【社会】"また「遺体、どうしていいのか…」" 病死の父、1年放置→38歳逮捕…東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
123名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 09:55:59 ID:qnSeyWTJ0
>>117
>公営の納骨堂に納めて、それから墓を探すってパターンが多いんじゃないかな。

? 代々の墓ってあるでしょ?? お墓参りとかしないの?
124名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 09:56:32 ID:g2Ahm92z0
ああ、「一体、どうしていいのか・・・」と「遺体、・・・」とひっかけたのか
なるほどテラワロス
125名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 09:58:54 ID:y5t7pbz30
>>123
うちは無い。
三男坊の息子(次男)の分家だから。
126名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 10:04:52 ID:fo+uhWwS0
>62-65が一番参考になった

127名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 10:15:50 ID:pq0Sb1md0
>>123
普通は長男しか入れなかったりするんだよな
128名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 11:07:47 ID:FtG+uwi0O
>>114
これがホントの「ゲーム脳」ってか
129名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 11:25:57 ID:2J5UQpl0O
>葬儀の補助してる自治体は多いし

生活保護法の中で、葬儀の補助はあげられていますから、全国どこの自治体でも行ってますが。
130名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 11:46:42 ID:90Xg0Jfc0
>>112
本件のように、東京都特別区の地域と仮定すると、

・医師による死亡診断書(または死体検案書)を受ける。
(通常死んでからは死体検案書になるが、かかりつけ医とかだと融通聞かせて死亡診断書にしてくれることもある。)
・特別区内で死体検案書の事案は、監察医務院による行政解剖を受けなければならない。
(医師が死亡診断書で出してくれると、これを受けなくても済む)
・区役所に死亡届(死亡診断書・死体検案書添付)を出し、埋(火)葬許可証を受ける。
・都立瑞江葬儀所に火葬の予約をする。
(都内の他の火葬場は民営なので、葬儀屋を通さないふりの客は断られる可能性大)
・通夜、葬儀等をしたかったら適当にする。
・所定の時刻に持ち込み、火葬して埋(火)葬許可証に火葬の証明を受け、遺骨を持ち帰る。
・墓地があれば、管理者に埋(火)葬許可証を示し、埋葬する。なかったら墓地を探して以下同じ。

という手順でいけるのではないだろうか。


131名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 11:58:37 ID:Bvqb3QrK0
>>25
>ぱっと見てあきらかに死んでるのがわかってたら、119番は迷惑だろ。

だったらどこに電話するんだよ。タクシー呼んで担いで行くのか?
132名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 12:02:32 ID:0LPkCbcg0
>>96
「やだよ、そんなこと考えたくないよ、ああ嫌だ嫌だ全部お前に任せるよ
それとも何かいそんなにアタシに死んで欲しいのかい?グスッシクシクシク
なんでこんな子供産んじゃったんだろうああ不幸だ不幸だアタシは不幸だよ
こんな親不孝者を子供に持つなんて」

ここまで言わなくても思考放棄してる親って意外と多そうな・・・
133名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 12:08:57 ID:5UdAXddN0
>>129
生活保護を受けてない人や、生活に困窮する程じゃないけど貧乏な人はどうなるかな。
葬儀費用分だけ生活保護を貰う事は、事実上無理と考えた方がいい。

葬儀の補助、つまり、自治体が葬儀社と契約して市民葬の制度があったり、
自治体が直接葬儀に携わる制度は、全ての自治体でやってるわけじゃないんだよ。
134名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 12:18:20 ID:2Z1e8G5g0
をいお前ら!
もし>>1と同じような境遇になったとしても
2ちゃんねらー同士で助け合おうな!
誰も相談相手が居ない、どうしたらいいか分からない。
そんなとき助け合えるのが、2ちゃんねるの良いとこじゃないか。

頼れる人がいないときは、ネットに繋げ。2ちゃんねるに書き込め。
きっとみんな親身になって助けてくれる。
死亡届、火葬、納骨、お寺さんの謝礼、
安く葬儀する方法、喪主のあいさつのセリフ。
なんなら遺体の腐敗臭の消し方、
死体をバラバラにして山中へ埋める方法だって・・・

とにかく独りで悩むな。おまえは独りなんかじゃ無いんだ。
2ちゃんねらーみんなが憑いてる!
135名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 12:25:15 ID:5UdAXddN0
3万円で済ませる密葬マニュアル
http://page.freett.com/crematory/missou_manual.htm
136名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 12:25:52 ID:bC6EEWIy0
>>134 逝ってよし!
137名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 12:28:56 ID:ThBCjbaL0
>>134
こんどは葬儀男か?
どっかにLOVEがないとうけないぜ。
138名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 12:37:27 ID:acyufPOy0
>>55の言うように、人体の腐った匂いの中でなんて
普通は生活できるもんじゃないと思うんだけど
>>55は「服にも持ち物にも染み付く」と書いているから
実際にかいだことあるんだろう。あれは本当に一瞬ですら染み付く)
前々から被害者宅は異常なゴミ屋敷状態だったんじゃなかろうか。
生ゴミの腐敗臭、それに集まってきたネズミが何匹もゴミの下で死んで腐った匂い…
これらの中でならさすがにもうわからないんじゃないかと思う。
最初っから異常に臭い状況ならわからんもの。
死体がなくっても生ゴミネズミ腐敗臭の中でも生活できんと普通は思うが
汚部屋、汚屋敷も話ならそこら中にあるしね。
異常な人は結構いるし、人が訪ねて来てもハナから異常な家だと思ってれば
死体がゴミの下にあるとまでは想像しない。
139名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 13:21:55 ID:oHt7NCOg0
葬儀男っていいかもしれないな。ダークで逆に受けるかも。

>102
出産後の処置の仕方と周りへの公表、相談方法、育てられない時の対策
140名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 13:51:52 ID:gDbwBVXS0
>葬儀男
今度は、主人公女の子にして、
葬儀のしかたを親身に教えてくれた2ちゃんねらと恋に落ちるのはどうだ?
そいつが実際に葬式に来てくれるんだ。
大切な人をなくした心の隙間を埋めてくれるわけさ (プ
141名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 13:52:54 ID:7/nPMnF10
主演は馳浩と高見恭子か。
142名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 13:58:04 ID:j33XOTST0
野沢何丁目だ?誰か知らない?
うち、野沢なんだが。周りの様子、見に行ってみたいんだが。
143名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 14:17:01 ID:3OR8AxOd0
ニートの息子を持つと大変だな
144名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 14:32:41 ID:sTNIzSPd0
息子乙

じゃなかった鬱
145名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 17:58:50 ID:q40M/+wo0
また東京ニートか
146名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 18:24:36 ID:ODd0BXVa0
昔、飼ってた猫が死んでしまって
どうしたらいいかわからず放置してしまい
部屋中、すっぱい腐乱臭状態にしてしまった事が
あったっけ

今考えると、「何故すぐに保健所に連絡しなかったのだろう?」と
思うのだが、当時はそんなことまったく思いつかなかった
147名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 18:29:53 ID:SleeLoYE0
>>146
家の中の死体は個人責任でやるべきでは?
道路に投げとくと市役所とかがやってくれるよ
写真取ったりするけど。
148名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 18:32:37 ID:Ouf702Fr0
>>146
呆然自失というやつですか?
149名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 18:57:16 ID:IxrJu1hm0
>>134
葬儀男のスレあるよ。
携帯のブックマークに登録しておけば?

今、おやじが死んだ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063999194/
1 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:03/09/20 04:19
どうすりゃいいのか、わからない。
誰か教えてくれ。
150名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 20:46:56 ID:dLRvGLTN0
明らかに事切れてる状態でもやっぱり念のために救急車を呼ぶな。
病院で死亡を確認してもらったらそれからの手筈は病院側が指示してくれるだろう。
(病院懇意の葬儀屋に勝手に連絡されるとオモ)
38で本当にどうしたら良いか分からないと言うのは異常。
ていうかもうこの息子自体、まともな状態じゃなかったんだろうな。
151名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 20:55:14 ID:P3BZpZMs0
>>36
また27才の○恵か。
しかも同じく下半身がだらしがない。
152名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 21:28:07 ID:eNmg+kV40
36
まわりはうすうす気付いていたが、あいつならなんかやらかしてくれそうだから放置。
そして案の定死体遺棄をしてくれたので逮捕して成績up。
それがK視庁のやり方。それが頭凶のやり方。
153名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 21:35:04 ID:9jW6WIMo0
遺体、どうしていいのか…


38にもなってわかんないの?



ガンジス川に流すんだよ
154名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 22:10:13 ID:l48DvRwy0
いったいどうしていいのか
155名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 22:16:36 ID:AN8EyHuk0
なあ、こういう場合は誰に連絡すればいいの?
やっぱ119番?
156名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 22:22:40 ID:LoP34JFr0
金無いっていえば最低限の葬儀費くらい役所からもらえるらしいけどな。
仏式ならちゃんと坊主も呼んでもらえる。
が、戒名は酷いのになるらしい。
157名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 22:36:28 ID:yyeAx35Q0
ホテトる嬢が楽しく暮らせる世田谷
158名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 22:55:35 ID:mMFsU/R20
>>155
明らかに死んでる場合でもとりあえず119しとけ
159名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 23:01:57 ID:LUbL/ngE0
三軒茶屋〜駒沢大学界隈は頭壊れた変な奴ばっかり。
160名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 23:06:07 ID:W9cQnadE0


     またいたい、どうしていいのか…


161名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 23:28:55 ID:/X7dAe+K0
葬式痛いよなぁ・・・
義両親見栄っ張りだからなぁ・・・
残った片割れから鬼の様な請求がくる悪寒・・・
162名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 23:31:47 ID:VKFJXF3R0
>>155
明らかに死んでいる場合は110番でもOK。
病院にかかりつけていない場合(往診してもらってるとかなら主治医へ)
は、自宅での死亡も変死扱いになる可能性あり。殺人などの事件性
がないことが証明されないと死亡診断書(死体検案書)がでません。
163名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 23:34:27 ID:70yb0nsb0
病院以外で死亡した場合、司法解剖しなきゃいけない・・・
と、ずーっと思ってたんだけど違う?
164名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 23:43:42 ID:2PudNJmM0
>>163
つまりやはり事件性があったということだね。
165名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 23:46:29 ID:sR5B5d8O0
死んだまま動かない死体ならともかく
夜な夜な歩き出す死体の方が扱いに困るのは確かだな
166名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 00:07:38 ID:1Vt6Ph870
元会社員か・・・

よかった・・・
引きこもりじゃなくて・・・
167名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 00:19:16 ID:7CAuqSMY0
>>58-59
嗅いだよ〜
近所で老人が死んでたの。
冬の終わりで、1週間ほど経過しただけだったのに
腐敗ガスの噴出ってすごいよね
近所中で「おかしいぞ」と噂になり警察呼んで発見。

168名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 01:47:34 ID:gLZVz1UE0
人間の死体の匂いは嗅いだ事無いな。葬式のときは線香の匂いしかせんし。
だが鯖を料理して残った頭や骨をゴミ箱へ入れたまま
数日放置すると、とんでもない悪臭が台所じゅうに充満する。
あの匂いはたまらん。
169名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 02:58:07 ID:7CAuqSMY0
>>168
死体が腐敗した臭い…空気に圧力がある感じっつーの?
ま、噴出した腐敗ガスだから
ある種の力がある気体ではあるんだけど。
しかも、食べ物を腐らせた時よりも質量があるから厄介

動物性タンパク質を多量に放置したうえ、
+干し椎茸&カツヲぶしを水で戻したまま放置
+ぐじゅぐじゅに熟れたタマネギ
+液体化したニラ
などを足すとそれっぽいものになると思う。
でも「噴出感」をコピーするのが難しいな〜

とにかく、ただ臭いだけじゃなくて
嗅いだ瞬間、DNAレベルで「これはヤバい」ってわかるよ
言葉では上手くいえないけど。
ただもう普通じゃない感じ
170名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 03:20:07 ID:xut73R6V0

ウィーッス   ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  死亡届け出しにきたぞー
    ⊂二     /   \___________
     |  )  /
  【生首】/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
171名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 10:36:44 ID:bwft/M2Y0
>>163
事件性がなければ司法解剖じゃなくて「死体解剖保存法」に基づく行政解剖な。
法が適用されてるのが東京特別区はじめ6大都市だけで、真面目にやってるのは東京だけ。

他のところは適当にその辺の医者が診てああ死んでますね、でオシマイ。
172名無しさん@6周年
>>146
動物の死体は保健所で引き取ってくれないと思う
一般廃棄物になるから市役所とか役場とか・・・公営の斎場なら2千円も出せば焼いてくれるよ