【経済】記念切手、3割が外国生まれ 競争入札で印刷局圧倒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★
 日本郵政公社が発行する記念切手やシリーズ切手など「特殊切手」の海外印刷が増えている。
独立行政法人の国立印刷局(旧大蔵省印刷局)が独占してきた切手印刷だが、公社が印刷コスト
削減をめざして、04年度から競争入札制度を全面的に導入。初年度の指名競争入札11回
すべてでフランスや英国の海外企業が落札し、特殊切手の契約金額の3割を占めた。印刷単価は
国立印刷局より約25%安かったという。

 入札の結果、初めて海外で印刷されたのは、04年11月に発行した小泉八雲などの文化人切手。
今年1月発行の「国連防災世界会議」、6月発行の「アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ」なども外国製だ。

 受注したのは、世界中から切手印刷を請け負っている仏カルトールと英ウォールソールの両社。
国立印刷局はいずれの入札にも参加したが、海外企業並みの低い価格を提示できず、一回も落札
できなかった。日本の民間印刷会社は特殊切手の印刷設備がなく、入札に参加していない。

 これまで入札対象は、発行期間や枚数が限られる特殊切手だけだが、公社は郵便局などでいつも
売っている普通切手にも導入を検討している。在庫を切らすわけにいかないので、安定受注に応じら
れる国内外の印刷会社を入札参加企業に選定する方針だ。

[ソース]
朝日新聞 http://www.asahi.com/life/update/0815/003.html

[関連]
日本郵政公社 http://www.japanpost.jp/
独立行政法人国立印刷局 http://www.npb.go.jp/
2名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 09:49:12 ID:CpJKX6Vy0
4
3名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 09:50:00 ID:1diaEqEi0
記念切手を換金したら郵政省は数兆円の赤字になる

郵政は赤字じゃないっていうのは真っ赤な嘘
4名無しさん@6倍満:2005/08/15(月) 09:51:13 ID:rmNHf8Aq0

私が持っている春麗切手と永井豪キャラ切手は南アフリカ製。
5名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 09:51:46 ID:diIfWb+Y0
>>3
そもそも郵便局では換金できない。
6名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 09:51:54 ID:2VblfX7h0
>>3
記念切手ってのは儲けるために売ってるんだからいいんだよ。
7名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 09:54:57 ID:LmAc48kR0


            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      何でもかんでもわしのせいにするなよ。
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/           \`i / /       |
             | | i |       !
8名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 09:58:43 ID:c39UTkII0
予想されたことながら、皮肉な話ではあるね。
この時期にこんなニュースを発表するのは、郵政民営化の後押しかな。
9名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 10:01:40 ID:JMaYN06z0
郵政民営化されてらただの紙切れ。
10名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 10:02:35 ID:lYqoOpY90
国立印刷局なんて
どうせ高くて無駄な人件費のせいで
値引きが難しいんだろ

いっそ潰れちまえば良いんじゃない?
11名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 10:06:16 ID:u4v2cmKv0
>>10
切手はともかく日本銀行券の印刷は残すべきかな。
12名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 10:06:37 ID:RrzFGfys0
ユーロ紙幣が無線チップ入りに?
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20054563,00.htm

これどうなったのか知らないけど、こういうのを採用してくれたりするんなら、
対等な関係で良いと思う。
13名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 10:06:53 ID:E2kSOQgtO
われわれも入札するニダ( ̄ー ̄)
14名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 10:09:46 ID:7a/Yx2NC0
カルトグラフ社でやってくれ
15名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 10:11:47 ID:yLCO5mMZ0
>>6
記念切手を含む未使用の切手は郵政公社に対する「役務請求権」。
郵政公社からすれば「役務提供義務」。つまり、負債。
企業会計基準を適用したら、(長期)前受収益として負債計上すべき。
「役務提供義務」の生じない記念切手を発行しない限り、負債は膨らむ一方。
16名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 10:13:27 ID:XptfIMxn0
収入印紙は10万円のがあるから、日本銀行券より深刻
大きさも切手と変わらん
17名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 10:13:52 ID:TKOHvmnD0
>>11
よし、日本銀行券の印刷は、漏れが請け負おう。
報酬? 特にいらんから、“原料”を余分に呉。
18名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 10:16:02 ID:Y2OwKphIO
民営化してコスト削減しなきゃ。
19('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2005/08/15(月) 10:16:55 ID:5jxV6fJN0
>>15
そこらへんって,現状はどうなってるんでしたっけ?
ASBJがパブリック・コメント求めてる段階でしたっけ?
20名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 10:18:42 ID:sVHfnLML0
>>10

   日本の受注産業なんて高い人件費のせいで、みんな高額。

   すべての受注を海外に依頼し、日本人昼間っから酒かっくらって寝てろよ。

   食うものは無い、金も無い。


21名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 10:22:08 ID:UqCcdXb50
>>3
最近は記念切手を収集の為に買う人より使う為に買う人のほうが多いよ。
私も(使う為に)切手を買う時は、ほとんど記念切手を買う。
昔と違っていつでも記念切手は変えるからね。
22名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 10:26:29 ID:H0tdqB9j0
ウリナラもウリナラも参加する二ダ!!
23名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 10:29:29 ID:5KHEVaaJ0
>>14
デカールかYO!
24名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 10:31:59 ID:yLCO5mMZ0
>>19
現状は”簿外債務”として計上されず、なぜか全額が売上高計上されている。
ざっとしたF/SしかHPに載ってないから詳しくはわからないけど。
ASBJが動いてるかどうかは知りません。スマソ。
25名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 10:40:28 ID:SCG0AUn20
当たりくじつき切手とか、クーポン券付き切手とか、なんかアイデアあるだろう?
26名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 10:46:22 ID:q/NWbISC0
田舎の特定郵便局業務も民間委託すると半分以下の運営コストで
できるから、さっさと競争入札を実施しましょう!
もちろん、今の特定郵便局長が入札に参加してもOKだから安心
してね。
27名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 10:50:43 ID:Kd42jfgs0
印刷局は印刷のため潰せないわけだから
儲けの減る分、税金分が増えたりしないんですか
28名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 11:45:20 ID:6Xx6l79D0
お前らみんな馬鹿だな。
郵政民営化したら今までの切手みんな使えないことにするんだぜ。
したがって、負債なんて心配しないでいいよ。

小泉さんはそこまで考えているんだよ。
29名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 11:48:25 ID:SCG0AUn20
切手収集は趣味の王様!
30名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 11:51:16 ID:jJ+p3sQG0
紙幣の印刷って言う業務が最後まで(国がつぶれるまで)残るから
赤字でも効率はよくしながら残していかないとイカンのだろうなぁ。
31名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 12:20:07 ID:8wJbLUKe0
この間買ったガンダム切手も外国製かぁ。
そのうち中韓あたりが受注しだして受注企業が偽物をオークションでバラ蒔くんだろうなー。
32名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 21:11:23 ID:+NoS6K2e0
俺は、昔買い集めた記念切手を、最近になって、封書を出すときに
少しずつ使っている。聖徳太子の丸い切手も使ったな。

こうして、郵政公社への債権を少しずつ回収している。
33名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 22:32:36 ID:1SChb5uu0
偽造も外注
34名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 23:01:39 ID:QtEdQwNK0
てか、日本の民間印刷会社ってそんなにたいした事無いんだな。
35名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 23:09:52 ID:+NoS6K2e0
>>34
国立印刷局が仕事を独占してたから。
いまさら特殊切手の印刷設備へ新規に投資するのもしんどいだろう。
36名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 23:11:28 ID:QtEdQwNK0
>>35
そんなにたいした設備いるんかいな?
もしかしてミシン目作れないとか?
37名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 23:42:00 ID:k/Zl2PM00
>>36
通常の印刷屋にあるのは、オフセット印刷機械
切手に使うのは、高精細多色凹版。
完全に機械を買い直さないといけない。
今時、切手の入札だけのために、何億もの予算を割けないよ。
印刷機械は笑えるほど高からねぇ。
しかも、特色刷りで透かしだの偽造防止技術がいる。
38名無しさん@6周年:2005/08/16(火) 00:11:54 ID:pvMBmrWs0
>>37
ありがとうございます。なるほど。でも、手持ちの記念切手では透かしらしきものは無いなー。
大手印刷企業にも無いんですか?凸版印刷とか大日本印刷とか。
39名無しさん@6周年:2005/08/16(火) 00:13:06 ID:q4yrCSLh0
注文した分以上に印刷して、コレクターに直接販売してるから安値で受注できるんじゃないの?
40名無しさん@6周年:2005/08/16(火) 00:16:44 ID:q4yrCSLh0
もう日本銀行券の印刷も競争入札でいいよ
朝鮮民主主義人民共和国が一円入札で応えてくれるはずだ
41名無しさん@6周年:2005/08/16(火) 01:11:26 ID:1vpsmTRE0
凸版印刷の切手ならだいぶ前からありますが?
42名無しさん@6周年:2005/08/16(火) 01:18:01 ID:qMN4H/2rO
まだ記念切手なんかあったのか。
43名無しさん@6周年:2005/08/16(火) 01:34:25 ID:/3M6cSuZo
印刷でコスト削減もいいが、どうやったら売れるかも考えろよ。いまの記念切手のデザインじゃ売れないよ。

とりあえず、フランスやオランダあたりのデザインセンス見習って、売れる切手発行しろや。

携帯なんでURLさらせないが、ヤフーフランスでLaPosteで検索してフランス郵政のサイト見てくれ。
44名無しさん@6周年:2005/08/16(火) 01:50:00 ID:n3Yd7qhU0
>>37・38
今の切手には、すかしはないよ。
収入印紙には、ある。

ふるさと切手の一部は、凸版印刷・共同印刷等に製造委託してる。
45名無しさん@6周年:2005/08/16(火) 01:51:07 ID:SlmmZIUf0
もしかして、不正の温床?
46名無しさん@6周年:2005/08/16(火) 01:53:23 ID:8cTfzVe50
外国のが質の良い記念切手を作るらしいね。
47名無しさん@6周年
>>46
どこかの共和国は質がいい通貨も作れます