14:55 ID:F+BTI1D30
公務員をぶっ殺せば、民営化しなくても人員を減らせるだろう。
138名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:15:45 ID:Ccc7QL3t0
>>131
隣に町なんてない。
隣の集落まで2キロとか。
139名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:16:53 ID:Rqz431hT0
法律なんて時の権力によって簡単に変えられる。
設置保障をまともに受けて、法律に盛り込み済みなんて信じる方が(ry
140見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/25(木) 22:16:59 ID:oAqCBBlD0
>>134
支店を統合して効率化を図っただけだろう。
141名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:17:01 ID:c3lFxOs40
田舎を知らない自称都会人の
妄想が炸裂してるスレだなw
142名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:17:14 ID:+I1E3gm80
都会の人が田舎や過疎地域を理解していないことを実感できるスレだな。
143名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:17:36 ID:xNilJqJg0
人の財布を当てにして、
自分の親の介護費用や年金をもらい続けてるヤツら
じじばばの年金から年玉や小遣いもらう孫は
泥棒と同じだ、自分が稼いだ金で勝手にやれ!
他人が払った金で、自分の親の命を助けてもらってるくせに
一人前に、郵政だけ、採算性とかぬかすわけね
金の問題なら、介護や年金の方が、矛盾だらけだ
人の金で、自分の親やじじばばが世話になってるくせに
偉そうに言うな
年金、介護保険料かえせ!!!!
金もらう親やじじばばが居る奴らだけで、勝手にやっとけ!
親やじじばばがおらんのになんで他人の親の金まではらわにゃ、ならんの!
親やじじばばが居るおまいらみんなで、親やじじばば無しわしらの金を泥棒するな!
他人の財布を当てにして、、、、偉そうに言うな!
親やじじばばがすべて死んでからものを言え!
ついでに、ガキが居るやつもだまれ!
年100万も税金を使って、おまえのガキは何の役にも立たない
コストにあってない!
成績優秀者だけを学校に行けるようにしろ!
144見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/25(木) 22:17:48 ID:oAqCBBlD0
>>136
日本人がもっと納税者の意識が高まれば、どうどうと
こういうことも主張できるようになると思うぞ。

都会の人は大賛成だから。
145名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:17:58 ID:ZM2T75hq0
別に田舎の郵便局がなくなろうと大多数の国民は困らない。
田舎の郵便局を維持するのに税金が使われるのはたまらない。
そういうこと。

田舎の郵便局を維持したいなら、田舎で連合組織を作って組合員から
それなりのお金を徴収して維持すべき。
146名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:18:12 ID:UCeUcbe50
そういやコンビニの前や中に郵便ポストが置いてないな。
郵政の規制か何かかな。

宅急便だって日本全国届くのだから、郵便だって日本全国届くよ。
クロネコヤマトのメール便だって日本全国届くっしょ。
民営化して競争させて、より良いサービスを日本国民に甘受させろよ。
147名無しさん@60周年:2005/08/25(木) 22:18:20 ID:/LpRKPfU0
なぜ、郵政民営化を小泉が推進するのか?
小泉は、大和運輸となかがいい=金の¥。
郵便局を黒猫に安く売却するのだ。

小泉は、民営化の理由を説明しないだろう。
(これが、真相なのだ)
148名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:18:43 ID:F+BTI1D30
過疎地域に住むのは勝手だが、人に色々たかるな。
149名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:20:19 ID:+WQY3h0c0
僻地に住むなら不便くらい我慢しろというやつは
中国のような国家が理想なのだろう。
確かに中国は内陸部は貧しく、
新しくできた工場の排水などで川の色が七色に変わっているという。

150名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:20:39 ID:UprY3NQj0
>>144
だから「都会の人が大賛成」ならそれを盾に
地方遊説で説明責任果たせばいいじゃん

正しい事も堂々と出来ないわけ?
151名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:20:49 ID:pfOmQvEf0
>>128
んー、一応私案だが、「交番」ってのもアリかなと思うんだよね。
どれくらい広く分布しているのか知らんが。
政治家で言っている人いないけど。

てか、管理不可でNO!なんて突きつけたらさ、その商店の立場かなり悪くないか?
「おまえの店のせいで郵便局を追い出されて、俺の金がsrnj.@gpふじこ。
 だから二度と買わん!」と言われないか?
集客がよくなるから手を上げる店のほうが多い気がするのだが。

どだい管理なんてしないんだから(商店主がATMを修理するわけではない、ポストが壊されることも無かろう)
管理不能なんて事は無い。場所の問題だけだろ。あとは「郵便局なんて嫌いだ」等の精神的なものであって。

金の補充は郵便配達のときに。それで間に合うだろう。
てか、ソコまで僻地で誰が空になるまで金を下ろすのだ?ソコまで経済が回るのか?
あと一応想定している村は郵便局以外の金融機関無いことになっているんだろ。
たんす預金で大量に溜め込まない限り金がATMに帰ってこないか?

152見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/25(木) 22:21:10 ID:oAqCBBlD0
結局、日本全国隅々までおなじように便利にを理由に、
無駄な箱もの作り、公共事業のつけがまわってきたのだよ。


以前、アメリカの番組で、老人が二人しか住んでいない日本の離島に
電話と水道を隣の島から引いたというのがあった。
アメリカ人はあきれ返ってそれを見ていたのだ。

そういうことだ。
153名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:21:18 ID:xNilJqJg0
>>148
そうだそうだ、年金も介護保険も医療保険も人の金
郵政民営化なら、こっちも民営化しろ!
同時民営化なら、大賛成!
親やじじばばやガキが、他人の金の世話になってるくせに
コストだの採算性だの言うなぁーーー!
154名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:21:25 ID:+/Jl4G2V0
>>138
そんな感じが普通だろうな
公共交通機関だとJRの駅から1日2便のバスできて
そこから徒歩で5kとかいう所も少なくないし
そうゆうところに爺さん婆さんは普段は移動販売車で買い物して
どうしても出るときは近所の人にバス停まで
車に乗せてもらったりするわけだが
155名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:21:35 ID:gEmDrFNp0
156名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:22:35 ID:22lhVyEL0
なんか民営化賛成の人って、田舎や年寄りはいってよしという変な人ばかり。
157見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/25(木) 22:22:45 ID:oAqCBBlD0
>>149
例えが全然なってない。逝ってよし!
158名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:22:54 ID:6q2QXHeH0
郵便局がないと何もできなくなるような僻地だからなきゃ困るというのはいいが
その僻地で郵貯や簡保があったとして一体何に使うつもりなの?
159名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:23:18 ID:tqpj3XAD0
>>12
そうだな。
山奥や離島から人間は去って自然に返すべきかもな。
160名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:23:23 ID:9uNx14uT0
どうせ民営化した新たな会社は貸し出しノウハウがないからとか言って
大量の税金を投入して助けたクソ銀行の満額の退職金をもらって逃げ切った
A級B級戦犯の役員や行員どもを天下りのごとく大量に迎え入れるんだろうな
ある意味一種の(金融族)利権だろ
161名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:23:31 ID:5j5JiZ7S0
このスレの趣旨は過疎地に住んでる奴は氏ね
でおk?
162名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:24:33 ID:2ZfJfUbM0
>>129


価格は、ガソリンのように各社一律で高止まりとなる。


163名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:24:40 ID:+WQY3h0c0
>>151
都会ではコンビに強盗というのもちょくちょくあるし、
ATMを設置するということはその中に金が入ってるわけだからかなり危険じゃないかな?
コンビニATMを狙った犯行ってあるのかな?

それに商店は自分達の都合で店閉めたりできるけど、ATMが設置されたら
休めなくなるんじゃないか?その辺はどうよ?
164見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/25(木) 22:24:54 ID:oAqCBBlD0
>>161
漏れは、最果ての島に住んでいましたが、
ロマンがあって住み心地はグンバツだぞ。
165名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:25:22 ID:/ciovsRc0
○竹中国務大臣 全国津々浦々に窓口を持って、ネットワークを活用したビジネス
を行っていくというのがこの新しい銀行に一番期待されていると思いますし、この
銀行のよって立つ重要な基盤だと思います。

○横光委員 何回聞いてもよくわからないんですが、今言われたように、全国津々
浦々業務展開するから心配ないという趣旨ですが、不採算地域というのは絶対
出てくる可能性があるわけですね。そういったところまで義務づけているということ
は、銀行経営の健全性を脅かすという、銀行法に外れるじゃないですか。このことを
言っておるんです。銀行経営の健全性を脅かしませんか、不採算地域まで義務
づけて。もう一度お聞かせください。

○竹中国務大臣 私たちは、このネットワーク価値が非常にある、銀行として郵貯
銀行になった場合も、窓口のネットワーク価値を最大限活用してビジネスを展開して
いく、それで健全性、安定性をもたらすということが想定されているわけです。

○横光委員 それは竹中大臣のお考え、こんなのはどこに担保があるんですか。
では、不採算部門の郵便局であっても、委託しなければ免許は認可されないことに
なるんですか。

平成17年6月7日衆議院 郵政民営化特別委員会
166名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:25:37 ID:UprY3NQj0
>>151
じゃあんたが商店の主人で、家の隣に現金詰まったATMがあってそれの管理を任されたら受けるかね?
しかもほぼ毎日稼動させるわけになって、いざ故障という場合は来客者に説明責任が生じるわけだ。

なお金の補充とは逆に、ATMを溢れさせるだけの預金(二千円札1000枚とか)があったらどうするのさ?
パンクしたときに管理できないなら次の配達まで(へたすりゃ一日間)稼動不可能になるわけだが。
167名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:26:26 ID:WudCxRw70
田舎の郵便局でも集配達してる公の郵便局は無くならないよ。
普通の家の一階を改造してそこのオヤジが局長やってる特定郵便局が無くなる可能性はあるけど。
そこのオヤジにべらぼうなショバ代渡して公務員権もあげてるのが無くなるだけ。
オヤジの給料が1000万だったのが500万になる程度。
「仕事が忙しくて給料が割にあわねえ」なんて特定郵便局長をやめるオヤジも居るだろうが、
村に必要だと思えば辞めないよ。

ていうか、民営化したら大金払って飼ってる特定局全部契約しなおしたらいいんだよ。
嫌なら辞めてもらって結構。
年間400万くらいでフランチャイズの郵便局長を募集すれば幾らでも応募あるよ。
168名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:26:56 ID:uI1qWs1o0
)iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii(´´´´'(`'''~~---+;;';;ヘ
)|||||||||||||i||||||||||||||||~´     ~-+;'';~´´---i、
)|||||||||||||i||||||||||||||||~´     ~-+;'';~´´---i、
)|||||||||~、 ~|||||||)~~   ノ(     _~`'''''''i(iiii)、
)||||||||  イ ;||||~     ⌒    ヽ、~_'−、、 | 
)||||||~  ノ (i~~~'+、_−−+、;、    ´~`'−  イ  
)||~ 、_ノ     /iiiiiiiiiiiiiiiiiii~'+、;i  、    イ 
))-         iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii)(、;ノ---、 _i 
)ゝ    ┼   '|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ |iiiiiiiiiiiiiiiii~'i| トナミ運輸が非課税で請け負ってる
イ   _、 ┼    `'+、iiiiiiiiiiiiノ' iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ 1250億の郵便事業は俺たち綿貫一族のモンだ
ゝ  _/  ┼     _ノ~~~ゝ  _|(_iiiiiiiiiiiiiノ     
ゝ  i|    _、+++~~~、     | ~'''-イ~´      民営化なんかされてたまるかよ!
ハ、|   /~     ``'+    /  _/´
ゝ ~'イ|、  | \、     ヽ+'ii~~ _ノ´   
   ~~+、   i、`''''、  _ _ イ_ノ'~  
       `-、_ `+、、_~~~~レイ´  
         ``''''''''~~~´  




169名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:27:38 ID:22lhVyEL0
>>167
うん、それなら問題ないね。
170見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/25(木) 22:28:03 ID:oAqCBBlD0
>>167
うん、オラも応募するぞ。


171名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:28:15 ID:rrkD3P7o0
郵貯が問題なのに、田舎の郵便局がなくなるなんて
亀井並の思考回路だな。田舎の郵便局を維持する金なんて、郵貯の利息の
何分の一で出来るか計算してみろよw
172名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:28:37 ID:/ciovsRc0
○横光委員 先ほどからネットワークバリューを高めると言っておりますが、どのよう
にすれば価値が高まるかといった経営判断はだれがするんですか。当然ながら
経営者が判断することでしょう。経営者が判断した結果、免許条件としてそういった
契約は結ばなきゃなりませんが、その後、経営判断によって不採算地域の郵便局の
委託をやめたり、あるいは結果としてネットワークが縮小したり、そういったことは
当然起こり得るものと考えるが、いかがですか。そうでなければ民間企業と言えない
と思うんですが。

○竹中国務大臣 この銀行が民間としてやっていくために必要な条件を金融当局と
して付しているものです。

○横光委員 この免許条件は郵貯銀行の経営状況にかかわらず付与されている。
そうなりますと、郵貯銀行が赤字であっても、全国津々浦々をカバーするネット
ワークを活用した、先ほど言われる業務展開は義務づけられるということになる。
そこまで郵貯銀行のビジネスモデルを強制できるんですか。

○竹中国務大臣 契約は履行しなければいけないということだと思います。
173REI KAI TSUSHIN:2005/08/25(木) 22:28:49 ID:4USygsXY0
【選挙に行こう! アカウンタビリティー(権限と責任)】
このスレに来ている連中には、今更、言わなくても一般常識で判っていると思うが!

投票に行かなかった場合 = 【彼方は確実に負け組】

【投票権の放棄】は【権利の放棄】

貴方に託された、【日本の未来】を【責任】をもって【行使】するのが
【大人としての自覚と責任】です。

その【権利】を【行使】しないのであれば、『今すぐ【共産国】に移住して下さい。』
174名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:29:17 ID:xNilJqJg0
人の財布を当てにして、
自分の親の介護費用や年金をもらい続けてるヤツら
じじばばの年金から年玉や小遣いもらう孫は
泥棒と同じだ、自分が稼いだ金で勝手にやれ!
他人が払った金で、自分の親の命を助けてもらってるくせに
一人前に、郵政だけ、採算性とかぬかすわけね
金の問題なら、介護や年金の方が、矛盾だらけだ
人の金で、自分の親やじじばばが世話になってるくせに
偉そうに言うな
年金、介護保険料かえせ!!!!
金もらう親やじじばばが居る奴らだけで、勝手にやっとけ!
親やじじばばがおらんのになんで他人の親の金まではらわにゃ、ならんの!
親やじじばばが居るおまいらみんなで、親やじじばば無しわしらの金を泥棒するな!
他人の財布を当てにして、、、、偉そうに言うな!
親やじじばばがすべて死んでからものを言え!
ついでに、ガキが居るやつもだまれ!
年100万も税金を使って、おまえのガキは何の役にも立たない
コストにあってない!
成績優秀者だけを学校に行けるようにしろ!
175名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:29:41 ID:HBy2WSag0
「もうちょっと待てば350兆円が転がり込む。」と英フィナンシャル・タイムス

英国の経済紙、フィナンシャル・タイムスは、隠そうともせずに、
郵政民営化の真相を、「選挙が終われば郵貯の350兆円は、国際金融資本のものになる。」
と明言しています。欧米では、皆さんもう分かっているんです。
手薬煉引いて待っているんです。
馬鹿丸出しの低能日本人が、身ぐるみ剥がされて丸裸になるのを。
ユダヤ資本の支配する、統一協会系列のフジテレビの洗脳売国ニュースを見て、
納得してしまっている愚鈍日本人が馬鹿を見るのを。

A contemporary dilemma haunted by history  By Ronald Dore
The global finance industry will have to wait a little longer to get
its hands on that $3,000bn of Japanese savings. ( Financial Times)

国際金融業は、もう少し待てば日本の郵貯の350兆円を手にする事が出来る。
(フィナンシャル・タイムズ)

http://news.ft.com/cms/s/ae844de4-0834-11da-97a6-00000e2511c8.html

(歴史は現代のジレンマに直面しました。小泉純一郎(日本の首相)は、
国のその膨大な貯金を持った郵便局を民営化する彼の壮大な計画についての否決され、
選挙へ行くでしょう。今のところ、
日本の保守主義の共産主義的社会の一員は反官僚的で民営化する急進主義の支持を得ました。
国際金融業は、日本の貯蓄のその350兆円を手に入れるために
もう少し長く待たなければならないでしょう。)
176名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:30:27 ID:NZ7pwvqp0
過疎地の郵便局は補助金つけてでも残すべきかもしれれないが
都市部の郵便局は半分で十分。
177名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:31:15 ID:NbLxTtjw0
ライフライン化されている郵便局ととりあえず近所にあるから使う郵便局。
よくよく考えると街中にある郵便局のほうがいらねえけどな。

小泉は田舎優遇措置にいらついている有権者の心をがっちりつかんだのだろう。
178名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:31:17 ID:pfOmQvEf0
>>163
一応、116で>>ソコまで田舎なら、ショベルカーで強盗って野も考えなくていいから
と切ってしまった。田舎=鍵掛けない位平和ってルールを仮定中。

ATMを店の中に入れると店主休めないな。
なので、店の外に置けば良いんじゃなかろうか?
テレホンボックスみたいなガラスの箱にATMが入っているの、
結構見たことあるぞ。

どっちにしても、保険はかけるだろうし、掛け金払うのは郵便株式会社(郵貯株式会社?)だから、
商店内に設置しないほうが、店主に迷惑かからなくてよさそう。家をショベルカーでぶっ壊されないように。
179ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/08/25(木) 22:31:31 ID:Y9zgAujb0
郵政民営化=アメリカ式の構造改革=貧富の差が拡大することだから、民営化反対

アメリカ国内はいろいろと自由だけど、その裏で大量の餓死者を出している。
そのアメリカ政府が自国ではできないような経済自由化実験を日本へ押し付けてくる。

以下、リンク先の引用(アメリカで飢餓を生み出す社会システムの犠牲者)

アメリカでは働いていても飢餓状態
ボストングローブ紙2003/12/19の記事より。緊急の食料援助を必要としている
飢餓状態のアメリカ人のうち、59%は家族連れで、39%は職業を持っているという
衝撃の飢餓レポート。しかもその食料を確保できない都市が急増している!
つまり、アメリカ国内で餓死する者が急増する可能性がある。
イラクに行っても地獄、帰国しても地獄。アメリカ市民の我慢も限界に近づいている。

アメリカ国内で3,100万人が飢餓に苦しんでいる
TheFreePress2003/12/19の記事より。米国民の8人に1人、約3,460万人が貧困状態で、
その内1,300万人が子供。アメリカ合衆国は先進国としては最大の貧困児童数で、
寿命は最低という深刻な事態になっている。
しかも、約3,100万人のアメリカ国民が、次の食事を入手する手段を持たない
「飢餓状態」にあるという。奇妙な話だ。アメリカ国家全体では世界の富の25%を
保持しているというのに。
ブッシュは北朝鮮を指して「独裁者が国民を飢餓状態に陥れている」と批判したが、
では3,100万ものアメリカ人を飢餓に陥れた独裁者はどこに隠れているのだろう?
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/cat167444/
180名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:31:47 ID:HBy2WSag0
竹中郵政民営化担当大臣が云うように、はたして「官(郵政省)で管理している約350兆円を民(民間営利法人)に移管すれば日本経済は活性化する」のか。
実は、郵政民営化されたからといって、即日本経済が活性化するとは限らない(アメリカは確実)。「官の元で寝ていたカネが民間で生きて使われるのだから
日本経済にプラスになる」などという簡単な話ではない。
実際にマネーに携わっている市場関係者なら誰でも実感していることだが、「不要なマネーサプライは百害あって一利なし」。今までもそうだが、
これからも日本経済はその規模と成長性から300兆円を超える資金など一切必要としない。日銀はゼロ金利解除後超金融緩和政策を採り続けているが、
金融機関の貸出は年4−5%の割合で減っている。返済額が貸出額を上回っているからである。
供給過剰時代にあって、モノ作り中心の日本経済は常に資金需要はマイナスになり、企業のキャッシュフローは増え続ける。
今まで毎年貸出減が続いたのは返済率の高さが原因なのに、「銀行の貸し渋り」などと間違った情報を流布し、マスコミがまんまとのせられて大騒ぎをしたので、
政府の思惑通り銀行が悪者にされてしまった。政府日銀が日本経済の実態にまったく整合しない金融政策をあえて採らなくてはならない真意
(アメリカのため)を隠す目的で銀行をスケープゴートにしたのである。
では、資金需要がなく「金余り状態」の日本経済下で、現在の東証時価総額にもなんなんとする郵貯・簡保資金を「官から民に移行」すればどうなるだろうか。
350兆円が官の管理下であれば今までのように国債を買い支えることも出来るが、いったん民に移管されると国債購入は数ある選択肢の一つになってしまう。
谷垣財務大臣がヨーロッパで日本の国債のPRを行ったのは、(郵政民営化後の)国債に対する一種の危機感からである。
http://www.asyura2.com/0505/senkyo11/msg/956.html
181名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:32:06 ID:+/Jl4G2V0
>>171
国営はその考えでやっていけるんだろうけど
そんな考え方の民営企業はあるの?
182ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/08/25(木) 22:34:08 ID:Y9zgAujb0
人間というのはオギャーと生まれたときは同じだが、
大人になると能力に差が開いて不平等になる。
デスクワークで仕事ができるできないの能力差は普通に100倍くらいになってしまう。
営業職は営業成績が千倍くらいに普通の人と才能のある人との差が開いてしまう。
業界によってはできる人と普通の人との能力差が1万倍ぐらいに開いてしまう。
そこで、弱肉強食の世界は普通の人と優秀な人との収入が100倍、千倍、1万倍に開いてしまう。
それじゃ、99.9%の国民、有権者が不潔な貧民街で生活し不幸になる。
そこで最高権力を握る政治が99.9%の普通の人のために
0.1%の優秀な人の自由を奪い、行動を制約し、重税をかける。
そして、政府が庶民をだまし討ちや詐欺、社会的な人食い人種から守る政府保証の
安全地帯(たとえば郵貯簡保)を設けて庶民に還元する。
そうして、初めて庶民が年収500万円や700万円になる。

この今まで政府がやってきた安全の役割を段階的に放棄してゆく改革だ。
安全装置をはずすので優秀な人が暴れて収入が1億円から10億円、20億円にアップする。
庶民は勝負に負けるので、所得が下がり、正社員から派遣社員、アルバイトになり最後は失業する。
正社員が減って派遣社員やフリーターが増えたのは小泉改革の成果だ。
郵政民営化はそういった所得格差を広げる最大の改革のひとつだ。
民営化する→自由にすると、優秀な人が自由に得をして庶民が騙され所得が減ることを意味する。

アメリカ国内はいろいろと自由だけど、その裏で大量の餓死者を出している。
そのアメリカ政府が自国ではできないような経済自由化実験を日本へ押し付けてくる。
183名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:34:12 ID:g9qUs9ek0
>>171


    うーーーん、10倍くらい?


184名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:34:17 ID:O+xOgBoL0
民営化反対する気持ちがわからん。
185名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:34:28 ID:2ZfJfUbM0
そもそも地域ごとの分社化でないのがとても香ばしい。


民業圧迫というのであれば。
186名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:34:40 ID:/ciovsRc0

○横光委員 きょうの、企業経営をやった方の意見では、まず不採算地域あるいは
利益が上がらないところには絶対に企業というものは参入するものでない、もしそういう
ことが起きたら撤退するものだ、そういう趣旨のお話がございました。当然ですよ。
もうからないところまで何でやらざるを得ぬのか。民間会社なんでしょう。株主もいらっ
しゃるんですよ。株主はより高い配当を求めていきますよ。では、そういった声は無視
してしまう、もう民間会社でなくなってしまいますよ、そんなことをしたら。民間会社で
あると言いながらこれほど縛ってしまって、経営者の判断さえ使えない、そういう気が
してならない。

平成17年6月7日衆議院 郵政民営化特別委員会
187名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:34:49 ID:NZ7pwvqp0
いくら工作員が工作しても
郵政民営化の流れは止められない。
時代の流れが民営化になっているし・・
国民が支持している。
時代の流れに逆らえば、惨めな結末が待つのみ。
188名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:35:05 ID:6kZ2ZOpp0
郵便局のガンは大きく分けて二つある。
1つは世襲で、高年俸の特定局長。
もう1つは、保険の勧誘員。こっちは、高額で医療保障の低い詐欺保険を
ジジババに掛けさせる。もちろん、健康確認や面接なんかもしていない。
さらに手当てが支給される(しかも手当ての支給率がアップされるそうだ)。
別名、赤いバイクに乗る詐欺師
189名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:35:25 ID:+WQY3h0c0
>>178
俺の記憶だと、郵便局とかATMって営業時間が終わったらお金を抜いて、
どっかの金庫に戻すんじゃなかったかな?
コンビニATMは知らないけどね。
ATMって始業時間前にお金を入れないといけないと思ったんだが・・
190名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:36:15 ID:xNilJqJg0
人の財布を当てにして、
自分の親の介護費用や年金をもらい続けてるヤツら
じじばばの年金から年玉や小遣いもらう孫は
泥棒と同じだ、自分が稼いだ金で勝手にやれ!
他人が払った金で、自分の親の命を助けてもらってるくせに
一人前に、郵政だけ、採算性とかぬかすわけね
金の問題なら、介護や年金の方が、矛盾だらけだ
人の金で、自分の親やじじばばが世話になってるくせに
偉そうに言うな
年金、介護保険料かえせ!!!!
金もらう親やじじばばが居る奴らだけで、勝手にやっとけ!
親やじじばばがおらんのになんで他人の親の金まではらわにゃ、ならんの!
親やじじばばが居るおまいらみんなで、親やじじばば無しわしらの金を泥棒するな!
他人の財布を当てにして、、、、偉そうに言うな!
親やじじばばがすべて死んでからものを言え!
ついでに、ガキが居るやつもだまれ!
年100万も税金を使って、おまえのガキは何の役にも立たない
コストにあってない!
成績優秀者だけを学校に行けるようにしろ!
191名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:36:34 ID:2ZfJfUbM0
>>187
層かの入れ知恵で、国民をマインドコントロールした結果だね!!
まさにナチスだ。
192見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/25(木) 22:36:54 ID:oAqCBBlD0
>>190
成績優秀者の書く文章とはとても思えないぞ。
193名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:37:23 ID:r2+0Yezr0
ヒント:封筒を売る事が認められたのもつい最近。
194名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:37:34 ID:pfOmQvEf0
>>166
というか、私の田舎がそんな感じなのよ。
田舎(実家ともいえなくも無い)が商店、斜向かいに郵便局。
郵便局がつぶれたらATMだけもらって来いと、5代目(御年3歳w)にはそのうち言おうと思ってる。

説明なんて誰にするのさ?みんな知り合いだろ。そこで切れるようじゃ、ムラ社会で生活できないだろ。
パンクしたって「ま、そのうちなおるから。」で問題ないし、ツケもきく。
てか、2000円札1000枚って、どんな田舎じゃw
195名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:38:54 ID:xvWsCOIJ0
オマイラ、民営化、民営化って言ってるけど
国営化すべきものもあるだろ
パチンコとか風俗とか、民間に任せておくとチョンの利権の温床になるだろ?
196名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:39:02 ID:6kZ2ZOpp0
■悪質<<要注意!勝手に貴方に簡易保険がかけられている!>>詐欺■
郵便局の簡易保険が保険加入者の面接、同意無しに加入されている例が
後を絶たない。第三者が勝手に名前を借名したり、判断力のない高齢のお年寄りを契約者
とした二等親を超える(孫やひ孫) 親族に加入の同意無しに加入させるという悪質な例が多数を占める。
 知らない間に加入案内や配当金についてのお知らせのハガキが
家に届けられたり、自身が簡易保険に加入しようとした時に発覚するケースが多くを占める。
 本来、簡易保険加入時に被保険者(保険をかけられる人)への
病歴などの告知と保険加入への面接が必要とされている。
しかし実際には、この告知と面接が履行されず契約を交わす事が慣例化している。
何故にこのような悪質な行為が起こるのか・・・簡易保険加入の勧誘担当者には
その保険種類や保険金に応じて多額の手当てが支給されるからだ。

この同意や面接が行われていなかった場合には、それが古い契約又は直近の契約に関わらず
勧誘した職員は簡易保険法違反に抵触し契約はいったん無効となり
今まで払い込んだ保険金が返還される事となっている。
-------------------------------------------------------------------------
貴方も是非、郵便局の窓口で証明書を提示して加入状況を調べてみてはいかがだろうか?
もし身に覚えのない契約があれば以下へご連絡を!
金融監督庁■http://www.fsa.go.jp/opinion/
日本郵政公社■http://www.kampo.japanpost.jp/netuketsuke/soudan_main.html
日本郵政公社(監査部門)■http://www.japanpost.jp/service/p-insp/kansa.html
国民生活センター■http://www.kokusen.go.jp/
簡易保険詐欺の実態(TBS系で放送)■http://mbs.jp/voice/special/200506/0622_1.shtml
簡易保険外務員、また書類送検■http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000092-jij-soci
簡易保険職員、客を騙し1億2000万円横領■http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050816-00000141-mai-soci
197名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:39:31 ID:+I1E3gm80
>>171
その通り、だから分割してはいけない。
って結論になっちゃうよ。
198名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:39:35 ID:WudCxRw70
公社化で郵便局の下っ端は随分とリストラされて整理されちゃったんよ。
配達も昔はバイトなんて班に一人くらいしか居なかったのに、今や7割はバイト。
局員はお金を直接やりとりしたり、ハンコが必要な書留と小包だけ配達して
普通の郵便は全部バイト。
郵便局の制服来てるけどバイト。(腰に書留いれる皮ポーチしてないのはバイト)

やっぱバイトはね、誤配達多いし、「ごめんください、郵便です」とかすらちゃんと
言えないようなのが多い。(オタ・暴走族・リストラ親父が3:3:4くらい)
だから凄い苦情が多いし、バイトも雨振ったり土曜とか月曜に急にずる休みするやつ
も多いから正職員の負担は相当なもんだよ・゚・(ノД`)・゚・

そのくせ上役は「バイト減らして人件費削減」「正職員減らして人権削減」とかばかり
言ってる。
係長・課長以上のリストラは全然進んでないのに。
きっちり民営化して上でのうのうと甘い汁すってる管理職と組合幹部を風通し良くして
ほしいよ。
公社化で下は浄化されつるあるの上がこれじゃなあ。
199名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:39:42 ID:3h7CM3tj0

とりあえずブチ壊してリストラクチャしろ!
こんなに利権でがんじ絡めの組織をこのまま改革なんて出来るワケがない。


< 特定郵便局の利権 >
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/tsure9.html
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/010821/


< トナミ運輸の利権 >
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050822210056.jpg


<「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」というデマ >
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html


反対派は詭弁だらけ。
200名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:40:44 ID:NZ7pwvqp0
>せっかく試験受けて国家公務員になったのに

ざまーミロ
201名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:41:02 ID:gEmDrFNp0
202名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:41:23 ID:/ciovsRc0
○竹中国務大臣 
採算があるところ、不採算のところ、両方ありますけれども、ネットワークとしてきちっと
一括的な契約が結ばれると思っております。一部の過疎地域について、そこはもう
ネットワークの価値を認めないという場合があるかもしれません。だからそのときの
ために基金を準備しているわけです。

○横光委員 
そういうふうに二重三重の措置をして、そして基金も、収支とんとんまでしか交付され
ないと書いておるじゃないですか。収支とんとんのところに、不採算地域とほぼ同じな
わけですよ、赤字を補てんして、その分交付してやっととんとんにいくようなところに
民間会社が入るかと私は言っておるんです。この政府案では、郵便局はある、しかし、
郵便だけで、貯金も保険もサービスはない、すかすかの状況が起きる、そういった法案
です。

平成17年6月3日衆議院 郵政民営化特別委員会
203名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:41:26 ID:5oPDIW/F0
民間会社ってのはどんな会社でも赤字の部門と黒字の部門が
混在していて、トータルで黒字にしようとするものだよ、
それが民間会社ってものだよ。

例えば、あそこは儲からないから確実に黒字になるところだけしか
配達しませんなんていう配送会社があったら皆さん頼みます?
要するに、赤字だと言って安易で過疎地を閉鎖すれば、
黒字のところも赤字になって、トータルの収益が下がるんだよ。
204名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:42:00 ID:+WQY3h0c0
>>198
俺の知ってる局では、バイトも書き留めやってたぞ。
一日に40通も書き留め配ってたから大したものだと思ったよ
責任のある仕事をやらされないとバイトも腐っちゃうんじゃないかな?
205名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:42:28 ID:tqpj3XAD0
>>146
都内だけどコンビニの入り口前にポストあるよ。
なんだっけ、サンクスかな。
ローソンは店内にポストあるよね。

それはそれとして、民営化したらヤマトや佐川なんかも金融と提携してご用聞きしたりして。
郵政公社だけの問題じゃなく、同じ土俵で競えるなら同業他社にも可能性が広がるかも。
金融と物流が活発にならないだろうか?
206名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:43:01 ID:PWRI5llu0
残業代全部は出ないらしいぞ
207名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:43:14 ID:HBy2WSag0
>>199
>>175のフィナンシャル・タイムズの記事も詭弁ですか?
208名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:43:31 ID:NXQcY+uIO
>>194
ATM利用者は村の者限定でないことをお忘れなく
209ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/08/25(木) 22:43:45 ID:Y9zgAujb0
水道局や郵便局の民営化はどこの国も国民を幸福にしない。
水道局や郵便局の民営化は
民営化企業がガッポガッポ儲かって国民にしわ寄せがくる結果が見えている。
世界の水道局の民営化を見るとわかる。
水道局が民営化されると水道料金がガンガン値上げされ、
金持ちばかりにきれいな水が回り、庶民には水が回らない。
そのせいで水道局は御殿のように大きくなり、
多くの庶民に清潔な水が行き届かずにたくさんの病死者が出る。
田舎の郵便局は宅配便の代行配達や新聞の代行配達をする。
郵便局が民営化されれば、不採算部門の田舎は切り捨てられて、
宅配便も新聞も届かなくなる。
また田舎で唯一の金融機関が郵便局なので金融パニックが起こる。
210名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:43:51 ID:2ZfJfUbM0
>>199
利権利権って。。。

具体的に金額にして何兆の利益?
トナミ運輸の利権は。
211名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:44:14 ID:J1yiScFg0
なくならないって言ってんのになぁw

つか過疎地のジジババなんかはほっときゃいいだろ
何で税金でしかも郵便局がそんな面倒みなきゃいかんのだ

勝手に田舎に住んでんだから不便なら勝手にそこで市ね
212名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:44:45 ID:NZ7pwvqp0
ここまで小泉が幸運な所をみると
小泉は郵政民営化をやるように天命を受けているな・・
誰も止められない・・・

いくら工作員が工作しようと・・
213名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:44:51 ID:/ciovsRc0
○小泉(龍)委員 
ネットワークに意味があるとすれば、それは郵便振替、郵便為替、決済システムだと
思いますね。では、この郵便振替、為替の、収益に占めるウエート、どれぐらいあるか
御存じですか。せいぜい二%前後ですよ。郵貯事業の中の二%ですよ。ネットワークに
価値なんかないですよ、商品価値は。
民間でもどんどん支店を閉めるでしょう、ネットワークに価値がないから。郵便貯金を
集めるのであれば、もうかるところで集めてコストを下げて、そこで運用する。そう
しますと、赤字局一万一千を全部閉めたくなるわけですよ。
ドイツでポストバンクが郵便局の八五%から撤退したいと言い出した、それで大もめに
もめたんですよ。ネットワークに意味があるならば、ドイツ・ポストはそんなことは言わない。

平成17年5月31日衆議院 郵政民営化特別委員会
214名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:45:04 ID:HWg52EGA0
>>156
日本をChina(中華人民共和国)と同じようにしたいっていうことかもね。
大都市(沿海地区)だけ豊かになればいい、
地方(内陸部)が豊かになるのは後まわしということみたいだ。
215名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:45:07 ID:+/Jl4G2V0
どうも
田舎の人間 金融機関の消滅の危機

都会の人間 郵便配達は続けられる

と話がすれ違ってる気がする
216名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:45:07 ID:NbLxTtjw0
>>209
すっきりとムダがなければ、批判されないわけよ。
217名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:45:27 ID:3h7CM3tj0
>>207

<「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」というデマ >
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html


もちろん詭弁だ。
218名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:46:01 ID:2ZfJfUbM0
>>203
いつの時代の民間だよ。
今の時代は、黒に出来ない部門があれば潰すよ。


潰さないのはカネボウのような会社。
佐川急便は原則的に沖縄県は扱っていない。
それと『一部離島』地域について勉強すべき。
219ママドムゥ ◆OcWTGSirZ6 :2005/08/25(木) 22:46:36 ID:Y5UJwCVz0
民営化法案反対派と民営化反対派を
マスコミはきっちり分けて報道するべきだ畜生め!
220名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:46:50 ID:HBy2WSag0
>>211
人や土地や仕事によらず自由に引越しできるなんてあんたたいしたもんだよ。
221名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:46:53 ID:vZPNZ9gI0
今週の文春の猪瀬のコーナー読んだ?公社内にも民営化期待してる人は多そうだね。
222名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:47:06 ID:xNilJqJg0
人の財布を当てにして、
自分の親の介護費用や年金をもらい続けてるヤツら
じじばばの年金から年玉や小遣いもらう孫は
泥棒と同じだ、自分が稼いだ金で勝手にやれ!
他人が払った金で、自分の親の命を助けてもらってるくせに
一人前に、郵政だけ、採算性とかコストとかぬかすな!
金の問題なら、介護や年金の方が、矛盾だらけだ
人の金で、自分の親やじじばばが世話になってるくせに
偉そうに言うな
年金、介護保険料かえせ!!!!
金もらう親やじじばばが居る奴らだけで、勝手にやっとけ!
親やじじばばがおらんのになんで他人の親の金まではらわにゃ、ならんの!
親やじじばばが居るおまいらみんなで、親やじじばば無しわしらの金を泥棒するな!
他人の財布を当てにして、、、、偉そうに言うな!
親やじじばばがすべて死んでからものを言え! この泥棒が!
ガキが居るやつもだまれ!
年100万も税金を使って、おまえのガキは何の役にも立たない
コストにあってない!
成績優秀者だけを学校に行けるようにしろ!
子供がいない夫婦には、100万を22年間、還付しろ!
223名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:47:16 ID:6q2QXHeH0
>>207
それは詭弁というか意図的な誤訳だな。
国際金融市場で資金が動くって意味なのに、手に入れるってアホですかとw
224名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:47:18 ID:Q92+un3q0
かんぽの宿もなくなるんだよな? まぁどっかの会社がかいとって続けられるんだろうけど
割引はなくなるのか
225名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:47:42 ID:qJWiBIa50
>>199
綿貫先生すばらしいな〜。分かり易い。
感動した。
226名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:47:58 ID:/ciovsRc0
○小泉(龍)委員 
どうしてももうけたい、一五%でもうけたい、八五は要らないんだよということを完全
民営化された郵貯銀行が言い出したらどうするんですか。基金は取り崩せると書いて
あるけれども、取り崩してしまったらどうなるんですか。だれが責任を持つんですか。

○竹中国務大臣 ドイツが郵便局が減った、ないしはポストバンク等会社がもめた、
それがそのまま日本に当てはまるようなことはないと思っております。実は、その
ためにも、ヘッドクオーターとしての今回持ち株会社をつくって、全体の調整機能を
持たせようというふうに考えているところです。

○小泉(龍)委員 そのヘッドクオーターたる持ち株会社というのは最終的には
郵貯銀行から離れてしまうわけですから、完全民営化された場合のコントロールを
する人は株主ですね。利益を第一に考える株主が本当にユニバーサルバンキング
につき合ってくれるのか。

平成17年5月31日衆議院 郵政民営化に関する特別委員会
227名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:48:50 ID:HBy2WSag0
>>203
今の主流は「1つの赤字部門をつぶすのは1つの黒字部門の収益を伸ばすのに如かず」
228見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/25(木) 22:48:54 ID:oAqCBBlD0
>>214
豊かさの概念がおかしくないか?
229名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:48:56 ID:hhlsx8bU0
一般の普通郵便局が、特定郵便局に格下げされることってあるの?

なんかそんなことを言ってるオッサンがいた。 普通→簡易郵便局の勘違い???

よくわからんけど。
230名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:48:59 ID:vmvxt3vb0
三菱東京の経常利益は約6000億円ある法人税が30%とすれば
1800億円の納税額。

三菱東京の預金残高は約55兆円。
郵政だと350兆円。 つまり 6.3倍の規模がある。
単純に三菱東京の納税額を6.3倍すれば、1兆1340億円。
ちなみに全税収の40分の1、法人税収の9分の1。
231名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:49:05 ID:RbYtk2B60
東京に20年住んでるけど、実家は夜になると人の気配を一切感じないような田舎。
「郵便局がなくなると、年金の受け取りが困難になる」とか言う政治家がいるけど、
そもそも郵便局は年金のために作られた機関ではない。なにしろ、年金制度よりも
歴史が長い。年金の受け取りに都合が良いから、郵便局を利用しただけ。
そうであれば、市町村で「(郵便局に代わる)都合の良い組織」を考えても良いわけだ。
今後は市町村に、多くの権限が委譲されるわけだし。
それを「郵便局が無くなったら、八方塞で打つ手が無くなる」ようなことを
言いふらす政治家は、まさに「問題解決能力に欠けた政治家である」
と言わざるを得ない。
232名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:49:24 ID:+WQY3h0c0
>>221
そりゃー、巨大な金額を自由に運用できるんだもん。
権力が自分の方に転がりこんで来るんだから、嬉しいでしょ。
今年の郵政総合職はものすごく難しかったらしいけど、
みんな民営化されるのを期待して入ってるみたいだよ。
従業員40万人の会社の幹部候補生として入社できるんだから、
民営化は嬉しいでしょ
233名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:49:31 ID:mBzFJCUh0
民営化したら、年寄りのお偉方は知らないが、末端の若い局員はむしろ潤うと思う
民間の一流企業と一緒だからな。局内でも意見分かれてたりするかな・・
234名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:49:41 ID:2ZfJfUbM0
リフォーム詐欺に遭う奴って、だいたい郵政民営化に賛成してる奴なんだろうな。
バカみたいに口車に乗せられて。
騙されてはじめてバカみたいに怒りまくって。

さすがB層だ。
235名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:49:46 ID:mBay76/N0
郵便局使ってるやつなんてDQNか田舎モンだろ。
郵便局とか郵便ポストなんて恥ずかしくって使えねーよwww
いらねーんだよ。そんなもん。
とっととなくしてコンビにでもつくれや。
236郵便局って:2005/08/25(木) 22:50:17 ID:yvaHRCUn0
今、日本全国で電気がきていない場所がほとんどないように、法律で拘束され
ている以上は、そう簡単になくならないような気がする。
237名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:50:25 ID:AfYGOJ5o0
>>195
>パチンコとか風俗とか、民間に任せておくとチョンの利権の温床になるだろ?

公社で様子を見る、という反対者に対して、民営化をごり押しするのは、その仲間だから。
238名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:50:27 ID:6q2QXHeH0
>>230
どっかの資産では固定資産税や法人税もろもろ全部あわせるとトヨタ並の納税額に
なるとかなんとか
239名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:50:29 ID:NZ7pwvqp0
>>209
はあ???
水道と郵政は違いすぎ・・
そろそろ死んどけ・・
NHKスペシャルに影響されたみたいね・・
工作員 乙
240名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:50:35 ID:yotRSwvL0
郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。一つ目。

@貧富の格差がさらに広がる。
 
 まず理解してほしいのは、公社の金融機関と民営の金融機関とでは
 役割がぜんぜん違うということ。民営の金融機関は、絶対に不良債権を
 出してはならないが、公社の金融機関はわざと不良債権を出すことも
 彼らの仕事の一部ですらある。なぜなら、公社の役割のひとつは
 ”富の再分配”にあるからだ。全国から資金を集め、それを民営の
 金融機関がリスクが高くて融資できない地方や、中小企業へ融資する
 のである。それを止めてしまったら、地方経済は完全に疲弊してしまう。
 民間の金融機関は、そう簡単には融資してくれない。今、民営の金融機関
 はリスクをひたすら避けて、サラ金、消費者金融に多額の融資をしている。
 郵貯までそんなことをやり始めたら、日本は恐るべき弱肉強食社会になるだろう。

郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。二つ目。

@歳出を減らしても、国の借金は減らない。
 
 まず理解してほしいのは、国家の財政と、会社の経営&一般家庭の家計
 をいっしょにしてはいけないということ。「国の家計が赤字だわ。だから
 節約しなくっちゃ」、そんな単純な話じゃない。なぜなら、今の財政悪化
 の本質的な原因は、”官の無駄遣い”にあるのではない。民間の需要不足、
 消費不足にあるからである。みんなお金を使わないから、国内の銀行にお金が
 溜まってしょうがない。だから国が国債を発行して、民間の銀行からお金
 を借り上げて、それを全国にばら撒く必要がある。お金という血液の循環
 を良くしてやる必要がある。それが財政悪化の本質的な原因である。
 どれだけ政府が歳出を減らしても、その分だけ国内の需要や消費が冷え込む
 から、税収が下がる。よって毎年の国債発行額(国の借金)は減らない。
 現に小泉政権は、毎年小渕政権並の国債を発行している。
 (小渕政権平成11年度37、5兆円。小泉政権平成16年度36、5兆円)
241名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:50:52 ID:gmiAVXMb0
>>222
自分が年を取った暁には、
反対のことをわめくんだろうな、こいつ。
とか思ったりする。
242名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:51:05 ID:NbLxTtjw0
民営化するんじゃなくて解散すれや。
243名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:51:29 ID:hhlsx8bU0
>>236
ある地域において、電気やガス、水道事業は競合する企業ないじゃん?
244名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:51:33 ID:pfOmQvEf0
>>208
一見さんなんかしらねーよ。

と言い切っちゃうのもなんだから、補足するが、
自販機と同じだよ。「○○店とは関係ないからこっちに電話してね、ごめんね。」ってシール1枚で問題なし。
ATMを置く場所を貸すんだ。ATMがどうなっていようが関係ないってスタンスを一原さんに取る事は可能。
知り合いには「こわれちゃったのよー」で問題なし。

245名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:51:35 ID:+/Jl4G2V0
>>東京三菱なんて
田舎どころか地方都市にもないよ ( ゚Д゚)y─┛~~
246名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:51:39 ID:j9dbxMJg0
>>217
◆「ポイズン・ピル」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050404mh18.htm

こっちの方は?
247名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:51:49 ID:M5Et8JR40
郵政民営化賛成という郵便局員のデモが
見たかった。
248名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:52:00 ID:/ciovsRc0
○竹中国務大臣 
過疎地等々でそういう必要なサービスが提供できないときは、社会的な貢献として地域
の意見を聞くことを義務づけ、その上で基金が使えるような仕組みにしているわけです
から、二重三重にこの利便が保たれることを担保した制度になっております。

○小沢(鋭)委員
今の竹中大臣の話は、矛盾した話を入れている。一般銀行に国の保証はつけられない、
だけれども、さっき言ったいろいろな条件がついているから、法律で明記はしないけれども
ユニバーサルサービスは確保できる。これはおかしいです。
私も銀行業務をやっていたからわかるけれども、民間の金融機関は、もうからないところ
はやらないんです。

平成17年6月3日衆議院 郵政民営化に関する特別委員会
249名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:52:03 ID:sT8Hhv3a0
>>223
「参加する」、とか「実践する」という意味の「hands on」を
「手に入れる」と訳しちゃったんだな・・・

訳した森田実って人は頭が悪いか
わざとやってのるか、どっちなんだろ
250名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:52:16 ID:ZzsDhEia0
>>235
都会人を装った未開人ハケーン!(゚∀゚)
251名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:52:41 ID:r2+0Yezr0
>>195
パチンコの国営化?
勘弁して。

やっと脱パチできたんだからよ。
252名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:53:09 ID:q4gX4LFE0
郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。三つ目。

@財政を改善するには、国内、特に地方に新産業を創出して、内需拡大を
 図るしかない。そのための資金として、郵貯のお金が必要である。
 
 新産業は民間に任しているだけでは出来ない。官と民が協力して
 成し遂げられる。コンピュータやインターネットを作ったのは、
 政府機関である。繰り返すが、公社の金融機関は、民営の金融機関に
 比べてリスクが取れる。なぜなら、郵貯が国内に投じたお金は、巡り
 巡って、預金や税収となって再び国に回収されるからである。国内で
 お金が循環してるだけで、国家全体の資産は一切減らないのである。
 こんな便利なシステムを破壊するのは、愚の骨頂、ナンセンスである。 
 公社の金融機関と民間の金融機関とでは、役割が全然違うし、どちらも
 極めて重要である。わざわざ片腕をもぎ取る必要はない。

郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。補足1。

@株式会社は株主のために働き、公社は国家全体のために働く。
 そして株主の利益=国家全体の利益では、必ずしもない。

 例えば民間の大企業が、手っ取り早く利益率を上げようと思えば
 簡単である。従業員を大量リストラし、バイトや派遣労働を増やして
 人件費を徹底的に削れば、経費が削減されて利益率は上昇する。
 株価は上がり株主は得をする。ではそれが国家全体の利益となる
 だろうか?ならない。なぜなら国家は企業がリストラした人達の
 面倒も見なければならないからである。つまり国家は国民をリストラ
 出来ないのである。そして民間の企業が経費を削減した分、国内の
 消費や需要は冷え込み、税収も下がる。郵政が民営化されたら、
 郵貯の株主は得するだろうが、多くの国民にとっては損をするだけである。
253名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:53:16 ID:NZ7pwvqp0
>>248
つまらんから、もうやめれ・・
254名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:53:23 ID:VviJXz+T0
今回の法案は国が関与し続ける民営化法案
郵政民営化には大賛成だけど
今回の法案には賛成できない

今の法案では特定郵便局が完全破綻しない限り特定郵便局の世襲は温存されるし
国が民営化された郵政事業の株を買い戻すことが前提になってるし
郵貯・簡保の金は国に優先的に貸し付けることになってるから財投も温存されるし
何より4事業の社長幹部はプロパーだらけで結局天下り先を増やすだけ

郵政民営化賛成と今回の民営化法案賛成が原理主義のように
完全リンクしなければならない理由が無い
255名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:53:24 ID:6q2QXHeH0
>>208
そもそも郵便局しかないようなド田舎で一見さんが何の目的でATM使うのよ?
256名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:53:52 ID:+/Jl4G2V0
ちなみに田舎では最寄りのコンビニ(10キロ以内にあればラッキー)
は24時間営業ではない
257名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:53:57 ID:NbLxTtjw0
たしかにババアしか使っていないな。
ひょっとしたらばばあたちのアオシスなのかもしれない。
258名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:53:59 ID:9AJ0qS1e0
老人の医療費が無料だった頃、病院が年寄りの溜まり場と化していた。
>>1を見てそれを思い出した。

>話し相手になるし、急病の場合もありがたい連絡役になる。

>「窓を閉めていると声をかけてくれる。1日1回、郵便屋さんの
>顔を見るだけでうれしい」

>大和高田郵便局は、住民対象にパソコン教室を開いている。
>局舎2階にパソコンを置き、 局員2人が受講者を手ほどき。
259名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:54:26 ID:NXQcY+uIO
>>235
当たりくじ付きの年賀状くれる友達がいないのか…
260名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:54:41 ID:+WQY3h0c0
東京三菱って全国的な銀行じゃないの?
もしかして住友銀行もないの?
261名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:55:15 ID:/ciovsRc0
○横光委員 政府方は、いわゆる移行期間後、完全に売却した後も、安定的代理店
契約があるからとか、基金を設けるからとか、いろいろな理由で金融サービスは、
全国のネットワークは維持できるんだ、撤退することはないんだという答弁をずっと
続けておられるんですが、そのことについてどのようにお考えですか。

○山崎参考人 これは、貯金銀行あるいは保険会社を上場するということと根本的に
矛盾します。というのは、上場するということは、ホリエモン騒ぎではありませんが、
株主利益を最優先することが正しい行動です。そうしますと、貯金銀行、保険会社の
株主は何を要求するか、毎年利益を上昇させることです。ということは、非効率な
郵便局とのおつき合いをやめていくという当然の株主からのプレッシャーがかかる。
それでないと民営化というものをやった意味はないわけです。ということは、民営化し、
株式を全面的に民間に売却するということは、非効率な過疎地域における郵便局
に対するサービスを停止するということとほとんど同意義になるということです。

平成17年6月7日衆議院 郵政民営化特別委員会
262名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:55:20 ID:3h7CM3tj0
>>246

それは別問題。
対応策もあるだろ?

お前は負けたんだ。
もう帰れ。
263246:2005/08/25(木) 22:55:29 ID:j9dbxMJg0
× >>217
○ >>207
264名無しさん@60周年:2005/08/25(木) 22:55:51 ID:/LpRKPfU0
郵政民営化=郵便局の叩き売り!

小泉さん=黒猫と仲がいい(¥¥¥)

郵政民営化=黒猫へ売却
265名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:56:05 ID:xNilJqJg0
人の財布を当てにして、
自分の親の介護費用や年金をもらい続けてるヤツら
じじばばの年金から年玉や小遣いもらう孫は
泥棒と同じだ、自分が稼いだ金で勝手にやれ!
他人が払った金で、自分の親の命を助けてもらってるくせに
一人前に、郵政だけ、採算性とかコストとかぬかすな!
金の問題なら、介護や年金の方が、矛盾だらけだ
人の金で、自分の親やじじばばが世話になってるくせに
偉そうに言うな
年金、介護保険料かえせ!!!!
金もらう親やじじばばが居る奴らだけで、勝手にやっとけ!
親やじじばばがおらんのになんで他人の親の金まではらわにゃ、ならんの!
親やじじばばが居るおまいらみんなで、親やじじばば無しわしらの金を泥棒するな!
他人の財布を当てにして、、、、偉そうに言うな!
親やじじばばがすべて死んでからものを言え! この泥棒が!
ガキが居るやつもだまれ!
年100万も税金を使って、おまえのガキは何の役にも立たない
コストにあってない!
成績優秀者だけを学校に行けるようにしろ!
子供がいない夫婦には、100万を22年間、還付しろ!
266名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:56:06 ID:LrysSiD20
        ∧∧  民営化賛成〜♪
   o、_,o (゚∀゚ )._____
   o○o⊇⊂, | | ..| 〒 |
   /_/| /  丿|_,,|___|
   /-/| |UU'//耳∋口
   | |(),|_| | |/二) =3 =3=3〜
   ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
267名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:56:14 ID:NZ7pwvqp0
>>261
つまらんから、死んどけ・・・
268名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:56:18 ID:ZzsDhEia0
廃れる地方は廃れた方が良い。
自然に任せるのが一番。
269名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:56:35 ID:hhlsx8bU0
民営化はまぁとりあえず置いといて、今のままで「特定郵便局の廃止」ってできないの?
10年とかの猶予期間を置いたりしてさ。

ネットで目にする「民営化賛成」意見の多くが特定郵便局の話ばっかで、
なんで民営化に、、なんで民主じゃなく小泉の民営化案に賛成なのか全然わからん。
270名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:57:06 ID:9AJ0qS1e0
>>260
ttp://www.btm.co.jp/tempo/index.htm

こんな感じ。ない県もかなりあるよ。
271名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:57:09 ID:vZPNZ9gI0
民営化されても田舎の郵便局ほどなくならない。
理由。
民営化された窓口ネットワーク会社にとって、全国規模のネットワークをもっていることが
経営資源であり、そこしかない田舎の郵便局はネットワーク維持のためにつぶせないのだ。
都市部の余ってるやつは、整理統合されると思うけどね。
わかったかな?
272名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:57:19 ID:+/Jl4G2V0
>>260
地方都市(地方の中核都市を除く)で
ナビで近くの都市銀行の検索をすると
結構普通にありませんといわれるよ
あるのは地方銀行と信用金庫

さらに田舎に行くと郵便局と農協だけ
273名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:57:27 ID:WudCxRw70
>>204
最初から腐ってるのが多いから書留持たせられないのよ。
もう10年近くやってて信用できるバイトで班長の裁量で書留持たしてるヤツは居る。
でも局的にはバイトには書留は持たせない方針。

うちの班のバイト
・夜間高校に通ってる茶髪ヤンキー。志望動機は「バイクに乗れるから」。雨と月曜は来ない。
・客先で「こんにちは」が言えない34歳。郵便局以外の仕事はしたことない。声が小さい。
・リストラ親父。運送屋で働いてたらしいが、どうも会社の金を使い込んでクビになったらしい。
・元市役所。借金が大量にあり自己破産して仕事も辞めた。口癖は「財布忘れたからお金かして」
・じじい。バイクの事故を三年間で3回やった。左右確認せずにマイペースで走る。
・大卒フリーター。配達量それ程でもないのに全然帰ってこない。
・大卒バイクオタ。勝手に郵便局のバイクをいじる。勝手に郵便局のバイク部品を自分のバイクに使う。

書留預けられないって(;´Д`)
274名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:58:14 ID:6q2QXHeH0
>>260
都銀は都銀だけど首都圏と大都市以外には支店すらないね。
275名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:58:18 ID:+WQY3h0c0
俺の手元にEvolution2004という冊子がある
公社南関東支社が採用者名簿に登載された者に配布したものだが、
大卒初任給が内務で14万3900円、外務で14万5400円と記載されている
調整等を加算してもせいぜい3万程度で、それで高給取りというんですか・・



郵便局員の給料が高いというのは間違い!!
276名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:58:26 ID:sN2DlXm40
>>267
おまえがしね
277名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:58:46 ID:qJWiBIa50
民営化したら、まず、あの面倒な郵便振替なんてのを改善しろ。
人罪は、どこの民間企業より多そうだ。
エライ勢いでリストラしないと、会社がもたないだろうな。


>>199
綿貫先生晒し上げ

278名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:59:01 ID:3h7CM3tj0
>>246

うへー、レス先間違えた。

ID確認して猛省。
すみません。
279名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:59:09 ID:/ciovsRc0
○竹中国務大臣 全国一括で契約をしている代理店契約でないと、みなし免許は出せ
ません。だから、当初みなし免許を出す中で、全国一括して金融のサービスがなされる
ということは、実質的に担保されているわけです。一部について問題が生じたときは
さらに基金を使おうということですから、これは二重三重にそういうサービスがなされる
ような仕組みをつくっているということをぜひ御理解いただきたいと思います。

○横光委員 
ですから、二重三重にそういった措置をして、金融サービス、ユニバーサル的なサービス
をやろうとしているんでしょう。そして、片一方では民営化しようとしている。ユニバーサル
サービスをやろうとしていながら民営化するというから、両方をやろうとするから、どっち
つかずの状況になっておるんです。ですから次から次へわからないような説明をせざる
を得なくなってくるんですよ。

平成17年6月3日衆議院 郵政民営化特別委員会
280名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:59:14 ID:mBzFJCUh0
>>271
だよなーネットワークは端的に評価したらいけない気がする。
ネットワークこそが価値だからな
281名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:59:30 ID:T6XkeGXa0
>>271
「全国ネットワーク」なるものには、実はなんの意味も無いという意見もあるぞ。
282名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:59:55 ID:xNilJqJg0
人の財布を当てにして、
自分の親の介護費用や年金をもらい続けてるヤツら
じじばばの年金から年玉や小遣いもらう孫は
泥棒と同じだ、自分が稼いだ金で勝手にやれ!
他人が払った金で、自分の親の命を助けてもらってるくせに
一人前に、郵政だけ、採算性とかコストとかぬかすな!
金の問題なら、介護や年金の方が、矛盾だらけだ
人の金で、自分の親やじじばばが世話になってるくせに
偉そうに言うな
年金、介護保険料かえせ!!!!
金もらう親やじじばばが居る奴らだけで、勝手にやっとけ!
親やじじばばがおらんのになんで他人の親の金まではらわにゃ、ならんの!
親やじじばばが居るおまいらみんなで、親やじじばば無しわしらの金を泥棒するな!
他人の財布を当てにして、、、、偉そうに言うな!
親やじじばばがすべて死んでからものを言え! この泥棒が!
ガキが居るやつもだまれ!
年100万も税金を使って、おまえのガキは何の役にも立たない
コストにあってない!
成績優秀者だけを学校に行けるようにしろ!
子供がいない夫婦には、100万を22年間、還付しろ!
283名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:00:11 ID:6q2QXHeH0
>>275
だから給与が問題になってるのは「特定局」だと
284名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:00:18 ID:LrysSiD20
特定郵便局長は、国家公務員にもかかわらず、世襲で引き継がれます。
膨大な利権を、江戸時代の領主のように、息子や娘が受け継ぐのです。

一応、資格試験はあるようですが、部外者が特定郵便局長になるのは、不可能です。

1万8000人の特定郵便局長は、全国特定郵便局長会(全特)を組織しています。
彼らは、20万人の自民党員を入党させ、100万人の集票能力を持っています。
全国特定郵便局長会は、身内の利権を守るために結集した、自民党内最大の
圧力団体なのです。

285名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:00:46 ID:dygRGlaJ0
>>30
チョー遅レスだが、郵便職員が配達がめんどくさくて自宅に保存してたとか
年賀状を用水路に捨てたとか、たまに事件になっているよ。
286名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:01:02 ID:ed3Fl/CW0
今回の法案は国が関与し続ける民営化法案
郵政民営化には大賛成だけど
今回の法案には賛成できない

今の法案では特定郵便局が完全破綻しない限り特定郵便局の世襲は温存されるし
国が民営化された郵政事業の株を買い戻すことが前提になってるし
郵貯・簡保の金は国に優先的に貸し付けることになってるから財投も温存されるし
何より4事業の社長幹部はプロパーだらけで結局天下り先を増やすだけ

郵政民営化賛成と今回の民営化法案賛成が原理主義のように
完全リンクしなければならない理由が無い
287名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:01:20 ID:yXUTUTuX0
 郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。補足2。

@「小さな政府」による景気回復は、まやかしの景気回復である。
 
 今の小さな政府による景気回復は、”政府による富の再分配”を止めて、
 バイトや派遣など低賃金労働者を増やし、富を一部の富裕層や大企業に
 偏在させて、日経平均株価を上げるものである。(日経平均株価は
 一部上場企業225社の株価の平均である)。要するに、厚化粧
 である。表面上は素晴らしく景気が回復してるように見えるが、
 水面下の中小企業、地方経済はボロボロ。こんなものは景気回復とは
 認められない。「小さな政府」の代表格であるアメリカにしても事情は
 一緒である。あの国は戦争という公共事業がなければ、もたない国である。
 ごく一部の人間が大儲けをして、大多数の人間が大損をしてるのに
 景気回復とは、これいかに?その反省から、世界の流れはむしろ
 ”小さな政府”から遠のき始めている。それなのに、郵政民営化という
 不必要な形での政策をごり押しする小泉政権は、時代遅れの政権である。
288名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:01:22 ID:r2+0Yezr0
郵便ならではのネットワークを生かしたサービスをやればいいじゃん。
それを考えるのは俺らの仕事ではなく、サービスを提供する側の問題。

人材派遣業務だっていいじゃん、電信業務を生かした新規のISPサービスだっていいじゃん。
それこそ、今まで地方だから、一部地域だから、を理由にADSLすら利用できなかった地域が
一気にブロードバンド化するかもしれない。

公社のままでは、郵政の業務しかできない。
289名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:01:32 ID:hhlsx8bU0
>>271
維持する価値がない、と判断するかどうかは民間会社の自由意志だが、
そこに住む人は、少なくとも税金を払っている。都市部と同じサービスを受けたいと思ってる。


新幹線と高速道路を持ってこい。
ド田舎にインフラ整備しろ。 話はそれからだ
290名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:01:35 ID:mBzFJCUh0
特定郵便局長が困るだけで末端は歓迎じゃないかな内心あくまで内心ねw
291名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:02:01 ID:2ZfJfUbM0
>>251
石原は都営のカジノを作ろうとしてたが。

>>
292名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:02:10 ID:+I1E3gm80
>>275
初任給だろ。大抵の職業は初任給安いのは当たり前。
293名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:02:14 ID:2ZMBVc+r0
>>285
犯人は全部
派遣局員なので
民営化したらそういう事件が増えるだろうね
294名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:02:27 ID:NZ7pwvqp0
工作員 乙

しかし、工作員がいくら工作しても
民営化の流れは止められない・・


「郵政民営化を実行するぞ」「郵政民営化を実行するぞ」「郵政民営化を実行するぞ」「郵政民営化を実行するぞ」…

「改革を実現するぞ」「改革を実行するぞ」「改革を実現するぞ」「改革を実行するぞ」「改革を実現するぞ」…

----------------------------------------------------------------------------------------------------
(参考)

★オウム真理教の以前の修行法★

「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」…
296名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:02:55 ID:7EVJKZ830
民営化で困るのは公務員だけ
郵便局は無くなりません。無くなるのは、特定郵便局長の椅子だけです。
297名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:03:10 ID:+/Jl4G2V0
>>288
あんな利幅の薄い業界に後発参入するのかよ
298名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:03:12 ID:+WQY3h0c0
>>273
田舎の局ですか???
都会ではバイトの方が優秀になって、局員が優秀なバイトを虐めてやめさせている
なんていう話も聞きますが・・・・本務者にもヤクザと区別つかない人がいる気がするのですが・・
299名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:03:26 ID:sN2DlXm40
>>294
反論出来ないと他人を工作員呼ばわりするだけの低脳民営化論者
m9(^Д^)プギャー
300名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:03:35 ID:ufoCC2Uy0
>>284
夕刊フジの記事によると特定郵便局長の約3割は
世襲を固定化できる今回の民営化法案に
賛成しています
301名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:03:36 ID:hhlsx8bU0
>>294
民営化自体に、そんなに本気で反対してるのって関係者だけじゃねぇの?

大半は、民営化それ自体への反対じゃない気もするけど。
302名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:03:37 ID:/ciovsRc0
○塩川委員
基金の話も、もうけから回すんだ、会社の中の基金だというふうに言いますけれども、
多くの人は、それはもう株式売却益が当たるだろうと思っているわけですよ。それは、
本来は国庫に入る国民の財産ですから、それを回すという点では、やはり形を変えた
補助金だということははっきりしているんじゃないでしょうか。

国民にとってユニバーサルサービスの価値は大変高いわけでありますが、民間経営に
とっては、かえってそれが重荷となってネットワークが維持できないことをこの制度設計
の変更が物語っていると思います。義務づけをしたり、あるいは、基金のような財政的
なインセンティブがなければ民間任せでできないということをあらわしているわけで、
民間にできることは民間にと言いながら、結局、民営化ではユニバーサルサービスを
維持できない、ということを、この基本方針を変更せざるを得なかった今回の法案が
示しているのではないかと思います。

平成17年5月30日衆議院 郵政民営化に関する特別委員会
303名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:03:44 ID:Bo6MiJM00
まあ、見てろよ。郵政は民営化なんてぜってー不可能。選挙では特定局
長達の力を思い知れよ。特定局を代々受け継ぐ俺たちは圧倒的な勝ち組。
改革だなんだキレイ事言っても、最後は俺らに擦り寄ってくんだよ。政
治家のおじさんとかはね。利権直結の俺らに逆らうとどうなるか選挙で
教えてやるからwww

ほとんど苦労も何もしなくても、年収1,000万円のポスト+個人財産の
郵便局舎+家賃は実際に親父やオレに貢がれてくるお約束。妬みたいのは解るが、
この日本はオイシイ部分に棲みついてる奴が結局チヤホヤされるんだよ。

少しでもおこぼれが欲しかったら、俺んちにぺこぺこセールスに来いよ、
民間企業戦士諸君。君達の効率的、かつ合理的な企業とやらからおれが買
ってやるから。でも高級車とかは近所の妬みもあるから、家や局には来んなよ。

基地外みたいに民営化賛成してる奴は食いっぱぐれの負け組みばかりwww
304名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:03:57 ID:yXUTUTuX0
郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。補足1。

@郵貯が外資に支配されれば、庶民には永遠の地獄が待っている。

 外資脅威論が叫ばれる中、「別に外資に乗っ取れても何の問題もない」
 という意見が見受けられるが、問題がないわけがない。完璧に日本国民
 の主権を海外に奪われてしまう。日本は国家予算の半分を国債で賄っている。
 そしてその国債のすべての引き受け手は、国内の銀行、特に郵貯なのである。
 つまり郵貯は、この日本の命綱を握っていると言っていい。それが外資の手に
 落ちれば、日本政府は国債を買って貰わなくてはならないから、外資の要求を
 受け入れざる負えなくなる。経済も政治も支配されるのである。それを防ぐには、
 国債発行額を無理やり削減するしかないが、そこには庶民の地獄が待っている。
 資本家に徹底的に摂取される、弱肉強食社会が待っている。本当に餓死者が
 大量に出るだろう。日本は大金持ちの国なのに、その膨大な資産の運用権を
 奪われるというのは、そういうことである。今回の郵政民営化法案は、その事に
 関する明確な防衛方法は、担保されていない。少なくとも、日本国民の主権に
 関わる問題であり、どれだけ慎重になっても、なり過ぎることはない。
305名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:04:00 ID:i2LQIprc0
僻地の郵便局では採算が取れないってのは理解できる。
でもそれは国営でも民営でも同じ事でしょ。
自民案でも民主案でも、似たような状況にしかならんと思うよ?
局がなくなるのと局員が少なくなるのと何が違うの?
306名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:04:27 ID:2ZfJfUbM0
>>285


メール便よりはまし。


層かに破防法適用をマニフェストに入れてくれるなら、共産に入れるんだけどなぁ。
307名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:04:28 ID:vZPNZ9gI0
>>269
民主案では、即座に郵貯が経営破たんするから。50兆もの現金、即座に用意
できません!
308名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:04:35 ID:vmvxt3vb0
郵政は都銀、信用金庫、農協、を合併させたような巨大バンク。
相当な税金を納められるだけの企業になりうる。
その納められていない税金にタカル連中が沢山いる。
民営化、株式会社化すれば不透明な事はしづらくなる。
309名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:04:37 ID:lLw5yv5V0
>>244
ずいぶん無責任な話だな
そんなATMしか設置してない田舎なら、唯一の金融機関も郵貯だけだわな
生活費を下ろすのも、逆にガスや電気や水道の自払も郵貯頼みになってるわけだよな
なのに「ATMが壊れました。責任者じゃないので治せません。維持管理要員は来ません」で済むか?

そんな無責任な民間任せになるならそれこそ民営化反対の大義名分になるぜよ
310名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:05:28 ID:j9dbxMJg0
>>291
それは大賛成。
競輪・競馬・競艇のように国や自治体がしっかりと収益や税金等を
管理してくれれば良い。
311名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:05:41 ID:TkHa5nBf0
>>292
それでもその値はちょっと低くないか。
まあ中卒高卒込みだからかもしれないけど
312名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:05:48 ID:9uNx14uT0
>>233
JRもNTTも結局堂々とコネ入社できる巨大な一流独占企業になって
給料も高く儲けも出さなくてはならないから利用者にとっては
高い料金になっちまったがな
そのため日本では生活に必要な公共料金がバカ高い
たいていの国では局員の給料が安いので国営のままでも問題ない
料金を安く変動を少なくしなければならない郵便やガス、水道なんかは
公営に向いている
なんでもかんでも民営化というのは一部の人間の利益のためだよ
313名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:06:04 ID:mBzFJCUh0
>>305
民主は法案さえないよw マニフェストとかいう表紙だけなw
314名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:06:18 ID:r2+0Yezr0
>>291
カジノはまだやってないからセーフ。

>>297
派遣業ばかりなのに?人件費は薄利じゃないだろ。
あと、ISPについても、利幅が薄いか厚いかは関係なく、そこに利益が出ればいいんだし。
思考停止して「何も出来ません」は戦う前から競争社会の敗北者。

それに大体、俺がご丁寧に色んなネタを提供してやる義理はない。
315名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:06:26 ID:NZ7pwvqp0
>>285
>犯人は全部
派遣局員なので
民営化したらそういう事件が増えるだろうね

工作員 乙
しかし、うそはいけないな・・
ソースはなに?どこ?

316名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:06:41 ID:7EVJKZ830
>>299

276 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/25(木) 22:58:26 ID:sN2DlXm40
>>267
おまえがしね

↑世間では、このような奴を低能と呼ぶんですよ。
317名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:07:05 ID:ufoCC2Uy0
>>312
夕刊フジの記事によると今回の民営化法案は
官が儲かる仕組みになっているそうだ
318名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:07:10 ID:hhlsx8bU0
>>300 民営化すれば、堂々と世襲制にできる???

>>307
いや、そういうことを言ってるんじゃないよ。
民営化自体は別に反対じゃないんだけど、民営化の利点が全然見えてこない。
「特定郵便局潰し」の話と、「民間=経営は合理的で成功する=黒字確定」の妄想話しか聞こえてこなくて
何が良いのかイマイチわからん。
319名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:08:07 ID:2ZfJfUbM0
駐在所も世襲制にすれば良いんだよ。
320名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:08:20 ID:U6k3Dxhd0
財界主導の政権が今ほど必要な時はない。全ての労働者は国益を最優先すべし。

「日曜日がお休みというのはナンセンス。これも打破すべき既得権ですよ。」(寺田千代乃)
321名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:08:55 ID:3RrsSfwh0
>>55
【 特定郵便局長 】 国家公務員 (世襲制) 平均的な 個人収入

・900万円(個人の所得)+420万円(自宅の賃貸料)+200〜300万円(必要経費)= 1.500万円/年 

※ちなみに、「簡易郵便局」は委託事業です。年間200〜300万円程度でやっている
「簡易局」はあります。田舎でも、「簡易郵便局」があれば充分に大丈夫です。 
民営化して特定郵便局をひとつやめれば簡易郵便局を田舎に五つくらいつくれる計算になります


                                       10個以上の間違い
 
特定郵便局にかかわる経費、人件費を考えれば特定局一つなくせば10箇所以上の簡易郵便局を稼動できる。







322名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:08:57 ID:6q2QXHeH0
>>318
>民営化自体は別に反対じゃないんだけど、民営化の利点が全然見えてこない。
>「特定郵便局潰し」の話と、「民間=経営は合理的で成功する=黒字確定」の妄想話しか聞こえてこなくて
>何が良いのかイマイチわからん。

で、何が悪いのかは?

ちなみにヤマトなんかは郵便事業に参加したら全国一律10円で出来るっていってるね。
あんなもんに60円もかけるほうがどうかしてるとかなんとか。
323名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:09:10 ID:lLw5yv5V0
>>255
旅行者や帰省者による路銀の確保
324名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:09:13 ID:V6loJp5g0
俺「どこに入れて欲しい?」
女「ん…ん…アソコ…アソコに入れて」
俺「アソコ?アソコってどこ?言ってごらん」
女「言えないよぉ、恥ずかしい…」
俺「恥ずかしくないよ、さぁ言ってごらん」
女「……こ…」
俺「何?聞こえないなぁ。もう一回どこに入れて欲しいか言ってごらん」














女「……こ、公明党」
325名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:09:15 ID:vZPNZ9gI0
>>289
アンカー間違ってるだろ?
326名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:09:21 ID:j9dbxMJg0
>>309
なるほど・・・・・・そういう過疎地に都会と同等のサービスをしているから
人件費や維持費の大幅な損失が税金で賄われる訳だ。

利用人数や頻度が違うから身の丈にあったサービスで我慢しろ。
327名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:09:26 ID:+/Jl4G2V0
>>314
NTTすら光対応してないところだけ参入してどうするわけよ
328名無しさん@60周年:2005/08/25(木) 23:09:28 ID:/LpRKPfU0
民営化したら、郵便局は「解体」されるだろう。

優良資産は、「黒猫」に売却か?

不良資産は、税金投入により補填?
329名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:09:36 ID:mBzFJCUh0
>>312
しかし日本の郵政公社は状況が違いすぎる肥大化しすてる
又、性格上独占にはなりえないと思われる
330名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:10:08 ID:ufoCC2Uy0
>>318
ずっと世襲でやってる同族民間企業って多い
民間企業の世襲を規制する法律は作れない

特定郵便局の世襲問題に全く言及していない今回の民営化法案が成立すれば
日本中にミニ堤家が出来ることになる
331名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:10:12 ID:+WQY3h0c0
>>292
その後も給料あがらないのが郵便局クオリティ
共働きじゃないととても子供養えないってさ
332名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:10:36 ID:YD+G1Vci0
郵政公社法を改正して、公社でも他社の商品を販売できるように
すればいいじゃん。
333名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:10:44 ID:NZ7pwvqp0
>駐在所も世襲制にすれば良いんだよ。

馬鹿杉  乙


334名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:10:56 ID:/ciovsRc0
○参考人(匿名) 
郵便局というのは国民に必要な公的なインフラになっているんですね。これ、道路と
同じようなものなんですね。これは民営化できないんですよ。そうすると、実は政府
は公共財を二つ民営化しているんですね。一つまず道路をやっちゃったと、それから
今度は郵貯だと。皆さん真剣に御審議なさればなさるほど、やっぱり公的性格がある
から純粋な民営化はできないという議論になるわけですね。そうすると、そこのところ
をどんどん修正していくと。そうすると何が何だか分かんなくなると。つまり理論的に
民営化できないものを、だれかが民営化しろと言うもんですから、しようがないから
やろうということで政府も与党もやっておられる。ですから、これを民営化するという
こと自体が無理なんです。だから、名ばかりの民営化で実質は民営化じゃないと、
こういう法案に事実上なっちゃっているわけです。
平成17年7月29日参議院 郵政民営化特別委員会
335名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:11:15 ID:i2LQIprc0
>>304
郵貯の話だけかよw
336名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:11:52 ID:xNilJqJg0
人の財布を当てにして、
自分の親の介護費用や年金をもらい続けてるヤツら
じじばばの年金から年玉や小遣いもらう孫は
泥棒と同じだ、自分が稼いだ金で勝手にやれ!
他人が払った金で、自分の親の命を助けてもらってるくせに
一人前に、郵政だけ、採算性とかコストとかぬかすな!
金の問題なら、介護や年金の方が、矛盾だらけだ
人の金で、自分の親やじじばばが世話になってるくせに
偉そうに言うな
年金、介護保険料かえせ!!!!
金もらう親やじじばばが居る奴らだけで、勝手にやっとけ!
親やじじばばがおらんのになんで他人の親の金まではらわにゃ、ならんの!
親やじじばばが居るおまいらみんなで、親やじじばば無しわしらの金を泥棒するな!
他人の財布を当てにして、、、、偉そうに言うな!
親やじじばばがすべて死んでからものを言え! この泥棒が!
ガキが居るやつもだまれ!
年100万も税金を使って、おまえのガキは何の役にも立たない
コストにあってない!
成績優秀者だけを学校に行けるようにしろ!
子供がいない夫婦には、100万を22年間、還付しろ!
337名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:11:58 ID:SzFbu5l20
>>328
今の民営化法案は民業圧迫なのでクロネコは反対だそうだ
338名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:12:04 ID:6q2QXHeH0
>>323
だから何もない地域でわざわざATM使う必要ないよね。
金を使える場所にはATMがあるわけだし。
339名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:13:10 ID:hhlsx8bU0
>>325
多分間違ってない。合ってる。

340名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:13:21 ID:mBzFJCUh0
>>337
ソースは?あれほど公平な競争を訴えていたのに意外だ・・
341名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:13:28 ID:r2+0Yezr0
>>327
お前にはISPしか見えてないのか?可哀想に。

俺が考える義理はねぇと言っている。
努力は自分でしろ。

まあ、郵便局同士のネットワークに限定すれば安上がりというヒントだけやるよ。
342名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:13:55 ID:lLw5yv5V0
>>326
その通り。だから>>27につながるわけよ

>>338
意味不明
343名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:13:56 ID:9UDJjQfpO
「働きたくないから、利益出すのはしんどいから、民営化はイヤ」。
こんな腐った公務員ども、死んだ方がマシと思うのはオレもあなたも彼も彼女もアルカイダも同じだ。
344名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:15:17 ID:i2LQIprc0
>>313
ああ、法案のようなモノも即効でダメってバレたんだっけwww
上限500万とかってヤツwww
345名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:15:31 ID:YOcENyze0
郵便局は仲良しクラブ。民営化はなじまない
346名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:16:28 ID:s0psDXgv0
>>343
竹中のオフレコ発言そのまま持ち出すアフォ
347名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:16:58 ID:HBy2WSag0
もう利点も欠点もよくわかんねぇから選挙行かない
いいような気もするけどよくわかんねぇ

その結果国が、自分がどうなろうともう一切気にしないことにするよ
348名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:17:07 ID:NZ7pwvqp0
「せっかく試験受けたのに、いまさら民間人になるのはやだ」

もう直ぐ民間人ですよ・・・・
349名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:17:31 ID:vZPNZ9gI0
>>318
民営化しない場合のリスクを考えること。公社の経営はこのままだと確実に数年で
赤字転落。これは生田総裁自身が認めてる。民営化すれば、リストラと多角化がで
きるので、生き延びる確率ははるかに上がる。このスレのスレタイはそういうこと。
350名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:17:52 ID:6q2QXHeH0
>>342
どこが意味不明なのかな?

いいか、郵便局が全ての生活の基礎で郵便局に寄りかかってなきゃ生活できないような
田舎で、一見が何で金を下ろさなきゃならないのと聞いて、路銀とかいう答えが返ってきたわけ。
だから、そんな田舎で路銀下ろさなきゃいけない理由がないだろと言ってる。
351名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:19:03 ID:WudCxRw70
>>298
40万人くらいのちょっと地方の大きな市の二番目に大きな局。
モデル局でもっとも早くバイトを大量にいれてた局でもある。

>都会ではバイトの方が優秀になって、局員が優秀なバイトを虐めてやめさせている
バイトより使えない局員はたくさん居るね。
優秀なバイトに仕事振るだけ振ってこそこそサボってるのが居る。
バイトも職員も少ないのでウチでは虐めはない。
誰かに辞められると回らなくなる可能性あるから。
雨降ったら休むヤンキーも優しく電話してお願いして出てきてもらうくらい。
普通はクビにするw

都会は時給が良いからバイトも応募が多いんじゃないかな。
東京で車で収集してるバイトの知り合い居るけど時給1200円くらいあるらしい。
うちは750円スタートで、平均850円くらい。
ロクなの来ないってw
誰が雨の日も雪の日も寒くても暑くても外回りして、その時給じゃねえ。
コンビニでバイトした方が楽で時給も高い。
うちの班はずっと2欠(;´Д`)人足りません

>本務者にもヤクザと区別つかない人がいる気がするのですが・
居る居る。
一応、うちはモデル局だから激しいのは居ないけど。
怖くて上も何も言えないから「暑いからヘルメットかぶらない」とか
「ランニングで配達」とかは市内の別の局には居る。
352名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:19:19 ID:pfOmQvEf0
>>309
わりい、MAZDAのオープンカー見てた。

よく言っている意味がわからないのだが、
公社のまま「局長」がいれば何でも直せるのか?
どっちにしたって補修要員がいるんじゃないの?

てーか、数日下ろせなくて生活がパンクするなんてことないだろ。
しかも、完全民営化するのはかなり先の話。10年後だっけ?
そのころまで、「現金で振り込むんだ、自動引き落としなんてsrnj.@gpふじこdh」
なんて事はなかろうて。逆にそうならないように仕向ける必要はあるがな。
353名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:19:13 ID:YD+G1Vci0
>>349
なぜ、公社のままでリストラと多角化ができないのかわからん。
法律をいじればいいだけなのに。
354名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:19:28 ID:+/Jl4G2V0
>>350
年寄りは郵便局で年金を下ろして
移動販売車で買い物してるよ
355名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:19:37 ID:+WQY3h0c0
>ちなみにヤマトなんかは郵便事業に参加したら全国一律10円で出来るっていってるね。
>あんなもんに60円もかけるほうがどうかしてるとかなんとか。

どこで???ソースはどこ???

あれは年賀状だけなら10円で配れると言ったんだ。
ヤマトはポストを作るのでさえ嫌がって郵便事業参入しなかったんだぞ。
10円で配れるものを50円もらえるなら参入するだろ
356名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:19:50 ID:lLw5yv5V0
>>350
路銀が途中でつきたら下ろす必要あるだろ? そのときATMが必要じゃないか?あ?
357名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:20:34 ID:qN1JoWeV0
電電公社がNTTになって田舎の電話は撤去されたかどうか考えてみろ。

ついでに言うと 東京電力も 大阪ガスも 株式会社だぞ。

358名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:21:42 ID:+/Jl4G2V0
>>357
電話局は無くなった
359名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:22:10 ID:6q2QXHeH0
>>356
だからお前のその設定がおかしいんだっつーの。

なんで銀行のATMもないド田舎で路銀がなくなるんだよw
一体何につかって?ん?
360名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:22:53 ID:pfOmQvEf0
>>353
できなくは無いが難しい予感。
「公務員の首がさくさく切れる法律つくりマース」と言ったら
さすがに反対の嵐だろ。郵政なんか目じゃないくらい。
してほしいことはたくさんあるが、できるトコからやってもらうのも大事と考えるが、どう?
361名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:23:47 ID:3h7CM3tj0
>>353

まずこれを読め

< 特定郵便局の利権 >
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/tsure9.html
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/010821/


< トナミ運輸の利権 >
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050822210056.jpg


<「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」というデマ >
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html



これだけ利権でがんじ絡めの組織が、(不要な人材の)リストラや多角化なんて出来ると思うか?
とりあえず民営化してぶっ壊してリストラクチャするしかないんだよ。
362名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:23:50 ID:f9J0x85F0
郵便配達員をすべて巨乳のねーちゃんにすればいいんじゃねぇか?
そうすれば女性の雇用も促進されて、街の男たちも活気づきまさにいいことずくめじゃねーか。
363名無しさん:2005/08/25(木) 23:23:56 ID:3b7TOdk10
無くならんけど分社化されて窓口が別個になったら不便になるのはわかるよな?
364名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:24:00 ID:hhlsx8bU0
>>357
少なくとも、田舎の支店は撤去された。
光はこない。ADSLは政治の力でなんとかなったけど、インフラ整備があんましされない。
365名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:24:27 ID:lLw5yv5V0
>>357
NTTの支店と公衆電話は大々的に撤去されました


>>359
↓選べ

・旅の途中でガソリン使った
・旅の途中で飲み食いした
・旅の途中で娯楽施設に寄った
・旅の途中で強盗に遭った
・旅の途中で財布落とした
366名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:24:46 ID:hjOjLGAq0
田舎の郵便局は、民営化しなかったら
実労1日、2時間くらいだろ
あとの6時間は、無駄にすごしてるんだろ

民間だったら、あとの6時間も働いて金儲けしてるのに
民営化して、新しい商売を考えて、民間並に働けばいいじゃない



367名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:25:01 ID:mBzFJCUh0
>>365
ヒント:ドコモ
368名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:25:14 ID:vZPNZ9gI0
>>353
公務員法改正なんぞ、郵政民営化どころの抵抗ではすまんわな。それに民業圧迫
批判は、公社では絶対にかわせんよ。だから、民営化しないと多角化無理。現在
やってる郵パック改革も民営化前提で我慢してもらってるんだから。
369名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:25:20 ID:k59Htv+j0
>>357
NTT窓口業務はほぼ全部撤廃
3級局は永遠に光化されない
おまけに赤字転落必至で基金取り崩しが決定
370名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:25:26 ID:+/Jl4G2V0
>>364
うちの実家は交換基地が遠いので
ADSLは届かないと言われた
371名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:26:01 ID:pfOmQvEf0
>>354
「移動ATM車」ってのを作ったら儲かるかな?
郵便で金を送る「サービス」ってのも良いかも。
手数料の設定が難しいが。
372名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:26:30 ID:9AJ0qS1e0
>>353
以前あった公社:国鉄、電電公社、専売公社

公社のままで法律いじるだけじゃ難しかったんじゃないかな、結局。
373名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:26:44 ID:hhlsx8bU0
>>367
田舎は圏外ですが?(´・ω・`)
374名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:26:44 ID:vmvxt3vb0
>>353
民営化最大の利点は責任の明確化。
売却益が見込める点。
税金を納めるようになる点。
多角化による新しいサービスや富の生産。
375名無しさん@60周年:2005/08/25(木) 23:26:50 ID:/LpRKPfU0
郵政民営化するより、社会保険庁と合併ですよね。

官僚組織の「ガラポン」=リストラですよね。

官から民でなく、官の「解体」再生ですよね。
376名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:27:01 ID:/ciovsRc0
○村井(仁)委員 
私の地元なんかには集配特定局の中にも、例えば、新聞を十六キロ離れた部落に
赤いバイクがお昼ごろに持っていく、たった二軒しか部落にないんですけれどもね。
当時の郵政公社にお願いして、郵便で新聞をどのくらい配っているのかを調べて
いただいたことがあります。七月という大変暑い盛りで、そのときに、全国で八万、
郵便で配られておりました。冬になって調べておりませんのでわかりませんが、
常識的には大体三倍くらいになると言われております。そうしますと、これは大変
手間のかかる、コストのかかるものでありまして、当然、集配特定局の財政といい
ますか経済を非常に傷つけるわけです。
そこで、局別採算というものをちょっとチェックしたんですが、結局は、大都市の
郵便局でもうかったものを移していくという相互支援の仕組みがきいているから
うまくいっているということを指摘せざるを得ない。

平成17年6月10日衆議院 郵政民営化特別委員会
377見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/25(木) 23:27:05 ID:oAqCBBlD0
郵便局員になるのに、試験なんて不要だろう。
漏れの年下の従兄弟が郵便局員だが、就職した
ときの状況みな知ってるぞ。
378名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:27:21 ID:YD+G1Vci0
>とりあえず民営化してぶっ壊してリストラクチャするしかないんだよ。

安易。アメリカの郵便は、「国営のまま、改革していく」と決まったのに。
ぶっ壊したら迷惑する人が必ず出るよ。
379名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:27:44 ID:lLw5yv5V0
>>371
それをなんで今の民間が田舎でやらないのか防犯警備維持費用のこと考えりゃわかるよな?
380名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:27:44 ID:dygRGlaJ0
>>315
まぁあれだな、公務員だろうが民間だろうが結局人間がやっている以上
配達事故(故意か?)は少なからず発生するよな。

「公務員は不正をしない、悪いことをしないから信用できる」
ってのは成り立たない。公務員も公僕である前に人間だからな。
公僕であるくせに役所なんか、えらそうで腹が立つ。
給料(税金)泥棒のくせしてさ。

公務員で悪い奴らなんかいっぱいいるじゃんね。
警察、消防、市区町村議員、国会議員、日々ニュースで事件になっているな。

余談だが
前に市役所職員の友達に聞いたんだけど、就業時間中は新聞読んだり
お茶したりして、残業時間に業務をやっているヤツばっかいたってさ。
381名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:28:01 ID:qL3Ex3lk0

郵便局が消えた… 行革先進国ニュージーランドの惨劇

郵政民営化先進国・ニュージーランド。
現在、約30社が郵便事業へ参入しているが、過疎地からは郵便局が姿を消していた。民
営化から18年、世界に先駆けて改革に踏み切ったニュージーランドの現状を探った。

行政改革の優等生と評価されるニュージーランドの郵政事業は87年に「郵便」「貯金」
「通信」の3つに分割民営化され、郵便事業は「ニュージーランドポスト」社が引き継い
だ。

首都・ウェリントンから車で2時間、人口600人の町・エケタフナは郵便局が閉鎖され
た町のひとつ。
民営化後、1244あった店舗は885に。職員も1万2000人から7000人にまで
削減された。さらに一時的に過疎地の配達料金を2倍に値上げした。
閉鎖に反対する抗議行動や訴訟は全国で起きたが、裁判所の判断は「利益の出ない郵便局
を維持する責任はない」として住民側の訴えを退けた。
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/050706.html
382名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:28:03 ID:r2+0Yezr0
なんかATMの問題が重要視されてるみたいだが
通り沿いにある酒屋とかで「ATMあります」となってる方が便利だよ。
郵便局に設置してある事が重要みたいな錯覚を起こしかねないが。
383名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:30:00 ID:YD+G1Vci0
>>364
NTTの民営化は、ずっと続いてきた電話回線と自動交換機の普及という
「インフラ整備」が一段落したことを前提として行われたのだろうが、そのあと、
インターネットの登場で、その前提が狂ってしまったのだろう。
384名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:30:02 ID:6q2QXHeH0
>>365
へーつまり君の脳内では

・旅の途中でガソリン使った
・旅の途中で飲み食いした
・旅の途中で娯楽施設に寄った

↑のようなことができる施設があるのにATMがない地域というのが
存在するわけですねw それとも遊んだ後、わざわざ田舎に来て
金を下ろさなきゃいけない変わった人という設定?
しかもそこまで現金が乏しいのにクレジットカードも使わず、少ない現金を
わざわざ使う変な旅行者がいると。

・旅の途中で強盗に遭った
・旅の途中で財布落とした

警察にいけ。大体強盗にあったり財布落としたりしてるのに
ATMが使えるっていう不思議さも素敵だが。
385名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:30:10 ID:hhlsx8bU0
>>370
局まで何キロメートルくらい?



保険・・・・60歳か65歳か知らんけど、一括先払いしたんだけど・・・・ちゃんと保証してくれるのかな・・・
心配だ・・・
386名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:30:11 ID:3h7CM3tj0

NTTの窓口が近所に無くて困るのか?
オレはもう何年も行った記憶が無いし、産まれてから今まで、10回も行った記憶が無いぞ?

税務署や法務局にはちょくちょく用事があるのに、タクシーでしか行けないしな。
でも、余り困ったとは思わん。


ADSLや光は田舎では諦めろ。
「以前より不便になった」訳じゃなかろう?
都会でも通ってない所はゴマンとあるんだよ。

387名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:30:15 ID:+/Jl4G2V0
>>382
ATMだけ単独においとけば
やられるよ
実際、自販機は田舎ではかなりやられてるし
388名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:30:33 ID:mBzFJCUh0
>>381
その比較は状況、時代が違いすぎなんだよな
389名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:31:26 ID:pfOmQvEf0
>>379
そりゃ傍に官営郵便局があれば、やる民間会社社長はいない。
条件が変われば(郵便局がなくなる等な)参入もあるかもしれんが、
「今」するのは愚かもの以外の何者でもない。
390名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:31:29 ID:dygRGlaJ0
>>365
電話局やNTTがあっても行く用事なくね?
せいぜい滞納して払いに行く場合だけだろ?
391名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:31:32 ID:lLw5yv5V0
>>377
英語が読めなきゃ国際郵便や国際送金の仕事は不可能
計算が出来なきゃ貯金の仕事は難しい
コンプライアンスなどの法律知識がなければ保険の勧誘は出来ない

国家V種とはいえ採用試験があるのは然るべきこと

貴方の従兄弟さんとやらは本当に局員ですか?
392名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:32:02 ID:vZPNZ9gI0
>>365
横レスだが。お前アホとちゃうか?ATMを置ける店舗もないところで、どうやって
金を使う=金をおろす必要があるのか?と訊かれてるんだぞ。
393名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:33:15 ID:i2LQIprc0
>>365のバカさ加減にワロタwww
394名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:33:34 ID:r2+0Yezr0
>>387
酒屋。

もちろん多少の改装は必要だろうが
屋内設置のATMが危険というなら、郵便局だろうが小売業者だろうが変わらない。
395見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/25(木) 23:33:58 ID:oAqCBBlD0
>>392
そう、(笑)
396名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:34:22 ID:+/Jl4G2V0
>>386
NTTは困らないが
郵便局は困る
397名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:35:01 ID:hhlsx8bU0
>>383
たしかに理由は理解できるが納得はできないぞ?

「インターネット登場するなんて思ってなかったわ。だからインフラ遅れます」と言われても、
先住民としては、言い訳はいらないから、インフラを何とかしてくれよ、という感じだ。

郵政も同じことが起こらないか?20年後、
「当初は予期できなかったことが起こったけど、都会なら人口密集してるし対応するよ。
田舎人はあきらめてね。 文句あるなら大都市に引っ越せば?w」
とか言われても困る。



398名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:35:13 ID:lLw5yv5V0
>>384
「旅の途中」の文言がわからんか? 金使った場所と金下ろす場所は別なんだが
399名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:35:30 ID:+WQY3h0c0
そもそも電電公社が私企業だったら、全国各地に電話さえなかった。
公社だったからこそ、糞田舎まで電話線が引かれているわけ。
NTTになっても電話がなくならなかったとかいうけど、そりゃ電話線が引いてあるんだから
なくならないよ。
でも、郵便局は違うだろ?インフラといっても人の手で配るんだから、電話のようにはいかない。
しかも、田舎は新聞まで郵便局員が配っているわけだ。
とすると、郵便局がなくなると、新聞もこなくなるということになるね
400 ◆GAcHAPiInk :2005/08/25(木) 23:35:34 ID:y2aL/7xE0
郵便局の他の銀行への払込料金の安さはたしかに
他の銀行への圧迫とみられても仕方がないだろう
401名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:35:51 ID:3h7CM3tj0

とりあえず。


田舎の事を語ってるヤツに限って、田舎の生活を知らないヤツが多いように思うのはオレだけか?
沖縄の離島、石垣島ですらコンビニが乱立してるっていうのにな。

あそこはリゾートだから別として、四国や九州の片田舎辺りの方を例にとっても、
みんな車で移動してるし、そんなに郵便局に頼ってるって話聞いた事ないな。

田舎電話でもして聞いてみな?
「郵便局が無くなって困るんですー」より、
「公務員ムカつく」の方が圧倒的多数だからさ w

402名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:36:27 ID:/ciovsRc0
○参考人(匿名) 
民営化をすると効率化になるというんですけれども、通常官のものを民営化すると
効率は良くなるんですけれども、なぜ効率が良くなるかというと、これは新たな競争
が発生して極めて厳しい競争下に立たされるから効率化するんですね。ところが、
郵政事業についても、郵貯簡保についても、もう激しい競争しているんです。

先ほどヤマト運輸なんかとの競争をおっしゃいましたけれども、郵便事業についても
極めて激しい競争を民間としている。それから郵貯、簡保はもう何十年前から銀行、
保険会社と激烈な競争をやっているわけですね。ですから、新たに民営化して競争が
生まれて、それで効率化するというチャネルはないんですよ。

だから、今、郵便局のサービスがいいわけですよね。なぜいいかというと、競争に
勝てないからです。民間との競争に勝てないから、大変効率化をしていると。民営化
したらその競争が激しくなって効率化するという議論はここでは成立しないんですね。
それが分かっておられない。こういうのを原理主義と言うんですね。

平成17年7月29日参議院 郵政民営化特別委員会
403名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:36:40 ID:fQ2NcIk00
なんか最近、岡田の顔、険悪になってきたな
ヒゲつけると、ヒトラーそっくりやん。
404名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:36:45 ID:MbXUy+sT0
うらやましか。
俺もたいして仕事せずに周囲の3倍くらいの給料もらって、暇な時間に悠々自適にパソコン教室でも開いてみたいな。
405名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:37:31 ID:M3RPgjGO0
>>357
Bフレッツ全国で開通しましたっけ?
406 ◆GAcHAPiInk :2005/08/25(木) 23:38:01 ID:y2aL/7xE0
>>405
これからするそうだけど、本気言って無理
407名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:38:13 ID:lLw5yv5V0
>>401は玄海島とか知らない?
408名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:38:26 ID:mBzFJCUh0
んでもな、公共事業は役目(普及)を終えたら民営化って本来の自然な流れという考え方もあるよ
409名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:38:45 ID:fa3mrw010
郵政公社の利益率は民間同業の半分にもいかないらしいな。
410名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:38:59 ID:dygRGlaJ0
>>406
ヒント:人口カバー率
411見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/25(木) 23:39:11 ID:oAqCBBlD0
執念深い笑える人がいるスレはここですよね。
412名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:39:30 ID:hhlsx8bU0
>>406
え? しないだろ?
NTTに聞いたら「しない。する予定はない。」って言われたよ。
413名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:40:06 ID:gbZ8oh0I0
参院で再度否決されたら小泉退陣ってほんとうか?
414名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:40:20 ID:qt4iL/EJ0
安い振込み料金と全国どこでもいつでも開いていれば無料のATMが存続すればどっちどもいい。
415 ◆GAcHAPiInk :2005/08/25(木) 23:40:25 ID:y2aL/7xE0
>>410
技術的なこと言うとさ、NTTの規格じゃ無理なんだよな。
費用が掛かりすぎる。まだ電力系のほうが拡張性が高いんだよ。
しかも、NTTいまだに光BB関連の技術更新してるし。
416名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:40:28 ID:n9gfjn2w0
公社って中途半端だよな。
活動は制限されてるし法律上の決まりごとも多いし。
事務処理関係の煩わしさは役所並だし。
なんもいいことない。
417名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:41:11 ID:+WQY3h0c0
>>389
お金を運ぶ車ってのは普通の車と違って、防弾設備とかされてて、
警備員(防弾チョッキとか着てる)が常時二人はいるようなものだぞ。
ATM移動者なんてやったら、それこそ高くつくだろ
418名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:41:25 ID:mBzFJCUh0
>>416
優遇されてるから制限されるんだけどね・
419名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:41:31 ID:I4tG1rIb0
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050825-0003.html

>そこで、手紙の配達を楽しみに待つ1人暮らしのお年寄りと数多く接した。
>「お茶を出してくれたり、お菓子をもらったり。話が楽しく進んで、なかなか帰してもらえなかったこともあった」。
>その経験から、民営化で過疎地への郵便配達に影響が出ることを心配している。
>「お年寄りとのコミュニケーションがなくなるような郵便局になるなら悲しいです」。

何仕事中にさぼってやがるんだボケが
年寄りの話し相手は民生委員にでもやらせとけ
420 ◆GAcHAPiInk :2005/08/25(木) 23:41:43 ID:EG3IhDSU0
>>412
2010年までを目処に日本全世帯を光IP化する目標は立ててる
421名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:42:06 ID:i2LQIprc0
>>398
つ【旅の途中でATMに寄る】
422名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:42:09 ID:YOcENyze0
もういいよ、そんなに抵抗するなら郵便局は全部田舎に配置で。

その代わり、電気と電話は田舎からなくす。 by 経団連
423名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:42:37 ID:3h7CM3tj0
>>407

はい、玄海島ね。

都市部の特定郵便局1つ潰せば、充分に何年も維持出来るだろうね。

他には?
沢山あるの?
424名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:42:47 ID:ohoTgCot0
光IPってなんか凄い言葉だな。
重箱の隅スマソ
425名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:42:56 ID:vZPNZ9gI0
>>398
いい加減気づけ。かなりイタイぞ。金を使えないところでは、金を下ろす必要ないだろ?
田舎で財布落としたって、使う用途がなければ、そこで金下ろす必要ないわな。町まで
出てきてから下ろせばいい。
426名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:42:57 ID:pfOmQvEf0
>>399
ところがだ。
送るときに「ええと、あて先は田舎村ですか、
ソコには配達できないから受け取れませんよ〜」とは言えない。
所詮ポストだからな。喋ることすら不可能。
どっちにしても届ける役割は残るし、
田舎には届けないって機能を無くす方が大変じゃないか?
田舎フィルターをつけ、差出人に返さないといかん。

あと新聞はどういう仕組みなのか知らんが新聞屋が届ければいいのだし、
それを委託されて郵便屋が代行する「ビジネス」に昇華させれば
郵便屋の仕事(食い扶持)が増えていいじゃん。
427名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:43:18 ID:GOqUzUwe0
赤いカブで冬でも一軒づつ葉書配ってる郵便職員をもちっと評価したれや
428名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:43:20 ID:dygRGlaJ0
>>417
つうかさ通貨なくせばよくね?
みんな電子マネーにすれば、金の流通に金をかける必要が無くなる。
429名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:43:29 ID:TBTq1G+c0
まあ、現状でも郵便局も結局は都会のほうが便利。
だれが田舎で郵便局が便利なんていったのかしらんが…。

サービスが都会のほうが進んでいるのは当たり前。たいていのものがそう。
430名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:43:31 ID:RYqykNhk0
なんでわざわざ不便な田舎にすむのでしょうか?

富士山の頂上にすんだら郵便局をつくらないといけないんですか?
431名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:43:42 ID:+/Jl4G2V0
>>422
地方の発電所全部停止していい
都市の電力は田舎で発電しています
432名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:44:08 ID:/ciovsRc0

私も最過疎地の出身でございますけれども、私どもの郷里の町や小さな村に行きま
すと、郵便局が唯一の頼る場所だと。とにかくなんの金融機関もない。農協の窓口も
なくなってしまった。郵便局しかない。

今でも郵便局と役場が協定を結べば、印鑑証明や住民票や納税証明等が郵便局で
得られるようになっておりますけれども、これから更にパスポートや運転免許証等の
交付を郵便局で受けられるようなところまで拡大していけないものかなというようなこと
も考えております。

これから市町村合併が進めば、益々地域の行政サービスというものは落ちてまいり
ます。地方自治体のサービスも落ちてくる。国のサービスも落ちてくる。そういう中で、
郵便局の果たす役割というのは益々大きくなってくるだろうと思っているわけです。
ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/Hisaoki_Kamei/minutes.html
433 ◆GAcHAPiInk :2005/08/25(木) 23:44:32 ID:EG3IhDSU0
>>424
IP電話じたいはあるんだが、これを光回線を用いたデジタル通信で
補おうとすると、かなり無理がある。DSLでもいいと思うんだけどな。
だいたいだな、70Mだとか80Mだなんて非対称の通信速度なんに使うんだよ
434名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:44:39 ID:hhlsx8bU0
>>420
ああ、そういえばうちの地域、税金投入して
全世帯にCATVつなげる環境にするって言ってたわ。
それの話かも。
435名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:44:47 ID:+WQY3h0c0
>>401
千葉の田舎を知ってるが、電車まで通っているところなのに、
コンビには駅前に一軒しかないぞ。
どこの地方でも駅前にはマックがあるものと思ってた俺は、強い衝撃を受けた・・
436名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:44:56 ID:QTJ2jyPx0
過疎地はマジ終わったな
郵便こねぇ〜っwwwって声が続出するよ
過疎地は一気に時代に取り残されるよ
437名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:45:46 ID:CkiWR2PIo
>>422
電気も無え
電話も無え
たまにみるのは郵便車オラこんな村嫌だぁ〜
438名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:46:41 ID:3h7CM3tj0
>>420
> 2010年までを目処に日本全世帯を光IP化する目標は立ててる

実際には難しいんだろうけどね。

ただ、ド田舎の集落なんかだと、TVは鉄塔建てて電波送るよりケーブルが主流になってたりするからね。
ネットワークのインフラはわりと整うんじゃないかな。

そんな田舎でインターネット環境欲しがる人間って、
ここでギャアギャアわめいてる反対派のヤツより少なそうだけどさ w
439 ◆GAcHAPiInk :2005/08/25(木) 23:47:05 ID:EG3IhDSU0
>>434
農村部地域促進事業(MPIS)はまた別だ。
あれは市町村が半分負担(実は全部借金だ、国が肩代わりの)し、
残りは国からの補助を受けて行うCATV事業なんだが、
最近は2ペアの光ドロップケーブル使うそうやね。
440名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:47:48 ID:Cw0XmE2W0
郵便局の民営化で
公務員の削減に慎重論が高まるのを見越して
わざと一番影響の大きいところから始める
高等戦術だな。
絶対に国営でやらねばならないところだったと
最後には税金投入して維持することになるのが明らか。
ま27万もやったんだからって、官は向こう5年は手付かずだな。
ほんとに官僚ってあこぎだよ。
441名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:48:12 ID:If/WCpHy0
配達中に話してる時間なんてないな。単なる配達マシーン。
442名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:48:53 ID:hhlsx8bU0
てかさ、農地法とかの農業関係のしばりを解除してくれるなら、
なんか郵政民営化でもなんでもいいと思い始めた。

来るべき食糧難に備えて、ある程度 農作物を自給できる状態にしておかなくてはならない。
都会じゃ無理だから、田舎でやって。 農地を宅地にするの禁止。 ちゃんと農地維持しろ。


こんな法律 カンベンしてくれよ
443名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:49:47 ID:TBTq1G+c0
>>432
コピペレスにコメントするのもなんだが、そういう能書きは話にならん。
なにが行政サービスが郵便局頼りだ。
行政サービスを便利にするはずの住基ネットを導入しても、
ほとんど便利になってない状況のほうが深刻。これを使いこなせば郵便局抜きでも
飛躍的に便利になるはずだろうがよ。
444 ◆GAcHAPiInk :2005/08/25(木) 23:49:54 ID:4tjXqdsM0
>>438
所轄が違うんだよ、有線テレビはNHKが所管になってるので
NTTが喰おうとすれば技術的にはまったく可能なんだが、
それだとNHKが、そしてその子会社が困るので政府に保護されている。
困ったもんだ、この電波障害地区を減らさないようにするために
地上波デジタルの規格すら弄られた。
445名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:49:50 ID:pfOmQvEf0
>>426
間違えた
×田舎には届けないって機能を無くす方が大変じゃないか?
○田舎には届けないって機能を付ける方が大変じゃないか?

>>417
高くつくなら、どこかで儲けないといかんな。
安く上げる方法が無いわけではないんだろうが。
……うーん、いい案(安く上げる、儲かる案)はすぐには思いつかんが、
少なくともATM車で物は売るわな。「下ろした金ですぐ物を買え」と。
「すぐ買えば5%引き」とか(どれくらい儲かるのか不明)。あとは、…
そのうちいい方法が思いつくだろ。残念ながら私には思いつかんw
446名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:50:29 ID:NXQcY+uIO
>>425
ド田舎への帰省の途中で金使ってそして目的地に到着
しかし路銀がギリギリなのに気付く
だから近くのatmで金おろしとこう
447名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:50:50 ID:nZHTys4a0
パソコン教室を開くのはOKで
PC関係の商品を売るのはダメなの?へんなの。
448名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:50:59 ID:YOcENyze0
>>437
ペコでも飼ってろ!w
449名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:51:03 ID:ggdTFOJg0
民営化するならば外資参入禁止条項を盛り込め!
アメリカが自国の不況のツケを日本に払わせようとしているくらいわかってるんだよ!
450名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:51:03 ID:4F67XgTE0
>>406
民営化後のサービスを持ち出すのはナンセンス
451名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:51:24 ID:3h7CM3tj0
>>442

自給率はどうでもいいけど、
農業や畜産業はもっと発展出来そうなんだがな。

中国はともかく、アメリカで出来て、なんで日本で出来ないんだ?っていう。


ま、スレ違いだが。
452 ◆GAcHAPiInk :2005/08/25(木) 23:51:25 ID:3LtEMiXW0
あと、正味な話、いまの郵便事業をクロネコあたりが真似できる
可能性はゼロだ。アイツラにそんな知恵も技術も、そしてその気もない
453名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:51:29 ID:VSeJJDYY0
これっていつものごとく、都会はサービスが良くなる、田舎はサービスが無くなる、だろ
454名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:52:36 ID:r2+0Yezr0
でさ、結局一番問題になるのは郵政4事業の何の部門なの?

どうも窓口業務が重要っぽい議論が繰り返されてるみたいだけど。
赤字だって言ってるのは郵便業務なんじゃないの?
455名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:52:38 ID:vZPNZ9gI0
>>432
そのサービス拡大そのものが民営化しないと無理なのだが。そうしたら、ネットワーク
会社が、民間だろうが、役所だろうが、すべての業務を委託されてくれるわ。収益も上
がって、郵便局維持できて、サービスも拡充。一石二鳥。
456名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:53:34 ID:hhlsx8bU0
>>439
合併特例債を投入すると聞いた。
詳しい話はわからんけど。


>>453
そして>>442で書いたように、「環境・自然」とか「農業」とかを
田舎が押し付けられるわけですよ。
457名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:53:52 ID:9AJ0qS1e0
>>453
いいんじゃね? 田舎で仕事があるだけましだよ。
公共事業削減したら仕事もなくなるよ。
458名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:53:59 ID:+WQY3h0c0
>>447
パソコン教室はほぼ無料で開いているけど、
あのお金はどこから出ているのか気になるところではあるね・・
ちなみにうちの地域ではPC教室は抽選です・
459 ◆GAcHAPiInk :2005/08/25(木) 23:54:02 ID:3LtEMiXW0
海外ではすでに二件ほど郵便事業だけだが
民営化が失敗に終わってる。反対派はこの事実を完全に無視しているのか
それとも知らないのか。

そもそも小泉氏の目的は簡保、郵貯を使った税金の無駄遣いしシステム、
ザイトーシステムの破壊が目的なのだから、民営化そのものは正しいのだ
460名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:54:02 ID:4zlpYKRc0
>>452
うそをつけ
461名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:54:27 ID:/ciovsRc0
○山崎参考人
国民にとっては、郵便だけではない、不可欠なお金を預けること、保険に入ることという
ことをやったわけです。それによって日本国は非常に大きな発展をしてきた。これは、
今の中国の苦しみと比べればわかるわけです。農村には金がないだけではない、
年金もない、保険もない、給食も満足にない。でも、それ以上に、郵貯はない、郵便局は
ない、貯金も保険もないわけです。

残念ながら、このままこの郵政民営化というのが通れば、日本の戦後の発展の原動力
であった国土の均衡ある発展というものは崩壊をしていく。そして、これからの少子高齢
化、一言で言えば東京が一番財政が苦しくなります。そのときに、みんなに喜んで地方に
住んでもらわなきゃいけない時代にこの国民の大事なインフラをなくしていいのか、私は
非常に疑問に思います。

平成17年6月7日衆議院 郵政民営化特別委員会
462 ◆GAcHAPiInk :2005/08/25(木) 23:54:58 ID:qDlwbYnK0
>>460
クロネコメール便の実務に就いたことがある、
その集配作業の実態は悪夢だ。
463名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:54:58 ID:YOcENyze0
>>442
それは、農協・全農利権の問題だ。小泉が次ぎに破壊すると噂がある。
>>452
DMの相当数がヤマトにシフトしてる現実をしらんのか?
464名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:55:21 ID:i2LQIprc0
>>446
その降ろした金は何処で使うの?
465名無しさん@60周年:2005/08/25(木) 23:55:36 ID:/LpRKPfU0
郵政民営化、非効率なものはリストラだw。

民営化後の社長は、官僚なんだろう。

ノンキャリの公務員は、賃下げ。キャリアは、○億円の報酬アップ。
466名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:56:04 ID:hokWjrjx0
>>462
詳しく
467名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:56:25 ID:+WQY3h0c0
まあ、田舎は農業してりゃいいよ。まじで
問題は農業さえできないほど、過疎の田舎のことなんじゃね?
離島は・・・・しらん・・・
468名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:56:30 ID:3h7CM3tj0
>>456

> そして>>442で書いたように、「環境・自然」とか「農業」とかを
> 田舎が押し付けられるわけですよ。

さすがにそりゃ、ワガママ言うなってところだぞ?
それが嫌なら都会に引っ越せよ。

田舎には田舎の良い所があるんだから。
469名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:56:51 ID:+/Jl4G2V0
>>446
それはあるかも
現在地→ガソリンスタンド→残燃料で走行可能距離→ATM(JAF呼ぼうと思ったら圏外だったorz)
現在地→バス停→ATM(町まであるくのかよ orz)
という場合があるからな
470名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:56:57 ID:mBzFJCUh0
>>459
比較のしかたがおかしいというのが率直な感想。20年前の事例持ち出されても
外国との比較は状況や時代が違うから慎重にしないと
471 ◆GAcHAPiInk :2005/08/25(木) 23:57:02 ID:JROIAZGU0
>>463
ヤマトのメール便の誤配率や遅配率が公開されてない事実はご存知か?
なぜだと思う?クソ高いからだ。なぜ高いか?それは集配作業の段階で
の誤配や遅配が多いからだ。実際、見るまで自分も信じられんかった。
472名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:57:11 ID:NbLxTtjw0
>>440
そういや官僚がらみの話がまったくでてこないね。


473名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:57:25 ID:kr1BxC6o0
おれがスゲー解決法を言ってやる
都会の郵便局だけ民営化する
東京・大阪・愛知・福岡 そのたもろもろ
474名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:57:26 ID:HKX4NAPl0
ソースが朝日・・・
475名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:57:45 ID:M3RPgjGO0
>>463
なら、自民公明党の選挙郵便もクロネコでやればいいんじゃね?
DMみたいなもんだし、うまくいけば民営化の証明になるじゃん
476名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:57:57 ID:TBTq1G+c0
公でいたいのなら郵便局のインフラを民間にも利用させるのが筋だろう。
まずはポストを解放しろ。
477名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:58:43 ID:VUdbte7w0
メール便は盗難されたから懲りた。
478名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:58:46 ID:hhlsx8bU0
>>454
個人的には簡保が怖い・・・。
郵貯は銀行・農協・信金に移せるけど、
先払い済みの簡保は取り返しつかんよ(´・ω・`)

>>463
農協は農地保全にそんなに拘ってないと思うがな。

>>468
ワガママ?
なんで都会はガンガン宅地造成していいのに、田舎は自分の農地さえ自由に宅地にできないんだ?
見晴らしがいい場所を、「環境保全のため自然のままにしておきなさい」とか言われるんだ?
都会人が田舎の風景を楽しむために、自然保護を歌われても困る。
そして引っ越せは暴論だってわかるだろ?
479名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:58:50 ID:QuG3rSFq0
電力会社が、田舎の送電線を保障してるのと同じで、
プライマリーサービスは保証されてるんだから
本局は残る。特定は残らないところも有る。
それだけでしょ。
480名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:59:17 ID:HWg52EGA0
>>436
そういう政策だから。
公共事業も抑制するのだから道路とかも荒れ放題になるだろうしな。
アスファルトを敷いているから部分的に陥没したりしてすごく危険。
草とか倒木が塞いでくれるから心配はいらないかもしれないけど。
届けたくても届けられないという所が増えるんじゃない? ごく自然に。
481名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:59:33 ID:vZPNZ9gI0
>>446
その故郷のド田舎には、ATMを置ける店舗すら一軒もないのか?親御さんは完全自給自足の
農民か?どこへ買い物に行ってるんだ?
482名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:00:08 ID:DIS2I+6e0
とりあえず
環境税が導入されたら
二酸化炭素を吸収している緑地の所有者には
きちんと金を払うんだろうな
483名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:00:15 ID:9AJ0qS1e0
>>478
市街化調整区域は街中にもあるよ
484名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:00:24 ID:qJWiBIa50
過疎地の郵便局は、ほとんどお客さんが来ない慢性的な赤字だったとしたら、
そんなものを残せなんて、厚かましいことは言えんよ。俺は。
485名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:00:31 ID:LzoWPDVe0
>>462
大体メール便なんてポストに入らなければ地べたに捨てていくようなシロモノだろ?
あんないい加減なものないよな
486名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:00:33 ID:vJP27Buk0
大丈夫。優勢民営化されたらたぶんヤマトとの間柄が
軽送便業界のヤマダとコジマみたいになってお互いに切磋琢磨するようになるよ。
企業も馬鹿じゃない。そこんところは分かってると思う。
487名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:00:59 ID:poxwUWP10
スレ読んでないが、民営化されれば、とりあえず都内のうじゃうじゃある郵便局が減って、不便だった中堅都市に増えるだろうな
田舎はネットワーク残すために現状維持だろ
田舎や離島に届かない郵便=アウトルックの使えないウインドウズみたいなもんだ
488名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:01:10 ID:M3RPgjGO0
>>476
集荷用ポストはコンビニあるし、配達用ポストは誰でもつかえるっしょ?
コンビニはどこにでもあるらしいから問題ないのでは?
489 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 00:01:28 ID:JROIAZGU0
>>485
ダイレクトメールがほとんどだから、まあそれは正しいんだけどな
490名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:01:44 ID:eJMZsBLJ0
>>483
都会人が都会人のためにやるなら勝手にやればいい。
なんで都会人のために、田舎人の生活に規制がかかるのか、と言ってる。
491名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:01:46 ID:UmahJQpb0
>>480
田舎でも年度末には道路の意味の無い掘り返しはあるよw
492名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:01:49 ID:IF4iV6WA0
>>469

カードくらい持っておけよ、、、
使えないガソリンスタンドなんて少ないぞ?
っていうか、そんな不注意野郎のレアケースなんてどうでもいいよ。

北海道なんかだと、ATMよりガソリンスタンドそのものが無い方がよっぽど問題になる。
っていうかお前ら、郵便局に金預けてんのか? w

オレは銀行しか使ってないけどな。
493名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:01:57 ID:voPZ0WSo0
補助金など受けず、チラシなどを扱うメール便で既に全国一律料金を実現した。
今は50グラムまで80円だが、規制が撤廃されればハガキも扱える。
競争条件が対等なら負けない。郵政公社が信書から撤退してもヤマトが代わりにやれる。
だってさ。
494名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:02:16 ID:oRdf+juF0
過疎地なら郵便局がコンビニと銀行を同時経営すれば独占できるじゃん!!
年よりは金持っているから、その地域の消費は全て郵便局で行われる。
495名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:02:36 ID:cg08i1ed0
○阿部委員 アメリカにおいても、農村の、馬や牛が鳴いているようなところでも
国営の郵便局がある。これはやはりアメリカの国家戦略なんだと思っています。
ベビーブーマーたちがどんどん田舎に帰っていく、タックスが安いから。この少子
高齢社会、アメリカだって同じように抱えていますから、どこで暮らしていけるか。

実は二十一世紀の問題は、過剰な都市化で、アメリカのドーナツ化、中心部が
貧困化したら大変なことになるわけです。都市の方が高齢化のスピードははるかに
速いわけです。だからこそ、今ある郵便局が保てる以上に、これは今が保てますよ
というんじゃなくて、もっと各地で暮らせるように、もっともっともっとです。これは
地方の発展のためのライフラインを郵便局が支えているんだというポジティブな
意味付与をしないと、本当の未来像が見えてこない。日本の少子高齢化は
すごいスピードだと思います。

平成17年6月9日衆議院 郵政民営化特別委員会
496名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:02:55 ID:9xZ9xpGh0
>>459
外国の話をするのもいいがいろんなケースがあるから一概に言えない所はあるな。
イギリス、ドイツ、アメリカくらいか。
「首都が焼け野原だったのに世界第二位の経済大国」とか、
参考にしても良いけど、そのまま鵜呑みするのは意味が無い。また、その逆も真。

ま、うまくいけばうまくいくし、駄目なら駄目だ。
ただ、今のままだとジリ貧だから、博打でもって考えで民営化Goってのでも、
理由は邪だがわからないでもないかな。
実際はウラで「勝てる博打にしよう」と頑張っていると信じて。
それにノルかソルかは人それぞれ。
497名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:02:55 ID:7NnZPHbn0
緊急でお金が無くなった云々あるけど
真摯な態度で状況を説明し、後で必ずお返ししますと誓約すれば金ぐらい貸してくれるだろ。
地方なら特に。

金を貸してくれた人の善意すら裏切るような香具師なら知らんけど。
498名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:03:46 ID:DIS2I+6e0
>>481
移動販売車じゃないの
走る個人商店だが田舎には普通にあるよ
499名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:04:13 ID:oGyBRp9I0
>>480
>公共事業も抑制するのだから道路とかも荒れ放題になるだろうしな。

その前にムダな道路やトンネルを作らなくなるのが先。
500名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:04:17 ID:IF4iV6WA0
>>478

> なんで都会はガンガン宅地造成していいのに、田舎は自分の農地さえ自由に宅地にできないんだ?

キミさぁまず法律から勉強しろよ。
それとも、農業に株式会社進出していいのか?とか、そっちの話にしたいのか?

それ以前に、本当に田舎の暮らしを知ってるのか?
501名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:04:18 ID:1vJPpthp0
>>469
ガス欠の話か?
そんな間の抜けた人の為に田舎にATMが必要だと思えるあなたに惚れそうですw
502 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 00:04:19 ID:c87hwOBR0
>>495
アメリカ人がトラムや地域間電車が発達しないことからも分かるように、
国営を憎むほど嫌ってるあの国が郵便事業だけ国営なのは
なんでなんだろう?
503名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:05:15 ID:LzoWPDVe0
メール便なんていう信用できないものに、
大切な信書はあずけられないわけだが・・・
504名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:05:26 ID:r9FfEAlY0
240 :名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:50:35 ID:yotRSwvL0
郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。一つ目。

@貧富の格差がさらに広がる。
 
 まず理解してほしいのは、公社の金融機関と民営の金融機関とでは
 役割がぜんぜん違うということ。民営の金融機関は、絶対に不良債権を
 出してはならないが、公社の金融機関はわざと不良債権を出すことも
 彼らの仕事の一部ですらある。なぜなら、公社の役割のひとつは
 ”富の再分配”にあるからだ。全国から資金を集め、それを民営の
 金融機関がリスクが高くて融資できない地方や、中小企業へ融資する
 のである。それを止めてしまったら、地方経済は完全に疲弊してしまう。
 民間の金融機関は、そう簡単には融資してくれない。今、民営の金融機関
 はリスクをひたすら避けて、サラ金、消費者金融に多額の融資をしている。
 郵貯までそんなことをやり始めたら、日本は恐るべき弱肉強食社会になるだろう。

郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。二つ目。

@歳出を減らしても、国の借金は減らない。
 
 まず理解してほしいのは、国家の財政と、会社の経営&一般家庭の家計
 をいっしょにしてはいけないということ。「国の家計が赤字だわ。だから
 節約しなくっちゃ」、そんな単純な話じゃない。なぜなら、今の財政悪化
 の本質的な原因は、”官の無駄遣い”にあるのではない。民間の需要不足、
 消費不足にあるからである。みんなお金を使わないから、国内の銀行にお金が
 溜まってしょうがない。だから国が国債を発行して、民間の銀行からお金
 を借り上げて、それを全国にばら撒く必要がある。お金という血液の循環
 を良くしてやる必要がある。それが財政悪化の本質的な原因である。
 どれだけ政府が歳出を減らしても、その分だけ国内の需要や消費が冷え込む
 から、税収が下がる。よって毎年の国債発行額(国の借金)は減らない。
 現に小泉政権は、毎年小渕政権並の国債を発行している。
 (小渕政権平成11年度37、5兆円。小泉政権平成16年度36、5兆円)
505名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:05:47 ID:76HJhTyv0
言っとくけど、どっちにしろ民営化しないと、今糞赤字で借金増やしまくっているから

税金もっとどんどんさらに上がっていくぞ
506名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:06:30 ID:DH5TPa5v0
オレは市街化調整区域内の農地を宅地に変更して家を建てたが、
その時、自民党の議員さんや農業委員に大変お世話になったよ。
これが、民主や社民じゃあへのくそにもならないだろう。
自民党がんばれ!
507名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:06:31 ID:E0lJYNUt0
米国のど田舎は、日本のど田舎と比較できないほど凄まじいど田舎からじゃないの?w
508 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 00:06:35 ID:c87hwOBR0
農業の民営化もかなり問題あるだぞ、
農業は水利権の関連があってだな・・・

       ・・・以下中略・・・

つまりそういうわけで、日本そのものの水利環境が
破壊される可能性が高いのだ
509名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:06:36 ID:65Ggeq5G0
いきあがりばったりの民営化に賛成も反対もあるか。
510名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:06:55 ID:UmahJQpb0
>>503
今の郵便が信じられるあなたが素敵w
結構罪重いけど紛失しまくりの現状w
511名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:07:14 ID:g+DSQ5a30
>>469
もう一人増えた…。ATMを置ける店舗すらない=金を下ろす必要が初めからない、
なんだが。SSがありゃあそこにATMを置けばいいし、なければガス欠になろうが、
ガソリン買えないから、金も要らんわな。万が一、親に返す金が必要だってん
なら、親が金下ろしてるところでおろしゃいいだけだし。
512名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:07:31 ID:W0TW+5840
>>502
なら郵便事業だけ、公社のままと主張すれば?
513名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:08:10 ID:eJMZsBLJ0
>>500
知ってるよ。 島系の住民ですから。
田舎が不便なのは仕方が無い。その理由が民なんだったら、民は自由に経済活動やっていいんだし
やるべき団体なんだからやればいい。
だが公がやってることを民に渡して、その結果不便になりそうなのに、
「不便になりません。サービス維持します。反対する人は利権がらみの池沼です。
 もし田舎が嫌なら引っ越せばいいじゃん?」
という空気が我慢ならないだけ。
514名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:08:36 ID:u5Pj5WQZ0
>>491
いいな、その予算があれば地元の洗濯板状になっている道路も治してもらえそうなのだが。
しかし無駄な掘り返しというのはどこで判断しているの?
ちゃんと計画に携わって明らかに無駄というのを確認しているんだよね。
515名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:08:37 ID:1vJPpthp0
>>509
民主党への批判かと思たwww
516名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:09:04 ID:DIS2I+6e0
>>511
バス停にはATMがありますか?
全国全てのSSにATMをつけるのですか?
全てのコンビニにさえATMがあるわけではないのに。
517名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:09:23 ID:4hGu3E180
郵政案みるとこれから何年もかけて民営化するわけだが、しかも数年ごとに見直す
いきなり無くなりますという論調もどうかと
518名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:09:37 ID:K79N/Aes0
>>495
大赤字だそうだぞ。
519名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:09:46 ID:Kz37iKjt0
>>505
赤字経営してるのは郵便局でなくて小泉内閣では?
520 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 00:09:57 ID:c87hwOBR0
>>512
いや、自分は郵便事業も民営化してみていいと思ってる。
やってみて損はない手段だと思うよ。なにより、システムが
民営化することで他社の参考になりやすくなる、という点で。

もしかしたら、郵便が民営化することで他の民間会社のメール事業が
もっと適正化してくれるかもしれない。
521名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:10:03 ID:LzoWPDVe0
移動販売者ってみたことない・・・

よく魚とか野菜とかを売りにくるやつかな?

>>510
普通郵便の紛失は知らんが、メール便よりゃいいだろ?
書留に関しては滅多に紛失はないはずだぞ。紛失したらクビだしね・・
522名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:10:18 ID:y9fZEDr30
公務員は給料1/3にして人数倍にした方が雇用対策になるんじゃないの?
何歳になっても年収一律150万円
523名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:10:18 ID:6kHb+0P30
なんで民営化に反対なのかさっぱりわからん。
今反対している政党は社民と共産しかいない。
どうあがいても民営化になるだろ?
524名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:11:18 ID:lehZGjj90
クロネコってメール便全国翌日配達を謳ってるが、
実際翌日配達されないことが多いよね。
なんかその過大広告で指摘受けてなかったっけ?

公社もゆうパックやすーい、はやーい!とか書いて指摘受けてた気がする。
525名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:11:33 ID:eJMZsBLJ0
>>514
下水整備・上水敷設替・道路改良 を数年置きにやったり、
全然横の連携が取れてない。結果、無駄な掘り返し。
526名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:11:55 ID:tkwR72700
不便な村は切り捨て! by小泉

日本人の心のふるさとを、経済合理性のみでぶち壊していく小泉
反日売国奴と同じじゃないですか
527名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:12:00 ID:1vJPpthp0
>>513
郵政民営化すれば、生き残るために必死になって便利になる可能性もあるでしょ。
528 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 00:12:16 ID:c87hwOBR0
>>524
実質、手作業であんな量捌けるもんか!ってなもんで
529名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:12:40 ID:9xZ9xpGh0
>>523
民主党を忘れていますよw
と、一応ツッコミ。

ま、じっさいどうあがいても民営化だな。
民営化してから儲かるようなビジネスプランを考えている
賢いさんがいるんだろうなぁ…
530名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:12:45 ID:r9FfEAlY0
252 :名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:53:09 ID:q4gX4LFE0
郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。三つ目。

@財政を改善するには、国内、特に地方に新産業を創出して、内需拡大を
 図るしかない。そのための資金として、郵貯のお金が必要である。
 
 新産業は民間に任しているだけでは出来ない。官と民が協力して
 成し遂げられる。コンピュータやインターネットを作ったのは、
 政府機関である。繰り返すが、公社の金融機関は、民営の金融機関に
 比べてリスクが取れる。なぜなら、郵貯が国内に投じたお金は、巡り
 巡って、預金や税収となって再び国に回収されるからである。国内で
 お金が循環してるだけで、国家全体の資産は一切減らないのである。
 こんな便利なシステムを破壊するのは、愚の骨頂、ナンセンスである。 
 公社の金融機関と民間の金融機関とでは、役割が全然違うし、どちらも
 極めて重要である。わざわざ片腕をもぎ取る必要はない。

郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。補足1。

@株式会社は株主のために働き、公社は国家全体のために働く。
 そして株主の利益=国家全体の利益では、必ずしもない。

 例えば民間の大企業が、手っ取り早く利益率を上げようと思えば
 簡単である。従業員を大量リストラし、バイトや派遣労働を増やして
 人件費を徹底的に削れば、経費が削減されて利益率は上昇する。
 株価は上がり株主は得をする。ではそれが国家全体の利益となる
 だろうか?ならない。なぜなら国家は企業がリストラした人達の
 面倒も見なければならないからである。つまり国家は国民をリストラ
 出来ないのである。そして民間の企業が経費を削減した分、国内の
 消費や需要は冷え込み、税収も下がる。郵政が民営化されたら、
 郵貯の株主は得するだろうが、多くの国民にとっては損をするだけである。
531名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:13:47 ID:LUllFSiP0
郵政民営化は、政治が信頼されるかされないかの岐路にある議論。
万一頓挫すれば、影の予算を食いつづける大きな政府と
赤字を出して平気な特殊法人が放置される。
(道路4公団へ30兆円、特殊法人へ215.4兆円、
 一般会計・特別会計へ11.5兆円、自治体へ93.7兆円)
532名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:14:13 ID:bzbfWpLJ0
配達状況の確認までできて料金も安いメール便と、郵便じゃ、どっちが親切か
533名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:14:21 ID:g+DSQ5a30
>>513
公がやってたって、郵政公社は数年で赤字転落、郵政ネットワークの維持すら困難、
ってのが実情なのだが。むしろ、民営化して都市部をリストラすれば、田舎のサー
ビスは向上が見込めるのだがね?
534 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 00:14:25 ID:c87hwOBR0
株式会社は○○のために働く云々という論法は
アホか、と思うほどアホアホしい発言で、そもそも
株式会社がなにを目的とするか、自体がその会社によって違うし、
経済学者間でも違う
535名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:14:32 ID:LzoWPDVe0
NTTが必死で電話線を維持しているのに、
その費用を負担せずに、利権に群がろうとするKDDIみたいになるんだろうね

郵政とヤマトの関係
536見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/26(金) 00:14:37 ID:s3Bx0Vos0
アメリカの公務員の給料は日本の5分の1位だろう。

公立学校の教師では、自分のパソコン持てないというからね。


537名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:14:53 ID:eJMZsBLJ0
>>527
民営化反対は馬鹿。民営化すれば黒字確定。多角経営で大成功、やったぜ。田舎は不便で当然。
こういう空気が気に入らないだけで、民営化それ自体は反対じゃないし、
簡保はなんとか維持して欲しいが、それ以外はまぁ不便になっても仕方ないとは思ってる。
538名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:15:19 ID:oGyBRp9I0
ほんとのほんとのど田舎だったら、自治体が経営して
役所の出張所と兼用してくれたほうが便利かもね。
で、そこの経費は地方税で賄う。
539名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:15:49 ID:u5Pj5WQZ0
>>525
下水整備に上水敷設だって? 都会だね。
本当の田舎っていうのは下水すら無いよ。
そういう所にはもう全然予算なんて回ってきてないのよ。
だから道路ガタガタ。
540名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:16:04 ID:r9FfEAlY0
287 :名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:01:20 ID:yXUTUTuX0
 郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。補足2。

@「小さな政府」による景気回復は、まやかしの景気回復である。
 
 今の小さな政府による景気回復は、”政府による富の再分配”を止めて、
 バイトや派遣など低賃金労働者を増やし、富を一部の富裕層や大企業に
 偏在させて、日経平均株価を上げるものである。(日経平均株価は
 一部上場企業225社の株価の平均である)。要するに、厚化粧
 である。表面上は素晴らしく景気が回復してるように見えるが、
 水面下の中小企業、地方経済はボロボロ。こんなものは景気回復とは
 認められない。「小さな政府」の代表格であるアメリカにしても事情は
 一緒である。あの国は戦争という公共事業がなければ、もたない国である。
 ごく一部の人間が大儲けをして、大多数の人間が大損をしてるのに
 景気回復とは、これいかに?その反省から、世界の流れはむしろ
 ”小さな政府”から遠のき始めている。それなのに、郵政民営化という
 不必要な形での政策をごり押しする小泉政権は、時代遅れの政権である。
541名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:16:07 ID:1vJPpthp0
>>516の言ってる事は都会でも起こり得る件
542 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 00:16:35 ID:c87hwOBR0
>>535
一応、メタル回線は国からの助成金も下りてるようで、
その所為でか、他社へのドライカッパーにも応じなければならなくなってるようで

光回線はその点でちと有利なのは、民営化後に敷設した完全な会社資産なわけで
543名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:17:16 ID:y9fZEDr30
郵便局員の給与を全員1/4にして人数を三倍三交代制にして24時間営業
雇用対策にもなって万々歳

俺は公務員が極貧のなかで苦しむ姿が見たいのであって
公務員を減らして欲しくない
544名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:17:39 ID:tkwR72700
金持ちの豚どもは
340兆の金を食い散らすつもりで、民営化マンセーなんだろ
日本お金持ちは、そんなレベル(資産1億以上/人)
だから、ヒッシ
貧乏人にも分け前をあげるよ、、、、と一言付け加えれば
90%以上の賛同が得られるのにね
ばかだ
545名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:17:42 ID:W0TW+5840
>>536
アメリカは、夏休みとか長期休暇は給料でないからね。
日教組が、休みの部分だけアメリカを見習えとかふざけた事
ほざいていましたけど。
546名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:17:49 ID:eJMZsBLJ0
>>533
民営化すれば合理化で、必然的に都市部でリストラが起り、
田舎のサービス向上が見込める。

↑こういうフィクションと作り話で、
「民営化=合理的=黒字確定=賛成派は正義、反対派は利権がらみ」という図式を作ろうとする
空気に反対してるのであって、民営化自体に反対してるわけじゃないよ
547名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:18:15 ID:K79N/Aes0
>>529
民主党は当初民営化賛成だったのよ。
3月に独自案の取りまとめをしようとしたら
連合に怒られてやめちゃった。
548名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:18:42 ID:r9FfEAlY0
304 :名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:03:57 ID:yXUTUTuX0
郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。補足1。

@郵貯が外資に支配されれば、庶民には永遠の地獄が待っている。

 外資脅威論が叫ばれる中、「別に外資に乗っ取れても何の問題もない」
 という意見が見受けられるが、問題がないわけがない。完璧に日本国民
 の主権を海外に奪われてしまう。日本は国家予算の半分を国債で賄っている。
 そしてその国債のすべての引き受け手は、国内の銀行、特に郵貯なのである。
 つまり郵貯は、この日本の命綱を握っていると言っていい。それが外資の手に
 落ちれば、日本政府は国債を買って貰わなくてはならないから、外資の要求を
 受け入れざる負えなくなる。経済も政治も支配されるのである。それを防ぐには、
 国債発行額を無理やり削減するしかないが、そこには庶民の地獄が待っている。
 資本家に徹底的に摂取される、弱肉強食社会が待っている。本当に餓死者が
 大量に出るだろう。日本は大金持ちの国なのに、その膨大な資産の運用権を
 奪われるというのは、そういうことである。今回の郵政民営化法案は、その事に
 関する明確な防衛方法は、担保されていない。少なくとも、日本国民の主権に
 関わる問題であり、どれだけ慎重になっても、なり過ぎることはない。
549名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:20:14 ID:IvqTB4Nz0


 こ の ス レ の 公 務 員 は 、 ヤ マ ト の 社 員に 謝 れ ! 
550 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 00:20:29 ID:c87hwOBR0
郵貯の大半は国債なんだが、思うにこの国債の償却が
暗黙のうちに進んでるように思う。つまり、
「個人向け国債」ってやつで。だから、外資に支配、なんて
ありえない。っていうか、されても問題ない。そんなん言ってたら
アメリカはどうなる?
551名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:20:30 ID:4hGu3E180
>>348
ああ嘘ばっかりだ、だから反対派は胡散臭い
552名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:20:47 ID:g+DSQ5a30
>>537
民営化でかえって田舎が便利になる可能性が高いのだが?郵便局のサービスが
多様化するからな。他に何もないんだろ?
553名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:21:03 ID:kM9rsA1X0
>>544
その340兆円が使われもしない箱物に使用されるよりは民間でまわしたほうが
貧乏人の為になる。
554名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:21:13 ID:mNRL3Lkc0
>>289
エリア内の住民が都市部の100分の1とかしかいないんだから、
サービスも100分の1でちょうどいい。
農道1本でも多すぎるぐらいだ。
555名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:21:21 ID:bzbfWpLJ0
>>549
ヤマトの配達員から梅干買ってますよ
おいしいですw
556名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:22:17 ID:DIS2I+6e0
>>552
郵便局がなくなっても?
557名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:22:44 ID:Kz37iKjt0
>>533
都市部をリストラすると、どうして田舎のサービス向上するの?
赤字の補填か、株主の配当金にきえるだけじゃないの?
って、赤字に転落確定なら倒産ですよね、ヤマト以下も倒産か〜
558551:2005/08/26(金) 00:23:19 ID:4hGu3E180
>>348 ×
>>548
訂正・・スマン
559名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:23:48 ID:LnKQingr0
>>556
ダウト
560名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:23:49 ID:LzoWPDVe0
民間会社にユニバーサルサービスは無理!!
561名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:23:49 ID:W0TW+5840
>>556
郵便局は無くなりません。無くなるのは、特定郵便局だけです。
新たな郵便局に生まれ変わります。
562名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:23:55 ID:IvqTB4Nz0
>>552
そうそう。郵便と貯金降ろす以外要のない郵便局が地域のコミュニティの中に
入って逝ける。

お上の意識しかない、特定局長もただの民間人になるし。良いことだよ。
563名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:24:06 ID:r9FfEAlY0
>>553
民間のどこへ運用する?
運用先が無いだろw
564名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:24:30 ID:u3Mkqg5l0
うちの区は郵便局が2つもあるよ

建物間の距離は500m
565名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:24:50 ID:DIS2I+6e0
>>561
特定郵便局しかない地区もあるよ
566名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:25:13 ID:WflJVwLy0
景気がよくなって国債の発行が減ったら民営化しない郵貯はどうやって
利子をどうやって払う気なの?景気が上げれば低金利じゃなくなるんだし。
567名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:25:14 ID:eJMZsBLJ0
>>552
なんでもしてもいい からといって なんでもできるわけじゃない。
田舎が民営化で便利になる可能性はあっても、高いかどうかわからん。


どーでもいいけど、2003年に、東京に遊びに行ったとき、郵便局内でローソンやってるところあった。
夜中でも、業務はやってないけど郵便局は開いてて、ローソンは営業してた。
都会はスゴイと思った。
568名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:25:15 ID:hATVmDhQ0
郵貯や簡保の金いうても自分たちの意思で貯金したり加入したりしているんだろ?
569名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:25:59 ID:g+DSQ5a30
>>546
それくらいのことすら理解できんのかね?フィクションでもなんでもないぞ。田舎の
郵便局を維持しないと、窓口ネットワーク会社にとっては損になるんだよ。
570名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:26:22 ID:GkwzEK3c0
>>553
国に優先的に融資するという法案ですが?
571名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:26:45 ID:y9fZEDr30
だけどな単純な話で
郵便局なんて局員の安い給料でもっているようなものだから
民営化したらリストラが進むだろうな
カスで無能で責任能力の無い無職が増えるんだ
怖いよねー
572名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:27:14 ID:eJMZsBLJ0
>>561
特定郵便局がなくなると、うちの近所から郵便局が一掃されるわ。
市内に2件しかないと聞いた。<普通郵便局

573 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 00:27:28 ID:c87hwOBR0
あるものを破壊するのは一瞬だが、破壊したものを作るには時間が掛かる、と
反対派はいうわけだが、その理屈を民営会社にも通じることには
まったく不検討なのはどういうことなんだろう?
574名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:29:09 ID:x/tOFmQt0

特定郵便局長の年収っていくらよ?
575名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:29:33 ID:1vJPpthp0
>>571
>カスで無能で責任能力の無い無職が増えるんだ
そんなヤツに郵便配達してほしいのか?
俺はますます郵政民営化してほしくなったよ。
576名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:29:56 ID:76HJhTyv0
だから、安い、他赤字分→得な気がする→自分の税金で結局払う→赤字埋められる+増加

という流れに気づけよ
577名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:29:57 ID:Kz37iKjt0
>>574
民間銀行の支店長とおなじくらいでは?
578名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:30:24 ID:4hGu3E180
田舎の立派な建物がどれも公共機関またその関連なのを疑問に感じたことはないか?
そういった機関は資金調達も容易なうえに優遇されているので経営しやすい。
民間が起業しても負けてしまうと感じたことはないだろうか?
579 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 00:30:32 ID:c87hwOBR0
公務員には恐怖の法則、「無能の法則」っていうのがあるからな。
それを回避するためにも民営化は必死だと思うんだが
580名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:30:39 ID:9xZ9xpGh0
>>556
今の法案だと、なくならない"ことになっている"から、なんとも言えんが
郵便局というハコが無くなって、サービスが残るのが理想だな。
581名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:31:01 ID:g+DSQ5a30
>>565
無集配の特定局を簡易局に変えますと、機能そのままでコスト十分の一になります。
都会の無駄な局整理統合すると、田舎の絶対必要な局維持するための費用が出せま
すね。田舎の局は、そこの住人にとってより、民営化会社にとって必要なのです。
582名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:31:01 ID:y9fZEDr30
>>574
手当てが入るから結構な金額じゃないか
福利厚生とか訳分からん手当無くして
給料大幅削減して人数増やして
馬鹿でカスでまともに生活できない極貧公務員だらけに
日本もすべきだと思ってるんだけどな俺は
583名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:31:33 ID:W0TW+5840
>>572
お前らの頭の中には普通局と特定郵便局しか無いのかよ。
584名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:31:36 ID:VsbS2JgU0
郵便局の局員そこそこ愛想いいし
仕事してないのは役場とか図書館ぽい
585名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:32:26 ID:76HJhTyv0
2人もわからないのか・・・・・・・・w

年収1000万↑だろうに
586名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:32:34 ID:LzoWPDVe0
こんなに公務員の少ない国は他にあるのかね?
フランスのルノーなんて少し前まで公団だったんだよ。
ルノー公団ww

世界的な大企業が公団だから笑っちゃうだろ
587名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:32:53 ID:aZxTLSm70
>>572
需要があれば、普通郵便局や同じ業務をする民間の店が増えるそれだけの事。
オマイの家の近くにコンビにはあるか?
純粋な民間経営のコンビニが潰れないなら、郵便局がなくなる心配は無い。
588名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:32:59 ID:65Ggeq5G0
郵便局と銀行をいっしょにしちゃ銀行がかわいそう。
589名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:33:04 ID:gPnHxjWH0
郵政公社、東武百貨店と提携 商品配送の7割受託
http://www.asahi.com/business/update/0825/128.html

株式会社東武百貨店との「ゆうパック」の取扱いに関する基本合意書の締結について
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/050825j201.html
590 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 00:33:12 ID:c87hwOBR0
間違えた、最低の法則だ

【最低の法則】

 常に仕事という人間社会には階層があり、
その仕事の優劣の別ではなく、ただ相違があるだけと仮定した場合で
作業Aという仕事が作業Bという仕事の上位であり、
作業Bという仕事が作業Cという仕事の上位だあるとする。

一個人の能力が作業Cにおいて最大化したときにこの評価の結果、その一個人は作業Bに移行した。
このとき、一個人の能力が作業Bにおいて最小化するとその評価の結果、作業Aという作業に移行できない。

さて、このようなパターンがあらゆる階級階層、作業単位で起こったとき、
その社会は常にある一個人の最低の能力下で運用されていることが証明できる。
これを最低の法則と呼ぶ。
591名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:33:17 ID:tkwR72700
民営化=資本主義=起業と倒産の最大の無駄の発生
そうして、その混乱期に一攫千金を狙う香具師の大量発生
あーーー人間くさくて、、、さいこうーーーーーー
592名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:33:27 ID:UUB4LkqW0
小泉があんなに強く言ってるのだから
郵政民営化は必要なんだろうなあってなんとなく思ってたけど、

このスレ読んでると
郵政公社を民営化すれば良くなるだなんて事自体が
そもそものうそつきなんじゃないのかなって思えてしまった。

反対派は正論ばかりいうけど、
賛成派はだろう、になる、なるはずがない、って感じで憶測ばかりだし。
593名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:34:17 ID:r9FfEAlY0
アメリカはいいよな・・・
グローバル経済進めても、
双子の赤字でも、
アグレッシブな経済政策打てる。
世界一の金保有国・・・だかんね。
利口な奴は決して切り札は手放さない。
594名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:34:18 ID:Kz37iKjt0
>>581
田舎のサービスの費用にならずに、
村上ファンドのように株主の配当金にまわせってことには絶対ならない?
595名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:34:21 ID:kM9rsA1X0
>>575
まあ、正直郵便局への就職の魅力は楽して安定した給料だからな。
やる気のない人たちが集っている率が高い。
596名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:34:25 ID:W0TW+5840
>>584
一番の癌は特定郵便局長。普通の局員だって、特定郵便局長は
仕事に不要と思っているくらいだから。
597名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:35:01 ID:u5Pj5WQZ0
>>552
そうだといいな。
もっともそうなる前に地方の企業がどんどん潰れそうだけどな。
田舎の中小企業なんて金を貸してくれるところはそんなにないからそれこそ簡単にパタパタ倒れていくだろうね。
都市の企業でも国内に商品やサービスを流通させて収益を上げているところも少しずつ影響が及ぶだろうね。
深刻な状況にならなければいいけど。
いわゆる勝ち組になれるのは海外取引で外貨を稼げるところだけになるんじゃない?

598名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:35:09 ID:DIS2I+6e0
>>587
実家からコンビニまで17キロ
599名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:35:47 ID:y9fZEDr30
そもそも公務員の苦しむ姿を見たければ
公務員の給料を徹底して削るべきであって
民間に出したら駄目よ
ニートも全部公務員にして年収100万固定で良いだろ
俺が皇帝なら郵便局員の給料の上限を特定局長で200万に固定させる
あとついでにロリ規制撤廃
600名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:36:30 ID:W0TW+5840
>>586
こんなに公務員の人件費が高い国があるのか!!
ヨーロッパ並みに公務員比率が10%弱になると、日本の
公務員人件費は、年間100兆円必要だぞ。
601名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:37:20 ID:oGyBRp9I0
>>597
田舎の中小企業は郵便局から金を借りてるの?
602名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:37:41 ID:x/tOFmQt0
安い給料で維持できてるっていうから、
  特定郵便局長の年収っていくらよ?
603名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:38:14 ID:76HJhTyv0
>>602
だから1000万↑っていってんじゃん
604名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:38:19 ID:65Ggeq5G0
巨大運送会社と巨大保険会社と巨大預金銀行がうまれて政府はその株式を握る。
この優良株を手放したら売国だろうよ。
605名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:38:46 ID:1vJPpthp0
>>599
ニートに年収100万は与えすぎ
606名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:38:59 ID:9xZ9xpGh0
>>592
そりゃそうだ。反対派は現状維持を求めている以上「今の現状」を言えば「今の正論」になる。
賛成派は理想を求め現実に妥協しながら「こうなるように仕向けよう」と憶測を語る。
未来のことを話すのに正論なんてものがあるのかな?
607名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:39:05 ID:y9fZEDr30
それよか聞いてくれ
最寄の郵便局にちょっと綺麗な感じのお姉さんが居て
いいなぁ(;´Д`)ハァハァと思っていたんだが
今日近くのスーパーで子供連れで買い物しているところを見てしまったんだ
なんかショックを受けた俺ガイル

でもすでに立ち直って
子供が見ている前で性的嫌がらせしたい方に切り替わったYO(;゚∀゚)=3
608名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:39:34 ID:hATVmDhQ0
結局、貧乏人が国を破綻させる
609名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:39:35 ID:UU7XaGzu0
今、初めて郵便局のTVCM見た。
慌てて作ったのかな?
610名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:39:38 ID:UUB4LkqW0
>>600
それはその国が貧乏なだけじゃないの?

そもそも日本より豊かな国なんてあるの?
日本は世界一食べ物を捨てている豊かな国って聞いたことはあるけど、
日本より豊かな国ってあるの?


こんな感じで賛成派の主張ってなんかおかしいんだよね。
単なる公務員イジメみたいな書き込み多いし。
611 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 00:39:41 ID:c87hwOBR0
>>604
ちなみに、郵便事業の一環である局間の配送作業は
先駆けてすでに民営化されている
612名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:39:43 ID:gPnHxjWH0
>>607
子供は男の子か?女の子か?
613名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:39:54 ID:g+DSQ5a30
>>594
経営資源つぶして配当上げろなんてバカな要求をする株主は少ないと思いますがね。
実は郵便局のサービスって、全部有料なのよ。サービスが多様化すれば、収益の道
も広がるわけ。
614名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:40:03 ID:LzoWPDVe0
>>600
日本の公務員の人件費が高いというソースは?
まあ、ヨーロッパの公務員の待遇はひどいのか?
615名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:40:35 ID:Kz37iKjt0
>>603
民間銀行支店長クラスだね〜
616名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:40:36 ID:hj5dMhjx0
パソコン教室を開けるほどに暇なんだあ
と思うだけですけど
まあ都市部の特定低郵便局でも銀行や信用金庫の
窓口に比べると一目瞭然、暇にしてるわね
それでもベンツに乗ってるぐらい儲かるんだから
手離せないわね、公社は
617名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:41:06 ID:y9fZEDr30
>>612
両方、2人も俺の知らない男と作っていたなんて許せないだろ?
618名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:41:16 ID:wcuuf1KZ0
そもそも350兆は国民の郵便貯金だろ
ギャンブル資金を手に入れて儲けたいウジ虫どもが使いたいって話だろ
預けてる人間には何の得もねーよ
貸し金庫がわりの無利子でもいいから手をつけんじゃねーよ
預けてるリーマンの分際で運用だの国益だの言ってる脳内経営者は逝け
619名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:41:37 ID:oGyBRp9I0
>>609
郵貯と簡保と郵パックと年賀状と電報のCMなら見たことあるけど。
620見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/26(金) 00:41:55 ID:s3Bx0Vos0
>>598
とてもいい環境にお住まいだこと。

コンビニにいくのを諦めましょう。
家のまわりに食べられる野草など豊富でしょう?
621名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:42:02 ID:gPnHxjWH0
>>616
パソコン教室は、パソコンで年賀はがきやらを作ってもらうためだと思われ。
622名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:42:12 ID:UUB4LkqW0
>>606

なんか、話を聞いているとマルチ商法みたいなんだよね。

賛成派の話を聞いてると良いことばかりしか言わないし。
みんなが幸せになり豊かになり得をするみたいな。

なんか宗教じみていて怪しいんだね。
623名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:42:46 ID:r9FfEAlY0
>>601
田舎(都会でもそうだが・・・)の中小企業は
民間金融機関から金借りてる・・・
間接的に税金をカタにして・・・
いわゆる制度融資ねw
信用保証協会が代位弁済するシステム。
税金が信用保証協会へ預けられてるw
624名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:42:48 ID:+LqDsx5R0
しかし、反対派は激しく必死だなwここまでくると感心するよ。
みんな、この板よーく読んでよ。
郵便局がなくなると、地方の福祉がなくなって高齢者が困るとか、
郵貯が外資に支配されるとか言ってますが、絶対にそんなことありません。
例えそのようなことがあったとしても、それは本来郵便局がやらねばならない
責務ではないのです。なのに、なぜ、必死にそのような詭弁を繰り返す人がいるのか?
答えは、ここを見れば全てわかりますよ。↓

< 特定郵便局の利権 >
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/tsure9.html
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/010821/

< トナミ運輸の利権 >
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050822210056.jpg

<「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」というデマ >
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html
625名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:43:08 ID:eJMZsBLJ0
>>587
夜9時まで営業のヤマザキショップを含めていいなら3キロ以内にあったハズ。


今、郵便局では10のサービスをやってるけど、これを維持してると破綻してしまう。
そしたら「大増税」か「10が0になる」のどちらかだ。
民営化によって、ある地域では10が12になるし、20にもなりうる。
場合によっては5や3になるかもしれない。でも0になるよりマシだろ?
ちゃんと法律で規制して、3よりサービスを低下させないようにするから、民営化に賛成してくれよ。

こういう話ならわかりやすいのに。
なんで田舎の郵便局では10が12とか15になる  という話が出てくるか理解できないし、
そういうところに、「民営化」論のうさんくささを感じる。
626 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 00:43:12 ID:c87hwOBR0
>>622
オマエモナー
627名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:43:13 ID:y9fZEDr30
俺が皇帝なら郵貯は全て軍事費に回すよ
軍拡競争で中共破産させて崩壊に追い込む
628名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:43:14 ID:DIS2I+6e0
地方でも多様化すればという香具師がいるが
田舎の人間がそれはないと思うのは
昔、農協は何でも屋だった(いろいろ売っていた)
今はだいぶ事業を縮小した(農業と金融・保険くらいに)
629名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:43:37 ID:Kz37iKjt0
>>613
安定株主ならそれでもいいだろうけど
売り抜け短期目当ての場合は?
630名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:43:45 ID:76HJhTyv0
ID:UUB4LkqW0 は荒らしか馬鹿かのどっちかだからあぼんで
631名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:44:28 ID:9xZ9xpGh0
>>614
公務員 人件費 他国 比較でググると
ttp://www.kokko-net.org/kokkororen/shinbun/s1213.htm
こんなページが。
2002年の時点で対GDP比だと安いらしい。
…対GDP比で比べることの意味は不明。
632名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:44:34 ID:EibJr8JO0
公社のままっていうなら、民間のやってることには手出ししないようにすれば?
不公平だよね
633名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:44:36 ID:1vJPpthp0
>>617
応援するぞ
がんがって3人目を(ry
634名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:45:09 ID:65Ggeq5G0
>>611
もともと役人は自分では仕事しないしね。なげれる仕事は民間に投げる。
ムダを削れなかったら民営化しても意味がないのでうまくやってほしい。
635名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:46:12 ID:g+DSQ5a30
>>606
単に反対派の現状認識が間違ってるだけだ。郵政公社の経営はこのままではまずいの。
この前提をスルーしてるから、お花畑なことが言える。賛成派は理想を言ってるんじ
ゃなくて、解決のための青写真を提出してるだけ。
636名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:46:53 ID:aZxTLSm70
>>598
諦めろ、もっと人の居るところに引っ越せ、
俺に言えることはコレだけだ。
637名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:47:37 ID:1vJPpthp0
>>622
デメリットは自分で調べればいいじゃん
638名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:47:49 ID:VsbS2JgU0
郵便局の窓口はすいてるから使いやすいといえば使いやすい
639名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:48:27 ID:oGyBRp9I0
民営化して金融庁が不良債権の査定しだしたらどうなるんかいな。
640 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 00:48:31 ID:c87hwOBR0
>>634
まあ問題はクダンの日本郵便逓送鰍ヘ元郵政省らの完全天下り先なんだけどね
641名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:48:31 ID:UUB4LkqW0
>>626

こんな感じで、都合の悪いことを言われると
別の話を持ち出してトナミが悪いとか言いだして話をそらしたり

安易に誹謗中傷したり。



賛成している人でまともなIDの人っていないんだよね。


>>624
だってしょせんは週刊誌レベルの情報源だし。
こーゆう誹謗中傷以外の
民営化後の具体的なマイナスな話を聞きたいんだよな。
なにが良くなって、なにが悪くなるのか。


でないとマルチ商法だよ。
契約断ると、とたんに態度が変わる感じも似てるし。
642名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:49:25 ID:y9fZEDr30
俺は区役所市役所の公務員の数を10倍にして給料を1/10
強制ワークシェアを強いて雇用対策にしてしまえば良いと思う
643名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:49:29 ID:u5Pj5WQZ0
>>601
直接的にはない。間接的には公庫などを経由して借りている企業もあるだろう。
それよりも皆が忌み嫌っている公共事業のほうが影響は大きいだろうけどね。
現状の趨勢だとそうなる可能性が非常に高い。
644名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:50:11 ID:eJMZsBLJ0
>>635
このままじゃマズイ という話の後に、
「でも民営化すれば絶対成功するよ〜」というフレーズがついてくるから
胡散臭くなる。

確かにみんなが賛成する未来の青写真だが、そこに至るための道が不安定で、
本当に達成できるかどうかわからない未来を語るばっかし。
645ゲジゲジ:2005/08/26(金) 00:50:19 ID:kEOcEDMM0
小泉が郵政民営化を唱える理由
1、アメリカとの公約
2、国民の不満を郵政へ転嫁できる。
3、財投運営責任の所在をうやむやにできる。
4、郵政を叩くかぎり支持率が上がる。
5、公務員を叩くのが国民に一番うける。
646名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:50:33 ID:1me3oLtf0
反対派にマジで質問です。

民営化しても無意味な理由には「なるほど」と思います。
しかし、「アメリカからの指示」ともよく書かれますが、
なぜ小泉・竹中は指示に従うのですか?
その動機を教えてください。

中国・北朝鮮大好きな政治家やマスコミなら
思想的や買収など、理由がわかるのですが、
「アメリカからの指示に従う動機」がよくわかりません。
647名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:50:47 ID:lehZGjj90
>>640
キミ、郵政とネコ関連に妙に詳しいなぁ。
関係者さん?
648 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 00:50:51 ID:c87hwOBR0
>>641
じゃあ聞くけど、郵逓(日本郵便逓送鰍フこと)の支配率が
異常に高いのはどういうことだ?
公社だからじゃないのか?
649名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:51:09 ID:51/7bgpe0
>>627
>俺が皇帝なら郵貯は全て軍事費に回すよ

そういってるのが、西村眞悟将軍。
郵貯の金はトマホーク買うために国民が預けてくれているものだそうな。

巷の郵便局大好きババァに尋ねたことあるのかな?
「何で郵便貯金なんですか?」と。
「利息がいい」やら「国家補償があるから」とかしか言わないよ。
預けた金の行き先なんか爪の先ほどの関心も無い。
タダ増えて帰ってくればいいだけ。
役人が浪費してようがどうでもいいこと。

ただ、この手のオバンは、戦争アレルギーが多いので、
西村将軍には同意しないだろう。

眞悟たんは、他の話題については良いところが多いのだがなぁ。
650名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:51:12 ID:QEB8+5gM0


2chは首相官邸の機密費で姑息な工作が行われている!!!!

靖国、郵政で自民党を賛美し、

売国、売国と、ナンセンスな誹謗中傷で民主党を攻撃している!!!!!!

一般人は騙されるな!!!!!!!



651名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:51:27 ID:g+DSQ5a30
>>629
そいつらは配当気にしないでしょ。それに田舎の局つぶして、ネットワーク壊したら、
株価暴落するよ。
652名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:51:47 ID:y9fZEDr30
オデコに公務員と刺青を入れる
653名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:52:28 ID:4hGu3E180
国家公務員のおよそ3人に1人が郵政職員ということの疑問を感じたことはないだろうか?
654名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:52:50 ID:oGyBRp9I0
>>644
民営化って成功するかどうかじゃなくて、いつ膿を出すかという
話じゃないかと理解しているんだが。
だからみんながみんなはっきりいえないんじゃないかと。
655名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:52:58 ID:1vJPpthp0
>>641
まともなID?
656 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 00:53:02 ID:lrWGQwLX0
>>647
ちゃんと新聞読んでいればこれくらいの知識は見につく。
それにバイト先の仕事の差配も観察すればいいだけだ。
657名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:53:37 ID:UUB4LkqW0
>648
だからなんなの?
ふだん郵便局を利用している人には、なにが関係あるの?
普段郵便局に行って封筒を差し出すときにそんなこといちいち考えないよ。

今のサービスがどう変わるの?
なにが良くなって、
なにが悪くなるの?

郵便局利用者は?
658名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:53:50 ID:DIS2I+6e0
>>636
車が運転できるうちは20分でいけるから、あまり問題じゃないんだよ
だけど、車が運転することが出来なくなった年寄りは
歩いていける郵便局が必要
近頃はかなり危ない運転をする年寄りも増えてきた
(車を使えなくなると生活が変わるからな)
準幹線国道だから都市部の連中の車のほうが多いが
事故っても、救急車くるまでだいぶかかるから覚悟しておくこと
659名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:53:55 ID:0if1lu8c0
>>601
今は借りてないだろう。民営化しても、、、どうかな。
田舎の中小企業に融資するには、地域に密着した情報とノウハウが必要で、
地銀や信金、信組みたいな地域の小さい金融機関の役割は重要なんだよ。

それを、大きな都銀と同じマニュアルで、随分痛めつけたからね。
郵便貯金と簡保も、地域分割すべきなんだよ。そうすれば地域のお金が
地域に流れる。
本当なら、2007年に地域分割が検討されるはずだったけど、小泉内閣の
民営化法案が通れば、地域分割は、民営化された会社が決めることになる。

民間会社が自分を分割することは、まずありえないだろう。
660名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:54:04 ID:9xZ9xpGh0
>>641
マイナス面ね…

ありそうなのは、「あそこの郵便局客来ないから潰すか」かな。
あとは「あっこは田舎で人も少ないから翌日配達じゃなくて3日後(仮値)でいいか」とか。
「ポスト高いから設置やめよーぜ」なんてのもあるかもな?

ところで、マイナス面を聞いてどうするの?鵜呑み?

661名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:54:23 ID:y9fZEDr30
>>653
本当に必要な公務員なて軍人くらいなものなのにな
662 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 00:54:41 ID:s20bfGdI0
>>657
局間輸送のコストは結局跳ね返っては税金に帰ってくる、という
議論は成り立たないわけだ
663名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:54:54 ID:2fFBIZIm0
公社だから出来なかったことが民営化で自由化されるんだぜ

日本全国に物流と金融と保険を同時に扱える巨大な資本を持った民営組織の誕生だよ

民営化されたらメガバンクも郵貯にだけ国債を引き受けさせることは不可能になり
資本比率で一律平等に国債引き受けなきゃならなくなるよ
664名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:55:36 ID:65Ggeq5G0
>>641
一般の人間は懐疑的な立場だろうと思うよ。
賛成と反対の蚊帳の外にいる。

ムダがあるなら民営化する前にムダを削ればいい。
民営化したあとの形がまったくみえてこないんだよね。

巨大民間企業を誕生させて国民に利益があるのか。
ムダがけずれるのか。NTT、JT、JRのように業務を独占するのではないか。
中途半端な民営化は意味ないと思う。
665名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:55:41 ID:eJMZsBLJ0
>>654
でも賛成派、もしくは賛成派への援護射撃は、いつでも
「民営化されても今までより不便になりません。
 むしろ場合によっては便利になります。
 民営化は成功します。黒字出ます。赤字は出ないし、潰れることもありません。」
という話ばっかじゃん?
>>625のような話ならいいのに、うさんくさい話を全面に押し出すから気に入らない。
民営化自体は賛成なのに。
666名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:55:46 ID:EibJr8JO0
郵便局のいいとこは、のほほーん
としてるとこくらいかなw
667名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:56:27 ID:lehZGjj90
>>656
そうか。
ちょっと聞いてみただけ。

そういえば郵政職員は国家公務員なので共済年金だけど、
全職員が民間人になったら、共済年金って成り立つのかな?
668名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:56:28 ID:gPnHxjWH0
>>653
え、じゃあ賛成派の言い分だと残りの3分の2で人件費40兆も使ってんの?
669名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:56:29 ID:r9FfEAlY0
だいたい、ヤ○トはけしからん!
大ネコが子ネコを喰らうところをブランドのマークに使うなんて
ガクブル・・・
670名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:56:55 ID:pBtBEwFN0
今更だけど、何故民営化しないと逝けないのか?
民営化したらどんな利点があるのか?
デメリットは何か?


その点がこの期に及んで未だ説明不足の様な気がしる。
民主に至っては、論点を別の問題に逸らす始末。

自民も郵政民営化を皮切りに特殊法人にメスを入れるとか、
もっと先の事まで説明する必要があるのでは?

実際に今の郵便局に不満を持っている人は少ないよ。
671名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:56:59 ID:g+DSQ5a30
>>644
絶対ダメなのがわかってるのと、まだしも可能性のあるのと、どっちを選ぶ?それに、
窓口ネットワーク会社はものすごい経営インフラをすでにもってるのでね。成功する
可能性はかなり高い。人件費圧縮すればかなりの利益が出るだろう。
672名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:57:01 ID:UUB4LkqW0
>>660

> ところで、マイナス面を聞いてどうするの?鵜呑み?

みたいになんか必死なのが不自然なんだよね。
なんでそのマイナス面を信じちゃいけないのかな?
良くなることは鵜呑みにしてもいいんでしょ?

良いことも悪いこともキチンと平等に扱うべきだよ。
673名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:57:13 ID:+LqDsx5R0
>>641
まさか賛成派が民営化すれば全てが理想どおりのハッピーエンドになると
思ってないか?オレ達はそんなことは思ってないし、そこにつけ込もうとしても
無駄だよ。
ただ、公社のままでは絶対良くないということを確信しているだけ。
改革の過程であって、まさに改革をこれ以上遅らせるな。止めるなっていうこと。
特定郵便局の利権構造を破壊するだけでも、間違いなく成果と言える。
先延ばしせずに、まず民営化する。そして改革を続ければいいと思うぞ。
674 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 00:57:18 ID:IiDWiTx+0
また、郵便局での自動化システム全般の受けでは
NECの支配率が高いのも当たり前なわけか?
あるいは、各地の建て屋に掛かる税金の免除規定は?
この減った税金分、国や県は損してるわけで、その分を
民間事業者が払うべきなのか?
675名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:57:26 ID:QEB8+5gM0


2chは首相官邸の機密費で姑息な工作が行われている!!!!

靖国、郵政で自民党を賛美し、

売国、売国と、ナンセンスな誹謗中傷で民主党を攻撃している!!!!!!

一般人は騙されるな!!!!!!!



676名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:57:27 ID:7NnZPHbn0
誰かが言ってたが
地方だけ公、中央は民って手もあるだろうな。

ただし今のスタイルではなく、地方公共団体管轄の行政サービスの一環として。

俺の地方は貧乏なんだから国がどうにかしろ、ってスタイルもどうかと。
677名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:57:27 ID:CHKXSRgZ0
郵貯を外資から守る政策を一緒に作れないものなのか
678名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:58:35 ID:tkwR72700
あーこんなくだらんこと言ってるようじゃ
北にも韓にも中にも、、、、、、、、、、米にも舐められるわけだ
よーくわかったわ
679名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:58:52 ID:XLDM9RMb0
はっきり言って 郵政民営化なんてどーでもいい
郵政が民営化しようがどうしようが 俺の生活には直接関係しねえんだからさ

郵政民営化の議論にまきこもうとする創価学会や小泉のワナに
ひっかかってはダメ。

多くのサラリーマンにとっては年金や所得税の方が議論すべき
はるかに大事な問題のはず
680名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:59:04 ID:UUB4LkqW0
>>662
だから、そうやって思わせぶりに抽象的な物言いをしないで
小泉さんのようにズバッと聞かせて欲しいんだよね。


具体的に、
なにが良くなり
なにが悪くなるのか



利用者にとっての郵便局は。

681名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:59:04 ID:9xZ9xpGh0
>>661
消防なんてのも火事は広がると被害がでかく、
個人の力で自分の生活が困らないくらい消火するのはむつかしいからいれてやってくれ。
救急は「貧乏人は市ね」の理論が通るとすれば、民間可。今の現状では不可っぽい。
警察も救急と同様。
後は裁判所か、民間じゃちょっとってのは。

おもいついたのはこれくらい。もっとあると思うが。
682名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:59:15 ID:y9fZEDr30
俺なら年金改革とセットで郵政改革を考えるよ

民営化は先送りにして
郵便局員の給与を上限100万円にして
余った金は年金にまわす
公務員の給料はほとんど年金財源に切り替えて
特に省庁の連中は飢え死に覚悟で年金を支え続けてもらう
じゃぶじゃぶ公務員の財布から年金へ引っ張る
公務員は、テレビ買えなくても良いじゃん、トイレ共同当たり前で良いじゃん
毎日そばゆでて食べてればいいじゃん、結婚できなくて良いじゃん
683名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:59:40 ID:51/7bgpe0
>>669
>大ネコが子ネコを喰らうところをブランドのマークに使うなんて

こういうようにとる奴もいたのか!(w
684名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:00:01 ID:kM9rsA1X0
>>660
郵便事業に関して言えば、サービスは死んでも低下させてはならんだろう。
地域によって配送が遅くなるような真似は絶対しないと思われ。

やるのはやはりリストラ。今の値段で郵便事業をそのまま維持するのは
かなり厳しい。唯でさえインターネットや携帯の普及で郵便が減っているのに。
685名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:00:16 ID:lehZGjj90
>>674
確かに。
区分機やパソはNECが多いね。
あと、ATMの整備関連もファミリー企業じゃなかったかな?
日本オンライン整備だよね。
日本オンライン整備(株)代表取締役会長(元 郵政省事務次官)
686 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 01:00:31 ID:IiDWiTx+0
>>677
自分の手を自分で縛ってどうする。
融資先を法律で縛ったら、NTT法のニの舞じゃんか。アホじゃん。
JRなんかいまだに国から不当に吸い上げられてるのに。
本当の、真の意味での、民営化、というのはあらゆる決定権が
市場原理に則ることで、法律で人為的に規制されることではないんだが
687名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:01:05 ID:lMD//kfy0
>>659
>郵便貯金と簡保も、地域分割すべきなんだよ。そうすれば地域のお金が
>地域に流れる。

そもそも、んなわけないじゃんっ!
カネ(金融)の世界で地域分割・地産地散など可能なはずがない。
688名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:01:07 ID:UUB4LkqW0
>>664
そうなんだよね。
具体的にどんな感じで便利になって
不便になるのか全然分からないんだよね。

コンビニになるって言われてもデイリーヤマザキみたいな店で
ものを買いたくはないし。

セブンとかなら嬉しいけど。
689名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:01:16 ID:1vJPpthp0
>>665
胡散臭いと思えば自分で調べればいい。
なにも2ちゃんのみで情報をえる必要はない。
690名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:01:47 ID:wcm6jYc7O
郵便局のATM前に立ってる
ガードマンのオサーンは幾ら貰ってるんだろうか
691名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:02:15 ID:y9fZEDr30
>>674
癒着もあるけど
そもそもNECくらいしかネットワーク作れる会社はなかった
それくらい日本IT界の巨人なんだから仕方ないじゃん
鉄道だって日立とNEC抜きには成り立たないのだし
692名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:02:16 ID:DIS2I+6e0
それにしても、田舎が不便なのはしょうがないとかいいながら
遭難したときは、なんで田舎の人間が助けに逝かなきゃならないんだ
しかも金を払わすわけでもなく、田舎の金で助けるわけだ
693 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 01:02:18 ID:K+DGyDNC0
>>685
まあそれも前に富士通製導入したら不具合でまくりでダメ出しされたそうだが。

まあ社内のことだから、いくらでもゴネれるわな。郵便局。
694名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:02:43 ID:oGyBRp9I0
>>665
まあ消費税導入までのすったもんだを思い出せば、
あまり正直に将来像を説明しちゃうと結局つぶされ
ちゃうというのもあるだろうし。

銀行に公的資金投入したのと同じことが起きると
見ているんだが。

ほとんどの政治家はこの問題かかわりたくないと思うよ。
695名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:03:26 ID:9xZ9xpGh0
>>672
うーん、私は民営化に賛成側だが、何が悲しくて反対派(鵜呑み)を新規作成する手助けをしないとイカンのだろう?
言いたいことを言いっぱなしにして、その反論待ちってのはNGですか?
696名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:03:47 ID:XLDM9RMb0
>>670

民主が郵政民営化から議論をそらそうとするのは当然のこと。
郵政民営化に焦点が当たれば
自民党VS刺客の構図ができて
民主党は完全に埋没するわけだからさ。

このまま郵政民営化の問題ばっかりを新聞TVが報じれば 小泉は勝つし

郵政民営化以外の問題についても 郵政民営化と同じくらい新聞TVで議論されれば
民主党が勝つ確率は高くなる
697名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:04:17 ID:UUB4LkqW0
>>673
なんでつけ込まなくちゃいけないの?
被害妄想が激しいんじゃないの?


ただの一人の利用者として
民営化されれば
なにが便利になり
なにが不便になるのか

なにが良くなり
なにが悪くなるのか

利用者として事実が知りたいんだよ。
そんな単純な理由で
この民営化について興味を持っちゃいけないのかな?
698 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 01:04:33 ID:SO2wC+rQ0
>>691
NECの技術は決して高いものとは思えないし、しかも
いまではほとんどの技術をOEMに委ねてる現状では
ちと同意しかねるんだが。

自衛隊に納入されている防空用電子機器でもおっそろしい不具合だしてるんだけどな・・・>>NEC
699名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:05:15 ID:QEB8+5gM0


2chは首相官邸の機密費で姑息な工作が行われている!!!!

靖国、郵政で自民党を賛美し、

売国、売国と、ナンセンスな誹謗中傷で民主党を攻撃している!!!!!!

一般人は騙されるな!!!!!!!



700名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:05:31 ID:y9fZEDr30
そもそも国家財源の問題を
ただのサービス問題に矮小化して議論している連中に
真の改革は出来ない

俺のような熱狂的な公務員イジメ思想の鬼が皇帝になるべきだ
701名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:05:40 ID:g+DSQ5a30
>>665
現状がどんなに無駄な経営やってるか知ってるから、民営化のデメリットと言われても
思いつかないだけ。法案が実によくできてて、配慮が行き届いてるってのもあるのだが。
もちろん、すばらしい経営インフラもってても、ひどい経営すればつぶれるぞ。
702名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:05:55 ID:oGyBRp9I0
郵便区分機は東芝と日電の牙城だと思ってましたが・・・
703名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:06:10 ID:0if1lu8c0
>>687
そんなわけなくないって。
なんで可能なはずがないなんて思えるの?
704名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:06:54 ID:LzoWPDVe0
>>698
NEC以外に技術の高い会社あるかい?
705 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 01:07:03 ID:SO2wC+rQ0
>>701
でもさ、確かに民営化の問題点もあるにはあって、
民間の宅配事業のように無責任なバイト管理で無造作に
配送させる、っていかんおもうねん
706名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:07:25 ID:JEndwWvW0

民主党は政権を取ったら預金上減額を1000万円から700万円に即引き下げると
言っている。確かにそれをやれば100兆円位の郵貯に預けられていたお金が市中
に流れるという理論は間違っていない。が、しかし、現在郵貯が保有する250兆円
の預金は国債等有価証券で運用されており、現金はそんなに手元に無い。

つまり、預金者に強制的に預金引出しをさせる民主党案では、取り付け騒ぎが起
こってしまう可能性が非常に高い。更に、預金を払い出すために郵貯が所有する
国債や株券を現金化しようと市中に投げ売ったら国債の価値暴落、株も大暴落し
て本当の金融危機を引き起こす可能性が極めて高い。
707名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:07:33 ID:y9fZEDr30
>>698
えーーーーーー
業務ITで日本企業でNECより強いところってどこよ?
まさか外国企業に依存しろと?
708名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:08:46 ID:hbyCJkxL0
公務員を減らしますと言って
民営化するには郵政あたりが一番好都合なのだ。

まず人数が多いからいかにも大事業を成し遂げたように見える。

住民サービス部門だからサービス低下の声が上がり以降の民営化や削減に
対して慎重論を展開できる。

規模縮小に対し国民から反対の声が多くなりそれに答え政府が介入と
いう形を取れば地方住民と職員を新たに味方につけられる。

国民につけを回しただけなのに大変な功績のように見える。


709名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:08:59 ID:UUB4LkqW0
>>695
だからさ、なんでそんな屈折した考え方をするのかな?

JRだって
民営化で駅も綺麗になって便利になって親切になってよくなったけど
田舎の電車は廃線になったり電車の本数が減ったりして不便にもなったでしょ?


民営化になって利用者には
なにがよくなって
なにが悪くなるのか
事実を知りたいんだよね。


国民だってバカじゃないんだから、
いいことばかり聞かせられても
わるいこともキチンと聞かせてもらわないと
納得できないよ。
710名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:09:45 ID:7NnZPHbn0
>>679
所得税を語ると、自民、民主は絶対ダメだな、増税だから。
ただ俺は行政がスリムになった上で、理由が明快になっている増税なら仕方がないと思うけど。

年金も税金でやる民主案をくみ取ると、税率が一番上がりそうなのは民主なキガス。
711名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:09:48 ID:KvODR4eG0
公社のままどんどん小さくして無くすんじゃなかったの?
どっかの党
712 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 01:10:11 ID:SO2wC+rQ0
>>704
ないから、困ってるんじゃないか。
軍用だけだけど、電子機器自体では日立や三菱なども頑張ってるんだが、
いかんせん、システム系ではなぜか競合が立たない。
思うになんでそうなるのか?ってーと秘匿義務があるため、技術移管ができないから
なんだと思う。メリケンでは軍事技術だろうが、無理矢理に民需活用へ持っていったり
技術者の転用図るので結局他の会社にも同じことができるようになるんだが
713名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:10:49 ID:y9fZEDr30
田舎で一千万も貯金させなければ良い


こういう野党しか居ないのは論外
714名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:11:24 ID:51/7bgpe0
>ID:UUB4LkqW0

改行を増やして
ボリュームが多いよう見せかける
コピペしか出来なくなった
哀れな郵便屋
715名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:11:50 ID:9xZ9xpGh0
>>697
知りたいのは結構だが、ココに書いてあることが全てと勘違いしているのとは違うよね(確認)?
どうも宗教で言う「真理」見たいなものを求めているようにお見受けするが、
賛成派は理想をバラ色に染めて語り
反対派は将来をブルーに貶めて語る。
それ以外の意見を求めるのは難しいぞ。
興味を持つのはいいが、求めているレベルが高すぎ。
このスレのみならず、どこ調べたって見つからないんじゃなかろうか。

あと、事実ってのは今あることが事実であって、将来のことを知りたければ預言者にでも聞けば?
明日の天気さえ満足に予想できない中、
本当に5年後、10年後の「ジジツ」を当てられるのかとはお思いにならない?ならないですか、そうですか。
716名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:12:20 ID:eRHLTPv60
郵便局がなくなる、なくならないでワーワー騒ぐんじゃねえ。大型スーパーが近郊に出来て、商店が次々と廃業して行く地域の年寄りはどうしたらいいんだ。
717名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:12:39 ID:1vJPpthp0
>>705
公社の状態でも同じですよ。<無責任なバイト管理
クロネコほどじゃないけどねw
718名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:13:01 ID:LzoWPDVe0
まあ、ATMさえあれば、他の窓口はあまり必要ないかもしれないね・・・田舎には・・・
719名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:13:21 ID:joV5XeZw0
>田舎の電車は廃線になったり電車の本数が減ったりして不便にもなったでしょ?

田舎者「新幹線くれ!」
都会人「やる。その代わり周囲の不採算路線廃線ね。」
田舎者「うん。」

新幹線できる

田舎者「なんでローカル廃線なの?聞いてないよ!金よこせ!」
都会人「まるっきり朝鮮人だな」

これが現実。
720名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:13:22 ID:gPnHxjWH0
>>716
〒が、公社のままで商店が出来るようになればいいんじゃね?
721名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:13:22 ID:3lIdfK/H0
>>701
>法案が実によくできてて、配慮が行き届いてる

自民工作員乙。民営化会社と国債、特に財投債や財投機関債
の運用制限に一切触れていない法案のどこがよくできてるんですか?
722 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 01:13:36 ID:SO2wC+rQ0
郵便局のシステムの自動化、規模対コストの対案表などのノウハウは
民間事業者には垂涎の技術だと思う。これを部外に持ち出すためにも
民営化は不可欠だと思うぞ。
723名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:13:37 ID:mgE1hK8/0
田舎に郵便局なんか要るわけねえしw
724名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:13:39 ID:UUB4LkqW0
>>714
なんか屈折した人が多いんだよな。


素直に知りたいだけなのに。
例えば結婚だって
いいこともあれば不便なこともあるでしょ?


そんな感じで単純に知りたいだけなんだけど。
725名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:14:45 ID:tkwR72700
あーこんなくだらんこと言ってるようじゃ
北にも韓にも中にも、、、、、、、、米露にも舐められるわけだ
よーくわかったわ
726名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:14:53 ID:kM9rsA1X0
>>709
一般的な部分で郵便事業に絞って言えば
主たるメリット:サービスの向上
主たるデメリット:合理化により不必要な郵便局は閉鎖

727名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:15:12 ID:lMD//kfy0
>>703
その地域だけで、おカネ回せると思う?このグローバルな金融市場において。
誰が利益の出ないところに貸し付けるんだよ?
どうやって経営が成り立つんだよ?
金融の仕組み・構造を一から勉強し直せ。
こーゆー無邪気なやつがいるからなー。。
728名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:15:52 ID:9xZ9xpGh0
ま、家の傍にある徒歩5分圏内にある郵便局は最低片方、現実両方なくなるだろうなぁ。
どんな面白商品、面白サービスを打ち出すか、興味はあるがつぶれても困らん。

そう言った境遇の人は「民営化賛成」に傾きがちと推測。
729名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:15:57 ID:+LqDsx5R0
>>697
お前が本当に利用者なら、自分で調べるべきだろ?
お前の発言見ると、このスレに書いてある賛成派のことは信じないスタンスとってるんだから。
それとも郵便局員?意図がわからん。

641 :名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:48:31 ID:UUB4LkqW0
>>626
こんな感じで、都合の悪いことを言われると
別の話を持ち出してトナミが悪いとか言いだして話をそらしたり
安易に誹謗中傷したり。

賛成している人でまともなIDの人っていないんだよね。
>>624
だってしょせんは週刊誌レベルの情報源だし。
こーゆう誹謗中傷以外の
民営化後の具体的なマイナスな話を聞きたいんだよな。
なにが良くなって、なにが悪くなるのか。
でないとマルチ商法だよ。
契約断ると、とたんに態度が変わる感じも似てるし。
730名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:16:06 ID:65Ggeq5G0
郵貯や簡保に魅力が残ってるのかどうか、地の利しかもう残ってない。
やっぱりつぶすのが筋だと思うけど、つぶし方が問題だよ。
このままだと「株式会社、郵便局」がごっそり残るでしょ。
731名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:16:20 ID:6kHb+0P30
まぁ民主は実行力の点で??がつくから俺はパス。
今度の民営化問題ではっきりした。民営化反対、縮小といったり、2年間議論すると
いったり、民営化もありといったり。スタンスがいろいろかわって信用できない。
732名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:16:31 ID:1vJPpthp0
>>720
お前頭いいな!!衆院選出馬した方がいいぞ!!
733名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:16:41 ID:UUB4LkqW0
>>715
う〜ん、なんかおかしいんだよね。
なんでそんなにムキになるのかな?
そんな難しいこと聞いてないじゃん。

単純に聞いてるだけなのになんでそうなるのかな?
ちょっと頭おかしいんじゃないの?


なんかここの書き込みは、
悪いけどちょっとマトモじゃない気がする。
734名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:18:05 ID:g+DSQ5a30
>>705
それがだな。民営化されると賃金体系の見直しも行われるので、おそらく一般職員
が増えて、バイトは減る。現行は特定局長が無茶苦茶な高給を取っているため、下
にしわよせがいってるんだ。ファミリー企業が儲けてる分もそう。民営化されれば、
コストも全面見直しだからね。要は現行がひどすぎるんだ。虫歯みたいなもん。ど
うなろうが、歯医者行った方がまし、放っておいたら悪化する一方。
735名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:18:21 ID:LzoWPDVe0
株式会社郵便局になると、
千万円以上の預金を預けることができるようになるの?
736名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:18:22 ID:oGyBRp9I0
>>728
徒歩5分圏内に二つも郵便局があるのか
737 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 01:18:37 ID:SO2wC+rQ0
他行に入金するたびに思うのは、なんで郵貯では
手数料が一定なのに、民間ではネットとCD機とで
値段が違ったりするのか、という素朴な疑問で

毎月毎月、窓口もCD機もめっさ多いんじゃ〜い!
こちとらパチスロする金下したいだけなんじゃーい!!
738名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:18:38 ID:QEB8+5gM0


2chは首相官邸の機密費で姑息な工作が行われている!!!!

靖国、郵政で自民党を賛美し、

売国、売国と、ナンセンスな誹謗中傷で民主党を攻撃している!!!!!!

一般人は騙されるな!!!!!!!



739名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:18:53 ID:UUB4LkqW0
>>726
ありがとう。

そんな感じで利用者にとってどうなるのかを
具体的にもっといろいろと知りたかったんだ。
740名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:19:06 ID:14XNlRMo0
※※※民営化は利用者にとってどうなるか※※※

民営化でドイツの郵便局はどう変わったのだろうか。
常連客の1人は郵便局のサービスについては、「昔に比べ随分便利になった。
店員もテキパキと応対してくれるしね」と満足げだ。
局内を見渡せば、利便性が高まっているのは一目瞭然だ。
各種サービスを一括して提供する「ワン・ストップ・ショッピング」の体制が整い始めている。
分割・民営化後に、郵便、貯金、通信3事業のそれぞれが形を変えて結びつき、
郵便局のネットワークを活用しているわけだ。
翌日配達の割合は10年前の60〜70%から95%へと上昇した。
ドイツポストはユニバーサルサービスを維持しながら、サービスの質を高め、
最終的に雇用数も増やしている。民営化で法人税を毎年払うようになったのに、だ。
「ドイツポスト内部では10年前の郵便局の姿に戻りたいと言う人はほとんどいない」

郵政民営化とドイツポスト
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101651/
741名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:19:13 ID:51/7bgpe0
>>724
>ID:UUB4LkqW0

論理的反駁が出来なくなって
無知でか弱い善良な一市民のような振りをして
まるで声欄の常連のような振りをして
嘆息を漏らす
哀れな郵便屋
742名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:19:59 ID:KvODR4eG0
公社のまま放置しといても結局潰れるんだろ?
同じじゃん。
743名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:20:38 ID:LzoWPDVe0
>>734
どうしようもない嘘つきだな。

配達も窓口もバイトだらけになるよ。
まあ、今でもバイトだらけだけどさ・・
744名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:20:43 ID:oGyBRp9I0
>>737
それは同じであるべきということ?
それとも違っているべきということ?
745 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 01:20:59 ID:SO2wC+rQ0
>>743
・・・郵便局でバイトしたことないな?
746名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:21:08 ID:Chpa74Lh0
郵政が民営化されると、特定郵便局が無くなると思ってる人がいるみたいだけど、実は違う。
附帯決議にこうある。

十三、特定郵便局の局舎の賃貸借契約の期間については、業務基盤の安定性を確保する観点から、
民間における契約の状況を参考としつつ、長期の契約とするなど、適切な対応を行うこと。
また、特定郵便局の局舎の賃貸借料は、現在、適切な算出基準に基づいて算出されているところであり、
民営化後も引き続き適切な算出基準に基づく賃貸借料を維持すること。

おまけに赤字になれば2兆円の基金から補填される。
世襲制のコンビニを税金で賄うのが、小泉民営化案だ。
747名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:21:20 ID:65Ggeq5G0
5分は大袈裟かもしれんけど10分あるけば一件あるでしょ。
ていうか、分布がなぜか集中している。総合的なサービスを考えていないのか。
街中に郵便局があってその中で隣接している感じか。
748名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:21:46 ID:1vJPpthp0
>>ID:UUB4LkqW0
ホントに興味があるなら普通は自分で調べるだろ。
誰も教えようとしないのは、お前が胡散臭いからだよw

俺は民主党が嫌いだから賛成してるだけなんだけどねwww
749 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 01:22:19 ID:HUgjlmW20
>>744
安けりゃいいし、いっそタダだともっといい。
郵貯はたしかに安いんだが、給料振込み先に
指定できない、という欠点がある。
750名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:22:23 ID:6kHb+0P30
バイトでできるんだったら、バイトでいいじゃん。
どこの企業だってそうだよ・・
751名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:22:54 ID:14XNlRMo0
※※※公社のままだと利用者にとってどうなるか※※※

米国は66年に郵便貯金を廃止し、71年には郵政事業の公社化を実現した。
公社化だけを見れば、日本より30年以上も改革で先行しているわけだ。
それでも公社の時代が長く続いたため、USPSは時代に取り残されようとしている。
当然、経営陣は危機感を強める。

対策として目指す方向は日本のような政府の保護ではない。
規制緩和、つまり民営化による競争力の向上だ。

USPSの戦略担当副社長を務めるロバート・ライズナー氏はこう言う。

「30年前の公社化時点では、我々は世界のモデルだった。
だが今は世界のモデルではなく、むしろ遅れている。
だからこそ、一層の改革で経営の自由度を高めなければならない」

公社化で完全国営時代に比べ経営効率を高めたとはいえ、民間の合理化努力には遠く及ばなかった。
USPSは郵便料金の値上げを米国民に強いながら、今年は2000億円以上の赤字が確実視される。

http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101651/
752名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:23:20 ID:LzoWPDVe0
>>745
いや、今の郵便局は実際バイトだらけだけど・・(簡保除く)
753名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:24:37 ID:9xZ9xpGh0
>>736
傍の駅(自転車圏内)だと、+3で計5軒。はっきり言って多すぎ。
他の銀行、生命保険会社他、どこもメじゃない。
ソコまで多い店舗は7-11か神社くらい。
754 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 01:26:12 ID:HUgjlmW20
>>752
更にいえば、民間の宅配業者でもバイトしたことないな?
755名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:28:04 ID:65Ggeq5G0
信書に書留、このあたりうやむやにした時点で
官から民へなんて言葉はつかっちゃいけないな。

民営化は必要かもしれないけどこの選挙で早急に決める必要はないな。
郵政民営化解散とかいって、こんなことのたまう時点で小泉はやばいだろ。
756名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:28:14 ID:g+DSQ5a30
>>746
そこはしゃあない。法案通すために妥協した部分だ。ただし、「適切」って言葉に
罠があるんだけどね。民営化会社の経営圧迫するようでは、「適切」とは言えんわ
な。そこに引き下げの余地がある。官僚用語ね。
757名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:28:36 ID:LzoWPDVe0
>>754
郵便局はマジで今バイト多いですが、何か?
特に区分けのバイトと配達のバイト。
窓口も最近はバイトが多い・・・
758 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 01:29:25 ID:HUgjlmW20
>>757
さらにいえば、バイトに立場からその二つを比較したこともないな?
759名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:30:41 ID:KvODR4eG0
なぁ、公社のまま放置でも結局潰れるんだろ?
同じじゃん。
760名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:30:45 ID:0if1lu8c0
>>727
あのな、なんで地域に投資すると利益が出ないんだ。
地域にも生活している人がいて、職場があって、その人たちが働いているから
貯金が生まれるんだろ。そのカネを中央が吸い上げちゃったら、地方はどんどん
ジリ貧だぞ?

地域が再生しないと日本経済の回復はありえないぞ。

カネは自由に動くグローバルなものなのは確かなんだが、カネと情報は表裏一体。
グローバル化だけでは、巨大なもの、情報の多いところにしかカネは集まらない。
地域の小さな企業にカネを回すには、地域の情報をよく知っている必要がある。
巨大な銀行には、なかなか難しいんだよ。
761名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:30:52 ID:oGyBRp9I0
>>753
すごいな。さすが郵便局。
田舎だとコンビニよりも断然近くに郵便局あるしな。
762名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:32:49 ID:LzoWPDVe0
>>758
わけわからん。
まあ、ヤマトでもバイトが多いのは確かだろうけどさ・・
763名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:33:10 ID:gPnHxjWH0
>>749
業種によるけど、給振の見返りに郵便局員に商品を売りつければよい。
(食品会社ならラーメン小包みたいな企画モノとか)
764名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:33:15 ID:6kHb+0P30
俺のところも田舎だけど郵便局おおすぎで、今の3分の1ぐらいになっても
全然こまらない。
それより、商店街がなくなっちまってスーパーに車で買出しにいかなきゃ買
い物ができないんだよね。
岡田さんが、どうせ公的資金を導入するなら、郵便局よりジャスコにいれて!
俺の町にもジャスコ作ってくれ〜
765名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:33:45 ID:1vJPpthp0
>>755
早急に決める必要を感じたからこその、郵政民営化解散だろ。
766 ◆GAcHAPiInk :2005/08/26(金) 01:34:05 ID:HUgjlmW20
>>762
ヤマトの中央集配所ではな、バイトがバイトを管理していて
それらを取りまとめるのもバイト扱いの契約社員なんだぞ。
767名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:36:16 ID:g+DSQ5a30
>>755
少なくとも二年以内に民営化しないと、団塊世代の職員が定年してしまう。リストラ
できないまま、えらい退職金を支払うことになる。公務員基準で。
768名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:37:00 ID:LzoWPDVe0
>>766
まあ、そんなことだろうとは思ってたよ。
そんなヤマトにどうやって信書郵便や、
書留を任せられるんだ?バーコードでも貼って管理しないと、
盗まれちゃうんじゃないか?
769名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:40:36 ID:9xZ9xpGh0
>>768
だろうね。

ただ、私の思うに、「それでもいいや、リスクとして許容」と考えている人がいるような気がする。
ソコまで求めないよ、適当OK、無問題って人が。
770名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:40:59 ID:r9FfEAlY0
>>760
だねw
どうもここの議論は
机上の空論が多すぎw
「経済」ってもっと地に足の着いた地道なもんだということが
分かっていないw
ヒトがあって、
産業があって、
雇用があって、
家計があって、
パブリックがあって・・・
という現実感か欠如したまま
なんだかバラ色の処方箋を信じてるw
完全に合成の誤謬だなw
771名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:41:19 ID:65Ggeq5G0
>>765
改革のシンボルってことはわかるんだけどね。強引すぎると思う
最近の自民党は印象操作ばかりが目立つ。
772名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:42:43 ID:kM9rsA1X0
>>760
漏れは>>727じゃないが、言っていることは本当だろうか?

金はグローバル化したからこそ、地方にも流れ出したんじゃねえの?
要は儲かるところに流れる仕組みが強固になったってこと。
金貸しや投資屋は常に日本全国に目を光らせてるよ。有望な会社には
金を貸す!田舎だろうがなんだろうが。

おまえの言っているのは金の流れではなく、地域の活力の問題じゃねえの?

活力がないことを田舎のせいにするような地方は、地方分権の時代、必ず低迷するよ。
773名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:43:51 ID:IF4iV6WA0
>>766
>>768

仕事の契約書やまとまった請求書なんかは、
とっくにヤマトやその他宅急便のビジネスレターが主流なんだがな。

確かに、民間を全面的に信頼するのは難しいかもしれない。
だが逆に、郵便局がそれ以上に信頼に足るという根拠は?
体験した未配や、郵送の著しい遅れは、郵便局扱いの方がよっぽど多かったけどな。

そういうのを扱わない人?
774名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:44:40 ID:LzoWPDVe0
俺が思う民営化の利点

現状で、職員が一番煩わされている問題の一つが犬である。
家で犬を飼っていて、ポストに物を投函しようにも犬が襲い掛かってきて
いけないということは局員ならよく経験することである。
こういう場合、犬にかまれても、局員は文句をいえないらしい。
この状態は民営化で変わるのかな?
775名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:45:27 ID:lMD//kfy0
>>760
>地域が再生しないと日本経済の回復はありえないぞ。
完全に同意。ただ、
>地域の小さな企業にカネを回すには、地域の情報をよく知っている必要がある。
>巨大な銀行には、なかなか難しいんだよ。
・・・。
この度の自民党案は、その「巨大な銀行」を作ろうって考えなのです。
私は総論賛成・各論反対の立場なのですが、
なぜ、根本において日本の経済の活性化という同じ価値を共有しながらも、
小泉の郵政民営化の是非についは意見が分かれるのか?
それは、小泉のパフォーマンス(演劇)しか見てないからだと思う。
日本経済のパフォーマンス(性能)についてもっと考えてくれ。
776名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:46:21 ID:IF4iV6WA0

ところで。
反対派の工作員がやたら増えてきたと思わないか? w

反対するのは別に構わんが、陰謀論とか印象操作とかつまらんよ。
まぁ、これでも読んどけ。


< 特定郵便局の利権 >
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/tsure9.html
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/010821/


< トナミ運輸の利権 >
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050822210056.jpg


<「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」というデマ >
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html




777名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:46:52 ID:g+DSQ5a30
>>772
おいおい、>>760は民営化して地域分割しろって言ってるやつじゃないのか?それ自体は
本当は望ましいんだが。
778名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:47:57 ID:65Ggeq5G0
>>776
意見いえ。コピペするやつが工作員だ。
779郵便局員HG:2005/08/26(金) 01:48:09 ID:TW3nK5uk0
小泉が勝つーー>デタラメ改革が続く−−>ますます国民が苦しめられるーー>
日本が滅ぶ
780名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:48:45 ID:LzoWPDVe0
>>773
公務員だから、違法をすると、公務員法で裁かれる。
民間よりも厳しいと思いますよ。あと、書留に関しては、未配はないと思いますよ。
局員はあれをなくすと、減俸では済まないらしいので・・
781名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:49:42 ID:lCSYQYC60
>>776

おまえが小泉を持ち上げるのは結構だが

おまえにはなんの見返りもないし出て行く一方だ
782名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:49:59 ID:Chpa74Lh0
>>767
移行期間が始まるのが2007年、それから10年かけて完全民営化される。
二年以内は間に合わないね、それに民営化されたからってすぐには下げられないでしょう。
783名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:51:22 ID:65Ggeq5G0
 所詮ぱぐたスレってこった。
「政府よいしょしてれば何の問題もありません」
 処世術としては間違ってはいないけどな。
784名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:51:50 ID:KvODR4eG0
なぁ、公社のまま放置でも結局潰れるんだろ?
同じじゃん。
785名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:51:59 ID:LzoWPDVe0
>>767
お前の考え方は鬼だな。
いくら団塊でも、いきなり民間になって退職金カットはないだろう
大体昔の職員はそれはそれで大変だったとおもうよ。
郵便局が今より必要とされていたじだいだったんだし・・・
786名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:53:27 ID:f15pTYjM0
民営化で・・・・・・少なくとも今以上に郵送品の投棄が増える気がすると思ってるのは俺だけだろうか?
787名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:55:51 ID:oGyBRp9I0
>>786
おれは変わらないと思っている。捨ててもばれない仕組みを
改めない限り。
788名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:56:21 ID:KvODR4eG0
何度聞いても誰も教えてくれない。
ここは不親切なお爺さんたちのスレですね。
789名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:56:24 ID:IF4iV6WA0
>>780
公務員法で裁かれるとか、そりゃ判るよ。
でも、実態はどうなのよ?

民間に比べて郵便局の信頼性の方が高いってデータがあればいいけど、
明るみに出てる、捨てただの隠しただのいった報道はイーブンに思えるけどね。

民間でも、配達物無くせば当たり前のようにクビでしょ?
会社の信用問題に関わるんだから。
マスコミが騒ぎ立てれば、雪印や三菱でもあんな目に合うんだぜ?

その上で、なんで公務員の方が信用出来るだなんて思えるのかが理解出来ない。
実際、配達に来る郵便局員(或いは下請け業者)は、他社に比べて横柄で応対も悪いし、
それに民間より配達遅いよね、郵便って。
790名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:57:22 ID:SwXJIibJ0

 外資の証券野郎がウザイスレだな。そんなに民営化して欲しいかw

791名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:00:16 ID:mSqCFDEU0
>>789
外国と比較して見れば、日本の郵便の質の良さが分かる。
それに、公務員身分の者が郵便物を投棄した事がバレると、即、懲戒免職。
792名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:00:33 ID:kM9rsA1X0
>>788
郵政事業は民営化しても当面はつぶれねえよ。
あれだけ資金が潤沢にあるわけだし。それに最初はどちらかと言えば政府系金融機関あるいは運送業者
としてやっていくし。
793名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:00:42 ID:65Ggeq5G0
>>789
郵便局員も横柄だけど、さらに民間企業さらに横柄だからな。
もうからないと相手にさえしない。
郵便局員は損さえしなければ一応相手はする。支持というか妥協だろうな。
794名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:03:46 ID:mSqCFDEU0
カナダやイタリア、時々、イギリスのロイヤル・ポストも、
ストライキやってるしな。
795名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:04:22 ID:LzoWPDVe0
>>789
民間会社は都合の悪いデータは出さないのでは?
としか言い様がない。
物をなくすことに関しては、
郵便屋をやっていれば、必ず起こしてしまうことのようですよ。
小包配達じゃなくて、郵便なんて腐るほど扱うわけだからね
その時の処罰とかそういう物は、恐らく、郵便局はかなり厳しいということです。
796名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:07:02 ID:f15pTYjM0
>>793
禿同。
特に大手配送業などドライバーに屑が多い。
割れ物の配送品を投げて寄越すんじゃネーよ。
先月ですが通販で頼んだショットグラス4個全滅orz
797名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:07:48 ID:xw4gVN4t0
どうでもいいが
>>749の件については、給料の振込を郵便局に選択出来る企業はある。
>>743の件については、俺はそう思わない。派遣やバイトが増えると見る。

現行の正社員は人事や企画、営業の部門には残るかもしれない。
でも、単純作業等についてはOA化とアウトソーシング、非常勤化でしょ。
でなければ何のためのアクションプランフェーズ2&JPSなのか?

とはいえ、>>776に紹介されているものについては、一部再検証しなければ
ならない部分も存在する。


国民の皆様、申し訳ございません。
現在の郵政公社は頭数が多いため、各自の見解がバラバラなんです。
国民全体と同じ割合で、異なる考え方が同居しています。支持政党も然り。
お気に障る点は多いかと存じますが、なにとぞ。
舵取りをする理事以上の役員はほとんどが民間企業の経営者出身です。
798名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:10:26 ID:mSqCFDEU0
こう言っちゃなんだが、20年後、民営化する法案だったら、
特定局長等もそんなに反対せんだろ。
幹部連中はほとんど退職してる訳だしな。
799名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:10:29 ID:65Ggeq5G0
>>796
そりゃひどい。
まあ仕分けを現場をみれば納得するかも。金至上主義も保険でカバーが利くから
そういうことになる。時給数百円しかもらっていないし。
実際に荷物を受け渡しするドライバーがやったというならどっか切れてるんだろうね。
800名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:13:35 ID:oGyBRp9I0
>>798
世襲なんじゃなかったけ? あれはデマ?
801名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:13:39 ID:IF4iV6WA0
>>791
日本の郵便の質が高いのは判る。
が、それは郵便局に限った事なのか?
民間の宅配便も同レベルだと思ってるんだがな。


>>793
そりゃ、窓口や営業の話でしょ。
民間は利益出なきゃ横柄で、公務員はやる気ナシ。
それはどこの窓口でもそうだよ。

配達の人は逆だね。
民間は叩き込まれてる分元気に持ってくるし、集配に来てくれるよ。
郵便局員はさ、のそーっと事務所に入ってきて「ハンコ・・・」しか言わねぇの。
うちのところだけかもしらないけどね w
でも、民間と違ってそういう教育ってやってないでしょ?郵便局は。
だから平均して質は低いと思うぜ?


>>795
都合の悪いデータを出さないのは、公も民も関係ないと思うがなぁ。
イメージ的には公の方が隠蔽体質あるような気がするけど、
データがあるわけでなし、気がするだけ。



まぁ、個人の資質によるところが大きいと思うんだが、
郵便局の配達員って、ちゃんとそういう教育受けるプログラムってあるの?
民間はあるようだが。
802名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:14:50 ID:kM9rsA1X0
>>798
たしかに民営化のテンポが早すぎる気はする。
郵政民営化は小泉のライフワークだからしょうがあるまい。
803名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:15:51 ID:JftwWHY80
郵便野郎どもは、国鉄も電電も専売公社も
民営化しない方がよかったと思ってるんだろうなーw
804名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:18:27 ID:LzoWPDVe0
東京に住んでると電車の廃線なんて考えられないけど、

国鉄の赤字路線って、どうしても廃止しないといけなかったのかなあ?
とは思うね。車社会より、電車社会の方がずっといいと思うからね。
805名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:18:38 ID:IF4iV6WA0
>>796
あー、佐川で送ったね? w
あそこは壊すので有名だからな。


でもオレの場合、田舎からゆうパックで荷物が良く届くんだけど、
いっつも中身ぐちゃぐちゃだけどな。
でもこれ、うちの母さんが悪いだけかもな w

まぁ、グラスとかは梱包側の責任だと思うけどね。
賠償してもらえるから、
・「こわれもの」の表記が無い
・箱ごとひしゃげてる

ような場合は即クレームを。
806名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:21:12 ID:65Ggeq5G0
>>801
そのあたりは民間業者が圧倒的に強いかも。
まあ歩合あたえたら、誰でもがんばる気がするけどね。
807名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:21:57 ID:IF4iV6WA0
>>804

電車はかなり電流食うし、維持費掛かるからね。
どうしても廃止しないなら、税金で維持するしか無いでしょ?

どこかに、日に何人以上の利用客があれば「電車」で採算が取れるっていう試算があったよ。
それ以下はディーゼル路線になり、さらにそれ以下はバスになってる。

元々本数も利用人数も少ないんだから、取り立てて不便にはなってないようだが。
808名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:22:15 ID:c4FRWfyW0
年賀状が無くなるなら民営化賛成。
809名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:23:16 ID:6kHb+0P30
今からやってやっと10年後に実現できるんだぜ。
この法案を作るまでに5年を費やしてる。
いまさら議論っていうのは逃げでしかありえん。
810名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:23:48 ID:oGyBRp9I0
>>804
あの頃、もうかっている路線って山手線とかほんのごく一部で
あとはほとんど赤字だったんだよね。だから赤字路線が
すべてなくなったのではないはず。特に赤字がひどい地域が
なくなったんでしょ?
811名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:26:05 ID:KvODR4eG0
年賀状で儲けてるんじゃねーの?なくなるの?
812名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:26:49 ID:LzoWPDVe0
>>810
総武線や中央線も赤字?京浜東北線とか・・・横須賀線とか・・・
都内の路線が赤字なんて考えられないけどね・・
まあ、TXはそもそもお金かかりすぎだけど、あれだって、赤字にはならないでしょう
東海道線とかも赤字なのかな?よくわからんけど
813名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:28:23 ID:mSqCFDEU0
>>804
どうしても残したい路線は、JRと地方自治体が協議して、
第3セクター方式でやってる所が多いね。

まあ、はっきり言えば、地方自治体への負担の付回しだけど。
814名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:28:52 ID:733UTQNv0
年賀状で儲けているかどうかとか関係なく、
年賀状ってウザイなって毎年思いながら出してるなオレ
815名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:30:05 ID:oGyBRp9I0
>>812
東海道と中央線も黒字だったと思うけど、記憶に自信があるのが
山手線くらいということです。

山手線だけとは書いてないでしょ?

>>813
まあそれだって地元が必要だというので残しているわけで。
816名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:40:51 ID:aZxTLSm70
>>804
赤字なのは誰も乗らないから
使わない物を残しても無意味。
817名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 03:54:00 ID:6kHb+0P30
20年後このままで行くと4000兆円の借金になると言われている
ものの根源を阻止する法案がなぜ???反対なの????
今のままでは、借金が多く年金がもらえなくなったら?どうするの?
郵政の財投債を完全に止めると特殊法人に資金が完全に絶つ
このままでは、20年後借金4000兆円になると言われている。
この借金を止めるため には、増税になるのだが、増税の負担を減ら
すために 民営化にする ことで、税収が数兆円国に入る。 経済とは、
お金をぐるぐる回すこ とで経済は成り立っているが この340兆円
が、ただ、民間に流れるだけで、手数料だけでも 日本経済を潤す。

10兆円が株式市場に流れれば、日経平均は2000円上がるとも言われ
50兆円が流れ込むと、1万円上がる単純計算になる。
企業や投資家が儲かることで、設備投資や雇用が生まれ、
ボーナスは上がり、旅行、土地、マンション
が売れ、、衣食住の消費に活力が出て、国の税収が上がり
年金や、介護にも潤いすべての国民にいい方向に流れる。
しかも、年金は株式市場で運用されているため株が上がると年
金の不安はなくなりウハウハになれるかもよ 
818名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 04:05:49 ID:JmIwfxL20
糞公務員よー
世間様をなめんな
おめーら世間では屑って呼ばれてんだ
えらそーに
819名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 04:18:02 ID:/qOd+yuD0
郵便なんてもう必要性薄いかと考えるが。

そんなに大切なのか? 
820名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 04:22:34 ID:mSqCFDEU0
>>817
へぇ〜、それでNYダウと連動性が高い日経平均が下落したら、
つぎ込んだ分、あなたが補償してくれるの?

低金利でも安全を望んでる郵貯に入っているような奴等は、どうせ個人向け国債を買うだけだろ。
821名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 04:25:10 ID:zqdJPbgJ0
内需減は確実だぁ
822名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 04:27:46 ID:mSqCFDEU0
バブルの前も、民間に金が溢れて、株や土地に投資したんだっけ。
今でも民間銀行が国債を大量に買っている状況で、何をやりたいのやら・・・。
限度額引き下げで後先考えない民主案の方がアフォなのは、事実だけどな。
823名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 04:28:08 ID:/qOd+yuD0
確かに言えることは、日本を支えてきた大多数の中小零細企業に今の銀行ははお金を
貸さないということ。 
824名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 04:31:54 ID:wcuuf1KZ0
どうせ民営化した新たな会社は貸し出しノウハウがないからとか言って
大量の税金を投入して助けたクソ銀行の満額の退職金をもらって逃げ切った
A級B級戦犯の役員や行員どもを天下りのごとく大量に迎え入れるんだろうな
ある意味一種の(金融族)利権だろ
825名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 04:33:56 ID:6kHb+0P30
被害妄想もここまでくると立派かも?
826名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 04:48:50 ID:DlVEa1u10
>>1
>深い山に集落が点在する人口約720人の野迫川村。唯一の特定局、野迫川郵便局の
>渡辺さんが、住民49人の池津川集落に向かった。

意外や意外、この野迫川村ってのは都市も顔負けの情報先進村。
http://www.kaso-net.or.jp/it/nosegawa.htm
>村内の全世帯にテレビ電話を配備し、テレビ会議システム、VODシステム、
>遠隔医療システムによる情報化を推進している。
827名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 04:53:15 ID:WUsdu42G0
>>826

ネット時代は情報操作してもすぐにバレちゃうのにね。

郵便局がなくなくなったら生活できない?さっさと引っ越せ。
828名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 04:53:20 ID:6kHb+0P30
だいたいさ、

独立採算で黒字だったらさ。今のままで充分民営化してやっていけるわけだし、
地方の小さな郵便局も閉鎖しなくていいじゃん。

民主党案のように縮小すれば、菅がいっていたように8万人のリストラ(全体の
3分の1で自然減だけでは絶対無理)か、岡田がいっていたように公的資金の導入
で助けるしか方法がなくなるので話は別だけど。

なんで民営化に反対してるの?
829名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 05:01:59 ID:YA4AREog0
いろいろ無くなるし、いろいろ出来るでしょ。
商売抜きでやってた公社時代とは違うんだ。

でも、郵便事業なんか問題じゃない。

>>828
銀行保険部門で出したクロで、郵便事業のアカを埋めている状態。
儲け主義で商売やれば、郵便事業は整理せざるを得ない。

民営化に反対する理由の大きいのは、数百兆円を野に放つ危険さ。
国債→財投で国内に還流してたカネが、米国債などで海外に流れると、
日本の景気は一気に冷え込む。
外資の陰謀論が出ているが、小泉が外資のサポートを
受けていることについては、ほぼ間違いない。

民営化はかまわなくても、あわててやるなってこと。
830名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 05:06:22 ID:WUsdu42G0
>>829

最大の恐怖は民営化されて企業会計制度の下で監査されると、乱脈融資、乱脈経営が
表面化するってこと、はい、引当不足、はい、不良債権、と優良企業だったはずの
郵便局が実はボロボロのカネボウ状態なのがバレてしまう。

更に税務調査まで入ったら、特定局なんてもう大変な騒ぎになるかも。
831名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 05:13:45 ID:X3JTsgkv0
なるほど。外資うんぬんは心配しすぎだろうし、これから参議院を通過させる場合、反対派切り崩すために法案改正してくるだろうからあまり心配
してない。今までの不正がばれそうなんで反対してるっていうのはありそうな話だね。
832名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 05:13:51 ID:/qOd+yuD0
民営化したら特定局のあり方も見直しだろうな。 
833名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 05:24:35 ID:WUsdu42G0
現状では郵便局側が不良債権ではありませんと言えば、それが通る世界なんだから
異常としか言いようがない。
834名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 05:28:02 ID:nrHBSf8b0
民営化したら日本が潰れちゃうから反対だわ
835名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 05:30:17 ID:/XdR0+eA0
難癖つけて民営化自体潰そうとするのが胡散臭いんだよな
問題有るんだったらその問題を是正するよう法案を直せば済む話なのに
一向にそっちに議論が行かない。
836名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 05:42:38 ID:p4/2t1I40
>>830
あれ?
郵政公社の会計基準って、民間と同じじゃなかったっけ?
でもまあ、それと同様のことが起こる可能性はあるね。
837名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 05:59:35 ID:5Bk3voj+0
民営化されたら特定郵便局ってどんぶり勘定の会計そうだから
横領し放題とかが明るみになりそう

近所の身内でやってるっぽい小さい郵便局、挨拶すらしねぇしホントウンコ
2台しかない駐車スペースに年中同じ車が止まっている

これ駐車スペースの提供代と交通費を国から貰いながら
客には使わせず局員が私物化してるんだろうね

この前なんて一日過ぎた自動車税受け付けてもらえず
銀行ならいけますよとか平気な顔していってんの
しかも断られるまでに10分くらい裏でゴソゴソ調べて自分は待ちぼうけ

その後銀行もっていったら普通に払えた
いまだになぜ郵便局だとだめだったのかがわからない
838名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 06:14:54 ID:iV5C2R7oO
とりあえず民営化を主張なら>>27だな
839名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 06:20:51 ID:3YDhCD040
>>838
そういう亀レスは、昨晩自分が書いたレスに対する自作自演と思われるよ。
840名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 06:29:24 ID:1vJPpthp0
>>834
詳しく
841名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 06:43:27 ID:IvqTB4Nz0
>>836
その努力はしてるみたい。有価証券報告書擬きも作ってるし。
でもなあ、って感じ。
842名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:08:44 ID:r9FfEAlY0
>817 :名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 03:54:00 ID:6kHb+0P30
>20年後このままで行くと4000兆円の借金になると言われている
>ものの根源を阻止する法案がなぜ???反対なの????
>今のままでは、借金が多く年金がもらえなくなったら?どうするの?
>郵政の財投債を完全に止めると特殊法人に資金が完全に絶つ
>このままでは、20年後借金4000兆円になると言われている。
>この借金を止めるため には、増税になるのだが、増税の負担を減ら
>すために 民営化にする ことで、税収が数兆円国に入る。 経済とは、
>お金をぐるぐる回すこ とで経済は成り立っているが この340兆円
>が、ただ、民間に流れるだけで、手数料だけでも 日本経済を潤す。

>10兆円が株式市場に流れれば、日経平均は2000円上がるとも言われ
>50兆円が流れ込むと、1万円上がる単純計算になる。
>企業や投資家が儲かることで、設備投資や雇用が生まれ、
>ボーナスは上がり、旅行、土地、マンション
>が売れ、、衣食住の消費に活力が出て、国の税収が上がり
>年金や、介護にも潤いすべての国民にいい方向に流れる。
>しかも、年金は株式市場で運用されているため株が上がると年
>金の不安はなくなりウハウハになれるかもよ

よくもまあこんなデタラメ言えるもんだw
工作員だろw 
843名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:11:13 ID:H7Q9n+/M0
× 「もっと色々できる」?
○ 「もっと色々しないといけなくなる」
844名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:27:39 ID:UGrIalPw0
>>842
ネタに
845名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:43:51 ID:+LqDsx5R0
そろそろ、某民間会社のこと報道されてもいい頃だと思うんだが、
どこも取り上げていない。なぜかな?マスコミの人、コメントたのむ。

< 特定郵便局の利権 >
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/tsure9.html
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/010821/

< トナミ運輸の利権 >
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050822210056.jpg

<「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」というデマ >
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html
846名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:47:33 ID:9HaEOpww0
>近所の身内でやってるっぽい小さい郵便局、挨拶すらしねぇしホントウンコ
>2台しかない駐車スペースに年中同じ車が止まっている
>これ駐車スペースの提供代と交通費を国から貰いながら
>客には使わせず局員が私物化してるんだろうね

過疎地じゃ↑程度じゃすまないだろうな。使い込みとか普通にやってそう
田舎者って議員とか役所を異様にありがたがってるけど
サービスは民間以下で無駄使いや借金が自分の生活に上乗せされてるのにぜんぜん気づいてない
847名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:20:13 ID:nigzLJeq0
/ ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //  
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ 
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /    
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//    「これは罠よ!」
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/おいしージョブよ、名ばかりの
               資格試験でよー、もろ世襲
848名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:33:13 ID:LStYoZ8F0
正直、郵便局で10kgの蜜柑を送った時に、3gオーバーしてたら
駄目ですって言われた。
アホか!!!
融通聞かない糞野郎氏ね
849名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:59:31 ID:yUqwN9i/0
age
850名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:04:20 ID:SdmheiMN0
郵便局を民営化する→宅配便に対抗できない→郵便局全局廃止
だからおれは民営化賛成。
郵便局の発展なんぞ、毛ほどものぞんでおらん。
851名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:18:23 ID:lpmJZK3+0
>NTTの支店と公衆電話

どっちも役目を終えて不要になったからだろ
852名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:22:05 ID:lpmJZK3+0
名古屋空港を作るとき、まとめ役を民間(トヨタ)に依頼したら
当初の予算が、3000億円も余った。

もし役所が仕切っていたら、1円も余らせずカネは使い切っていた事だろう。
連中にコスト意識など皆無だし、もともと与えられた金を使い切るよう教育されてる。

そしてこの事実は、役所が立てる予算が、いかにドンブリかという証明でもある。
853名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:25:35 ID:/qOd+yuD0
民営化に反対されてる人に質問


民営化しなくていいよ。 ただし以下は最低限見直しね。

1)特定局賃借料の賃借料の決定は地元以外の不動産鑑定士によって行うこと。
2)渡切費の廃止
3)世襲廃止。 世代を超えて存続させるには公務員試験をパスすること。
4)給与は人事院の勧告に従い一般公務員同様、支払われること。 



854名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:03:20 ID:mSqCFDEU0
>>853
結局、特定局長がガンなんだよな。
そもそも集票組織として、地位を維持してるんだから、
一般職員にとっても、
「高給取りの特定局長、イラネ。お前等のおかげで、俺たちまで悪し様に言われる」
・・と思ってんじゃね?
855名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:13:18 ID:/qOd+yuD0
>>853

これを法案に盛り込んだら別に郵政民営化しなくても国民は納得すると思うのだが。
特に財投債に関しては別件で話付いてるみたいだし。

ちなみに

 「老若男女、全国一律に廉価で郵便が送れるサービスを廃止するのは国民サービスを著しく阻害する」

なんて言わないでね。 
856名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:20:20 ID:mSqCFDEU0
>>853
万国郵便条約を批准している以上、民営化しても郵便に関しては、
ユニバーサルサービスを義務づけるのは当たり前なんだが・・

ただ、郵便だけじゃ、郵便局網を維持できるか怪しいんだよな。
特定局長の首を切れば、話は別だろうけど。
857名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:28:08 ID:D506+LBH0
ええ話や
858名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:30:41 ID:A80aL9tn0
まあ、当然完全民営化するわけだから
失敗する可能性あるわな
銀行と同じだし、投資先間違えたら不良債権が増える

でも最初からそこまでネガティブ思考ってのはどうよ?
859名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:45:38 ID:iKHpZOtw0
>>853
つーか、逆にフランチャイズ料貰えるくらいのモデルを確立しないと。
カネ払って代理店やってもらう商売が民間で成り立つとは思えん。
860名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 13:19:20 ID:7NnZPHbn0
なんかこう、枝葉の事が決まってないから本質ができないっていう話とかさ
まるで意味無いよな。
やるのかやらないのか、まず方針があって
その中でこのサービスはどう取り扱う?のレベルでしかない。
861名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 13:50:12 ID:jOF8tL3Y0
>860
けど「やってみたら倒産してしまいました〜あはは」じゃ困るし。
862名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 14:09:46 ID:7NnZPHbn0
>>861
それは枝葉とは言わないよ。

郵便書留はどうする?とかって話の事。
それはサービスの1つに過ぎないし、別にネットワークが変わらないなら続けるよ、でお終い。
863名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 15:24:23 ID:lSjOu2rP0
>861
でも、窓口はサービスを提供して食い扶持を稼ぐんでしょ?
そのサービスをどうするか決めてないということは、民営化が成功する根拠が
無いことにならないか?
自分で責任をとる民間ならそれでもいいのかも知れないが、郵政は公営なんだし。
864名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 15:33:33 ID:RQhOmNT/0
そもそも法案は見直しながら段階的にという性格になっているのに、あまり効果がないと言ってみたり、
一方では突然無くなるようなことを煽ってみたり、それに郵政民営化自体なのか自民郵政法案のことを言っているのか
わからぬものばかりで、とくに反対派はハッキリしない。代案も法案もない。
865名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 15:37:18 ID:yUqwN9i/0
どの企業だってやってるサービスの内容は時代とともに変化する。
伸びる会社のサービスは、顧客、利用者にメリットをもたらすように変化するだろうし、
今にも倒産しそうな会社のサービスは、顧客、利用者本位ではなくて、自分の台所事情でコロコロと
変わるものだ。

866名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 15:43:42 ID:sRLX6WWB0

「もうちょっと待てば350兆円が転がり込む。」と英フィナンシャル・タイムス

英国の経済紙、フィナンシャル・タイムスは、隠そうともせずに、
郵政民営化の真相を、「選挙が終われば郵貯の350兆円は、国際金融資本のものになる。」
と明言しています。欧米では、皆さんもう分かっているんです。
手薬煉引いて待っているんです。
馬鹿丸出しの低能日本人が、身ぐるみ剥がされて丸裸になるのを。
ユダヤ資本の支配する、統一協会系列のフジテレビの洗脳売国ニュースを見て、
納得してしまっている愚鈍日本人が馬鹿を見るのを。

A contemporary dilemma haunted by history  By Ronald Dore
The global finance industry will have to wait a little longer to get
its hands on that $3,000bn of Japanese savings. ( Financial Times)

国際金融業は、もう少し待てば日本の郵貯の350兆円を手にする事が出来る。
(フィナンシャル・タイムズ)

http://news.ft.com/cms/s/ae844de4-0834-11da-97a6-00000e2511c8.html

(歴史は現代のジレンマに直面しました。小泉純一郎(日本の首相)は、
国のその膨大な貯金を持った郵便局を民営化する彼の壮大な計画についての否決され、
選挙へ行くでしょう。今のところ、
日本の保守主義の共産主義的社会の一員は反官僚的で民営化する急進主義の支持を得ました。
国際金融業は、日本の貯蓄のその350兆円を手に入れるために
もう少し長く待たなければならないでしょう。)
867名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 15:44:54 ID:mSqCFDEU0
>>864
郵政民営化しか眼中にないような連中に、
他の提案を出したところで、意味無いだろうよ。
868☆「小泉郵政民営化」とは☆:2005/08/26(金) 15:51:31 ID:/qafTZ+tO
117:08/25(木) 15:52 wbUpZKBn
ダメだよ民主なんて。郵貯の限度額を1000万から500万の半分にすりゃ郵貯の残高も半分減る。
なんて中学生でも思いつきそうな公約しか考えられない人材しかいねんだから。
しかも限度額半分にしても残高は四分の一しか減らないなんて。。
120:08/25(木) 23:28 9K3IY/Z4 [sage]
郵貯の上限は少し昔まで300万円だったことを忘れてないか。
アホ首相が金使いたくて巨大化させたんだが・・・
124:08/26(金) 04:57 fjheF+rv
120
知らなかった‥‥


126:08/26(金) 10:13 B2mgENpe [sage]
小泉が郵政大臣だった頃は、いくらだったっけねw 無関係とはいえないのにね

小泉劇場は裏話を知ってれば茶番に見える。
手品の種を知ってるから手品が面白くないのと同じかな。
869名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 17:36:12 ID:D506+LBH0
ほー
870名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 18:20:08 ID:D506+LBH0
おいおい
871名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 19:08:55 ID:DdwnUcL40
19000という膨大な拠点を、1700億円も使って維持しながら
民間でやっていけるのかね〜。
独占企業でもない限り無理なんじゃないの?
872名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 19:20:38 ID:5WXV9naFO
小泉の論調イメージは、
黒字で余裕のある郵政すら民営化できないで、
どうやってこの国の赤字体質を改革出来るのか?
この程度の改革すら出来ないなら自民党すら要らない。


って感じるのだが。
873名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 19:56:29 ID:9nzdQ3c20
前島さんは飛脚を追放して地元の名士に特権を与えたが、やっぱ飛脚は必要だったんだ
874名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:27:23 ID:jkgYG+d40
小泉の民営化法案って特定郵便局の世襲には
全く手をつけない民営化だから
特定郵便局長の半分以上が実は支持している
なんせ世襲が未来永劫保証されるわけだからね
民間企業でJrが社長になることを規制する法律なんて
絶対に出来ることはない

その証拠に特定郵便局長会は今回の選挙を
自主投票にしたんだよ

利権団体なんだから法案に反対なら
郵政民営化法案に反対の候補への投票指令を出すはずだし
今までも自民の特定候補への票の力で圧力団体として維持してきたのに
今回は自主投票にせざるを得なかったのは
世襲を保証する今回の民営化法案に賛成の局長が多いからだよ
875名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:33:35 ID:Gb9aV5Pp0
>>874
嘘はいかんな。全特と大樹は賛成派には支援しないとはっきり言ってる。
876名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:35:20 ID:1DHVokga0
>>875
はぁ
大樹もゼントクも史上初めて自主投票にしたという事実は無視ですか
創価そうかそうですか
877名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:39:02 ID:pyJjjFI90
なんで、黒字の郵政公社を改革する必要あるの?

それより、赤字の大原因である土建公共事業を中止しろ。

878名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:43:07 ID:4lEq0Qh30
>>877
土建公共事業の利権は経世会から小泉・森派に移転したので
絶対に縮小されません
879名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:16:07 ID:+vbXvb1u0
>>877
そりゃどんな企業でも税金払わなかったら黒字だよ
880名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:49:36 ID:tRjzY0Ff0
利用人数や頻度が違うから身の丈にあったサービスで我慢しろ。
881名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:51:08 ID:ws+iilng0
郵便局員のレスばっか
882名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 22:11:38 ID:r9FfEAlY0
>>864
郵政民営化自体は反対なのではない。
郵便事業なんてなるようにしかならん・・・
郵政改革においては些事・・・
ユニバーサルサービスなんて理念でしかない。
成り立たんなら民間がサービスレベル落としてでも出来る・・・
問題は郵貯!
350兆の虎の子だ!
失敗は許されない。
プロセスがあまりにも粗野、戦略不明。
そも、財投システムの入口論というのであれば、
なぜ、これまで財投で訳の分からん乱脈投資がなされたかを
もう一度よーく考えてみる必要がある。
あるいは何故にバブルが起こったか。
高度成長鈍化のあおりで民間での資金需要がない・・・
運用先がない。
アメリカからは外圧(といっても当時の外圧は内需拡大だったよねw)・・・
とどのつまりが過剰な財投&土地投機・・・
運用先が無いのは今でも同様。
883名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 22:17:25 ID:r9FfEAlY0
882続き・・・
もひとつ
技術革新というのは、実はマクロで見ると需要減退要因なんだよw
皆様が技術革新と効率化を追い求めれば追い求めるほど、
経済トータルとしては需要減退。
個々の生き残りとしては正しい選択なんだけど・・・
これが、合成の誤謬だよねw
でも、国内であんまり非効率なコトしてると国際競争力落ちる・・・
共産主義の失敗ねw
で、日本はハイブリット経済で生き残ってきた側面がある。
90年代の東アジア経済危機(東南アジア、韓国が軒並みやられた奴・・・)
は財投という奇妙なブラックホール(市場原理が通用せんとこがある)で免れたw
支那もそうかなw

あいあいw反論だろw東南アジア、韓国経済は立直ってるじゃないかと?
IMF管理下で立直ってなんかいないゾw

確かに財投システムは制度疲労かもしれん、
ぼちぼち市場経済に収れんされるべきなのかも知れんが、
どれだけ、ソフトランディングするかが課題。
民営化すればよしではなく、
うまく市場経済に収れんされるかどうかが問題。
民営化は市場経済同化への手段に過ぎん。
そこを履き違えた輩が多いのよねw
884名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 22:26:43 ID:SiCEtNCz0
■亀井(広島6区)と野田聖子をつなぐ線 ■

 元郵政相で自民党衆院議員の野田聖子氏(岐阜1区)に、130人以上の
特定郵便局長が個人献金していたことがわかった。広島県と地元の岐阜県に
集中し、献金額などはほぼ横並び。議員事務所は「自発的に献金してもらっ
ている」というが、「献金した覚えがない」と話す郵便局長もいる。

 朝日新聞の調べでは、このうち133人が特定郵便局長で、1人が副局長、
2人が局長OBだった。また、福山市や尾道市など広島県内居住者が111人
を占め、大半が1月15日に一斉に献金していた。残り25人は野田氏の地元・
岐阜市など岐阜県内だった。

 名前が記載された郵便局長の中には「個人的に献金した」という人がいる
一方、「献金した覚えがない。野田議員を特に支援しているわけでもない」
「自分では献金していないが、郵便局長はいろんな名目でカネを徴収される
ので、その中から献金されたのかも」と無自覚な人もいた。
 野田氏の事務所は「広島では数年前に郵便局長に講演して以来、自発的に
献金をいただいている。郵便局長らに献金を求めたことはなく、純粋な個人
献金だと思う。要望を受けて議員が何かをしたということもない」と説明している。

引用元http://www.asahi.com/national/update/0914/002.html
885名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:42:20 ID:NAC2ssSV0
>>789
、公社と民間が発覚数同レベルなら公社の方がかなり優秀ってことになるんじゃない?
黒猫+佐川で25億+25億 50億通(個)としても、郵政の4分の1以下なんだから。
886名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:29:45 ID:r6RxlpoB0
んなわけねー
887名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:45:10 ID:9sws7Lak0
ヤ○トの紛失事故時の対応の酷さは有名だがw
888名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:59:13 ID:9sws7Lak0
↑クレームをつけた客の客先に対して取引出来ませんと
いじめてみたり・・・w
889名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:02:18 ID:9sws7Lak0
かの故小倉君がいくら偉そーなこといってても、
大企業のゴーマンさは役人と目くそ鼻くそw
890名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:18:29 ID:jxNVrEsM0
891名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:20:17 ID:9sws7Lak0
かのトヨ口出の経口連の奥口君がいくら偉そーなこといってても、
トヨ口の繁栄はトヨ口が優秀なのではなく、
下請けイジメに耐え抜いた、
下請け企業の涙ぐましい努力の結果・・・w
892名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:44:32 ID:9sws7Lak0
電器、ゼネコンはいうに及ばず、
大企業はとっくの昔にテクノクラート化(官僚化)しているゾw
目くそ鼻くそねw

893名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:52:06 ID:t+mmY5TV0
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/tsure9.html

2000年度の特定郵便局の建物の賃借料の合計は、838億円、
特定郵便局長一人当たり年間441万円の金が転がり込みます。
つまり、特定郵便局長は、成功が保証されているビル賃貸業を兼営しているのです。

田舎で年441万あったら、3年で家が買えちゃうよ。w
894名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:53:23 ID:a0QSUabO0
>>891
日産は下請けを切り捨てたけどな
トヨタがどんなにひどくても
つぶれない程度に面倒見てるだけまだましw
895名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:57:03 ID:McpWINJe0
んなわきゃねー
896名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:25:26 ID:5ojUgnZF0
なんでもいいが、
まず、気象庁を民営化してくれよ
東京、昨日、「明日は晴れ」の予報で今雨だぞw
どれだけ多くの人が怒っていることか
897名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:30:17 ID:kbyKrbjN0
佐藤氏を応援すれば、県連常任顧問を役職停止にすることを決めた。
「簡単に言えば県連からの除名」(猫田孝幹事長)。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005082201004892

岐阜県は四月二十五日、自民党の猫田孝県議(大垣市選出)の長男が経営する機械設置会社「三成」(同市)が県発注工事で、建設業法違反の丸投げ(一括下請け負い)していたとして十五日間の営業停止処分にしました。
 問題の工事は、大垣市の情報産業拠点ソフトピアジャパン内の研修施設「ドリームコア」のエレベーター設置工事と各務原市の「県人工芝ホッケー場」の建設工事の二つで、現場に専任の主任技術者を配置していなかったとして、県は、丸投げと認定しました。
 日本共産党の大西啓勝県議は、ことし三月議会で「エレベーター部門において丸投げに近い状況で下請けに出していた」として調査を要求していました。
 これにたいし県建設管理局長は、「ドリームコア建築工事の下請け関係については、現在、施工体制、契約内容などの調査をすすめている。違法行為があれば、厳正に対応する」と約束していました。
 猫田県議は、県が「ドリームコア」建設工事受注の九八年度、ソフトピアジャパンを審議した県議会県土活性化対策特別委員長でした
http://www.jcp-gifu.jp/kmp010305-010515.htm
898名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:51:28 ID:bvkAzO4x0
大和高田を田舎扱いしているのが許せん
899名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:54:31 ID:6JM4xvTE0
選挙関連    
             
政治板 http://money4.2ch.net/seiji/
           ↑   
2ちゃんねるで今一番祭りなスレ 
(仕事場・学校・家族・恋人との共通な話題作りのために必見) 
         
選挙ニュース(Google)        
http://news.google.co.jp/nwshp?ned=jp&topic=p
                        
衆議院公式サイト ttp://www.shugiin.go.jp/
明るい選挙推進協会 ttp://www.akaruisenkyo.or.jp/
900名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:55:32 ID:maaQZnqk0
>>883
国際競争力そのものを否定する気はないけど質の競争力と価格競争力は区別しないとダメだろ
個人的には価格競争力は比較優位の原則がある限り幻影に過ぎないと思うけど
901名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 16:00:17 ID:grs4e/ME0
パ、パフパフとかも出来るんじゃろか?。
902名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 16:09:32 ID:C8Nf4ih10
民営化したら駐在所と同居すればガードマンは要らなくなるのでは?
903名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 17:37:28 ID:8+kazys20
お前らが食っている 米、肉、牛乳、野菜
これらを作っている農家はたいてい過疎地にある。
こういう地域の郵便局までなくして、中央に住めって?
ハァ?
JRなんてどんどんなくなるよ。
この間も北海道のふるさと銀河線だったか?
地域で唯一のJR廃線にされたよな。

農家をないがしろにする奴らは中国産の野菜でも食ってろ
904名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:36:08 ID:FDhjd+ch0 BE:288455459-
>>903
お前が心配しなくても、すでに都市民は輸入食品を原料にした加工食品漬けだ。
905名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 22:24:24 ID:ZQVGaeES0
【邦楽】オレンジレンジ盗作を認める
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1124359012/
906名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 22:25:14 ID:yI2HB4y/0
生きぬよう死なぬよう、、、、
              平成の御触書
1、やたらと薬を買わないこと
2、煙草を飲まないこと
3、衣類は中国製品の安物に限ること
4、燃費の悪い高級車を買わないこと
5、麦・粟・稗・菜・大根・その他なんでも安い輸入品を買い、米を多く食いつぶさないこと
6、灸をすえ病気にかからないこと
7、正月11日前に筆記用具の先をかえ、靴を買い換え、作業が効率よくできるようにしておくこと
8、自費で資格をとるなどをしておくこと
9、仕事で疲れた身体をいたわる場所として部屋は常にきれいにしておくこと
10、雪隠は広くし、庭の隅にごみ捨て場を作り、また草を刈り取り、ペットで心を癒し、アイデアを多く作るように心がけること
11、男はリーマン作業に、女はパートに精を出すこと
12、子供、使用人をよく働かすこと
13、持ち帰りの仕事が出来るように、部屋を改良すること
14、身上のよくない者は、子供をバイトに出すこと
15、身持ちをよくするように常に努力し、身持ちをよくするために少々は「商心」をもつこと
16、みめかたちよき女房なりとも、夫のことをおろそかにし、大茶を飲み、物まいり湯山すきの女房は離別すること
17、独身の者には、なにかと助力すること
18、不況の時の苦労をつねに忘れず生活すること
19、朝早くから夜遅くまでよく働くこと
20、税を早く納入すること
21、公儀の法度を守り、首相、知事をおろそかにせず、市長、市会議員を親と思い、申しつけをよく守ること
22、市長、市会議員は公儀の法度を守り、税を公平に賦課し、正直に行動し、小リーマンの世話をよくすること
つまりリーマンは、質素倹約の生活をし、親に孝行、兄弟仲良く、家族が助け合い、生産に励み、身持ちを良くし、市長を親と思い、町内会・町中助け合って税を納めよということ。そうすれば、リーマンほど心安きものはない
907名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 22:31:11 ID:hzCO30850
郵政民営化で、貯蓄率が明らかに下がる。嫌々投資させられる人も出てくる。国内の経済の体力が落ちるぞ。
908名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 22:32:52 ID:YFb+9Rp20
土日に預金下ろすのに金取られるようになったら嫌だな
909名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 22:33:33 ID:9H4fja+50

 
  民 主 化 で 郵 便 局 が 残 り ま す !


910名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 22:54:16 ID:ykCqQq6W0
民営化がいやなら、ミンス党に加担してリストラされればいいよ!
郵便事業縮小して、リストラ進んでもうめっちゃくちゃ!
911名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 23:13:41 ID:e/Lhk1+I0
国力の根幹を日本人の面をかぶった在日小泉や外国資本に支配されるよりは先祖代々生粋の日本人に支配される方が幸せだろ。
最近は得体の知れない日本人が最近増えてきているしな。
戦前からある1万3000あまりの特定郵便局は元は地主や庄屋で本当の日本の支配者です。
912名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 12:42:10 ID:5qOqkAwO0
ちょうどいい
郵政事業を縮小させて
コロちゃんコロッケっぽくしようぜw
913名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 13:59:28 ID:MkUvXGGZ0
過疎地の独居老人の話し相手などは国営ならでは。
914名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 15:25:16 ID:GiHf6UHl0
なわけねー
915名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:07:21 ID:/OxT5hoA0
荒井広幸は途中で自分が無視されているのに気がついて怒り出しよな。
916名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:15:51 ID:4ad72aI40
コンビニの仕組みを取り入れればいいんじゃ無いか?
本体はお店が売上をあげられるように指導し、代わりに上前の一部をハネる。
この方法なら採算の合わないお店は自然と無くなる。
本体にロクなノウハウが無い場合は本体があぼん。
917名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:21:17 ID:2cGHESw90
ところで荒井って影うすくなったね。
やっぱり田中に追い出されるのか。
918名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:25:56 ID:fv/kTwXM0
郵政民営化で私達の生活が良くなるのか。国鉄民営化でローカル線廃止、
駅無人化で不便になったし安全性にも疑問がある。電々公社民営化では
窓口が廃止され不便になったし公衆電話の料金は上がるし数も減った。
良くなるどころか悪くなっている。
919名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:51:30 ID:66av3DBG0
郵政民営化で困るのは、公務員だけ。
どんな嘘付いてでも必死で反対しますよ。
920名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:32:31 ID:c3Mij0E60
運送会社の場合赤字区域は下請けに回す、ぐるぐる回って誰もしたくなくなる。
基本的には赤字区域なんて誰もしたくない。

逆に貴方ならしますか
921名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 20:42:36 ID:smzbbIgQ0
>>918
つーか、もう一度電電公社にして、全国隅々まで光を引いてから、
再び民営化したらどうだろう。
922名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:04:07 ID:lPV0rHiU0
>>921
正論だな。
それか、足回りだけ再国営化するかだろう。
923名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:06:40 ID:QSKPc9zu0 BE:64101825-
>>920
黒字の地域とセットで入札。
924名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:08:25 ID:WfEO12XG0
なくなって困るという理屈なら、
八百屋も魚屋も米屋も公社にするのか。

民営化反対論者は、結局社会党と同じ。
925名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:13:21 ID:smzbbIgQ0
>>924
マイカーなしで行ける商店がなくなって困っている土地は多い。
今指摘されている問題の1つは、郵便局までそんな商店と同じに
なるの?ということではないかと。
926官邸も語る小泉骨抜き民営化の真相:2005/08/28(日) 21:13:22 ID:1QB0e4EQ0
実態は、骨抜き民営化。
論拠は首相官邸HPhttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/yuseimineika2/houan/2005/gaiyou-s.pdf

日本の大手民間銀行・保険会社の総預金資産に匹敵する350兆円の旧勘定(今の郵貯簡保)は、小泉案では民営化されない(官邸HP左下「旧勘定は、・・安全運用(国債、地方債他)」。
なお、旧勘定は10年で全てなくなるとは、ウソ。なくなるのは郵貯の定期預金部分のみ。簡保は10年期限がないので、もっと長く旧勘定が大規模に続く。しかも、小泉民営化の場合、定期預金・簡保の駆け込み需要で少なくても2020年ごろまで高水準の旧勘定が温存される。

駆け込み需要で旧勘定が焼け太って固定化されれば、逆効果もはなはだしい。旧勘定温存の小泉方式は絶対やめさせるべきだ。

民営化後の郵貯簡保(新勘定)も、株の連続保有によって事実上国の強い影響力が維持される(官邸HPの下線部分)。だから、天下りもし放題。
927:2005/08/28(日) 21:13:38 ID:hrfehyAK0
特定郵便局長は美味しい仕事らしい。あれだけ必死に民営化に反対するのは
余程美味しい目にあっている証拠。
928ポン:2005/08/28(日) 21:13:54 ID:M/M/h3pR0
  ファミリー企業の処理が決まってしまえば、後は民営化に向け
まっしぐらさ。本当にあっさりし過ぎな位さっさと民営化される。
929名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 23:28:58 ID:Rr+cH6Ie0
>>927
そりゃ再就職先も見つからないだろうしねえ・・・・
930名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 23:49:52 ID:YcHzxj6s0
民営化しないで>>853なら
文句いう国民ってあんまりいないよな?
931名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 23:56:21 ID:UUIu56ox0
>>853の質問って何?

渡切費はすでに廃止されてるんだけど、見直しってこと?
なんか日本語不自由すぎませんこと?
932名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:52:50 ID:7W2hlfXk0
ふと思ったんだ郵便為替と内容証明はどうなるの。
933名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:06:38 ID:jZt/gDZW0
特定郵便局って結局その人の「家」だから
世襲廃止は難しいんだよな・・・・なんだかんだ言って。
丸ごと借り上げて代わりの家を差し出すか?なんて無理やしな。

この際、郵政そのものを廃止とかw
934名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:53:55 ID:Ge+Dn8xG0
>>933
自宅でもコンビ二みたいに、契約パターンを変えれば問題ないだろ。
935名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:58:46 ID:uUwN6WqZ0
>>933
公務員だから世襲が問題視されるだけ
コンビニみたいに局を個人商店にして、
フランチャイズにすれば世襲しようが
女房子供を従業員にしようが問題無しよ。
936名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:35:09 ID:gtfTPrpu0
これから、郵政民営化=郵貯・簡保マネーをアメリカに売渡す陰謀説が、選挙になればあ
ちこちで、 出てくると思われるから、それが妄想であることを書いておきたい。

まず、既に契約された郵便貯金・簡易保険は、旧勘定として分離され、新設される郵便貯
金銀行・郵便保険会社に引き継がれない。 郵便貯金・簡易生命保険管理機構という、独
立行政法人に旧勘定は引き継がれる。 もちろん、独立行政法人であるから、株式は発行
されないし、外資が株式を取得して、郵貯・簡保マネーを自由にするなどということはで
きない。

郵便貯金契約が満期になり、簡保契約が満期になれば、それらを契約者に支払っていき、
やがては消滅する機構である。

既に、郵便局に預けられている貯金は、当然に政府保証は継続し、法律によって安全資
産での運用が義務付けられている。 この郵貯資金での、外債投資はもちろん、株式投
資もできない。(独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法28条参照)


民営化反対というといっつも出てくるコピペなんだけどさ、これってさ、満期になった後の事を何も書いてないんだがw
結局、これまで預けた分はアメリカに流れたりしない、ってだけの話であって、
新たな郵貯銀行の新規の預金にはそういう制限はないんだろ? 
で、満期で預け替えられた資金を、米国債とか米企業の証券とかそういうものに
向けさせようとしてるのは明らかじゃんかw
第一こんなことがなかったら普通アメが指示することもないじゃんwww
937名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:42:26 ID:7sZ//Xdw0
>山間部 配達は「生活の命綱」

そんなものは郵便局じゃなくて老人介護施設の分野だろ。
938名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:46:05 ID:stOmioh5O
いつも思うんだが過疎地域を舐めすぎだろ
939名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:01:40 ID:ND3pvMlw0
小泉さんの演説、正論です。既得権益反対!

http://www.jimin.jp/jimin/movies/movies/yuuzei0821_300.asx
940名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:36:18 ID:OGBlCIeA0
>>879
黒字だから税金払えるんですけど。
赤字なら法人税は払えない。

それと郵便局は黒字を出すと国庫に召し上げられるんだったっけ?
941名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:55:35 ID:Nqs1X/Mi0
ここでCMです
942郵政民営化に賛成の民主党議員の思い:2005/08/29(月) 09:59:26 ID:UnpsDauM0
何年か前に郵政民営化論(PHP 1999年12月出版 1550円)という本を買ったことがある。
小泉純一郎氏、そして民主党の松沢しげふみ氏によって作られた本であるが、
改めて読み直してみたら郵政民営化研究会なるものの、メンバーに民主党の名前がずらりとならび
彼らの民営化への思いがつづられていた。(抜粋)

○島さとし (民主党・衆議院)比例東海(愛知県13区)/3期
日本における闘いの相手は、巨大な権限・財源をもった官僚機構とそれに結びついた族議員である。
この典型が、郵政事業を巡る論争であろうと思う。
私の目標は、官僚機構、族議員と闘い、日本を改革することにある。そのためにはどんな圧力にも屈しない。
「すべては、信念から始まる」のである。これが、郵政民営化研究会に参加した理由である。(217〜218P)

○樽床伸二 (民主党・衆議院議員)大阪府12区/4期
「郵政民営化」という言葉の中には、「郵政局悪者論」や「郵便がなくなってしまう」といった多くの誤解がある。
そのことは、事の本質を見破り、問題を 矮小化してしまう危険性があろう。(221〜222P)

○藤村修 (民主党・衆議院議員)大阪府7区/4期
郵政事業も、民間のさまざまなサービスと競争しながら生き残りをかけて料金、サービスを競うことは必須課題です。
そして消費者にとっても郵便料金値下げやサービス向上は大きなメリットとなるはずです。
それは将来、これら事業が民営化されることも当然の方向として考えていくべきであると思います。(231P)

○前原誠司 (民主党・衆議院議員)京都府2区/4期、民主党『次の内閣』ネクスト防衛庁長官
私は1996年10月の衆議院議員選挙において「郵政三事業民営化」を公約として選挙を戦った。
財政再建は財政投融資改革なくしてできない、
そして財政改革はその原資である郵政貯金や簡易保険が自動的に流れ込む仕組みを変えないとできない、
という一政治家の信念からだ。(232P)

ttp://www.noguchi-ken.com/message/b_num/2005/5_0811.html

じゃあ、なんで法案に反対したの?w

943名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:00:11 ID:Nqs1X/Mi0
あなたは保険料払いすぎていませんか?
944名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:26:10 ID:oFLvT9x50
へん
945名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:30:32 ID:6WZ4J45V0
本来、民営化と郵政改革とは関係ない。
郵政は独立して運営されていて税金は使われていない。
郵政改革とは国民の貯金や簡保の掛け金を財投資金として
特殊法人に流れるのを止めさせることだ。
ところが小泉の民営化案には、そのことが一言も触れられていない。
今までどおり、特殊法人にジャブジャブ流れるようになっている。
民主党の案は、蛇口を徐々に閉めて、特殊法人ではなく
民間に流れるようにする案である。
どちらが本当の改革案かは明らかだ。

946名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:34:33 ID:ygkAa8pFO
過疎地の郵便局を残すために2兆円も使うのに民営化と呼ぶんですか?
さすが口先番長小泉氏ね。
947名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:38:15 ID:SLa0Ybo10
>>942
そのころのは国民の為の民営化
今の小泉のは外資やホリエモンのための民営化
時代がかわった
948名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:51:07 ID:oVCP2MSf0
なぜマスゴミは報道しないのか?
949名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:51:59 ID:jZt/gDZW0
小泉さんは大昔に特殊法人改革も掲げていたけど、
そっちが有耶無耶になってるような・・・・
民間銀行が国債買ってる時代に、民営化すりゃ
国債を買わなくなるわけじゃあないだろうし。
950名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:56:12 ID:XtPVJoaC0
951名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:59:52 ID:+mmPkmdk0
過疎地の郵便局の存続話はアホ一般市民の目を本質からそらす為のもの。
簡保や郵貯、綿貫の親族企業のような利権の死守が改革の本質部分。
郵便はクロネコメールで十分。
952名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:00:37 ID:4OXxc5FP0
小泉「岡田ちゃんは自民の案に賛成?」
岡田「賛成じゃないです」
小泉「今対案あるの?」
岡田「今はありません」
小泉「じゃあ民営化そのものに反対してるんだw」
岡田「え、いや…」
小泉「いいじゃん、みんなやってることなんだから。民営化反対は悪いことじゃないよ。岡田ちゃんも反対したいんでしょ」
岡田「うーん…することもありますけど…」
小泉「みんなー岡田ちゃんは民営化反対しまくりですよーーw」
岡田「しまくりじゃないですー」


民主信者「岡田かわいいよ岡田」
953名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:25:30 ID:uz5VyjR60
どうかしら
954名無しさん@6周年
意味不明