【ブルガリア】畑を耕す→黄金のネックレス発見 古代トラキア人の金装飾品が大量発掘

このエントリーをはてなブックマークに追加
16名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:21:20 ID:c9yVHNBv0
中野
17名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:21:40 ID:9fjxHGso0
これなんていうRPG?
18名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:21:49 ID:dS6rP2dc0
「あ〜?なんだか金ピカピンなのがザクザク採れたから
とかして売っちまっただよ」
19名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:21:52 ID:uyUOMc+u0
ブルガリのネックレス?
20名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:21:59 ID:knT0XCF70
ブルガリアで見つかったのなら古代ブルガリス王朝のものだ
21名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:22:00 ID:T7aVMZ49O
卑弥呼の金印も田舎の田んぼから見つかったんだよね。
22名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:22:50 ID:BH9O6suU0
↓トルメキア王国禁止
23名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:22:50 ID:6YTX33Ix0
意地悪じいさんが掘ったら地雷ふんだとさ
24名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:22:55 ID:YF2ydBP/0
4千年以上前からブルガリあったんだ(´・∀・`)ヘー 老舗だね
25名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:23:02 ID:GF/GJnAF0
キートン・太一の学説が立証されたわけですな。
26名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:23:21 ID:ljSlAKCoO
黄金のネックレスが畑を耕したのか
27名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:24:03 ID:3xzlCJxf0
金細工が一万五千点か・・・凄いなこれは。

でも金細工とかの装飾品とかだから良かったが、これが微妙な遺跡のみ
とかだと調査だの発掘だので畑として使えず、かといって一円にもならず、
みたいなありがちな悪循環になるんだろうけどねw 
28名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:24:30 ID:Deb5lWH00
トロイア戦争より古いのかよwwwwww
29名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:25:28 ID:4YGK3Ha+O
>>21
卑弥呼のじゃなくて、後漢の光武帝から奴国が貰った金印。
卑弥呼が魏から貰った奴はまだ未発見。
30名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:25:38 ID:af5uYPb+0
>>14
ここまで大量に出てきたら自分で財団作るんじゃないのかな。
自分のものにしないのは、税金払えないからだろ。
31名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:26:29 ID:E9sPwHab0
俺も庭掘ってみる。
32名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:27:37 ID:BXEa5wbA0
時空を越えた馬鹿になてしまた…

今の日本だとほぼ丸々公共のものになってしまって
個人にうまみはあんまりないけどブルガリアはどうなんだろ
33名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:27:46 ID:h+Yhr2jI0

    |┃ 、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ),  ,
    |┃  、ヾ (⌒     ⌒⌒);;)/,
    |┃三     丶 l|l l|l / '
    |┃    ファビョ━ l|l l|l ━ン!キム    
    |┃三.     / i   / i   \__人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_从/
_人_从_人_.  (゜\./,_ ┴./゜)(    )                       
) ガラッ (.    \ \iii'/ /,!||!ヽ   ) 金文化が栄えたのは(ry!!!
Y⌒YY⌒Y   /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ )                     
    |┃三  \ヽY~ω~yi ./⌒/ ノ/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
   (⌒\     | .|⌒/⌒:} !.  く
   (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;r| ,!   ⌒ヽ
   (⌒ヽ  }   <ニニニ'.ノ
    |''')   ≡=─ ───
34名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:27:49 ID:zvskh+Wv0
トラクターにポチって名前付けようぜ
35名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:28:28 ID:BFv0pOQV0
>>21
卑弥呼の金印


もう少し勉強しましょう。
36名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:29:41 ID:hB6DC7UT0
マスターキートンの学説の元ネタってどっかの学者が前々から言っていたの?
37名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:30:35 ID:B41ZrV1+0
((((;゚Д゚)))ブルブルガリガリ
38名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:33:01 ID:hb2igDqR0
ファーイアーエムブレムてーごわいシュミレーション♪
39名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:37:01 ID:YFB/cuAR0
ブルガリス解禁
40名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:40:44 ID:p2Xc850a0
俺も久しぶりに畑耕してみよ。











隣家の
41名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:46:07 ID:Wagx9qL80
僕は将来お百姓さんになって財宝を掘り当てて優雅に暮らしたいと思います。
42名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:49:08 ID:2sNhpTJn0
たった4000年ニカ
何も出てこないがウリの歴史は半万年ニダ  ホルホルホル
43名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:51:01 ID:ukvARnEn0
日本の歴史はーーーーー!
まぁ・・・2700年くらいか・・・・・
44名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:51:13 ID:JpY5g7Xp0
「穴を掘れば何かが出てくる」の法則通りだな
45名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:51:44 ID:nUYOwuEz0
さっそく庭を掘ってみる
46名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:51:56 ID:Wds7pWUV0
    , --==‐〜-へ__,,,,--- 、
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;ゝ
   ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;|
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ       \:;|
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳           ヽ;ル
 |;;;;;;;;;;;;;;イ::.  /      \  |シ从
  );;;;;;;;|::::::  -(●)ヽ / (●)- |
  ヒi_,|:::::::::::::  ̄   l   ̄  |
 从从/ヽ:::::::::\ ,  ∨ 、 /ノ  新弟子たちよ!金も女も土俵の中からつかみとるのだ!
   从从\|   i  .ー===-' i l
     ノ从ヘ   !    ̄  ! /
       .. ̄\___/ ̄. __
   /: ̄              ̄ヽ
  {:::: λ     .´        }
  .|:  |;|ヽc__    __c_/iヽ   }
47名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:52:18 ID:qk2dQu1p0
>>17
ファイアーエムブレム
48名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:53:12 ID:Ca/5Jnmg0
考古学者が資金募って必死で発掘しても見つるものはしれてるのに
こうして普通の人が普通の生活の中で簡単に見つけちゃうものなんだね
49名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:53:28 ID:VBaapL6i0
正直じいさんだったのだな
50名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:54:16 ID:ukvARnEn0
俺も裏山ほれば布都御魂とか出てくるかな
51名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:55:27 ID:SFbFsg2m0
これってドナウ文明でしょ?
52名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:55:52 ID:ffciyqM90

              ヽ \
          ./ \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < 親方!土俵が固くて割れないでごんす!
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
53名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:56:35 ID:IL26hsUk0
>>50
おまいの場合は、猿のうんこでも掘り当てるんじゃねーか
しかも、臭い出来立てとかよ
54名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:57:30 ID:A8zCpXF1O
おめでとう
ユーリースコット教授。
キートンがあなたの学説を証明しましたよ…
55名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:01:21 ID:/XViztif0
↓以下ブルガリス及びFEネタ禁止
56名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:01:39 ID:p6gsQ3llO
DAT落ちスレを過去ログから発掘
57名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:02:44 ID:GCWLFLts0
ほれ、掘れ
58('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2005/08/19(金) 17:06:31 ID:vKSPnm8/0
TA89か!
59名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:31:27 ID:Lk4bO4UF0

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  利き手はやめろブルガリア!!       て人__人_
    Σ        利き手はやめろブルガリア!!     て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______ 
 |__       ヽ(´Д`;)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (Д`; )ノ バンバンバン!
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<ω__
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |
60名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:41:26 ID:FqmiwGE50
某半島なら貴金属が出土したら直ちに鋳潰して現金化。
噂を聞きつけられて速やかに盗掘される。



なーんて事は流石に無いか。
でも発見者との金額交渉でベトナム化しそうだな。
61名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:44:06 ID:quryXSyK0
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
62名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:55:48 ID:83B645yB0
>>59
思い出してワロタw
63名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:02:20 ID:LLymKEMUO
韓国の怪獣映画の宣伝ですか
64名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:04:21 ID:ncoplAwm0
こんなニュースを読んで一番に思うのが「総額いくら位?」だなんて
65名無しさん@6周年
ポイズン