【英国】求むスパイ! 同時テロ受けMI6が公募開始へ マイノリティー・女性が増える見通し…英紙タイムズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑子φ ★
★求むスパイ!=同時テロ受け、MI6が公募開始へ−英紙

 【ロンドン9日時事】9日付の英紙タイムズは、国外の情報活動を行う
英対外情報部(MI6)が、極秘に人材を集めるという伝統を破って、
公募を開始する見通しだと報じた。7月7日のロンドン同時テロを受けて
方針を転換した。

 同紙によると、MI6はこれまでスカウトなどで人材を集めていた。
しかし事件後、スパイになり国の役に立ちたいと売り込む手紙が
多数寄せられ、公募を実施して広く優秀な人材を求める方針を打ち出した。
これによりマイノリティー(少数民族)や女性の応募が増える見込みという。 

時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000155-jij-int

関連リンク MI5 http://www.mi5.gov.uk/
2名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 21:16:16 ID:my+XEBCr0
eee
3丑子φ ★:2005/08/09(火) 21:17:40 ID:???0
>>1
ごめん、関連リンクはこっちだった。
MI6 http://www.mi6.co.uk/
4名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 21:17:47 ID:LgpZHINb0
前もそんな事やってたような
で、電話をハクられて「こちらはKGBだ」みたいな事をされてたような
5名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 21:20:02 ID:L2TjqS2Y0
公にしちゃっていいもんなのか?
6名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 21:20:34 ID:ZEELmhg30
アルカイダが2重スパイ!
7名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 21:24:26 ID:8ufUYLez0
バンコラン少佐が反対すると思うが・・・
8丑子φ ★:2005/08/09(火) 21:27:01 ID:???0
こちらが公式

Secret Intelligence Service MI6
http://www.fas.org/irp/world/uk/mi6/
9名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 21:27:41 ID:p/B7aTd90
neetじゃ無理かな?
10名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 21:28:03 ID:RTWWQ8dh0
2重スパイ横行のヨカン。
11名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 21:28:06 ID:s03XMrao0
給料いいのか
12丑子φ ★:2005/08/09(火) 21:28:29 ID:???0
>>8
じゃなかった
MI6: Secret Intelligence Service
http://www.five.org.uk/security/mi6org/

こっちが正解 orz
13名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 21:39:18 ID:k3Vp0GW+O
アストンマーチンが支給されるなら考えてもいい。
14YahooBB220047094066.bbtec.net:2005/08/09(火) 21:39:57 ID:cfEUygkS0
マイノリティ?  アラブ・インパ・イラン・アフリカ系ってことか。
15万屋α ◆6cnv5FFX9c :2005/08/09(火) 21:48:41 ID:fehZrWMa0
最初は雑用だろうな、重要なことは教えてもらえない
悪くて、飼い殺し。悪けりゃ二重スパイ容疑で監視対象
16名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:20:28 ID:CGkNpqIB0
マイノリティは鉄砲玉要員だな
17名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:22:10 ID:k/shSzkdO
白と黒のカラスが
18名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:23:17 ID:6Mb4HzOcO
>>7
部長が賛成したんだよ
19名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:47:09 ID:AYs58SnN0
やっと俺の出番がきたな
20名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:56:27 ID:hfM8plIa0
ブラックエリートなんて詰まるところ血筋。
みんなわかってるじゃん。運び屋どころか爆弾リュック背負わされて終わりだよ。
21名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:03:48 ID:8Jvj7VcS0
ペパミント・スパイってマンガ知ってる?
22名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:54:25 ID:cfEUygkS0
カミカゼと切腹的メンタリーティを捨ててよかったな。
23名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 00:07:17 ID:X1Ihj8dN0
>これによりマイノリティー(少数民族)や女性の応募が増える見込みという。

MI6は名門の家柄の富裕層でないと採用しなかったのでは?
24名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 00:08:54 ID:iaMjWDY7O
牛、もちつけ!
25名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 00:09:29 ID:Ejrdy7iN0
>>23
最高責任者はナイトに叙勲されるし
今まではコネが物をいっただろうから、名門校出身者とかで
固めていたのかもね
26名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 00:12:11 ID:ErMbX/EE0
オレのコードネームは00何番でつか?
27名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 00:21:13 ID:rt+leo+40
ナイジェル アービン卿
28名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 00:25:50 ID:cecmR4nX0
ついでに殺しのライセンスも貸与
29名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 00:28:56 ID:Ejrdy7iN0
>>27
原油タンカー爆破阻止
小型核爆弾攻撃阻止
ロシアクーデター阻止
の超大物スパイ!
30名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 00:32:59 ID:JyxqGblu0
バンコラン少佐の部下よりもパタコラン少佐の部下になりたい。
31名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 00:41:30 ID:9mzzenlI0
少佐の部下は美少年の取次ぎ→部屋へお通しする、
が仕事だろ。やだよ
32名無しさん@6周年
コスプレスパイなんてのも出てくるのか?