【経済】今年11回目の産地廃棄-キャベツ2万トン,豊作・売れ行き不振の為
国は破棄分を買い上げて海外で日本の農産物を
PRに使えばいいのに、中国あたりは高収入向けでりんごのフジが
売れてたりするから可能性があるぞ
あとは
給食に使う、刑務所で消費する、ホームレスにくれてやれ
コンビニ弁当じゃ食物繊維が取れないからガンになりやすいぞ
409 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 13:03:41 ID:SzeCQM2b0
>>406 ありがとう。
発酵と腐敗を分けて考えるのが一般化したのは割と最近なんです。
生ごみ処理の分野で嫌気(というか微好気)環境にして堆肥を作るのが流行ってるよね。
昔からの堆肥は好気性菌による腐敗発酵で、野積みにするアレです。冬なんか湯気が立つの。
家庭から出る生ごみは量も少ないし発酵させることが多いですね。臭いと困るし。
でも中に水がたまると嫌気状態になるので腐敗して悪臭を放ち、一家崩壊の危機がやってきます。
410 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 13:05:31 ID:mw8NXBbE0
無人販売で20円で売ってが・・・
買わなかった
411 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 13:08:51 ID:SzeCQM2b0
ああ嫌気と好気の説明が難しかったかな。完全に空気に触れない完全嫌気状態にしても腐敗するし、
空気に晒して好気状態にしても腐敗する。微好気状態で発酵させるんだけど、これは糠漬けを作るのと
似てて、糠漬けも毎日かき混ぜないと完全嫌気になって腐ってしまう。毎日混ぜて微量の空気を送り込むの。
壷から出して庭にでも放置してたら好気状態になるから、他の有機物同様、当然腐敗する。
412 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 13:09:59 ID:Hq0qB31/O
今年はロールキャベツとかコンソメスープ、もつ鍋、ちゃんこ鍋等
料理内容の工夫が必要だね。
とんかつ屋でキャベツのおかわり3回無理してやってんだ
おまえらもがんがってくれよ
414 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 13:23:03 ID:Yb9gQDfR0
それならキャベツ作らずに他の野菜作ればいいじゃん!
415 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 13:29:11 ID:lWgy6XSg0
>>400 売値に占める仕入れ値を考えるように。
ところで1個120円にキャベツの仕入れ値っていくらぐらい?
416 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 13:31:17 ID:y/c5iRnn0
ぺヤングはドライフリーズにして
キャベツいつもの五倍!とかやったら
>>26 高かった時に大型店で出てきてたよ
>>232 長期保存できないから北朝鮮みたいに市場流すような国
には意味があるんじゃないに?
>>279 スイカもダブついてる
418 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 14:04:22 ID:3iXG03eI0
>>415 現在の卸値が30円で例年の半額。八百屋、スーパーでは100円前後で販売。安いところでは60-70円
サンマの卸値もほぼ同じ。店頭価格はおおよそ150円だと。
今年はきゅうり、ナス、すいかなど夏野菜のほとんどがダブダブ。
419 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 14:15:05 ID:SzeCQM2b0
去年、北海道が三陸だか仙台だかにサンマの漁獲制限を申し入れてたけど結局蹴られたんだよね?
420 :
業者販売:2005/08/26(金) 15:44:03 ID:06iqd8BL0
販売ルートは農協だけでないので、
廃棄自体はあんまり価格を上げる効果はない。
農家と直接取引する業者や、生産委託物もある。
たぶん消費量よりかなり生産過剰なので
この価格が当たり前になる。
421 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 15:51:04 ID:M9MDfKp1o
キャベツやニンジンはスレが立つけど他の作物もかなり捨ててるよね。
変形してる野菜なんか食いきれない物になると殆ど畑に掘りこむしな。
こないだレタスも捨てるぐらい豊作されて困ってるってニュース見たんだけど、これキャベツの間違いか?
424 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 16:43:32 ID:xN024sj5o
夏野菜が当たり年なんでしょ。
425 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 17:03:03 ID:3iXG03eI0
100歩譲って魚をさばくのが面倒ってのならまだわかるけど、キャベツが調理しずらいって
どういう世の中なんだろう?食べづらいとか、堅いとか、重いとか、刻むのが面倒とか・・・。
TVで放映された街頭インタビューね。
安い材料でおいしい料理を工夫してつくるのが料理の基本だと思うんだが、包丁を使うことすら
面倒な時代なのかね。
426 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 17:21:34 ID:ZxJqvhECo
いらんよ料理なんて。もう21世紀なんだぜ
427 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 17:31:32 ID:lWgy6XSg0
>>423 そんで火山が爆発して、とたんに収穫できなくて
値上がりすたんでは。
キャベツは調理がメドイ?
んなもん、ぶつ切りにして肉と塩コショウで焼いて食えばいいだけじゃまいか
何が難しいというのか
千切りにしてドレッシングかけてもウマ-
429 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 19:00:22 ID:SzeCQM2b0
シンクが狭くて洗い物が大変なの。
キャベツ2万トンと拉致被害者を交換できればいいのに
431 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 19:26:53 ID:vVkqYQFo0
で、廃棄処分の影響が計画どおりスーパーの小売値に繁栄されたわけだが・・・
いくらなんでも一挙に3倍はひどすぎる
少しぐらい高くても買うつもりだったけどさすがに頭に来てやめた
432 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 19:29:30 ID:Lx8wk1tg0
串カツを食べる合い間合い間にキャベツを食べるんだ。
そうすると胸焼けをしなくてすむ・・・
これは他のどの野菜でも駄目で、キャベツじゃないと効果が無いということだ・・・
誰が考えたのだが分からんが、すげえ工夫だなキャベツ・・・
433 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 19:40:56 ID:WuubmolYO
勿体ないけど、仕方ないよね。
でも、使い道は有るのにな。
434 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 19:44:38 ID:5P0jXX4O0
>>418 キャベツだけがダブついて他が不足気味とかなら
頑張ってキャベツ食べるが全体的に余裕があるからなあ。
キャベツだけを無理に食べようとすれば他の作物がダブついて意味がない罠
435 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 19:50:20 ID:TiCZ2Xkd0
キャベツをザク切りにして、コンソメスープで煮る。
ソーセージを投入してさらに煮る。
(゚Д゚)ウマー
436 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 19:53:13 ID:TiCZ2Xkd0
台風の前日だが、見た目も美しいキャベツが【1玉90円】
千葉県のイトーヨーカドー
(千葉は野菜が安くておいしいのだ)
437 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 19:59:14 ID:wUl/Gz0T0
キャベジン
438 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:00:39 ID:vVkqYQFo0
じゃがいもとコンビーフとケチャップで似る
スイートコーンの余りがあればぶち込む
こういう時には自衛隊が大量購入して保存食(付け合わせ)にしたりしないのかな?
災害用の備蓄品に有効利用できないのか?
やはり補助金や利権絡みかな
441 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:11:58 ID:vVkqYQFo0
>>440 発想はいいんだけど、
依頼先の食品会社の対応が間に合わないんじゃないかな
自前で工場を建設なんかしてるうちにキャベツは腐ってしまうし・・・
アメリカでもトウモロコシの過豊作のときに缶詰工場のスループットと貯蔵庫のキャパシティが両方パンクしたよね
442 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:27:08 ID:OGkn9xuk0
補助金が貰えるから捨て得という発想になるんだろ。
農家が儲かる一方で消費者は常に高い値段で買わされることになる。
自給率向上を妨げるような補助金は廃止しろ。
補助金がなければギリギリまで売りさばく努力をするだろう。
共済に税金投入するな。
443 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:34:12 ID:vVkqYQFo0
補助金じゃなく牛肉みたいに買い取りにすればいいのにな
444 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:37:26 ID:DZrGjiU20
(´Д`)日本人はキャベツさんに土下座して謝るべき
>440
倉庫一つとビル一軒は同じ値段
446 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:00:12 ID:Pfid0vR4o
>442
どんな産業でもメインの品目で売値より経費が高けりゃ引くだろ。
447 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:07:51 ID:5P0jXX4O0
つーか需要を増やすような妙案がない限り
今棄てられてるのを止めさせる策はないよ
産地で棄てられるか、小売で棄てられるか、消費者に棄てられるかの差だけ。
それなら肥料にでもなった方がマシ
⊂⊃ /~~\ ./~~~\
/ \/~~\/ ⊂⊃..\ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘:::::..\:::::::::::::::::::::傘傘.....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
,,,, ,,,, ,,,, ,,,,
,,,, ,,,, ,,,, ,,,,
___ AA
*〜/■ ■⊂ ・ ・P ,,,, ,,,, ,,,,
| ■ ■.(_Д)<キャベツたべたいも〜 ,,,, ,,,,
U U ̄ ̄U U ,,,, ,,,,
449 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:16:15 ID:HF/YsWyR0
今日
>>78を作って一人で半玉つかった。
結構うまー
450 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:19:18 ID:iu7w+NnG0
キャベツ作り杉でわ
451 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:22:51 ID:Iu3M08PHo
食べ物を捨てるのはタブーだったんだよね。少なくとも昭和時代を知ってる俺らの世代にとっては。
でも昔から生産者も小売りも外食も、家庭ではそう言ってても現場では捨てなきゃならなかったし、
家庭を預かる主婦にしても傷んだ食材は捨てるしかなかったでしょ。
キャベツなんて外葉は必ず捨ててたんじゃない?
生産者の現場に建前を持ち込んでも無意味だよ。
452 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:28:22 ID:mVg63fiK0
国産野菜は破棄厳禁に汁!
ってかもっと自給率あげれよ!
農家もこぞって農薬まみれの中国産を喰えってかよ…_| ̄|○…
453 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 22:06:02 ID:fol9WJqio
共産主義が20世紀に出てくるのは早すぎたんだよね。
今世紀中には結実するよ。今は無駄文化を黙って見ておくしかない。
454 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:00:50 ID:jMxDH6E2o
結論出たんで終了。ウヨは口だけ。
455 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:17:59 ID:pjYpxclvo
たたかう労働者、人民の皆さん!今こそ時節到来です!
456 :
名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:29:06 ID:n5p7GhbQ0
つか、本来、共産主義って、こういう資本主義、市場原理の矛盾が逝くところまで逝った先にあるもんなんなわけじゃん?
既存の共産主義国家は、それを一部のエリートが一足飛びに行ってしまったわけで
だから、こういう問題も含めて、とことん資本主義を黙って・・・
・・・いやむしろ積極的に参加して加速させつつw・・・じっとその矛盾と限界が頂点に達するのを見守るしかないのかもねw
やっぱ、人間、骨身にしみて実体験しないと、その必要性、必然性は理解できないんだろなぁ・・・
って、その前に戦争なり、自然破壊なりで人類、地球があぼーんするかもしれないけどw
・・・まぁ、それならそれでそれが人類の限界でしたとw
457 :
456: