【交通】ヘルメット着用法廃止で死亡事故が激増 米フロリダ州[8/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
271名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 03:22:14 ID:Q2NBGnzw0



遺体処理する人のことも考えてやれよ
頭がぐちvうぇれtyっっっっっっっっっっっっっっっっrjm
272名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 03:22:50 ID:Ei1nnvA50
メットしなくていいなら、マジでバイク買うよ。
273名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 03:25:35 ID:L6rODN2f0
>>271
時として四輪のほうが悲惨だってのを知らないようですね
274名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 03:40:29 ID:oAvhqBvc0
あーもう、こんな奴が同じバイク乗りだと思うと辟易としてくるな。
時としてのような希少なケースを基準として人間が空間に保護されてい
る車と常に外界に接しているバイクとを同じ天秤にのせ同義とし、車も
ヘルメットを〜と話す事なんて成立するわけないだろ。

ところで、ノーヘル派の自己責任とは一体どの辺まで責任を取るものな
んだ?保険が一切きかないとかそういうのか?
275名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 03:45:24 ID:L6rODN2f0
辟易すんなよ、あほ
日本ではヘルメット必須の法律があるんだからそれでいいんだろ?
現状維持を叫びつづけろ、馬鹿
276名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 03:50:42 ID:oAvhqBvc0
>>275
…ああ、よくわかった。釣りか?君は。そうだよな。絶対そうだよな。
277名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 03:53:10 ID:L6rODN2f0
かもね
でも、もう寝ます
ゴメンね
278名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 03:54:53 ID:F7Co2mai0
279名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 04:01:24 ID:sLWPeVmc0
どちらにしても、対した数じゃないね。
全体でいくらの死亡者数なのかもわからんし。
州って言っても日本の県レベルより遙かに多い人口なんだろ?
280名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 04:03:59 ID:v4gdNagGO
今日日そんな法律が成立するんか
281名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 04:18:17 ID:L6rODN2f0
oAvhqBvc0さんには失礼しましたsumaso
貴殿の意見には共感もしてました
あしからず
じゃまた
282名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 04:31:48 ID:PUKcai6N0
>>279
バイク乗り全体に対する死者の比率が考慮されていないね。
死者が2倍になったとしても、
もともと全体に対する比率が低ければ問題にならないわけだし。
283名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 04:50:55 ID:PF3vVmM5O
これはあれだ
アメリカが独自の調査方法で実験を行ったんだ

統計的なデータが欲しかったんだよ
284名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 04:55:55 ID:Ut7RKY8E0
日本もヘルメット義務化廃止すればDQN大量死だな
285名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 05:20:21 ID:gDO7FSQh0
ノーヘルで事故したら人身扱いにはしないとかなら、
被らんでもいいよ。
勝手に死んでろ。 >allバイカー
286名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 13:03:15 ID:mE5D/PT60
ノーヘルはバイクを愛さないこと
乗り続けることがバイクを愛すること
287名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 13:05:22 ID:mE5D/PT60
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up5098.wmv.html

こういう連中はヘルメットの有無に関わらず死んでもおかしくない。
288名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 13:13:16 ID:2vWHkHA90
禁酒法とか、アメリカはとりあえずやってみて考えるんだろうな。
289名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 18:44:48 ID:Ei1nnvA50
いい方法を思いついた。
バイクの周りを鉄板で囲む。どの方向にコケても大丈夫なように前後左右上を
囲むのが望ましいな。
これだと安定しそうにないので、タイヤを増やす。
これならノーヘルでOKだろ。
290名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 20:15:31 ID:T4PzhkfD0
>>289
なるほど!おまい頭イイな!!
291名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 20:31:13 ID:0jvk+tyb0

当たり前のことが分からなかったのか?アメ公。

292名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 20:33:41 ID:qA8nh+B90
全ては事故責任
293名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 20:35:40 ID:2TCFcna70
お前ら
 
 
 
被りすぎは禿げるから気を付けろ
294名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 20:45:46 ID:cs+v9VeG0
2chてバカばっかり?

まあ引きこもりは自分は正しいと思ってるから仕方がないか


295名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 20:53:04 ID:lL/4UVMB0
飛行機もヘルメット着用を義務化するべき
296名無しさん@6周年:2005/08/17(水) 21:02:30 ID:kB7uHY+i0
>>284
自己責任というかなんと言うか。
反ヘルも俺は好きじゃないが、なぜかやってる奴は多い。

欠点:原付くらい気軽に乗りたいよ、眼鏡外すの鬱陶しいよ、落っことしたらメットが使えなくなるよ。
順にスピード出さないから良いじゃない、眼鏡を付け外す手間が嫌、落っことしたらメットが傷だらけになるのでヤバイと言う心理

まあ解らないでもないけど、とりあえずヘルメットは被っておけの結果が半ヘルなんだろうな。
だからその層がそのままノーヘル組に移行するかと思う。

半ヘルはそういう「とりあえず捕まらない」層を増やしただけだと思う。
リスクはそれほど変わらない気がする。
297名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 02:54:29 ID:sqFgKa340
半ヘルはただノーヘルで捕まるのが嫌だからかぶってるだけで
実際ノーヘルOKならかぶらない人がほとんどだと思う 実際俺もそうだし
ネイキッドでスピード出すならもちろんジェットかぶるんだけど
毎日ビグスクで通学するなら、出来ればノーヘルがいいよ
半ヘルなんかかぶってもくその役にも立たないことくらい見ればわかるし
ちょっとそこまで乗るだけなのにいちいちメットイン空けてヘルメット取り出して
かぶって紐締めてってのが最高にめんどくさいよ
事故るやつはヘルメットあってもなくても事故るんだから
運転に自信のある人はノーヘルでもいいんじゃないかなぁ
298名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 06:12:50 ID:Nq597FRK0
ノーヘルで顔に虫が当たると痛いだろうなぁ
299名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 06:33:17 ID:g651sqtq0
>>298
半ヘルはトラックからの砂埃で簡単に死ねる。
石飛んできた事もあるし、目を保護する意味でもあまり半ヘルは良いとは思わない。
フルフェ+別売りのスクリーンで対向車の眩し過ぎるライトからある程度は耐えられる。
虫なんかは耳の中に飛び込んでくる事もあるし。

事故は滅多におきないけどそこまでに到達するリスクは確実に軽減してるはず。
いざ事故ったらもう後は運しかないけど。

300名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 06:45:50 ID:6dtylRBR0
シールド開けてて80kmくらいで走っててカナブンが目に直撃して転倒。
メット削りながら道路を20m滑ってガードレールの支柱に頭から突っ込んだ。
ヘルメットが無ければ即死だった。
301名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 06:50:02 ID:r5BA2QqG0
>>297
お前と一緒にすんじゃねーよボケwww
302名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 06:54:14 ID:A5NHuBoF0
フロリダの場合、ノーヘルがOKになってから、バイクに乗る
のが2倍以上に増えている可能性が高いと思うけどね。
しかも、バイク乗りたての初心者がね。
わざわざ、3年の月日を置いて死亡者が増加するのを待っている。
303名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 06:55:49 ID:cuKOYXba0
自己責任だから良いだろう。他人を巻き添えにしたのがどのくらいなのか。
ドライバー自分だけ死ぬのはかまわない。
304名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 07:04:06 ID:I9fJKyqG0
うまく馬鹿を間引く方法を見つけたもんだ。
305名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 08:08:46 ID:D2jwIeVS0
ノーヘルだと確実に事故の被害は大きくなるわけで、保険料の値上がり必至じゃないかよ。
そんな馬鹿連中の愚行に余計なカネ払うのは嫌だよ。
306名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 08:15:13 ID:xecreZ4z0
>>303
なんで自己責任で、ドライバー自分だけ死ぬのはかまわないの?
死んだら死んだで自分をとりまく環境に多大な迷惑をかけるし、生き残ったと
しても、本来ならメットがあればなんとでもなったような事故でも障害者コー
スとなる可能性が高い。そうしたら自己責任とやらの対価は自分と社会、関係
ない俺たちが想像力のない馬鹿のために身銭を切らなくてはならなくなる。
307名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 08:30:25 ID:4pLr11OT0
>>305
車みたいに安全装備や車種によって
保険料を変えればいいんだよ。

当然、ノーヘルは各種保険の支払い義務なし、
事故の相手が100%悪くても免責。
308名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 08:30:36 ID:cuKOYXba0
>306日本人は押しつけられた規則で運転している。ヘルメットとかシートベルトとか
その結果真の事故防止運転をしていない。事故防止は前後左右の注意力を向上させる以外
方法はない。他人を直接巻き込まないで死ぬのはしかたがない。事故全体を見れば分かる。
関係ない人追突で何百人死んだ。事故を起こした奴生きていて2年位で刑務所から出てくる。
被害者たまったもんでない。
309名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 08:42:09 ID:tJOYLow50
走行中石を投げつけられるからメットは必要
310名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 08:44:12 ID:xecreZ4z0
>>308
だから何?いや、煽りでもなんでもないんだけど、世の中、押しつけ
られないと、頭が足りないために自分のリスクマネージメントを計る
ことさえできない人が多いじゃない。
元々がそんなに低いものなのに、意識改革を、注意力をって、そして
その延長線上にノーヘル解禁自己責任はおかしいと思うけど?

それに事故も生き残ることも所詮結果だ。生き残ってしまった、被害
者感情からしたら死ななくてはならない、はまさしく暴論。
まず生き残るための話をしているのに、犯罪的な事故を起こすことを
前提としたような話をするのはやめてもらいたいな。
311名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 08:57:17 ID:RbUVy4Qn0
自己責任なんだから
付ける、付けないは本人が決めればよい事。
保険なんかはフルフェ割引とかあればいいし。

フルフェだと、半ヘルよりスピード出しちゃうんだよな。
312名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 17:49:57 ID:GOl5mbQ30
まあ、押し付けられたことすらやってない人がたくさんいる訳だが。

交通法規ってよく出来てると思うよ。
313名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 22:00:39 ID:ysUVPb/V0
OGKのジェットだけど、微妙だと思う。
街のりの事故は前からいきそうなことが多そうだし。
やっぱフルヘに変えようかな。涼しくなってきたら。
314名無しさん@6周年:2005/08/18(木) 22:22:42 ID:lVAAOhLq0
315名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 08:41:34 ID:ywDCLiyY0
良いじゃん、ヘルメット義務付けなくても。
その代わり、そいつ自分のミスで死んだら、
ぶつけられた方が、遺族を訴えれば良い。
「ヘルメットを被れば死ななかったのに、
こいつが自分にぶつかって死んだ事で精神的被害を受けた」
とか言って。
316名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 08:51:39 ID:yRFE1gOz0
勝手にぶつかってきて死んでしまった人間に
なにかを感じるほど良い人は少ないと思うし
そういう人はそんな鬼畜行為はしないだろう
317名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 11:06:50 ID:NXhFwuVr0

けっきょく自己責任とやらは、周り頼みの口だけか。

まったく責任とってないじゃん。つけは家族に回すのか?w すげえ自己責任w

自分から安全を放棄してるんだから自賠責保険だけでも最低現在の2倍は必要だよな。
任意保険もやはりそのくらい、もしくはそれ以上必要だよな。

も う 金 が か か り す ぎ て 気 軽 な 乗 り 物 じ ゃ あ り ま せ ん ね
318名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 12:21:32 ID:fgl9zbeH0
昔は原付はヘルメットなしでのれたんだけどね
319名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 12:36:34 ID:iN9lpnxy0
俺はこのフロリダのバイクで有名な町の近所に住んでいます。
土地柄バイク乗りが多いんだけど、ノーヘルどころか短パンとサンダル履き、
姐さんオバチャンはその上にビキニトップだけなんて格好でバイクに乗ってる
連中もいるわけですよ。そりゃ確かに熱帯気候てのもあるけど。
ノーヘルで乗るにあたっては、脳外科手術費用として二万ドル以上の保険を
掛ける事というブラックユーモアみたいな条件はあるみたいだけど
その実効性は疑問。

ただしサングラスやゴーグル等の虫や小石から目を保護する物の着用は絶対義務。
コケてテメェの頭をカチ割るのは自由だが、視界を失って他人を巻き込むのは
まかりならんってことですな。

ただ同時にヘルメット着用を呼びかける運動も盛ん。法律で禁止する流れには
持って行かず、あくまで自主性に訴えるてのがアメリカ的ですなw
実際、公道の速度上限も数年毎に上がってるしなぁ。

余談だけど、社会的に安定した層の地域ではいいんですわ、規制緩和は美徳って思想。
でも地域格差が激しいから規制緩和→無法地帯となるとこもあるわけで。
320名無しさん@6周年
たしかに日航機事故でも全員フルフェイス着用してればもう少し生存者が
増えたかもな