【米国防総省】航空機搭載レーザーで空中戦は「スター・ウォーズ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シガテラな本屋さんφ ★
 ジャンボジェット機が必要なほど大掛かりだったレーザー兵器が、米国防総省の研究
により戦闘機に載る。(ロイター)
 米国防総省の発明によって空中戦がスター・ウォーズの戦闘シーンのようになるか
もしれない。戦闘機に搭載可能なほど小型で、かつ飛行中の敵ミサイルを打ち落とす
に十分な強力さを備えたレーザーの開発が進められている。
 同省の中央研究開発機関が設計した「高出力レーザー地域防衛システム」
(HELLADS)は、重量わずか750キログラムでサイズは大きめの冷蔵庫程度。
 New Scientist誌が8月24日報じたところによると、現状、この手のレーザーはオー
バーヒートを回避するために大型冷却装置を必要としており、ジャンボジェット機の
ような大型航空機でないと搭載できないほどの大きさとなっている。
 しかし、米国防総省国防高等研究計画局(DARPA)のサイトによると、同局は液体
レーザーと固体レーザーの併用によってサイズと重量を「1けた」減らすことで、こ
の問題を解決したと考えているという。
 液体レーザーは連続発振が可能だが大型の冷却装置が必要だ。かたや固体レーザー
は、出力は大きいがオーバーヒート回避のためにはパルス発振しなければならない。
 プロジェクトマネジャーのドン・ウッドベリー氏はNew Scientist誌に対し、「わ
れわれは固体レーザーの高エネルギー密度と液体レーザーの温度管理を合体させた」
と語ったという。
 開発者が「HEL(高出力レーザー)兵器」と呼ぶプロトタイプは、出力1キロワット
とそれほど高出力ではないが既に開発済みで、今年末までには15キロワット版を開発する計画。
 予定どおりに事が運べば、2007年までには、出力が150キロワットでミサイルの迎
撃が可能な、さらに強力な兵器の戦闘機への搭載準備が整うという。
[ロンドン 24日 ロイター]
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/25/news074.html
依頼スレ166
2名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:08:20 ID:3aFPKcTy0

      __       ,,_-―_-,、 デデンデッテデンデン!デテンデッテデンデン!!
     _l\ \―――ヽ=☆=/ `,,_
     `ヽ l´ ̄、、 `(ヽ( ・ω・)/) "ヽ
    /ヽ、\ ヾll ,/゙ト 、`,,_ ‐'' _,,'ソ
     l  l;;ヽ、ヽ,,/\ l ` ‐ ̄ r_―_,、'l' \
    ヽ ' ,. 、,,!、,\ \、,,_ ll_(,ヽ、llノ ―' \
      ヾ,l |;l、、ヽ \ \,,_  ̄_ヽo_`_‐ ,,ヽ
      ヾ,'l |;l、、,,!、,\/,_ ` '' ‐.‐_‐:"l (( 、) i_',、
        ヾ,'l |;l、、ヽ、,\゙' ‐、'ー‐'"  ̄ `' 、 \
         ヾ,'l |;l 、、,,!、,ヽ、、\  _ 'O,_ \ ヽ
           ヾ,'l |;l、、,,ヾ‐ `''l        ̄ヽ ´=ヽ
            ヾ,'l |;l| |;;三;;l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /,l l;;三;;l
              ヾ,'_,,、ノ爰;;/‐' ̄ ̄ ̄ ̄ヾ,‐',ノ爰;;/
3名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:08:52 ID:F/ibrzMI0
>液体レーザーと固体レーザー

解説希望
4名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:09:15 ID:HjuSXu9m0
Xウィングの開発も頼む。
5名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:09:21 ID:6QSMV34y0
あとはオプションが作れれば完璧だな
6名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:09:30 ID:k+bxdOAC0
戦闘機は鏡張りになるのかな
7名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:09:55 ID:f1xFj1rT0
フォースを信じるのだ
8名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:10:02 ID:rZXeXcsG0
射程どのくらいなんだろ?
雲があったり気温差がある空気層があったりしたら歪んだりしないのこれ?
9名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:10:20 ID:cxRz9alZ0
>>3
冷えると固まる。
暖めると解けて、さらに暖めると気体になる。
10名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:10:41 ID:JLNHxbMB0
ヴァルキリーにはまだまだ追いつけませんな。
11名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:11:04 ID:DMfWevqLO
ピンクとか緑とか、レーザーには目に見える色を付けて頂戴!
12名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:11:06 ID:kj4lLiOw0
>米国防総省国防高等研究計画局(DARPA)

大佐!!


性欲をもてあます
13名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:11:06 ID:2gsy/gtD0
ミサイルを鏡面加工するんだ
14名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:11:31 ID:hPYVR9as0
日本には既にレイザーがいる !フォーーーーーーーーーーーーーーーーー
15名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:11:31 ID:396f9Vqb0
ホーミングレーザーはいつ実用化されるんだ?
16名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:11:45 ID:nHCQp/7A0
よく研究するもんだな。
17名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:12:23 ID:0Cvm9Kj60
ABLってうまくいってたんだ。
もうあきらめたのかと思ってた
18名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:12:40 ID:GmhDzkAv0
>>3
固定レーザーはシリコンや鉱石類の発振
気体ならCO2発振。
液体はしらん
19名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:12:59 ID:cY94NMwe0
まさに趣味の世界
20名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:13:39 ID:EKSCcXq20
アナライザーの開発もキボンヌ
21名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:14:28 ID:6QSMV34y0
なんとか粒子砲は、まだですか?
22名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:14:59 ID:mjWtkZwn0
目が粒子方
23名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:15:04 ID:I43Uhqq80
面白いな
超出力レーザーで月面に絵を描いたりできそう
24名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:15:34 ID:v1hJ6J3n0
一方ロシアは機体を鏡張りにした
25名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:15:46 ID:f8RJLcYM0
大本命の超伝導自由電子レーザーでは日本が一番進んでる
26名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:16:07 ID:lAqHWyGV0
田代砲
27名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:16:21 ID:PcuiDrf/0
戦闘機搭載レーザーCIWSがついに現実のものに!!
28名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:16:39 ID:kOAmTFLe0
りっぷるれぃざぁ〜は、まだか?
29名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:16:53 ID:LInrFiMs0
>>3
ディオ様の目からビームとサイクロップスの目からビームの合体攻撃じゃないかな
30名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:17:50 ID:deM46dl70
31名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:17:50 ID:OLJhD5aj0
マジにFOTOFIGHTER やるの?
32名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:18:05 ID:GWEkjcCmO
電力は大量に食わないの?
33名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:18:07 ID:60mGp1dW0

            暗   黒   面
34名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:18:16 ID:lDY1lclj0
ヘルレイザー
35名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:19:13 ID:wgWYIro80
アメリカで兵器開発するのってなんか楽しそうだな
俺は文系だけど
36名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:20:18 ID:RQ4SJsVr0
手塚治虫の漫画で、月にレーザー砲を設置して、地球上の紛争を強制的に止めさす、
てなストーリーがあったけど。
37名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:22:47 ID:zXFtP9mb0
ビームきらめく雲をさくーぅ
生きて見つめるぅー
38名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:23:14 ID:T3w4d6MlO
レーザーだと見えないから、どこを狙ってるのかわかりにくいんでない?
機銃の様にトレーサが無いとさ
39名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:24:16 ID:FwbkvwP90
ないとれーべん?
40名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:25:16 ID:t3GBgKHXO
10年後ぐらいには通常兵器になるんだろうか
41名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:27:21 ID:npglyduI0
 


   北チョソのヘボ核ミサイルは落せそうか?



   
42名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:27:37 ID:GmhDzkAv0
さすがゴックだぜ!核融合炉の高出力でフォノンメザーの
威力は抜群だ!
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
43名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:28:34 ID:biFtrIoW0
>>38
HUD(HMD)上に計算した軌跡をCG合成すればよい。
銃弾と違って風や重力の影響が無いから、計算は容易だ。
44名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:29:02 ID:66INuJYU0
戦闘機に乗せるんだったら空冷レーザーがいいかもな。
45名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:29:10 ID:+QUEsh5i0
DARPAの局長、ロナルド・アンダーソンだな
46名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:30:17 ID:GmhDzkAv0
>>国防省の発明

これってエネルギーCAP?
戦艦なみのビームライフルってわけか!
ペンタゴンもガンヲタが多いことで・・・・
47名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:30:44 ID:6Z2LsF1K0
つーかこいつらのハッタリは、スタウォーズ構想という前科があるだろ。

結局火薬を光線に変えただけだろ??効率のいい電力運搬手段があ
るか、余程弱いところをピンポイントで狙うことが可能か、でないと実用
的じゃないぞ。

熱で照射したものを破壊するレーザーなんて昔からあるんだから。
48名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:31:37 ID:2byvlQi20
日本でも開発中 レーザーと言わないで メーサーと言っている サンダー対ガイラで俺は見た
49名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:31:51 ID:wHlIFbt+0
つーことは巡洋艦の砲塔サイズならすでに実用可能ってことなのか?
50名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:31:59 ID:lMXAq8NM0
雨降ったら、駄目じゃん。
51名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:32:39 ID:8ULu9gHX0
ファンケルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
52名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:32:57 ID:SGV5Jro1P
イカス!!!
53名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:33:02 ID:ZwXetjd20

キタコレ!
54名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:33:35 ID:V+df/wrT0
>>50
おまいは、一言で、国防省の計画を破綻させた。(w
55名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:34:12 ID:lodP8cuL0
何発撃てる?
56名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:34:26 ID:E3Q6bKtO0
次の新兵器はビームライフルだな
57名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:35:13 ID:NLfaoORf0
>>49
パナマ騒乱の時に戦車搭載型がすでに実用していた



58名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:35:13 ID:ciDkpKL80
>>47

バカ。

弾丸と違ってレーザーは銃口を動かせば広範囲に攻撃ができる。

59名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:35:28 ID:GmhDzkAv0
>>56
ということはソレを握るモビルスーツの開発が先だな
60名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:36:47 ID:d3lBJz5D0
ゲルを使うんじゃない、ゾルとゲルを・・・
61名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:36:46 ID:fttr2T960
>戦闘機に搭載可能なほど小型で、かつ飛行中の敵ミサイルを打ち落とす
>に十分な強力さを備えたレーザーの開発が進められている。


マクロスゼロのパクリ!!
マクロスゼロのパクリ!!
マクロスゼロのパクリ!!
マクロスゼロのパクリ!!
マクロスゼロのパクリ!!
マクロスゼロのパクリ!!
マクロスゼロのパクリ!!
62名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:37:05 ID:8x+83Uq70
これってさ、対象物が光を反射する物だった場合効果有るの?
63名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:37:23 ID:lodP8cuL0
64名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:37:23 ID:QFCP17ID0
本命はプラズマ兵器

発表されるのは、たいしたことのない香具師
65名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:37:25 ID:NLfaoORf0
>>50
雨降って地かたまる
66名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:37:53 ID:A21t2Ngj0
レーザーポッドを開発してF−15Jに載せろ!!
67名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:37:53 ID:6Z2LsF1K0
>>58
余程出力が強くないと、飛行機の薄い鉄板だって遠距離からじゃ穴開けることできないよ。
穴開けられれば、火が機内に届くから、一瞬で燃料に着火できるという利点はあるけどさ。

それから、広範囲ってだけなら動く銃口は、ヘリにだって搭載されてるだろ。
68河豚 ◆8VRySYATiY :2005/08/25(木) 20:38:01 ID:L1D6+76R0
東京都庁の庁舎の片側の住民を強制移民させ
巨大なレーザーに改造するのである。
69名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:38:14 ID:dxp8PJTK0
>>47
化学レーザーを知らんのか。
電力使用ばかりがレーザー発振じゃ無いんだが。
70名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:39:25 ID:6DtlVZm90
レーザーを発生させるためには軌道上に媒体が必要なんだっけ?

ビームライフルには程遠いな
71名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:39:37 ID:iPNt5OWw0
日本が開発してほしかった。
72名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:39:40 ID:2NyH/4tu0
レーザーの利点は、光速で着弾する事。 まぁ地球上で照準できるなら
殆ど外す可能性がない。 チンタラ弾頭が飛んでいくわけじゃないからな。
73名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:39:51 ID:PcuiDrf/0
>>48
> 日本でも開発中 レーザーと言わないで メーサーと言っている サンダー対ガイラで俺は見た

はあ? メーザーはメーザーだろうが。
74名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:40:01 ID:aVFUnDJL0
これいいネ、実に楽しみだ。
戦闘機搭載型が可能なら、当然地上設置型なんて余裕でできるでしょ。
あと艦船はもちろん戦車にも搭載できるようになるかもしれん。

さらに大型航空機に大出力レーザーを搭載して
完璧な防空システムが構築できるじゃん!

これを至る所に配置すればシナチョンのミサイルなんてもう恐くないだろ。
75名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:40:09 ID:AbeR1zxbP
レーザーの前にオプション作れよ
76名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:41:09 ID:96Q4OyGT0
>>72 着弾? 光は粒子派でつね
77名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:41:21 ID:Is1vk9j30
自家車用レーザーももうすぐだな
78名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:41:26 ID:j+tq5CXlO
え?雲の上って雨降らなくね?
79名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:41:28 ID:3aFPKcTy0
レーザーなんて無粋だ
男ならドリル!
80名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:41:34 ID:GmhDzkAv0
>>75
オプションの前にミサイルとスピードをとっておけよ!
81名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:41:52 ID:2NyH/4tu0
>>71
日本はSOL開発中だから。 AKIRAが目覚めるまでには実戦配備の予定。
82名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:41:58 ID:E7LdP6670
>サイズは大きめの冷蔵庫程度。
> New Scientist誌が8月24日報じたところによると、現状、この手のレーザーはオー
>バーヒートを回避するために大型冷却装置を必要としており

本当はこれ冷蔵庫なんじゃないの。
83名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:42:04 ID:OLJhD5aj0
>>62
可視光を反射する金属表面であっても、波長によっては
非常に吸収率が高いケースがある。
 だから、レーザー光線で溶接ができます。
84名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:42:53 ID:6fcoChv10
750キロの冷蔵庫て…。
85名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:44:14 ID:s+ygo5Vs0
当たると痛いのか?熱いのか?
86名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:44:21 ID:3aFPKcTy0
  _,.;-''"~~''-,r'"⌒'-、                ,.;'
r"           ヽ   ,.-''"~"''ー、_     r'"
{   見 す ま   ヽ<   ,.-'"  ~"'-、  {  す レ フ
 >  つ ぐ っ    >レ'~       \ ゝ ぐ ザ フ
/   け に て   /     , ,.;'' '    . V  勃 | ン
    て 獲 ろ  /    ,.:''"        ';  ち を
    や 物 よ ;'       _,.-'"ミ      ';  や つ
ゝ、  る を   ヒニゝ、 ハ ヒ´_,.-'''"      .|  が け
  ヽ か      ヾ-t''〉 ;';;,,r'五ニ7    r'^';|  る  る
   〉 ら      /~~/ y´ ~~""''-、    タ i     と
  ;'  な      '; ( ノ ,_     ;i   'レ',イ        ノ
  .';         'i `t`"'っ     ;i  r-' 'ト、     r'~
   ヽ_     ,r'~"''| トこニ-.,__、   ;;  |   .'i ヽ_,.-'"
    ~''--'''"~    | t--.,_,,      r'    .'i
             '、       _,.-'     .|
              ゞ,二;;;;='''""     _,..-┴
               |i~  ̄   __,.-''"~   |:;iii

87名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:44:23 ID:WH2OhS220
トラクタービームなんかは実現不可能なの?
教えてえらい人。
88名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:44:31 ID:DxzEk8MB0
これで北はもうおしまい
89名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:44:39 ID:PcuiDrf/0
主ビームと同軸の低出力レーザービームで対象に照準して、
命中を確認してからフルパワー発振するのかな。
90名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:44:40 ID:E3Q6bKtO0
>>79

そこでロマンのわかる超兵器ドリル戦艦荒覇吐ですよ
つかそのうち艦船の主砲がレーザー砲になったり
91名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:45:20 ID:sWwSV/3Y0
レーザー銃もあともう少しだな
92名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:46:54 ID:BBzQDZIno
γ線レーザー
バリバリ音をたてて飛んでく
93名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:47:03 ID:lodP8cuL0
グリーンレーザーをセスナ機に冗談で向けたら旋回した後、パッシングみたいにライトつけて俺に向かってきおった
( ´┏┓`)<正直、スマンかった
94名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:47:16 ID:MV+iYd1B0
これ衛星にのっけて金豚と江沢民をピンポイントで焼き払ってくれよ
95名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:47:20 ID:n7M4XQ5Y0
こんなのでレーザー美容したら火傷どころじゃ済まないなw
ブ女子ザマミスwwwwwwwwwwwwww
96名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:49:03 ID:Is1vk9j30
SOLの実用化か
97名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:49:09 ID:lodP8cuL0
アニメのように昼間でも光線が見えるレーザーなんてどんなに高出力でもないよ
98名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:49:10 ID:sWwSV/3Y0
>>94
いいねw
99名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:49:30 ID:nCjE0yGw0
冷蔵庫は冷蔵庫でも業務用って訳か
100名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:49:50 ID:QcvuVX0n0
ABLやHELLADSが実戦配備されてくると
飛行型兵器の外装を鏡面加工にするかステルス加工にするか
究極の選択になる。
101名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:50:14 ID:A21t2Ngj0
>>97
スモークを焚けば無問題
102名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:50:37 ID:d4trc1Nf0
>>75
>>80

オマイラ…


まず初めに作らなきゃいけないのはパワーアップカプセルだろ
103名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:50:42 ID:bST1cj8M0
これで敵パイロットの眼を潰すのだな
104名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:51:21 ID:6Z2LsF1K0
>>103
相手の機体に、「BAKA」と書いたほうが勝ち。
105名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:51:34 ID:oxQJwGRC0
そんなものよりソーラーシステム 希望
コッソリ宇宙にうかべりゃ汚染無し・弾数無制限の最強兵器になる

106名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:52:04 ID:FbERhLKz0
”固体レーザーを液体冷却する技術の開発の目処がたっ”たと言う事では無いか?

其れにより、固体レーザーの高出力化に目処がたった
107名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:52:42 ID:sEeqLsd00
15キロワットって、おい15000Wかよ・・・
イソテルのCPUなら100個分の消費電力じゃん。こんなんで使いもんになるのか?
発展型でその10倍か・・・それでイソテルCPU換算で1000個分だな。
こりゃ先が長いわ・・・
108名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:53:48 ID:ZpBi9RbZ0
>45
そうはいうがな大佐
109名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:53:54 ID:1vD2QndP0
>>102
まずはPAUSEボタンを押せ
それからだ
110名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:54:05 ID:NLfaoORf0
>>74
イスラエルはすでにミサイル迎撃実験に成功している


111名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:54:49 ID:sEeqLsd00
>103
えっ、ソフトキルレーザーは人道上の問題でなんか条約締結してなかったっけ、使わないって?
112名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:55:43 ID:6Hl150A50
>>110
若きイスラエルはフォースの暗黒面に堕ちた。。
113名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:55:56 ID:6Z2LsF1K0
>>110
さすが国を挙げたアメちゃん専属兵器コーディネイター。
114名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:56:07 ID:wlW8Uvbk0
これを新明和のPS−1に載っけたら萌え〜
115名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:56:12 ID:12s4FWPL0
ピンポイントバリアも開発しる
116名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:56:49 ID:HoHLpf7I0
もう見越し射撃しなくていいんだ。
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
117名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:56:56 ID:sEeqLsd00
>110
そのソースを聞きたいもんだ。軍板でも同じようなレスがあったが、信頼におけるソースを出してもらえずそのまま
になっていたからな。ソースキボン。
118名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:57:50 ID:8ULu9gHX0
>>109
↑↑↓↓←→←→BA
119名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:58:12 ID:MN1GZ09i0
いかなレーザーでも機首に固定されてたりしたら機関砲とそうかわんないよなぁ。
ミサイルよりも射程距離長いとも思えんし。

動力砲座にしてガンナーを・・・ ってデファイアントの再来だったりしてw
120名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:58:17 ID:ua42tqcB0
121名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:58:29 ID:faN3bfMt0
偵察衛星に乗っけたらいいのにね
発電は太陽発電で、蓄電して、衛星でクローズアップ
金○日を狙い打ち。これいいんじゃん

っていうか
反射衛星報みたいなの無いの?
122名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:58:52 ID:TlLpogjN0
小泉これ買えよー9条なんか

きんもーっ☆
123名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:58:58 ID:EUg53S2U0
>>50
雨が降ったら、雲の上で戦えばいいじゃない
124名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:59:55 ID:lodP8cuL0
>>107
1kWでも鉄板を切断できる
レーザーの出力は普通の消費電力と違う
125名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:59:57 ID:P/lpMvc70
光子魚雷の開発はまだですか?
126名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:00:00 ID:E3Q6bKtO0
そして戦場は宇宙へ
127名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:00:02 ID:0+79xxVz0
ミサイルの表面を鏡面に仕上げ・・・
128名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:00:23 ID:kKrWIRQO0


軍事板
レーザー・ビーム兵器スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105330280/
レーザーガンが実用化されたら
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1123926735/

未来板
蚊迎撃全自動対空レーザー作れ( ゜Д゜)ゴルラ!!
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1021461052/
―レーザー兵器はもう実用化されてる?―
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1042862293/
レーザー兵器の小型化は可能か?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1081046332/
レーザー冷却
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1095170979/

>>117
何年か前にNHKの7時のニュースで見ましたよ。
けっこう有名なニュースではないでしょうか。
129名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:00:47 ID:GWiwlDOH0
弾道ミサイルなら 雲の上
130名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:01:47 ID:/nclpHnk0
Don't shoot me! I - am - your fa-the-r, over.
131名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:02:11 ID:OLJhD5aj0
>>107
>15キロワットって、おい15000Wかよ・・
15キロワットもあると、15〜20ミリの鉄板を溶接できるけど。
飛行機の皮の4ミリ程度のアルミなら、4キロワットもあれば楽勝。
132名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:02:59 ID:2LAELSzX0
実弾を防ぐPS装甲もすぐそこまで来てるな!
133名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:03:10 ID:6Hl150A50
007のダイアナザーデイに出てきたような、衛星兵器作れば
一度に沢山効率よく殺れそうなのにね。
134名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:03:12 ID:ua42tqcB0
>>131
飛行機に積めるなら船は楽勝な訳で、対艦ミサイルが余り使えない世界になるかもしれんね。
135名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:03:24 ID:pzaBioRf0
>>127
俺もおもた。
鏡面にされたら終わりなのでは・・・。
136名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:04:03 ID:dsZgFcQ50
T-90が立った一撃で!
アメリカの新兵器はバケモノか!
137名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:04:10 ID:TodgR2hy0
>>110
・天候の変動に弱い
・射程が短い
・まだ確実性が低い

という点で、まだ実用化までは遠いと聞くけど。
138名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:04:11 ID:vEszYFeh0
肝心の射程はどれくらいなんだろ
弾道ミサイル迎撃なんて相当な射程がないと・・・
139名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:04:11 ID:1rOA/fWH0
わかったぞ!。UFOがどうしててかてか光ってるのか!
140名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:04:15 ID:8ULu9gHX0
>>134
チャフみたいな感じで金属片みたいなのばらまいたらどうなるだろ?
141名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:04:46 ID:Vshz+eZa0
電力ってどれくらいいるものなの
142名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:04:46 ID:ItxQjm5j0
後はビームサーベルだけだな。その後は1年戦争だ。
143名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:05:01 ID:OLJhD5aj0
>>121
SBL(Space Based Lasar)ならSDIのころから
しつこくやっている。
SBL-IXならあと5年くらいで打ち上げられるよ。
http://www.wslfweb.org/docs/SBLWP.pdf
144名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:05:11 ID:1sjOmv2k0
うむ・・・、チハのスレから来ると眩暈がしそう。
145名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:05:32 ID:sEeqLsd00
>120
この文を読むと

chemical laser destroyed an 11-foot-long, 6-inch-diameter (3.3-meter long, 15-centimeter-diameter) rocket.

となっているから全長3.3メートル、直径15cmの可愛いロケットの迎撃実験ジャン。
まだまだ実験室レベルの段階だな。

これからの発展に期待したい所だな。
146名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:06:40 ID:VI3wqYG60
オイお前ら、肝心な事を忘れてるぞ
レーザー兵器つったら宇宙だろ!

レーザー搭載衛星で、他国の衛星落としまくり!
宇宙で使える武器が一つでもありゃ、今後10年は無敵だろw
147名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:06:43 ID:ua42tqcB0
>>140
薄い金属なら即貫通すると思うが・・・・米軍の次世代空母はレーザー砲搭載用に強力な発電機を積むらしいよ。
強力なレーザー砲と発電機を積んだ原子力船が主流になるかもしれないね。
148名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:06:50 ID:YJh2DHcv0
レーザー光を観るときはゴーグル付けるじゃん。
そのゴーグルの素材のミサイル打たれたら意味なくね?
149名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:07:05 ID:dwYXQRDw0
ここで日本のメッキ技術がレーザーから身を守るのに役立つわけでつね
150名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:07:08 ID:pUH3FacC0
レーザー兵器+ステルスって最強じゃね?
151名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:07:14 ID:A21t2Ngj0
>>120
スゲー、なにこの未来兵器wwwwwwwww
152名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:07:20 ID:6Z2LsF1K0
ミノフスキー粒子下では、ミサイルよりも有効な兵器だね。
153名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:07:21 ID:gvhb2/F/0
航空機搭載型寝返り電波砲はまだですか?
154名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:07:31 ID:OLJhD5aj0
>>135
可視光とレーザーの波長が違うから、必ずしも反射するわけでないようです。
155名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:08:05 ID:sEeqLsd00
>131
宇宙空間ならともかく、大気による減衰をどの程度考えているんだ、チミ?
目の前の鉄板を0地点で溶接するのと訳が違うじゃん。
156名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:08:07 ID:GwgsbVJO0
このレーザー配備のタイミングで、
ロシア製兵器には、ミノフスキー粒子散布のデコイミサイルが標準装備になります。
157名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:08:24 ID:Vshz+eZa0
2007年には150キロワットになるのか
4キロワットで4ミリのアルミを貫通するってことは、
よける方法はないね
158名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:09:31 ID:ItxQjm5j0
レーザーでの撃ち合いなら、ニュータイプしか生き残れないかもしれないね
159名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:09:59 ID:UjufMO+l0
>>4
がっくりするなよ。
これが Xウィング だ。
http://www.dfrc.nasa.gov/Gallery/Photo/X-Wing/index.html
160名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:10:34 ID:dwYXQRDw0
161名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:10:41 ID:VI3wqYG60
>>157
なんせ光速だからなorg
162名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:10:33 ID:ONq9plJn0
正確に反射できれば発射した奴を撃墜できそう。
でも反射されたら、さらに反射仕返す、それをさらに・・。
163名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:11:02 ID:sEeqLsd00
>157
なんで、大気の減衰を考えないんだ?敵の飛行機が目の前にいてくれるのならそれもわかるが、何キロも離れた所で
どれだけの有効熱量を与えられるかによると思うぞ。
164名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:12:02 ID:vV2MrnZZ0

これって水中からは使えるの?(潜水艦に搭載出来る?)
あと、逆に水中の標的に対してはどうなの?
165名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:12:06 ID:8pLsn/Rc0
今レーザー兵器開発に取り組めば、米国と肩を並べて世界の最先端に躍り出られるぞ!
166名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:12:43 ID:eqdcqEhX0
いいねいいねぇ
戦争は人間の科学力を飛躍的に進歩させてくれる
必要悪だよ戦争は
167名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:12:48 ID:EUg53S2U0
>>164
理系離れもここまできたか…
168名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:12:49 ID:nMy9/1eyO
強度は竹刀ぐらいでいいからライトセーバーも手頃な価格で買えるよう開発を希望。
169名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:13:02 ID:VI3wqYG60
>>164
水を沸騰させてエネルギー消費して終わり
ガンダムで、水中でビーム打ちまくってたけどファンタジー
170名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:13:23 ID:WBmuRjtr0
いよいよミサイル迎撃が可能な時代が来そうだな
171名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:13:36 ID:URVei+7S0
水中や地上ではバズーカーの方が効果あり。
172名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:14:16 ID:8zEGLFN80
今こそアカツキの出番!
173名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:14:18 ID:ua42tqcB0
>>171
破片が飛ぶからね。
レーザーが有効なのは飛行機やミサイルみたいに高速で飛んでるモノだろうな。
174名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:14:58 ID:dwYXQRDw0
ミサイル防衛(MD)よりこっちのほうが効率いんじゃないのか?
175名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:15:04 ID:a6XKlITZ0
旧日本軍も殺人光線を開発していたことを忘れてもらっては困るな!
176名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:15:06 ID:2NyH/4tu0
今まではこんなにでかかったのにな..

ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams01/al-1.html
177名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:15:25 ID:JzZuIOv40
>>169
ファーストで、水中でビーム兵器を使おうとしたら、海水がボコボコ沸騰して、
「くっ、ビーム兵器はだめか」
とかアムロ言ってなかったっけ?
178名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:15:41 ID:GsWod5YY0
>>170
先生!迎撃は雨天決行ですか?!
179名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:16:45 ID:bywQ2fba0
とりあえず大阪の朝鮮総連に試し打ちしていいよ。俺が許可する。
180名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:16:50 ID:pOThQAfW0
 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < レイザーフゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
181名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:16:55 ID:FzuShsWi0
>>177
その後のハンマーはもっとファンタジー
182名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:17:05 ID:8zEGLFN80
>>169
それはチョト誤解があると思う
183名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:17:07 ID:2NyH/4tu0
>>163

>[武装]
>BDL−2(COIL)酸素沃素化学レーザー
>射程:450km前後
>レーザー照射回数35回前後


射程450キロは凄いな。
184名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:17:27 ID:/nclpHnk0
>>177
やる前に気づいて欲しいな。てか、取説に書いてないのだろうか?
185名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:18:50 ID:dwYXQRDw0
>>183
福岡タワーの頂上に設置するのも悪くなさそうだなw
186名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:19:06 ID:A21t2Ngj0
ガンダムのはレーザーでなく荷電粒子砲だろう。
187名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:19:34 ID:8FE8mUzs0
バラージ照射して人間に当たれば失明させられるかも。
188名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:21:41 ID:c7BPNUW70
回転するプリズムかなんかで、連続広範囲に発振すれば
強力な弾幕になりそうだな
189名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:22:08 ID:8ULu9gHX0
ガンダムのは重金属とばしてるんじゃないのか?
190名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:22:32 ID:6Z2LsF1K0
>>184
でも、あれだけの巨大兵器のレーザー(粒子ビーム??)だもの。
減衰するなら、数千キロリットルくらいの水が一気に蒸発して、
目くらましにもなるんじゃないの?(それやったら、アニメじゃ絵が
見えなくなるけどwwww)

ところで、化学レーザーって燃料は何を使ってるの????
191名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:23:13 ID:NYC/vfCa0
レーザースレの住民が大騒ぎだな。
192名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:23:32 ID:q/J4BIXZ0
日本はどうなの?
ちゃんと研究してるのか?
意外と強そうなんだけど
193名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:24:19 ID:VI3wqYG60
>>186
家電粒子だろうが同じ
何もない空間だからエネルギーロスせず遠くに飛ばせる
水の中から粒子飛ばして、水にぶつからずに飛ぶってありえんだろ?w
例外はニュートリノとかだろうな
194名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:24:31 ID:pUH3FacC0
日本が誇るレーザー兵器「激光」「烈光」の出番ですね!!
195名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:24:50 ID:sEeqLsd00
>183
ABLの場合は出力が桁違いだからな。3メガWのレーザーでこれで約300km〜450kmの弾道弾の脆弱なブースター
部分を破壊できるかどうかなんだが・・・
出来れば弾頭のみ、MIRVのみになったミッドコース・ターミナルフェイズで迎撃出来ればいいんだがそれではまだ
これでも役不足なわけだ。道のりは長いな。
196名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:25:41 ID:/nclpHnk0
>>188
バーコードも読み取れて二倍お得。
197名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:26:37 ID:dsZgFcQ50
くくく
この程度の兵器、すでに先行者に搭載済アルよ。
米帝も日帝も先行者の前にはひれ伏すアルね!!
198名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:26:41 ID:pUH3FacC0
>>193
知ったか乙。
粒子のほとんどはぶつかっていません。

 電 場 で 曲 げ ら れ て い る だ け で す 。

その証拠に、中性子などの電荷ゼロの粒子は相当遠くまで飛びます。
ニュートリノも同じ。
199名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:27:01 ID:CCewfzPv0
スターウォーズと言うよりは、伊福部サウンドが聞こえてきそうだが…。(´・ω・`)
200名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:27:29 ID:8e/IYVCs0
この調子でセクシービームもよろしこ
201名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:27:35 ID:2NyH/4tu0
>>195
ABLは戦闘機として考えられているようだ。 ま、主任務は弾道弾迎撃なんだが。
しかし射程450キロで、ミサイルを撃破出来るというなら、まさしく相手は
攻撃の手段がなくなるわな。 ステルスで見えなくしてレーザー砲撃なんて
ヒドスギル(w
202名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:27:37 ID:GF9ISwl50
日本が共同開発してるMD構想の延長上にはこのABLとABSが待ってるわけだが、、
この前防衛庁が視察に行ってるし、この規模ならC-X P-Xに載るだわよ。
夢が広がるのぉ
203名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:27:58 ID:+Ug5WwCnO
これ、プロ野球のスタンドから選手妨害に使われたらシャレにならんなw
204名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:28:10 ID:3vhAjtOqO
空中戦はスターウォーズ、日本の政治はスクランブルウォーズ、駒澤苫小牧はスクールウォーズ
205名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:28:56 ID:NHTTtssm0
このレーザに当たったら瞬時に破壊されるんだろうか
それとも一定時間晒さないと駄目なんかな
映画とかだと命中した敵は瞬時に死んでるけど
前者臭い感じがしないでもない
206名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:29:21 ID:/nclpHnk0
>>203
あるいは、真の「消える魔球」が実現するかも。
カウントがどうなるか知らんが。
207名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:29:27 ID:ciDkpKL80
>>67

いや、しょせん銃弾は「点」だろ?

レーザーは「線」だから。

ビーって発射して適当に動かせば逃げられないよ。
208名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:30:10 ID:dofR//lB0
そういや、パナマ騒乱か、何かで
レーザーで人間が溶けていたと証言していた地元民がいたな。
あの時は、勘違いしてると思っていたけど。
209名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:30:27 ID:GF9ISwl50
照射時間は気象条件によるが、高高度な程ビームは安定する。
210名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:31:12 ID:Yf14Cv570
あとはライトサーベルだな。
211名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:32:05 ID:6DtlVZm90
それよりもサリシャガンの虎を実現化させようぜぇー
空間的に離れた場所に高エネルギーを発生させる恐るべし兵器だ
空をお散歩させなきゃならん核なんて屁でもねーぞ
何の前触れもなく共産党本部が溶鉱炉に早変わりだ
212名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:32:12 ID:0+79xxVz0
大気による減衰を考慮すると衛星軌道から照射するしかないかね。

213名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:32:18 ID:VI3wqYG60
>>198
水の中を貫通する粒子飛ばしたところで
標的に当たっても貫通するだけだろw
214名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:32:28 ID:emQg1pxL0
ねっちゅーーーーーーーーーーーーーーうううううううううううううう
215名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:32:28 ID:CCewfzPv0
衛星ビーム砲だな・・・。
216山野野衾 ◆a/lHDs2vKA :2005/08/25(木) 21:33:07 ID:txm5bA+s0
>>102
ちょっと懐かしい。
レーザー自体は冷戦時代に聞いたので、まさか21世紀になるとは・・・。
戦闘機への搭載は、早いのか、遅いのか。
217名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:33:36 ID:NYC/vfCa0
>>203
お前、逮捕だよ。
218名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:33:45 ID:jDZVie7AO
まずは、アークバードを飛ばさなきゃ。
それからでしょ!
マスドライバーで、レーザー兵器を打ち上げるのは・・。
219名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:33:46 ID:sEeqLsd00
>207
それだけの高出力レーザーを連続発信出来ればな。現状ではパルス発信がせきの山なの。
220名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:34:00 ID:2ZfJfUbM0
日本は ガンダム を作って対抗するしかないな。

そーいえば10年くらいに防衛庁でガンダム計画みたいなのあったはずだが
どうなったんだ?
221名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:35:15 ID:2NyH/4tu0
>>219
>COILレーザー砲は、主反射鏡面をアクチュエーターで微調整
>した後にレーザーを目標に3〜5秒間照射し撃破する

5秒も照射できるなんて凄いね。 まぁでかい奴なんだけどね。
222名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:35:15 ID:8zEGLFN80
>>184
基本的に宇宙用の武器だから書いてないかも。
223名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:35:53 ID:HMnd7CHj0
>>203
突然、グラウンド内の選手達が次々と真っ二つに・・
224名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:36:23 ID:/nclpHnk0
>>219
すると、現在のレーザー兵器でやられると、点、点、点、って
ボディーにミシン目が入って、そこからポキリと折れるわけね。
225名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:36:32 ID:QcvuVX0n0
226名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:36:50 ID:5VhqNvrO0
水平以下に撃つなよ
それか俺の頭の上で空中戦すなよ
227名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:36:56 ID:sEeqLsd00
>201
嘘つくなよ、今の所実戦配備に付くABLはジャンボ母機の奴だけだぞ。
>1で記載されているようなレーザー発信でメガワットクラスの出力はこれからの研究開発じゃん。
228名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:36:57 ID:xcZ0j9RO0
レーザーによる失明兵器は非人道的だという理由で禁止されていたと思うがどうだっけ?
229名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:37:09 ID:dofR//lB0
対空兵装として、ファランクス機関砲の次世代機になりそうだけど、
何か問題とかある?
230名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:37:29 ID:6Z2LsF1K0
>>222
アニメの話だけど、アムロは天才かもしれないけど、ガンダムは
マニュアルで読んで現物で勉強しただけだから、使用条件など
実際にやらなきゃ判らないことは何も知らないのかも。
231名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:37:38 ID:iwNlafKsO
宇宙は軍備禁止ですよ
232名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:37:49 ID:GF9ISwl50
>220 対抗ってな・・・この計画はMDに被ってくるから、日本にモロに
関係するのだよ。 MDの将来像・・ ガンダムはいらんが・・
233名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:37:56 ID:A21t2Ngj0
いや、俺は荷電粒子砲だろうと言っただけで水中使用できるなんて言ってないのだが・・・
まあ、本家ガンダムの世界でも水中でのビーム使用は不可だったと思うが(種は知らん)
234名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:38:30 ID:cZJBYskN0
上向いて撃たないとヤバスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:39:12 ID:jB/oOzOt0
透明なミサイル作ればいいんじゃね?
236名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:39:33 ID:2NyH/4tu0
>>227
そのABLは戦闘機として考えられているようだと言っているわけだが。
(ジャンボ機で戦闘機で何が悪いの?)

>AL−1Aは、攻撃レーザー(Attack Laser)の
>略で弾道ミサイル撃破が主任務だが、将来的には地対空ミサイル、空対空ミサイル、巡航ミサイル等も
>迎撃する空中滞空型のレーザー砲台として運用し、アウトレンジで対空戦闘を行える大型戦闘機として
>も活用するとしている。


嘘つきって酷いわっ(w
237名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:39:36 ID:mSVB1PzO0
>228
失明兵器は製造が禁止されたが、測定用レーザーは開発が認められている。

あとは、解るな?
238名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:39:44 ID:QcvuVX0n0
>>225訂正
×ラムタン
○ラムちゃん
239名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:39:55 ID:xAnMvkJT0
日本は反射衛星砲を開発すべきだな
あれだったら地上から大電力を利用して発射できる
240名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:41:08 ID:biFtrIoW0
というか、戦闘機がなくなる…

レーザー砲塔で狙って撃てばいいだけ。敵の後ろに回りこむ必要なし。
機銃では回転のモーメントとか弾が届く頃は敵がもういないとかいう問題が
あったが、回転するのはミラー部分だけだし、弾は光速で届くのでマッハ6でも逃げ切れない。

空中戦艦、は大げさだが空中駆逐艦の時代になる
爆撃機のような大型機にレーザー砲塔2,3個積んでるイメージ
241名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:41:43 ID:2ZfJfUbM0
>>232
いらんもなにも、10〜15年くらい前にかなりの予算が下りたはずだぞ。
重工とかも参加して。
242名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:41:48 ID:cZJBYskN0
ラミエル作ればいいじゃん
243名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:42:09 ID:A21t2Ngj0
>>231
禁止は衛星高度のみだったような
244名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:42:09 ID:57bENGnT0
早く光線銃を完成させてチャンコロの誘導弾を無力化してくれ!
245名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:42:15 ID:sEeqLsd00
>236
ジャンボ機を戦闘機だって?ちょっとおま、まあいいか・・・
246名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:43:12 ID:CW5yXcqs0
レイザーラモンもいるしメガ粒子とかレイザービームとかの田代も強力だし日本の勝ちだな。
マジレスすると必要なのか?レーザー兵器。
247名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:43:22 ID:Sm59VhNA0
「確率空中戦」 光瀬龍

速度マッハ10、相対速度マッハ20!
レーザー一閃、確率に散る男達。
非情の空の戦いを描く近未来空戦小説。 (昭和30年代の作品)
248名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:44:01 ID:J/jCq0U10
この手の研究は日本だって進んでるよ。
東日本ではKEK、西日本ではスプリング8が有事の際には空中に浮かんで浮遊要塞になるのは
地元の研究者にはよく知られた話。
249名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:45:11 ID:VI3wqYG60
>>233
すまん、突っ込みどころ満載だったもんで、つい
まぁ、ニュートリノとか中性子(X線)あてても、物質破壊は無理っぽ

けど、これすごいな。
3秒も連続照射できたら、接近戦で実弾使う時の照準にもなるしな
地上戦でも無敵でないの?
レーザー搭載戦車とか命中率100%だろw
250名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:45:24 ID:2NyH/4tu0
>>245
俺に言うなよ。 米空軍に言ったら? 戦闘出来るなら戦闘機だろうよ。
射程450キロもあるならイーグルだって勝てないだろうけどな。
(ラプターは照準出来ないからちょっと難しいけど、バラージ照射して
赤外反応だして集中砲火すれば撃破できるだろう)
251名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:45:28 ID:biFtrIoW0
>>245
「格闘戦」自体が、過去の遺物になる。
レーザー出力が大きいほうが有利なため、戦闘機がどんどん大型化するだろう
252名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:45:30 ID:Sm59VhNA0
ステルスUCAVにレーザーを搭載すれば有人戦闘機など過去の遺物になるのでは。

更に極超音速ステルスUCAVにレーザー装備。迎撃不能。防空網突破不能。
253名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:46:12 ID:t3GBgKHXO
波動砲はまだかね
254名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:46:32 ID:goa5+vG30
||||||||  イ ;||||~          ヽ、~_'−、、 |        ~'+、、____
||||||~  ノ (i~~~'+、_−−+、;、    ´~`'−  イ      _、___   ´`;ノ´
||~ 、_ノ     /     ´~'+、;i  、    イ    イ´´ `~`'−-''~
)-         i−---;;;、、  )(、;ノ---、 _i      \
ゝ        '|、   ~ ~~ / |~    `'i|       ~+、
   _、      `'+、、____ノ'  i、 iiiii;、 _/         ~''-、、__
  _/        _ノ~~~ゝ  _|(_ゝ~~ゝi(ノ    - --i、、    _ノ
  i|    _、+++~~~、     | ~'''-イ~´    ´`'+   '''--:+'~
、|   /~     ``'+    /  _/´        ')、
 ~'イ|、  | \、     ヽ+'ii~~ _ノ´    、、、    `-、
  ~~+、   i、`''''、  _ _ イ_ノ'~     `'i、~'ヘ、、  `ヽ、、
__ノゝ   `-、_ `+、、_~~~~レイ´   、     |  `~'''''''''''~
~ /     ``''''''''~~~´      _'|`''+、   ゝ
_ノ~    _/i、     ;i+     ;|  `i、  i
255名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:46:51 ID:8zEGLFN80
レーザー時代は戦闘機と戦車、どっちが強くなる?
速度差は意味無くなるから装甲の差で戦車有利?
256名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:47:20 ID:/nclpHnk0
>>251
どんどん大型化、とめどなく大型化。そのうち、飛ぶのが億劫になってくる。
なるほど、抑止力にはなるわいの。
257名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:47:41 ID:/SM1x1Mj0
ついに反射衛星砲が打てるのか
258名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:48:35 ID:m7DWLHpO0
ジオン軍でさえズゴックまで実戦配備できなかったのに。
259名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:49:09 ID:YOcENyze0
>>257
いや、未だ、デスラー総統のお許しが出ない。
260名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:50:05 ID:/SM1x1Mj0
>>259
いざというときには真田さんが・・
261名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:50:24 ID:PcuiDrf/0
>>164
> あと、逆に水中の標的に対してはどうなの?

強力なレーザーなら、水蒸気のトンネルを海中に通して、海底までビームを届かせ
ることができるよ。
262名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:50:40 ID:G5vDrdrV0
レーザーよりも先ずはレールガンだろ
263名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:50:47 ID:CW9jCXtG0
つーか、今一面白く無い戦争になるんだろうな。
264名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:51:05 ID:6DtlVZm90
>>253
フジの番組に出てた民間のおっさんが波動砲作ろうとしてた。
結構シャレにならん威力だったらしい
265名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:51:18 ID:SbwU42I1O
やっぱり アメリカと仲良くするべきだな
266名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:52:25 ID:VI3wqYG60
争う気だったのか
267名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:53:29 ID:/3SQ/nmL0
なにせ秒速30万キロくらいだもんね。
268名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:55:13 ID:/SM1x1Mj0
冴場僚みたいにかっこよく銃弾をよけるというシーンが漫画家は描けなくなっちゃうね
269名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:55:40 ID:PcuiDrf/0
>>264
> フジの番組に出てた民間のおっさんが波動砲作ろうとしてた。
> 結構シャレにならん威力だったらしい

普通のガレージレールガンだったよ。
270名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:57:28 ID:xEZsCWa20
極端な話、敵の戦闘機やミサイルの本体を撃破しなくても、
レーダーや赤外線センサー、とくに戦闘機にとって一番強敵の
赤外線誘導ミサイルの赤外線シーカーをレーザーで焼ききっちゃえば
いい。そのぐらいのエネルギーなら十分可能。これだけでも、いち早く
実用化できればめちゃくちゃ優位に立てる。
271名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:57:34 ID:lodP8cuL0
アニメの夢が壊れるよな
272名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:58:10 ID:rdvgS08E0
>>250
うむ。漏れも次世代空戦の姿が浮き上がりつつあると思う。
ガンキャリアーの大型機と電子戦機、それと使い捨てUAVによる索敵、照準システムって
結構いいんじゃねえかな。昔のB-29対迎撃機みたいなイメージに近いが。
ガウみたいなUAV空中空母とかできそうだな。
273名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:58:35 ID:jB/oOzOt0
>>253
ある板のあるスレに逝けば、コイルガン作ってるやつならいたと思った。
274名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:59:02 ID:HB/QbK1T0
このレーザーってさ目には見えないんだろ。つまんないな。
でもってレーザー発射シーンをテレビに映すときには
たけし城みたくレーザー線をCG合成すんのかね
275名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:59:14 ID:U6pmI0eb0
鏡面処理したミサイルをロシアや中国が作る予感
276名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:59:43 ID:/50RtC0U0
空気中なら散乱するので見える
277REI KAI TSUSHIN:2005/08/25(木) 22:01:42 ID:4USygsXY0
・メガ粒子砲
・レールGun(リニアレールの原理で弾丸を発射 = よけられない)
278名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:01:45 ID:X85UNwggO
アメリカって意外と遅れてるんだな。
南アフリカ空軍ではとっくに実用化されてて
撃墜記録もあるってテレビで言ってたぞ。
UFOスペシャルで。
279名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:01:50 ID:J/jCq0U10
ポッカーの・・・
280名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:03:20 ID:fHj2Fw0E0
武器ばっか進化するんだな。
バリアーとかの防御兵器の開発希望
281名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:03:44 ID:1rOA/fWH0
この技術、死刑執行に役立ててもらいたいね。死刑囚の肉片すら
のこらないように
282名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:03:59 ID:2ZfJfUbM0
アニメの アキラ でやってたレーザ兵器とかありかな?
人工衛星から地上に打ち落とすやつ。
283名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:04:02 ID:VI3wqYG60
アメリカはUFO並みって事?
284名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:06:25 ID:O6pl+Ng70
>240
そこは無数のマイクロミサイルの乱射で(ry
285名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:08:13 ID:nnnh+m6CO
そこで空間メッキ防御膜の出番ですよ
真田さんに頼んでおいた
286名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:08:35 ID:+qdVXIMo0
物体を破壊できるレーザーの力って何?

質量は無いよね?
熱量?それともレンジみたいに、対象の分子を運動させるとか?
287名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:10:09 ID:xAnMvkJT0
>>247
嘘だー、それの本持ってるけど昭和50年台だぜ
288名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:10:28 ID:6DtlVZm90
>>269
そうなのか。おら見れんかったからしらなんだよ(´・ω・)

つかレールガンってそんなに簡単に作れるものなのか?
289名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:10:47 ID:yZ7hlu8j0
ホーミングレーザーはまだ?
290名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:11:34 ID:2NyH/4tu0
>>289
重力場制御が出来るようになれば、可能です。
光は重力場で曲がりますからね。
291名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:11:40 ID:uX+bCGZL0
無人機支援みたいなのもあったようなきがするんだけど
グラディウスぐらいはいけそーだな
292名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:12:04 ID:5pNwHHTb0
ポンプレーザーみたいなものかな?
293名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:12:12 ID:8FE8mUzs0
チャフ撃つだけでUAVでレーザー照準なんてどうにかなりそうだけど。
294名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:15:04 ID:/SM1x1Mj0
>>293
レーザーと見せかけたミノフスキー粒子なんだよ
295名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:16:08 ID:NHTTtssm0
つーかよ、これらのリアルなレーザー兵器って無色透明なんだろ?
なんか寂しいよね・・・w
296名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:17:24 ID:/gFFbjBj0

レーザーとビームってどう違うの?
297名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:17:25 ID:EUg53S2U0
>>286
夢の力
298名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:18:44 ID:xAnMvkJT0
>>290
相手も同じ技術持ってると当然無効化されるということになるんだろうな
慣性制御や重力制御が出来るようになったらどんな戦いになるんだろ
相手の制御能力を上回る速度や質量の物質をぶつける原始的な戦いになるんだろうか
もしくは超振動の剣を振り回すロボットを繰り出すのか
299名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:18:48 ID:b002iG0J0
こんなに研究進んでたんだ

>>2
パーーーーーーーーーパッパッパッパーーーーーーーーー

300名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:19:03 ID:2NyH/4tu0
>>295
赤外線域で見ればプラズマ化した大気が線上に見えますよ。
301名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:19:48 ID:rz5f92Tw0
ファルケン FALKEN で検索してもひっかからないのが不思議。
302名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:20:22 ID:kBPI75mA0
レーザー光は無味無臭らしいです
303名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:21:24 ID:vakkTmQS0
戦闘機が住宅街に向かって誤射する事故があったら悲惨
304名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:22:09 ID:2NyH/4tu0
>>302
舌をだす勇気があれば、味わう事は出来ると思いますよ。
305名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:24:34 ID:Sm59VhNA0
「あかつきの谷間」 光瀬龍 (昭和41年)

この新しい電磁波増幅レンズは能率80%以上で、連続20メガワットを発生することが出来た。
この電磁波兵器は超遠距離で殆ど瞬間的にあらゆる金属を溶かし、気体を完全に電離することが出来た。
この装置のモデルの一切はその月の内に日本側の手に渡っていた。
こうして全てのICBMが無用の長物と化す時代が全く突然にやってきた。
100メガトン水爆ミサイルも、発射台を離れてものの5分も上昇しないうちに蒸発して消え去った。
ヒマラヤ、コンロン、ロッキー、アンデスなどの氷雪輝く峰々には、万里の長城のような巨大な輻射アンテナが
遙かな空を睨んでいた。
それより遙かに小型の輻射兵器が陸戦用、艦船用、航空機用に造られ、それぞれ戦いの方法を一変させてしまった。
何よりも、もはや核ミサイルの心配が要らなくなったことは、重大なことであった。
306名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:24:40 ID:goa5+vG30
>>304
小学生の頃、虫眼鏡で紙を焼いてて、
何気なく焦点の部分を触ったときのこと思い出した。
アレすんげー熱いのな。
307名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:28:27 ID:7kKQaOV80
見つからないステルス戦闘機と見つけ次第即勝利のABL
どっちが強いかな
どちらもない戦闘機は無用の長物となる

308名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:28:31 ID:P4TjkcWZ0
>>295
レーザー光が直撃すると視力を失う可能性があるから笑い事ではないかと・・・
透明なのは反射してきても分からんしね。

本人は対応ゴーグルすすから大丈夫だろうが、その他のはかなり巻き添えを
食う悪寒。
309名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:29:40 ID:FzuShsWi0
これからの戦場では変なマスクで目を覆うということだな?
310名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:30:22 ID:rz5f92Tw0

 スターウォーズのマグダラ王女がのってたみたいな 水銀みたいな反射性の表面になるのかな?>対レーザーミサイル
311名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:31:04 ID:Sm59VhNA0
「あかつきの谷間」 光瀬龍 (昭和41年)

無人偵察機(ドローン)からの報告によると、敵の原子力発電車80両は、無名の丘陵の陰に
集中配置されていた。それを襲うのだ。

少佐はその炎の下を駆け抜けた。どこか直ぐ近くからメーザー・ガンの、深紅色の光の条(ビーム)
が煌めいて闇を切り裂いて来るのだが、発射位置が良く分からないのが残念だった。
少佐は手にした自分のメーザー・ガンで行く手の闇を払った。新しい火の手が上がった。
その火の中から深いヘルメットを被った背の高い人影がバラバラと飛び出してきた。
その人影に向かって少佐は的確に、10万度のメーザー光線の深紅の矢を送った。
312名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:32:54 ID:rz5f92Tw0
>>309

全視野監視カメラ→統合HMD がヘルメットに付くのかな? 
これならレーザーでやられてもカメラだけで済むし。

すでに米軍の強化歩兵システムってそんな感じだったような。
313名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:34:52 ID:xAnMvkJT0
>>312
するとカメラをやられても
「まだだ!たかがメインカメラをやられただけだ!」と言うのか?
314名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:36:28 ID:NOAqoCa60
         ,ゞ'⌒ヽ、
   rヘ、_ヾx'"ゝ、>、ゞヾミヽ
   ゝ、>ミヽゞr'⌒゙ミ ;⌒)='⌒ゞ
   彡\ヽ、): :;'x:i;ヲ;゙_kiテ,ミγ~
     ;'~V;;:. '^ーノ'ヽ-:i-) ヽ
   /゙ ヾミ>、_;;::゙'ー-=;'イ'
 ./~   、 ヽ.ヾ#i>ーi~゙^,ゝ   ,.r-っ'ゝ
 ノい   ゙ヾ \ニ ニン_,イ^─-^' r'~~
 ( i\ `ゝ   `^ ̄6)~ ̄フ j; j;^ヽ,
  j   ヾ、       ^|T‘yフ,フrγ
 ,>、   \      |i|  / ノ
∧      ~゙=ー-っ  Y ///
ヘ \       /   !/ /|
 | \\_    (.    / /|│
 〉     \     /.ノ |i_〈
 \_ r-'^ヾ.ヾ,~Tニ-/ /ヾヾ.ヽ,
   ~゙ti-^ti'^ti'┘ / /ti'^ti^ti
315名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:37:08 ID:7wEfQEAC0
www.ile.osaka-u.ac.jp/gijyutsu/media.html

2010年の日中戦争でデビューする 零戦の主砲はこれだな
HOYAガラス がんがれ
316名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:37:46 ID:UWPTEofu0
>>313
ハイパー化!?
317名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:37:52 ID:zDJ93t6C0
>>247
それを連想してたんだよ。 ただ名前が出て来なくて・・・
よくそんなの覚えてるなあ。
古本で買ったんだけど、自由な発想に富んだ様々な未来戦争が
描かれてて、すごく面白かったなあ。^^
まだどこかにあると思うんだけど、どこにしまったのか分からない。
318名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:39:30 ID:j+/X/Y2W0
通貨戦争の時代にジェット機か。
こりゃアメリカの負けだな。
ドル売とこ。
319名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:42:44 ID:UWPTEofu0
>>318
中国を軍拡に巻き込むのだよ。
冷戦を終わらせた二度目の経済戦争だ。
320名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:42:45 ID:Sm59VhNA0
>>310
「あかつきの谷間」 光瀬龍 (昭和41年)

メーザー・ガンのビームを正面から浴びて戦車の巨体が奇妙な振動を発した。
「危なかった!」「ハイ・シリコンと耐熱陶土に覆われていますから、10万度ぐらいの熱では何ともありません。」
メーザー・ガンの砲手が敵の攻撃に五月蠅そうに呟いた。
つまりこの65式空輸戦車は強力なガラスと陶器製というわけだ。勿論、普通の対戦車砲や、バズーカなどでは
歯も立たない。

〈全員二警告!全員ニ警告!耐放射能剤ヲ呑メ。耐放射能剤ヲ呑メ。〉
〈ハイ・シリコン液ガ到着シタ!剥ガレタ者ハ、コノ声ヲ目標ニ集マレ、噴霧スル〉
味方の支援部隊が次々に戦場に到着しているようだった。ハイ・シリコン液は霧にして体に吹き付ける。
近距離からのメーザーのビームを浴びても2回ぐらいまでなら熱を防ぐ事が出来る。
321名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:45:55 ID:ZSO0L5Kf0
>>219
御大?
322名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:49:47 ID:E39kMkC/0
http://media4.big-boys.com/content/iraqfootage.wmv
凄い迫力!危ないよーガクガク((((゚Д゚ ;))))ブルブル
この兵器は何?

This is a very well put together compilation of many different video clips
of training videos of the Apache Gattling Gun.
Unbelievable the amount of power this gun has.
323名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:53:05 ID:b5dm+sGO0
>>236
>AL−1Aは、攻撃レーザー(Attack Laser)
正しくは「Airborn Laser」の略
324名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:54:06 ID:xAnMvkJT0
>>322
普通のミニガンだが?
プレデターやらマトリックスやらターミネーター2に登場してただろ?
映画見たこと無いの?
325名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:54:49 ID:mOUyFLc40
自衛隊はロボット兵士ですよ。
東芝特機のCCD敵画像認識システムもどうやら収まりそうだ。
326323:2005/08/25(木) 22:55:06 ID:b5dm+sGO0
綴り間違えた
×Airborn
○Airborne
327名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:56:19 ID:sAruioZC0
>>322
ただのガトリングガンの宣伝画像
なんかビームみたいにみえるよね

つーかリアルフォルケンじゃん そういやエースコンバットやってねーな
328名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:56:53 ID:VI3wqYG60
>>322
残念ながら通常兵器
329名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:59:22 ID:At0Rd2350
ガンダムのファンネル造れたら無敵。
ガンダムでも大気圏内では使用不可だけど。
330名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:04:52 ID:b5dm+sGO0
>>329
有人戦闘機や有人戦闘ヘリが無人機を引き連れて戦闘を行う世界はもう目前まで来ている
331名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:05:08 ID:bLMlLev30
この兵器が実用化されると、戦闘機は用無しになるな。
大艦巨砲主義のように、大出力レーザーを多数搭載した空中戦艦が制空権を握るかも。
332名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:05:43 ID:sAruioZC0
レーザービームっ!!(@u@ .:;)ノシ
333名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:06:45 ID:2NyH/4tu0
>>331
プラズマミラーで反射してお返しする奴が出てくる(w
334名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:08:37 ID:JV2iA5Gp0
>>331
ちょこまかと動き回る小型戦闘機に照準を合わせるのは難しいので不可。
大型化すればするほど地上からより強力なレーザーで狙い打ちされます。
335名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:08:53 ID:uk0ZxGlK0
336名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:08:58 ID:LuDM5Q480
まああれだ
反射衛星砲最強?
337名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:10:06 ID:bdrWKlYb0
レーガンのころこんなん言いよらんかったっけ?
338名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:12:28 ID:Sm59VhNA0
「戦士たち」 光瀬龍 昭和40年

〈来たぞ!〉
駆潜艇NN81は、部下の3隻を顧みる余裕もなく弾丸のように汐しぶきを潜り抜けながら
危険の迫る海中へメーザー・ブイを投下した。水柱が高く上がって、ブイから離れたメーザー投射機
がグングン後落してゆく。
〈間に合うか!〉
それは心も凍る一瞬だった。敵の攻撃の内容が分からないだけに、真黒な焦燥が駆潜艇NN81を圧し包んだ。
突然、烈風にどよめく海原が目も眩む深紅に輝いた。暗い夜は全く影を失い、汐飛沫も凄まじい炎の色を映して
渦巻いた。真紅に染まった海面の遙か下で巨大な火球が長い炎の尾を引いて走った。
海面は生き物のように跳ね上がり、のたうち、沸騰した蒸気を海底火山の爆発のように吹き上げた。
駆潜艇NN81の投下したメーザー投射機は数百分の一秒の差で、敵の攻撃を抑えることが出来た。
メーザー投射機の内部に収められた超小型原子炉(マイクロ・バイル)の放つ灼熱の光を、ルビー・メーザーは
燃えるような真紅の光の条に変えて周囲の全てを射ち貫いた。10万4千度のメーザー・ビームは4千メートルの
海底から突進してきた核融合反応魚雷を一瞬のうちに蒸発させてしまった。
339名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:13:14 ID:CW9jCXtG0
>>336

@富士山の地熱を利用した巨大発電所を建設
A富士山の火口内側に加速器を設置。
B富士山の火口中央に、発射機を設置
C人工衛星を36個打ち上げ。
340名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:15:42 ID:tP8XU/gQ0
>332
何その攻撃ふざけてるの?
341名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:15:55 ID:8ULu9gHX0
>>301
ファンケルで検索汁ヽ(`Д´)ノ
342名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:16:27 ID:oU2vQCz30
>>296
分かりやすく説明すると、
グラディウスで使っているのがレーザーで、
ガンダムのがビーム。
343名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:18:48 ID:9j5lpdr10
ルパンはレーザー避けてたよな
344名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:18:56 ID:tP8XU/gQ0
>322
ミニガンでビビってたらA-10はどうなるんだと
345名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:22:39 ID:L1uN/PJ20
あたりまえだろうが、光の速さで飛んでくるんだよな・・・
346名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:24:20 ID:8ULu9gHX0
>>322
光ってるのは曳光弾でしょ。
普通は5発に1発ぐらい混ぜてる。
曳光弾は光ながら飛んでいく弾丸。弾丸の道筋をみるためのものでそれ自体には威力はない。
347名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:24:47 ID:DWRSD9JM0
メガ粒子砲マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
348名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:26:02 ID:0+79xxVz0
クリスタルボーイみたいに屈折率の高いガラスを使えないか?

ガラスの中に爆薬が入ったミサイルとか
349名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:27:41 ID:2XgtiG9K0
ボーイング747にレーザー砲を搭載したエアボーンレーザーなんて、まるっきりSFの世界だよなぁ、少し前なら。
ヨーロッパもエアバスA380レーザーガンシップを作り、大西洋上空で戦えよ。
レーザー砲を搭載した大型旅客機ベースの空中戦艦による、空中艦隊戦。
350名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:29:04 ID:tP8XU/gQ0
>346
どんなものでも当たると痛いぞ
351名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:31:40 ID:2NyH/4tu0
>>349
地対空レーザー砲もこれこの通り。 (動画もあるよ)

ttp://www.asyura2.com/0403/war54/msg/1032.html

CIWSはこれに取って代わられるのだろうか。
352名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:31:46 ID:hAMDy2/m0
ライトセーバーマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
353名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:32:58 ID:OHS/F/UH0
真空中でないと実戦で使いこなせない悪寒。。。
354名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:33:16 ID:U6pmI0eb0
どんなミサイルでも防ぐミサイル防衛と、
どんなミサイル防衛をも突き破るミサイルの登場まだ?
355名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:35:26 ID:3ZD7V+xr0
しかし空戦がつまらなくなりそうだな。現実のレーザーは映画みたいなカクイイもんじゃないぜ。
機銃とミサイルのほうが遥かに漢らしい。
356名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:35:34 ID:OjMCU1o30
自衛隊も研究してほすい
357名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:36:24 ID:kPX3i2J50
>>224
何故かソ連時代のジョークを思い出してしまった
358名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:39:03 ID:2XgtiG9K0
>>351
それコノ間もどこかで見たな、どこだったっけ。
ともかくアメリカのレーザー兵器は世界でぬきんでているのか?
レーザーによるミサイル迎撃が盛んになって、必ずしも有効でないとなると、
戦術レベルではレーザー砲搭載の戦闘機とかも出てくるのだろうか。
359名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:41:21 ID:hAMDy2/m0
アメリカは、レーザー兵器を最初に実用化した時、従来の装甲では
防御できないことを発見した。これではF/A-22を配備しても役に立たない。
米国防総省の科学者たちはこの問題に立ち向かうべく10年の歳月と
120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
そしてついに、ジャンボジェットでも戦闘機でも、ヘリコプターでもパラグライダーでも
どんな形状でもどんな飛行機にでも搭載出来る、電磁バリヤーを開発した。

一方ロシアは鏡を使った。
360名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:41:26 ID:OHS/F/UH0
このレーザーでのミサイル防衛が実現したら
発射した途端に誤差なく完璧に迎撃できるね
変な国に技術盗まれないようしてくれよアメリカ
361名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:42:30 ID:kyKVqgU30
ついにフェイザーの実用化だな。
362名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:45:22 ID:HM+nDGfN0
               ミミ ヽヽヽヽリリノノノ      =     =
                   ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    ニ= ポ そ -=
                  |│       │|     ニ= カ れ =ニ
                 | } __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ} <・>  <・> |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|  ノ(、, )ヽ  l| :ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き ポ ニ.    /|{/ 、ノ -=-  /|.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ カ  =ニ /:.:.::ヽ、 丶__ ノ |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::..::自::| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..演:iY′ト、
/,  : か   ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::乙:::|  '゙, .\

ポカー自演乙
363名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:46:25 ID:5XOgbkwt0
>>360

俺らが生きてる間は心配ないよ。
実用化にはそう簡単には越えられない壁がある。
364名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:47:05 ID:kBPjXtk40
で、レーザー兵器はどうやって防げばいいのかね?
365名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:47:56 ID:JV2iA5Gp0
>>364
耐熱タイル
366名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:48:15 ID:5HFjRILL0
光の速さで移動する
367名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:48:40 ID:OjMCU1o30
>>364
ミサイル側としては、回転させて一箇所に集中して当たらないようにするとか
表面にグリースを塗って、気化させてエネルギーを奪うとか
表面をピカピカに磨き上げるとかじゃないかな。
368名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:49:17 ID:6Z2LsF1K0
すごいよこのレーザー!!さすが溶接用レーザーのお兄さん!!!!!
369名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:50:08 ID:lodP8cuL0
武器に光り物は厳禁
370名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:50:51 ID:kBPjXtk40
やっぱり防御技術も同時に研究してんのかな
アメリカは
371名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:51:11 ID:OjMCU1o30
>>368
ギンガナムかよ
372名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:52:01 ID:hAMDy2/m0
>>364
大量の水蒸気を機体の周りに噴射すれば、レーザーも減衰するんじゃネ?
373名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:52:58 ID:RoEbddJ70
GXなみのレーザー砲まだァー
374名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:53:52 ID:kBPjXtk40
耐熱タイルといえばやっぱスペースシャトルの奴かね
たぶんあれが最高だろ
375名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:54:58 ID:dKk7GvV40
>>364 手鏡で反射させれば発射した方を撃ち落せるとミラーマンが言ってる
376名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:58:14 ID:GUz6jYqm0
雲の中でも使えるのか?
377名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:58:51 ID:OYFIUv5F0
発信器は高出力小型化されてもバッテリーの小型化しないと意味無いわけで。
ヒモ付きにでもするか?
378名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:58:59 ID:kBPjXtk40
ひょっとして水中戦がメインの時代になったりすんのかな
379名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 23:59:57 ID:5yPvyQen0
>耐熱タイルといえばやっぱスペースシャトルの奴かね

将来は核ミサイルも耐熱タイルのようなもので覆われれる時代が来るのかな
迎撃レーザーの影響で、核ミサイルの単価が高くなり各国のミサイルが削減されるかもねw
380名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:03:44 ID:9IiY9IXf0
>>374
日本田宮で開発していたタイルが世界最高。
融点が
スペースシャトル=1,500℃
田宮=1,700℃
381名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:04:39 ID:xtIClWST0
現実のレーザー兵器は、アニメや映画と違って軌跡が見えないからなあ。
21世紀の戦争は地味になっちゃうね。

今後、予想空戦空域には、開戦前にあらかじめ粉塵を撒いておくべし。
レーザーの軌跡にそって粉塵が加熱されて光るから、派手だろう。
あと、発射時にはキュンキュンとかいう効果音も大音量で流すべし。
382名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:04:44 ID:4iB5jRXv0
やっぱ究極は「超高出力レーダーならレンジでチンッ!」作戦だな
383名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:05:40 ID:Zevx5mUT0
>>380
まじか、さすが日本だな
384名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:06:53 ID:CWdlMHb90
こんなの敵に手鏡で反射されたら、一発でダメなんじゃない?
385名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:07:33 ID:4b0oe3Y30
断熱材か・・


レーザー兵器が配備されるようになっても
防衛側としてはまだ問題ありだよな
弾道弾100発くらい飛ばされたら
こんな高価そうな迎撃砲なんて数個しか配置されないだろうから
迎撃が間に合わないだろうし
濃霧のときとかも役にたたなそうな気がするし
まだまだ夢兵器
386名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:08:30 ID:nSYxPn9c0
>>377
ジェット&ガスタービン発電複合エンジン
387名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:08:31 ID:y8/xsEjG0
>>380
田宮、何やってるんだw
こういうところが日本クオリティだよなw(いい意味で)
388名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:09:34 ID:toKvcUIx0
汚れたら自爆
389名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:12:18 ID:7SC0v2ob0
ライトセーバーではね返せばいいのに
390名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:12:18 ID:VDjQ3TdU0
雪風のフリップナイトだな
391名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:12:20 ID:4b0oe3Y30
あと鏡で反射とか言う香具師が定期的に沸くが
あんな高熱量のレーザー浴びても融解しないで反射させる鏡があるとは思えないんだが
そこらへんどうなのよエロい人
392名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:14:07 ID:Zevx5mUT0
ネタでしょ、鏡は
393名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:14:31 ID:rQOmUSLs0
まあ、単純に鏡で反射できるのなら、アメちゃんはこんな兵器開発しませんw
そこが分からないバカが定期的に湧いてくるんだよな、まあ、ガキのうえに
ゆとり教育だからしゃーない。
394名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:14:34 ID:2NEkM3B40
>359
せめてシャープペンシルぐらい使っているだろう。

多分このパロだろ。
395名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:14:39 ID:mQVD5FIB0
>>364
雨を降らせる。
396名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:16:18 ID:w8nhPeII0
スペースシャトルのタイルも日本製じゃなかったか
397名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:16:32 ID:zjy4XrXg0
>>385
反射を利用した網を作るというのはどうだい?
398名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:17:57 ID:k12Efu3n0
可視光は鏡で反射する波長だけど、レーザ光が鏡で反射する波長だとは限らないし

要するに敵のレーザの波長を解析し、それを反射する材料を作ればおけーってことで
そのうち可変波長レーザとかでてきて、逆に実体を打ち付けられるのに弱くなるとか

"Resistance is futile."みたいな感じなんですよたぶん
399名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:18:46 ID:WUVOCVsS0
レーザー兵器搭載戦闘機が登場しても、無敵って訳にはいかないだろ。
気体の鏡面化は難しいけど、アブレーション装甲なら結構簡単に装着できるだろうし。
溶融、気化して熱量を奪うと共に、ガスの層で気体を保護できる。
400名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:21:38 ID:tvKkeuu10
>>391
昔宇宙船でレーザー推進という案があったので、反射しようと思えば出来るよ。
鏡と言ってもそこらの鏡より物凄く反射率が高いものを使う。
それでも多少は吸収されるだろうけどね。
401名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:24:09 ID:rQOmUSLs0
>>400
そんなもんで、戦闘機だミサイルを覆うのか?
お金かかりそうだなw
それに、そこまで反射したんじゃ、電波も反射するから、迎撃ミサイルの
命中精度も向上しそうだな。
402名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:26:07 ID:hKC/mFua0
>>387
今は無き日本版シャトル開発の為、陶芸家のオヤジと一緒に作ってました。
比重も融点も精度も量産性も世界最高。
しかし、使い道が無くなってしまった。

>>396
ぢがう。
403名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:28:52 ID:mxxt6j+g0
これ関係で開発されたミラーうちの研究所にあります。
ボーイングから買った
404名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:31:25 ID:tvKkeuu10
>>401
レーザー戦が主力の時代にはミサイルは飛んでないと思うな。
防御にお金がかかるのは常識。 攻撃側が常に有利なのだから。
(防御側は何時襲われるかわからないので)
405名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:32:37 ID:wYGsJLUb0
馬鹿なことを聞きます。

レーザーで攻撃って、鏡張りにすれば防御可能?
406名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:32:37 ID:ytIBt1sl0
拡散させて相手のパイロットの視覚を奪うという使い方も出来るな。

>>401
別に180度反射しなくてもいいんで、受け流せばOK。
407名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:33:18 ID:Zevx5mUT0
>>403
詳しく
408名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:33:28 ID:U2iSz9BU0


> 開発者が「HEL(高出力レーザー)兵器」と呼ぶプロトタイプ



ヘルレイザー?
409名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:34:14 ID:celN7LUF0
レーザー兵器が実用化されたら、ミサイルや弾丸は無力化するのかな。
410名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:35:55 ID:NbFNgPj+0
>>408
High Energy Laserだと思われ
411名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:37:07 ID:rQOmUSLs0
レーザーはレーザーで無力化できないのか??
音は、音源にむけてある周波数の音を当てると、音が軽減する
なんて現象があるが。
412名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:37:25 ID:QuNug3VT0
こんなショぼいレーザーじゃプロヴィデンスガンダムの装甲には効かないし
ドラグーンシステムで全部撃墜できるな
413名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:38:17 ID:9XsxYI1b0
>>411
ヒント:鏡
414名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:38:19 ID:NbFNgPj+0
>>409
しないよ。用途ごとに使い分けるだけ
破壊力と貫通力は実体弾に比するものはないし
迎撃兵器としてレイテシーのないレーザー兵器は最適

そもそも天候や大気温度による屈折率変化・見通しに影響される
光線兵器は万能たりえない
415名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:38:55 ID:hKC/mFua0
>>404
レーザーは点でしか破壊できない。
翼の一部に当たったとしても墜落させられない可能性が高い。
ミサイルは面での破壊が可能。
艦艇なら尚更点では戦闘力は奪えない。
潜水艦に対しても無力だな。
416名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:39:06 ID:7xqq6V+l0
>>402
あなた作ってたの?世界最高のタイルの開発者さん?
wwwチョwwwwww凄いねwwwww
417名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:39:58 ID:WrWcFDjC0
はやくライトセイバーつくってくれ
418名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:40:02 ID:ytIBt1sl0
>>411
できるけど、かなり難しいよ。波長や位相を合わせこむ必要あり。
419名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:40:32 ID:rQOmUSLs0
>ヒント:鏡

分かったから風呂入って寝ろよ、くせーぞw
420名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:40:54 ID:wYGsJLUb0
>>415
質問!

レーザーでぶったぎる線の破壊って難しいの?
421名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:41:50 ID:V3tvrNM/0
フェイザー?
422名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:42:53 ID:25OFYslS0
大学見学に行ったら、教授が強力なレーザー見せてくれた。

レーザー光の前に、鉄板置くと火花がバチバチでるようなレーザー。
423名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:44:00 ID:RqTtf+cS0
レーザーは、レーザーの持つ熱エネルギーを対象物にぶつけ、対象物の熱伝導の限界を超えさせて
対象物の炭化や熱膨張による破壊を期待するのが主眼
極論で言えば、虫眼鏡で紙を燃やすようなもん
だから破壊するには、物質によってはしばらく当て続けないといけない。
424名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:45:14 ID:eg3nOMYw0

戦艦なみのビーム兵器を搭載!?
425名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:45:24 ID:rsUSj9Gl0
これって簡単に小火器に転用して近距離用の武器に応用でるんじゃないの?
あ。バッテリーが大きすぎるのが問題か。個人の携行武器になったら、白兵戦が変るなと思ったが…。
426名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:45:38 ID:ytIBt1sl0
>>422
炭酸ガスレーザーかガラスレーザーかな・・・
427名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:45:39 ID:mtBWgSBc0
スターウォーズのレーザーって本当にレーザーなのかな。
レーザーだったら敵が撃った瞬間にはもう直撃してるはず。
それなのにレーザーを回避する描写がちらほら。
あれはレーザーではなく弾丸に光るコーティングがされているだけなのではないか
428名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:47:44 ID:V3tvrNM/0
偏向させる粒子とかで無効化できないのかな?
429名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:48:21 ID:d/Dhqpy+0
波動砲、まだぁ〜?
430名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:48:22 ID:QSWzahWx0
>>364
大質量兵器を使えばよい。
たとえば、半径100mくらいの岩盤を目標に落下させれば、レーザーで少し蒸発させた
ところで、ほとんどそのままの質量が落下して、目標を破壊できる。
てことでマスドライバーも開発しないとね。

って、これは地上の固定レーザー兵器に対する攻撃手段か。
航空機搭載のは、同じレーザーで対抗するくらいしかないかも。
空中に大量の水を詰め込んだ飛行船を浮かべといて、いざというときはそれを
爆散させて人工雲を形成するとかかなあ。
431名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:48:37 ID:brRfRBh20
メタルブラックの漫画で主人公の機体のレーザーに曳光処理がされてなかったから
敵が一瞬混乱するシーンがあったな
432名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:50:02 ID:z7h9C81F0
レンズやらコーティングやらに欠陥があるとすぐに壊れそうだな・・・
433名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:50:06 ID:O3gkogxo0
今のレーザー発射装置は冷蔵庫大なのか。
メーサー車より小さいじゃん。
レーザー剣が出来るまでどのくらいかかるかな。
パソコン機器もどんどん小さくなってるから、実現までそんな長くはないだろう

しかし、たとえレーザー刀が完成しても
その剣で相手のレーザー刀を受けとめるのは無理だと思う
(効率もかなり悪そうだ)
434名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:51:15 ID:QuNug3VT0
つうかすでに俺バスターライフル持ってるよ
435名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:51:54 ID:bZmrM9DsO
スターウォーズのレーザーとか、ガンダムのビームライフルとか、小さい金属の弾を超荷電高速発射してるんだよな、たしか。
レールガンに近いような。
436名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:52:24 ID:O3gkogxo0
関連(?)スレ

荷電粒子砲を語るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1099733255/
437名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:54:03 ID:yy9SoNOP0
やっぱり、時代はミラーマンだな。
438名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:55:15 ID:QuNug3VT0
レーザーとビームライフルの違いを教えてくれ
ビームライフルは鏡じゃ防げんぞ
439植草:2005/08/26(金) 00:55:49 ID:YlNV4Zrko
軽やかに手鏡で防御
440名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:57:06 ID:RqTtf+cS0
荷電子粒子砲だと、電子が正か負かなんで反発しあって収束しないような。
中性子ビームか、中性粒子線ビームが良いような
441名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:57:27 ID:O3gkogxo0
>>435
こんな感じか
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1099733255/
150 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2005/04/14(木) 14:16:58 ID:???
考察スレでレーザーは連続照射するよりパルス状にしてマシンガンみたいに
撃った方が効果あるって話があったんだが、荷電粒子砲はどうなん?

151 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2005/04/14(木) 17:35:33 ID:inrj7VYD
>149私は荷電粒子一つのもつ運動エネルギーが17.68(MJ)なんてとんでもないこと言う人はあんまり信用したくないな(笑)彼に早いとこ141の答えを出してもらいたいんだが・・。
空○科学○本でも御用達の問題だよ。ウ○トラ水流の反動を求めるのに使ってる。そんで反動で頭を打つとか実に下らんことを書いている(笑)まぁあの本のことはいいか。間違いが多いっていう噂は事実だし。
>150密度を高めて撃つっていう意味ならYESだが、強力なビームを長時間連続発射できることに越したことはあるまい。

152 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2005/04/14(木) 18:34:11 ID:inrj7VYD
>123 静止質量m0=m*√{1−(v/c)^2}
 うぁ148で、「運動時の質量を書いてどうする!」 なんて威勢よくつっこんでみたら、これ運動時の質量でもないよ!
運動時の質量はm’=m0/sqrt{1−(v/c)^2}です。まぁこれは単なる入力ミスだろうけどね。
>141
運動量保存の法則P=F*t=m*vより、F=(m/t)*v。
m/t=1[g/s]=1e-3[kg/s]、v=500[m/s]なので、F=0.5[N]が得られる。
>148
日本語として「跳ね飛ばす」が真上を含む以上、それは考慮に入れてくれ。
>151
「荷電粒子が1億個なら」という仮定に対し「センスに欠ける」という批判は甘んじて受ける。
だがそれなら後に己が計算したカリウムでの荷電粒子の数との比較の上で指摘するべきで、
荷電粒子1個の持つエネルギーの多寡で批判するのは、それはそれでセンスに欠ける。
>152
・・・。運動質量mを置いてそこから静止質量m0を算出したのだが、何か?
442名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:57:40 ID:7SC0v2ob0
>>427
ボクシングジムや射撃訓練場などに足を運び
巨人の星の大リーグボール1号の訓練をします。
あらゆる状況からレーザーの行方を予測し
回避できるようになります。
443名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:58:05 ID:bZmrM9DsO
>>438
ビームライフルは厳密に言えば実弾兵器。な気がしる
444名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:59:13 ID:xtIClWST0
>>438
ガンダムの場合

>(ビームライフルとは)光速の10%以上に加速された重金属粒子を
>宇宙空間では中性粒子ビーム、大気圏内では荷電粒子ビームにして発射する光線兵器です

だそうです。
445名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 00:59:52 ID:bbIoqjDw0
反射衛星砲の原理でミラーコーティングすれば
レーザー攻撃など受けつけないはずだ
446名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:00:03 ID:RqTtf+cS0
今の技術じゃ粒子加速器がでかすぎて携帯用のビームライフルなんぞ無理
447名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:00:43 ID:7SC0v2ob0
鏡も100%防げなくても被害を軽減するのには役立つでしょう。
448名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:01:21 ID:G+HgDboD0
男なら黙ってザクマシンガン
449名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:01:45 ID:qt/vrEEC0
なんで反米反ユダヤカルトのすくつへリンク貼るんかな
450真田:2005/08/26(金) 01:02:27 ID:xtIClWST0
空間磁力メッキの原理でミラーコーティングすれば
レーザー攻撃など受けつけないはずだ
451名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:02:48 ID:rWZtd/AV0
,,,,一方ロシアは戦闘機をミラーコーティングにした
452名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:04:01 ID:umrtDAfU0
日本では電磁防壁βつくってるよ。
453名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:04:03 ID:JHS+qUbU0
ミラーコーティングすると思いっきりステルス性が失われるんじゃないの?
454名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:04:33 ID:AQwoCdEr0
>>438
レーザーは収束した光で、ビームは粒子や電磁波の流れって感じじゃない?
スプリング8とかのはビームになるのかな?
455名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:05:11 ID:EqGxxHgSO
マジメに読んでるとマンガの話だったりする不思議なスレだ。
456名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:06:28 ID:7xw7KDTi0
アメリカはここにあるレザー兵器と粒子ビーム兵器の研究を長年行っている。粒子ビーム兵器の研究報告は
昔の日経サイエンスに記事が掲載されたことがある。荷電粒子砲は主に地対空迎撃ミサイルの代換用途。
ただし荷電粒子は重力波の影響を受けるため、地上から軌道上の物体を狙撃するために弾道軌道計算が難
しいらしい。
457名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:06:37 ID:p8/ucqU50
いくらミラーコーティングが有効だったとして、国土全部は守れんよな。
458名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:06:47 ID:AxgY4PDv0
マジカッコイイSFアニメじゃないか
459名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:08:49 ID:yzrmoctJ0
>>430
防衛は水風船を蒸発させて光を屈折させるか。
蜃気楼防衛だな
460名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:09:05 ID:umrtDAfU0
重力波って……普通に磁場からのローレンツ力でいいと思うが。
461名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:10:28 ID:47Xn+SDL0
>>426
阪大かな?
462名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:10:33 ID:LAxsEcOA0
俺には見える、、将来人間がゴミの様にレーザー兵器で駆逐される様子が。。。

463名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:14:04 ID:7xw7KDTi0
>>445
これに同じような手法はWizard of HarmagedonというCIAの研究部門の技術開発史について書かれた本にかかれていたよ。
その本によるといつだったかロシアが打ち上げた軍事衛星が米軍の観測網から消えるという事件が起こり
CIAの研究部門が調査を行ったところ、衛星が円錐形の形をした特殊なステルス形状をしており、地上からの開口レーダー
による観測が無効化されてしまったと書かれていた。
464名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:14:07 ID:hFArTeaa0
なんか低出力のレーザーならいろいろ持ってるんだよね。
でも、集束させると空気がイオン化してパチパチ来るくらいの
大出力モノが手元に一個欲しいな。
別に用途は考えてないんだけどね。まああれだ、Zippoコレクターみたいな心境かな
465名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:14:16 ID:KQvgoEuv0
ジェネレーターを小型化して
はよビームライフル作れ
466名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:18:35 ID:3NH4u+Bv0
レーザーって光を反射させて往復させる
で、往復してる間にもエネルギーを加え続けて光に破壊力を持たせてるんよ
だから、反射は可能
逆に、反射できないレーザーは、そもそもレーザーとは言わない

レールガンは、レールに物凄い電気を流して「フレミングの法則」で何かしらの物体を射出する技術
出力を無限に高めれば、射出速度を無限に高められるって代物だけど、それについてこれる物質がない
で、超伝導やら色々とやってたりする

レーザーは何か大発見が1つでもあれば、飛んでくる彗星打ち落とすくらいはできそうだけど
レールガンは、大発見が4つも5つも必要ってのが現状のレベル
ネット探したら秒速4〜5kmくらいで弾丸打ち出すくらいはできてるみたい(ソース不明)
467ジークさだp!(゚皿゚)/:2005/08/26(金) 01:18:38 ID:+sx6xf2h0
ソーラーレイやガンドロワみたいに
天然のエネルギーを使ったほうが効率良さそうだ。

装置は多少バカデカくなるけど多少の省エネにはなる


それがダメな場合は地球から皆の元気を集めてそれを相手にぶつける
468名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:21:52 ID:yfzfw4CD0
ハイスクールのランチ

2回おごったぞー!!!
469名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:22:25 ID:mxxt6j+g0
>>454
レーザーはレーザー発振で放出される光の事
ビームは収束した、粒子、電磁波の事で何でもいい

SPring-8は電子ビームがシンクロトロンでグルグル回っていて、シンクロトロン放射でX線を放出する
アンジュレーターからは光源から元々ビームっぽい光が出る。
Bendからは横に広がった光が出るけど、スリットで切るorミラーで収束してビームにするって感じかな。
実際シンクロトロンからX線取り出して実験装置に導くのはビームラインって言うしね。
「ビーム何処行った??」なんて会話が日常

ちなみにSPring-8の敷地に巨大な自由電子レーザーを作るよ。
今は実証機建設中

>>461
そうか、日本には阪大があったな
470名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:22:41 ID:vPNu5EZ40
アニメや映画みたいにピンクやグリーンの光線が飛び交う戦闘になるの?

それとも何も見えないでいきなりドカン!とか?
471名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:22:49 ID:P2U5AUqt0
>>445
そのかわりレーダーに映りまくり。ミサイルに追いかけられまくり
472名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:24:52 ID:cmzN9xFR0
>>467
今の旬は、みんなの気合をひとつにして、巨大隕石をけすんだよ


 押 忍 !!
473名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:25:43 ID:36WRY+BK0
>>471
なるほど
474名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:26:44 ID:RqTtf+cS0
>>466
位相が揃ってない状態だから反射できるんじゃないかと思うけど、どないでしょ。

>>467
ソーラ・レイはコロニー炭酸ガスレーザーでわ。
自然力は連邦のソーラ・システムでわ
475名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:27:32 ID:aVgf7wA40
リプル・レーザーはまだでつか?
476名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:28:51 ID:3NH4u+Bv0
逆を返せば、飛行機で運べるようなしょぼいレーザーじゃなくて
物凄い高出力レーザーを地上の高台に設置して
威力の高いレーダーで常に監視してりゃ誰も近寄れない
つまり飴の好きな衛星・飛行機・ミサイル全部パーって事だな
477名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:30:18 ID:Yxg/u0Np0
>>476
レーガンのスターウォーズ構想か
478名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:31:51 ID:d89ZfHzG0

ミッソー! レイザー! フォォォォォフィールド!
479名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:40:26 ID:xtIClWST0
スターウォーズ構想って今から考えると、ものすごいオーバーテクだったのね。
あんなハッタリ、よく通用したなあ。
480名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:40:52 ID:p8/ucqU50
水蒸気っても撃たれてからじゃ遅いよな。
481名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:41:52 ID:47Xn+SDL0
482名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:43:24 ID:QW8yeR300
F-35のAとC(空軍型と海軍型)に搭載するつもりらしいですよ。

http://eletec.hp.infoseek.co.jp/no.70

 この指向性エネルギー装置はF-35の場合、発電機を駆動するためエンジンからのシャフトで
27.000shp以上を作り出すことができる。しかし、レーザー武器の発射およびリサイクル時間の率、
特に、長射程における目標に対して熱冷却の必要性により制約される。即ち、長く続けて射撃することができない。
問題は近リアル・タイムでの冷却に対する挑戦である。デューテイ・サイクルをどのように決定するかは未定であるが、
一案として、少なくとも最初の4秒のバーストに続き、4秒の冷却、そしてもう一回の4秒のバースト、
そして別の目標と交戦するため最終的に30秒の冷却が考えられる。
このように、多重射撃のための急速なリサイクル時間を備えた指向性、
自衛武器の開発は将来戦のための重要な着想と考えられる。
 
 ロッキード・マーチン社は2010年までにF-35用の「指向性エネルギー装置」の
フル・スケールの開発プログラムを達成する予定である。
固体レーザーの電池に代わる航空機エンジンからの駆動シャフトにより動力を与える変形型を
AC-130「ガン・シップ」にも装備することが計画され、また無人飛翔体に対する適用も計画されている。
 
 現在、ロッキード・マーチン社はレイセオン社との合同プロジェクトで
高エネルギー・レーザー・システムを設計中である。

http://www.jinsa.org/articles/view.html?documentid=1664
http://www.you.com.au/news/1275.htm
483名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:46:13 ID:JHS+qUbU0
冷却装置とかは日本の下町技術者が神的に得意そう
484名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:47:50 ID:p8/ucqU50
>>482
反射装置の方を飛ばせば、光源は地表でも良い気がする。
精度出しの仕組みに関しては飛びながら撃つのと大差無いっしょ。
485名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:49:41 ID:k12Efu3n0
>>478
吹いたw

ダボー
486名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:52:06 ID:tvKkeuu10
>>484
やっと反射衛星砲に発想が追いついたな(w
487名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:53:40 ID:xtIClWST0
>>484
コスト面でも、圧倒的に有利だな
488名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:55:16 ID:QW8yeR300
とりあえず機載のバルカン砲やサイドワインダー程度にはつかえる兵器って見込みがついたからはじめてる感じですな。
射程5キロ程度でも直進してくる敵に直撃できるならかなりいい感じ。
489名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:56:22 ID:p8/ucqU50
ってか、これでミサイルを打ち落とせる!!とか喜ぶ向きが理解できない。
今後はミサイルの変わりにレーザーが飛んでくる訳で。

まぁ、移動物は「見つからない」選択肢を選べる。
発電所クラスなら反射加工や常時雲出しで何とかなるかもしれない。
問題は都市の防御。
広範囲を常時雲で覆うのは現実的と言えるのかね?
490名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:56:22 ID:tvKkeuu10
>>488
まぁステルス機はそんなに接近許さないけどな(w
491井尻 ◆2bWXZoSE7M :2005/08/26(金) 01:59:05 ID:TUyZGzvW0
ドダイみたいな飛行機に人間が立って
ライトセーバーで一騎打ち
492名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:00:30 ID:HuMiDMwJ0
>489
ヒント:核ミサイルとレーザーの殺傷能力の差
493名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:01:33 ID:xtIClWST0
未来人が銀色の服で頭からつま先まで覆っているのは
レーザーから身を守るためだったのか!
494名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:01:22 ID:TOVFo2HN0
この技術は
例の衛星軌道上に太陽電池巨大パネルを浮かばせて
発電した電力を地上にビームか何かで送って
エネルギー問題解決とかいう夢の計画には使えないの?
495名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:02:10 ID:0RaUH1wj0
i218-47-30-230.s02.a013.ap.plala.or.jp
496名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:03:25 ID:WIvFRaLe0
迎撃ミサイルの代用品にもならんだろ
費用対効果考えるんなら用途は目潰しだな
497名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:04:13 ID:cnQdkz7i0
BGMはウクレレのやる気のないやつで
498名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:04:30 ID:AKungQ0G0
ロシアではサングラスを(ry
499名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:05:03 ID:3QtlN3y9O
これ、ミサイルは破壊できてもエンジンは破壊できない程度らしいよ
500名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:08:07 ID:AKungQ0G0
IRシーカーの目潰しにはなるかもな
501名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:08:35 ID:7SC0v2ob0
>>493
21世紀になったのにその気配がなかったのが気になっていたが、いよいよか。
502名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:08:46 ID:qFq7yxHH0
>>478
↑↑↓↓←→←→BA
503名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:10:02 ID:3eTRpDo90
出力・大きさがネックというより、「点」としてこちらに向かってくるミサイルを
どうやって捕捉して照準するかのほうが問題だったような。
504名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:10:21 ID:p8/ucqU50
>>493
グレイにも中の人がいたり(´・ω・`)
505名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:13:55 ID:QW8yeR300
F-35の発電容量とレーザー砲の能力次第だねえ。
それに狙うのは戦闘機やミサイルだけでもないんだから。

逃げる敵機の翼に穴あけて発火させられるなら充分かと。
506ジークさだp!(゚皿゚)/:2005/08/26(金) 02:14:33 ID:+sx6xf2h0
小型化が面倒ということは
スターウォーズのデススター砲や
マクロスのグランドキャノンみたいなもののほうが
作り易いということか。
507名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:15:04 ID:Iwa1vQny0
何も戦闘機に積まんでも、静止衛星に積んでおけばええやん
508名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:15:23 ID:tvKkeuu10
>>507
それがSOL
509名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:15:43 ID:JhUwxyjA0
鏡鏡って言うけど高出力のレーザー当たったら溶けるよ
510名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:16:06 ID:RW5Awgsk0
>>507
アルテミスの(ry
511名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:17:06 ID:TSQxwNjZ0
>>10
米→SWヲタ→┬←ガノタ←日
         │
         ↓
      ヴァルキリー
512名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:17:11 ID:xy6PyLOe0
なんかレーザーが見えないからつまんないとかいうレスがちらほらあるが弾丸も本来見えないぞ。
記録フィルムなどで移っているのは曳航弾といって射撃手が弾道がわかるように通常弾に混ぜた光る弾に過ぎない。
513名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:17:25 ID:W6XctuV00
>>506
出力に見合わない規模の周辺設備が必要なので
デススターなんかはそれはそれでまた厳しい
514名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:17:50 ID:Yxg/u0Np0
>>512
音が凄い
515名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:18:22 ID:Hcxf9Wix0
>>507
AKIRAか
516名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:19:35 ID:VYmF4BMVO
その半世紀後には日本が初めてのMSをつくると。しいて言うなら
旧ザク+GM
517名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:20:22 ID:CBQSzWfL0
よし、対抗して「ガンダム」w
518もうあれよ:2005/08/26(金) 02:22:11 ID:VjaVMEpN0
レーザー水爆
519名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:24:13 ID:em08qCFB0
>>496

大きい奴は迎撃用で開発済みなんだけど
520ジークさだp!(゚皿゚)/:2005/08/26(金) 02:24:14 ID:EwsbwTSl0
TV版まじかるカナンのビームは音も反動もなくて淋しかった。
たとえ原理的におかしくても、なのはのディバインバスターみたいに
魔法少女のビームは派手に効果音や反動をつけてもらいたい。

スターシップオペレーターでは無音の戦場映像に
ちゃんとTV局が効果音をつけていた
521名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:25:39 ID:c+Wg/8r+0
所詮DARPAってことは未だ研究段階ってことじゃない。
米国の民間ハイテクの大企業やベンチャー大学等が助成金欲しさに
申請するのがDARPAやSBIRな訳だから。最近も加州でやってた運転手無しで
無線操縦でも無い完全自動操縦の自動車のラリーをモジャヒ砂漠でやった
のもDARPAだし。
522ジークさだp!(゚皿゚)/:2005/08/26(金) 02:26:46 ID:EwsbwTSl0
>>507
衛星ビームはグランセイザーでも速攻でやられてたからなぁ
523名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:28:48 ID:tvKkeuu10
>>514
アフレコで効果音入れて貰え
524名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:31:41 ID:EwsbwTSl0
エルフェンリートのルーシーって鉄砲弾や巨大ミサイルなどは
ベクターによって除けたり叩き落としたりできるけど
レーザービーム兵器相手にはどうなんだろ
525名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:32:20 ID:Yxg/u0Np0
>>523
俺が効果音担当ならドキューンとかドバッとかにするな
ピキューンとかピピピとか全然威力感がダメ
526名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:34:13 ID:7xw7KDTi0
大体、レーザーは直進兵器だから戦闘機の格闘戦などで敵機が至近距離にいないとつかいものにならないじゃないかと思う。
527名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:36:52 ID:TSQxwNjZ0
>>525
ミ━━… とか チ━━… とかも捨てがたいんです
528名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:37:50 ID:Yxg/u0Np0
>>526
ミサイルとかに対しては演算でなんとかなるんじゃないの
529名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:39:58 ID:blTXuP1o0
>>526
そこで、ガンダムの出番ですよ。
530名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:40:20 ID:i3iGXlbp0
一瞬でも射線に捕らえられたらアボンか。
随分シビアな戦になりそうだな。

でもミラーコーティングして、かつ凄く浅い角度で受ければ無効化できる?
531名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:42:26 ID:TSQxwNjZ0
>>530 角度が大切ですね
532名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:42:37 ID:HuMiDMwJ0
>527
つ【一票】
533名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:45:43 ID:Yxg/u0Np0
確かにミ━━… とか チ━━… には未来的なダメージが
こちらの装甲に知らずに溜まっていく不安感があるな
534名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:47:37 ID:CBQSzWfL0
ミサイルを硬化したら、重くって使い物にならないしw
ビーム合戦したほうが、マシってw


つか、そんな時代に戦争が必要になるか、と言われると疑問だなw
535名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:48:59 ID:Zevx5mUT0
軍需産業にとっては必要なのでは?
536名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:49:29 ID:Q5QD2/X40
我が国も激光13号への予算三倍増で対抗しろ
537名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:53:57 ID:PL0KbRod0
>>533
それより、 Σピカッ Σピカッピカッ

のほうがリアルだろ。
538名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:58:05 ID:TkZg7urU0
>>497 すとれんじらぶ?
539名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 03:06:23 ID:A9GMjL5I0
>>534
ミサイルが焼き切られて核弾頭が落下したら、爆発しなくても汚染されるよね
アメリカはやりやすくなるんじゃないの
540名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 03:40:59 ID:8o8ey+z/0
ミッソー、レイザー




ガン、ヘビィマスィンガン!、ルァケットルァンチャー!、エネミーチェイソー!
541名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 03:41:24 ID:HuMiDMwJ0
>539
まぁ、汚染のレベルは桁が五つか六つぐらい違うんでない。
海に落ちれば、拡散の容量も違うし、、、

ビキニの核実験が太平洋全体を汚染したとは聞かないだろ?
さらに 爆発前の核物質なら それこそ おしっこしても分らないってこった。
542名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 04:27:57 ID:rP9FOLtC0
>>540
スラッグガン(?)が足りなくね?
543名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 04:55:01 ID:7xw7KDTi0
戦闘機が回避行動をとる場合、最高速度まで加速したりする場合も多く、10秒程度回避行動
を行っただけで6〜7`くらい遠ざかる。また、元より、戦闘機同士は接近戦となってもこれ以上
近づくことはマレ。この距離は大体、新宿=東京駅間くらいの距離と同じでこの距離をレーザー
で射抜くだけの精密な測的を行いレーザーを目標に当てることは非常に困難ではないかと思う。

逆に空対空ミサイルでは測的はあいまいでも誘導装置が付いているため、相手を捕捉できれば
目標まで到達させることができる。

元々、スターウィーズ計画などの粒子ビーム兵器は固定化された地上基地から非常に明確な
線形的軌道を描きながら落下してくる弾道弾などを打ち落とすことを念頭に置いていたもの。
仮にレザー兵器を航空機に搭載しても空中戦などで用いることはできないだろう。というか、
空中戦の戦法そのものを作り直さなければならない。


544名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 04:57:52 ID:482T7rYE0
>>543
そのくらいの距離なら気合で撃ち落としてやるさ。
545名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 04:58:44 ID:M3jmPorZ0
関係ないけど、円状の軌道で無限に加速できるレールガンなら
世界の何処でも攻撃できそうな気が…
546名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 05:10:12 ID:yimCbJJ60
>>543
ベトナム戦争では、バルカン砲を搭載していなかったために
米機は苦戦したらしいぞ!
547名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 05:20:36 ID:MbHXGJTe0
>>543
戦闘機動でミサイルをかわすイメージなんだろうが、ミサイルと違ってレーザーはいつ飛んでくるかわからないんだぞ。
このレーザー兵器の照準システムがどうなってるのか分からんが、例えば戦闘機側から狙われていることがわかるとしても、ロックオン警報が鳴ってる間中常に逃げ回らなきゃいけない。
そしてそれは永久に持続出来るわけじゃない。
いずれは失速しないように直線飛行に戻らないといけないわけで、そうなるのを待って射撃すればよいだけだ。
それにそもそもそんな状態でその戦闘機はどんな攻撃が出来るんだ?
548名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 05:20:52 ID:tEOsGpNd0
レーザー兵器に精密照準は必要ないんだけどなァ。
スターウォーズ計画にとらわれ過ぎ。

>>545
ビックガンなら地球上どこでも照準内だよ。
フセインや中国が作ろうとした奴。
ただし精度は悪く、(最新の地形照合システムを組み合わせれば無問題。でも高額)
移動できないのであらゆる爆撃で無力化される。
549名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 05:21:04 ID:2r2M+RkS0
>>546
田んぼに移った太陽に突っ込むようなミサイル使ってた時代と一緒にされても。
可能な限り早くレーダーに捕らえて、遠距離からミサイルぶっ放す為のミサイル
運搬機が今の戦闘機な訳で。
550名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 05:44:46 ID:7xw7KDTi0
>>548
それはビームを連続照射するって考えでしょ。
それはムリ
551名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 05:52:39 ID:NI7Rxbhz0
ロックオン出切るのなら、レーザー当たるんじゃないか?
552名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 06:13:25 ID:HuMiDMwJ0
>551
たすかに
553名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 06:21:37 ID:tEOsGpNd0
>>550
ちゃうちゃう、それしか思いつかないのならマンガの見杉。
もっと奥深いもんだよ。でも単純。
554名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 06:33:06 ID:EwsbwTSl0
モビルスーツの中に爆発すると核爆発が起こるのもあるから大変だな
555名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 06:34:49 ID:NGk18PNA0
で、バリアーはいつ実用化されるの?永遠にムリか
556名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 06:36:49 ID:FfWUbAW00
雨や曇りの日に攻撃してきたらどうすんの?
557名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 06:38:39 ID:p8/ucqU50
フォースフィールドがないと、宇宙は辛いよなぁ。
加速の付いたチビっこいゴミが当たっただけでアウトな訳で。
558名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 06:43:27 ID:+Qmp0OXV0
ピュンピュンピュン!
とかって音がするのか?
559名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 06:45:30 ID:oVghg63I0
スターウオーズのレーザーって
敵に当たるまでに何であんなに時間が掛かるんだろう?
560名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 06:50:15 ID:3QtlN3y9O
>>553
けむたがれてますね
561名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 06:58:07 ID:tEOsGpNd0
>>560
いや、馬鹿は寄ってこなくていいから。
562名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 06:58:17 ID:D4D4YnlZ0
150㎾程度でミサイル撃墜なんて出来るのかいな?
極細で攻めるのかな?
563名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:07:42 ID:5jBnUnHh0
ドップですら光学兵器ついてないのに・・・
564名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:10:14 ID:OejEOLgR0
革新的な蓄電装置が開発されればもっとSF世界に近づけるのに。
565名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:15:08 ID:roxNKyIm0
ていうかこれはデブリ処理に応用できるんではないか?
566名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:24:54 ID:i3iGXlbp0
照射時間何_秒?チャージ時間は?
567名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:34:35 ID:oc1t+w0P0
>>1
いや、スターウォーズのゲーム何個もやったけどレーザーってあんまり効果ないぞ。
何発当ててもシールドでふさがれるし、すぐ回復してくるしさ。
やっぱ光子魚雷っしょ。
568名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:36:06 ID:m1SPz2Ow0
>>559
普通のレーザーではなく、ターボレーザーだから
569名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:43:01 ID:4m1hMqkv0
ゲームの兵器って変だよな。

ビーム兵器: 目に見えるほどの速度で飛んでいく。避けられることもある。

ガトリング砲: 遅延なしで即時命中する。
570名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:49:08 ID:pcWvdYXu0
まぁ日本にはガンバスターがあるから
571名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:54:50 ID:K9tk2QPs0
大気中を超音速で飛行する物体なら、少しのダメージを受けただけで、
自ら発生させている衝撃波でガタガタになりそう。
なんか応用利きそうなきがする。
572名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:55:09 ID:nPYztGhj0
>>567
光子魚雷は対艦装備
普通対戦闘機戦では使いませんです
573名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:58:40 ID:AXfhT7Gw0
物騒な空になるかもしれないのに何故かワクワクする・・・
574名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:10:29 ID:0Ee8B75S0
撃ったときちゃんと「ピューン、ピューン」て音がするようにして
575名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:15:02 ID:FfWUbAW00
ビグザム量産のあかつきには・・・
576名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:15:08 ID:5hGv1j8FP
なるほど、この図体では敵の攻撃は避けられないから、
当分はミサイル迎撃に重点を置くことになるのか。
後は連射性か。
減衰による射程距離も気になる。
577名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:15:17 ID:cnBk6orv0
ミサイル迎撃に使えるっつうのはイイね
578名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:22:33 ID:YCeAbXHBO
左舷弾幕薄いよ!
何やってんの!
579名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:28:18 ID:3qfmqqkt0
地上設置型のミサイル迎撃巨大レーザーを早く開発しる。
原発は地下に作ればいい。
580名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:35:00 ID:437/vWBC0
対戦闘機じゃ狙撃は無理だな。ガトリングの代用か?
581名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:39:56 ID:syXxePMV0
大陸間弾道弾迎撃用に使うのが無難だよな。
標的にされている都市が分かってるんだからその射線をふさぐように
飛行させるのかな。
582名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:41:17 ID:64z/AICZ0
ところで、これって何色に見えるの?
583名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:43:58 ID:ZqKdcX110
小型化したのをジャンボに複数載せるほうが強いと思う。
584名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:45:36 ID:oc1t+w0P0
>>582
くれぐれも言っておくが、真正面から見ようとするなよ。
585名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:46:02 ID:5d8P385GO
無色透明、光の速さ。
586名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:46:03 ID:+dQ/B2Wa0
巨神兵に一歩近づいたな。
587名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:46:04 ID:92l226vy0
日本はビグ・ザムで対抗汁!
588名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:47:22 ID:nPYztGhj0
>>574
プライズのSEが鳴るガンダムビームライフルみたいだなw
589名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:51:04 ID:64z/AICZ0
>>585
そうなのか?
じゃ、これで戦争になったら、飛んでいた兵器が何もしていない(様に見える)のに、
急に爆発して撃墜みたいな感じか?
それはちょっと味気ないな。
590名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:55:20 ID:biva8ONw0
ビッグガンていうのは

超超超距離射程砲のことだろ
通常なら炸薬一つで飛んで逝くところを
砲身内に設置された炸薬室が次々に電気的に点火されていくことで
あたかもレールガンのように弾頭を加速していくシステムだな

フォーサイスの小説にも登場したしゴルゴ十三にも登場した
現実でもイラクが建造しようとしたことがあったはず
理論上は余裕っちってことじゃなかったけな

グスタフ/ドーラ改 って感じだな
591名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:55:48 ID:oUa8SBQgO
都市ガスだって臭いつけてるんだから、色欲しいな。
でも透明な波長って赤色より凄いの?
592名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:58:00 ID:RnRiCtd70
つか、重量750kgなら陸軍のSAMとして使えるな。大気の濃密な高度0mから撃てば
減衰激しくて射程距離短くなるだろうけど、AMRAAMを地上発射したって笑えるぐらい
射程距離短くなるんだし、レーザーのほうが信頼性高そう。
それに海軍でも、個艦防御としてESSMやCIWSの後継兵器として使えそうだ。

空軍に限らず、軍全体に軍事革命起こしそうな画期的な兵器だが、問題はスコールの
中でも実用レベルまで減衰を抑えられるかどうか、だな。雨ふってたから艦隊や旅団が
全滅しました、じゃ話にならん。
593名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:59:57 ID:TAoRh7Jz0
レーザ兵器ってジュネーブ条約違反じゃないかと言われてるんだけどなあ。
目を潰すから。
594名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:59:59 ID:amffWJgP0
レーザーは媒体となる物質によっていくつかの種類に分けられる。

媒体が固体であるものを固体レーザーという。
クロムイオンをサファイア結晶に混入させたルビーレーザーや
ネオジムイオンをイットリウム・アルミニウム・ガーネット結晶に入れたYAGレーザーが代表的である。
媒体が液体であるレーザーを液体レーザーといい、色素分子を有機溶媒に溶かした色素レーザーがよく利用されている。
媒体が気体のものはがガスレーザーと呼ばれ、炭酸ガスレーザーやヘリウム・ネオンレーザー、希ガスを
使ったエキシマーレーザーなどがある。
媒体が半導体である物は半導体レーザーと呼ばれている。
現在は半導体を利用した半導体レーザーが最も普及している。
他にも、自由電子を使った、自由電子レーザーがある。
また、発生するレーザー光によって、
赤外線レーザー・可視光レーザー・紫外線レーザーなどに分けられる。

595名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:03:53 ID:YrgeuJh5o
>>589
色付きの光線でも、空気が澄んでいると光線の通り道は何も見えないよ。
雲の中で照射すれば見えるけどね。
596名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:08:44 ID:YrgeuJh5o
>>591
光自体のエネルギーは、赤<青<紫<<紫外線<X線<γ線
597名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:09:25 ID:n5wNHYV20
ファルケンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
598名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:10:54 ID:6lHyTt2N0
>>593
ミサイルやマシンガンも目に当たったら潰れんじゃね?
逆に目に当たらなければレーザーも目潰れないし。
599名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:11:32 ID:kioAV8VJ0
メガ粒子砲の開発はまだ?
600名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:16:09 ID:YrgeuJh5o
連邦型のソーラレイならすぐにでも作れるんじゃないの?
地上になら。
601名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:17:26 ID:v6j6Aapo0
日本はアイフィールド作ろうよ。
602名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:17:59 ID:b3IRi8vt0
>>600
それなら、もうある。

太陽熱発電所って名前だけどな。
603名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:20:42 ID:Z5v6w4J/0
巨大なシールドつくって日本列島を防御できるようにして欲しいよ。
604名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:22:24 ID:jf9r/5kv0
>>603
むしろ中国を巨大なシールドで覆って、汚染大気やら工場廃水やら中国人やらを外に出さないようにしたいね
605名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:27:09 ID:mBxNFl7a0
鏡面仕上げの機体を見てみたい気ガス。
606名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:30:11 ID:vKZT6PKg0
エースコンバット5のファルケンは凶悪だったなー。
ただ、実際問題として戦闘機にレーザー積んで何やるの?って話になるんだけど。

少なくとも、戦闘機対戦闘機には使えないだろうし(ミサイルのほうが効率よくない?)
防御用として、自機に向かって飛んでくるミサイルを落すぐらいの用途か?
607名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:33:03 ID:jf9r/5kv0
>>606
弾道兵器迎撃とかだろうね
608名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:35:44 ID:6/V9dEgyO
レーザー兵器への対抗手段は、煙幕だよw
609名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:41:56 ID:R8Pg6pEWO
>>608
プロペラならともかく、音速航空機に煙幕防御は無理では。
610名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:45:25 ID:3d+SMz4g0
翼内タンクの燃料に冷却装置の廃熱を一時的に吸収させるとか色々と高出力化はできそうだね。
611名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:49:14 ID:eW8gUVU+0
>>609
雲の中
612名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:52:39 ID:ZVLfB+jX0
>現状、この手のレーザーはオーバーヒートを回避するために
>大型冷却装置を必要としており、ジャンボジェット機のような
>大型航空機でないと搭載できないほどの大きさとなっている。

デススターに搭載すれば無問題。
Xウィングやファルコンが飛び込む穴は塞いでおく。
613名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:55:41 ID:kxRovAHq0
おまいらが2ちゃんに書き込めるのも
DARPAのおかげ
614名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:56:33 ID:zYQUJkBh0
>>611
自分からも敵が見えない件
615赤五号機、準備完了:2005/08/26(金) 10:00:06 ID:ezin16pX0
>>612
その前に、設計図が漏洩してしまうというセキュリティーホールを塞げ
616名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:02:55 ID:swjjbbEO0
航空機に載るのはいいんだが
そもそもちゃんと兵器として使い物になるものなのか?
617名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:05:50 ID:/nM4avRI0
クリスタルボーイ最強伝説
618名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:07:53 ID:txB9Ei8Z0
UFO迎撃の準備は出来た!(矢島正明調で)
619名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:08:03 ID:ZVLfB+jX0
>>617
鉛玉はよーく効くようだぜ!
620名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:09:59 ID:JdXY6vCU0
ビームシールドを開発すれば問題無し。
621名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:10:08 ID:Nqy3OwxM0
>615
仕様です
622名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:14:48 ID:ZVLfB+jX0
ファンネルにして射出してしまえば冷却問題は解消。
623名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:20:16 ID:1WGH2t+m0
波動砲が欲しい
624名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:23:47 ID:+ntxezK00
航空機に搭載可能なら大型軍事衛星にはすでに搭載されているとみて間違いなさそう。
625名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:24:00 ID:81wRUqua0
♪レェーザーァー♪つよいぞレェーザーァー♪
626名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:25:00 ID:uPWeOzaM0
そのうち
航空機型
人型
機体から足がはえてる形態
の航空機もつくられそうだな
627名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:27:12 ID:qlVtZ50B0
これ日本にも配備して欲しいね
横田と嘉手納にね 志那人の脅威が強くなってきた
628名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:34:01 ID:a6qd1riFO
625
なにそのヴォルガードU?
629名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:50:57 ID:BiuJYp+I0
>>625
なにその2号機付いたら6方向
630名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:55:26 ID:8+VJwuQd0
631名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:01:29 ID:F/uvnzeU0
統合軍のスレはここでつか?
632名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:03:59 ID:CUoJ59tw0
もし、ドッグファイトでレーザー撃って即座に相手を撃墜できるなら、
後ろ向きにも発振装置つけていれば、後ろ取られても無敵???

そうなったらガンナー要るから複座になるのかね・・・
633名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:05:07 ID:KMg7lQOC0
レーザーは避けるということは可能なのか?
634名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:07:41 ID:DzP5VkvGO
ブラックホール・キャノンを作れよ!WWWWWW
635名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:13:42 ID:ZVLfB+jX0
>>632
ロシア語で考えないと撃てません。
636名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:15:58 ID:txB9Ei8Z0
>>633
光よりちょっと早く動けば避けられる
637名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:16:14 ID:7UVmwcxb0
これを更に大出力にして艦載砲にするといい。イージス艦に積んでICBMを撃ち落とせるんじゃないか?
638名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:16:21 ID:Z58/DstA0
中学2年生の女の子が悩みを打ち明けてます
相談にのってあげてください
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1124796122/l50
639名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:18:23 ID:8v28wm/O0
大気中でレーザーやビーム使うって効率悪くね?
640名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:18:57 ID:fK9fR0Vk0
>>639
わるい
641名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:18:59 ID:F/uvnzeU0
はいはい、うんちくうんちく。

LASERは実は略語。
Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation
(誘導放出による光増幅器)
642名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:19:15 ID:jLRpE3Qd0
>>622
宇宙空間であれば熱問題ないっす。
643名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:30:58 ID:1OyZwmCgO
アメリカがデススターを建造したら笑う
644名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:31:10 ID:jlEHL0mG0
*MTHEL(The U.S. Army's Mobile Tactical High Energy Laser)のプローモーションビデオ
http://www.st.northropgrumman.com/media/SiteFiles/mediagallery/video/MTHEL_m.wmv
(カチューシャロケットや砲弾を迎撃する様子が収められている。)
645名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:36:08 ID:52HzSaHo0
将来的にはフリップナイトか。
646名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:36:30 ID:GNUUTgbi0
>>642
じゃぁ真空魔法瓶はさぞかし放熱いいでしょうね
647名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:39:34 ID:rA6tUIJb0
おまえら言いたい放題だなwww
648名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:41:58 ID:cv9tscqy0
いやいや中華キャノンにはかなわない。
649名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:52:31 ID:hJd78pfa0
>>543
レーザーを誘導ミサイルに積むって手はあり?
照準しやすい距離までミサイルがキャリーする。
650名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:03:44 ID:cnQdkz7i0
651名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:14:29 ID:RnRiCtd70
>>649
ジャンボジェットにしか積めないようなデカいシステムが、
戦闘機に積めるぐらい小さくできるかもしれません、というのがこのスレなんで
それをさらに対空ミサイルに積めるぐらいまで、電源含めて小型軽量化、
かつ使い捨てに出来るほど低コスト化できるような技術力があるんであれば、
その技術で戦闘機に積んでるレーザーの射程を延ばしたほうが有効と思われ。
652名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:16:02 ID:Z8Gq3cvF0
サイコミュまでもう二、三歩
653名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:50:47 ID:rXzLKHWjO
ヾ(*´∀`)ノ フォォォーーーゥ!!ムラサメ
. (  )ヘ
. く
654名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:54:54 ID:CaU710gT0
>>51
今更だけど…
それ、サプリメントですから

ファルケンじゃなかったけ?
655名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 13:12:36 ID:vKZT6PKg0
>>649
>照準しやすい距離までミサイルがキャリーする。

もう少し近づいて自爆したほうがいいな
656名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 13:25:45 ID:OejEOLgR0
MDに組み込めば最強じゃん。
657名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 13:39:21 ID:+tv9wAJm0
レーザー砲を装備し、ステレス性能を維持したまま熱伝導率がよくて
融点の高いセラミックで機体を覆えば空中戦の概念が変わるかな

戦闘機同士の戦いは高速移動しながらお互いレーザー砲を照射して
加熱し合うことになり、蓄積してしまった機体の放熱と高出力レーザーの
媒体維持のために使う冷却装置の性能とパワー配分が勝敗を左右する

のちにバルカン砲や運動エネルギー弾による近接射撃の有効性が見直され
戦闘機の機動力を維持したまま戦車並の装甲と55mm砲を持つガンシップが
開発される、その名をF97-CHIHA
658名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 13:49:01 ID:BsA1lBXl0
>>657
そんなのミサイル一発で落とせる。
659名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 14:28:18 ID:BHXvvGjZ0
もう空中戦なんかまどろっこしい事しないでSOLでいいじゃん。まんこくせ。
660名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 14:32:32 ID:+tv9wAJm0
>>658
ミサイルはステレス性能で照準させないのとレーザーで落としまくる方向でよろ
661名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 14:37:10 ID:8o8ey+z/0
>>857
着陸の時の衝撃で壊れそうだな
662名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 16:27:16 ID:kkOnBxRH0
>>644
近所に似たようなのがあったな
http://www.rakuten.co.jp/kyoeioptics/424597/441032/#391717
663名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 16:31:49 ID:qmoZRGmB0
おまえら、一つ忘れていないか ?
ソーラー・システムなんて紀元前にアルキメデスによって実用化されているだろうが。
664名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 16:40:58 ID:7xw7KDTi0
現在のスレの論点

ミサイル対レーザー

どっちが強いか?

665名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 16:44:33 ID:YhMrDaw/O
宇宙戦艦ヤマト(波動砲)VSイスカンダル(反射レーザー砲)
666名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 17:51:41 ID:HUFZ29MY0
AL−1 エアボーンレーザー

ttp://video.boeing.com:8080/ram/events/Missile_Defense_200.ram
667名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 18:44:45 ID:B3uNidx/0
>>665
反射衛星砲
668名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 18:50:39 ID:N+zhafms0
ステルス化が進むと
結局
時限式高射砲弾の時代にもどったりして。w
669名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 19:09:46 ID:AQwoCdEr0
>>660
レーザーの照射範囲に入ってる時点でミサイルロックは避けられない。
3発ぐらい同時に発射されたらアウトでは?
670名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:24:15 ID:QuNug3VT0
ビームライフルとバスターライフルの違いを教えてください
671名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:28:31 ID:4b0oe3Y30
アニメヨウ素が混入されるのは避けられないということか・・
672名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:34:09 ID:wGaH3xye0
雲や霧や雨の中でも使えるのか?
673名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:48:05 ID:umrtDAfU0
>>665
イスカンダルじゃねえ冥王星だろ。
674名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:53:26 ID:G9P46Uw10
一時話題になったレールガンなんかはいまどうなってる?
教えろ!先生。
675名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:55:42 ID:RzjuAvGn0
ミサイルの方が射程が長そう。
676名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:00:26 ID:DYNKFbU00
>>674
戦車の主砲用のやつが研究中だが実用化には程遠い状態らしい。
677名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:02:03 ID:EPuvKnvJ0
>>664
嵐の中で戦えばレーザーなんか無力になるはず!

あ、空中戦って雲の上でやるんだっけ?
素人ではどっちが強いかなんて分からん。軍板では話題になってんのかな?
678名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:16:09 ID:7C9Cx89c0
ペタワットクラスのレーザーを地上に設置して、非球面の反射面を装備した反射衛星を打ち上げれば
宇宙からピンポイントで江沢民を狙える。
679名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:24:26 ID:5hLDP0RH0
戦争ともなれば、衛星の破壊は重要なファクターとなる。
衛星軌道上で使うのが最も好ましいだろう。
今や、通信、情報、気象などなど衛星が無ければ立ち行かない事が多い。

レーザーは、宇宙戦にこそ相応しかろう。
680名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:34:34 ID:LXwX1oHi0
つかレーザーって光速だろ?
視認した=着弾じゃねぇか。
一方的な虐殺が加速するだけだな
681名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:40:38 ID:slHsyqhr0
>>679
「月基地を葬れ!」 光瀬龍 昭和42年

突然、敵のミサイル基地の一角に、目の覚めるような真紅の灯がともった。
同時に第一分隊の前方の大地が楕円形に真っ赤に染まった。その部分の大地がみるみる引き裂け、
次いで噴火口のように、溶けた岩を灼熱の飛沫にして四方へ撒き散らした。
「くそっ!敵のメーザーだ。頑張れ、第一分隊!」
10万度Cの超高熱のメーザー光線に照射された岩盤はみるみる高熱の溶岩となって第一分隊を圧し包んだ。
1台、また1台、スクーターは噴き上げる溶岩に呑み込まれ押し潰されていった。

地球のように大気があるところでは一直線に伸びてくる光の矢ははっきりと分かる。メーザー光線の真紅の光の矢は
ことに鮮やかに見えるからそれを避けることは容易だ。しかし大気の無い月面では、光を横から見ることは出来ない。
メーザー光線で狙われていても分からないのだ。真紅な光がチカッと見えた時は即ち己の死を迎えた時だ。
682名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:59:23 ID:umrtDAfU0
メーザで光線とは
683名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 22:36:03 ID:WqR1b/Ti0
全翼型のステルス戦闘機にこれ積んだらナイトレーベンのできあがりだ
684名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:04:26 ID:Bv2ZHOup0
>>680
ま、遊びじゃないしね。
685名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:04:35 ID:slHsyqhr0
「戦士たち」 光瀬龍 昭和40年

艦船や飛行機、戦車などの完全な無人化の時代は既に去っていた。
2000年代のはじめ、第一次統合戦争は兵器の無人化というウェポン・システムに徹底的な痛打を与えた。
やがてそれに変わって登場したのは人間そのものを機材に融合させ、組み込んでしまう兵器のサイボーグ化だった。
いかなる精密な電子兵器も結局、人間の大脳の働きには及ばないという痛烈な結論がそれだった。
しかし、手足や、肺や、腸や、そんな物は必要ない。
必要な物はただ高度に訓練された脳髄と神経だけだった。
かくて精強な戦士たちは小さな培養タンクに収まり、代謝調整装置(メタボライザー)や栄養補給パイプ、
ガス交換装置などに包まれ、保護され、戦場を疾駆することになったのだった。
686名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:15:05 ID:QZuj5AiZ0
このスレには雪風見た人なんていないよ
687名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:18:19 ID:LZ9dca6t0
      /  I AMヽ,
     ,/   BECOMEヽ
    i   __, DEATHニヽ 自分以外に頼れる者なんて居ないぜ!
    ! ,,/;;;_,rー''" ,,,::::::::l,}  つまり自分が神で、神は自分自身ってこった。
    .l/r'::::==''w''= irヾ                      ヒィヤッハァー!
    //:::::´´ /;;_,jヽ´:l//           jl       //
    `i'゙lヽ ;: r;;;;;;;#、l[]`ミー、,,,,       l ||  ヽ \/
     ヽヽ`、 ';-ニ-'"|| |     ""'''ヽ   | ||   ゝ   /
    ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
  _,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ )   ヽ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソノ/⌒ヽ\
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /
/´   ゝ ;;::/ {  ̄ソ  ヽ      /

BATTLEFIELD 1942 Vol.285
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1124183629/
688名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:37:49 ID:eNdpqvAt0
そうか、STSが最強航空機になるのか!
耐熱シールド装備の現存航空機はこれしかない!
それかチタン製のSR-71。
689名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:54:00 ID:slHsyqhr0
「敵の手に渡すな」 光瀬龍 昭和42年

ムルリンカ原生林ばかりではなく、盆地全体がごうごうとどよめいていた。南北50q、東西80qの盆地は
火のついた油鍋だった。木が焼け、土が燃え、盆地の地表の大気の酸素は次第に失われていった。

〈コチラ、第三観測小隊二番機。メーザー砲ノ効果、甚大なり。ムルリンカ原生林陣地ハ壊滅シタ。
メーザー砲ノ効果、甚大ナリ。ムルリンカ原生林陣地ハ壊滅シタ〉
〈コチラJ-七特別任務部隊。ムルリンカ原生林陣地ハ、高熱ト急激ナ酸素消費ニモトヅク窒息トニヨリ完全二壊滅シタ。
本隊ハタダチニ原位置二復帰スル。輸送隊ヲ回送セヨ。コチラJ-七特別任務部隊。コチラJ-七任務部隊〉
〈コチラ、第18戦闘隊本部。第33空輸団ハ大型ヘリコプターヲモッテ、サラクサス峠(パス)二進出。
新兵器実験中ノJ-七特任部隊ヲ、チュライニ空輸セヨ〉

(中略)
〈サラクサス・パス地区ヲ攻撃中ノ各航空部隊ハタダチニ離脱、西方二退避セヨ〉
〈第193重砲大隊ハ、175o原子砲弾ヲモッテ、サラクサス・パスヲ粉砕セヨ〉
690名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:15:32 ID:qNugYEHA0
おまえら、良く調べろよ。
記事にあるレーザー兵器はAL-1A。
AL-1Aの用途はで弾道ミサイル撃破が主任務。
戦闘機相手に格闘戦をやるわけではない。
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams01/al-1.html
691名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:18:04 ID:qNugYEHA0
AL-1Aはジャンボジェット機による実証試験を経て将来は軌道上での宇宙配備型レーザー砲システムになる予定だってさ。
692名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:21:37 ID:3B5JgGxo0
>>690
1をよく見ろよ
693名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:21:42 ID:CuNHfW220
韓国空軍が一足先に韓国製レーザーポインターを戦闘機に搭載します。

ウリナラレーザーポインターの威力はワールドカップで証明済み。
694名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:25:52 ID:JMf17pK+0
>>687 BF2厨死ね
695名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:46:44 ID:50fkiDO90
ひょっとしてレーザーなら銃刀法にひっかからない?
俺も作ろうかな。
696名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:48:41 ID:HL7LfZmP0
昔、国防省が「スターウォーズ計画」って名前つけたけど、映画のスターウォーズ
の原作者(?)が文句をいって、SDなんたらって名前になったんだよな。
今回は大丈夫なのか?
697これが現実に?:2005/08/27(土) 01:50:36 ID:aVyV40yy0
                              __,__
                           _γ´ノ/,,,,,,ゝ`丶、
          ,、ソ´゙';,,      ノ| ̄`|ニ=rァ´!|,ノ''|::::/ :. f´`(`ヽ_
     __,,,,,,ゞ    ';=∋γ⌒`ヽ─┘// :::| :::|/ゝ、 o :|ゝ,:::ヽ_」>、
¬''''゙゙゙゙゙    ,,,,,,,...,,   ;ニニ∃(´(),) ̄ ̄||;;;i :|,,__/.   ヽ、,,;;|;;`ヽソヾヽ,, ヽ,
_,,,,,,,......--―〈_,,,_/゙゙゙;,、,、,,;   ` ー ´`!,,!ニゞ、._| ヾ-´    '';;;'ヘi  ヾヽゞi .l、,.、
         ゞJト-|              | ,...、     /|||||:|   `゙´ヽ ゝヽ`:
          `゙´               |/ ;ヘ`\   |||||||:|     )ニニ`ゝ-i_
                           |,,i⌒ヾ、\ ||||||:|    r´⌒ヽ)::::ノ
                           ゝ:i  iニ`ニ=n_,;,;,ノ   r´`ヾニ ゝ´
          /。⌒ヽ‖            ヾl lニ ニニ!_|    i´`ゝ、,,/
         /ヽ,..ノ|}|l`||              ヾヽニ 彡 >、  `´ゝ┘
          ̄  ||:| ||            /´j、__/´mn「|
             ||:|/~`ヽ,         / /´l l、 .l´;;;;[[][]| :||
     _ _   /ナ-i ̄| ̄|        / /./`ヽゝi;;;;;ノ _| |:|
   =[|~=、、|∋ |] i´゙ 《⌒):|  |        i i ./ /:::|    l l .l:l
    ~ミ≡)=Ei) l [l/''/-| .|        | l ,ヘ/::丿    | | .|:|
      `゙ヾヽ//|//h |;|__|        .|  |:::-/     ヾ|| ||
         `ヾQjl~~i lヽ!         ,|,r‐-、j        || |
         (C)'、`'¬‐!-、        l´l´⌒゙j         || |i
         丶`ヽ`ヽ、_(Q)       i,,,i,,,,,ノ、        || ||
698名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:59:11 ID:JdfCXh3e0
>>690
オマエこそちゃんと嫁

>AL−1Aは、攻撃レーザー(Attack Laser)の
>略で弾道ミサイル撃破が主任務だが、将来的には地対空ミサイル、空対空ミサイル、巡航ミサイル等も
>迎撃する空中滞空型のレーザー砲台として運用し、アウトレンジで対空戦闘を行える大型戦闘機として
>も活用するとしている。

大型戦闘機としても活用するとしてるんだよ。 格闘しなくても戦闘機なの(w
699つーか:2005/08/27(土) 02:02:15 ID:H38QwF5M0
戦闘機自体は、近いうちに無人化されるだろうし、ますます
兵士の戦闘能力と、ゲームのうまさの能力が近くなってくる。
700名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:23:35 ID:6J7ScM5U0
どっちかというとスタートレックっぽくなってほしいな
701名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:44:01 ID:WjoVYiUY0
>>698
むかし・・・ エンジンのパワーが無いときに、単発よりも双発で戦闘機を作ったら強いんじゃないか?と研究されたことがあった・・・・



その双発戦闘機萌えの俺にはうれしい話です。
702名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:54:10 ID:pCG2JH7zO
液体レーザ励起固体レーザは効率よさげだが液体レーザの励起光源は何を使うんだ?後、くりかえし周波数はどれくらいなのか気になる。日本最強のレーザは一日4発しか打てなかった希ガス。
703名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:57:39 ID:uzLqGD0y0
ゲームボーイウォーズで例えると、

射程100マスの砲台30で戦車Z30を倒していく感じか

でもまぁ核の脅威は消えないな
704名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 03:29:53 ID:twB3m5rqO
ATATは出るの?
705名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 03:33:53 ID:vF2n/IUnO
波動砲まだー?(・∀・)
706名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 03:37:10 ID:GN6Y86+E0
第一航空編隊

主力戦闘機
 F-767J 4機 武装BDL-2
護衛戦闘機
 F-22J 18機
AWACS 
 E-767 1機
補給
 KC-767 1機

妄想でご飯3杯いけそう。。。
707名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 03:37:29 ID:f7nbuBxV0
射程は間違いなくミサイルの方が長い。AIM-54Cとかでも100マイルとかヴァカみたいに
飛ぶからな。

レーザーは出力を上げれば射程は延びるが、挙げすぎると大気をイオン化してエネルギーを
失うようになるから限界がある。

>>702
昔、水レーザってのを見せられて愕然としたことがある。水も適度に励起すりゃ
発振するんだな。耐火レンガが焦げてたよ。
708名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 03:39:33 ID:9/U+/lK00
大友克洋作の「AKIRA」の世界だと、きっ距離で発射されたレーザー光線を避けられるんだよね。
しかも、一言以上台詞を言った後に避けてたりする。
アニメで見ると、漫画で想像していた以上に遅い。
中学の頃に観たんだけど、こんなに非リアリティな、
中途半端ファンタジー作品だったのかとガッカリしたのを覚えている。
709名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 03:39:50 ID:f7nbuBxV0
>>706
妄想しなくても、AC130とか、オバカな機体はあるだろう。

輸送機に5インチ砲とか20mmバルカンとか横向きに積んだ、阿呆な機体だ。
710名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 03:45:17 ID:f7nbuBxV0
>>708
光学兵器は原理的によけられない。発射確認と着弾が同時。
粒子ビーム兵器も基本的に変わらない。高エネルギービームって
光速の90%を優に越えてるから。

それをよけるなんて、予言能力がないと無理だよ。
物理の法則は容赦ないぜ。SF系アニメなんかほとんど壊滅。
キーワードはたった一つ。「エネルギー保存則」これで撃滅。
711名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 03:47:41 ID:BYIW1Lmk0
フム、遠目から見たら光線は見えるのかしら。
暗闇の中での懐中電灯の光みたいに。
それとも照射時間は一瞬なのかしら。
712名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 03:52:13 ID:tXzyRFDK0
どうせ、空気が薄くて雲の無い高高度しか使えないんだろ
713名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 03:54:23 ID:7UswZGfX0
>>711
ビームは一瞬で到達するが、
長距離だと、プラズマ化した空気が邪魔をするから、
数秒間は照射する必要がある。
714名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 03:56:47 ID:7UswZGfX0
>>711
ビームはほとんど見えないが、プラズマ化した空気は見える。
だから、長距離だと、プラズマが数秒かけて標的に到達するように見える。
715名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 03:58:40 ID:9/U+/lK00
>>710
AKIRAで、衛星兵器のSOLからレーザーが発射されるんだけど、
真上から発射されて地表に届くまでに5分くらいかかる。
その間、いくつもの会話や動作が見られる。
観ている俺のほうが笑い死にして壊滅&撃滅されるかと思った。
716名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 03:59:02 ID:waHwKELp0
鏡で反射すりゃいいじゃん
717名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:00:25 ID:6/5tksHK0
>>709
あれは恐ろしいぞ、A10のアベンジャーと比較にならん。
まさに火を噴いたように大量の弾薬を目標の上空に旋回してばらまく。

718名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:01:51 ID:kkvXtlXs0
とにかくガンダムみたいにビーム避けるのは無理ということだな。
719名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:03:33 ID:7UswZGfX0
>>715
地表は空気の密度が高いから、プラズマ化した空気が邪魔をするから、
照射時間をのばす必要がある。
米軍のスターウォーズ計画が挫折したのもそのせいだ。
720名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:05:46 ID:tXzyRFDK0
つうか光速って1秒で地球3週半だろ
721名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:09:25 ID:7UswZGfX0
>>720
そうだ、三週間もかかるから、なんとかよけられる。
722名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:11:33 ID:6/5tksHK0
マンガのスプリガンで レーザー兵器のロボットと格闘中
スチームパイプで蒸気を充満させてレーザーの威力を半減させる
っていう話があった。 へーっと思ったよ。
723名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:13:53 ID:lvfPLmKN0
>>720
ゆとり教育?
724名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:14:13 ID:tXzyRFDK0
実際、霧で減衰するは乱反射するはで役に立たないな
レーザ測距だけど
725名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:17:12 ID:tXzyRFDK0
周のちがいで2ちゃんでそんなに突っ込むなよ
726名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:21:21 ID:00rrk8jv0
>>724
>>721へのレスはなしかw
727名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:21:31 ID:XgcDNlT90
レーザー持ってても壁にハマれば雑魚だから実用化はムリだろ

それより弾頭に短射程のレーザーまき散らす装置くっつけて
発射ほうが実用化しやすいんじゃないか。
728名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:23:59 ID:NdMvaNBm0
>>718
あれって、ビームが発射されてから避けてるんじゃなくて、敵パイロッがトリガーを引く前に
殺気を感じて回避行動を開始してるんじゃないのか?
後ろに目が付いてるようなニュータイプなら、造作もないだろ。
729名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:25:01 ID:kwtFJJwY0
>>727
そんな物もあったなぁ…オービットキャノンだっけ
730名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:26:14 ID:XKmjW7Uh0
>>728
「敵の」後ろに目が付いてるようなもんだがな、それって・・・。
731名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:26:33 ID:ttScTab90
>>728
そうだよね。
予測回避は反射と違うからね。
あとはランダム機動で砲身を安定させないことだ。
弾が光速でも機械的な標準は光速じゃないでしょ。ミサイルみたいに追尾するわけじゃないし。
732名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:26:34 ID:NdMvaNBm0
>>725
光の速さは、秒速30万キロ。1秒間で地球7周半!
ってのは、消防の時以来、常識だと思っていたが。
733名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:31:11 ID:ttScTab90
>>731
標準じゃねーや照準w
スマソ
734名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:31:18 ID:6/5tksHK0
>732
ガラスの中じゃ、光の速度は遅くなるよ。
屈折率n=真空中の光の速度(c)/媒質中の光の速度(v)

秒速30万キロは真空中の場合
735名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:31:45 ID:jQh6LOFnO
AC-130U 105ミリ砲1 40ミリ機関砲1 25ミリ機関砲1。センサー、レーダー山盛り 一機7200万ドル。F-15Eの倍のお値段
736名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:33:08 ID:NdMvaNBm0
>>730、731
多分、一番のボトルネックは、人間の反射速度ってことになるんだろうね。
そうすると、無人機がニュータイプ・キラーになるのか。
737名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:33:50 ID:Pa72VaeH0
レーダーにも映らないようなミサイルをどうやって補足すんだよ。
だめじゃん。
738名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:45:04 ID:tXzyRFDK0
>>732
すまん、すげー勘違いしていた
教えてくれてありがと
739名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:47:36 ID:2wAgODHOO
スターウォーズでふと思い出したんだが、
80年代後期に盛り上がったS.D.I構想ってのはどうなったの?
740名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:54:11 ID:f7nbuBxV0
>>735
ぐは、105ミリ砲だったか。スマソ。
制空権を一旦握ってしまったら、こんなの飛んで来られたら泣くしかないわな。

これだよ、これ。空飛ぶ砲兵陣地。アメちゃんの世界って何でもアリだな。
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/ac-130.htm
741名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:57:35 ID:ttScTab90
>>740
ガンシップか。かっちょええですな。
742名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:58:57 ID:axw04SLZ0
>>739
あれはソ連けん制のための大嘘
743名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:59:58 ID:rkKc7Wr20
>>715
巨人の星とかでも一球投げる間に1話30分使ってたりしたらしいが
そういうのと同じじゃね?
744名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:05:25 ID:dXnEdIdN0
ま、ビームなのか?の台詞は俺がいただくがな。
745名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:11:46 ID:LWOmz7OR0
>同省の中央研究開発機関が設計した「高出力レーザー地域防衛システム」
>(HELLADS)は、重量わずか750キログラムでサイズは大きめの冷蔵庫程度。

ウソくせーーーーー

でもアメリカなら作りそーーーーーー
746名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:16:21 ID:7UswZGfX0
おまえら、ミノフスキー粒子を忘れてないか?
あいつのせいでビームが遅くなる。
747名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:22:43 ID:3/LjmRRV0
>>743
一球投げるのに30分かけたうえに、
投げる寸前に 次回に続く となり、
さらに次回でも、投げるまでに10分はかかる。
748名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:24:50 ID:390zZfF80
無理とか言ってる奴、発射する前によるんだよ。
そんな簡単なこともわからないのか…ゆとり教育?
749名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:28:32 ID:NjEBt69xO
鉄人28号の、目から放射される鉄をも溶かす「怪力光線」がやっと実現されたのね。
750名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:29:19 ID:6/5tksHK0
>>742
衛星撃墜ミサイルは完成したそうだ。 高度800kmの人工衛星を撃墜可能
戦闘機から発射。 MD防衛で唯一の成果かもしれん。

ASM-135 対衛星ミサイル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E8%A1%9B%E6%98%9F%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB

自分で打ち上げて、自分で落としてりゃ世話ないわな。人間って無駄なことするな。
751名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:29:39 ID:f7nbuBxV0
>>748
あの、先生、日本語になってませんが。
752名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:32:23 ID:f7nbuBxV0
>>750
戦闘機発射の対衛星ミサイルにはSM-2ERってのもあったような気がするんだが、
あれはどうなったんだろうか?

スタンダードミサイルにブースターつけた奴。
753名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:33:01 ID:tXzyRFDK0
遠距離からの正確無比な攻撃

いかに相手を見つけられるかが重要になってくるんだろうな
754名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:33:35 ID:uTIxdMS20
716 :名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 03:59:02 ID:waHwKELp0
鏡で反射すりゃいいじゃん
755名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:35:06 ID:390zZfF80
>>751
よるんだよ→よけるんだよ
そんな簡単な修正もできないのか…
756名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:36:23 ID:klvQQXaA0
ところで、この技術でうまいご飯が炊けるのはいつの日だ?
757名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:39:54 ID:aTB7kyGx0
>>756
ご飯をたくくらいなら工業用レーザーで可能かも
758名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:40:47 ID:NWtgW7c00
煙幕で回避。
759森の妖精さん:2005/08/27(土) 05:41:44 ID:04u22CTV0
HELLADS(地獄広告)?
760名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:43:14 ID:wUVyQxOa0
ターゲットが「目に止まる速さ」であるかぎり
百発百中だからな。射程距離がやや不安だが。

これを自動制御のミサイルに積めば、すれ違いざまに
ミサイルを打ち落とすなんて芸当も可能だ。
パトリオットよりも強力な迎撃ミサイルになるんじゃないか?

これを日本海側に並べて配備して、大陸からの弾道弾を阻止しよう。
761名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:44:11 ID:Wt2EhUN+0
低軌道に大量に打ち上げれば、あらゆる場所をレーザーで攻撃しまくり。
光速による攻撃なので、地表のあらゆる兵器も回避不可能。
ミサイルよりも正確に、出力調整でよりピンポイントに攻撃できるね。
762名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:45:28 ID:Yu1+WRkO0
迎撃されると、空中にアルミの粉みたいのを撒き散らすミサイル
みたいのができるんじゃないか。
763名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:46:35 ID:kwtFJJwY0
弾自体が光速なら、コンピューターの自動照準で100%当たる
ニュータイプでも回避不可能ですよ先生
764名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:47:00 ID:f7nbuBxV0
>>757
IH炊飯ジャーの方がまだマシな希ガス。

工業用レーザーは冷却系がイカれるとすごいことになるらしいぞ。
炭酸ガスレーザーは赤外域だからビーム見えないしなぁ。
765名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:49:24 ID:uTIxdMS20
GPSと連動すりゃぁ暗殺し放題だなぁw
766名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:49:35 ID:sh25GVt60
レーザーで炊飯する意味あるのかw
馬鹿みたいに美味しくなるのだったらまだ分かるが
767名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:52:24 ID:ttScTab90
>>760
その時は敵さんも同じ物持ってそうなんだけど。
しかもたくさん。
768名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:54:21 ID:f7nbuBxV0
>>760
照準の機械的精度が追いつかないと思う。

撃ってしまった後は当たることを祈るだけという点では、銃弾や
従来型の砲弾と変わらないからね。今時は砲弾すら誘導される
時代だが。ERGMみたいに。
7691000レスを目指す男:2005/08/27(土) 05:54:27 ID:TGjXSFX90
なんでわざわざコーヒーレンチな光を作るの?
普通に、電球を多くすればいいじゃん。
770名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:57:45 ID:tXzyRFDK0
船なら回りに焼夷弾落として霧発生できそうだが
飛行機は煙幕出しても、ポカリスエットの文字書き状態になるだけだろうな・・・
771名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:00:24 ID:Wt2EhUN+0
雲や霧は、レーザーの出力を高めれば蒸発させることが可能なので、防御に有効じゃないよ。
772名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:05:42 ID:tXzyRFDK0
まぁ、防御態勢とっている時間は無いと思うけど
773名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:05:54 ID:kwtFJJwY0
>>768
銃弾との違いは「現在位置に」撃つだけで必中な所
774名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:09:14 ID:tXzyRFDK0
こんなもの、実用されてあらゆる所で採用されたら
専守防衛なんて根底から覆されるな
775名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:14:30 ID:wUVyQxOa0
>>768
それだと、波長の違いから来る光学的な収差を
補正できないので、焦点を絞るのが難しい。
776名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:17:04 ID:tXzyRFDK0
>>775
光絞ると逆に当てるの難しくない?
ある程度広がってもいいような気がする
777名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:20:05 ID:f7nbuBxV0
>>773
そうなんだけど、問題は目標の現在位置に「撃てるか」だと思うんだ。

誘導弾は軌道を修正しながら飛んでいくけど、ビームに「ずれちゃったから
曲がれ」とは言えないですからね。
778名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:21:03 ID:XgcDNlT90
オービットキャノンというか
ミサイル形の物で、相手の機体に接近した瞬間に小爆発して
扇状120度ぐらいに数万本のショートレンジレーザー出すっていう、多弾頭爆弾のレーザー版みたいなのが
一番カッコイイしよけにくいし誤射が少ないし、威力減衰もないかなぁと。
レーザーは大気中で拡散するけど、状況によっては的を外した瞬間に
数キロ先の農作業中のおじさんが蒸発したりしそうで怖い。
779名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:21:21 ID:6/5tksHK0
実用化されたとしても、鏡張りのミサイル出てきて、それで終了する気がする。
銀メッキなんて難しいことでもないし。

レーザーだけど、アメリカで望遠鏡くらいの(鏡は1Mくらい)でスタンダードミサイルを
撃墜する実験してた。成功したらしい。弾頭部分にレーザー当てて、高熱で自爆させる。
ビデオあった。

スーパーソニックとか言ってたからマッハのミサイル撃墜できるようだ。
マッハ6とかでも原理的にレーザーの鏡を数センチ、数十センチずらすだけで追跡できるからな。
高速ミサイルには非常に効果的だと思う。
780名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:24:13 ID:f7nbuBxV0
>>775
先生、レーザーって単色光です。励起媒体の殻電子エネルギーの差に
よって波長が決まります。ちなみに、He-Neレーザーは四準位レーザーと
いって、4つのエネルギー状態の紆余曲折の末に赤い光が出ます。
781名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:24:30 ID:6/5tksHK0
マンガでやってたビーム兵器 (ローマ時代)

おばさん1000人にそれぞれ家で一番でかい鏡をもってこさせる。
港を攻撃しようとする軍艦の一部分に鏡を当てる。
それを目印に次々に鏡を収束。

最新鋭の軍艦がおばさんの鏡で炎上
782名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:25:21 ID:ttScTab90
>>779
地上から撃ちっ放しで目標を追跡できればOKだよね、確かに。
783名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:26:52 ID:trNnHaFu0
>>777
発射しながら修正すればいいんでない
自走レーザーなら持続時間が問題になるだろうけど
固定式ならいくらでも発射できるだろうし
784名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:28:39 ID:tXzyRFDK0
実際レーダと照準用低出力レーザで照準してから本番レーザ発射だと思うけど
785名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:29:58 ID:JEbl0DHY0
ドナルドアンダーソーン!!!!!!!!!!



オクトパス!!!!
786名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:32:43 ID:ttScTab90
>>783
777は記事に沿って戦闘機に搭載してるのが前提で話をしてる。たぶん。
だから自機と目標が同時に動いてるってことでしょ。
787名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:32:55 ID:dKV/qpG10
銀なんて弾頭に貼っても一瞬で逝っちゃうでしょ。
胴体はもともと衝撃波でガードされるので意味ナシ。
788名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:34:13 ID:f7nbuBxV0
>>783
谷甲州のSFであったな、そういうの。
問題は、ビームがどこに飛んでいっているのか追跡できないってことなんです。

海自にも配備されているR2D2の愛称があるCWIS、あれは自分が撃った弾が
どこに飛んでいっているかをミリ波レーダーで観測して、照準を自動修正する
ようになっています。

レーザーパルスを適当にバラまいて命中による赤外反応を感知するのは原理的には
可能ですが、飛んでいっている途中のビームがどこに向かっているかは発射装置の
機械的精度の範囲内で予測するしかありません。
789名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:43:57 ID:f7nbuBxV0
間違った。スマソ
CIWSな。「Close In Weapon System」です。近接防御兵器。
790名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:45:07 ID:vzuyNyqYO
戦艦並のビーム砲まだぁ?
791名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:50:09 ID:trNnHaFu0
光子力ビームとブレストファイアーを早く開発しろ。
792名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:55:14 ID:3/LjmRRV0
>>781
それ、アルキメデスが考案した とかいう伝説のアレか。
ローマ帝国史にも記録されているね。
793名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:55:28 ID:f7nbuBxV0
>>784
同軸副砲のアイディアですね。消費エネルギーのことを考えれば正解、
当たる当たらんの話なら、最初からブッ放してしまえば、当たるものは
当たるし、当たらんものは当たらんでしょう。

ハズれた時に、どっちにはずれたかすらわからないのがビーム兵器の問題。
対地攻撃ならハズれてもどこかが焼けるけど、対空だとねぇ。
794名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:00:30 ID:QNk+jVKn0
かっちょ良いじゃん。
795名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:00:32 ID:6/5tksHK0
>>788
ビームの発射は計測できるでしょう。目じゃ見れないが、専用の観測器具(望遠鏡)
で見ればいいだけ。
レーザー兵器は虫眼鏡みたいに熱で破壊するから兵器だから、瞬間的な発射はしないよ。

誤差が観測できたら(大気の状態で多少屈折するはず)、瞬間的に修正する。
まあ何にしてもレーザー兵器って月にあるタバコに照準合わせられるくらいの精度出せる。

技術はある。あとはレーザーの出力と機器の小規模化だけ。
796名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:04:38 ID:3/LjmRRV0
>>793
素人考えですまぬが
水蒸気に反応してプラズマがどうとか、そういうのを観測できないのかな
と思ったっす

797名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:07:34 ID:f7nbuBxV0
>>795
それは対地(月でもいい)のような、バカでかい目標に撃って、ずれていても
どこかに当たるというのが前提でしょう。当たりさえすれば、結果を観測して
照準を修正することは可能です。月にあるタバコってのは無理臭いですけどね。
大気による光路のゆらぎって大きいです。衛星軌道からなら可能かもしれません。

対空目標のような場合は、「ハズれたことしかわからない」ので、修正のしようが
ありません。
798名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:08:12 ID:sNRUF9TA0
MD構想もこっちと両用してかないとやばいんじゃないの?
799名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:12:35 ID:6/5tksHK0
>>793
だからレーザーは光だから観測できるって、ライトの光は見れるだろ。
機械作れば見れない光はないよ。

そりゃ、ナノセカンド秒しか照射しなければ分からないかもしれんが
そんな短時間の光じゃ対象が焼けない。(虫眼鏡だって火が出るまで時間かかる)
数秒、数十秒照射するから見えるんだよ。 ビーーって打つのがレーザー兵器
800名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:15:45 ID:trNnHaFu0
サンダーブレイクとブレストタイフーンを早く開発しろ
801名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:20:51 ID:f7nbuBxV0
>>799
無理無理。ライトの光?見えるのは当たった所の反射光と散乱光だけ。
数十Km先で発生した散乱光なんざ吸収されちまって見えないよ。
802名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:22:20 ID:K1jOXEKV0
対策はミサイルや戦闘機を鏡面仕上げすれば良いだけの話

バルカンの性能上げた方がまし
803名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:23:02 ID:D6ThNe3P0
上にあがっていたAL-1Aの動画では英語よくわからんかったが
レーザー2つあって、小型の照準用レーザーを当てて狙いを定めて
そしたらその狙ったたころにむけて大型の攻撃用レーザーを
低出力かなんかで発射して
それで当たったのを確認してから本撃ちをする感じだったな
804名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:25:35 ID:trNnHaFu0
反重力ストームとスペースサンダーを早く開発しろ
805名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:26:04 ID:6/5tksHK0
>>801
レーザーじゃ数十キロ先にすら標準合わせられないって言うわけ?
数十キロ先のレーザーは観測できない?

静止衛星「アルテミス」との光通信実験に成功
http://www.nasda.go.jp/projects/sat/oicets/index_j.html
人工衛星レーザー測距観測が20,000回を達成
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOHO/simosato/Japanese/articles/20050124.htm
806名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:26:45 ID:36WumY8TO
メーサータンクマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
807名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:29:00 ID:trNnHaFu0
>>802え?
808名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:31:09 ID:eLY8TtTe0
戦闘機に原子炉を積み込めば無問題。
809名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:34:03 ID:f7nbuBxV0
>>805
根本的に論点がズレとる。別にそんなもん持ち出さなくても、アポロが
月面にレーザー反射器置いてきてる。

逃げ回る敵を落とすための兵器と、「Shoot ME★!」な世界の民生用途じゃ
前提からして異なる。
810名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:42:22 ID:YTy9Fwyy0
>>792
アレキサンドリアの灯台?
811名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:46:33 ID:6/5tksHK0
だから、レーザー使って的に照射する技術はもうあるんだよ。
マッハ5だろうが10だろうが技術的に当てられる。
光速で瞬間移動する標的以外レーザー照射可能。

問題は戦闘機に積める大きさで大出力レーザーを作ることだけ。
>>1にも「的に当てるのが困難」とは書いてない。

812名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:46:59 ID:aaT+O6BZ0
>>802
X線レーザーだったらほとんど反射しないよ
どうすんの?!
813名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:47:51 ID:u0hIZP520
>>805
それは「通信可能な出力でレーザーが当たってればそれでいい」例なわけで・・・。
レーザーの発散角広げれば遠くの目標に当てるのは至極簡単でしょ。
(まぁ、どんなレーザーでも高度な補正しない限り距離長くなれば勝手に広がるけど)

多分わかってるとは思うが一応言っておく。
レーザー光は「直進させることが容易な光」であって「直進する光」じゃないぞ。
814名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:48:48 ID:LPDL9Kua0
日本の研究者はガンダムの世界、
アメリカはスターウォーズやスタートレックの世界を再現しようとする

て言葉を聞いたことがあるな

実際日本は人型ロボットの最先端技術国だし
815名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:49:04 ID:f7nbuBxV0
>>812
それ以前に、核爆発が必要だと思うんだが。>Xray LASER
816名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:49:52 ID:qslekAghO
スペースリパースティンギーアイズってとこ?
817名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:55:16 ID:STonRtko0
>>810
BC121頃 ローマ軍がシラクサを攻略しようとした時、たまたまシラクサ市内にアルキメデスがいた。
諸葛孔明みたいな大活躍でローマの進攻をくい止めた。
凹面鏡とレンズを使ってローマの軍船を焼いたという記録が残っている。
818名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:55:37 ID:6/5tksHK0
>>781
これってすげー技術だよ。

だって江戸城やら大阪城ですら回りに鏡もって並べば天守閣炎上させられるんだぜ。
ビーム兵器だよ。

俺が戦国時代に行ったら、難攻不落の城なんて全部炎上させられるよ。
819名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:58:40 ID:4N2MCy3s0
なんで、最新兵器持って戦国時代いくのん?
820名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:59:21 ID:f7nbuBxV0
戦国自衛隊?
821名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:02:12 ID:eLY8TtTe0
戦場は 新兵器の実験場となるでしょう
822名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:04:07 ID:UPRjY4J8O
ブラックホールクラスターマダー?
823名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:04:45 ID:GqCTH7fU0
例え悪いかもしれんが
プレデターみたいなロック装置になるのかな?
824名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:05:30 ID:d13ts3CY0
この前ゴルゴ13読んだら、レーザー兵器は、非人道兵器として
赤十字社が廃絶を訴えているとか書いてあったぞ。
この兵器の開発は、アメリカの人権団体が許さないんじゃないの?
825名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:05:38 ID:qslekAghO
固体レーザーって何なの?
伸びろニョイボウ!みたいな感じ?
826名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:08:03 ID:tXzyRFDK0
レーダ使わないでレーザだけで照準は無理
レーザ使った測距だって反射板は必要
827名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:08:11 ID:f7nbuBxV0
プレデター…プレデター…、無人偵察機か、昔のSF映画か…真意を計りかねる。
828名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:08:31 ID:7UswZGfX0
>>824
それって、網膜だけを焼くやつだろ。
だから、もっと強力なレーザーで、網膜だけでなく本体を全部焼いちまえば、
人道上の問題はない。
829名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:12:13 ID:f7nbuBxV0
>>825
励起媒体に固体結晶を使ったレーザーのこと。
世界初のレーザーはルビーの結晶を光励起することによって実現された。

はず…(´・ω・`)
レーザー工学って、確か優取れなかったんだよなぁ。(´・ω・`)ショボーン
830名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:16:55 ID:d13ts3CY0
>>828
そういう問題かい?
831名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:20:17 ID:YKH9x8eh0
ゴルゴ13ってまだ連載してたの?
戦闘機搭載レーザーよりビックリだ
832名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:20:50 ID:QLqmy14Z0
スター・ウォーズの戦闘シーン??
ライトセイバーだせ。話はそれからだ!
833名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:23:47 ID:u0hIZP520
>>825
レーザーを出すには普通の光る物質じゃダメなわけですよ。
例えば電球の中の人(フィラメント)とかそういうのじゃダメ。
「反転分布」ってのをいい感じで起こせる物質じゃなきゃダメ。
難しい話は省くけどその「反転分布」ってのをいい感じで起こせる物質に電気とかの
エネルギーを与えると電球とかとは違ってすごく波長(色)の揃った光が出てくるわけ。
(電球に電気流すと光るでしょ?出てくる光の波長(色)が異常に揃ってる点を除けばそれと同じようなモン)
それを共振器(一般的には合わせ鏡)で強めてまとめて出てきたのがレーザー。

その反転分布を起こせる大元の光る物質(レーザー媒質といいます)が
固体か液体か気体かで「○×レーザー」って呼び名が付くわけです。
834810:2005/08/27(土) 08:24:22 ID:YTy9Fwyy0
>>814
先端分野はヲタが基盤になってるだろうしね。
そう考えるとアニメや漫画の影響力も馬鹿にできんなあ

>>817
d
835名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:28:09 ID:kRY3V6J20
ミサイル迎撃用は超巨大レーザー兵器が一番でしょうね。
戦闘機に搭載せんでも地上からで宜しい。
射程は衛生軌道までとし、光線有効直径は1m〜50m以上の可変型とする。
これを1カ所あたり10基設置。
当然、超高性能レーダー装置と連動です。
全国で10カ所くらい基地局を設ける。
必要なときには発電所からの電力を即時自動で100%使えるようにする。
アメリカと協力してなどは意味がなく即時対応も不可能となりますから却下です。
100%独自に開発すべし。

これで核ミサイル(および日本近海に侵入する航空機)は高確立で打ち落とすことができます。
反射衛生を打ち上げたら極悪の人殺しの悪行をリスク極小で懲らしめることも可能となります。
836名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:31:23 ID:tBXyWKOnO
ガンダムやスターウォーズではレーザーをよけてるシーンがあるけど
実際ロックオンされてレーザーなんか飛んできた日には
光を避けることは不可能だから諦めるしかないな
837名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:33:11 ID:f7nbuBxV0
>>833
今は畑が違うから忘却の彼方だけど、あったなぁ、反転分布とか。

平たく言うと、光なり電気なりのエネルギーで媒質をブン殴るの。
そうするとびっくりしてエネルギーの高い状態になるのね。
ほっとくと元に戻る。その時、エネルギーを光の形で放出する。
高エネルギー状態と定常状態の差は、量子論のからみで一定なわけ。
光のエネルギーはE=hνだから、一定エネルギーの光子は単色光になる。

んだけど、色素レーザーを見た時には眼から鱗が落ちた。
838名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:35:24 ID:d13ts3CY0
曇り空では使えません。残念。てことはないの?
レーダーと併用して、可視できない敵も攻撃できるのでしょうか?
839名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:36:13 ID:u0hIZP520
>>835
飛行機や巡航ミサイルはちょっと壊れればその場で落ちるけど
弾道ミサイルはちょっと壊れたぐらいじゃそのまま落ちてくるからなぁ・・・。
着弾までに完全破壊するエネルギー確保出来るぐらいの時間的余裕があるかどうか・・・。
840名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:39:08 ID:YTy9Fwyy0
>>836
ロックオンをごまかしたりするような防衛技術って無いんかな?
841名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:39:57 ID:gmDkoPhR0
そもそもガソダムのあれはレーザーなのか?
842名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:43:06 ID:u0hIZP520
>>837
> ほっとくと元に戻る。

誘導放出・・・忘れちゃった?
(話を簡単にするためにあえて省いたんならスマン)
843雷息子:2005/08/27(土) 08:44:31 ID:Zqw8KYBA0
>>686
> このスレには雪風見た人なんていないよ

深夜の池袋で最終話見たよ。フリップナイト、カコええ〜
844名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:45:27 ID:tBXyWKOnO
>>841
そう言われてみればビームサーベルにビームライフルだな!
ビームとレーザーの違いってなんだ?
エロい人教えて!
845名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:47:57 ID:f7nbuBxV0
>>842
うん、ソレソレ。
「誘導放出による光増幅」の頭文字ですからね。LASERって。
846名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:52:00 ID:f7nbuBxV0
>>844
ビームの方が意味が広い。このコンテクストでは、収束された粒子流ということ。
レーザーは光子ビーム発生の方法というか、原理の一つ。
847名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:55:51 ID:xo4n//CU0
これ、レーザーの収集具合を広角にできれば凶悪だな、、、
まぁ有効射程の問題と、それなりの大量エネルギー消費問題は
あるかと思うが、、、
コエェ時代だよ〜〜〜〜〜!!
雪風開発しか日本の将来はねぇな
848名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:56:57 ID:D6ThNe3P0
>>839
毎回出てくるネタだが核弾頭の起爆さえ防げれば
あとは放射能汚染程度ですむんだし
更地になるよりかなりましかと
849名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:01:42 ID:gmDkoPhR0
850名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:13:24 ID:vvhVTCAd0
光って、ミサイルと違ってあっという間に相手に届くから
敵に発見されたら、ほぼ終わりって感じだな・・・なんか

チャフとかで乱反射させちゃうってのが防御策かなぁ?
雨とか雪の日でもレーザーって使えるんだろうか?
851名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:14:57 ID:xo4n//CU0
>>850
水分なんて即蒸発じゃないの?
852名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:20:11 ID:m+N2myyK0
みんな、忘れてないか?
レーザー兵器の次は「サイコ・ガン」だろ。
曲がって撃つ事さえ出来る。
壁の後ろにいても狙撃可能。

但し、片腕で操縦しなければならない諸刃の剣。
853名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:27:46 ID:tBXyWKOnO
>>846
ご説明ありがd
854名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:34:02 ID:7UswZGfX0
これで、アダムスファミリー型UFOも撃墜できるな。
855名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:43:34 ID:kc1EpbcYO
アダムスファミリー形っどんな形だよ
とマジレス
856名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:43:42 ID:GqCTH7fU0
サイコミュ実用化で
有人戦闘機は終わり。
857名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:46:48 ID:joJA0QXF0
しかし、熱だけでジリジリ焼くんだから船とかだったら装甲に冷却装置とか
つければ防げるね
858名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:49:25 ID:xo4n//CU0
潜水艦が最強?
859名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:58:33 ID:On0lzo4i0
アメリカの軍事技術にはもはや誰も追いつくことができない。
860名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:59:41 ID:GqCTH7fU0
エアウルフやナイトライダーの世界に追いついた
861名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:01:07 ID:7UswZGfX0
>>857
SSOのアマテラスとかに装備されているな。
862名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:02:12 ID:49yaj+2L0
レーザー兵器は、雲より下の高度では役に立たないとおもふ。
高度5000m以上での運用が主流になるとおもふ。

ところで、弾道ミサイルの弾頭の底面に耐熱パネルを装着された場合、
レーザー兵器で対応できるのでしょうか?
863名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:03:36 ID:SQNdD5i10
こんな兵器備えても使う相手がなきゃ意味ねえもんな。
864名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:11:16 ID:f7nbuBxV0
>>852
それを言うなら忘れていないか?ZEN-GUNを。

超光速で無限の到達力を持つ故、撃った奴は撃つ前に宇宙を一回りしてきたビームに
自分が背中を撃たれて死ぬ。
865名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:23:26 ID:7UswZGfX0
>>862
耐熱パネルを装着すると、遠赤外線で、おいしく焼ける。
866名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:23:42 ID:nG15lqa/0
ミサイルを鏡で覆えはレザーは回避できると素人は考えるのだが、
どうよ、識者の衆。
867名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:26:46 ID:lR8/wf0J0
レーザーが
液体だの固体だのってどういうこと?
868名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:31:33 ID:mFJmUOhW0
ホシノスペースカノンを開発すればいいじゃない?
869名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:32:55 ID:49yaj+2L0
耐熱パネルもアポロのような融除材を使ったタイプの方が、
対レーザーに対しては、より有効でしょうか?
870名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:35:26 ID:XFo2HID30
んなのに金使うな
日本から借りたかね返せよ!
871名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:36:20 ID:uoP/zqNK0
反射衛星砲で地球の裏側も瞬時に攻撃できるな
872名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:37:28 ID:NKz20mrh0
戦艦にはもう搭載できるんだな
873名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:40:35 ID:mfJk4bBb0
>>864
なんだそりゃ、自殺用の武器か?
小説読んでないから知らんが
やはりここは重力子放射線射出装置の方がいいのでは?
874名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:41:06 ID:0t5NtUsS0
>>837
反転分布(負温度)だけで、
誘導放出の話がないとレーザの説明としちゃ片手落ちだよ
875名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:44:27 ID:XgcDNlT90
どんなに優れた兵器を開発しても
よけられないほど広範囲の攻撃のほうが強いっちゃあ強い
柔よく剛を制すというが
ダメージを全く食らわないほどでかいものはどうしようもない

矛盾してるが真実。
876名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:45:42 ID:f7nbuBxV0
>>867
まずは>>833>>837を参照。
レーザーはまず媒質を光なり電子なりで脅かすことから始まる(これを励起という)。
脅かされるものが固体結晶なら固体レーザー、液体なら液体レーザーなのさ。

工業用レーザーの主力は気体レーザー。脅かす相手は炭酸ガス。出る光は赤外線。
877名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:47:42 ID:sNTj9fB70
よし日本は、メガ粒子砲を作れ。
878名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:48:05 ID:XgcDNlT90
レーザーわかんない人はまんがサイエンス読めよ
879名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:49:08 ID:0t5NtUsS0
>>876
重箱のスミだが
×脅かされるものが固体結晶なら固体レーザー、液体なら液体レーザー
○脅かされるもの、を維持している媒体が、固体結晶なら固体レーザー、液体なら液体レーザー
880名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:54:09 ID:TsjmIqZrO
ジェネシス開発まだぁー?チンチン
881名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:55:54 ID:3v9INNb/0
ファンネルはー?
882名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:56:39 ID:gH+ZpIWS0
これって赤外線なんだろ、それなら電子レンジで対抗だ!
883名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:56:50 ID:AdTJjVaz0
超能力者を使って念力・透視とかソビエトは研究してたんじゃなかったっけ?
結局実用化できたの?
884名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:59:10 ID:ErA3S1M90
>>871
爆弾を仕掛けられるから駄目だ。
885名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:59:49 ID:f7nbuBxV0
>>879
そうか、厳密にはそうだよな。

ちなみに、「そんなんアリかい!」と思った光励起の水レーザーは今は独法化
されてしまったETLで見た。共振器の光路長は10mじゃきかなかったと思う。
全反射鏡を置いて、折りたたみですよ、折りたたみ。レーザー発振器ってガラス管1本
じゃなかったんかい!
886名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:01:48 ID:3oB3XvRc0
中国人が1億人ぐらい全員が手鏡持って
一箇所に集中して当てたら、すごい兵器になるような気がする。
887名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:02:07 ID:2Dhgtj1so
日本はお家芸のメーサー車だな
888名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:02:23 ID:jvQtxtYBO
>882
旧軍は電磁波でB29乗員を焼き殺して撃墜しようと研究してました(これが後々電子レンジの技術に生かされます:電子レンジ開発はアメリカだけど)
889名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:03:04 ID:mL21N2zI0
スレ違いだが
そうはいかんざきepisode.2のCMにはワロタ
890名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:12:06 ID:do2faC6a0
なんにせよ、弾の後処理を考えなくていいのは、いいな
891名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:42:45 ID:J+IdP95V0
>>888
電子レンジにトムキャット…
892名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:47:45 ID:GqCTH7fU0
ソーラーシステムU
893名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:09:10 ID:36WumY8TO
>>868懐かしい。ギャバン、シャリバンネタですね
894名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:30:47 ID:u0hIZP520
>>885
中出力固体あたりだと光路長がそれなりに短くても折りたたんだりするよ。
基本波発振側とSHG発振側で最適な光学条件が違うから折りたたんで
双方で光学条件を変える。(イントラキャビティーの場合ね)
895名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 17:24:17 ID:o8vP8dod0
荷電粒子砲って今つかえるんだよね?
896名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 20:00:05 ID:7UswZGfX0
>>895
グラディス艦長の発射命令があればいつでも
897名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 21:00:15 ID:qslekAghO
レーザーって射程どんくらい?
光でしょ?
898名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 21:13:57 ID:idBS5GBx0
これでミサイルによる刻攻撃の完璧な防衛に一歩進んだ感じがする。

>>888 焼き殺そうとした訳ではありません。エンジン周りの電装品を破壊します。
899名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 21:35:15 ID:JdfCXh3e0
>>897
弾道弾迎撃用の主砲は射程450キロ。
900名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 21:55:31 ID:6KJUkrHH0
一般が手に入れられるレーザは半導体レーザーが殆どだな
半導体レーザって性能良くなっている?おせーてエロイ人
901名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 21:58:04 ID:VLvzQfdo0
レーザーの通ったところの空気ってプラズマ化するんでしょ
それって空気以上にレーザーを減衰させたりしないのかな
単に長めに照射しとけば済む程度の問題?
902名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 22:08:59 ID:JdfCXh3e0
>>901
長めに照射すればOK. さほど減衰しない赤外線レーザだからOK.
903名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 22:23:56 ID:gb0rE3A/0
>>836
ガンダムでは予知能力で先読みして避けてる。
904名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 22:25:51 ID:u0hIZP520
>>900
質はもちろん良くなってる。電気流せばそのまんま青出せる奴とかね。
量(パワー)は改良が続いているものの画期的な進歩はなく
デカイ出力が欲しい時にはいっぱい並べてまとめて(アレイ化して)稼いでる状態。
905名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 22:26:27 ID:ZQVGaeES0
【邦楽】オレンジレンジ盗作を認める
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1124359012/
906名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 22:43:34 ID:6KJUkrHH0
>>904
ありがd
それにしても素子高いよね数万するし(レーザーポインター用じゃ無いやつね)
数百円に下がって欲しい
907名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 22:46:19 ID:27xVGkzn0
エネルギー弾みたいなのは開発できないかな。
弾自体が発電するような。
908名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 22:48:04 ID:1IUQAZaaO
メタルギヤを開発汁!
909名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 22:48:48 ID:VLvzQfdo0
>>902
thx
気にするほどじゃないのか
910名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 22:53:20 ID:JdfCXh3e0
>>907
弾で発電してるよ。 発電じゃないけどね。
911惨事に遭いましょう:2005/08/27(土) 23:56:47 ID:4eNgV67B0
エースコンバット禁止スレ?
912名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 10:16:05 ID:7tlaNMmU0
目からビームにょ
913名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 10:20:15 ID:HoN1DpkfO
>>903
予知能力じゃなく幼稚能力で自らロックオンされそw
914名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 10:29:19 ID:7tlaNMmU0
915名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 10:39:17 ID:gK+/QVgC0
>>781
> マンガでやってたビーム兵器 (ローマ時代)
>
> おばさん1000人にそれぞれ家で一番でかい鏡をもってこさせる。
> 港を攻撃しようとする軍艦の一部分に鏡を当てる。
> それを目印に次々に鏡を収束。

実際には目印をつけるが困難で、制御に訓練がいるんだけどな。
91620mm砲:2005/08/28(日) 10:42:22 ID:kZhowKiJ0
古い人間としては機関砲の発射音とか
無いと気分が出ないんだけど
917名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 12:05:31 ID:PM7FvMnE0
>>915
兵器システムを運用するからには、
その運用を任されていた「おばさん達」も訓練されていたはずだ。
918名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 18:09:54 ID:PM7FvMnE0
訓練すれば、手鏡でスカートの中を覗くことも可能だ。
919名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 21:07:06 ID:oJQum17m0
>>871
あのサイズと威力で現実にできたら
地上を征服できるな。
920名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 23:33:44 ID:Wy0fZguK0
>>875
どどん波より気孔砲とゆうことですか?
921名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:35:39 ID:Ufm3Y90t0
F35に積むレーザーは10マイル以下の射程と言う事だが
さて、これで十分と言うべきか、それとも少ないと嘆くべきか・・・
922名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:41:41 ID:5tF0sNkc0
>>921
Kmで言ってくれなきゃ想像できん
923名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:42:07 ID:ObFcW7b10
>>762
質量を持った残像だというのか!?
924名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:52:09 ID:oa3ms3lN0
衛星軌道上からのレーザー攻撃は星団法違反ぎりぎりだぞ。
925名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:57:24 ID:hFcRr65yO
>>893
それがグランドバースのプラズマカノンになったんだよね
926名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:00:02 ID:yXrwidtF0
>>916
安心しろ。レーザーもビームも発射音あるから。
しかも火薬系兵器そっくりな音がするよ。
空気を切り裂くから音が似ているそうだ。
927名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:52:43 ID:X95TwNFm0
>>924
地上から撃って反射させりゃ問題無し!
928名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:57:22 ID:7Bd+MoZD0
>924
人間をコンピュータ代わりにする方がよほど非人道的だと思うよ
929名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:06:17 ID:Nqs1X/Mi0
解説希望
930名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:16:57 ID:/1XCu1LZ0
>>929
ファティマのことだろ?
まぁ、漏れは萌えちゃうけどね。
931名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:21:05 ID:9b+pQs2H0
つまりMHを開発しろと
932名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:51:28 ID:hc9SEbhg0
人間型コンピューター。
つまりファティマはパソコン。
ちぃの仲間。
933名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:46:50 ID:/1XCu1LZ0
>>932
ダブルで萌えるな。
934名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:20:48 ID:oVCP2MSf0
Xウィングの開発も頼む
935名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:21:02 ID:hlzmDE1x0
これでラザロも一撃だな
936名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:25:59 ID:u7Gc0Mfj0
すり足にレーザー。
937名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:30:05 ID:oVCP2MSf0
あとはオプションが作れれば完璧だな
938名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:48:31 ID:9yYOlb1v0
砲戦距離10.5
939名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:51:34 ID:oVCP2MSf0
戦闘機は鏡張りになるのかな
940名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:58:43 ID:mBeDjkbn0
>>939
鏡面仕上げで十分だろう
941名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:01:06 ID:oVCP2MSf0
フォースを信じるのだ
942名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:08:56 ID:UFm0T4y10
手鏡一枚で対抗出来るだろう。
植草復活だな。
943名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:12:37 ID:oVCP2MSf0
射程どのくらいなんだろ?
944名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:15:49 ID:YfwRTL8s0
>>942
なるほど、教授はこういった事態を見越して(ry
945名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:16:00 ID:mmSc7W0M0
>>940
周波数の高い紫外線のレーザーやX線レーザーだとほとんど反射しないと思うが。
946名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:17:45 ID:dDCkIFDQ0
目標が地上付近を巡航するミサイルだと下の人も大変だな。
947名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:18:15 ID:oVCP2MSf0
雲があったり気温差がある空気層があったりしたら歪んだりしないのこれ?
948名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:32:56 ID:7Bd+MoZD0
>947
空気密度の違い、磁場、その他もろもろで曲がったり減衰すると思うよ。
949名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:34:22 ID:wGs/wD/V0
>>940
機体を破壊できるほど高出力のレーザーを、100%もしくは機体を破壊できない
程度に反射するには、かなり精密な鏡面加工が必要になってくると思うが。
デリケート過ぎて兵器として運用できないでしょ。
950名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:45:27 ID:eWFtEJLO0
高出力レーザーだと空間に焦点合わせると火の玉ができるけど
真空中だとどうなるの?
951名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 16:16:57 ID:NqWDolo10
>>950
キンタマ出る
952名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 16:29:50 ID:RQ+xje2m0
百式マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
953名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 16:33:34 ID:8wXBmDuL0
鏡にするから反射でレーダーに探知されるんでしょ。透明にすれば?
954名無しさん@6周年 :2005/08/29(月) 16:36:37 ID:8M4RgU5v0
チャフ、フレアに加えビーム拡散塵も搭載する時代がくるかも
955名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 16:37:52 ID:eBjH7wnt0
液体レーザーなら、俺のちんこからも出る。
956名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 16:41:15 ID:caVXyI4F0
>>948
ガイドビーコンレーザーの反射波でそのあたりを測定補正しつつ主砲を発射
致します(w 測距レーザー、ガイドレーザー、メインレーザーと、
計3本のレーザーでなりたっておりますので心配ご無用です。
957名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:21:10 ID:Cm1/+hhg0
イスラエルではミサイルを対象とした対空レーザーが既に
装備されてただろ。
958名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 18:06:22 ID:B5XypPe60
完璧な鏡面仕上げにしても指紋が付着してるだけで戦闘機が落ちたり…
959名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 18:10:58 ID:KcVoADFj0
ようわからんけど、レーザーって相手を熱で焼き切るんじゃないの?
飛行機同士で一瞬当たっただけで撃ち落とせるの?
960名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 18:23:47 ID:hc9SEbhg0
>>959
表面は無事でも内部機器が壊れる
961名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 18:29:07 ID:Ym1tuOJ80
リオファルド軍相手だと光軸が曲げられるぞ。
質量兵器最強。
962名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:32:45 ID:6BXk4ppj0
ハッキリ言って、ミサイルだか戦闘機だかをレーザ対応の為に馬鹿高い鏡面加工したら
レーダで簡単に発見されるわ、ミサイルで撃ち落とされるわ
になる
963名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:34:22 ID:KcVoADFj0
それは百式のことかーーーーーーーー!!!!!!!
964名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:35:48 ID:I2hlKfqN0
エグザクソンかよ

重力制御で、レーザーも曲げるか
965f7nbuBxV0:2005/08/30(火) 00:20:43 ID:ZgalOek50
>>894
難しすぎてわかんないよママン。俺レーザー工学なんて学部でチョロっと学んだ
だけだし。配属研究室はまったく別の分野だったし、院に至っては別専攻に逃げた。
SHGとかTHGって、受動的な用法(つまり、非線形光学結晶に基本波をブチ込んで、
たまたま出てきた高調波成分だけを使う)しかないと思ってた。半分の波長で都合
良く発振してくれる媒質の関係とか、あるんだ。
ちなみに、SHG、THGの発想自体は、電子工学の世界の頃からありますね。V/UHF
あたりの頃ですでに使われていた。
>>948
荷電粒子なら磁場で曲がる。光は曲がらん。光を曲げようと思ったら、
媒質光速(屈折率)の変化か、強大な重力ポテンシャルの変化(空間を曲げる)
しかない。さもなければ反射。
>>964
そんなに空間曲げたら時間がグチャグチャになるし、惑星なんざ砕け散ると思います。
966名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 02:00:15 ID:1cFd5cI70
            /   ,..ィ   人       ヽ:.:.:.:三'、
    クルクル. …  └r‐ ´:.:.:ヽ/:.:.:.`丶、___」:.:./> ',
             |   /:/|:.:.:ハ:.:.:.:.:.:|:.:.:.|ハ:.:.:.:i-‐|∠_三|
     /⌒ヽ    トl  |\|:.:l| Vヽ::ハ;、ィ|´l:.:.:.|-‐.ト、 \
       ,. -─-、   |ヽヘ 八    '"´  八レソ|:.:.:.:.|-.\∧
   r─''´  -‐  }'^'ー=二  二ニ=ニ二  二=─|ノ:.:.三
___`フ_       /ィ :.| ヽ/ ,     ヽ/∠:.:.:.:.ノ:.:.:.:.:.
____)     ) ) ^ヽ 人  _ ,.. -v'^ノ  /:./_:__:.:.:.:.  キュピ―ン!!
    __ヽ、 ,:^ .ー' :..、  ,ノ \ \ _ / ,.ィ /'/ 三`ヽ
   `ー 、:´        ̄フ    |;lヽ|j-‐ ''´\| /  :.:.二三
     ;゙ `ー '⌒ 一.´:.     |;|、     /  .:.:.:.:.:.:二
    ヽ  /ヽN/ヽ ';       |;|ハ    /   .:.:.:.:.:.:.:.:..二
     '、  { :.:.:.:.:.:. j ;.      |;| l;!   \  .:.:.:.:.:.:.:.:.三二
967名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 02:09:18 ID:/YLyGO9j0
最終兵器 光子
968名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 02:14:55 ID:Pc2eZTAv0
しかし、これがもし成功したら戦争に革命がおきるなぁ。

思ったんだが、空中でどの程度減衰するもんなん?
969名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 02:15:42 ID:BoEcbINN0
>>961
懐かしいなwあれをみて重いものが好きになった
970名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 02:18:24 ID:/BdqUTLz0
>>941
これか?
971名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 02:20:25 ID:hJnkPn4r0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 SOLだ!!SOLを使え!!
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
972名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 02:22:22 ID:/YLyGO9j0
光子は俺が守る!
973名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 03:13:30 ID:Y0jHKSe50
いま考えると
光子力ビームって
すげーネーミングだな
974名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 03:46:08 ID:H0GJcEbPO
フォビドゥンの出番か
975名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 07:58:55 ID:/YLyGO9j0
光子は俺のもんだ、米軍には渡さない!
976名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 08:05:58 ID:4X693V490
フォビドゥンってなあに?
俺は亡国のイージスにこれででればおもしろいと思ったよ。

977惨事に遭いましょう:2005/08/30(火) 09:01:56 ID:VWDcgkUI0
【米国防総省】携行型レールガンで地上戦は「イレイザー」?

☆体育館程度ほど大掛かりだった電磁加速砲が、米国防総省の研究により携行可能に?(ロイター) 
 
 米国防総省の発明によって地上戦が現加州知事の主演映画「イレイザー」のハイライトシーンのように
なるかもしれない。完全装備の歩兵部隊が携行可能なほど小型で、かつ中程度の装甲厚の車両を撃破
可能な威力を備えた小型電磁加速銃(レールガン)の開発が進められているという。
 同省の次期支援兵装研究開発機関が計画中の「炸薬併用型小型電磁加速銃」は、重量わずか150
キログラムでサイズは対物狙撃銃を一回り大きくした程度。 
 New Scientist誌が8月24日報じたところによると、現状、最小といわれるレールガンでも加速コイルや
冷却装置などを含めると、バスケットボール用の体育館程度の大きさとなっている。 
 しかし、米国防総省国防高等研究計画局(DARPA)のサイトによると、同局はハイブリットカー用の高
出力電池と初速加速用の炸薬併用によってサイズと重量を「2けた」減らすことで、この問題を解決できる
と考えているようだという。 
 レールガンは連射も可能だが超伝導磁石が機能しなくならないためには大型の極低温冷却装置が必要だ。
炸薬併用型レールガンでは、大掛かりな超伝導磁石でなくても加速可能だがオーバーヒート回避のため
には短機関銃にも劣る連射速度しか出せないといわれている。 
 プロジェクトの関係者はNew Scientist誌に対し、「われわれは極低温超伝導コイルによる加速性能と軍
で一般的な連射突撃銃以下の発射間隔を目指している」 と語ったという。 
 開発者が「HSP(超高速弾体)兵器」と呼ぶプロトタイプは、秒速2キロメートルとそれほど高速ではないが
既に試作中で、来年度末までには秒速10キロメートル版を開発する計画。 
 予定どおりに事が運べば、2013年までには、秒速30キロメートル以上で2キロ先の兵員輸送戦車の撃破
が可能な、さらに強力なレールガンの実用化できるという。 
[ロンドン 24日 ロイター] 
978名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 09:04:17 ID:+7cG/u9c0
森光子ならばゼニつけてくれてやるが?
979名無しさん@6周年
森光子の偉大さがわからない>>978は妖精