【海外】「魚は友達。食べ物ではない!」動物愛護団体が看板を設置。魚食は体に悪いと警告も★5
952 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:22:25 ID:mBRy0WA/o
オバタリアンのベジタリアン?
植物だって生き物なんだ!!動かないからって差別(・へ・)ヨクナイ!
954 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 17:51:51 ID:xQAYZjPmO
バカ共は地上から立ち去れ!!
お友達と一緒に海のなかでくらせ!!
955 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:03:58 ID:LB3GvreaO
毎日肉料理だと飽きるな。
956 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 18:26:20 ID:aaLYsE0r0
犬食いのチョンには文句言った事あるのか?
菜食主義者って残酷すぎ。
「野菜は友達。食べ物ではない」
野菜だって、我々と同じように恐怖や痛みを感じる複雑で知的な生物なのに。
菜食主義者は魚食え!!!
お魚さんは食卓のお友達です
959 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 20:37:01 ID:z3dWD23fo
僕の胃袋とも友達
つまり、この団体が言いたいのは、さかなクンは金儲けの為に魚好きの仮面を
かぶっているだけだ、って事
>>957 何が友達で、何が食べ物なのかを決めるのは君ではないのだよ。
962 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:16:29 ID:LB3GvreaO
飢餓で国民が苦しんでる某国があるのに、何を考えてんてん!
人が死んでんねんで!
魚に親子の情は無い。
何万個も卵を産んで孵化させたら、はいサヨウナラ。
つーか、卵を産み捨てるのが普通。
卵を抱いて育てる種類でも、親子の絆は親対卵の塊であって、
1個か2個卵がどっかに行っても分からない。
魚は下等生物だから、卵を一度に沢山産む。
それよりも、高等動物である哺乳類の牛や豚や羊を
殺すために育てるほうが残酷。
964 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:20:47 ID:rejcOSVqO
この団体があの国に拉致されて、食料は魚しか与えられなかったらどうなるんだかなw
ファインディング・ニモを見て勘違いした浅学の徒の妄想が現実となり、
今まで平穏に暮らしていた人々の食糧が脅かされる事態だけは
避けなければならない。
キチガイ団体のうわ言と軽視してはいけない。
こういう手合いをせせら笑うだけで何も言わなかったせいで、
今まで当然だったものが駄目になった事例など、枚挙に暇が無い。
人間が誕生してから、いや全ての生物が誕生してから地球で続いてる
食物連鎖を思いつきのような理論で否定できる神経が分からない。
こいつらは生き物失格だ。
967 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:32:50 ID:LB3GvreaO
牛、馬、羊を食べることは否定しないのなw
968 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:35:04 ID:RykJMUl70
969 :
チェルノブ:2005/08/22(月) 23:37:59 ID:z14KFFrR0
970 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:39:36 ID:mGPn7QP50
ほ乳類の方が可哀想な気がするけどな。まあ同じ命だけど。
でも、回転寿司のせいでマグロが・・・・・と言ってたけど、こないだ養殖できるように
なったって話で、良かった。モロッコのタコはもう禁漁になったけど。
971 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:41:11 ID:LB3GvreaO
>>969 こいつらは一体何を食べて生きていくつもりなん?
972 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:41:13 ID:Wit7vIfi0
魚は半身でも内蔵があれば泳げる。これ本当。
973 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:42:18 ID:tTYqf2cA0
友達ってのはなりてぇと思った時には友達になってるもんだ。
おまえらがたがた言うな。え?魚?は?
974 :
チェルノブ:2005/08/22(月) 23:43:49 ID:R6Bxm/QB0
975 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:49:13 ID:X1MAZ5gV0
植物に対する差別だ!!!糾弾しろ!!!
植物だって、生きてるんだぞ!!!
976 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:49:23 ID:LB3GvreaO
全人類が植物しか食べなくなったら、地球環境とかが洒落にならない気がする・・・
>>963 釣りだとは思うが
熱帯魚が子供生むんだけど、種類によってはしっかり子育てするんだよね。
親が、ちっこい子供をゾロゾロ引き連れて散歩するわけだよ、水槽の中を。
そういうの見てると、愛しくてたまらなくなるよ。
もちろん俺は、刺身も寿司も焼き魚も大好きだけどなw
978 :
チェルノブ:2005/08/22(月) 23:50:14 ID:uBH3BjSA0
>>977 釣りじゃない。
熱帯魚にそういう種類がいるのは知らなかった。
自分も無知だった。
でも、日本人が普通に食べているような種類の魚には関係ないし、
魚に親子の情が無いのは90パーセント以上は当たってるから、
「魚が知的」とかいう論は根拠の無いものだけど。
>>977 多くの魚にとって最初の天敵は親魚だって話を聞いたことがある。
>>977 ゴキブリの一種はオスの身体に卵を産み付けて大事に子育てする。
それを愛しいと思うのか?自分は何を聞いてもゴキブリは即効退治する。
お前は子育てするゴキブリを見て愛しくてたまらなくなっても、繁殖させて
他所に迷惑かけるなよ。
982 :
名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 23:57:24 ID:LB3GvreaO
とりあえずは海原先生に喝を入れてもらわないとなw
ベジタリアンだったヘップバーンは大腸ガンで死んだな
どこの国も
「はいはいわろすわろす」って感じでスルーしましょうや
>>976 むしろ逆でっす。
食用の肉を作るために大量の植物(とうもろこし等)が消費されてますので。
986 :
名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 00:05:58 ID:QIBSt80VO
>>983 菜食主義者で大腸癌で死亡ですか…
煙草を吸わない人が肺癌で死ぬぐらい、虚しい死に方ですね。
987 :
名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 00:10:08 ID:pUkZfbuQ0
魚は食べ物、友達ではない。
野菜は友達、食べ物ではない。
988 :
チェルノブ:2005/08/23(火) 00:12:15 ID:LfnJLYyk0
>>981 びっくりするくらい気持ち悪い人間だなお前
990 :
名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 00:14:56 ID:QIBSt80VO
>>985 野菜で肉と同程度のiを取るには、肉1として野菜はどれぐらい必要なんだろう?
適当だが野菜5ぐらい?
991 :
名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 00:16:31 ID:80ofon6C0
992 :
名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 00:27:37 ID:QIBSt80VO
捕鯨禁止のおかげて鯨の個体が増えて、その鯨のが消費する海洋資源(イワシやニシンなど)の量は洒落にならないらしいが?
知性、愛護って強調するやつ
人間は特別だって言ってるのと同じ
牛は?豚は?とか思うが、まぁ、馬鹿だからな・・・
995 :
名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 00:34:18 ID:QIBSt80VO
くどくて申し訳ないが鯨の個体が一定数以上になったら、間引かないとイワシとかが一匹、数千円とかの高級魚になるぞ!
996 :
名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 00:35:28 ID:EVSl4zpX0
鰯減少の理由は、環境汚染と異常気象のせいじゃね?鯨のせいにするなって。
997 :
名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 00:39:24 ID:QIBSt80VO
既にイワシは高級魚になりつつあるね
このスレ打ち止め
1000 :
森の妖精さん:2005/08/23(火) 00:42:26 ID:C5cPm1ys0
人食った話
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。