【社会】ひきこもり、家から「ひき出し」ひきうけます…訪問カウンセリング事業、北海道で

このエントリーをはてなブックマークに追加
196名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:41:01 ID:KLsNoF+UO
悲劇のヒロインの僕
http://hp.kutikomi.net/garasunokokoro/
197名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:42:30 ID:ncoplAwm0
>>195
なんか知らんけど事情に詳しいね
198名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:42:57 ID:99GYZFuS0
友人に、大学の講義が糞で頭にきたと言って大学辞めて自宅や図書館
にひきこもって一日中勉強している奴がいたのだが、企業には全く相手にされない。
やはり世間的にはひきこもり又はニートとなってしまうらしい。
199名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:44:17 ID:38rngY+V0
そういや引きこもりをボコボコにして罵倒したり、水かけたりする動画があったな。
200名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:46:56 ID:Wz63boeS0
電気ガス水道食い物を断てば出てくんだろ。
201名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:49:06 ID:o6L6Rcbr0
>>198
それはそいつがおかしいだろう。大学の講義一つで大学全てを否定して
辞めるなんて、信じられん。俺が人事でもそんなの採用しない。
なぜなら引きこもりが理由ではなく、謙虚な学ぶ姿勢が無いから。
てめえは何様な!と思うね。
202名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:52:20 ID:HxCQNZj50
ドリフのコントみたいに部屋の壁がバタンバタンと次々と倒れて
骨組みだけになったらどんな反応示すんだろ
やっぱり凄く恥ずかしがるのかな
203名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:53:05 ID:RIgDEBFS0
家の家業手伝いながら引き籠もってるオイラも引きずり出されてしまうのですか?
204名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:53:36 ID:6L4iEWsg0
40歳総合職平均年収ランキング】週刊現代2004年7月24日号

【2000万】フジテレビ 【1800万】日本テレビ 【1400万】東京海上火災 ソニー 【1350万】三井物産
【1300万】損保ジャパン 東京三菱銀行 武田薬品工業 三菱商事 日本IBM
【1250万】日興コーディアル証券 【1200万】松井証券 任天堂 コマツ キヤノン KDDI 【1180万】キリンビール
【1150万】三井住友銀行 伊藤忠商事 アサヒビール JT 東京ガス NTT トヨタ自動車 新日鉄 住友重機械工業 三菱重工業
【1130万】サントリー 【1100万】みずほ 明治安田 味の素 東レ 富士フイルム 伊勢丹 ホンダ NEC 東芝 日立 松下電器
【1080万】東京電力 【1050万】富士通 日本航空 全日空 【1000万】三共 楽天 デンソー ブリジストン 日産 JFE
【980万】旭硝子 住友金属 新日石 【960万】UFJ 【950万】イオン 横浜ゴム
【900万】マツダ クボタ ヤマト運輸 三越 イトーヨーカ堂 【890万】明治製菓 【850万】資生堂 JR東日本
【840万】日清食品 【830万】JR西日本 【810万】森永乳業 【800万】りそな 朝日生命
205名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:54:32 ID:0HjKPnkL0
こんな糞業者に払う金の一部でも子供に使っとけば
こんなことにはならなかったかもしれないのにな。
無駄使い乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:55:06 ID:RFtUSuyV0
>>198
留学すればいいのにね
207名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:56:43 ID:dPIUaYMT0
外に出て働くの嫌いで、家族分の食事作って
掃除、洗濯して庭で家庭菜園作って暮らしてる。
家の敷地から外には出ない。
こんな生活してる俺は、なんていうの?
家事手伝い?ニート?引きこもり?
208181:2005/08/19(金) 17:58:51 ID:LjnS/gYT0
>>188
>あんた頑張ったやんか。嫌みじゃなくて、俺なんか嬉しい。

そう言ってもらえると、すごく嬉しい。ありがとう

みんな、一歩をどう踏み出せばいいのか分からなくて、
全く動けなくなってる。
もう、何を言われてもいい、どんな辛い事があってもいいって
思って、諦めながらも、逆風の吹く中を一生懸命に歩んで行って欲しい。
そうしているうちに、ヒキるよりも外にいる方が何倍も楽しいことを
思い出すよ。



209名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:59:08 ID:MgQ2OPCN0
>>207

活動家予備軍
210名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:59:39 ID:o6L6Rcbr0
>>207
 あなたは主夫です!!
211名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:59:49 ID:99GYZFuS0
>>201
謙虚な学ぶ姿勢ねえ。
まあ、廃人になりかけていたのが普通に戻ったから
よかったんじゃないかなと思っているが。
212名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:00:01 ID:RFtUSuyV0
>>207
奴隷
213名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:02:12 ID:yNS2oWAj0
>>207 
羽がおれたカラス
214名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:04:53 ID:z9qi2n9XO
やはり出てきたな。引きこもりを食いものにするエセカウンセラー団体が。
これからも増えるぞ。こういうクズが。

215名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:05:10 ID:o6L6Rcbr0
>>207
 岡田どんでん監督に酷使されるJFK
216名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:08:38 ID:OZfU9uvD0
甘いよ
親に「たとえ当事者が自殺したとしても一切の責任は問いません」って書いた
書類にサインさせて強行突破で安全武装した軍人上がりにドアぶちやぶって
突入させて無理矢理矯正施設に連行しろ

ヒキが刃物持っていても大丈夫だし
自害しても責任無し
217名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:08:51 ID:99GYZFuS0
>>198
両親が許せばそうしたかもしれないが、反対にあって駄目になったとか。
大学に行かなければ勉強してはいけないみたいな風潮を嘆いていた。
218名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:10:56 ID:o6L6Rcbr0
>>208
 ほんとにそうだと思う。制服に着替えて玄関まで来ても靴を履けない、
 そんな経験が俺にも昔あった。だからよくわかる。少しずつでいいから、
 気持ちを楽にしたほうがいい。今は苦しくても必ず春は来るんだから
219名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:12:09 ID:5TPgJoDX0
日本は、ヒキコモリを作りやすい社会だね。
220名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:13:05 ID:HU2dI7rd0
>>217
大学卒業後にそういった環境が手に入るんじゃん
そいつはただの馬鹿だな
221名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:15:07 ID:RFtUSuyV0
>>217
単なるヘタレの我が儘じゃないか。
ホントに勉強したいなら、親に頼らずに家を飛び出せよ。
222名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:17:28 ID:o6L6Rcbr0
>>217
 勉強なんか何処でも出来る。ただし本人にやる気があればだけど
223名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:17:58 ID:qw54pxHE0
ニートとひきこもりを一緒にしないでね

オレニートだけどひきこもりじゃないから
ちゃんと友達もいるし、旅行にも出かけるし
働く気がないだけ
224名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:19:51 ID:5TPgJoDX0
>>217
もったいないね。大学まで入って自分で辞めちゃうなんて。
退学しちゃったら一生、高卒になるのにね。
225名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:22:33 ID:99GYZFuS0
>>224
4年間無駄な時間と無駄な金をかけて卒業する
ことが良しとされるのが理解できないらしい。
まあ俺も良く分からないけど。
226名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:23:46 ID:dubu9qYR0
>>211
引篭もって勉強してるのって廃人では…
何のために勉強してるのか知らんけど。
227名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:24:35 ID:YWyPYcZt0
最近じゃ簡単なカウンセラーの資格を取っただけで個人開業する奴や
ネットなんかで勝手に金取ってメンヘルのカウンセリングしてる奴が
いるからな。こういうエセカウンセラーは、カウンセリングの危険性を
知らないんだろう。

カウンセラーの勉強してたら、若い内はカウンセリングなんて本職に
してはいけない、もっと経験と勉強しないと人の悩みを受け止められないと
思うし、日常生活でカウンセリングマインドを活かすもんだ。大金を
取ってカウンセリングを請け負う、こういう奴等は「ひきこもり」を
ビジネスとしか見ていない。いつか自殺や他殺、とんでもないことに
発展するかもな。生兵法はケガのもとだ。
228名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:26:24 ID:5TPgJoDX0
エセカウンセラー大杉
229名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:27:22 ID:o6L6Rcbr0
ここ数日一人で夜中近くまで残業。…ある意味引きこもり
230名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:27:59 ID:RFtUSuyV0
>>226
あれでしょ。季語とかつかうやつ。
231名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:29:43 ID:m+af+5cA0
>>207
家族は納得してるのか?
家事手伝いで良いんじゃないか?
後は何とか稼ぎのある女房を見つけて主夫を目指せ!
232名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:30:05 ID:o6L6Rcbr0
誰か暇があれば、スマイルズの自助論て読んでみてくれよ
すげー元気が出る良書だから
233名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:30:40 ID:99GYZFuS0
>>226
一般人もある意味会社や学校に引きこもっているとも言える訳で。
表情が全く無かった状態が変わったので、廃人ではないと思うのだが、違うか。
234名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:34:12 ID:kZ4jRhrSO
会社に仕事でひきこもってる人も助けてあげたら。
てか何でも商売にする時代だな。
235名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:34:18 ID:dubu9qYR0
>>233
そーゆー定義づけの世界にいっちゃえばなんとでも言えるけど、
生産性のない袋小路にはまりつつあることは確かだよ。
若いうちに引きずりだしてやった方がいいと思う。
236名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:37:03 ID:o6L6Rcbr0
>>234
俺だ俺!事務の婆にイジメられてるから、朝お腹が痛い
237名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:39:33 ID:wW/AQthE0
ひっこしひっこし のばあちゃんが出張サービスすればいんじゃね?
うるさくて嫌でもでてくだろ
238名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:39:49 ID:FeWb5jNi0
>>232
図書館にあるのを見つけたよ。
読んでみる。予約しますた。
239名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:41:09 ID:quSUrBuC0
つうか伊藤美咲みたいなお姉さん雇ってお前ら引き篭もりの家に
訪問して少しずつ外に連れ出して擬似デートしたりする行動療法の
商売マジで考えてるんだけど、
どう?
240名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:42:16 ID:99GYZFuS0
>>239
いづれ別れが訪れ、再び部屋にこもるようになるだけ。
241名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:42:43 ID:f7BKrd7y0
ひきこもりの家をだんだん大きくしていくだろ。
それが地球の表面積の半分を超えたら
それはもうひきこもりではなくなる!
242名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:44:59 ID:99GYZFuS0
マスコミやこの手の関連団体が動けば動くほど、ひきこもりが増えている気がする。

243名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:45:27 ID:o6L6Rcbr0
>>238
マジで?すげえ嬉しいよ!!ほんといい本だから。
244名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:54:21 ID:P9Z1hHKk0 BE:166534676-#
私たちが引きこもりを社会に放り出して、彼らが自殺を図ったとしても、何故私たちが悪い。
彼らは社会でも十分にやっていける。
人よりちょっと傷つきやすかったり、人よりちょっと感受性が高かったり、人よりちょっとおとなしいだけです。
私たちはただ、彼らを社会に送り出してあげるだけのことをしているだけです。
それでも、なお、彼らが自殺を図るというのなら、悪いのは私たちではなく、


社 会 の 方 に 責 任 が あ る の で は な い で す か ?
245名無しさん@6周年
>>244
まあその引きこもりの程度にもよるわな。
なんでもかんでも社会に放り出したら良い、というものでもないんじゃ
ないかい?それに厳密に言うと社会に責任なんてないよ。
責任は、義務がある法人や個人にのみ帰結する。
裁判で日本社会を訴えられないだろう。