【調査】郵政民営化「賛成」62%、中部6県の有権者…中日新聞社調べ
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :
2005/08/22(月) 22:52:30 ID:???0 BE:110671946-## ★郵政民営化「賛成」62% 中部6県で有権者に調査
・総選挙(三十日公示、九月十一日投開票)を前に、中日新聞社は愛知、岐阜、三重、
長野、福井、滋賀の中部六県で有権者の政治意識を探る電話調査を実施し、
二十一日まとめた。小泉純一郎首相が最大の争点に掲げる「郵政民営化」は、賛成派が
六割を超えた。投票時の重視政策でも二位に入り、前哨戦は首相の狙いが奏功している。
一方で突然の解散や民営化反対議員に“刺客”を差し向けるなどの首相の政治手法では
不支持派が支持派を抑え、有権者の冷静な視点も浮かんだ。
郵政民営化の是非では「支持する」34%、「ある程度支持する」が28%に上った。
合わせた支持派は自民支持層の八割、支持政党なし層の約六割を占め、民主支持層
でも五割を超えた。
首相の支持率は「支持する」が46%と高い水準を保った。しかし、近年の選挙の行方を
左右してきた支持政党なし層に限ると「支持しない」が43%と、「支持する」の37%を
上回った。
首相の政治手法では、男女、各年代とも不支持が多かった。県別でも、自民基盤が
厚い福井を含めた全六県で不支持が多数派を形成。自民支持層では支持派が五割を
超えたものの、不支持派も三割を数え、造反議員三人を県連公認した岐阜などの
“ねじれ”現象を裏付けた。
投票時に重視する政策(二つまでの複数回答)は、暮らしに密着した年金・福祉が六割
近くでトップ。郵政民営化34%、増減税28%と続いた。
選挙の関心度は「非常にある」「少しはある」を合わせて84%。自民の分裂劇や
著名人擁立などが関心を呼んだとみられ、二〇〇三年前回選の同時期より、8ポイント
高い。
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20050822/mng_____sei_____001.shtml
2 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 22:52:50 ID:p6Xsj1TI0
2get
3 :
犬曹長(准尉) ◆MBDOGCOINU :2005/08/22(月) 22:52:51 ID:I5H9T5xe0
?
4 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 22:52:52 ID:N7g3nMBn0
2
5 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 22:54:07 ID:RZN1ibLl0
>民主支持層でも五割を超えた。
6 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 22:54:24 ID:AJ4k5aym0
あのさ、郵政民営化して公務員を減らさないと、 税金の全てが公務員の給料になるのは、 もう時間の問題なんだよね。 年金の問題にしても一元化するには特別割り増しの年金を受け取っている 公務員を一人でも多く減らさなきゃどうにもならないでしょ?? サラリーマンの所得の平均が350万って報道があったけど、 この額は公務員の年金+恩給の最低ラインなんだよね、 おかしいでしょ??
ぶっちゃけ田舎に行けば分かるけど 郵政民営化賛成派多いよ 郵便局なんてあんまり使わないから、結局どうでもいいんだよ
8 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 22:55:15 ID:4DkcLgu70
★★サルでもわかるやさしい癒着講座★★
@トナミは郵政事業の提携民間運送事業者として最大手の会社です。
Aトナミの社長は綿ちゃんの大事な大事なご子息。
Bトナミは存続も発展も郵政現体制あっての会社です。
綿ちゃん郵政民営化反対 → 郵便局長方大喜び → 綿ちゃんの息子の会社に仕事たーくさん発注 →
息子さん大儲けして会社安泰 → お父さん大喜び → 家族幸せ → 国民不幸せ
資料
http://uploader.fc2.com/file/393.png
9 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 22:55:55 ID:PAwEdP5B0
自民党圧勝か(・∀・)ニヤニヤ
10 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 22:56:41 ID:69C7SAzU0
この流れが続けば選挙はこうなる 自民党 330 民主党 70 公明党 32
民主党は、選択を誤った。 ( ゚,_・・゚)ブブブッ
12 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 22:57:54 ID:RZN1ibLl0
13 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 22:58:30 ID:XCfSmnPtO
中日…イオン岡田(三重)より?
14 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 22:58:32 ID:mjuDj/DC0
弟にも見捨てられたのか?ジャスコは?
15 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 22:58:46 ID:l1AHtWyX0
郵政を民営化して儲かる人と 郵政が国営のままで儲かる人 ドッチが多いの?
16 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 22:59:45 ID:n4LSa4ub0
判り易すぎる 綿貫ってバカじゃない? 国民を馬鹿にしすぎ
17 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 22:59:48 ID:6AxZge2+0
岡田中日に報道の資格無し!
しかし、小泉の解散から郵政民営化を支持する声があがったところをみるとさあ、 靖国参拝を許されなければ解散する とかして、解散すれば靖国参拝支持率あがるんじゃないか?
19 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:00:03 ID:9a1NOywY0
タコ(政府)が自分の足(国債)を食う政治は止めんといかんがや
20 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:00:16 ID:hjZPH1aR0
21 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:00:33 ID:dSAVs/RW0
世襲制の公務員ってだけでも十分オカシイだろ。(w バカ田舎ものは市ね!!!!!!
22 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:00:51 ID:g2HSQ7Gu0
23 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:00:53 ID:KBb2DN/50
>>15 民営化して儲かる人。
ただし、郵貯・簡保に入っている人は一文の徳にもならないばかりか
損する確率が高い。
24 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:01:04 ID:FczHhDS50
>>6 >あのさ、郵政民営化して公務員を減らさないと、
>
>税金の全てが公務員の給料になるのは、
>
>もう時間の問題なんだよね。
郵政職員の給与と税金とがどういう関係があるのかさっぱりわからん???
25 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:03:14 ID:GQlijVm10
しかし、ことごとく小泉に追い風な調査結果ばかりだね。 いままで世論調査なんかアテにならんと思ってた。
26 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:03:47 ID:6CKvJRhC0
岡田タン もうだめぽ
28 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:06:53 ID:Rpgb/1+J0
>>25 アナウンスメント効果が怖いから、安心できない。
29 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:08:02 ID:IcG8Ow2EO
ジャスコ岡田を当選させたら三重は日本の恥
30 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:08:33 ID:PAwEdP5B0
選挙中に寝返って郵政民営化賛成を言い出す 民主党候補が出そうだね(・∀・)ニヤニヤ
31 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:10:50 ID:JW/MfwPR0
135 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/08/22(月) 19:32:23 ID:BSUv2CWc0 民営化したら、いなかのサービスは5倍になるかもしれないよ? 【 特定郵便局長 】 国家公務員 (世襲制) 平均的な 個人収入 ・900万円(個人の所得)+420万円(自宅の賃貸料)+200〜300万円(必要経費)= 1.500万円/年 ※ちなみに、「簡易郵便局」は委託事業です。年間200〜300万円程度でやっている 「簡易局」はあります。田舎でも、「簡易郵便局」があれば充分に大丈夫です。 民営化して特定郵便局をひとつやめれば簡易郵便局を田舎に五つくらいつくれる計算になります。
32 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:12:10 ID:fPSw5Llo0
33 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:14:15 ID:tpaAtTJg0
世襲制の特定郵便局長は必死だな。 亀井って郵便局が日本の原点なんてこざいてるけど、結局は一部の人間の 利益誘導政治つまりコネ社会を守ろうとしてるだけじゃない? 口の利き方とか、服装とかは常識ないけど、 おれはホリエモンの方がずっとまともな人だと思うよ。 「自分の力で努力した人間こそ報われるべき」と言ったホリエモンの方が、 日本の英雄だ!掘りえ頑張れ!敬語が使えないくらいがまんしてやる。
34 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:18:17 ID:VzWsOcez0
国鉄、電電公社、民営化したトコはおおむね成功してるのを国民は知っている。 それが読めない反対派は国民ナメ過ぎ。 民営化したら、ガソリンスタンドやコンビニ、道の駅なんかに窓口作って過疎地 でも対応するって。 高齢者が多い所は電話一本で出向くシステムができあがるかもしれんし。 とりあえず民間にやらせてみ。
35 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:19:24 ID:AdUQFjJ+0
36 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:21:31 ID:kiu5Gu570
得をしているのは、公務員だけ 反対しているのは、公務員だけ
37 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:22:14 ID:eg9qvtoJ0
>>34 たしかにサービス良くなったし料金も安くなった
ただ、JRはローカル線廃線、NTTも地方の局の閉鎖とか、
田舎は不便になってるよ
目先の利益だけなら、都会人なら民営化賛成、田舎者なら民営化反対が正しいのかも
38 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:23:30 ID:T0kGN1RA0
郵政民営化賛成と先の郵政民営化法案賛成は全然違う
39 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:25:51 ID:W8/MHTAa0
民営化大賛成、国鉄時代うちの隣の兄ちゃん、高校卒業して縁故で 国鉄に入ったけれど、人が一杯で半年間ぶらぶら(お金はもらって いたと思う)保線区の仕事だから雨が降れば休み、碁をうっていた。 そして3時には仕事を終え、お風呂に入り、5時に帰ってくる。 こんな事遣っていたから大赤字。民営だとこんな事絶対しない。
40 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:31:30 ID:CRm6/HpD0
>>37 赤字路線は国鉄時代も廃線にしている。
NTTの地方局が無くなって何か直接的に不便になる事なんてあるの?
41 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:40:25 ID:ewPVqtVq0
>>37 だからさ、過疎地の郵便局は現状維持するって法案にも書いてあるっての。
いいかげんその手の批判は不毛だっての。
都市部の多すぎる局は統廃合するけど。
42 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:41:20 ID:QL0rWqK70
この間名古屋駅前で小泉の演説やってたけど 激しい雨降ってる中でも かなりの人がうなずいて見てたねぇ。
43 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:42:32 ID:Y9/wVZZ30
>>40 まあADSLがつながりにくくなるぐれーかな。
>>42 マジ?
うわぁ、知っていたら聞きにいったのに。
田舎だと一番近くの駅でも車で十数分から下手すると数十分走らないといけないことが多いんだよ。 田舎暮らしでは車が必須で、電車の必要性というのは決して高くない。 十数分も歩けば駅に当たる東京や大阪で暮らしている香具師には分からん。 田舎ナメンな。
46 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:46:32 ID:tpaAtTJg0
さっきテレビで特定郵便局長たちの派閥「大樹会」が民営化なんて絶対 許さんぞといきまいていたよ。おいしい利権は放すわけないな。
>>8 業務提携が癒着なんだwww
長距離輸送は入札制。
保冷の必要がある荷物を引受けた時に郵便局に差し出すだけなのに。
48 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:55:43 ID:QL0rWqK70
>>44 うん、もう一人割りとよくテレビに出てるメガネの若手も一緒に選挙カーの上にいたよ
この件で民主から結構自民小泉に流れる人多くなるんじゃないかな名古屋も。
49 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:56:44 ID:9/wx4nNF0
いままで赤松だったが、もうやめることにしています。 赤松が、郵政民営化賛成、人権法案反対なら入れます。 どうですか、赤松さん。
50 :
名無しさん@6周年 :2005/08/22(月) 23:58:15 ID:tSYhF9/j0
「もうちょっと待てば350兆円が転がり込む。」と英フィナンシャル・タイムス
英国の経済紙、フィナンシャル・タイムスは、隠そうともせずに、
郵政民営化の真相を、「選挙が終われば郵貯の350兆円は、国際金融資本のものになる。」
と明言しています。欧米では、皆さんもう分かっているんです。
手薬煉引いて待っているんです。
馬鹿丸出しの低能日本人が、身ぐるみ剥がされて丸裸になるのを。
ユダヤ資本の支配する、統一協会系列のフジテレビの洗脳売国ニュースを見て、
納得してしまっている愚鈍日本人が馬鹿を見るのを。
A contemporary dilemma haunted by history By Ronald Dore
The global finance industry will have to wait a little longer to get
its hands on that $3,000bn of Japanese savings. ( Financial Times)
国際金融業は、もう少し待てば日本の郵貯の350兆円を手にする事が出来る。
(フィナンシャル・タイムズ)
http://news.ft.com/cms/s/ae844de4-0834-11da-97a6-00000e2511c8.html (歴史は現代のジレンマに直面しました。小泉純一郎(日本の首相)は、
国のその膨大な貯金を持った郵便局を民営化する彼の壮大な計画についての否決され、
選挙へ行くでしょう。今のところ、
日本の保守主義の共産主義的社会の一員は反官僚的で民営化する急進主義の支持を得ました。
国際金融業は、日本の貯蓄のその350兆円を手に入れるために
もう少し長く待たなければならないでしょう。)
51 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 00:00:54 ID:uupkabBo0
>>41 >都市部の多すぎる局は統廃合するけど。
公社でもできること。
>だからさ、過疎地の郵便局は現状維持するって法案にも書いてあるっての。
公社と変わらん。「民営化」なのに、利益追求のための過疎地局廃止が
できないなんて。
こんなトンチンカンな記事しか拠り所がないなんて、惨め極まりないね。
>>42 今まで3度ほど小泉演説見たけど、あれはスターだね。
コレに対抗できたのは、前回の衆議院選挙のマスコミの後押しもあったけど
菅さんの勢いが凄かった。
岡田は…ありゃ駄目だ。悪口だけでは何も生まれない。
54 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 00:04:37 ID:vguXAmwuO
みんな民営化には賛成だろ。
中部地方は創価信者が多いってこと?
>>40 原文読んだ?訳が意訳しすぎじゃないか。
日本の経済に巨大な活力が産まれ、大きなビジネスチャンスが
産まれるだろう。しかし、そのためにはしばらくかかるかも
しれない。…って感じじゃないかな?
57 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 00:30:40 ID:U62Fx8oB0
>>50 こういう誤訳で人々が振り回されるのに我慢できず書かせていただきます。
"get its hands on"は「手にすることができる」ではなく、「手をつける」です。つまり350兆円が国際資本に流れ込むのではなく、国際資本も350兆円を手をつけることができると書いているのです。
58 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 00:32:41 ID:PxLgNVGv0
>>57 大意は同じことです
あなたこそ扇動しないでください
59 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 00:32:52 ID:tG06mUiG0
>>57 てか、目的がミスリードなんだし・・・マジレスしても・・・
外資がどうこういう件について ○アメリカに食われるというのは、郵便局関係者が流しているデマでしょう。 ○外資のえじきになるとかいいだしたら、野村證券とかみずほ銀行でも、トヨタでもソニーでも、 JRでもNTTでも、なんでもえじきになるよ。 ○外資がすべて悪で、ハゲタカではない。日本の株式市場がなんとか持っているのは外国人 の投資家が買ってくれているから。むしろ、外資がないと日本経済は破綻する。 ○特に、金融は、外資が敵対的買収をしようと思っても無駄だ。預金者がいやだと全額ひきだ したら破綻、倒産して終わりだから無意味。民営化して政府保証のなくなった郵貯は預金者も 魅力を感じず自然に減っていくので買収の魅力がない。 ○それに、そもそも、今の預貯金など330兆円は、独立行政法人が管理することになっている。 独立行政法人は、株式を発行しないので、どうやっても買収できないよ。 ○また、あたらしくできる民営化会社についても「会社側の意向で議決権のない株式に強制転換 できる「種類株式」とするよう、会社の定款で定める。経営陣の意向に反して買収を仕掛ける 敵対的買収者が一定以上の株式を取得したら、取得済みの株を議決権のない株に転換し、支配 を免れる」という対抗策がとられている。
61 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 00:39:39 ID:UhHIbrJr0
郵政民営化でいいじゃないか しかし当然田舎の郵便局はなくさないといけない 税金で手当てするなんてもってのほか 四分社化も郵政のパワーを削ぐだけなのでもってのほか 10年掛けて完全民営化なんて遅すぎる 3事業一体で3年で完全民営化 不採算局は速やかに撤退 世界の金融 保険 物流の三分野で世界の頂点に立てる 民営化をすべき それ以外の民営化はすべて却下 賛同者を募る!
賛同できんなぁ
63 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 00:42:42 ID:M90NHj8U0
>>1 「郵政民営化に対する支持は必ずしも投票行動には繋がらないみたいだよ」
って事やね。
>>60 外資云々についての反論は全くその通り。
ただし、反対してる人の多くはもっと別のことを論拠にしてる。
例えば金融排除とか、基金の運用益だけでは補助に足りない場合とか。
★1〈ムダづかい一掃!サラリーマン狙いうち増税なし〉 衆議院定数80の削減、議員年金廃止、国家公務員人件費の2割削減等、3年間で10兆円のムダづかいを一掃します。 ★2〈安心・安全で格差のない社会・身近な幸せの実現〉 社会保険庁を廃止し、年金を一元化します。 ★3〈コンクリートからヒト、ヒト、ヒトへ〉 公立学校改革に着手し、月額1万6000円の「子ども手当」を支給します。 ★4〈分権革命〜地域のことは地域で〜〉 地域の工夫を引き出すため、ヒモつき補助金18兆円を、地方の財源に切り換えます ★5〈世界とともに生きる「開かれた国益」の実現〉 12月までにイラクから自衛隊を撤退させ、日本にふさわしい復興支援に取り組みます。 ★6〈「みどり」と「食」と「農業」の育成〉 10年後の自給率50%実現のため、「直接支払制度1兆円」をスタートします。 ★7〈公正・透明な市場経済へ〉 官製談合を根絶し、道路公団廃止と高速道路無料化を実現します。 ★8〈本物の郵政改革〜官から民へ〉 郵貯・簡保を徹底的に縮小し、「官から民」へ資金を流します。 郵便局の全国一律サービスは維持します。
65 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 00:46:12 ID:p78QcVaC0
>今の預貯金など330兆円は、独立行政法人が管理することになっている また役人天下りが好き放題使うわけ?
66 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 00:47:28 ID:M90NHj8U0
あと、郵貯が民営化され、メガバンク1個分に匹敵する融資事業を始めたら、 銀行余りの現状では既存の都銀の収益が奪われる。これは間接金融を過当競争に追い込み、 間接金融から直接金融へとシフトしつつある金融市場の変化に逆行する。
>>28 郵便公社の職員の給与に税金は使われてないんだよ。
68 :
67 :2005/08/23(火) 00:49:39 ID:2HMU7Qql0
69 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 00:50:27 ID:ANBSXU3o0
郵政民営化したら宇宙人に日本乗っ取られるんだぞ。 亀井や綿貫や荒井はそのために必死で抵抗している んだから。 言わば、これは宇宙戦争なんだぞ。
70 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 00:50:39 ID:U8/5HJ/b0
郵便局は無くならない様だけど いや、違うんです!公務員の身分が無くなるのが問題なんです 郵政改革なんてとんでもないです 何年も先なんでしょう いや、違うんです!10年先なんてどうなろうと元々関係ないんです その10年に仕事が増えるのが問題なんです 選挙活動も大変なんですよ
71 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 00:51:04 ID:VGLdFT5q0
【 世 襲 制 貴 族 様 】 ・国家公務員 「特定郵便局長」 (郵便局全体の76%) 全国平均的 個人の年収 ・所得 900万円 + 自宅賃貸料 500万円 + 必要経費 300-500万円 = 1.800万円/年間 ※ テレピでは 絶対に言わない ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
72 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 00:51:43 ID:M90NHj8U0
>>65 まあ、「官から民に資金が流れる」っていうのは誇大広告ってことですね。
既往分については独立行政法人の下で、普通国債や財投債によって運用される訳ですから。
とくに財投債が廃止されない限り、特殊法人への歪んだ資金の流れは止まりません。
財投債は、郵貯はもちろん、都銀も買っている国債。財投債には国が保証を与えているため、
特殊法人の本来のリスクに見合った金利が形成されてない。
73 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 00:51:48 ID:UhHIbrJr0
66> 郵政民営化とはそういうことなんだよ? 弱小金融機関には退場していただくしかない グローバル経済のなかでは郵政のような巨大企業が発展途上国等の 経済を握り 日本国の国益のため尽くさなければならないんだよ それが出来る民営化をしなければならない 今の法案では駄目だ
74 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 00:53:19 ID:ujkexg2l0
民営化しても職員の年金はしばらく共済年金のままなんだな
75 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 00:57:07 ID:p6MxkwW60
田舎は車社会なので郵便局が近くになかろうが関係ない まあそもそも 田舎を車社会にし、中心市街地空洞化を促進したのは 民主党の岡田代表が経産省時代に制定した大店法(イオンが郊外に乱立) や道路族がやたらめったら道路を整備したせいでもあるんだけどね
76 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 00:57:36 ID:M90NHj8U0
>>73 ゼネコンが余ってるのに国がゼネコンを作りますかね。
同じく、銀行が余ってるのに銀行作ってどうすんのって話ですね。
専門用語だとオーバーバンクってことです。
郵貯は公社のまま、20年ぐらいかけて預金額を半減させてくのがベターでしょう。
(民主党の案はちょっと性急な感じがしないでもないですけどね。)
民営のナローバンクにするって手もありますけど、それはビジネスモデルとして
成り立つかどうか疑問だし、株式会社下では「預金額を減らす」という選択肢は難しいかと。
77 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 00:59:28 ID:pnJAEgCx0
いくら反対反対叫んでも、民営化されるのが時代の流れって気がする。 この流れには逆らえない感じ。
>>75 法案を討議した上で可決するのは国会なんですけどねw
大店法については、アメリカの要求を丸呑みした自民党の責任大かと。
79 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 01:02:04 ID:ujkexg2l0
まあ岡田も元自民党だから
80 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 01:03:14 ID:p6MxkwW60
>>76 郵貯の運用にもよるが
株式やベンチャーキャピタル中心の運用は
これから先もかなり成長率が高いですし
郵貯の運用しだいでは従来の銀行とは一線を画すのではないですかね
大店立地法が出来たのは1998年なんですが…w
>>80 政府の民営化準備室の試算では、新規に35兆円の貸付業務を行うって事になってます。
これはメガバンク一行とほぼ同じであり、第二地銀を全部合わせた額にも匹敵します。
公社に融資や株式運用を行うノウハウは全く無いのに、どうすんのって事ですかね。
郵貯を民営化してまで、時代遅れの間接金融という形態にこだわる必要は疑問って所でしょうか。
83 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 01:10:26 ID:p6MxkwW60
岡田氏のスキャンダルとは、国家公務員時代(通産省)に実家(ジャスコ)の役員を兼任していた件と、 それにまつわる大店法改正のことです。 岡田氏が一言陳謝しただけで、この時は自民党はそれだけであっさり引き下がり、表面上は片付いた事件です。 しかし、大店法改正絡みで国家公務員時代の岡田氏が動いていた証拠を自民党が握っていたら、 これはいつでも民主党を爆破できる爆弾
85 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 01:14:25 ID:p6MxkwW60
○大店法 「大店立地法」とは1998年5月に成立した(施行は2000年6月)「まちづくり3法」と呼ばれる新法の一つ。 これは通産省がガイドラインを示し、各地方自治体がその管轄をする仕組みになってる。 「大店法」を廃止し新たに施行された「大店立地法」の骨子は、 「店舗周辺の中小小売業者の事業活動の機会の適正な確保」だった出店規制が、 「店舗周辺の生活環境の保持」という大幅な緩和にある。 つまり、店舗予定地から算出される商圏内に中小小売業者がある場合、 一定規模以上の店舗を建設する事が出来なかった訳だ。 だが、この改正によって店舗の商圏内の小売店に配慮しなくてもよくなった為、 郊外の人口密度の低い場所にも、大型の店舗を開店できるようになった。 ○元通産官僚 岡田克也 岡田克也(民主党代表)は、当時通産官僚として大店法改正案の内容を知る立場にあり、 同時にイオングループの不動産売買を担当する小会社の取締役を違法に兼務していた。 イオンと通産省が、岡田克也を媒介として「大店立地法」という情報で繋がってても不思議じゃない構図がある。 イオン(旧ジャスコ)は、改正前から郊外地をターゲットに、誰もが出遅れた大規模な店舗展開をできる準備をし、 その結果、それまで業界での双頭の一つダイエーを押し遣るほどの力を得た。 つまり、業界筋じゃ有名な「ジャスコ岡田卓也会長の経営手腕」にも、疑問符が付く疑惑が見え隠れしているわけだ。 岡田克也氏曰くの「父親の持つ不動産関係の会社、岡田興産」の実態・現状がはっきりすれば、 ひょっとしたら単なる「国家公務員法違反」で終わらない可能性がある大問題なんだが、はたして…。 ○イオングループと岡田克也に対するチャネラの声 1.ジャスコができると同時に、道路が整備・開通したりする。まさか本人とは・・・ 2.涼しい顔して商店街が潰れたのは小泉のせいとか言ってるんだから悪にも程があるよ。
>>83 岡田さんとかいう人は、出馬するために通産省を1988年に辞めてますし、
また、1993年には自民党を離党してますから(公式HPのプロフィールより)、
1998年の大店立地法には全く関係してないと思いますよ。
87 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 01:20:22 ID:p6MxkwW60
○大店法の流れ 1989年「日米構造協議」による指摘....非関税障壁として、具体的抜本的構造改善策 1990年「日米構造協議中間報告」....規制緩和の時代 1991年「大店法関連5法」 1994年 売り場面積1000平米未満の店舗の原則出店自由 1998年 まちづくり3法の成立(5月27日)。大規模小売店舗法の廃止。 (「中心市街地活性化法」「都市計画法の改正」「大規模小売店舗立地法」) ○岡田克也のプロフィール 1976年 4月 通商産業省入省。 1986年 4月 兼職禁止規定(国家公務員法103条)に気づいて、岡田興産の取締役辞任 1988年 7月 大臣官房企画官を最後に通商産業省を退職。衆議院選挙に三重県から出馬を表明。 (当時、時効は解けていない) 1988年 9月 岡田興産の代表取締役就任 1989年 4月 学説上の国家公務員法違反の公訴時効成立 1990年 1月 衆議院解散 1990年 2月 衆議院議員選挙に初当選。自民党政治改革を実現する若手議員の会の中心メンバーとして政治改革の実現に奔走。 1990年 4月 岡田興産の代表取締役辞任 岡田卓也:イオン株式会社 会長 (岡田元也・克也・昌也の父親、岡田屋・ジャスコ創業者) 岡田元也:イオン株式会社 社長 (長男) 岡田克也:元通産官僚 現・民主党 代表 (次男) 岡田昌也:東京新聞・中日新聞 (三男) 岡田○也:元也の息子、幼稚舎から慶應、法学部政治学科在籍中。 ^^^^^^^^
>>83 必死だなwww
プギャ━━━━(^Д^)9m━━━━━ッ
89 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 01:23:55 ID:tqy0j5lN0
>>86 たしか、岡田は野党側の委員に名を連ねていたような。
90 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 01:24:52 ID:ujkexg2l0
民主党も賛成したんじゃなかった?>大店立地法
ちなみに、銀行の株式保有は、銀行株式保有制限法によって
制限されています。
よって、自己資本に相当する額(郵貯の場合は約7兆円)を超えて
株式を持つことは出来ません。
>>87 88年に通産省辞めてるのに、大店立地法とどう繋がってくるんでしょうかw
>>90 調べてみてもソースが見つからなかったのでデマかと。
なんかレイシスト系のblogで大店立地法の噂を流してる人がいるみたいですね。
あくまでも憶測だけで、裏は取って無いようです。
93 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 01:41:17 ID:p6MxkwW60
>>91 族議員ってことですよ
法律改正に働きかけた
綿貫のトナミ運輸と同じでグレーってことです
愛知・・・民主(トヨタ系労組)王国 三重・・・岡田屋発祥の地 岐阜・・・野田聖子、ねじれの極地 でもコレじゃ、風はホント自民に吹いてるんだろうね。 けど、節々に中日新聞の時代に取り残された左派崩れの必死さが見えて 地元人としてカナシス・・・ アンケートから、必死に屁理屈こねて自分たちに都合の良いトコ探ししてどうすんだよ・・・
95 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 02:02:24 ID:ujkexg2l0
96 :
名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 02:06:07 ID:C1ORePsX0
郵政法案 竹中担当相がテレビで自民党反対派を批判
竹中平蔵郵政民営化担当相は9日午前、テレビ東京の番組で、郵政民営化関連
法案が否決されたことに「法の中身より根本的考え方の問題だ」と述べたうえ
で、「反対する人は何でも反対だ。首相が皆で仲良く決めていこうというふう
にやっていても絶対通ったとは思わない」と述べ、自民党反対派を批判した。
竹中氏はさらに、総選挙で小さな政府か大きな政府かが争点になるとし、「
(自民党反対派や野党が)ただ嫌だと言って、対案がないのは国民に対して不
誠実だ。人口が減る中で、大きな政府、重税国家、役人天国を作っていいはず
がない」と強調した。
(毎日新聞) - 8月9日17時28分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000020-maip-pol
>>95 あら、じゃあ漏れの記憶違いですね。共産党は漏れも個人的にファンですが。
民主党はもともとマーケット原理主義の人たちが一部にいるので、
賛成してても別に不思議じゃありません。
>>93 まあ、「法律改正を働きかけた」っていうのはソース無いからデマかと。