【経済】今年11回目の産地廃棄-キャベツ2万トン,豊作・売れ行き不振の為

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★
 農林水産省は23日、全農群馬県本部(JA全農ぐんま)など全国7つのJAが、出荷調整を
目的にキャベツの産地廃棄を行うと発表した。

 豊作に売れ行き不振が加わり、価格が低迷しているのが原因だ。産地廃棄は6月の春キャベツ
以降、11回目で、いずれも価格下落の激しい葉野菜に集中している。

 廃棄されるのは、25日から31日に7団体が出荷を予定していた夏秋キャベツ1万2290トン。
全農いわてを除く6団体が17〜20日に廃棄した分を合わせると、前年の出荷実績の4・5%に
あたる合計約2万トンが廃棄されることになる。全農長野は夏秋レタス3000トンも同時に廃棄する。

 夏秋キャベツは春から夏の好天で生育が順調に進み、出荷量が増加した。東京都中央卸売
市場でキャベツの価格は、8月10日に平年のほぼ半値の1キロ・グラム当たり34円をつけるなど、
平年の5〜6割の水準で推移している。

 豊作にもかかわらず、小売店での売れ行きは鈍く、過剰感が高まっている。販売不振の理由と
して「卸売価格ほど、小売り段階で安値感がない」(関係者)と小売価格の“高止まり”を指摘する
声もあり、農水省は「消費が上向かないと、産地廃棄がさらに広がる恐れがある」と警戒を強めている。

[ソース]
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050823i515.htm

[関連]
農林水産省 http://www.maff.go.jp/
2名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:08:59 ID:INGh+2Xu0
人生初の2。・゚・(ノ∀`)・゚・。
3名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:09:03 ID:F6Mom+0Y0
  _∧_
∩(  ´∀`)∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\(      )ノノ<(肉汁)ジュワッ!
  | | |   \_____
  (__(__)
4名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:11:24 ID:btXPj1Uk0
毎日毎日きゃべつばかり食っていられるか。
5名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:12:29 ID:3bSvYe8H0
キャベ2!!!!!!!

このスレでキャベ2と初回に言った俺以降に言ってる奴はごみ確定w
なんでも1番じゃなきゃなw

↓お前のことだよw
6名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:12:57 ID:xayQi1Hx0
もったいない。お好み焼き屋かソース屋が安く買い叩けばいいのに。
7名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:13:22 ID:Q4q82pQ40
一玉切って炒めるのめんどいのよ
回鍋肉造ろうにも
8名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:13:56 ID:yckP7cAa0
中国野菜何かより国産キャベツを食いたいので廃棄するな!
9名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:15:14 ID:yiJCNscPO
>>6
それを認めたら意味がない
>>8
買え
10名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:16:46 ID:ui72JMcn0
うーんもったいないというか心が痛むなぁ。
外食産業やコンビニ弁当なんかで上手く利用できる
システムってないのかね。
11名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:17:07 ID:FF7E8VTJO
もったいない。
12名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:20:00 ID:xrps71BM0
>>10
だから消費しちゃいけないんだって

にしても日本の農政は腐ってる
13名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:22:35 ID:wUCyJ99n0
アフリカの子供たちに…
輸送費が半端じゃないな
14名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:23:23 ID:We6BI13t0
缶詰とかフリーズドライにして
飢餓国に送ってあげればいいのに

15名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:23:44 ID:z50dEbsHO
マジでもったいない。
お好み焼きに大量に入れて喰いたい。
16逝ケメン童貞( ・д・)ノ ◆J0DZ3BaaKI :2005/08/23(火) 21:26:00 ID:5QOgyprn0
台風シーズン始まるし、これからどうなるかわからん。
17名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:26:01 ID:PLzYzu+N0
「小売り段階で安値感がない」www
18名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:26:15 ID:zEUcfcO20
16なら俺が全部食う。
19名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:33:51 ID:jFrvWEO50
国産キャベツなんか高価で食えない消費者と
これ以上値下がりすると生活できない農家。

そうして消費者は飢えているのに
キャベツは廃棄されるという不条理が生じるのです。
20名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:35:33 ID:l3Uuvg8t0
缶ジュースと同じ値段で、はるかに輸送コストがかかり、日持ちもしない。
今の価格は流通コストのみ。農家の儲けは無い。
かといって、直接農家が売ることは農協から禁じられている。
21名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:36:54 ID:Kqiu/+5+0
私の親父は元農家ですが、40年くらい前から農政の矛盾、農協の
おかしさについて批判してましたな。

ええ、あたりは敵だらけでしたとも。
22名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:44:35 ID:ui72JMcn0
豊作である程度の廃棄量が見込めたら、特例を出すとか
上手く調整流通させるようには出来ないんだろうか。
儲けがなくても廃棄よりはマシって考えるのは素人のお花畑? 
ずっと同じような事が繰り替えされるのって何だかなあ
23名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:51:55 ID:/0KSRtyOO
そこで直売所ですよ。
●流通経費カット→輸入モノに負けない値段
●生産者明記→地元で変なモノは売れない→品質向上
これで2000万稼ぐ農家がゴロゴロいるって。
農協も直売所運営して委託販売手数料で儲けたほうが農家も喜ぶでしょ。
ビバ!地産地消!





消費する人がいない地域はどうしようかね。
24名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:53:19 ID:yG/3Nzp50
こうやって消費者は中国の猛毒野菜を食わされてるわけね
25名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:55:08 ID:he34yA4l0
>>23
ウチの田舎では直売所が増えてきてる。
安いしうまいし、最高。
地方県庁所在地辺りだと、需給バランスが取れてる感じ。
26名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:58:08 ID:UruMD5Rj0
中国産キャベツなんて出回ってないって(w
27名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:58:54 ID:PLzYzu+N0
楽天のようなので手数料が安いのができないのかな。
簡単ではないけどビジネスチャンスだよね。
国産野菜を廃棄して中国の毒野菜を食わされるのは勘弁してほしい。
28名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 21:59:58 ID:l3Uuvg8t0
生鮮品を大量に直売で捌くのは現実的に無理だろうね。
需給のバランスを取る為に廃棄する訳で、漏れが有ったら
意味が無いし。

天気次第だからね。今の農家は自分の所は豊作で、他人の
所は不作になるよう祈るしかない。悲しい現実。
29名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 22:01:41 ID:Ibscuznc0
安くなっても売り続ければ消費者が定着して高値になっても離れづらくなると思うんだけど違うのかな
30名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 22:04:52 ID:/0KSRtyOO
>25

農協もさ、いままでの流通形態取ってるより、利益率いいらしいよ。

農家泣かして、安さと効率追求するんじゃなくて、地域の学校とか介護福祉施設とか、売り先を開拓するようなビジネスマインドを持って欲しいね、農協さん。
31名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 22:06:18 ID:l3Uuvg8t0
>>29
ヒント:市場に安値感が無い

200円の野菜の流通コストが80円、生産コストが80円だったとして、
農家の儲けは40円とした場合。
これが100円に値下がりしたら、農家は60円の赤字って事。
32名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 22:06:28 ID:aAsCR9x40
キャベツを大量に消費できる美味しい料理
1.鍋に水とキャベツのザク切1玉分+中華スープの元+コンビーフ(あるいは豚バラ肉うすぎり)
→煮る。塩コショウで味見てOK。暑気払いに最高
2.ボウルにキャベツのザク切+ゆかり(赤い紫蘇の塩味ついたやつ)
→手でもみもみすることしばし。その後30分おいたら美味しい浅漬けでご飯の友にぴったり。
33名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 22:10:50 ID:/0KSRtyOO
>30

自己レス。

農協の安さの追求→農家からの仕入の安さね。
34名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 22:11:10 ID:ui72JMcn0
国が廃棄キャベツの開発利用をどこかに委託する。
→加工して美味いキャベツスープ、インスタントラーメンに活用
野菜不足のリーマンも喜ぶ
35名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 22:20:17 ID:9bhsXZuR0
濃縮野菜ジュ-スにしちまえ
繊維質は肥料・家畜のえさとかさ・・。
36名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 22:42:03 ID:JiX14Eid0
ホムレスとニートに配給しろ
37名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 22:43:12 ID:rnq9sf3D0
キャベツばかりを〜
   かじってた〜〜♪
38名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 22:45:25 ID:dDUhFwuN0
工場利用できればいいんだが
とうもろこしは可能だったはず
39名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 23:33:00 ID:MaTIst7d0
>>37をみて志村といしのようこのネタを思い出した
あと
キャベツばかりを〜 たべた〜〜♪
だからな。間違えんなよw
40名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 23:34:34 ID:D4jSSlFA0
廃棄の問題、どうにかならないかなぁ。
もったいない」がどうたらとか言ってんのに…言ってる事とやってる事が違…ry
とりあえず農協と農水省に抗議メール…か?
41名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 23:35:07 ID:OpCG+36u0
1年ぐらい前に暴騰してた記憶があるんだが・・・?
42名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 23:36:59 ID:lq1HbJpM0
もったいない!
みんな毎日ロールキャベツを食べろよ
43名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 23:38:15 ID:CUWBVAVX0
捨てるくらいならウサギを飼ってる学校にあげて欲しい。
給食の野菜クズだと量が少なくて満足にご飯が食べられないんだよ…
44多分においおい:2005/08/23(火) 23:39:58 ID:g/pkQr7C0

 こんなことしてちゃ戦争すりゃすぐ負けちゃうよ。

 >>43
 梱包+配送費を学校が負担すればやってくれるんじゃないんすか?
45名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 23:42:53 ID:TT+wF+ng0
漬物にしろ〜
46名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 23:48:34 ID:npTy8CrS0
大量廃棄の割にはキャベツ高いな。
近所のスーパーだと1個158円くらい。
夏場ってキャベツ1個98円とかが普通だろ。
1個98円ならいっぱい買うけど、158円なら買う気にならん。他の野菜を食う。
漬け物とか冷凍食品とかに加工して出荷できんのかね。
47名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 23:50:56 ID:uIl29nkG0
>>43
それだと、餌買った方が安いんだよねw
48名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 23:54:39 ID:C1ORePsX0
このキャベツ1個作るのに、一体何dの水が・・・ by Water Crisis
49名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 23:55:18 ID:DEHGEcKV0
広島風お好み焼き食え。これでもかってくらいキャベツ入ってるから。
50名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 23:56:07 ID:xAc2KSTU0


民主政権になったら農家の廃棄補償金は10倍に跳ね上がるよ


51名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 23:57:33 ID:nxeZYN81O
クマが出没する山にでも
撒いとけよ
食べるだろ?
52名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 23:58:11 ID:lD296aEHO
もったいない!
少し前にはキャベツ一玉500円の時もあったはず
53名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 23:58:38 ID:7aBN+i1j0
フリーズドライにすればいいのに
54名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 00:00:24 ID:D4jSSlFA0
売れないから廃棄って考えがどうかと思う。
55名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 00:01:03 ID:sxKYilIf0
さて、同じような境遇(単価が安すぎる)のシイタケ農家の俺がきましたよ

農協と繋がってないだけいくらかマシだけどね
56名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 00:06:41 ID:9ROe7/160
苦労して種から育てた百姓の気持ちを考えると涙が・・・
現金収入にならず一生懸命育てたものを廃棄する姿。
家庭菜園やってみて苦労がわかった漏れ。
57名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 00:08:42 ID:gzPM1/Ge0
歪んでいるなあ…こういう記事見ると改めて思ってしまう。
1次生産物の泣き所なのは分かるが理不尽だ。
58多分においおい:2005/08/24(水) 00:08:58 ID:C3ohDh/80

 確かにキャベツ高いっす。
 ウチに一番近いスーパーで、1玉178円。
 ちょっと離れた激安スーパーで、1玉128円。
 駅前のスーパーだと、1玉198円。
59名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 00:09:45 ID:IM8oeVU70
旨いキャベツを食べたい
60名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 00:14:56 ID:9JC5NiyI0
ま、一個=100円だよね。それで御の字。
それ以下は追及しないようにしてる。

>>55 九州の大分県?


しかし、このスレ伸びないね。
食料問題なのに農業なんてダサいという固定観念から抜け切らないんだろうね。
61名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 00:15:25 ID:RwnPrOZr0
大阪風お好み焼き禁止
62名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 00:16:07 ID:K28zABcho
>>58
うちの近所もそんなかんじ。@東京
ただし安いきゃべつはない。
もう廃棄するぐらいなら、トラックで東京にきて、一玉80円ぐらいで売ってくれ。
63名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 00:17:23 ID:T7I2Z1pT0
64名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 00:20:11 ID:B12cX7iU0
>>1
そこで、100円ショップが大量に仕入れて売り尽くしですよ
65名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 00:21:23 ID:W1rro94P0
>>62
で、200円のキャベツを廃棄するという・・・
66名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 00:23:19 ID:WEXSrdTE0
民主主義は計画経済でないので不経済

文明は新製品ラッシュでよいが
農業は無駄ばかり

世界で飢えている人多いのに
北朝鮮の浜にでも投げれば拾う人多いだろうに
67名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 00:28:57 ID:PWq65kgi0
最近は近くのスーパーでキャベツ1個85円だな。毎日喰ってるよ。
68名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 00:45:07 ID:T7I2Z1pT0
>>65
50円に下げて、赤字。
その後、そのトラックの人から買って赤字分を取り返す。
69名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 00:46:29 ID:2FJVJZFz0
去年の4分の1カットに250円てのに、目が眩んでるんだろ
バカ農協の差し金だわ・・。価格を高値に設定しときたい・・か
食わせる習慣が消えたらCDと同じ・・。
キャベツは作るな 脳眠諸君。
70名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 00:47:02 ID:Vdxi0o7i0
MOTTAINAI
71名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 00:54:45 ID:6A9+CiWQ0
俺、ザワークラウト(キャベツを乳酸発酵させたもの)の本場に住んでるけど、ソーセージに
ベーコンなどと付け合せて食べると最高に美味いんだわ。それから魚とも以外によく合うよ、
立派な郷土料理になってるし。
捨てるなんて信じられない!ザワークラウトに加工してハム、ソーセージなどと売り込むべし。
新しい名物つくればいいじゃん、なんならこっちの美味しいの紹介するよ。
72名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 00:59:21 ID:vGyZ3N450
廃棄なんて勿体無い・・・
73名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 01:08:01 ID:T7I2Z1pT0
>>71
ぜひ、聞きたい
74名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 01:13:06 ID:WoKtzpLF0
というか、キャベツ高杉じゃないか?
すぐに「消費が上向かないと」とか責任転嫁するが、売ろうとしてないだけじゃん。
売るより捨てる方が儲かるような歪んだ商売が悪なんだろ。
こんなことやって価格維持してる限り、市場は狭まるばかり。
ますます消費者は離れていく。
75名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 01:15:56 ID:KzxL4zKy0
キャベツよりレタスが好きぽ。
でもポトフ(もしくはおでん)にして汁たっぷり吸わせたキャベツも好き。
76名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 01:20:40 ID:IbdkDmgh0
2万トンのキャベツって何玉だよ?もったねー。
77名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 01:31:31 ID:r2Q2SxHd0
>>60
>しかし、このスレ伸びないね。
>食料問題なのに農業なんてダサいという固定観念から抜け切らないんだろうね。

それは違うんじゃないか?
あまりにも普通にもったいない、とかしか感じなくて
ネタにも出来ないニュースだからだろ。
78名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 01:32:04 ID:mUffiOzv0
安いキャベツを買ってくる。安いベーコンの切り落としも買ってくる。
キャベツざくざく切り。ベーコンぺらぺら切り。両者をフライパンに投入。
最も安い万能調味料シオコショーをチョッピリ振り掛ける。(ベーコンの味があるので少しでいい)
フライパンに蓋をして2分少々。キャベツの水分がジワーっと染み出した頃が食べ時。

むちゃくちゃ美味いビールのツマミが出来ます。
信じられないくらい美味い。味をもっとマイルドにしたいとか変化を付けたいなら途中で溶き卵を投入。
とにかく美味いです。多分化学調味料に騙されてるんだと思いますが。
キャベツ3枚くらい(10円?)、ベーコン(100g入れても100円弱)。もう食べきれないくらいです。
全部で100円でとんでもなく美味いです。ビールと一緒にどうぞ。
79名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 01:35:28 ID:THyujaA60
貧しい国に送ろうとしても、現地での保管施設がない以上、送っても腐らせるだけ。
生鮮野菜は、豊作だったとしても簡単に貧しい国に寄付することは無理。
80名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 01:35:49 ID:GA5JbcBF0
>>71
ドイツはフランスと並んで農業保護が手厚いんだよねー。
>>74
売る努力も何も食品なんて消費量が限られているわけで。
値段が半額になっても消費量が2倍になるわけじゃないのが農産物。
81名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 01:44:51 ID:WRezilKl0
セーフガードで輸入禁止でもやれよ
82名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 01:52:13 ID:Z+J/6KZd0
このスレみてたら
なんだか無性にキャベツスープ
食べたくなってきたよ・・・(´・ω・`)
83名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 01:54:15 ID:YeiaJLho0
この農家どもはまさか自分の子供に食べ物を粗末にするなとか
言ったりしてないよな。
84名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 01:56:19 ID:B12cX7iU0
赤ちゃんだってキャベツから生まれるというのに。これじゃ少子化も進むわけだ。
85名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 01:57:35 ID:ukW/0Qaz0
ついこの前、ものすごく値上がりして買えないくらいだったのに。
86名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 01:59:55 ID:IH9thva90
キャベツ栽培は、保管がきかないからそもそも博打みたいなもんだろ。
穫ったらすぐ集荷しなくてはいかん。鮮魚みたいなもん。穀物とは違う。

しかし、農協まるもうけだね。種苗代から農薬代金はすべて収穫後払い
なんだけど、ほとんどの農家が農協経由の出荷だから経費のとりっぱぐれが
ない。支払いから取り上げるからね。
87名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 02:09:37 ID:T7I2Z1pT0
>>83
農家の人は悪くないっす、悪くないっすよ〜。
廃棄したのは全農と農水でしょ?
88名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 02:09:39 ID:Xm1xK2PO0
資本主義の弊害
89名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 02:11:12 ID:ZFbVdgiy0
ボランティア団体にあげて食料難の国にあげれ
中にばら撒く金あるんだから輸送費ぐらい出してやれ
90名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 02:11:13 ID:PAXpopa30
千切りにしたキャベツをさっとバターで炒めて、味噌汁に投入
(゚д゚)ウマー
91名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 02:35:32 ID:RZu79aq00
きっと、「廃棄したキャベツで山ができた国がある」という
事実を知らないまま餓死していく子供たちもたくさんいるんでしょうね

そのゴミの山を見て「どうしても食べたい」と願うであろう人々がいるのに

日本って腐った国だよほんとorz
92名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 02:36:01 ID:W7N0oMNd0
キャベツ焼き祭りをして、みんなに食べてもらえばいいのに
93名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 02:38:08 ID:YCHzOcs80
だから去年もにたような感じになったけどさあ。
永谷園とか日清がフリーズドライの技術を持ってるんだから、
そのへんに条件付(値段がさがってる期間は出荷しない)買い
取ってもらえばいいじゃん。
94名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 02:43:11 ID:8l4IfRRi0
うそーん?!
市内のスーパーで1玉350円だったぞ
95名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 02:44:13 ID:1/vOj5uY0
出荷調整で破棄って、いつも疑問に思うンだよな。
やたら出荷すると値崩れして、農家の実入りが減って困るのは理解できるけど。
外国からの輸入キャベツを減らしてみるとか、逆に輸出してみるとか出来ないもんかね。

ああ、もったいない。
96名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 02:45:11 ID:lvYwOTRU0
>>78

信じたぞ!
ちとスーパーいってくる
97名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 02:48:04 ID:yIetNeTs0
>>91
だから何?
クーラー効いた部屋でパソコンいじっててよくそんなこと言えるな
98名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 02:56:20 ID:Kp9Z6nts0
トラックをレンタルして都内で路上販売すればいいじゃん。
スーパーなんかは目玉が欲しいからまとめ買いしてくれるんじゃね?
こういう仕組みを農協なんかが作っとかなきゃダメなんだよね。
99名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 03:05:13 ID:tM+qkIHV0
国産キャベツは廃棄、中国産農薬キャベツは安値販売ですか、そうですか。
100名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 03:05:29 ID:VM5VBNxf0
家畜に食わせろ
101名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 03:08:15 ID:3+UzKWNl0
もったいない (´・ω・`)ショボーン と書き込むつもりでここに来たものの、
意外と、「キャベツを使ったおいしい料理のレシピ」の書き込みが多いのに驚いた。
>>32の「キャベツ浅漬けゆかり風味」試してみようかな。
102名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 03:16:57 ID:c8utrtV40
どっかの国に送ってやれ。北を除いて
103名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 03:20:59 ID:QJtNidg90
キャベツをオイスターソース小さじ1、醤油小さじ2、
酒小さじ1、片栗粉少量で炒めると( ゚д゚)ウマー
104名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 03:25:21 ID:0bR+71Fc0
現実的に外国に送るのは厳しいだろうな。
かと言って野菜ジュースとかの加工品も限界があるし…。

…出来すぎた野菜の繊維から紙でも作れないだろうか。
105名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 03:26:14 ID:YeiaJLho0
月とキャベツでキャベツステーキを作ってた
106名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 03:31:12 ID:odKctHZDO
近所のスーパーで、キャベツ1玉80円で売ってて安!って思ったがこういう事だったのか。
安くて買ったは良いが、キャベツ1玉どうしようか悩んでたがこのスレの料理を色々試してみるよ。

ところで無知な俺に教えて欲しいんだが、キャベツって1株に1玉出来る野菜だよね?
だったら、豊作といっても一つ一つが大きくなるだけで、数そのものは変わらないと思うんだけどなんで廃棄するほど余っちゃうんだ?
107郵貯民営化でも特殊法人は安泰ですよw:2005/08/24(水) 03:42:46 ID:BAGxts160
キャベツは解毒作用のある野菜で
体にとてもいいんだぞ

空腹を満たすので
ダイエットにもいいしな

安いときにたらふく食っとけよ

108名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 03:43:19 ID:T7I2Z1pT0
せめて、さんま祭りみたいにキャベツ祭りでキャベツ料理を振舞えよ
109郵貯民営化でも特殊法人は安泰ですよw:2005/08/24(水) 03:47:27 ID:BAGxts160
>>20
だいたいキャベツを生で食うのは日本人の習慣だろ

本場では発酵させて保存食にするんだぞ
キャベツは

捨てるなんてもったいない
110名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 03:58:42 ID:T7I2Z1pT0
>>109
それじゃん。輸出方法。保存食として飢餓に餓える国に送ればいいんだ。
それか、保存食として残す
111名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 03:59:56 ID:vNBGnJU90
去年か一昨年にも豊作だからって廃棄して、
その直後に大雨被害でキャベツの値段高騰しなかったか?
112名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:08:09 ID:xZrGzMwnO
もう1年経つのか。1000円キャベツが出回って
113郵貯民営化でも特殊法人は安泰ですよw:2005/08/24(水) 04:09:44 ID:BAGxts160
>>110
推測だけど キャベツの輸送コストよりも
同じ食料かえるだけの現金送ったほうが安いと思われ

日本人が
肉食うのやめればいいんだよ。

肉1K生産するのに穀物18Kと大量の水を消費する
世界の穀物生産量は140億人分あるのに
植えてる人がいるのはやっぱ肉くうからだよ
114名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:09:45 ID:lvYwOTRU0
>>78

まーまーだったよ。でも雨の中スーパー行くほどでもなかったよ
orz
115名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:10:41 ID:aMMQQEua0
つまり農協の価格操作って事

郵政の次は農協だな
まぁ、どうせ農協のは農薬漬けだが
116名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:15:27 ID:lvYwOTRU0
>>103


信じたぞ!!
117名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:15:29 ID:c6xP80mn0
農協はどろどろだからなあ
118名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:15:41 ID:Fz03Hkg30
棄てるなら学校の兎にでもやれ
119名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:20:34 ID:4SUpcmIfO
ウィンナーやベーコンと一緒に茹でて、コンソメスープにして食べてる。
一緒に人参、玉ねぎ、ジャガ芋を入れてもウマー
120名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:31:51 ID:P5/5hwCVO
近所の店で38円で売っていた。
逆に買う気にならなかった。
121名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:33:55 ID:l4qUBhmE0
尾崎さん!甲本さん!これがいわゆる大人の汚い世界ですね
122名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:34:43 ID:lvYwOTRU0
>>103
まーまーかな?でももうお腹一杯なので寝ます。
123名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:35:22 ID:SZNK5OWB0
飽食の時代
124名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:35:55 ID:7Jzd10Vp0
>>80
>売る努力も何も食品なんて消費量が限られているわけで。
>値段が半額になっても消費量が2倍になるわけじゃないのが農産物。

そうだよな
エンゲルの法則だっけか?
所得が増加しても飲食費(飲み代は遊興費)の消費量は大して変わらないから
所得の食料費に占める割合が小さければ裕福な家庭、みたいな

農業を守るには国が面倒をみないとどうにもならんな




125名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:38:44 ID:oAZtQJBF0
捨てるなら配ってくれよ キャベツ! もったいないぞ!
僕は菜食主義なんだ システムなんとかならないの?
126名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:42:24 ID:aEXiUGfjO
>125
産地行って捨てる寸前にパクればいい
127名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:43:08 ID:mvhYd40B0
フリーズドライにでもすりゃいいのに
128名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:44:07 ID:SZNK5OWB0
生活保護やめて食料キップにすればいい
それで国産のあまった農作物や貿易調整のために輸入したアメリカ牛やらを配ればいい
大体国が安値で引き取って学校の給食に使うって手もあるだろうに
もったいなさ杉
129名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:44:29 ID:FP8hzIif0
捨てるなら逆に海外に輸出したらどうかな? 十分元取れそうなんだけど
130名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:46:32 ID:12wG9/gV0
>>124
微妙に違うと思う。
消費定数のなかでキャベソの消費率を上げる努力は出来るだろ。
131名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:48:17 ID:7Jzd10Vp0
>>129
海外が日本に輸出するぐらいだし
向こうは供給量が十分と思われ

ということは国内で捌くよりは格段に安くなってしまう
(国内の海外モノは自国の産業を守るために関税がかかるからある程度の値はつく)

向こうもある程度関税かけてくるだろう

そうすれば輸出コストがかかるだけで
あんまり元は取れないんじゃないかな?

まあ推論なんで詳しい人頼む
132名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:50:28 ID:12wG9/gV0
つかなんで、市場動向を見据えて、かつ市場を誘導して作付けしないんだろ。
知り合いの農家なんて闇雲に作ってるぞ。
133名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:50:52 ID:7Jzd10Vp0
>>130
そんな急にみんながキャベツばっか食うようにはならないかと思うが・・・

何か画期的なキャベツ料理とか出来たら別かもしれんが
134名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:52:51 ID:Bv6YRekBO
千切り食わせろ!
135名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:53:40 ID:SZNK5OWB0
>>132その年に何が豊作になって何が不作になるかなんてわからんだろ
土地によって向いてる作物と向いてない作物があるだろうし
136名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:54:51 ID:l4qUBhmE0
つうかレタスとキャベツどっちかにすればいいだろ。紛らわしいんだよてめえら。
俺はそういや今日の夜飯とんかつで、キャベツ山ほど食べたわ。
そのおかげで胃がもたれてない!もの凄く感謝してる!
だからレタスよりキャベツのほうが偉いことが決定したので
レタスは作るの禁止ね。
レタスマジで死ねおまえのせいでキャベツが破棄されるだろ。
ああなんかやばいマジでレタスに腹立ってきたレタスクソくらえ。
そもそもレタスってどんだけ変な名前なのよ。
レタスってちょっと間違えたらヘタレだぜ。そんなダサイ名前で良くのこのこと
この世に存在してられるな。ヘタレタス 氏 ん で く だ さ い
137名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:56:19 ID:12wG9/gV0
>>133
なぜ急ぐ?
どろなわ(泥縄)ってしってる?
普段からの努力や意識の問題でそ。
・・画期的?

>>135
おいおい(笑
138名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:56:21 ID:qWJf4S1U0
キャベツは昔から薬いらずって言われてるのにもったいない
139名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 04:57:55 ID:abOoIkrA0
キャベツって、意外に料理で使えないんだよな…
ひと玉買うと、消費するのが大変だ。
140名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 05:00:38 ID:l4qUBhmE0
>>139
ああ確かにそうだな。
キャベツって容量悪くて腹立つ。キャベツ氏ね。これからはレタス。
141国から助成金をもらっていながら:2005/08/24(水) 05:01:34 ID:a1hCPDX10
それで生産した農作物を廃棄する

これって一般国民に対する犯罪ですよ。
142名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 05:04:12 ID:7UcwBk1g0
輸出補助金出せば済む話なんだがな。
143名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 05:05:05 ID:l4qUBhmE0
>>136
>>140
おいおいおまえどっちなんだよ。
キャベツが好きなのかレタスが好きなのかはっきりしろよ!
大体何勝手にキャベツとレタスを似たもの同士にしちゃってんだよwww
144名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 05:06:03 ID:ezleTij/O
作り過ぎても卸たら?
売れば買うんだから!
145名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 05:06:21 ID:7Jzd10Vp0
>>137
泥縄ってなに?(一瞬、缶蹴りの缶がない版の遊びが浮かんだ俺・・・)

まあともかく値段下げても数捌けないし、かといって上げれば買い控えor外国産買いが起こる

捨てるのはもったいないし>>141氏が言うようにちょっとねえ
146名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 05:07:21 ID:12wG9/gV0
136 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/24(水) 04:54:51 ID:l4qUBhmE0
140 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/24(水) 05:00:38 ID:l4qUBhmE0

143 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/24(水) 05:05:05 ID:l4qUBhmE0
>>136
>>140
おいおいおまえどっちなんだよ。
キャベツが好きなのかレタスが好きなのかはっきりしろよ!
大体何勝手にキャベツとレタスを似たもの同士にしちゃってんだよwww
147名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 05:07:27 ID:K9y9/zWr0
牛か豚にやりゃ喰うだろ。
148名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 05:09:48 ID:KqqMlsLRO
よし!
じゃあキャベツとレタスとを比べて良いかって事から議論するか!!
149名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 05:09:49 ID:265CJVFk0
野菜いためや、やきそばにはやっぱりキャベツだろ
150名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 05:10:47 ID:7Jzd10Vp0
でもサラダにするならレタスじゃねえ?
151名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 05:11:02 ID:T7I2Z1pT0
152名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 05:29:18 ID:M63vciYg0
夕飯はコロッケかと思ったら山盛りの千切りキャベツ
みそ汁の具は毎日毎日キャベツ
アスパラをキャベツで巻いたのも出たし

キャベツが絡まない日はない!!
と思ったらこういうことだったのか。
153名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 05:34:49 ID:QKouJmND0
>>152 ママン工夫してるんだね
154名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 05:48:06 ID:T7I2Z1pT0
>>109
どういう保存食なん?
155名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 05:49:10 ID:oAZtQJBF0
もったいないから キャベツもレタスも国民に配れーーー
何やっとんじゃーーー よろぴく
156名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 05:50:16 ID:T7I2Z1pT0
レ・レタスは配らないと思う…
157名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 05:53:31 ID:x96FlXsk0
そういや、我が家ではキャベツ使わねぇな
何して食うんだ?
正直、不作で馬鹿高でも関係無い
158名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 07:03:34 ID:OlR6Gckp0
千切りだけで暮らせる
159名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 07:19:36 ID:X4Qx7KBn0
アホやのー、こういう時こそ海外支援を現物支給でやれよ
160名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 07:21:05 ID:VNQV465H0
小売りを通さず直売にしたら?
161名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 07:31:13 ID:FnP28orXO
>31

超遅レスですが。
生産コストが80円でも、出来上がっちゃった野菜は、それ以上生産コストかからないんじゃない?
手塩にかけた生産者は、やっぱり捨てるの忍びないだろうし、食べてもらえる方法があるなら、食べてもらいたいと思います。

梱包に掛かるコストは生産・流通どっちだろ?
162名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 08:35:07 ID:6+u7nrKg0
刑務所とか孤児院とかそういうところに回せないんだろうか
輸送コストがかかるが廃棄するにも金かかるんだからそれを使って
163名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 08:42:10 ID:SAgy02fbO
あーもったいないもったいない
164名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 08:44:06 ID:KVrJhk8Lo
廃棄は畑にすき込むだけだよ。刑務所だろうが海外だろうが輸送コストかかりすぎる。
100円のキャベツを1000円の送料で買うかい?
165名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 08:50:08 ID:hYVs/WAv0
キャベジンが全然でてこないなw
166名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 09:18:32 ID:LcLXoyZmo
熱を通して簡単に作れる調理法ないですか?
167名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 09:20:07 ID:nKwBYp5A0
コンソメスープにキャベツ入れて煮るだけでウマーなのに

もったいない!!
168名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 09:22:33 ID:RugDFVn50
誰かキャベツを燃料に動く高効率内燃機関を発明して
169名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 09:24:10 ID:DY9K5VIU0
お前ら食えよ。
170名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 09:27:29 ID:Vyca/9Sy0
>>145
> 泥縄ってなに?(一瞬、缶蹴りの缶がない版の遊びが浮かんだ俺・・・)

おいおい、ゆとり教育の成果か?
泥棒を見て縄を綯うということわざを知らんのか?
171名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 09:40:53 ID:LcLXoyZmo
>167
コンソメスープの素を買ってきます!
172名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 09:41:02 ID:WbrNSola0
今夜はキャベツ料理にしようかな
173名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 09:43:58 ID:B12cX7iU0
>>168
すでに実用化され、国内で1億4000万台近くが使われてますよ
174名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 09:46:06 ID:LcLXoyZmo
とりあえず白血球値を正常に戻さないとみんなが心配するから野菜食べますよ。俺の主食は焼酎なんだけど。
175名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 09:56:57 ID:42JJIdoW0
嬬恋のキャベツ畑の道を進んでいると、これ、本当に
全部食い切れるのかと思ってたけど、やっぱ出来過ぎてたのか。
176名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 09:57:08 ID:YCHzOcs80
流通コストが問題だと言うならさ。
そろそろ農家が直売するの許してやれよ。
消費者としては、たまに田舎にドライブしたついでに安い野菜
が買えるならそんなありがたいことはないんだし。
177名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 09:59:30 ID:DY9K5VIU0
捨てるなら酢漬けにすればいいのに
ザウワークラフト、ウマー
178名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 10:01:09 ID:LcLXoyZmo
>176
個人的には売ってくれることもあるので声をかけてはいかがでしょう。
無人販売所がそのまま発展したような店が見付かることもありますよ。
179名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 10:04:31 ID:odKctHZDO
>>171
ベーコンの切れ端とか、少量のバターとか入れるとこくが出て美味しくなるよ。
あと、作り過ぎて飽きたらカレー粉少し加えて味を変化させるとまた美味しくいただけます。
180名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 10:52:37 ID:EyA4Burb0
キャベツは中国から輸入しなくても国産だけでまかなえると思うんだけど。
農薬漬けでも安いものには勝てないということか。
181名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 10:58:09 ID:DY9K5VIU0
         /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
        /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
        |彡|.  '''"""    """'' .|/
       /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
       | (    "''''"   | "''''"  |
        ヽ,,         ヽ    .|
          |       ^-^     |  <中国でできるものは中国から買え。
      ._/|     -====-   | 
      ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /   
      /:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
182名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 10:59:41 ID:s07MyLhJ0
キャベツの浅漬け好きなんだけどな
183名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 10:59:46 ID:tuTgYYQ+0
人間も増えすぎたので
地球からそろそろ大量廃棄される罠
184名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 11:18:55 ID:34YSdQ6/0
こういう事をしておいて、一方で
「食べ物を大切にしましょう」なんて偽善を平気で語る社会
世界には飢餓で苦しむ子供が大勢いることを、日本の子供達も知っている
実に嫌悪感を覚えるニュースだ
185名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 11:36:40 ID:z/fkQoKD0
結局、経済的理由からこういうことが判断される。出荷すりゃあいいのに。補佐に税金を投入してもこれなら文句言う奴はいないでしょ。
186名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 11:44:09 ID:MufVeQcQ0
アメリカから来る野菜は船でも腐らないじゃん
日本もその技術使えば調節出来るだろう
187名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 11:50:23 ID:AvFr6pnz0
>>185
値崩れした分、全部税金で補填してあげます!
ということで、仮に出荷したとしても、
世間のキャベツ消費量は大した変動しないので、
大量に売れ残って、結局はスーパーや市場で廃棄することになるだけだと思うが。
188名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 11:54:59 ID:pK/kG5Lk0
余ってるならザウワークラウトの瓶詰めにすればいいじゃん。
189名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 11:59:26 ID:AvFr6pnz0
>>184
>こういう事をしておいて、一方で
>「食べ物を大切にしましょう」なんて偽善を平気で語る社会

そういう批判は、ご飯を食べ残す行為には当てはまるけど、
お天気次第で豊作・不作が左右され、コントロールが難しい農作物に関して言うことは酷かと。
190名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 12:02:49 ID:5TY+ZkPdO
フリーズドライにして乾燥具として販売すればいいのに
カップ焼そばのキャベツが少ないから結構売れると思うんだが
191:2005/08/24(水) 12:07:19 ID:U7LLMIgWO
輸出しろ!中国の毒野菜よりは1000倍ましだろ?
192名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 12:11:12 ID:9x7/p1Qg0
キャベツの加工品とかって無いのか?
二次利用をどうして考えないんだろう…
193名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 12:22:12 ID:kivRD34I0
キャベツを使った朝ごはんのおいしい食べ方

 1、キャベツを切る(大きさはお好みにより様々でOK)
 2、ご飯を炊く
 3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
 4、食す。ウマー
194名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 12:27:37 ID:C88pY/650
>>190
売れる分の材料も余るくらいあるのに
他で余ったキャベツまで投入しても在庫が余るだけだよ。
コストをかけるだけで結局捨てることになる。
195名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 12:28:23 ID:P6fioMfko
そういえばDQNが子供に「レタス」って名前をつけてたりするけど、
「キャベツ」は無いなあ。
と気が付いた漏れは勝ち組?
196名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 12:29:00 ID:S85UtcO60
二次利用なんて、やったほうが損するから。

輸送費だけで足が出るほど安くなってるからこそ、
こんな廃棄なんて手段とるしかないんだよ。
197名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 12:29:24 ID:bvR88HNH0
ニートやヒキコモリもこうやって廃棄されたんだろう
198名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 12:29:36 ID:fkugr6Sh0
>>193
切ったキャベツはどうなった?
199名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 12:31:49 ID:KUrV8hHG0
箱代の方が高いな

しかしキャベツの無い時は卸売り業者の醜い奪い合いなのになぁ
200名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 12:34:37 ID:ZqBXlPhb0
どこかの大金持ちさんが、自家用ジェットで、飢餓で苦しんでる人の所に
運んでくれないかな?
積み込みくらいは手伝うよ。

201名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 12:47:40 ID:wi2i85Zu0
この廃棄はどうせ国の補助金がでるんだろ?
だから安易に廃棄することにになる。
補助金→農民の思考能力停止
人間なんだからもっと知恵を絞らなきゃ
安易な補助金はえてして人間をダメにする。
202名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 12:53:59 ID:C88pY/650
>>200
積み込みより向こうに着いてからの方が大変だろうね。
203名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 12:57:11 ID:Cq5DPRns0
いまお昼ごはんにキャベツいっぱいの野菜スープ食ってる
ウマーなのに。
204名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 13:24:57 ID:Lat3ozmv0
やすけりゃくうと思うが。
205名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 13:58:24 ID:NwDJJvM1O
生が難しいなら加工して
―キャベツが豊作なので― 
キャベツたっぷりインスタントラーメン・焼そばって
素直に旨そうなんだが。とにかく廃棄を有効活用する手立てを
なんとか講じられないもんかな。
206名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 15:21:49 ID:AvFr6pnz0
>>201
はっきり言って、農家は労働力的に作るだけで精一杯かと。

>>204
たとえば野菜の値段が三分の一になったとして、
ニンジンを普段の三倍の量を買って、三倍のニンジンをカレーに入れて食べるだろうか?
キャベツを三倍買って、三倍の量の千切りをトンカツに添えて食べるだろうか?
207名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 15:23:33 ID:DY9K5VIU0
>>205

加工・保管コスト > 平均価格
208名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 15:24:44 ID:zZTBE/zk0
>>1
キャベツ丼にするから、全部くれ。
209名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 15:36:57 ID:9i0gn5YLO
あるある大辞典でキャベツが体にイイ!とでもいえば高値でも売れるだろ
210名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 21:29:30 ID:HsHHxv+x0
板違いかもしれないけど
このキャベツの話を夏休みの宿題の作文にしようと思ってます。(中3)
で、内容をどうしようか困ってるんですけど・・・

今のところ途上国では食べ物無いのに〜とか
これだけの食料があったら約何人の人の命が〜とか
そんな感じのことを書こうと思ってるんですけど
それだけで原稿用紙5枚はきつぃので
他にも何か書くことないですかね・・・?

ほんとに板違いごめんなさい。
誰かアドバイスくれるとうれしいです。
211名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 21:32:22 ID:/rUycX/o0
>>210
無理。流通段階で腐る。
212名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 21:41:09 ID:tsnWj49Z0
「キャベツが悲鳴を挙げている」 価格維持の為にキャベツを廃棄処分する
農家の男性のセリフ。  おれの感想,



  まんま偽善者やん
213名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 21:45:04 ID:twdaak+80
農作物は価格に対して需要が非弾力的、という奴ですか
214名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 21:45:05 ID:HsHHxv+x0
>>211
・・・!!そっか!腐るんだ!!
ぇ〜なんか社会的なことをこの問題で作文に書きたいんですよ。
どうしよう、なんかこれの解決法、ちょっと非現実的でもいいので
思いつく方いないですか!?
215名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 22:04:00 ID:KzxL4zKy0
>>214
腐るのをいかに防ぐか、メリット・デメリット、そのコスト、なんかを色々考えて箇条書きにしてみれば?
(このスレにもたくさんヒントで出てるはず)
5枚くらいすぐ行っちゃうよ。
216名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 22:16:09 ID:QcN4qLP50
米国なら洗浄、裁断、千切り等して袋詰め、冷凍して冷凍食品で売るだろうね。
こうすれば日持ちするから最盛期が終わっても出荷できる。ま、問題は日本は
流通料金、倉庫料金、人件費が高すぎてそうやって保存できる状態にするまで
にコストがかさんでしまうこと。廃棄が一番コストがかからない、ってことが
実はは最大の問題なんだナ。
217名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 22:21:00 ID:7Jzd10Vp0
>>170
なんでもかんでもゆとり教育に繋げるのもアホだと思うぜ
218名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 22:46:34 ID:X4Qx7KBn0
貧困国へ持って行けったら
747 を1機飛ばすだけで何トン運べるんだよ
輸送費がどんなに高く付いても現金援助とは比べものにならないだろうがよ
219名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 23:06:49 ID:HsHHxv+x0
>>214さんのアドどおり、
全部読んだらこのことについて一通りわかった感じなんですが

輸出も加工も直売も無料であげることも出来ないし
結局同じことの繰り返しというか、今の対応以上の方法が無いですよね。

ほんとはこーするべきだみたいなことを書こうと思ってたんですが
ただこの問題の説明ってゆうか
今日本はこんな感じで、私はこう思いましたー
ってことしか書けそうに無いのですがそれもありだと思います?
220多分においおい:2005/08/24(水) 23:20:38 ID:C3ohDh/80

 夏休みも、あと1週間で終わりっすからね…。
221名無しさん@6周年:2005/08/24(水) 23:21:43 ID:gOo37+J80

せめて家畜の餌にすればいいのに。例えば、キャベツ畑に牛を放し飼い。
ただし、牛が農薬に汚染されるという諸刃の剣。
と、言う事で、動物園に寄贈。これでイメージアップも出来て一石二鳥。
222名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 01:27:49 ID:JBWVD+KZ0
>>219
>>188を輸出か寄付ってのは?保存食としてなら流通で腐ることは無いんじゃないの?
223名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 02:27:40 ID:OEfeglAA0
保存加工、輸出や寄付に伴う流通コストは誰が負担すんのさ。税金?
輸出にしろ国内で流通させるにしろ絶対にペイできないよ?
捨てるのが一番マシ、ってことで結論でてるのに・・・。
224名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 03:21:27 ID:+G8+L+Dt0
キャベツがMOTTAINAI
さだまさしにでも歌わせろよ
225名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 05:08:21 ID:wHbJon4go
穫れ過ぎるたびに保存して保存キャベツを無尽蔵に増やしてそれからどうすんの?
226名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 08:22:49 ID:FgyUP5MV0
>>222
でもそれで儲けがあるんでしょーか。
227名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 08:52:11 ID:ObgV7rZZ0
キャベツジュースにして飢餓の国に送ってやれよ

ビタミンやキャベジン、繊維質が入っているので最高の野菜だよ
228名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 09:01:28 ID:z/8GdyPF0
これも、1つの「地産地消」
229名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 09:04:19 ID:85c9+1fp0
キャベツ以外の農産物を栽培すればいいのに。
とうもろこしがおすすめだが。
230名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 09:10:05 ID:FgyUP5MV0
国がお金を負担して
外国の飢えてる国に加工して送ってあげる
ボランティア的なことは駄目なんですかね・・・?

それで沢山の人の命が救えるんだったら
お金がどうこうじゃないと思うんですけど。
231名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 09:17:40 ID:7lPfxKim0
廃棄した野菜は肥料になるんだろ?
232名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 09:22:28 ID:M8BT5vvqo
>230
やるにしてもキャベツなんてもらった方が困る。豆や穀物じゃないと。
233名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 09:23:05 ID:Z91Aa59nO
>>230 それがダメなんでしょうね・・・。とりあえず、生活のためで仕方ないと思う、が、こういうことをやった農家には、無駄になってる食物が多いだの飢餓で苦しんでる国があるだのとかいう訳の分からないことを絶対に言わないで欲しい。
234名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 09:26:37 ID:FgyUP5MV0
むずかし〜。
結局捨てるしかないんじゃん。
235名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 09:27:39 ID:TYLAmwxP0
こういう話には「もったいない」を使わんな・・・マスゴミは
236名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 09:33:55 ID:Q/G0toHFO
うさぎのカリカリを作れば良いのに。
237名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 09:34:07 ID:M8BT5vvqo
>233
廃棄で畑に還せば100%循環する。出荷すれば傷んだ分は捨てられ売れ残りは捨てられ調理カスは捨てられ
食い残しは捨てられみんな多大なコストをかけて焼却場行きだよ。自治体は破産してるのに。
238名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 09:37:45 ID:na5BUmro0
-キャベツ高すぎ 1個100円以下にしろよバカタレ
239名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 10:02:18 ID:9VDer+5S0
キャベツと聞くと、グラディウスを思い出します。
240名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 10:08:13 ID:WMg8ExKI0
    广''I      ,/'‐, /'┐          广'1    .,―, _,,/''''L,,,,,、
..,,,,,,-ノ  ←-i、   ,/ .l゙ │ ,_,,,,,,,,,  ,,,,,,-ノ  ←-i、  |、.,广^  __,,,,, ゙l
│   __,,,,,,, │ /  │/     .| .|   _,,,,, │ ,,ミ"l゙ lニ┴'''''||__,|
│ l二二,,,,,!  | /   |.l゙ ,i、 .,|,,,,,,,″.|  |二,,,,,,,,7  | ( .'l-rタ,ッ  Pニi、
.|    __,,,、 | ゙l,.z .|l゙、‖    | .|    _,、 | .ヽヾ |゙^,,,、 vi、 |
{ .匸,二,,,,,}  |  ゙`| .| `゙"| .|,,,,,,,,` .l゙ .匸,二,,,,,!  |  .,,,_.| ."′゙,,,、 .|
.|     ._  .|  .| .|  .|    | |     ._  .|  │.,$ Tl゙ ゙‐'  |
,! .广" ̄ _] {  .| .|  .| .l''''''"゜ ,! .|"゙" ̄ _,|  |  l゙ |゙l,,,x-‐ァ 'く'"
|  ゚"゙"゙ ̄゛  |  l゙ .|  .| .|    |  """゙ ̄゛  | l゙ ,(/ .,,″\ ゙ン
|--ー‐''''''''"゙゙゙゙゙^  ゙l,,│  .ヘ-l゙    ト-―'''''''''"゙"゙゙゙` ゙'〃゙'-"   `'/`
241名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 10:09:08 ID:hqo6UVZS0
郵政3事業の民営化はいろいろ問題ありだが、

農協の民営化、あるいは、農業の株式会社化は必要だよな。

242名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 10:14:04 ID:wmPHuvKq0
>>230 >>210
マジレスすると、本当にそんなことしたら現地の経済が混乱するよ。
戦争などで本当に飢餓状態にある国は、流通網がズタズタだから届けられない。
(莫大な金かけて戦闘機から空中投下すれば話はべつだが)
ある程度、道路とか物資を配分できる行政体系が整った地域に届けると、
そこで野菜を売ったり作ったりする小規模農家や商人がが生活できなくなり、
さらに働かなくても食べ物貰えると現地の人も働かなくなるんだよ。
先進国の中途半端な物資のばら蒔きは、ありがた迷惑だったりするんだよ。
243名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 10:17:47 ID:h1+y+1BWO
報道見てたら、まるで安いのに食べてくれない消費者が悪いという調子。単身者でも手軽に少量調理できるフリーズドライにするとか
すぐ食べれるよう茹でてレトルトパウチするとか付加価値つけて販売する方法考えればいいのに。
凶作のときも泣きごとを言い、豊作の時も同じ。だから補助金…の布石としか。
244名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 10:17:56 ID:tkxBj1+k0
余ってんなら食糧難の国へ送れよ
245名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 10:20:21 ID:yrfY8+is0
ソマリアかどこか東アフリカに大量に流入した援助米がアフリカ全土に広がり
場所によっては農家が壊滅したという話があったな。米は自分で食うより転売して
そのカネで豆でも買った方がたくさん食えるんだって。
246名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 10:23:53 ID:4/p2vh2Io
>243
だからそういう商品の在庫を無尽蔵に抱えてそれからどうするの?
豊作だからって需要は増えないよ。
247名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 10:32:33 ID:wmPHuvKq0
>>245
昔、農業援助のODAにかかわっていたが、現地の農家に手間ヒマかけて
米の作り方おしえても中国あたりから買った方が安いんだよね。
で、日本の食糧援助で肥料あげようとしたら、別な国の援助物資も肥料だっ
たんで一時的にその国に肥料がだぶついて、国際機関の人から怒られた。
あとバッタの害がひどいので、農薬の供与を申請したが、環境団体の横ヤリ
がはいってボツ。
248名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 10:36:03 ID:ciDkpKL80
>>243

百姓ほどバチあたりで汚い物はない。

これじゃまるで共産主義国家だろ。

百姓だけリスクゼロ。

計画生産でおまけに輸入妨害までしてるから永遠に国民は高い物価の中で生活しなきゃならん。

百姓のぼろ儲けのためにね!
249名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 10:44:40 ID:U825jJYO0
冷凍しとくわけにゃいかんのか
250名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 10:45:21 ID:YporFIgA0
きゃべつの長期保存ってできないのかな?
今、スーパーでキャベツ安いから買いだめしたいんだが。
ウチの近くのスーパー、人玉88円だ。
251名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 10:46:39 ID:7XRXjTXS0
>>248
自分で野菜を作らなくても、スーパーや八百屋さんに行けばお金出して気軽に買えるという
システムの便利さを享受している人間に、そんな風に口汚く非難する資格は無いんじゃないかな。
252名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 10:48:09 ID:BVQ2vfnS0
日本中の動物園を救ってくれ
253名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 10:51:30 ID:wmPHuvKq0
>>250
ヒント キャベジン
254名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 15:47:58 ID:np0JyrKR0
野菜ジュースにでも出来ないかな。
255名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 17:14:58 ID:wmPHuvKq0
>>250
冷蔵庫に入らん
256名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 17:22:59 ID:AQHvD7+6O
国産野菜を廃棄して、支那産の農薬野菜を食べる日本人。
257名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 17:26:25 ID:fJijRn2SO
千葉だけど、周辺のスーパーは千葉県産が殆どだよ。
にしても捨てるなら…くれ
258名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 17:39:30 ID:Nd256JqH0
>>248
安い野菜はありがたいけど、国産が高いのは中国産のダンピングが原因
日本人同士の生産者と消費者の両方を苦しめている赤に染まった政治家こそ売国奴
259名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 17:50:13 ID:o8XVHNU/0
260名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 17:53:30 ID:yrfY8+is0
>>254
当然出来るでしょうけど急に消費量が増えるわけではないので作った分だけ在庫を抱えることになる。
261名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 17:54:57 ID:2WJvIA650
おまいら「和光」にいったらキャベツおかわりx3だ。
262名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 17:57:47 ID:5DfWrpd40
キャベツの葉でケツ拭くようにすればいいじゃん。
4人家族なら1日1玉ぐらい使うでしょ。
263名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 18:30:01 ID:lqJYS/u/0
もったいねえなあ。巨大な中華鍋でホイコーローにすればなあ
264名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 18:39:21 ID:Nd256JqH0
中華料理はテンポが肝心だから大鍋ではできないだろ
「業務用」を使う人たちは最大どのくらいのやつ使ってるんだろう
265名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 18:39:53 ID:ABmTMnyp0
ズッキーニと赤ピーマンの夏野菜炒め、ベーコンと一緒にスープ、豚肉とキャベツ丸ごと豆乳鍋、
アンチョビとキャベツのパスタ、お好み焼き、ロールキャベツ、キャベツメインの焼きそば、
バルサミコ風味トマトと千キャベツサラダ、冷やし豚シャブの茹でキャベツ包み胡麻ソース味、
イカと茄子とキャベツの焦がし醤油炒め、チーズと挽肉のキャベツ重ねグラタン、キャベツのオムレツ、
ソーセジとキャベツのカレー粉炒め、とろとろキャベツコロッケ、ジャガイモとキャベツのみそ汁、
・・・

我が家ではここ2週間以上毎日キャベツを食卓に絶やしていません。
266名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 18:43:41 ID:Nd256JqH0
いま安いもんなー
丸ごと1個で60円なのに
生のままヴァリヴォリ食うと甘くて(゚д゚)ウマー
267名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 18:44:59 ID:Nd256JqH0
コンビニのフライドチキンが合うんだコレが・・・ 七味きかせて
268名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 19:39:50 ID:v3ZsX0ZD0
1個100円未満なんて利益出ないだろうな。
てゆーか10個くらい買って公園で片っ端から蹴ってみようかな。
どうせ鳩が食うだろうし。川に流すのもいいな。
1個60円なんてゴミより安いんじゃね?こんなチャンスあんまりないよ。
269名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 19:59:27 ID:tHoNCR0o0
キャベツはどうした
270名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:03:21 ID:rEAfYj6p0
今朝、TVで主婦が「刻むのが面倒」と言ってたね。
これ以上楽しようってのかぁぁぁ〜!
271名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:12:53 ID:QcCNedYP0
「男おいどん」でキャベツ丸かじりして食ってたな。
272名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:33:26 ID:qUHviEeL0
>270
女って、もうどこまで欲望があるんだろうか?
バカな女が増えている事体、かなり危機的だな。
273名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:35:39 ID:9BWQj1Pe0
経営難の動物園にきふしてやれよ
274名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:37:53 ID:17g2TRuVO
>>270
>>272
じゃあお前らがきざめよ
275名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:48:50 ID:eLhK83RA0
>>262
便所が詰まるからヤメレ


ボットン便所の場合は許可。
276名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:53:22 ID:Zqp/EyTv0
>>273
そんなことしても無意味
277名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:54:47 ID:UXOsec7d0
>>273
梱包・輸送費は誰が持つの?
278名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:55:57 ID:OrnPKFzy0
豊作でも駄目。不作でも駄目。どうしようもないね。
郵政の次は農政改革やってくれ。
279名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 20:55:58 ID:+0daXsLm0
スイカを作れよ
280名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:00:49 ID:Nd256JqH0
>>277
だから現金援助の1割でいいから割いてみろったら
281名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:03:33 ID:Nd256JqH0
現金しかいらねって奴を容赦なく切り捨てることが平和主義国家としての「らしい」スタンスだろうがよ
282名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:04:15 ID:GILcoJZeO
どこでもドアがあったら食料不足の地域にあげれるのに残念
283名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:04:59 ID:1TFXGuhp0

市場経済の矛盾と限界を感じた15の夜〜♪
284名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:05:08 ID:qUHviEeL0
>>274
なんで?
285名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:05:46 ID:vV2MrnZZ0

そこで、村おこしで、やきそば、焼うどん、お好み焼きなんかで大食いコンテストを
実施。
あと、お好み焼き定食を名物に・・・。
286名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:06:20 ID:iGTDkxLE0
食わせろ
287きゃべつ大好き:2005/08/25(木) 21:07:24 ID:YBwJMFda0
超もったいない

国が買い取って俺たち貧民に配ってくれYO
288名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:07:46 ID:D7xrbtft0
キャベツ半個、79円だつたので今夜は焼きそばにした。
289名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:09:57 ID:6Tk60M9E0
キャベツでキムチは作れんのだろうか?
防腐剤放り込んで北チョンにくれてやればよい。
290名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:17:00 ID:UXOsec7d0
>>280
動物園に現金援助???
291名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:17:25 ID:Yf14Cv570
この捨てられるキャベツ、何とかならないにかな。
たとえば、真空パックにして保存食にするとか
缶詰にして蓄える、または貧しい国へ送るとか
経営難の動物園に寄付するとか
なんかいいアイデアいくらでも出そうだけど。
ただ価格を安定させるため等のために破棄なんて
芸が無さ過ぎるんじゃないでしょうか。
292名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:20:07 ID:i5tAfDwoO
農作物はどのくらいできるか予想できないんだからしょうがないよ。
ただで配ったりしたらそれこそ消費が減って意味なし。
保存も効かないし余った分は捨てるしかないんだよ。
無理に出荷しても小売り店で余って結局廃棄だしね
293名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:21:58 ID:ycqMqTHJ0
根っこから掘り起こして泥を洗い落として
1℃の水にじゃぶ漬けしておくと保存できないかな。
294名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:36:51 ID:UcTUwyAVo
>287
たくさん納税してるなら意見を聞くよ。
295名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 21:40:10 ID:8cNVnNN60
>>291
ちっとはスレ読んでからレスしろ
296名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:47:50 ID:9BWQj1Pe0
>277
動物園には軽トラくらいあるだろ、とりにこさせりゃええやん
どうせ今だって、工場とか回って野菜屑をわけてもらってるんだぜ
297名無しさん@6周年:2005/08/25(木) 22:50:37 ID:OEfeglAA0
もはや永遠ループ。
298名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:04:06 ID:3vMggWbd0
廃棄をやったキャベツ農家には、電化製品を定価で買わせろ。1円たりとも割引するな。
299名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:05:21 ID:2xR88j1N0
だな。作りすぎたらDRAMだって半額ぐらいなる。これは甘え。
300名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 01:25:50 ID:pKsx8YUr0
>>298-299
生産者に負担を強要してなにが楽しいのやらw
301名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:05:07 ID:9InveCxP0
>>296
動物愛護団体等の抗議活動により、屑とか廃棄物とかの名称の食材は
表向きは動物園が動物に与えることはできません。

>>299
製造業は他分野の収入や製造設備等の担保資産があるから、
一製品の赤字はどうとでもなる。
専業農家は他収入は少なく機材も担保価値はほとんどないから、
売って赤字よりは廃棄するほうを選ぶ
302名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 02:09:51 ID:nPTn62NN0
流通は、国が流通業者に入札制度使えばで…。
一個人に航空会社が入札してんだからそれ考えたら…ねぇ。
と思った
303三浦朋春(Real):2005/08/26(金) 02:25:15 ID:9jopBkok0
キャベツなどが出来すぎで廃棄するくらいなら、
一石二鳥のいい方法があります。
中国、北朝鮮の、食料の不足している地域に、無料で差し上げ
ればよいのです。
廃棄なんて勿体ない事しないでもいいし、相手からは感謝
されて、日本への印象も少しは変わってくる事でしょう。
どうでしょうか、農水省さん?
304名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 05:37:29 ID:8tpNlTbf0
>>303
中国の故事かなんかだったと思うが、
「魚を食べたいヤツには魚を与えずに魚の取り方を教える」ってのがあったと思う

外国にあげても依存するだけ

更にいうとその2国には何がなんでもあげたくない
305名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 05:43:45 ID:RYcP7MY80
とりあえず、
ヤキソバUFOに3倍キャベツ入れれ!

話はそれからだ。

306名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:43:40 ID:vVkqYQFo0
万景峰号にてんこもり積んでやれば麻薬が積めなくなって一石二鳥
307名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:52:32 ID:04xTDNaLO
去年は台風の影響でべらぼうに高かったのに、今年は豊作で激安かよ。

うまくいかんもんだな。
308名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:52:42 ID:ttzwEvFxo
>303
どう考えても周辺国にやるより廃棄の方がいい方法だが
309名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:54:31 ID:AYjMoNum0
>>206
インド料理屋の「シェフスペシャル」がチキンキャベツカレーだった。キャベツばっかり。
310名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:55:53 ID:vVkqYQFo0
キャベツのおいしい食べ方を啓蒙するなんて、いい仕事する職人さんだなあ・・・
311名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 07:57:18 ID:WTMtAVVV0
>>308
いい方法かもしれないが、もったいない。
日頃食べ物を大切にとか、農家の人に失礼だなんて言われ方してるのに、農家自ら廃棄は事情があっても釈然としない。
312名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:00:14 ID:ygw22vq40
>>303
 問題になるのは輸送費なのだが‥。国内輸送分も負担してもらわ
なきゃ受け取らないだろ
>>304
 ところで両国はキャベツを欲しがっているのだろうか? 捨て値
でいいから買って、と言ったら買うか?
>>307
 早速の関東への台風上陸だからこれからに期待大
313名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:05:55 ID:5jBnUnHh0


 キャベツの一番おいしい食べ方はクシ形に切って、塩か串カツソースで食べることだ


314名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:06:33 ID:f0syaS0o0
おいおい、「MOTTAINAI」の精神はどこいったよ?
こういう時こそCM使ってキャベツ食べよう!キャンペーンでも推せば
日本人は基本的には善人だから、もったいないと分かれば
捨てるぐらいなら買ってくれるだろ、まあ一時凌ぎではあるが。
315名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:14:46 ID:WTMtAVVV0
>>314
いや、食べる食べないじゃなくて、「こんな値段じゃ儲からないし、安値の既成事実作っちゃうからやだ、捨てちゃえー」ってことだろ?
豊作でも「去年の価格で買いますよー」ってことなら喜んで売るだろ?
316名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:14:56 ID:jBUq2JyMO
きゃべつがもやし価格になったら、毎日の献立のレギュラーになるんだがな
317名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:16:16 ID:+c2burDA0
>>309
気まぐれシェフだね
318名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:22:40 ID:H/qoXIJB0
昨日は豚の生姜焼きつくっていっぱい千切りつけた。
タレとからめるとうまいよな〜
うちの方じゃキャベツは半分に切られて79円かな…
319名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:23:30 ID:ttzwEvFxo
もともと穫れ過ぎたら土に還すものなのにナニ言ってんだ?売値より経費のが高いのに出すわけないだろ。
320名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:25:00 ID:zC10bVIg0
意外に良スレ。
321名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:28:39 ID:ttzwEvFxo
北鮮が欲しがってるのはコメなど他国に転売できるものだけだよ。生鮮なんて要らん。
322名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:37:54 ID:ixzEAyVV0
というか冬頃は逆にキャベツめっちゃ高くなかったか?
なんでこう極端なんだ
323名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:39:56 ID:wVuoGoXH0
南半球に輸出すれば高く売れる予感。
324名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:50:16 ID:De+IY8T1o
>322
一玉3000円とかなら極端だと思うけどな
325名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:53:56 ID:gfFvdrwi0
みんなヤサイマシマシにしろ
326名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:54:54 ID:DHPqM7Lb0
廃棄されたキャベツが肥料の役割をして
土地を肥やすなら、それも良いような気がしてきた
327名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 08:57:25 ID:Z5v6w4J/0
こういう廃棄が出そうだなってわかったら即、
農協が広告費だして「◎月◎日◎時より◎◎にてキャベツ一律一玉10円!購入個数制限無し!」
とか新聞の折り込みでいいから広告出せばいいじゃん。欲しい人は車でも自転車でも来るよ。

農協は補助金出よりも、少し頭を使うべき。


328名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:09:35 ID:k9UhnVCd0
>>327
少しでも頭を使うならもっと収益率の高いものに広告費を使うだろ。
329名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:14:43 ID:hr5eOIoD0
>>327
そうやって安売りしたら意味がないってことが分からないのか?お前の頭は飾り物か?
330名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:27:08 ID:0ZGcK9aQo
>327
生鮮をまとめ買いするヤシがそんなに多いのか?年に1度ならともかく今年11回目だぞ?
331名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:28:13 ID:KpyReN4UO
ホワイトバンドで気取っている奴等、アフリカにキャベツ空輸しろ。バカ作家もホワイトバンドしてるし
332名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:30:44 ID:0ZGcK9aQo
>331
で、アフリカですぐ腐るワケだが何のためにそんなことするの?
333名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:31:56 ID:dx3mEWo80
も・つ・た・い・な・い
334名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:32:17 ID:Uxvha1Ik0
うまく別の加工できたらいいけど毎年安定した廃棄があるとは限らないしな
335名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:35:38 ID:WTMtAVVV0
廃棄したけどこの台風で大打撃で品薄になり高騰、とかね。
336名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:35:47 ID:anDzghE60
関西人なんでお好み、焼きそば
たまにスープとかやってるが結構つらいな。
でも安いのは助かる。
廃棄0は無理だがキャベツをメニューに取り入れれば家計は助かるじょ
337名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 09:46:24 ID:lWgy6XSg0
>>331
外国に持っていくのは、金さえだせば可能なんだが、
現地の困ってる人にうまく分配するのは、スゲー大変なんだ
とマジレスしてみる。
実際、中間搾取されたり、誰に渡すか分配計画作るだけで1年かかったとか・・
338327:2005/08/26(金) 10:13:20 ID:Z5v6w4J/0
>>328
利益は上がらなくてもキャベツは無駄にはならない。
金のことしか頭に無いからそういう結論になる。

>>329
安売りしたら意味がない?
それは消費者に向かって云ってるのかな?

>>329
安売りは何度あってもいいもんだ。
うちの母や祖母ならワゴン車で乗り付けて車イッパイ買って行くだろうな。


339名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:17:32 ID:Z5v6w4J/0
郵政民営化されたら次の次あたりは農協にメスが入るだろう。
それまではこんな不作為も当然のように行われる。今のうちが華だね。
340名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:25:11 ID:rVH+10rwo
>338
作ったものをそうやって捨てるように処分するより畑に戻して次につなげた方がいいでしょ。
341名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:26:31 ID:eenCzti8O
廃棄するなら安売りしろ!と言って家庭で食べ切れずに捨てる
食べ物は大切にと子供に教えながらこれいかに
342名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:36:26 ID:r9ncPL3A0
流通コストがなあ。ネットで直販するにしても重量あたり単価が安すぎる。

もったいない。
みかんなんかはジュースにして保存できるけど
キャベツジュースに需要はなさそうだから困る。
343名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:38:19 ID:lWgy6XSg0
>>303
国内に配るための輸送代請求されるぞ
344名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 10:38:28 ID:eMZvlS0B0
わざわざ発表してるけど、なんか意味あるの?
345名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:07:06 ID:FDEQqhNL0
>>338
ばか?
346名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:33:04 ID:Z5v6w4J/0
>>345
反論できずに人格攻撃かw
農協オワタw
347名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:34:48 ID:ms3dwQPE0
薄利多売はしてくれんのだろうか…
漏れキャベツ使った料理好きなんだけどなぁ
348名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:37:51 ID:WTMtAVVV0
>>340
畑に戻してって、そのまんまじゃ肥料にならんだろ?腐るだけだし。
349名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:37:58 ID:SzeCQM2b0
>>346
あんた何言ってるの?
>338みたいなことを書いてたら相手にされないのは当たり前じゃん。
農家だってカネがないと生きていけないんだから。
そもそもキャベツは土に返してるんだから無駄になってないよ。
350 ◆u2YjtUz8MU :2005/08/26(金) 11:39:11 ID:V67WX0gcO

351名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:40:04 ID:SzeCQM2b0
>>348
なるから土に戻してるんでしょ。土がどのようにして肥えていくのか知らないの?
↓このへんの本を読んでおいで。
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/454074013X.html
352名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:42:21 ID:z5PbmIOO0
スーパーではカット野菜の売れ行きが好調です
キャベツ、レタスなど数種類の野菜がミックスされ1パック100円で
切るのが面倒という風潮から更に売れ行きの伸びが期待されています
専用カット機械で処理するので手間暇がかからず、また材料の野菜は
大量購入で格安で入手できますから利益は充分出るようです
353名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:44:44 ID:TOdEM2DQO
俺にくれー!塩ラーメンに入れて食うから!
最近卵がずっと高いからよ、素の塩ラーメンしか食ってねえんだよ・゚・(ノД`)・゚・。
354名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:44:53 ID:WTMtAVVV0
>>351
そのリンクじゃ読めないんですけど。
肥料にするには、ちゃんとそれように蓄積して、微生物繁殖させて、とかしないとならないでしょ。
あんな、ガーッとトラクターかなんかで踏みつぶしたってゴミになるだけ。
355名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:46:24 ID:VHv6BNXy0
飢えてる人にわけてやれ
356名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:48:08 ID:dmIJq57U0
キャベツジュースまだーチンチン
357名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:50:03 ID:SzeCQM2b0
>>354
知識がないなら口を出さない方がいいよ。
358名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:53:38 ID:WTMtAVVV0
>>357
そんなにいうなら、肥料になるプロセス書いてみなよ。

そのまま置いておいたって腐臭がすごいだけだよ。
359名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:54:09 ID:wWPmg08w0
>>346
m9(^Д^)プギャーッ
360名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:56:50 ID:SzeCQM2b0
>>358
> そのまま置いておいたって腐臭がすごいだけだよ。

だから鋤き込むんじゃん。
>351の本を買って読んでみなよ。簡単だから。
教えてクンにわざわざ教えるのは鬱陶しい。
361名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:56:55 ID:Z5v6w4J/0
>>352
需要はあるのに、その努力をしようとしない農協は低能を自ら曝け出してるな。
キャベツを畑に蒔くと肥料になっていいとか云ってる香具師も、
何の根拠も示していないところが怪しさ全開だな。
362名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:57:46 ID:CKwCwpUR0
マジもったいないよな。不作の時には高値で大騒ぎし、豊作になれば廃棄。
豊作の時こそ国民や農家のことを考え政府が経済的補償をすれば、農家も安心して
生産できるし、国民も安く買えて喜ぶってもんだろ。
363名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:58:37 ID:liCk851c0
キャベツの葉を向いて水をいれずにコンソメに煮込めば
結構消費できるじょ。

夏にスープかよ!
364名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 11:58:54 ID:WTMtAVVV0
>>360
だからオレのいっているそのままじゃ土に帰らないとどう違うんだ?
365名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:00:17 ID:UZAYelWl0
中国に輸出すれば?
「日本産の日本人向けの安心安全の高級キャベツがだぶついただけです!!」
「今しか買えません!」

って向こうの日系ストアで少々派手に飾り付けて倍の値段で売れば向こうの
消費者は盲目だから多分買われる。
366名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:01:15 ID:SzeCQM2b0
>>361
需要があることくらい分かってるよ。供給が需要を上回るから市場に出せないだけだろ。
植物も動物も土に還ったらまた植物の養分になるんだよ。小学校に上がったら食物連鎖
というものを習うだろうから勉強するといいよ。

>>362
ソ連みたいだね。
367名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:02:49 ID:liCk851c0
収穫して箱に詰めてトラックで運んだら赤字という計算だから仕方が無い。
海外に送るにしても重油代で赤になる。
一人数個限りで現地売りぐらいしか解決策がない。それも焼け石に水なんだけど

もったいないのは同意
キャンペーンとして豊作時はキャベツの中に宝くじ入れとくとか?
368名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:03:08 ID:Z5v6w4J/0
>>360
他人に紹介するからには購入して読んだことがあるんだろ?
かいつまんでキャベツが畑の肥料になる過程を説明したって、
廃棄されたキャベツほどには無駄にはならないのでは?

>>366
せっかくつくった作物を市場に出さずに腐らせる無駄と
食物連鎖に何の関係があるか説明してみ。できないだろうが。

369名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:04:05 ID:IZw3rW550
個人的に貰いに行けばくれるんじゃないの?
370名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:04:49 ID:SzeCQM2b0
>>364
あなたの主張は「そのままじゃ土に帰らない」「それように蓄積して微生物を繁殖させてとかする」でしょ。
でも昔から生態系というものがあって、あなたが言うようにゴミにはならないの。ちゃんと循環するの。
371名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:04:49 ID:AcmrIImMO
>>362
日本が借金まみれなの知らない奴がいるんだな
372名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:05:33 ID:Z5v6w4J/0
畑に鋤き込めば肥料になるから無駄ではないという主張は、
農協が廃棄を奨励することを正当化しはしない。

もったいないの一言。
373名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:06:51 ID:SzeCQM2b0
>>368
破棄するとか腐らせるとか言ってるけど、実際には鋤き込んでるの。
説明できるとか出来ないとかじゃなくて、当たり前のことだから説明する気にならないの。
せいぜい捨てられたキャベツは畑の中でビニールのようにずっと残ってるとでも思ってなさい。
374名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:07:44 ID:SzeCQM2b0
>>372
だったらもらってくればいいじゃないの。
375名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:10:14 ID:IZw3rW550
100個くれ!と言ってもくれないだろうけど
「一個ください」といえば貰えると思うよ。
もったいないと思うなら田舎まで車飛ばして、
キャベツ一個貰いに行けば良いじゃん。
376名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:10:16 ID:ol0OU6x6o
とりあえず一人ひとりのこころがけで
多く食べるようにしよう。
トリビアでもおからは産業廃棄物だけどみんなが
200g食べればなくなるとかやってたしさ
377名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:11:37 ID:Z5v6w4J/0
農協がこんなに無駄なことを奨励しているとは知らなかった。
郵政民営化の次は社会保険庁の木っ端役人に鉄槌を下して、
次は農協の解体と、農政の再構築だな。
378名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:12:56 ID:SzeCQM2b0
>>377
じゃあどうすればいいの?
379名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:12:55 ID:2adDm8XTO
うちの近所のスーパーではキャベツもレタスも値段下がってません…。
380名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:13:02 ID:CKwCwpUR0
>>371
こういう問題のように、物事に対し合理的な対応ができないからだろ。
381名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:13:31 ID:rrGevJ3r0
こんな行為に「国から補助金」なんて許せない!
382名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:14:34 ID:Z5v6w4J/0
>>378
クビを洗って大人しく待ってなよw

383名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:14:49 ID:51Ma5qxK0
お好み焼きにするからクレクレ
384名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:16:23 ID:uE5XDria0
ところが台風で大量アボーンしたりして
385名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:17:11 ID:vRfltKFZ0
エチオピアに緊急輸出してやってくれ
386名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:17:55 ID:WTMtAVVV0
>>370
鋤いて微生物の繁殖を促すんでは?
387名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:18:27 ID:p1oHyLCz0
>>375
北海道の某所なら、傷物メロン5個を1000円で分けてくれる。
味は(゚д゚)ウマー
388名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:20:17 ID:H1TKUUhv0
他に需給のバランスが取れない野菜がある件について。
389名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:21:51 ID:SzeCQM2b0
>>386
そう微生物の働きは欠かせないね。あなたが言うように先に発酵・腐敗させてから鋤き込むこともあるし、
今回のようにそのまま鋤き込むこともある。始めから鋤き込む目的で種をまくこともあるよ。
390名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:23:14 ID:c72XNCYb0
廃棄するくらいなら格安で売ってくれよ…そんなことも出来ないから無能だってんだ
391名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:23:17 ID:SzeCQM2b0
  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ   お前らの人生アウト。
    (),
392名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:23:18 ID:SzeCQM2b0
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  まだワンナウトだけどな。
393名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:24:21 ID:WTMtAVVV0
>>384
そしたらこの価格じゃ暮らせないとかいって、高騰させるから大丈夫。
394名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:24:48 ID:liCk851c0
昨日お好み食ったばかりなのにまた食いたくなってきたw
大阪 L玉@128円也
使いきるの大変だけどw

とりあえずもったいないけど解決策は食うしかないじょ
395名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:26:48 ID:f15pTYjM0
>>394
消費が増えても廃棄は減らないよ。
396名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:28:02 ID:WTMtAVVV0
>>389
やっぱりおんなじじゃん。

ところで、そのまま鋤き込んだ方が時間かかるんじゃないですかね?
今回みたいに量多いと、分解発酵がはじまる前に腐りだすでしょ?鋤き込んだところで?
やっぱり全部は肥料にしないんじゃないの?
大半は捨てるんでないの?
397名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:28:28 ID:SzeCQM2b0
>>395
そうだね。キャベツの消費量が3倍になれば、供給体制を3倍にして
穫れ過ぎたら同じことをするしかないものね。
398名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:29:08 ID:SzeCQM2b0
>>396
分解って腐ることだよ。
399名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:32:21 ID:xTKYGI340
>>378
バイオマス
400名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:33:19 ID:3iXG03eI0
サンマも超大漁と聞くけどキャベツみたいに半額にはなってないね。
401名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:34:59 ID:bZN1xCGL0
取れすぎたんなら肥料とかブタさんとかの
エサにすればいいだろ。
現地に遊びに来た人にはタダであげるとか
有効活用しろよな。
402名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:36:17 ID:WTMtAVVV0
>>398
腐るのは腐敗菌でないの?臭くてたまらんよ?
403名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:38:27 ID:WTMtAVVV0
それにあれだ、その辺り一帯、発酵で気温あがるね。
404名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:45:44 ID:SzeCQM2b0
>>402
腐敗させる菌の総称を腐敗菌と呼ぶけど、実はいろんな菌がいて、
結果的に植物が吸える形に変えられればいいんです。
好気的な環境で腐らせると臭いですね。
405名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:49:17 ID:twjqD/cJ0
lvYwOTRU0  おまいみたいなヤツが大好きだw
406名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:51:02 ID:WTMtAVVV0
直接関係ないが、こんなの見つけた

堆肥を理解しよう
ttp://imozo.leh.kagoshima-u.ac.jp/ecology/2001/namagomi/taihi/taihikiso.html

「腐敗分解」と「発酵分解」があって、やっぱ堆肥は発酵分解の方みたいです。

> 腐敗分解
> ● 発酵分解に比べて約20倍のスピードが
>あります。
> ● 急激な分解過程で有機物は水や二酸化
>炭素となり,エネルギーを放出,栄養素
>はほとんどなくなります。
> ● 微生物が作り出す二酸化炭素や硫化水
>素,アンモニア,メタンガスは,植物の
>根を痛める原因になります。
407名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 12:51:31 ID:3GDzesq90
MOTTAINAI
408貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :2005/08/26(金) 12:56:37 ID:8U25Hnrg0
国は破棄分を買い上げて海外で日本の農産物を
PRに使えばいいのに、中国あたりは高収入向けでりんごのフジが
売れてたりするから可能性があるぞ

あとは
給食に使う、刑務所で消費する、ホームレスにくれてやれ
コンビニ弁当じゃ食物繊維が取れないからガンになりやすいぞ
409名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 13:03:41 ID:SzeCQM2b0
>>406
ありがとう。
発酵と腐敗を分けて考えるのが一般化したのは割と最近なんです。
生ごみ処理の分野で嫌気(というか微好気)環境にして堆肥を作るのが流行ってるよね。
昔からの堆肥は好気性菌による腐敗発酵で、野積みにするアレです。冬なんか湯気が立つの。
家庭から出る生ごみは量も少ないし発酵させることが多いですね。臭いと困るし。
でも中に水がたまると嫌気状態になるので腐敗して悪臭を放ち、一家崩壊の危機がやってきます。
410名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 13:05:31 ID:mw8NXBbE0
無人販売で20円で売ってが・・・





















買わなかった
411名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 13:08:51 ID:SzeCQM2b0
ああ嫌気と好気の説明が難しかったかな。完全に空気に触れない完全嫌気状態にしても腐敗するし、
空気に晒して好気状態にしても腐敗する。微好気状態で発酵させるんだけど、これは糠漬けを作るのと
似てて、糠漬けも毎日かき混ぜないと完全嫌気になって腐ってしまう。毎日混ぜて微量の空気を送り込むの。
壷から出して庭にでも放置してたら好気状態になるから、他の有機物同様、当然腐敗する。
412名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 13:09:59 ID:Hq0qB31/O
今年はロールキャベツとかコンソメスープ、もつ鍋、ちゃんこ鍋等
料理内容の工夫が必要だね。
413名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 13:11:06 ID:jFr9ES+F0
とんかつ屋でキャベツのおかわり3回無理してやってんだ
おまえらもがんがってくれよ
414名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 13:23:03 ID:Yb9gQDfR0
それならキャベツ作らずに他の野菜作ればいいじゃん!
415名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 13:29:11 ID:lWgy6XSg0
>>400
売値に占める仕入れ値を考えるように。
ところで1個120円にキャベツの仕入れ値っていくらぐらい?
416名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 13:31:17 ID:y/c5iRnn0
ぺヤングはドライフリーズにして
キャベツいつもの五倍!とかやったら
417貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :2005/08/26(金) 13:57:57 ID:8U25Hnrg0
>>26
高かった時に大型店で出てきてたよ

>>232
長期保存できないから北朝鮮みたいに市場流すような国
には意味があるんじゃないに?

>>279
スイカもダブついてる
418名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 14:04:22 ID:3iXG03eI0
>>415
現在の卸値が30円で例年の半額。八百屋、スーパーでは100円前後で販売。安いところでは60-70円
サンマの卸値もほぼ同じ。店頭価格はおおよそ150円だと。

今年はきゅうり、ナス、すいかなど夏野菜のほとんどがダブダブ。
419名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 14:15:05 ID:SzeCQM2b0
去年、北海道が三陸だか仙台だかにサンマの漁獲制限を申し入れてたけど結局蹴られたんだよね?
420業者販売:2005/08/26(金) 15:44:03 ID:06iqd8BL0
販売ルートは農協だけでないので、
廃棄自体はあんまり価格を上げる効果はない。
農家と直接取引する業者や、生産委託物もある。
たぶん消費量よりかなり生産過剰なので
この価格が当たり前になる。

421名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 15:51:04 ID:M9MDfKp1o
キャベツやニンジンはスレが立つけど他の作物もかなり捨ててるよね。
422名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 16:22:13 ID:crSzB1zD0
変形してる野菜なんか食いきれない物になると殆ど畑に掘りこむしな。
423名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 16:38:57 ID:bIs+oC0EO
こないだレタスも捨てるぐらい豊作されて困ってるってニュース見たんだけど、これキャベツの間違いか?
424名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 16:43:32 ID:xN024sj5o
夏野菜が当たり年なんでしょ。
425名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 17:03:03 ID:3iXG03eI0
100歩譲って魚をさばくのが面倒ってのならまだわかるけど、キャベツが調理しずらいって
どういう世の中なんだろう?食べづらいとか、堅いとか、重いとか、刻むのが面倒とか・・・。
TVで放映された街頭インタビューね。

安い材料でおいしい料理を工夫してつくるのが料理の基本だと思うんだが、包丁を使うことすら
面倒な時代なのかね。
426名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 17:21:34 ID:ZxJqvhECo
いらんよ料理なんて。もう21世紀なんだぜ
427名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 17:31:32 ID:lWgy6XSg0
>>423
そんで火山が爆発して、とたんに収穫できなくて
値上がりすたんでは。
428名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 18:48:34 ID:c72XNCYb0
キャベツは調理がメドイ?
んなもん、ぶつ切りにして肉と塩コショウで焼いて食えばいいだけじゃまいか
何が難しいというのか


千切りにしてドレッシングかけてもウマ-
429名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 19:00:22 ID:SzeCQM2b0
シンクが狭くて洗い物が大変なの。
430名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 19:02:28 ID:8gyBdG+00
キャベツ2万トンと拉致被害者を交換できればいいのに
431名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 19:26:53 ID:vVkqYQFo0
で、廃棄処分の影響が計画どおりスーパーの小売値に繁栄されたわけだが・・・

いくらなんでも一挙に3倍はひどすぎる
少しぐらい高くても買うつもりだったけどさすがに頭に来てやめた
432名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 19:29:30 ID:Lx8wk1tg0
串カツを食べる合い間合い間にキャベツを食べるんだ。
そうすると胸焼けをしなくてすむ・・・
これは他のどの野菜でも駄目で、キャベツじゃないと効果が無いということだ・・・
誰が考えたのだが分からんが、すげえ工夫だなキャベツ・・・
433名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 19:40:56 ID:WuubmolYO
勿体ないけど、仕方ないよね。
でも、使い道は有るのにな。
434名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 19:44:38 ID:5P0jXX4O0
>>418
キャベツだけがダブついて他が不足気味とかなら
頑張ってキャベツ食べるが全体的に余裕があるからなあ。
キャベツだけを無理に食べようとすれば他の作物がダブついて意味がない罠
435名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 19:50:20 ID:TiCZ2Xkd0
キャベツをザク切りにして、コンソメスープで煮る。
ソーセージを投入してさらに煮る。

(゚Д゚)ウマー
436名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 19:53:13 ID:TiCZ2Xkd0
台風の前日だが、見た目も美しいキャベツが【1玉90円】

千葉県のイトーヨーカドー
(千葉は野菜が安くておいしいのだ)
437名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 19:59:14 ID:wUl/Gz0T0
キャベジン
438名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:00:39 ID:vVkqYQFo0
じゃがいもとコンビーフとケチャップで似る
スイートコーンの余りがあればぶち込む
439豚の餌にしろ。:2005/08/26(金) 20:07:36 ID:89w0EPcm0
440名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:08:55 ID:OCNvyOmBO
こういう時には自衛隊が大量購入して保存食(付け合わせ)にしたりしないのかな?
災害用の備蓄品に有効利用できないのか?

やはり補助金や利権絡みかな
441名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:11:58 ID:vVkqYQFo0
>>440
発想はいいんだけど、
依頼先の食品会社の対応が間に合わないんじゃないかな
自前で工場を建設なんかしてるうちにキャベツは腐ってしまうし・・・

アメリカでもトウモロコシの過豊作のときに缶詰工場のスループットと貯蔵庫のキャパシティが両方パンクしたよね
442名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:27:08 ID:OGkn9xuk0
補助金が貰えるから捨て得という発想になるんだろ。
農家が儲かる一方で消費者は常に高い値段で買わされることになる。
自給率向上を妨げるような補助金は廃止しろ。
補助金がなければギリギリまで売りさばく努力をするだろう。
共済に税金投入するな。
443名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:34:12 ID:vVkqYQFo0
補助金じゃなく牛肉みたいに買い取りにすればいいのにな
444名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:37:26 ID:DZrGjiU20
(´Д`)日本人はキャベツさんに土下座して謝るべき
445名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 20:40:11 ID:xidGsR2J0
>440
倉庫一つとビル一軒は同じ値段
446名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:00:12 ID:Pfid0vR4o
>442
どんな産業でもメインの品目で売値より経費が高けりゃ引くだろ。
447名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:07:51 ID:5P0jXX4O0
つーか需要を増やすような妙案がない限り
今棄てられてるのを止めさせる策はないよ
産地で棄てられるか、小売で棄てられるか、消費者に棄てられるかの差だけ。
それなら肥料にでもなった方がマシ
448名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:14:07 ID:C4wKHp5i0
   ⊂⊃  /~~\       ./~~~\
       /      \/~~\/  ⊂⊃..\   ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘:::::..\:::::::::::::::::::::傘傘.....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............

    ,,,,        ,,,,       ,,,,       ,,,,
      ,,,,           ,,,,       ,,,,     ,,,,
      ___ AA
   *〜/■ ■⊂ ・ ・P   ,,,,     ,,,,         ,,,,
      | ■ ■.(_Д)<キャベツたべたいも〜            ,,,,         ,,,,
     U U ̄ ̄U U        ,,,,            ,,,,

449名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:16:15 ID:HF/YsWyR0
今日>>78を作って一人で半玉つかった。
結構うまー
450名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:19:18 ID:iu7w+NnG0
キャベツ作り杉でわ
451名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:22:51 ID:Iu3M08PHo
食べ物を捨てるのはタブーだったんだよね。少なくとも昭和時代を知ってる俺らの世代にとっては。
でも昔から生産者も小売りも外食も、家庭ではそう言ってても現場では捨てなきゃならなかったし、
家庭を預かる主婦にしても傷んだ食材は捨てるしかなかったでしょ。
キャベツなんて外葉は必ず捨ててたんじゃない?
生産者の現場に建前を持ち込んでも無意味だよ。
452名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 21:28:22 ID:mVg63fiK0
国産野菜は破棄厳禁に汁!
ってかもっと自給率あげれよ!





農家もこぞって農薬まみれの中国産を喰えってかよ…_| ̄|○…
453名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 22:06:02 ID:fol9WJqio
共産主義が20世紀に出てくるのは早すぎたんだよね。
今世紀中には結実するよ。今は無駄文化を黙って見ておくしかない。
454名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:00:50 ID:jMxDH6E2o
結論出たんで終了。ウヨは口だけ。
455名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:17:59 ID:pjYpxclvo
たたかう労働者、人民の皆さん!今こそ時節到来です!
456名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:29:06 ID:n5p7GhbQ0
つか、本来、共産主義って、こういう資本主義、市場原理の矛盾が逝くところまで逝った先にあるもんなんなわけじゃん?
既存の共産主義国家は、それを一部のエリートが一足飛びに行ってしまったわけで

だから、こういう問題も含めて、とことん資本主義を黙って・・・
・・・いやむしろ積極的に参加して加速させつつw・・・じっとその矛盾と限界が頂点に達するのを見守るしかないのかもねw

やっぱ、人間、骨身にしみて実体験しないと、その必要性、必然性は理解できないんだろなぁ・・・


って、その前に戦争なり、自然破壊なりで人類、地球があぼーんするかもしれないけどw
・・・まぁ、それならそれでそれが人類の限界でしたとw
457456