【政治】"露呈" 民主党にヤジ&批判…"社民寄り"自治労全国大会始まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
285名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 04:42:02 ID:cbb3vuyy0
民主党沖縄ビジョン
沖縄の「一国二制度」↓
 http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index/07_04.html#01
民主党沖縄ビジョン↓
 http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/BOX_KOA0022.html
民主党沖縄ビジョン動画(製作中)
http://read.kir.jp/file/read15516.swf
286名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 05:42:51 ID:3vMggWbd0
民主党最悪。自民党と共産党の2大政党にするべき
287名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 05:55:15 ID:9+SebA9q0
これだけばらばらな支持団体が1つの党を支持してるってすごいことだよな。
公明共産がまともに見える。
288名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 05:55:53 ID:xhynai3C0
なんだこの人達は??????日本赤軍?
岡田も大変だな。
でも民主党は官公労にべったりなんだよな。
小沢よ、なんか言ってやれ。w
289名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 05:59:56 ID:pkoqDJ1r0
>>1 おい、尖ってる、尖ってるね
290名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 06:00:11 ID:Q7lVC70j0
民主党は第二自民党
291名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 06:27:14 ID:5p6vhp8r0
3大社民支持労組
自治労・電機連合・NTT労組

おまいら社民をなめんなおwww
なくなんねーよこの政党はこの労組が消えない限りwwwww
292名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:28:29 ID:t2NSSjUz0
>仙谷政調会長は「みなさんはいつまで内部矛盾と外敵を混同するのか」といらだちを隠せなかった。

「内部矛盾」は確か毛沢東に由来する共産主義用語
仙谷は興奮のあまりすっかり馬脚をあらわしたわけだ。w
293名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:59:08 ID:chT7wzjYO
はっきりした事は民主が議席を伸ばすとこいつらキチガイ共にの有利になるって事…
294名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:35:49 ID:7ugoTHLs0
これで民主党が政権取って改革なんてできるわけなかろう
295名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:38:20 ID:3isnJMy+0
3大社民支持労組
自治労・電機連合・NTT労組

あと、在日朝鮮系企業も当然社民支持ですね。


296名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:40:31 ID:q/ho2jJC0
人の話を黙って聞けない連中の集まりだな。
歳ばっかり食っても全然我慢というものができない。
そりゃ卒業式の君が代なんて耐えられないだろ。
297名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:43:17 ID:zdvdq4cFO
連合が一枚岩じゃないなんて、ずいぶん前から
わかりきってることだろ。
今まで、建前上だけでもまとまってるのが不思議なくらいだ。
298名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:43:41 ID:jMrYIINH0
>>291
でも、議席が取れるかは別問題なんだよなぁ
299名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:45:14 ID:GI8Ksfus0
そんなに民主がイヤなら、社民にいれてやれよw
300名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:52:46 ID:zkN1a0VPO
社民はもう根絶する
301名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:58:11 ID:XqOnh/7Q0
まぁ、民主に自治労なんて無理がある組み合わせなんだから、何時かは決裂するわけで。
それが今回になったと言うだけのことだな。
302名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:00:36 ID:3isnJMy+0
既に社民支持など、血統がチョン関係者だけだぞ。
303名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:02:55 ID:3isnJMy+0
アンチ自民だけならば、猿でもできる。
304名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:51:07 ID:CehmlKhu0
岡田君
国家公務員の給与を削減するというが具体的に何時までに何パーセント削減するのかね?

最大の地方公務員の巨額の給与、退職金は無視かね。
地方交付税の人件費流用を是正すれば削減可能だろ。
なあ岡田君。
305名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:04:57 ID:CehmlKhu0
公務員人件費削減の本質は地方公務員の人件費削減だ。
地方公務員の年齢構成は異常ともいえる程、40代、50代が多い。
そして2007年度からは団塊の世代が大量退職する。
地方公務員の約3000万円前後の巨額の退職金支払いが急増するのだ。
ここを削減出来ずに人件費削減など空論だ。
地方自治体を見てみろ、国保、介護、水道、下水道、ゴミなど
凄まじい程の大幅値上げを実施している。
その理由は地方公務員の巨額の人件費維持の為だ。
人件費以外の予算も激減だ。

民間人は、この民間崩壊作戦の現状をそのまま受け入れるのか?
民主党=官公労を受け入れるのか?
大阪市を思い出せ! 社会保険庁を思い出せ!

民主党=官公労で民間大崩壊作戦が進んでいる。
民間人は骨の髄まで徹底的にしゃぶり尽くされるぞ!

306名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:43:51 ID:NBluCSoc0
民主党の支持団体は多種多彩だなw
307名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:51:06 ID:wbWSJqEX0
>>275

左翼じゃない組合あるよ

たとえばこれ
ttp://www.ntfj.net/about/index.htm

308名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:55:15 ID:ULDNf8a30
「民主、国家公務員の人件費削減案決定・表現が後退」(7月14日発表)
309名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 13:18:27 ID:SnK7mQ6K0
さすがに自衛隊4割削減はまずいと判断したのだよ
310名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 17:45:16 ID:9/Rr+PM30
>>307
⊃[共産党]
311名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 17:49:45 ID:bATrU+Z/0
>>1

文句あんなら社民党の支援すれば良いじゃん
312名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 17:56:57 ID:mUrWF4+f0
やじや怒号のとぶのは「熱気と議論のある大会」なのか?
313名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 18:00:41 ID:rYzddxiW0
いいこと思いついた。
民主党の有志が社会党という政党を作って独立すれば、この人達の支持を得られるんじゃね?
314名無しさん@6周年 :2005/08/26(金) 18:02:17 ID:lIFSJqse0
保革労使双方の旧世代、寄生虫どもの最後の悪あがき>今回の選挙。

亀井も自治労も声は大きいけれど、しょせんノイジィ・マイノリティ。
小泉のやり方で苦しんでいる連中も、こいつらのやり方では救われないと知ってる。
一般人の反発あおりまくりなんだから、空気嫁w
315名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 18:17:24 ID:c2mf8Wwb0
>>312
取り成そうとしたんだよ。

「もちつけ。ネタにマジレスかっこ悪い」てな感じでね。

ところが奴等は本物の電波だった。で、火に油を注いじまったってわけだ。
316名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 18:42:01 ID:9AefHZGq0
>>310

共産党系じゃないよ。

共産党系教員組合はこれ
ttp://www.zenkyo.biz/index.html
317名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 18:44:12 ID:y/Y61ZcN0
総括!
318名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 19:21:36 ID:qJTXF++Z0
岐阜1区:選挙標語「正直Style」
パンフレット表紙には内部討議資料として、寄せられた苦情が散りばめられている
日本の伝統文化は滅びるのか?(58歳経営者)
まったく住みにくくなったねぇ。(55歳大工)
汚職多いよね・・・。企業も国も・・・(32歳会社員)
東京で暮らしたい!(19歳女性)
私は岐阜が好きなんだけどねぇ。でもなんだか最近寂しいよね。(51歳主婦)
中国との関係はどうなっているんだ!あいつら言いたい放題じゃないか!しっかりしろ!(52歳会社員)
なんだかずっと不景気じゃん!主食できんの!なんとかしてよ(19歳学生)
近所づきあいが薄くなったよね。人と人との関係が・・・。(53歳主婦)
フラフラしないで働け!若者!(66歳無職)
別に期待してねえし。(20歳学生)
最近、犯罪増えたよね(42歳会社員)
2007年問題は大丈夫なのか?(48歳会社員)
名古屋は景気いいのに・・・。(29歳フリーター)
中小企業には冷たい時代だね。(49歳経営者)
少子化ねえ・・・うちの娘も早く嫁にいってくれないかしら(48歳主婦)
おい!ミサイル!飛んでくるんじゃねえか?(30歳会社員)
政治家ってそんなことしてんの?(21歳フリーター)
外国人犯罪者をなんとかして!怖くて夜道を歩けないわ!(25歳女性)
年金はどうなの?このままじゃ払いたくないよ。(23歳会社員)
柳瀬に人がいなくて寂しいねぇ!なんとかなんないの?(42歳自営業)
学校教育は一体どうなの?ゆとり教育とかいって効果でてないんじゃないの?(39歳主婦)
子供を学校にア付けるのが不安。(29歳主婦)
インターネット犯罪が多いよね。しかも陰湿!取り締まれないの?(45歳会社員)

公務員の意見取り上げられず、郵政関連黙殺、そのくせ
党首の関連企業に原因の一端がある問題が採り上げられていたりする不思議
本当に候補者応援する気あるのか?>民主党
319名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:30:28 ID:tRjzY0Ff0
露骨
320名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 22:14:49 ID:rFIonXL/0
>>313
>>1くらい読めよ
この寄生虫共の本来の宿主は社民党なんだよ
小選挙区制、2大政党では宿主が絶滅しそうだから必死に民主に寄生
民主党もこんな官公労系労組が一緒の連合の支持、推薦があっても
連合傘下の民間労組員(大部分のサラリーマン)の支持を自民から奪えないのに
気付かないDQN
321名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 22:41:08 ID:ymd79VTR0
詳しい事は忘れたけど、こないだ鹿児島県会議員さんのネ申発言もなかったっけ?
322名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 22:48:00 ID:w2dEqwcs0
また左翼の内ゲバですか
323名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:33:09 ID:BgLNw16w0
数を合わせて自民党から政権を奪うだけの、理念も覚悟も無い烏合の衆
が集まっただけの政党だから、いざ数だけ自民に上回れば勝てるところまで
来たかに見えるのに、現実に政権を取ったときの課題を具体化しようとすると
公務員の給与を削減しようとすると自治労からつきあげられ、郵政を
いじろうとすると官公労から突き上げられ、本当にこんな政党もどき
がほんの改革の入り口に過ぎない公務員に係わる改革がまともに出来るのか。
小沢が自民への面当てで民主にくっついた御蔭で党内の支持基盤を安定させる
のに懸命になればなるほど、国民からの支持を失うことになる。
数合わせのために組む相手を決定的に間違えたということだ。
今回の選挙は小泉によってではなく、自壊により大敗する。
324名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:36:06 ID:CVaoY4o40
日本の労働力不足の解消は人を官から民へと移動させれば解消する。
325名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:42:19 ID:j6R1zhpg0
民主党ももてあましているんだろうな。だからあんな厳しい
削減をいいだした。民主党が政権をとったら自治労は
やっかいなことになると思うな。

郵政改革は民主党が政権をとり、先にやろうとしても、
難しいだろう。自民党の支持基盤を弱体化させることになるから、
自民党の激しい抵抗をもろに受ける。民主党の領分ではないので
やっかいなのだ。自治労は民主党の領分なので、野党となった
自民党からの抵抗はうけない。始末しやすい。民主党が野党でいるから、
自治労の連中もこんな馬鹿騒ぎをしていられる。
326名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:56:30 ID:n2ZB0/eI0
2chの主流は25歳以下のガキと、社会に不適合の理系。
興味があるのはアニメ、ゲーム、オタクもの全般。
そういう連中はチョン、支那、日教組ぐらいは知ってても
連合だの自治労だのは何のことかわからない。
327名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:01:39 ID:59ENNMnv0
自治労とか労組ってなんでこんなに腐ってるのだ?

328名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:34:35 ID:k+cucPWZ0
自治労全国大会に行く連中は公務員じゃなく、労組に雇われている専従職員というのが大半。
どう言う連中かと言えば、元赤軍のサヨク崩れや朝鮮関係者や反日分子がうじゃうじゃ。
末端の組合員から核問題で北朝鮮批判が出ても、地区執行委員会にも取り上げられない。
そんなのを肌で感じてるせいか、民主党に投票しない面従腹背の組合員が多くなってきている。
329名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:47:18 ID:/sqTXOSg0
社民に拍手するような奴らがぶあぁぁぁぁあているのか。
330名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:50:23 ID:EdaPLqEG0
民主党マニフェスト・国家公務員の人件費2割削減 がすべてだろ。
331名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:52:36 ID:k+cucPWZ0
>>329
きんもーっ☆
332名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:55:41 ID:Z4ZziyDe0
冷静に考えろ。
自治労がそんなに社民寄りだというなら、あの社民の得票&議席数は何なんだ。
要するに自治労なぞ、なにか力があると勘違いしているだけの既得権団体。
歯牙にもかける必要など無い。
333名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:01:35 ID:XdZeN/c8O
民主党員は皆、社民党に入党すれば良いじゃん
旧民社党議員もプライド捨てて社民党に頭下げろ
334名無しさん@6周年
左翼同士はすぐ内ゲバにはしるから、善良な国民は近付かない方がよい