【政治】公明党神崎代表、郵政法案が衆院選後に参議院で再否決なら 小泉首相は総裁続投を

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★

神崎氏 郵政法案、参院で再否決なら 首相は総裁続投を

公明党の神崎武法代表は十九日、国会内で産経新聞社のインタビューに答え、政府・与党が衆院選後の国会で
郵政民営化関連法案の再提出を目指していることに関連し、参院で再び否決された場合には「参院選を待つ
しかない」と述べ、平成十九年の参院選で郵政民営化の審判を問うべきだとの考えを示した。
小泉純一郎首相の自民党総裁任期は来年九月までだが、この点について神崎氏は「(総裁任期を)一年延長
すればすむ」と指摘し、首相が続投して法案を成立させるべきだとの考えを強調した。
神崎氏は総選挙後の法案成立の見通しについて「自公両党が衆院選で過半数を獲得すれば、世論が改革を
進めろという審判を下したことになる。参院といえども、その重みを感じると思う」と自民党反対派も賛成に
回ることへの期待感を表明。同時に「公明党が最終段階で動くだろう」として、反対派が納得できる法案内容
にするため、再修正などを検討する可能性を示唆した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050820-00000005-san-pol
2名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:51:50 ID:G8d50/uD0
3名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:52:21 ID:EADKhE2r0
創価がえらそうに
4名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:52:57 ID:G87XYZYT0
無理だろ
5名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:53:17 ID:9idCSAOH0
まあ・・・そういう考えもあるか・・・。
6名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:53:41 ID:AVHu4hIm0
次の参院は公明を落とすための選挙なので郵政を持ち込んだらダメです。
本当なら前回の参院と今回の総選挙で終了だったのにねぇ。
7名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:53:42 ID:oUYELTk30
参院での再否決など絶対にありえない。
8名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:53:45 ID:6NFlboTm0
衆院で3分の2以上の賛成で可決したら、
参院の存在価値を疑うべきだろ。
6年任期なんて長いんだよ。1年でいいだろ。
それができないなら1院制にするべきだ。当然。
9名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:54:05 ID:BNIvkSgD0
小泉に意見できるのは層化だけだな
10cyoko:2005/08/20(土) 14:54:19 ID:tyZikmdj0
創価,創価と書いてみる(´^ω^`)
11名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:55:26 ID:aruswdVM0
小泉は公明の党首みたいなもんだから当たり前だろw
12郵政民営化法案に反対した自民党衆議院議員:2005/08/20(土) 14:55:41 ID:Q2luzvFs0
北海道ブロック(※立候補を取りやめた前議員4名を除く。)
 山下貴史(北海道10区・旧亀井派)
東北ブロック
 津島恭一(青森4区・旧橋本派)  野呂田芳成(秋田2区・旧橋本派)
北関東ブロック
 小泉龍司(埼玉11区・旧橋本派)
南関東ブロック
 堀内光雄(山梨2区・旧堀内派)  保坂武(山梨3区・旧橋本派)
東京ブロック
 小林興起(東京10区・旧亀井派)
北陸信越ブロック
 綿貫民輔(富山3区・国民新党)  松宮勲(福井1区・旧亀井派)
東海ブロック
 野田聖子(岐阜1区・無派閥)   藤井孝男(岐阜4区・旧橋本派)  古屋圭司(岐阜5区・旧亀井派)
 城内実(静岡7区・森派)      青山丘(愛知7区・旧亀井派)
近畿ブロック
 小西理(滋賀2区・旧橋本派)   田中英夫(京都4区・旧堀内派)  左藤章(大阪2区・旧堀内派)
 森岡正宏(奈良1区・旧橋本派)  滝実(奈良2区・旧橋本派)
中国ブロック
 川上義博(鳥取2区・旧亀井派)  平沼赳夫(岡山3区・旧亀井派)
 亀井静香(広島6区・国民新党)  亀井久興(島根2区・国民新党)
四国ブロック
 山口俊一(徳島2区・無派閥)
九州ブロック
 自見庄三郎(福岡10区・山崎派) 武田良太(福岡11区・旧亀井派)  今村雅弘(佐賀2区・旧橋本派)
 保利耕輔(佐賀3区・旧橋本派)  衛藤晟一(大分1区・旧亀井派)   江藤拓(宮崎2区・旧亀井派)
 古川禎久(宮崎3区・旧橋本派)  松下忠洋(鹿児島3区・旧橋本派) 森山裕(鹿児島5区・旧橋本派)
13名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:55:45 ID:zn1bMPsd0

見方を変えれば、それだけ小泉総理って公明や創価に都合が良い首相なんだろうねwww

だって、わざわざ公明から任期延長をって話が出るんだからさw
14名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:55:54 ID:me/QT0Fp0
その前に参院選で反対派落とせばいいだろ
15名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:56:23 ID:J4euZ2Hz0
何、頭の悪いこといってんだか。
今回の選挙勝っても、2年後まで今回の手法で延命できるわきゃない。
もう早く代表交代したほうがいいんじゃない
16名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:57:29 ID:ifxdCNbg0
>>13
創価学会員がB層だから
17名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:58:11 ID:wD0zQgfl0
>>14
どの前だよw
18名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:59:12 ID:MRyI0K500
参院選がもっと早くにあったら今回と同じことできたのに。
惜しい
19名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:01:22 ID:De3saEIF0
なに言ってんだ?総辞職だろ。
どうにでも都合のいい話を作ってゆくから政治家は信用が出来ん。
20名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:01:35 ID:y+g0/L/J0
>>13
すでに公明党に屈服してるしw
応援ツアーで小泉さんが最初に行ったのは冬柴さんの事務所w
21名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:01:52 ID:1mDgKyvK0
自民で単独過半数いったら公明党がいらなくなるな
22名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:04:52 ID:vJHpmpsS0
この衆院選挙でさ、2/3とっちゃって
日本国自衛軍と参院廃止の憲法改正通そうぜ
23名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:04:56 ID:bJxEFY190
自公きめぇ
24名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:06:48 ID:G1nest/K0
なるほど、ありうるな。
25名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:07:16 ID:Ap7rsUlp0
今回民主が衆院選で勝って政権交代したとして参院が自公で過半数なことは
政権運営に支障あるのでしょうか
26名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:09:11 ID:dKs7fr240
まるで
ナチス党が法律を変えていった様相だ

27名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:10:00 ID:G4kYkBIk0
>>21
創価なしにはムリ
28名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:10:09 ID:aruswdVM0
公明にはマイナス材料が今回ないはずで、
もし大幅減ってことになったら住民票移動が証明されますな。
29名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:10:34 ID:6Uku0CAS0
投票率うpならば、公明は議席は減るから、
神崎は追い出されるよ

そしたら、公明は民主とくっ付く確立もあるよね
30名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:11:04 ID:xy4oJf7O0
合理的な考えだ。
次の参院選挙では 今回反対した造反者の内、 反対者 11人・棄権欠席者 4人
計 15人が改選となる。 こいつらを全員翻意させるか、除名するかして
(荒井と長谷川は離党だが)、 かつ 選挙で勝てば賛成派だけで過半数を
得ることが出来る。

小泉も 「最後の最後で投げ捨てるのか? あと1年やれ!」 と言われれば
逃げるわけにはいかんだろう。

仮に退陣するにしても、後継者は同様の民営化法案を出すような人物に
なるだろうから、別に小泉でなくともいいか。
31名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:11:47 ID:yRsB1Von0
>自公両党が衆院選で過半数を獲得すれば、世論が改革を進めろという審判を下したことに

ならないと思う。
40議席も減らして、支持されたなんて、自民党議員が許すはずない。

宗教家の言うことは判らん。

32名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:12:33 ID:8qYoSF6I0
>>12
このコピペ見ると、殆どが「旧○○」なのな。

古い自民党が壊れていく。良いことだw
33名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:13:19 ID:Y8S/VGZf0
何でも民意にすりゃあ簡単だわな。
34名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:13:40 ID:xy4oJf7O0
>>28

何となく 公明は 東京で圧勝、地方で苦戦、
なんて結果が出そうなふいんきがプンプン・・ ('A`)

35名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:13:43 ID:BNIvkSgD0
>>33
バカでもいいからな
36名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:13:50 ID:pYYbB5+J0
黙ってろこうもり野郎!
37名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:14:08 ID:20CPk2jB0
38名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:14:20 ID:W+wwiXfN0
最近、公明がまともなこと言い始めた気がして怖い
39名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:15:00 ID:G87XYZYT0
>>38
自民党内のひとつの派閥としてみるとわかりやすいな
40名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:15:54 ID:y+g0/L/J0
自民と公明はもう一体化してるわけですね。
41名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:18:41 ID:dKs7fr240
>>32
亀井派を旧田中派とミスリードする馬鹿がまた現れました

志帥会(しすいかい)は、自由民主党の派閥
通称は村上・亀井派→江藤・亀井派→亀井派→旧亀井派
平成10年(1998年)、自由民主党政策科学研究所(旧渡辺派)の後継をめぐり
山崎拓らが近未来政治研究会(山崎派)結成して分離した
VS
派閥のオーナーであった中曽根康弘らは、
清和会から離脱した亀井静香のグループと合流し
平成11年(1999年)3月18日に「志帥会」を結成した
42名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:20:07 ID:280LwSqQ0
参院のゴロツキどもが又もや反対すれば、民主の対案をある程度のんで可決すれば良い
43名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:21:06 ID:sHr7fdVz0
自民は朝鮮系って事ですね?
44名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:22:37 ID:ijCH6w090
小泉が今度の選挙で
「宗教法人をぶっ潰す!」って公約うちあげれば俺は自民党員になっても良い
45名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:23:22 ID:Tt0N7D2o0
選挙関連        
                  
政治板 http://money4.2ch.net/seiji/
 
選挙ニュース(Google)  
http://news.google.co.jp/nwshp?ned=jp&topic=p
 
衆議院公式サイト ttp://www.shugiin.go.jp/
明るい選挙推進協会 ttp://www.akaruisenkyo.or.jp/
46名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:24:34 ID:UZKAFpAz0
北朝鮮からも信頼され、公明党からも続投を望まれてる小泉さんて・・・
47名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:26:24 ID:dKs7fr240
>>32
清和政策研究会(せいわせいさくけんきゅうかい)は、自由民主党の派閥の一つ
旧「清和会」

岸信介派の分裂を受けて
1962年に結成された福田赳夫を中心とする「党風刷新連盟」が起源・・・
後に自由革新同友会(石原派(旧中川派))を吸収する
福田の後は、安倍晋太郎(1986年 - 1991年)、三塚博(1991年 - 1998年)、森(1998年 - )が派閥会長を歴任

三塚派であった亀井は立派な反田中派
橋本派を守旧派、抵抗勢力と呼ぶのなら
整合性がつかない


48名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:27:39 ID:iT5+LkT/0
再び参議院で否決されたら内閣総辞職だろ。
49名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:28:57 ID:BQmf6CUz0
【政治】コイズミ首相、与党過半数でも来年9月退陣
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124448624/l50

と言っているのに
>>1が実現しそうだから怖い。
こうなると基地外カルトの操り人形だな。
50名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:29:06 ID:8qPHA5SY0
>>37
Q3.小泉首相の「郵政民営化」のどこが問題か

まず、「郵政民営化法案」で中身がよくありません。
4つの会社に分社化することが間違いです。
次に、進め方が極めて強引です。
行政改革法の規定や郵政公社が4年間の経営計画を進めているにもかかわらず、それを無
視して欠陥だらけの法案を出すなど、手続きも踏んでいません。
そもそも民営化は何のための改革なのか、誰のための改革なのか、目的がさっぱり分かり
ません。
単に郵政公社職員を民間人にすることなのか、それが何の改革になるのか、全く分かりま
せん。
したがって、目的、内容、手続き、手法の4点セットで「郵政民営化法案」には賛成でき
ませんでした。
「良識の府」「再考の府」である参議院で「郵政民営化法案」が否決されるのは当然のこ
とです。
ここまで問題点が明らかになっているのに、衆議院を解散までして強引に進めるやり方は、
議会制民主主義に反します。

http://www.kokumin.biz/yusei.html


ツッコミどころ満載だなおい。
51名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:30:44 ID:G4kYkBIk0
今年の4月の自民党幹部との会食の席で、「オレ、最近、夢精しちゃうんだよね。しかも、それが相当濃い
んだよ。」とノタマッた。

コイズミの下ネタ発言は有名で、民放連の幹部との懇談会の席では、「毎日が禁欲生活ですからね。一人
寝が寂しくて寂しくて。まさに籠の中の鳥ですよ。こんな生活じゃ夢精だってしますよ。60才を過ぎたって、
するもんはするよ。ずっとご無沙汰だからね。まあ、しばらくは右手が恋人でも我慢するかな。」と来たもん
だ。呆れ果てて顔を見合わせる周囲の人たちをよそに、右手でオチンチンをこする仕草までしたコイズミ。
ここまで来ると、イラクの自衛隊問題よりも、北朝鮮の拉致問題よりも、セックスのことしか考えてないんじ
ゃないかって思えて来る。

側近や党内だけにとどまらず、多くのマスコミ関係者が聞いているけど、とても一国の首相とは思えない下
劣さに、聞いた者は皆、自分の耳を疑う。この前の、後藤田正純代議士と女優の水野真紀の結婚式に出
席した時には、「いいな〜後藤田君は、あんな美人の嫁さんと、毎日オ●ンコやれるのか〜オレも精力じゃ
負けないんだけどな〜若いいっていいな〜」って言ったので、周りの人たちは苦笑いするしかなかったそう
だ。

参院選の最中には、走り回ってクタクタになっていた選挙スタッフに対して、「お疲れマラよろしくで、ピンピ
ンだよ!ピンピン!」と言って、ニヤニヤしながら肩を叩いたそうだ。さらに、選挙カーの中で、何か考え事を
しているように見えたコイズミに、幹部スタッフが声をかけたところ、「女とヤル時は、イク瞬間に女の首を思
いきり絞めると、オ●ンコがギュッと締まっていいんだよね!」と言ったのだ。そして、その参院選が惨敗に
終わると、「萎えるよなあ〜これで朝ダチしなくなったら、オレも終わりだよ〜」とスタッフにもらしたのだ。
52名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:32:13 ID:TR0x+WUI0
公明の巧みな所は、庶民の味方政策をアピールしながら陰で売国政策をしているところ。

法科大学院だって、層化系法曹家多く排出するためでしょ?
普通の人は仕事があって大学なんて行けないよ。
行けるのはスポンサーついてる奴だけ。
53名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:34:22 ID:dKs7fr240
派閥政治打破といいながら
反対意見を認めない
小泉は
ナチそのもの
橋本派の手法を批判したくせに橋本派以上の行いをする
橋本派は身内までは殺さなかった
同じ締め付け政治なら、守旧派のほうが団結力があった

田中派の流れをくむ橋本派の結束力は、
金丸信・元自民党副総裁の「おやじが右と言えば右を向くのが、派閥というものだ」
54名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:36:23 ID:WiMn0mAT0
>>53
身内を殺したのは亀ry
55名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:37:08 ID:Ok4MSC490
いくらなんでも先走りすぎではないですかね
56名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:37:12 ID:NHJuk9r10

バカ曽根みたいに小泉憎しで反対してるクソを牽制するには
否決→任期延長はちょうどいいブラフだわな
57名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:38:12 ID:dKs7fr240
>>54
身内ももたないのは小泉
しかも
家庭も持たない

58名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:38:39 ID:TXoK5X100
>>53
その田中角栄の寝首を掻いて派閥を乗っ取ったのって
角栄の一の腹心、竹下登じゃねーかよ。
どこが『結束力』だよ守銭奴の裏切者どもがw
59名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:38:47 ID:eK6pav0l0
一、
濁悪の此の世行く 学会の
行く手を阻むは 何奴なるぞ
威風堂々と 信行たてて
進む我らの 確信ここに

二、
今日もまた明日もまた 折伏の
行軍進めば 血は沸き上がる
威風堂々と 邪法を砕き
民を救わん 我らはここに

三、
我ら住む日本の 楽土見ん
北山南河は邪宗の都
威風堂々と 正法かざし
駒を進めば 草木もなびく
60名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:39:37 ID:Zobtxvs50
神崎続投のための布石だろう。
小泉が辞めないんだからタッグを組んでいる俺が辞めると不都合
という論理か。

しかし、現実的に自民党が議席を増やして公明党が減らすという
可能性も十分あるわけだが。投票率次第だね。
61今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2005/08/20(土) 15:42:23 ID:KwKTung70
続投論をイカンザキが先に言ってしまった。
広島6区の刺客選定でスカタンした武部幹事長も発言汁!

62名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:44:17 ID:dpFRP4Dz0 BE:255555465-
参議院が存在するのは、国政が一過性の世論に
簡単に流されにくいようにワンクッションおくためにあるのだと思うのだが。
63名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:44:28 ID:dKs7fr240
>>58
田中派の派閥政治を容認してるのではない
密室政治を批判しておきながら
田中政治よりも強健なファッショ政治を取り入れたことを言ってるのだ
ナチス党や翼賛会が反対派派閥を追い込んだ手法と酷似
小泉ナチ論は決して、反対派の飛躍ではない
ちなみに裏では強面であった
小渕は反対派議員を追い込まずに政策立案を成し遂げた
ドコモ法案ね



64名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:47:35 ID:Gr4ao8J00
しかし、公明党も成り行きとは言え、
おかしなスタンスに立っちまったもんだな。

ところで、犬作さんはどうしたの?
65名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:51:50 ID:EPMq35KZO
派閥てなんのためにあるの?派閥に入んないとだめなの?
66いいな_117_アソコ:2005/08/20(土) 15:52:49 ID:9IwDF2Dh0
レイプ魔・犬作を信仰するのは基地外、バカチョン
 だが、バカと鋏は使いようと言う。
  層価は選挙のときだけ利用すればいい。
   まもなく、犬作が逝って、層価が各党の青田刈り場になる前に
    自民党が層価のDQNを取り込むチャンス。

信仰する人が強姦魔で哀れな逝かん崎だけど、
 言ってる事は至極まとも。
  もう一期、小泉って涙が出るほどうれしい提言。


67名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:53:46 ID:rvxahkNg0
参院再否決で首相続投なんてこれだけは有り得ない。
公明党は狂ったのか?

68名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:55:32 ID:UhHHRLHa0
成立するまでやるなよ
否決されたらとっとと廃案にしろ
69名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:57:23 ID:dKs7fr240
>>65
日本が官僚統治である限りは
官僚の暴走と権力分散には
派閥政治は必要だろうね、とあえて言ってみる
ま、田中のように利権政治に変ってしまうのもいけないけど
70名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:59:54 ID:u5JPp5e50
創価学会キモイ
71いいな_117_アソコ:2005/08/20(土) 16:00:58 ID:9IwDF2Dh0
小泉の信念
 巨大な財政赤字は子孫に付回すな。
  特攻隊の遺書に涙する。
  
モレはこのワンフレーズで小泉を信じた。
 たとえ、国債暴落で日本がアルゼンチン並みの
  ハイパーインフレに突入しても笑って損する。


72名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:01:56 ID:8JlLMsiF0
>>71
その小泉が4年間で国の借金を200兆円も増やしている件について、どう思う?
73いいな_117_アソコ:2005/08/20(土) 16:03:01 ID:9IwDF2Dh0
>>72
不可抗力
74いいな_117_アソコ:2005/08/20(土) 16:05:01 ID:9IwDF2Dh0
不可抗力 = お陀仏の祟り
75名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:05:02 ID:vtctYHbk0
公明党は40議席獲得か?
基礎票に支えられて大躍進
これも池田先生のおかげ
76名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:08:25 ID:eMYLe+Ms0
公明党や共産党は絶対に支持しないけど,こいつらの
言ってることが1から10まで全部血迷ってるわけでは
ない,というのもまた事実か・・。
77名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:10:02 ID:z55pp5Ww0
>>73
だから政権交代が必要なんだよ。
78名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:10:16 ID:qgSP/KNd0
>>72
他の首相なら、もっと増えてるよ。
亀はじゃかすか赤字国債刷って公共事業一辺倒やれ!だったしな。
79名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:10:34 ID:De3saEIF0
小泉は良いイメージは口に出来るが専門家じゃないから立案できない。
立案者の失敗を検証できないから取り巻きに騙される。
専門家じゃないからマニフェストの説明は、竹中に任せる。
悪い奴じゃないんだけど、200兆円の累積赤字象は、抵抗勢力の責任だと教わってる。


80いいな_117_アソコ:2005/08/20(土) 16:11:26 ID:9IwDF2Dh0
犬作は死ぬ前に、朝鮮系日本人であるとカミングアウトする義務がある
 多くの日本人が財産や尾万個を提供した恩に報いる為に。
  
そして、層価の朝鮮人幹部は
 朝鮮人としての誇りがあるなら、朝鮮名を名乗れ。通名を止めよ。
  
81名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:12:03 ID:TuVUyf8tO
小泉さんの言う通り
@いま自民党に残ってる人はみな郵政民営化賛成
A民意も郵政民営化に賛成
B自公政権が続く
ならば、首相が小泉さんのままじゃなくとも、
参議院選挙で勝利して民営化できるだろ。

82名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:13:12 ID:qgSP/KNd0
>>77
誰に後退するの。まさか、あのジャ・・・ガクブル
83名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:13:45 ID:dKs7fr240
>>78
簡保、郵貯会社が出来るとその管轄は財務省に移る
残念だが赤字国債が減るなんて幻想だ

84名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:18:30 ID:eMYLe+Ms0
>>81
いや,「採決になれば賛成票を投じる」人がいくらいても,「積極的に,
賛成派をまとめ,反対派を説得し,法案を作成・提出し,可決される
よう全力でアピールする」人がいなければ,民営化は実現できない。
85名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:19:20 ID:ZwiXu9zpO
>>83
いやむしろ他の首相なら今より財政が良くなるという根拠が聞きたいな。
亀井は論外だし、
民主党でさえ何か新しいことを提案する時は基本的に税金投入に頼るし。
86いいな_117_アソコ:2005/08/20(土) 16:20:07 ID:9IwDF2Dh0
>>77

小泉に金ブタ並の権力があるなら、
 今すぐにでも、
  特殊法人改革(独立)、政府系銀行の廃止、をして、
   一気呵成に行財政改革を成し遂げる。
   
現実はどうか
 与野党の代議士が支持母体を代弁して、総論賛成、各論反対で
  改革を止めた

小泉に責任はない、
 民主主義・日本に住むなら、誰に責任があるか
  しっかりと見るべきだ。

 
  
87名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:20:48 ID:Pry8SIrC0
ズイブン仲良いのね
88名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:26:28 ID:TuVUyf8tO
>>84
ということは、小泉さんを除いては積極的な賛成論者ではないか、
まとめる能力がないわけですな。

それで必須、不可欠とかいう人は何を考えているのやら。
89名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:28:44 ID:dKs7fr240
>>85
だからインチキな法案を成立させるなと反対派は言ってるんだろ
今の法案で民営化すれば資金の元が断てると信じ込ませてる時点で
官僚優遇法案であって財政論議なんて高尚なものではない
年金法案しかり道路公団しかり
いまだに特殊法人が手付かずの状態というのが真実だろ
少なくとも綿貫の修正法案では
民営化会社が資金運用能力があるなんて前提付けてないし
財務省が口を出して財投債購入をそくす道筋には疑問を呈している
こういった重要点を突っ込まれたから
竹中は黙殺したわけだ
逆に聞くけど郵政法案の中身を時間をかけて
堂々と議論できないのは何で?


90名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:31:09 ID:eMYLe+Ms0
国民は,そんなに賢くないかも知れないけど,そんなに馬鹿でもない。
小泉総理の改革には不十分な点が多々あるのは事実。ただ,その原因が
「口では改革改革と言っているが,実は自らの地位や利権を維持すること
だけを考えており,そのために実際にはやる気のないきれいごとを適当に
言っているだけだから」なのか,
「できれば本当に改革をやりたいと思っているが,反対派が多すぎ,それを
完全に抑えるだけの勢力がないため,妥協せざるを得なくなったから」
なのか,
ということについては,4年間見てきて大体わかっていて,だからこそ
今でも総理を支持する人が多いんだと思うよ。
91名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:35:36 ID:vyceFywe0
>>89
大きな問題だからゴタクを並べ出したら10年あっても足りない。
つまりゴタクを並べるのは民営化したくないという結論があるからだ。
サルでも判る極論をアインシュタインでも混乱するように広げるのはやめれ。
92名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:37:46 ID:dKs7fr240
>>90
もうそういった精神論にもならない嘘は
聞き飽きたよ
4年も使ってれば、嘘だってバレルのは当り前
結果論で語れば
この4年半の改革で官僚の新しい天下り先を確保しただけ
郵政改革も同じ
93名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:37:53 ID:ccqhWSd+0
カルト政党も与党にしがみつきたいだろうから心配の種が尽きんな。
しかし党則の変更が必要な総裁任期の延長が可能なのか?
それこそ郵政民営化とは違った意味で「独裁化」に猛反対する議員が
続出する気がするんだが。
まぁ池田独裁が当たり前のカルト政党らしい発想だな。
94名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:38:23 ID:4RxgwZ660
>>90
そうか?道路公団なんか見てると改革する気ないと思うけどね
郵政だけだろやりたいのは
でもきちんと根本から改革する気なんてないから全ての根源財務省とベッタリなんだろ
小泉が人気あるのは顔とパフォーマンスのせいだろ
95名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:40:23 ID:dKs7fr240
>>91
ゴタクではない
詭弁を使う止めにしたら?
分割事業自体のおかしさに答えるのに
10年もかからない
96名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:42:17 ID:Vc/lGXex0
自民党が政官財の癒着政党なのでこれだけ
経済をガタガタにした。国債刷りまくりの
郵貯は公団に垂れ流し、年金も掛け金の何倍も
払えば、そのツケが現役に回ってくるのは
当然のこと。自民党なんか信用できるか
97名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:42:22 ID:VaA7llE30
ここまで可決に尽力するという事は、当然見返りを考えての事でしょう?
郵政馬鹿の小泉なんか、これ以外の法案なんか興味無いから、言いなりだろうね
中途半端な行革で、結局国民に何の利も無く、売国政治家の望む法案が通って行くわけだ
98名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:43:51 ID:eMYLe+Ms0
>>92
まあ,そこから先は議論しても結論の出る問題じゃないな・・。

>>94
道路公団改革がああいう内容になった,その経緯・原因をよく考えて
もらいたい。
99名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:45:13 ID:z+n2RBVJ0
汚職した岡光事務次官を懲戒免職にすることなく
円満退職させてやった小泉の官僚に対する「利益供与」ぶりは忘れられんしな
100名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:45:24 ID:dKs7fr240
>>98
ちょっとまて
結局、4年半の検証について、何も答えないということか
それを小泉マンセーと言うのではないの?
101名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:46:23 ID:vyceFywe0
国民の多数は>>95ほど賢くないから亀のゴタクがうっとおしく感じるの
>>97、、レスにあたいしないカキコミだわ
102名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:47:31 ID:PznehQKJO
参議院をよく「良識の府」などと言うが、こんな言葉にだまされてはいけない。
元をただせば、特権的な貴族院だ。一度選挙をやれば6年間国民の目を気にせず行動できる。
改革はスピードも大切だ。6年前のカビのはえた議員が民意を反映できるのか?特権的な
参議院は不要であるという議論が、選挙後必ずでるだろう。
103名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:47:37 ID:eMYLe+Ms0
>>100
ん? 「不十分な点が多々ある」ということはこちらも認めてるが・・。
その原因が「やる気がないから」なのか「抵抗勢力のため」なのか,
という点については,結局それぞれの意見の言い合いになるだけ,
ということ。
104名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:48:11 ID:dKs7fr240
>>101
あっそう
丸投げ国民に
丸なげ首相ってことですね
105名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:48:59 ID:Z+raALeyO
民意を無視してまで参議院が否決するなら、内閣が退陣する必要はないね、確かに。
106名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:51:01 ID:dKs7fr240
>>105
内閣と総裁の違いも分からないの?
107名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:51:23 ID:QY44RSK10
選挙も終わってないのに。

とうとう層化豚は自民党の中まで手を突っ込んできたようだな。

まあ小泉も悪いよ。あいつは地方の後援会とか県連組織の個別事情なんて
無視だから、どんどん層化に乗っ取られていってる。都会の組織なんてもう
がたがたにされてるって聞くし、市や県の議員団とかもなんでもお伺い立てな
いとなんにも進まないんだって。
108名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:52:45 ID:vyceFywe0
>>104
亀の、国の借金は孫子にまわせばいいって考えは賛同できないし、
借金するために郵貯は必要って感覚は、政治家として怠慢だと思うのじゃ。
109名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:53:03 ID:dKs7fr240
>>103
官僚に骨抜きにされたのか
森派利権確保に誘導するために骨抜きにしたのか
どっち?
110名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:54:38 ID:idebfmWk0
参議院は不要では。少なくとも解散は必要だろう。民意を問うために。
111名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:56:56 ID:eMYLe+Ms0
>>109
(官僚も含めた)反対勢力全体により妥協せざるを得なくなった,
という見方。それを押し切ることができなかったという能力不足に
ついては,当然批判があって然るべき。
112名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:56:57 ID:f4BpTwiP0
反対派が納得できる法案に修正する?
馬鹿を言うな神崎よ
それじゃ完全な骨抜きじゃないか
実のある民営化法案でなければ意味がないのだよ
公明が無駄な心配をしなくても自民党の反対派は完全に切り崩す
衆院で全員晒し首にしたから、参院の反対派もコリゴリした
だろう
荒井や長谷川は離党して新党へ行かせて追放した
旧亀井派参院会長の中曽根は引退させる
113名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:02:45 ID:eMYLe+Ms0
>>110
全く同意。ただ,廃止したり解散を設けたりするためには,
「衆参両院」の「2/3」の賛成が必要なんだよな・・・。
114名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:03:10 ID:dKs7fr240
>>111
それは貴方の個人的見解でしょ
小泉から流される情報を信じてる人の
だいたいの有識者は暴いてますけどね
そこら辺の嘘を
>妥協せざるを得なくなった,
中身自体なんか幾らでも妥協する余地などあるのは当り前
橋本派利権から主導権を奪うだけの成果をもとめたわけだからね
ま、成功したわけだ
115名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:03:27 ID:c7ORzts20
どうもひっかかる・・・・・この郵政法案に対しては
公明党は最初から小泉さんに擦り寄ってきてないか?

衆院を解散した翌日、公明党との会談で首相はニコニコして
体を前かがみにし指でタバコを回していじってた。
対する神崎さんは、体をピンと伸ばし憮然とした表情に見えた。

突然の解散で、一番困ってるんじゃないの、公明=創価は・・・。
お得意の「住民票移動大作戦(太作戦)」ができなくなったから

このことを指摘する人はあんまりいないけど、みんなの意見はどうよ?!
116名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:04:03 ID:ja1KrYe00
学会員は全員詩ねばいいのに
117名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:05:12 ID:ydeTIZgp0
なんかさ、小泉が総裁続投=首相続投ってこと?
なら消費税はあげないんだろうな。

法人税あげて宗教課税してくれ。よろしく。
118名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:05:56 ID:z+n2RBVJ0
>>116
小泉さんも政治的にしんでしまうよ
119名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:08:26 ID:QY44RSK10
>>115

指摘も何も、真っ先に冬柴の所へ飛んでいって第一声してますが?
120名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:09:18 ID:iJ2zQPNq0
>>118
全く問題ない
121名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:10:18 ID:zMK3emmm0
                        ,: 三ニ三ミミ;、-、
                       xX''     `YY"゙ミ、
        -=-::.            彡"     ..______.  ミ.
    /       \:\        :::::             ::;
    .|          ミ:::|       ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/       i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                好
    ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ       i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j                き
    |ヽ二/  \二/  ∂>  ,, - '"r' ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i ̄ヽ、             な
   /.  ハ - −ハ   |_ ./   /   { |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i    l                 人
   |  ヽ/ヽ/\_ノ  /-、   i    |〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ   i !          大    が
.   \、 ヽ二二_/ヽ/   ヽ  |_   \`ー-、.,____,___ノ/  //        作
.     \i __,/ : i/"     !      ̄ ヽ\.,二ニ/   /   //        で
      _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /            し
     /: : :/          |        "~   `´ / ' >            た
     {: :/  = 、         !              /_ -‐<-,           
     /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
    /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
   / :i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
  / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
  l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
   \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ  |_ ===--、__
     \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ 
122名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:11:09 ID:eMYLe+Ms0
>>114
「だいたいの有識者が暴いている」「橋本派利権から
主導権を奪うだけの成果をもとめた」か・・・私の
感覚とはだいぶ違うけど,まあ,「それは絶対嘘だ」と
断じられる証拠をもっているわけでもないからな。
あとは個々で考えるしかないね。
123名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:11:17 ID:vyceFywe0
>>110
結果論で逆説的な意味だけど、今回に限り参議院はいい仕事をしたかもしれない。
124名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:14:40 ID:dKs7fr240
>>122
感覚って何?
政治結果について無責任過ぎない?
具体例?
セメント業者だ
125名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:14:54 ID:dpFRP4Dz0 BE:613332498-
今更でもないが、公明=創価学会=聖教新聞(公称約550万部)

昼間のラジオは聖教新聞のコマーシャルが多い。
また、地方での印刷は毎日新聞に金を払って印刷してもらっている。
ちなみに、毎日新聞の発行部数は400万部弱である。

公明のマスコミへの影響力はばかにならない。
126名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:16:49 ID:c7ORzts20
>>119 レスthanks
それはどうも、知らなかったもので。
と言うことは公明の準備は整っていたということでしょうか?
公明が一番いやがるのは、投票率が上がることですからね。
127名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:17:20 ID:eMYLe+Ms0
>>124
ん? じゃあ,「だいたいの有識者」というのを客観的・論理的に
証明してくれるとでも?
128名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:18:42 ID:dKs7fr240
>>127
その前に感覚を説明してくれ
感覚をもって政治を語ることについて
129名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:18:56 ID:QY44RSK10
朝日でさえ創価の枠持ってるもんなw

どこの放送局も何か創価批判めいたこといえば直ぐに創価の文化部と
テレビ局にばばあどもから抗議の電話が鳴りまくる。

小泉の功罪の一番は、実は創価ファシズムに足を突っ込んだことじゃな
いか?
130名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:21:52 ID:PJZMbEFg0
自民党、カルトに土下座か・・・
131名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:22:39 ID:eMYLe+Ms0
>>128
なんか不毛な話になってきたがしょうがないな・・。
感覚で語ったのは「だいたいの有識者が暴いている」「橋本派利権から
主導権を奪うだけの成果をもとめた」というあなたの意見について。
これらは,客観的・論理的に証明することが不可能な事項。だから
「感覚」としか言いようがなかった。
それがおかしいというのなら話は簡単。たとえば「だいたいの有識者が
暴いている」という発言について,客観的・論理的に証明してくれれば
いい。さあどうぞ。
132名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:24:39 ID:dKs7fr240
>>131
さっきから貴方は論理的回答になっていない
わたしは思いますぅ〜程度のものだ

で?
角福利権の話をするの?
133名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:27:01 ID:QY44RSK10
>>126

ちげーよw
準備が出来てないから前もヤバスの豚の所に一番に行ったんだろうが。
選挙区は少ないから全国レベルで人を動かすんだよ。それとともに各地元でも
創価会館を拠点に各衆参議員や地方議員を動員して演説会、それらの人の
流れを動かすコンピューターと職人が、こんな短期間では役に立たないって事。
もちろん選挙区移動も無理で、全部東京に行ってしまってる。それも総選挙には
役立たない配置だから東京ですら擁立見送り。

だから、こいつらが蝙蝠みたいに自民と民主を行ったりきたりして永久与党になっ
てしまうと、解散や選挙日程すら自由に出来なくなるって事。
134名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:27:28 ID:eMYLe+Ms0
>>132
「論理的に答えを出せる事項かどうか」については,
明確に回答していると思いますが。

証明の仕方はあなたに任せますよ。「だいたいの」という
形容詞についても納得のいく根拠をよろしく。
135名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:31:52 ID:dKs7fr240
>>134
貴方は知識もないのに話の土台に乗らずに
印象論で逃げようとしている

90 :名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:31:09 ID:eMYLe+Ms0
国民は,そんなに賢くないかも知れないけど,そんなに馬鹿でもない。
小泉総理の改革には不十分な点が多々あるのは事実。ただ,その原因が
「口では改革改革と言っているが,実は自らの地位や利権を維持すること
だけを考えており,そのために実際にはやる気のないきれいごとを適当に
言っているだけだから」なのか,
「できれば本当に改革をやりたいと思っているが,反対派が多すぎ,それを
完全に抑えるだけの勢力がないため,妥協せざるを得なくなったから」
なのか,
ということについては,4年間見てきて大体わかっていて,だからこそ
今でも総理を支持する人が多いんだと思うよ。

官僚に骨抜きにされたのか
森派利権確保に誘導するために骨抜きにしたのか
どっち?

セメント業者だ

実名の企業名は選挙前なので止めとく
ただ、角福抗争を知ってたら、話せる内容では?
136名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:33:26 ID:dpFRP4Dz0 BE:613332689-
スレッドの内容から逸れてしまうが、125の続き。

聞くところによれば、創価学会員の法曹や官僚への進出も活発らしいし、
何か少数で日本全体が乗っ取られそうで非常に怖いのだ。

>>129 も言っているとおり、小泉政権の構造的な問題の一つ。

137名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:39:21 ID:eMYLe+Ms0
>>135
だから,その印象論で逃げようとしている無知な人間に,
あなたの論理的証明でバシッと引導を渡して下さいな。
「だいたいの有識者が暴いている」と考える根拠についてもね。

なお,角福戦争の概略は知っていますから(あなたには及ばなさ
そうですが),それが「小泉総理が利権を獲得するため『だけ』
の目的で道路公団等の改革をした」というあなたの意見をどのように
「論理的に立証」することになるのか,納得のいく説明を
お願いしますね。
138名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:39:28 ID:/tEnXras0
もはや自民公明は一体にして不可分。
好むと好まざるとにかかわらずそう受け止めざるを得ない。
139名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:40:54 ID:dKs7fr240
>>137
ま、幼稚な自分のレスを読み返してね

140:2005/08/20(土) 17:40:56 ID:Nzpdyfix0
>>135

  アッソー
141名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:41:46 ID:ydeTIZgp0
いっそのこと戒名しろ。
自公党。

142名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:44:36 ID:iJ2zQPNq0
何この基地外 >ID:dKs7fr240
143名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:45:25 ID:dKs7fr240
>>139
証明しろっていう子供の遊びはやりません
まヒントだけやるから、ちゃんと関係書でも読めば
政治話に
しょーめいしろ!
なんてくだらなすぎ

戦後の公共事業と岸、福田派の復興利権に携わる関係企業と田中派利権の抗争

144名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:46:42 ID:eMYLe+Ms0
>>139
あらら・・w
ここまで臆面もなく逃げてくれると,いっそすがすがしいですね。
よいお食事を。
145名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:47:32 ID:3h64u53z0
>>129

創価を組んだのは小泉でなく小渕だろうに。

それに、その前は社会党と組んでいたんだし。
146名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:47:48 ID:QY44RSK10
創価批判のスレっていつもこんな幼稚な言い合いになるねw 工作乙

創価工作員の中には一日中2ちゃんねるみてるクズもいるらしいぞ。
もまいら気を点けろよ。
147名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:48:48 ID:dKs7fr240
>>144
馬鹿にされてるんだって、お前
マスコミの流説だけで政治の話を語る大人を
大学生程度の俺でも知ってることに反論できずにな
148名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:53:09 ID:CeGnFnj20
創価は現状維持で「大勝利」、議席減らしても「事実上の勝利」だからな
149名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:55:02 ID:3h64u53z0

三宅さんが「最近は、公明党の主張がまともになってきた」

と言っていたが、タカ派政権を支えているんだから仕方ないんだろうけど、
自衛隊派兵を支持したり、選挙でも自民の主張を繰り返す公明党は、
見ていて面白い。
150名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:55:05 ID:dKs7fr240
>>144
どした?
勝利宣言だけは一人前にできるの?

戦後の公共事業と岸、福田派の復興利権に携わる関係企業と田中派利権の抗争
について話しましょうよ

151名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:57:50 ID:dKs7fr240
>>144
戦前の朝鮮、満州の公共工事や利権と官僚組織でもいいよ
152名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:36:18 ID:XjdndSCa0
>>149
つーか、俺はそのうち公明党はなにか大きな転換があると思っているのだが
今は激しい権力闘争の最中なんじゃないか? 層化系と独立系とか。

層化の教祖が(ry)となった時に、それこそ激震があるかも知れないね。
公明とが「割れる」なんてことになったら面白い
153名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:37:00 ID:frPHIoGa0
コピペ

民主は売国奴。絶対、間違い無い。
郵政民営化は安倍がやるべし。チョン一郎はダメ。

郵政民営化は朝鮮人が経営するサラ金には大変なメリットですよ。
まわりまわって、郵便貯金の金が朝鮮系サラ金へ行く。

郵便貯金の金>邦銀、外銀>この金をサラ金に融資
>サラ金は違法な高金利で、貧しい日本人へ貸し付け
>取立ては朝鮮系ヤクザ、暴力団を使う

小泉チョン一郎って本当なの?。小泉は国民に真実を説明する義務がある。

154名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 19:14:07 ID:gFF2YKBo0
そろそろ神崎内閣でもいいんじゃないか、第一党が首相の座を譲った村山内閣もあったことだし
155名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 19:26:08 ID:P//7/NG6O
>154
それだけはイカンザキ
156無党派さん:2005/08/20(土) 20:01:24 ID:QY44RSK10
>>154

そうなったら異教徒禁止法でつか?

でもって初詣は近所の創価会館・・・。
157名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 20:03:02 ID:b/FhTZQ40
そうはイカのチンチン。
158名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 20:06:01 ID:8VT9UE3R0
小泉引退後も郵政引き継いでくれる自民党であれば参院選で造反処分も出来るんだけど。
159名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 20:09:41 ID:frPHIoGa0
コピペ
スパイ、工作員はTBSキャスターにもいますよ。
筑紫哲也=もと在日朝鮮人?、本名=朴 三寿?

「筑紫哲也は朝鮮半島の出身だったのか?」をTBSに訊ねました【逝け!電凸】
http://bbs.enjoykorea.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=1594128

うはwww

warata もともと日本人っぽくないとは思ったがwwwwww

このTBSの対応だと
筑紫がチョンだって認めてるように聞こえる
160名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 20:37:50 ID:LaDj6YFC0
いまだに小泉をナチスと同一視する馬鹿がいるとは。。
おまえ本当にヒトラーの所業を知ってて言っているのか?
161郵政民営化法案に反対した前自民党衆議院議員:2005/08/20(土) 20:45:33 ID:Q2luzvFs0
北海道ブロック(※立候補を取りやめた前議員4名を除く。)
 山下貴史(北海道10区・旧亀井派)
東北ブロック
 津島恭一(青森4区・旧橋本派)  野呂田芳成(秋田2区・旧橋本派)
北関東ブロック
 小泉龍司(埼玉11区・旧橋本派)
南関東ブロック
 堀内光雄(山梨2区・旧堀内派)  保坂武(山梨3区・旧橋本派)
東京ブロック
 小林興起(東京10区・旧亀井派)
北陸信越ブロック
 綿貫民輔(富山3区・国民新党)  松宮勲(福井1区・旧亀井派)
東海ブロック
 野田聖子(岐阜1区・無派閥)   藤井孝男(岐阜4区・旧橋本派)  古屋圭司(岐阜5区・旧亀井派)
 城内実(静岡7区・森派)      青山丘(愛知7区・旧亀井派)
近畿ブロック
 小西理(滋賀2区・旧橋本派)   田中英夫(京都4区・旧堀内派)  左藤章(大阪2区・旧堀内派)
 森岡正宏(奈良1区・旧橋本派)  滝実(奈良2区・旧橋本派)
中国ブロック
 川上義博(鳥取2区・旧亀井派)  平沼赳夫(岡山3区・旧亀井派)
 亀井静香(広島6区・国民新党)  亀井久興(島根2区・国民新党)
四国ブロック
 山口俊一(徳島2区・無派閥)
九州ブロック
 自見庄三郎(福岡10区・山崎派) 武田良太(福岡11区・旧亀井派)  今村雅弘(佐賀2区・旧橋本派)
 保利耕輔(佐賀3区・旧橋本派)  衛藤晟一(大分1区・旧亀井派)   江藤拓(宮崎2区・旧亀井派)
 古川禎久(宮崎3区・旧橋本派)  松下忠洋(鹿児島3区・旧橋本派) 森山裕(鹿児島5区・旧橋本派)
162名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 20:57:49 ID:aruswdVM0
面白いほど伸びないから上げてやろうw
163名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 21:05:32 ID:KStlvoIqO
有頂天のバカ発言
164名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 21:34:45 ID:KStlvoIqO
公明・創価関係のスレは伸びない不思議
165名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 22:07:36 ID:h1UDrYOd0
コイズミの神奈川11区のスレはなぜか削除したし、創価学会絡みの
スレッドは無視する。変なこと書くと、警察に通報すると脅す。

批判は好きだが、創価学会の選挙戦術や池田大作が批判されるのは
嫌い。
166名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 22:45:07 ID:gFF2YKBo0
>>156
自民党と連立している限りそれはないな、公明党が首班を出すことで普通の政党になるんじゃない
167名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 22:57:14 ID:KyOGqhk30

ついに公明党は、自民党総裁人事にまで口を出すようになったか。


168名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 23:41:36 ID:P//7/NG6O
層化公明にとって、今現在のポジション維持が各界への影響力維持に繋がる。
169いいな_117_アソコ:2005/08/21(日) 00:17:21 ID:D8d+8HWx0
心配するなって、、、
 犬作が逝きゃ、層化高名は雲散霧消
  イラン心配する時間があったら、犬作を祈り殺せ。


 
170名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 01:17:06 ID:yYJfIDij0
2002年10月  雇用保険料引き上げ  3000億円
2003年4月   医療―健保の本人負担3割、保険料引き上げ  1兆3000億円
          年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)  3700億円
          介護保険料引き上げ(65歳以上)  2000億円
2003年5月   雇用保険―失業給付額削減  3400億円
          発泡酒・ワイン増税  770億円
2003年7月   たばこ税増税(1本1円程度)  2600億円
2004年1月   所得税―配偶者特別控除廃止  4790億円
2004年度    住民税―均等割見直し(自治体規模別区分解消)  216億円
2004年4月   介護保険料引き上げ(65歳未満)  2071億円
          消費税―免税点引き下げなど  6300億円
          年金給付―物価スライド(0.3%引き下げ)  1200億円
          生活保護―生活扶助基準等(0.2%引き下げ)  13億円
2004年10月  厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年)  6000億円
2005年1月   所得税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止  2400億円
2005年4月   国民年金保険料(13年間毎年、月額280円)引き上げ  600億円
          雇用保険料の引き上げ  3000億円
2004〜06年度 生活保護―老齢加算廃止(3年間で廃止)  400億円
2005年度    住民税―配偶者特別控除廃止  2554億円
2006年度    住民税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止  1426億円
2005〜06年度 住民税―均等割見直し(妻の非課税措置廃止)  323億円


171名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 01:18:54 ID:f94nj/zi0
古泉の狙いは、亀井ギリの次は、公明ギリでしょ?
172名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 02:50:55 ID:1N1HSW4dO
このスレは結構重要だよ。公明が自民の総裁選にまで口出しするようになったんだから。
この板には本当の自民党支持者(迂回ではなく)がどれだけいるかは知らないけど、これが現実だって忘れない方がいいよ。
173名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 02:59:42 ID:PiVX2wcf0
岩永浩美、吉村剛太郎、田村公平、河合常則、倉田寛之、
中曽根弘文、狩野安、魚住汎英、大野つや子、亀井郁夫、
中川義夫、桜井新、荒井広幸、柏村武昭、後藤博子、
秋元司、真鍋賢二、田中直紀、田浦直、鴻池祥肇、
二之湯智、長谷川憲正
174名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 03:00:14 ID:1N1HSW4dO
やっぱりこの板には層化が多いな。層化に不利なスレは全く伸びないもんな。
175名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 03:01:46 ID:T1M5YDn30
創価にしてはなかなか興味深い発言だ
176名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 03:05:25 ID:1N1HSW4dO
>173
基地外どもが抗議・脅迫メール送ってるんだろーな、逆効果とも知らずにw
177名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 03:09:19 ID:1N1HSW4dO
なんとか言ってみろ、小泉信者に身を隠した層化野郎ども
178名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 03:12:41 ID:Urz/VNzi0
公明がこんなこと言うとは、
小泉半島人説も説得力出てきたかな
179名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 03:13:26 ID:JuW8sv/y0
これ、ポーズなの?
180名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 03:20:42 ID:1N1HSW4dO
不思議な事にこの板では、自分は層化だ、自分は公明支持者だ、と言う人は殆どいません、与党なのに。

不自然すぎるよね(*´・д・)(・д・`*)ヒソヒソ
181名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 03:20:59 ID:u+LqILJi0
つまり急な選挙で層化信者の引越しが出来なかったから、
こういう発言をして小泉人気を使い少しでも支持を集めようとしてるだけだろ。
公明が何と言おうと小泉は任期で辞めるし、その後は半島に優しくない総理
が出来るだけ。
182鉄腕アトム ◆v/rTh0HxaQ :2005/08/21(日) 03:36:40 ID:ByLG9KzT0
神崎よ おまえ公明党なら一様は宗教つまり仏様をおがんだことはあるんだろう
日本人の冨をユダヤハゲタカファンドに売り渡す手助けなんかしてると仏罰が
あたるぞ。判ってんのか?
 それによ、小泉売国奴の心配するよりも今度の選挙で大敗するのは公明党だぞ
(痛快)投票率があがれば公明党全員落選だな。(これも国益になる)
183名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 03:37:20 ID:PiVX2wcf0
>半島に優しくない総理

ちなみに誰だと予想してる?
184名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 03:40:48 ID:0gNsZvxo0
次は全権委任法です
185名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 03:43:12 ID:BHN0tSnS0
郵政国会?

爆笑国会!
186名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 03:49:16 ID:1N1HSW4dO
なんで800万人もいるのに、俺は層化だって奴が1人もいないんだ?
15人に1は層化なんだぞ、不自然じゃないか。

しかし多いよな、層化は
187名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 04:04:28 ID:z1/FxM1k0
自公過半数突破が郵政法案参院通過に繋がると小泉が言ったんだから
そうならなかったら内閣総辞職をしないとおかしい。
その場合どうするのかを、小泉は選挙前にあらかじめ明らかにするべきだ。
188名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 04:26:16 ID:1N1HSW4dO
このスレいくら上げても食いつかないんだよな。なんでだろ?


15人に1人は層化なのになのに(*´・д・)(・д・`*)ネー
189名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 04:29:45 ID:i9SxCmCr0
>>186
知り合いに層化がいてそいつの前で思わず
批判がらみの話をしてしまった。
性格がおとなしめだったので攻撃されずに済んだが
そいつは必死で弁明して最後に「選挙はぜひ公明党に」

世の中どこに地雷が埋めてあるやら・・・
190名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 05:09:56 ID:pJthucX/0
しかし参院というのは…今回の騒動は政治的盲腸の炎症だな。
憲法改正では参議院の改革しないと。都道府県別に2ずつという
アメリカ流も検討の価値あり。
191名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 05:15:44 ID:1N1HSW4dO
>190
質問です

今の参議院を選んだのはいったい誰でしょう?
192層化:2005/08/21(日) 05:18:28 ID:KGQxd2fy0
層化学会員ですが何か?
193名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 05:19:17 ID:0hK4DdO+0
何を生意気な。池田の奴隷が、いっちょまえなことぬかすな。
勤行はしっかりやっとるか。日本のことを考えてもない癖して
エラソーに言ってるんじゃねーよキンマンコが。

そろそろ寝るか。

194名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 05:19:44 ID:eTKURvVb0
自公が民営化法案を再修正するつもりなら、その内容を明らかにしてもらわないと、
有権者としても投票できんだろう。
195名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 05:21:38 ID:XGNi579f0 BE:11447982-#
参院で否決されたら、民主党に手を突っ込んで造反させる戦略に出るな。
196名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 05:23:46 ID:1N1HSW4dO
>194
いい所ついてますね〜
使わせてもらいまっせ
(o^-')b
197層化:2005/08/21(日) 05:25:03 ID:KGQxd2fy0
宗教家が政治参加する事に違和感を持つのは日本くらい

アメリカでは国歌の中に 神の名のもとに〜 というセリフがあるくらい
キリスト教の考えが広まっている

ドイツでは 野党の中に キリスト〜党という
あからさまにキリスト教から支持を得てますよ〜野党が存在する

近々与党へと変身を遂げようという政況でもあります。
198名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 05:27:22 ID:lmmE4LVY0
>>39
所詮は自民も民主も宗教団体を支持母体の一つとして持っているしな、と亀レス
どれがどれだかもう忘れたが。
社民と共産も宗教みたいなものだし。
199名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 05:27:56 ID:BOdET9Zt0


   こ の カ ル ト 狂 団 は 

   小 泉 人 気 を 

   さ ら に 一 年 間 も 

   利 用 す る つ も り か 

200名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 05:30:05 ID:HKAQm6kH0
参院で再否決なら、もう一度衆議院を解散して小泉に2/3を取らせれば決着。

ついでに憲法改正もしておけw
201名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 05:30:47 ID:D3so/wN60

>自公両党が衆院選で過半数を獲得すれば、世論が改革を
>進めろという審判を下したことになる。」


そうかもしれないが
だからといって、世論が公明を支持したわけではないからwwwwwwwww
勘違いするなよ 姦崎さんwwwwwwwwwwwww

202名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 05:33:53 ID:1N1HSW4dO
>197
宗教団体と言うより選挙マシーンだろ、お宅は。
203名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 05:34:07 ID:uCkXrSl80
創価もアメリカのパシリとして郵政賛成で生きるしかないのだな。
204名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 05:35:31 ID:lmmE4LVY0
しかし本当にのびねーなこのスレッド。
205名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 05:46:45 ID:96xcY/kA0
参議院いらんだろ。
廃止でいいよ。税金の無駄
206名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 05:51:47 ID:c5rg+CZNO
神崎的には小泉の間に何としても通したい法案があるようだな
安倍なんかが出てきた日にはアウトだものな
207名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 06:12:47 ID:1N1HSW4dO
それにしてもだ、自民党の党規約を改定して小泉の任期を1年延長するってお前が言う事じゃないだろ。
すでに事実上自民党を乗っ取ってるのは分かるが、それをバラすような事を言っちゃいかんよ。
自慢したかったのかな?
208名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 06:13:48 ID:Q5DZK7Gl0
なんかこの動きの陰にはアメリカの圧力がちらついてるような・・・。
どっちにしても小泉支持だから別にいいけど。
209名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 06:18:07 ID:1N1HSW4dO
どっちにしても、参議院では否決だからいいけど。
210名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 07:49:56 ID:xoflUeDo0
http://hokkech.ddo.jp/modules/tinyd0/index.php?id=9

池田大作のファミリーは、父 池田子之吉 (当時、内地人と呼ばれた朝鮮人で
日本国籍を取得した。戦争中は、二等兵としてソウルに赴任し、子供の太作に
朝鮮語や韓国の夜景の美しさを教えた。戦後は、大田区大森にて海苔の漁師
をしていた。)

母(旧姓不祥、帰化していない朝鮮人)多摩川沿いの古市場(現・大田区矢
口三丁目)朝鮮部落出身。

子 池田太作(後に大作に改名) 『東京府荏原郡入新井町(いりあらいまち)
不入斗(いりやまず)百七十七番地 (現・大田区大森北二丁目十三番地)』
朝鮮部落にて出生。子供の頃は、日本語がロクに喋れず周囲は朝鮮人ばかり
であった。....今では、創価学会は在日朝鮮人に乗っ取られてしまいました。

副会長等の役員の3分の2は、朝鮮人の系譜です。ですから、ことあるごとに反
日的言動と行動を取るのです。「聖教新聞」「大百蓮華」などで”韓日友好”
とかに”日本は、いくら韓国に謝罪しても謝罪しきれない” という反日的記事を
毎日のように書き連ね、在日朝鮮人への参政権付与に血眼になっているのです。
211名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 08:34:51 ID:pC7NnFyL0


 くたばれ 創価学会 お国のために
212名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 08:40:59 ID:Zlo9RTqF0
>>208
【衆院選】公明党は「自民党をしっかり応援」 5次公認10人 自民公認候補74人に推薦
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124387763/
↑には書き込まず
他のスレで岡田叩きやマキコ叩きネタを繰返す
そこがそういうニュースなら当然だが
中には明らかにスレ違いもある

しかしそこで民主叩きしてる連中は絶対に
【衆院選】公明党は「自民党をしっかり応援」 5次公認10人 自民公認候補74人に推薦
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124387763/
↑には書き込まない。
これが、2ちゃんの小泉信者は自民支持者じゃなくて創価なんだという事実を表している
213名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 08:50:44 ID:eFFPt6Vh0
 /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"  u    U    !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"   U    亀     u   i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|    u              ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;| u   ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |      
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ  
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|     <<広島の亀です。2年も冬眠できないよぉ・・・
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|    
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::| 
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
214名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 13:54:53 ID:z1/FxM1k0
伸びないね〜
215名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 14:23:08 ID:OMOONjxC0
このスレッドが突然削除される可能性95%

神崎なんて、所詮操り人形。創価学会政治部長に過ぎない。
216名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 14:37:14 ID:mlBqDZV70
銀行の自己資本比率の国際ルールを、邦銀の体力がそがれるように設定し、
次いで民営化後の郵便貯金350兆円を手にする。ユダヤってやっぱ凄いね。

郵政民営化が決まる直前に、国民全員で郵便貯金を解約する、なんてのは
どうだろう? 邦銀に振り分ければ、大抵の国民はペイオフ対策も出来る
ハズだし。まあ、金持ちは箪笥預金なり、海外口座にでも移せばいい。

郵政民営化で公務員の削減&税金支出削減 −> サイコー!!
全国民で郵便貯金を解約して外資対策 −> 一般国民は誰も損しない
217名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 14:43:52 ID:HkalY9Pb0
公明党の代表は自民党執行部の人事に口を出すぐらい偉いのだな。
もう自民党は公明党に吸収合併するべきだと思う。
218名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 16:16:51 ID:mS9xAddC0

まさに日本乗っ取りを目論む総体革命
219名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 16:20:08 ID:n8JDFywi0
衆院を解散しても、普通に参院で再否決されるだろうから、郵政を理由の解散って未だに意味が分からないんです。
220名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 16:24:12 ID:Iof1NLYe0
それより何故、宗教からは税金取らないの?公明党は推進派?
なら当然、税金は取る方に賛成だよね。
221名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 16:39:32 ID:LoHKzDuQO
>220
犬作先生及び層化の皆様が許しませんよ
ブッシュでさえ福音派の方々の前では忠犬ですよ
222名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 17:04:12 ID:E1FKjqrS0
まあ森元首相の任期一年延長発言と同様に
参院反対派に対する脅しの一つだろう
223名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 17:09:25 ID:xrzMBdem0
議会決定を認めない小泉は独裁者と言われても仕方ないな。
224名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 17:10:47 ID:LrOeyB39O
独裁小泉キター
225名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 18:37:16 ID:hGIuPSIl0
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20050819/mng_____sya_____008.shtml
滅私奉自公?
八代氏、12区断念 『多くは語らぬ』

12区からは公明党の太田氏が小選挙区一本で出馬予定。自公の候補者
調整が不調に終われば、他の選挙区でも自民党候補が公明党の応援を得
られない恐れがあり、八代氏の進退は政権の命運を左右する“爆弾”だった。

このため、都連の関係者が入れ代わり立ち代わり、八代氏に出馬辞退を要
請。条件として、別の選挙区からのくら替え出馬や他選挙区での八代氏の
子どもの擁立まで打診していた。
226名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 18:40:16 ID:Lq+sCOLJ0 BE:20582273-
是非 続投望む
227名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 18:41:43 ID:LrOeyB39O
層化工作員w
228名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 19:24:06 ID:36mhqCSe0
>>225
残念だな。
229名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 19:35:26 ID:co4gJZ+mO
確かに自民が勝てば、国民は小泉政策を支持したわけだから、民意にさからう参院は民意否定の国賊扱いされてもしょうがない
230名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 19:38:16 ID:RLVvnBcy0
>>229
カルト党工作員乙!
231名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 19:40:31 ID:dqJr6GC30


派閥が消滅して独裁体制が出来るんだ。

首相も議員もやめるわけないじゃん。



232名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 19:56:41 ID:ZRVAbKdT0
大作党員
B&在
生活保護
アル中
害(近親婚の影響?)

満貫だろ。

転勤で来た町だがこんなのばっかで1年で耐えられなくなった

233名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 11:52:46 ID:nNDGtj8s0
>参院で再否決なら 首相は総裁続投を

ないないw
参院でも可決すると言った公約違反で内閣総辞職
234名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 11:53:24 ID:I7W/ItgU0
>>6
だからこそ(与党から離れたくない)公明は>>1を望むのかも
235名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 13:00:45 ID:jr5iymb50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-02647137-jijp-pol.view-001
「残念!!」と叫んでいるように見える
236名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 13:09:47 ID:kGigE1N/O
宗教法人から 税金は無理かも 創価だけじゃなく 立正コウセイ会とか が 反対する
237名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 13:12:54 ID:5bBibGiI0
くいつきが悪いのは仕方がない。熱心に公明党をたたく小泉信者
は見たくないので近寄らない。コメントしようがない。
公明党工作員もこのニュースにはどうにも反応しようがない。
くいつくと思われる反小泉・反公明の人は最近、意気消沈気味。
戦う相手がいないので、論戦にならない。
賛成反対(敵味方)がはっきりしていればスレはのびる。
238名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 13:14:40 ID:QKLCf7gM0
神崎の存在がイカンザキ
239名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:17:58 ID:R5UVPmgA0
>>237
そう複雑に考える必要はないじゃないか。
2ちゃんねるは、創価学会に支配されている。
単純なことだ。

240名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:54:31 ID:nQuEQK7r0
>>239
それは頭悪すぎ
241名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 00:02:12 ID:wP4GLZEq0
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、  
     xX''     `YY"゙ミ、  
    彡"     ..______.  ミ.   
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
242名無しさん@6周年
★小泉首相、任期延長「まったくない」

小泉首相は22日、来年9月までの自民党総裁任期を延長する可能性について、
「まったくない。仮に今度の選挙で勝利を得ることができれば来年9月まで精いっぱいやる。それ以降は、まったくない」と語った。
与党の一部から出ている任期延長論を否定するとともに、総選挙で勝利すれば郵政民営化法案の成立など諸課題を短期間で処理する方針を強調したものだ。
自民党本部で記者団の質問に答えた。首相は政権が維持できれば、特別国会に郵政民営化法案を再提出して成立させる方針を示している。


完全シカト、神崎みじめw