【下水】昨年度末の下水道普及率68%・5割以下は18県 今後も整備を進める方針
1 :
諸君、私はニュースが好きだφ ★:
国土交通省は22日、2004年度末の下水道を利用できる人の割合が68.1%
となり、前年度よりも1.4%上昇したと発表した。農業集落排水施設や浄化槽
など他の手段もあわせた汚水処理の普及率は79.4%。汚水処理施設がカバー
する人口は1億79万人となり、初めて1億人を超えた。
下水道の普及率はほぼ一貫して上昇している。ただ、人口5万人未満の都市
では利用人口が36%にとどまるなど、地域間の格差が大きく開いている。
都道府県別では、東京の98%が最も高く、神奈川(94%)、大阪(88%)が続く。
逆に普及率が低いのは徳島(11%)や和歌山(13%)、高知(28%)など。
18県が50%を下回った。
県庁所在地別では、大阪市や京都市が99%なのに対して、和歌山市(27%)や
徳島市(28%)の低さが目立つ。下水道を使えない人は約2500万人に上るとみており、
国交省は今後も整備を進める方針だ。
ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050822AT1F2201722082005.html
2 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:32:14 ID:ltDRFPFO0
あっちょんぶりけ
このスレは伸びないわ
4 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:36:08 ID:6rTc3RVZ0
まあ、上水道と違って下水道は無くても
個人の生活にほとんど影響は無いからな。
過疎地帯に下水道を整備するのが良いか
却って悪いのかはわからない。
5 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:36:40 ID:VLKbONr2O
徳島と和歌山の間の海峡(なんて名前だっけ?)は、ウ●コだらけですか?
下水がないと汚水はどうしてるの?
7 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:39:36 ID:csvEeZTg0
くせーからはよ下水道にしろ!!
奥さん水出して
>>6 合併式浄化槽にて処理して、道路側溝や河川に放流。水はキレイにはなるが臭いは結構残る。
あるいは昔ながらの汲み取り。ごくまれに垂れ流し・・・
10 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:41:41 ID:LSvulCoF0
もう下水業界は死屍累々。あと3年は持たないね。
ボットンは停電になると地獄です。
12 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:44:22 ID:Oi5Qbtd4O
下水通ってない所ってまだあるのか
ボットン便所怖えー
13 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:45:13 ID:6nRc97eB0
まだぽっとん便所使用してるやつが多くいるのか。
14 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:45:54 ID:r0cOuvw20
>>6 浄化槽
トイレットペーパーを極力流さないようにしている
15 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:47:23 ID:iySebkkZ0
市街化調整区域で家が建てられないのに、市から下水道負担金を請求されまつた
16 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:49:01 ID:Ns8vsyXg0
>>6 合併浄化槽というのを敷地内に設置すれば通常通り汚水も流せるし当然水洗便所も使える
下水道料金はかからないがメンテナンス費用はかかる
17 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:51:28 ID:BoYx6uqv0
高速道路つくるカネをまわしてやれよ。
18 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:55:44 ID:zWoy1zVb0
下水道なし=垂れ流し
とか思ってるヤツがいるのが信じられん。
小学生かよ。
完全に下水道が普及している地域に住んでいて、たまに浄化槽の地域
にいくと、この時期やっぱりちょっと匂う。
もっとも、もし人がほとんど住んでいない砂漠に住んでいる人が日本
に来たら、下水道が普及している地域でも匂いは感じるんだろうな。
結局は慣れかも。
20 :
名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 00:00:09 ID:hh87lwtz0
うちは千葉の松戸だがぼっとんだよ。
21 :
名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 00:02:02 ID:kn0uhR2K0
合併浄化槽使ってるけど設置したとき高かった。
来年下水に接続するんだが、工事費用が結構掛かる・・・
22 :
名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 00:03:42 ID:B92VkVH10
ぼっとんの層が地震で壊れ床下が匂うのだが・・・・松戸
床上浸水はツライナ
24 :
名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 00:09:31 ID:V3qAUQQh0
公共下水道普及地域でも浄化槽設置するところはあるよ
ビルとかホテルとかの施設ね
下水道料金って水道代と同額だから大規模施設だと浄化槽の方が安く上がる
やっぱり下水が普及して水洗化されると生活が違ってくる。
近所は簡易水洗だったけど、自分の家は数年前までぼっとん便所だったなぁ。
暗い便器の底から這い上がってくる蛆、蛆、蛆。
便所で用を足すのに、常に奈落を意識していないといけないし。
落っことした週間少年ジャンプ、スリッパ、その他もろもろ。
週に何度かは、あたりに漂う汲み取りの匂い。
団地の周囲を回っているドブの腐臭&夏にはボウフラが湧き蚊にさいなまれる毎日。
今じゃウォシュレット付の暖房便座だ。
26 :
名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 00:16:42 ID:I3oLsREe0
>和歌山市(27%)
>徳島市(28%)
これはし尿処理がB利権と化しているからですねヽ(´ー`)ノ
非常に分かりやすい
27 :
死国県徳死魔:2005/08/23(火) 00:19:11 ID:kmWKDJSW0
電気通ってませんが何か?
28 :
名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 00:19:41 ID:3e2KRLWA0
>>26 いや、単に山がちで糞田舎だからでしょ。
あの京都市が99%なんだから。
29 :
名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 00:25:12 ID:PXRTYXtY0
日本では都市部以外は下水道のメリットは無い。
合併浄化槽を各戸に備えさせれば汚水は問題ないレベルまで処理でき、
コストは下水道整備の1割で抑えられる。
土建屋行政(官業癒着)の最たるもの。
>>29 でも大半の家庭では洗剤や薬品の使用により微生物は死滅していて垂れ流しに近い状態とか。
近所に一軒でも肥溜めあると井戸は飲料としては使い物にならなくなるからなあ。
32 :
名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 00:32:05 ID:I3oLsREe0
>>28 いやマジな話よ
京都や大阪は別のB枠があるから
和歌山は日本一地方行政が腐敗してる所
汚職で逮捕されたはずの市長が塀の中から市議に立候補してトップ当選orz
33 :
名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 00:34:35 ID:gWukRSeT0
34 :
29:2005/08/23(火) 00:36:41 ID:PXRTYXtY0
>>30 合併浄化槽の定期点検を義務付け、違反者は罰則を設ければ完璧?
35 :
名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 00:40:59 ID:G0kkERHg0
>>30 納豆とかヨーグルトをあげたら、微生物は元気になる?
36 :
名無しさん@6周年:
なんかヤクルトの殻を大量に埋める浄化槽があるとか聞いたことがある