【山梨】相次ぐ山岳遭難 中高年の単独登山者、周囲に迷惑かけまくり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドメスティック・ドメ子φ ★

◇携帯が気の緩みに拍車
夏山シーズン真っ盛りの中、県内で山岳遭難が相次いでいる。7日時点で、7月に
入ってから前年同期より1件1人多い15件15人が発生。うち3人が死亡し、昨年
7〜8月の死者数に並んだ。首都圏から交通の便が良く、中高年の単独登山者が準備
不足で訪れるケースが目立つ。自然が相手の登山は危険と隣り合わせにあるスポーツ
だが、携帯電話の普及も「すぐに救助を頼める」と気の緩みに拍車をかけているとの
指摘も出ている。

◇中高年が82%占める
県警地域課によると、今年に入り7月いっぱいまでの山岳遭難は43件49人。前年
同期比で17件(40%)増加し、例年の8月下旬まで並みのハイペースとなっている。
事故の形態は、滑落や転落が14件、道迷い6件、疲労や発病が8件、転倒が12件など。
体調管理や登山計画の作成などの十分な注意をしていれば予防できていたケースが多い。
最高齢者は神奈川県の89歳の男性。40歳以上の遭難者が40人と82%を占める。
また、県内在住の遭難者は12%に過ぎず、東京都、神奈川県など首都圏からの中高年
単独登山者の遭難が目立つ。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000067-mailo-l19
2名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:11:17 ID:XX27lL7h0
2
3名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:21:21 ID:S59I8XZF0
3ならふりちんでエベレスト登山
45:2005/08/09(火) 22:22:04 ID:SmP+LC550
5
5名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:22:09 ID:Gp0f9tMf0
>>3
凍傷で切断?
6名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:22:10 ID:YcILqldK0
高齢化社会の落とし穴ですな。
7名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:23:42 ID:ZlRmXL3P0
登山グッズって儲かるんだよね
こんなものが?ってのがマンするし
薦めれば買ってくし
8名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:24:48 ID:lEFu6Z7A0
>>14
度数切れ
9名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:31:06 ID:3hX0O90xO
迷惑カケマクリマクリスティー
10名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:38:35 ID:O/FyeP4U0

姥捨山みたいだね。

11名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:39:41 ID:x3phAvav0
登山をしたい奴は、登山マニュアルや登山マップなんかより
登山事故記録や山小屋の事故記録手記を読むべきだ。
マジで無謀な事は出来なくなるぞ。救助人の語る脳みその味とかな。
12名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:39:45 ID:UB6AVp+z0




なんで山に登るの??




13名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:41:25 ID:JjNDHwTn0
>>3 凍った珍歩で釘が打てます
14名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:42:16 ID:y4FnGiST0
>>7
100円ショップで並んでるのとほとんど見分けのつかないものが
1200円でスポーツ用品ショップに並んでた気がするよ。良い商売だよね。
15名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:42:43 ID:NRMXty2r0
じゃぁ マンションのエレベーター使うの止めて鍛えろよ
っていうと

「山は景色が良いから大丈夫だけど
階段は殺風景で疲れるからヤダ。」

だと
まぁ風景に関しては同意だけどもw
16名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:43:39 ID:qrPs2P+G0

 ま た 日 本 の ゴ ミ 団 塊 世 代 か よ !
17名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:44:43 ID:FW9kSQCL0
好きな山の土に還してやれば良い。
18名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:45:23 ID:Ka3EQdsh0
山で凍傷
家に帰れば火の車・・
可哀想な趣味だね。

クビ吊れ 登山者共
19名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:45:38 ID:sO758OVA0
景色がいいからがんばっちゃう。
分かる、でもそこが落とし穴なんだなあ。
20名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:46:35 ID:u8HawabO0
初心者の登山は日帰りが原則だな。
途中で疲れた、やばいかも。。と感じたら頂上まで辿り着いていなくても
引き返すことも考えた方がいい。

行きで2時間程度で登れるコースを選択すべし。
21名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:47:43 ID:Js09sO7l0
>>12
そこに山があるから
22名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:47:44 ID:/HwtU71Q0
DQNの川流れ

爺婆の山埋もれ


2ちゃんの風物詩もうつろいゆくのであった
23名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:49:31 ID:lENQpL+r0
高齢者登山者の割合自体を言わないと意味ないだろ。
だいたい90%だろうな。
24名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:49:38 ID:AYs58SnN0
公務員、元公務員が多いのも山岳遭難事件の特徴
25名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:52:25 ID:KOanV6cq0
>>14
素人が何をぬかす
って俺の公務員の登山大好き兄ちゃんが言ってます
26名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:55:00 ID:4wvhG8a40
>>14
使っていればわかるが、耐久性が桁違い
高いシャツ売ってるけど、ああいうのは5年経ってもヨレない
27名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:56:52 ID:mDjBfTXi0
>>26
つ「100円ショップのカラビナ」
28名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:01:25 ID:8NGYCKwe0
俺も浪人で自暴自棄になってたころ
マイナーな山に入山したが途中で登山道を見失い
恐怖で気が狂いそうになった事があったな
29名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:05:50 ID:TT4RW4QE0
山は自己責任の本山です。
30名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:05:51 ID:rlRMirYK0
>>28 で、結局どうやって助かったの?
31名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:07:28 ID:uLslB2ny0
現代の姥捨山か
32名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:08:07 ID:VxAVi++x0
100円ショップのシャツとアウトドア用シャツの見分けがつかないってのも凄いな。
いままで、どういった服装で暮らしてきたんだ?
33名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:08:59 ID:jgAPD3Zq0
小学校の時、近所の山で迷って怖かった
34名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:09:50 ID:X/fF5aYh0
捜索しなければ一石二鳥なのに。
35名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:12:30 ID:4ht5GU/70
足柄山ぐらいにしとけばいいのに
36名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:13:34 ID:5nHkk1HZ0
自分より弱い者をイジメルからこんな事になるんですよ!
37名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:16:00 ID:17M2MWB70
高校の時から登山やってるからもう10年だけど、いまだに何で登ってるのかわからない。
景色とかどうでもいい。
38名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:20:50 ID:ZmxdzekY0

 そ こ に 山 が あ る か ら 
 
    姥 捨 て 山

39名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:20:50 ID:tGhZ4uKp0
>>34
道迷い6件に対してその他が34件。
迷子は少ないので捜索の必要はあまりない。
転んだーとか病気になったーとか疲れたーとか騒ぐのをほっておけないのだと。
転んで怪我したりはまだしも、疲れたでヘリよぶな。
山は疲れて当たり前。ヘリ呼ぶなら料金払え!
40名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:22:39 ID:4ht5GU/70
登山てきついよねぇ。この前、屋久島行って宮之浦岳ってとこ
登ったらめちゃきつかった。
41名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:22:47 ID:UKyBu1cN0
何故 山に登るのか?


 


               仕方ないだろ、現代のオバ捨て山だから。


42名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:26:08 ID:UKyBu1cN0
>>38 は先にカキコしたな。
43名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:27:24 ID:5WHsv9jL0
自分の体力がなくなっている事に早く気がつくべきだな。
気持ちだけ若者では、ただのアホ。
44名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:29:47 ID:bq/ZpO3B0
自然を踏み荒らして喜ぶ。山小屋を勝手に占領して譲ろうともしない。
登れもしない山に入って動けなくなる。携帯を持ってるからうるさい。
二言目には「俺は責任ある地位に……」とかいって救助者に殴りかかる。

学生運動崩れの団塊クソ野郎が、人前で社会主義を語れないから山に逃避する。
ニュース速報板常駐の民主党支持者のようなものさ。
45名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:31:39 ID:bhB//njG0
年寄りの自殺同好会
46名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:31:40 ID:Mbr+pMOAO
また団塊の個人主義か
47名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:34:29 ID:rlRMirYK0
>>32 100円ショップにシャツ(Tシャツ以外)は余りない。
絶対にないとは言わないが。
48名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:36:36 ID:djs38EYi0
登山で自分探しか
49名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:37:16 ID:0PfA9MNX0
引退者の単独登山奨励してどんどん遭難、続々遺体で発見
年金支給が減るからラッキーだよ!!!
少子高齢化社会のニーズにばっちりあってる。
自己責任の原則で救助隊は出さなくてもOK
50名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:37:30 ID:jUoe7Nlx0
モンベルを使っていれば生き残れる
51名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:39:33 ID:KSCRlPrp0
軽装の登山者を狙った若者による親父狩りが流行りそうだな
52(,,゚Д゚)さん:2005/08/09(火) 23:40:36 ID:cT8sW2LV0

岩田のおっさんごっこ
53名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:44:54 ID:N6hxqqql0
日本人には登山の習慣は無かったんだよね 山岳信仰があったから
登山の悪習は江戸末期頃に欧米から伝来したもの
山をゴミだらけにする最低な中年団塊
54名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:45:48 ID:ncUR75p00
2007年には団塊の世代がどっと退職して
またぞろおばかが単独登山で迷惑掛け捲る
のは火を見るよりも明らかだ
55名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:49:04 ID:w+IJd1X10
基準作って、それだけの装備なしに登って救助要請のあったヤツには
最低でも一回100万で、プラス実費×2の手数料をもらうように
該当県は条例つくる。
56名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:49:23 ID:KSCRlPrp0
英語の問題集に日本人の登山マナーは最低最悪だと書いてあった。
たぶん団塊の仕事以外に何もできない世代の事だと思う。
57名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:50:09 ID:KFAFil3c0
>>49
姥捨て?
58名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:51:43 ID:s+8/eC8z0
遭難の場合は全額自己負担なんだろ?「山岳会を頼むのに・・・万円、
ヘリを出すのに・・・万円掛かりますが、どうしますか?」と尋ねられると
テレビで放送していたのだが・・・。
59名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:59:53 ID:RG0V3wMJ0
今は結構夜山登山が禁止になってる山が多いが、
昔はよく夜に登った。涼しいし人が少ないからいいんだが、
たまにすれ違う人がいて不気味だったなぁ。向こうも吃驚しただろうが。
60名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 00:00:28 ID:xqnldcu80
遭難以前に
ゴミの全捨て
希少植物の盗掘
畑の作物の窃盗
をなんとかしろ

中高年のリュックの中には小型の鎌やショベル
コンビニ袋等が大抵忍ばせてあります
山歩きの途中で気に入った物があれば
個人の庭先や田圃からでも収奪していきます
言い訳は

「 だ っ て は え て た ん だ も の 」

中高年ハイカー氏ね
遭難して怪我して飢えて氏ね
61名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 00:03:46 ID:mPB9hmKF0
>>60
ていうか高山植物を盗りに横道に入ったがために遭難したという人も
実は多いんでないの?
中高年の登山ブームと同時に高山植物ブームもおきているんだよね。

62名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 00:28:53 ID:44Gaa+X+0
チョコレート持ってけよ!
63名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 00:29:00 ID:Bo78G8It0
>なんで山に登るの??

まぁ、たいていの場合、足で登るのが普通だな。
64名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 00:42:45 ID:6mfJO3S80
>>12
こういうやつってサーファーとかマラソンランナーとかにもいちいち似たようなこと聞いて回るのかなあ
65名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 01:00:39 ID:n8R717ix0
中高年のにわか登山者は、マナー最悪。極悪。
やめてもらいたい。
66名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 01:35:33 ID:MrgQdiNh0
で、どこのメディアがこういう風潮を煽ってるわけ?
結構年齢層の高そうな雑誌ビー・○ルとか?
67名無しさん@6周年
>>61
山野草ブームな
墓場に植えておいた花も根ごと掘っていくから凄まじい

駅を出た瞬間、車を降りた瞬間から
目に付いたモノは何でも収穫して良いと思ってる
心の底から信じてる
インデアンの居留地に入ってきた白人なみ
大根は引っこ抜き、豌豆は棚ごと引き倒し
蘭の類は大穴掘って株ごと持って行く
椎茸は小粒まで残さず刈る

コラ待てオバハン!ドロボー!
と声かけると
マジで(゚Д゚)ハァ?何言ってんのこの人?
(゜д゜)<あらやだ!生えてるモノ採って何が悪いの!



もう┐(´ー`)┌基地外集団ですよ?