【農林水産省】来年度の入省予定者、東大法学部ゼロ 官僚人気の低下反映か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドメスティック・ドメ子φ ★

農林水産省が「内々定」を出した来年度の入省予定者に東大法学部の出身者が
いないことが明らかになった。明治以来、日本の官僚養成コースとされてきた
東大法学部からの入省ゼロは「記憶にない」と同省幹部。背景には、農業の
地盤沈下に加えて、官僚人気の低下がありそうだ。

農水省の歴代事務次官は東大法出身者が大半。国家公務員1種試験に合格した
「キャリア組」も、同省が毎年15人前後採用する中で東大法出身が10人
以上を占めた年もあった。だが、最近は数人程度に減っていた。今回、同省は
「出身大学にこだわらず人物本位で採用した」と説明するが、ある幹部は
「採用したかった学生の多くが、法科大学院への進学や外資系企業などへの就職
を選んだ」と打ち明ける。

依頼です。ソースは
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200508040472.html

※国T農林水産省採用データhttp://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html

2名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:22:34 ID:FTi5gMo50
2なら来年東大法学部に入る
3名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:23:38 ID:I4YhsMfWO
4名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:26:41 ID:jD8QWXRm0
たしか三島由紀夫の祖父が農水省の官僚だったような。
5東大法卒:2005/08/05(金) 21:26:43 ID:0kITj+VMO
まず進学の段階で優秀な人は東大より医学部に行くし、東大法卒でも官僚になるメリットより弁護士会計士外資リーマンになるメリットの方がでかい。そもそも官僚の給料が安すぎる
6名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:27:56 ID:HQQGoDqI0
オレが代わりに農水省に甲種で入省したる。
7名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:28:24 ID:UpWoGsYJ0
武部改革のせいで官僚の旨みがなくなったんだろう
8名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:28:37 ID:MFCOiZPw0
東洋大法学部マンセー
東海大法学部マンセー
9名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:29:29 ID:Bu+b6CNF0
>>7
うま味はたっぷりありますぜ、だんな!
10名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:29:35 ID:ODgYG4yO0
慶応の俺も官僚になれる日が来るな
11名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:30:58 ID:zty+XtWt0

脳粋って、亡くなる方が多いと聞くが、本当なのか?
12名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:31:27 ID:dDh9n6lI0
新規採用縮小しろ!!!
13名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:32:52 ID:Ff7Ty/Hn0
本当は自給率の低い国だからこそ、他国との交渉や高い実行力など優秀な人材が
必要なわけで胃袋を他国に握られてしまっては日本の明日は無いのだが..
14名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:33:35 ID:zEuOWq8O0
【東大法学部クオリティー】
自民:加藤紘一、鳩山邦夫、枡添要一、野田毅
民主:岡田克也、江田五月、横路孝弘
公明:神崎武法
社民:福島瑞穂
15名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:33:43 ID:5OQLqQVH0
給料も実質人事院が決めるんだから採用も一括で採用して
4年以上勤めたら別の省庁強制的に移動するようにすれば
縄張り意識とか軋轢とかなくなるんじゃね?
16縄文主義者:2005/08/05(金) 21:35:54 ID:ohZGjaVK0
慶応は官僚には合わないよ。
ヨットに乗り回して、ペニスで障子を突き破っていてください。
私大なら中央の方が官僚に似合ってるな。
17名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:37:24 ID:fBaqqy+F0
>>14
むー、グーの根も出ない顔ぶれだな。
18名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:37:28 ID:Me+GRKFd0
誰がなろうが税金食い潰すだけだしどうでも良いよ。
19名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:39:29 ID:HQQGoDqI0
狂惨の志井も東大だったよね?
20名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:40:23 ID:9kznT5LP0
東京農大から入省者を募ればいいだろう。
21名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:40:57 ID:EsvKGX/o0
東大出の政治家なんてあげりゃキリないでしょ
22名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:41:34 ID:NcY0HUkT0
農水省じゃん。ハナから人気ねぇよ。
23名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:41:37 ID:sAQQbHNm0
東大法学部がいないなら東大医学部からとればいいじゃない

マリー・アントワネット
24名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:50:17 ID:qJJ0xSWr0
>>13
>他国との交渉や高い実行力など優秀な人材

う、それじゃ東大はダメかもw
25名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:50:24 ID:RgvGrt3v0
>>15
それやってるのは宮内庁だけだな。
26名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:51:13 ID:Hi7fO/fw0
やっぱ弁護士だな
27名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:51:48 ID:9BM9Rf8Z0
つまんね
28名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:55:13 ID:VSAayIc80
官僚は激務薄給。これ東大法の学生の多くが感じてます。
29ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :2005/08/05(金) 21:57:02 ID:Hewl+lsK0
法学部から農林水産省・・・?何故に専門外の教育を受けた人間を入れるの?
農学部の学生優先で当たり前でしょ?
ま、国立大学は中華的アジア志向だから日本国籍を有する学生が
減少しているのも一因かもねw
30名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:58:06 ID:qRwCBR4CO
まぁ現時点で能力があって稼ぎたきゃ農水なんかにゃ来ない罠



ただ先見性は無い、農水はこの先最大の利権構造を構築できる可能性が残されてるのに。
31名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:58:11 ID:nD1/Hzvp0
税金ドロボー(公務員)は中卒でも務まると思うが
32名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:59:20 ID:Me+GRKFd0
つーかそもそも官僚機構の腐敗っぷりが酷くて帰属意識を高めにくく
なってるのが最大の問題点と思うが。
現役のときは給料もそれほど高くなく、しかも引退して天下りしたら
国民からクズと罵られ、かとおもうとたまに不心得者の同僚のが犯罪を
犯してますます世間体が悪い。
これじゃ、なりたいと思わんだろ。
33名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:00:27 ID:wOod1ksn0
あのクジラの件で外国プロ市民とやりあってる官僚は東大出?
彼だけには高給をやってもいい
34名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:00:39 ID:RgvGrt3v0
>>29
エロゲメーカーでも経理担当はいるだろ。それと似たようなもんだ。
35名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:04:11 ID:qRwCBR4CO
今後、数十年コロニー落としでも無い限り農水業界で頑張ってれば面白いのに…
厳密に言えば日本の農家を相手にする仕事とは違うから
36名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:07:05 ID:N5A41lTT0
>>31
それは無理( ,_ノ` )y━・~~~
37名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:07:14 ID:aAAscZta0
>>32
東大法学部というのは
別名、灯台アホー学部だしな。

最初からカネのことしかアタマにないのが多いな。
厚生省の薬害、警察の裏金、土建省の談合・・・
みんなこいつらが犯人だしな。
人間性下劣なヤツらがいるよ。
38名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:07:15 ID:vS+Q3hxd0
つまらない干物オタクも変化してきたの?
39名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:14:29 ID:leUqKFdS0
2004年度
【事務官(キャリア)】 
文系 17名 早稲田6 東大4 東大院2 京大院 北大 京大 慶應 中央 (人間科学区分1名含む)

2003年度
【事務官(キャリア)】 
文系 16名 東大5 慶應3 東大院2 一橋2 筑波 九州 中央 早稲田 (人間科学区分1名含む)
40名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:17:52 ID:Vwxbp9Z20
キャリアでも東大以外なら実力者じゃない限り審議官や事務次官や長官などに出世できません
よくて部長どまり
41名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:23:23 ID:6gqioIl80
>>29
農水の専門化も必要だけど、法学部生も必要。
なぜなら連中の仕事場は農林水産業の現場ではなく、霞ヶ関だから。
とりあえず東大法は潜在能力が高いから、採用後に育てれば伸びるという見方もある。
財務省からいかに予算を引っ張ってくるかで必死になってるしな。
適当なことを言ってりゃいい奴は楽だよ、ほんと。
42名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:25:35 ID:6gqioIl80
自嘲して呆学部というのは聞くが、アホー学部ってのは初耳だw
ま、母集団が大きいから、腐った一部を引き合いに出して全体を批判すんのは楽だな。>>14も同じ理屈だし。
43名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:26:12 ID:WxzCV69xO
まあ、公務員の賃金=財政赤字だからね
企業でいえば、経営が成り立っていないわけだよね
それなのに、賃金上げたりして、いわば収益がないのに、民間にたかってる状態だし
若くて優秀な人はそれを潔く思わないんじゃないの

って、ほめすぎ?
44名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:27:39 ID:EpH54iX50
惜しいな、東大法学部が1人ならそいつの次官就任は確定だったのに。
45国T残酷物語:2005/08/05(金) 22:28:59 ID:AcFnFTM30
面接官は2人とも若手でクールビズで15分遅れで入ってきて、
面接官「すごいねー、この経歴で内定くれた官庁ある?」
自分「最終面接までいってる官庁もあります」
面接官「まじ?どこよ、それ?」
自分「・・・」
面接官「浪人してMARCHって・・・君〜、勉強がよっぽど
好きなんだねー。おれは現役で東大だけどね。ひひひ。」
自分「採用する気ないなら帰ります」(半泣き)
面接官「そうだね。俺らも時間の無駄だから。さっさと帰って。」
自分「・・・」
46名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:35:32 ID:YuGjWufJO
東大法学部卒でマジ実力あるやつは今や官僚なんか選ばないよ。
47名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:38:30 ID:VSAayIc80
だから国政が駄目になっていく・・・。
48名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:39:41 ID:Nyjm6wqg0
楽で給料が高い地方公務員がいいべ
49名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:42:19 ID:ptgQqT/60
中央官庁幹部の出身校

【財務省】 課長以上 東大62(83%) 京大5 一橋4 東工1 九州1 早大1 中央1

事務次官          東大法
財務官            東大法
大臣官房     官房長 東大法
主計局       局長  京大法
主税局       局長  東大法
関税局       局長  東大法
理財局       局長  東大経済
国際局       局長  東工大理
財務総合政策研究所長  東大経済
会計センター    所長  東大経済
税関研修所     所長  東大法
各局審議官・次長      東大法16 東大経済2 京大法  一橋経済
各局参事官          東大法2 京大法2 一橋経済 中大法    
地方財務局局長       東大法4 東大経済2 京大経済 九大法
各局課長・主計官(大学名)東大27 一橋2 九大 早大

50名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:42:25 ID:ptgQqT/60
【経済産業省】 課長以上 東大97(81%) 京大10 一橋3 慶應2 横国2 九州2 東工1 都立1 名大1 早大1

事務次官           東大法
審議官            東大法
大臣官房     官房長 京大法
経済産業政策局 局長  東大法
通商政策局    局長  東大法
貿易経済協力局 局長  東大法
産業技術環境局 局長  東大法
製造産業局    局長  東大経済
商務情報政策局 局長  東大法
経済産業研修所 所長  東大法
各局審議官・次長     東大法8 東大経済4 東大工2 東大院 京大法 
九大工 慶應経済 
各局参事官         東大法7 東大経済4 東大工  東大院 京大院
各地方経済産業局局長  東大法×3 東大院 京大院 一橋経済 九大院 早稲田政経
各局課長(大学名のみ  東大56 京大6 一橋2 横国2 東工大 名大 都立大 慶應 

51名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:43:52 ID:vS+Q3hxd0
>>46
こいつらは要領だけはよいね?(それで生きてきた価値観だが?)逃げ足が
早いというか?
将来は東大卒が、何の役にも立たないことを自覚しているようです。
52名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:53:12 ID:LBGe6D7r0
農水省OBの永岡議員が自殺
53名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:54:38 ID:Ka2yhdCl0
日本語が不自由な奴がいるな
54名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:58:05 ID:L7QDw7SjO
学生も馬鹿だな
脳衰逝けばアフォばかりで出世できるのに
まじ特権といわれて怒鳴り散らしているやつみておもた
55名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:58:28 ID:cZK5oMqz0
>>東大法学部ゼロ 官僚人気の低下反映か?

だから、最近の日本は駄目なんだ。。。。納得。。。
56名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:59:14 ID:8z2xZI6a0
っていうか1、2年目の安給料で午前様なんて、なかなかつらいよな。
外資行けば800万1000万取れるところは取れるから、
クビになってもいい覚悟があればそっち行くかも
57名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:59:42 ID:ijOeZCUW0
さんざん国家公務員を罵ってきた効果が出たな。
これで日本も没落ニダ…
58名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:59:42 ID:+vW3/3sU0
今や農業や米で食っていく時代じゃない。まして芋で食っていく時代じゃない。
けど、君が入れば日本は必ず良くなるから。お願いだから入って。農水省。
59名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:02:15 ID:dpEEHgxW0
官僚は自分の時間が全くないのが、ちょっとなあ…。
離婚率も異様に高いといわれてるよね。
60名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:04:31 ID:C5QMEy870
まあ、交渉相手が
毒入り農産物生産国のシナ
密漁専門の韓国
密輸入の北朝鮮
拿捕が得意のロシア
ごり押し得意な米国

こんだけ、DQNな国相手確実なんだから、嫌杉だろw
61名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:05:20 ID:uvucDvxF0
資本主義国家において公務員になった者とは競争経済を逃避した
できそこないの人間の集まりを意味する。

東大卒であろうと出来損ないには変わりない。
62名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:06:10 ID:dpEEHgxW0
要はマグロ漁船とかいくら給料がよくても、奥さんとろくに会えな
いんじゃいやとかいって、日本人の乗り手が減ってるのと同じ理由だ。
63名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:07:20 ID:cZK5oMqz0
>>56

つーか、同じ年齢でも、日本の大手企業に行った方が給料が良い。。。

それに、官僚だと、出世できるのは同期で1人だし。。。
64名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:08:22 ID:0kITj+VMO
明らかに外資弁護士会計士に流れてる。今はそれ以下の人材が官僚
65名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:10:40 ID:1bF4240M0
ローができたのが、大きいのか。
ロー卒の奴がこれから入っていくのかなー。
66名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:12:44 ID:GU2uZWtm0
>>60
だから実際に農林水産の官僚の方が外務省なんかより優秀だよね。
クジラで戦ってる小松さんとかさ。
昔田原総一朗の本でもいってたけど小松さんみて実感した。
67名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:13:13 ID:0kITj+VMO
ロー卒で新試験受かれば弁護士だから、ロー卒で官僚って落ちこぼれだろ
68名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:13:26 ID:GvksGsfF0
ID:cZK5oMqz0
官僚乙!!
69名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:14:19 ID:lYDQkZiI0
課長(;´Д`)ハァハァ
70名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:15:46 ID:1bF4240M0
>>67
法曹資格持って官僚に、という奴もいるんでないの。
現行受かって官僚というのもいるだろうが、さすがにそんなには多くはいなくなってるから。
71名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:15:52 ID:wWTBeP2S0

東大法 → 農水省 なんてもともと少なかったじゃん。
主計局に東大法が一人も居ないとなったらニュースにもなるだろうが、
単にマスゴミが煽ってるだけじゃないかなあなんて思ってるわけだが。


72名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:16:12 ID:F7Z6fZMg0
いいんじゃねえの?
東大卒が多かった結果が今なのだから。
73名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:16:58 ID:sm7dxswY0
給料安いし、勤務は殺人的だし、それでも昔は、天下りで中年以降は、民間より
良かったが、これからは天下りも出来なくなって…これで人材集まるはず無い。
ま、漸く日本も先進国型の社会になったってことだな
74 :2005/08/05(金) 23:17:28 ID:mjsUf3eP0
農水なんか今まで場当たり的な農業政策しか展開してこなかったしな。
農政と農地の連携なんかひずみだらけでクソもいいとこ。
割をくうのは農民をはじめとして日本全体。
75名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:17:51 ID:NpXNN2lX0
農水省に法学部なんかほとんどいらん。

農工大とか農大とか畜産大とか、そんな連中がいればいいだけのこと。
76名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:17:54 ID:0kITj+VMO
外務省なんかMっ気なきゃやっていけないよな。外国から怒られて頭下げるのが仕事だし。6か国協議のおっさんなんて泣きそうな顔してる
77名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:18:28 ID:wWTBeP2S0
>>73

アメではハーバードかイェールで固まってますが?

78名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:18:30 ID:GU2uZWtm0
ググってみたら小松正之氏は東北大だった。やっぱ東大卒いらんな。
東北大・・・なんかの影響で現場を大切にするイメージだ。
79名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:19:14 ID:1bF4240M0
>>76
おまけに国民からも怒鳴られるしな。
80名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:19:45 ID:Da2BYioS0
名より実を取る時代か
81名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:20:34 ID:0kITj+VMO
先進国でエリートが官僚になるの日本とフランスぐらいだしな。フランスでもENAは不人気になりつつあるらしい
82名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:21:07 ID:wWTBeP2S0
>>75

法律担当(タコ部屋勤務者)とか国会担当など
官僚にとっては一番重要案件をも農学部出がやるような社会じゃ、もう国としてお終いだろうな。

83名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:21:36 ID:cZK5oMqz0
>>81
>>先進国でエリートが官僚になるの日本とフランスぐらいだしな。

はぁ?
84名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:21:38 ID:58VWzwz5O
>>81
ドピュッ
85名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:21:43 ID:fVbnixCb0
>>14
桝添は教養じゃなかったか?
86名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:22:18 ID:wOr9qjI50
こいつも東大法学部卒じゃなかった?


↓売国政党・社民党・党首・福島瑞穂の「朝まで生テレビ」での発言。

福島「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども
人権はある訳ですしぃ〜、犯人には傷一つ付けてはいけない。
たとえ凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」

田原「そんな事して、警察官が殺されたら?」
福島「それは警察官の職務ですしぃ〜〜」
(「ええっ〜」と言う驚きの声が怒濤のようにスタジオ中に響き渡る)
 その声にまずいと思ったか福島が続ける。

福島「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら無理して逮捕する
必要は無いと思うんですよぉ〜、逃がしても良い訳ですしぃ〜」

田原「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?」
福島「それはそれで別の問題ですしぃ〜」

87名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:24:24 ID:wOr9qjI50
>>78
踊る大捜査線のギバちゃんがやってる警察官僚役が確か東北大出身。

88名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:25:22 ID:rP8AjzNs0
行政は法令を読んだり書いたりできる人間がいないとできないから、農水省といえ法律に
詳しい人は必要。でも、東大である必要はない。
89名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:26:01 ID:d4JIWELK0
農水省には、東大農が居ればよいのでは。
東大法がゼロなのが話題になる事じたいが不自然だ。
90名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:27:59 ID:ptgQqT/60
東大法学部 2004年卒全進路http://www.geocities.jp/gakureking/tkh.html

156名 進学
 53名 司法修習所
 14名 総務省
 11名 経済産業省
  8名 財務省 外務省
  7名 警察庁 文科省 日本銀行 東京三菱銀行 
  6名 国交省 防衛庁 東大助手
  5名 トヨタ自動車
  4名 三井住友銀行 朝日新聞社
  3名 厚労省 日本政策投資銀行 新日鐵 東京海上 
  2名 法務省 内閣府 会計検査院 国税庁 東京都庁 萬有製薬 新日本石油 富士通 UFJ銀行 三菱信託銀行
      野村證券 大和証券SMBC 住友生命 JR東海 JR西日本 日本通運 日本航空システム 住友倉庫
      NTTコミュニケーションズ アクセンチュア マッキンゼー 博報堂
  1名 農水省 環境省 衆議院法制局 衆議院事務局 参議院法制局 岡山県庁 茨城県庁 横浜市役所 鹿児島市役所
      市政嘱託員 国際協力機構 日本郵政公社 清水建設 レンゴー 日本製紙 三菱化学 JFEスチール 同和鉱業
      日本IBM 東芝 セイコーエプソン 三菱重工 川崎重工 ブリヂストン 任天堂 大島造船所 三井物産 三菱商事
      住友商事 丸紅 みずほFG メリルリンチ日本証券 東京証券取引所 三井住友海上 日本生命 第一生命
      損保ジャパン あいおい損保 中小企業金融公庫 農林中央金庫 国民生活金融公庫 商工組合中央金庫 森ビル
      三菱地所 JR東日本 JR九州 東京電力 東京ガス 東邦ガス NTT東日本 TKC 富士通BSC 昭和システムエンジニアリング
      キャリエール 三井情報開発 アビームコンサルティング JMR生活総合研究所 オリエンタルランド リクルートエイブリック
      リンクアンドモチベーション スタッフサービス ピコインターナショナル NHK 共同通信社 西日本新聞社 竹書房 電通
      弁護士業 日本経済団体連合会
91名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:28:32 ID:ptgQqT/60
国T農林水産省採用データhttp://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html
2004年度
【事務官(キャリア)】 
文系 17名 早稲田6 東大4 東大院2 京大院 北大 京大 慶應 中央 (人間科学区分1名含む)
【技官】
理工系10名 東大院2 農工大2 筑波院 京大 大阪府立 早稲田院 東大 名大
農学系47名 東大院5 京大院5 北大院3 京大3 神戸院2 九大院2 北大2 千葉大2 東北大院 筑波院 
         農工院 新潟院 信州院 岐阜院 名大院 岡山院 高知院日大院 東北 筑波 東大 農工大 
         東京海洋大 静岡 三重 神戸 広島 山口 九州 大阪府立 北里
2003年度
【事務官(キャリア)】 
文系 16名 東大5 慶應3 東大院2 一橋2 筑波 九州 中央 早稲田 (人間科学区分1名含む)
【技官】
理工系 6名 東大院2 早稲田院1 摂南大院 東大 九大
農学系51名 東大院7 京大院6 農工大院3 名大院3 九大院3 北大3 東大3 北大院2 岡山院2 筑波2 
         名大2 京大2 東北大院 筑波院 新潟院 岐阜院 静岡院 三重院 神戸院 鳥取院 香川院
         大阪府立院 東京水産大院 九州大 明治大
92名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:28:55 ID:QzzH4WP7o
>>85
舛添は法学部卒
で教養の助教授やってた。
唯一のコンプレックスは
首席で卒業できなかったことで、その時の首席は鳩山弟らしい。
93名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:29:06 ID:ptgQqT/60
2004年度(2005年4月入省) 国家T種官庁別採用データ  文系  

【財務】 東大16 京大  一橋 慶応 
【経産】 東大16 京大2 一橋2 東工 慶応 早大 
【総務】 東大22 京大5 早大4 慶応3 一橋
【警察】 東大11 京大2 慶応 早大 ケンブリッジ (1)
【外務】 東大17 早大3 慶応2 京大 一橋 阪大 筑波 
【金融】 東大 6 慶応2 京大
【国交】 東大18 京大3 慶応3 一橋2 早大2 
【防衛】 東大 6 慶応2 京大 一橋 埼玉 関学 ハーバード
【文科】 東大11 京大2 阪大2 北大 東北 九州 学芸 慶応 早大 中央 同志社
【厚労】 東大 7 一橋5 京大5 北大2 東北2 早大2 慶応 九州 お茶 (2)
【農水】 東大 6 早大6 京大2 北大 慶応 中央 (1)
【環境】 東大 2 上智2 京大 早大 横国
【人事】 東大 阪大 九州 都立 慶応 学習
【内閣】 東大 6 慶応3 阪大 一橋
【公取】 慶応 2 東大 京大 一橋 早大
【公安】 東外 立教
【税関】 慶応 2 東北 上智 中央
【国税】 早大 2 東京 慶応 中央
【財務局】一橋2 慶応 早大 関学
【会計検査院】 東大 京大 中央
【法務】 早大 4 中央4 上智3 横国2 立命2 京大 北大 東北 名大 九州 神戸 筑波 都立 島根 熊本 慶応 基督 同大 リヨン第二 (11)

94名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:29:20 ID:d4JIWELK0
学士助手がまだ6人も居るのか。
法学の底の浅さが知れる。
95名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:29:47 ID:ptgQqT/60
2003年度(2004年4月入省) 国家T種官庁別採用データ 文系 

【財務】 東大15 京大 一橋 慶応
【経産】 東大18 京大2 慶応 
【総務】 東大22 慶応6 京大3 一橋 早大 ジョージワシントン大
【警察】 東大 9 京大3 慶応2 早大 中央 同志社(2)
【外務】 東大14 京大3 一橋2 慶応2筑波 神戸 早大 中央 ルーバン大 
【金融】 東大 3 京大2 慶応2 一橋
【国交】 東大13 京大5 慶応5 早大3 一橋 北大 
【防衛】 東大 7 早大3 慶応 
【文科】 東大11 慶応4 京大3 早大2 一橋 北大 名大 同大
【厚労】 東大 9 京大5 慶応4 早大4 一橋 阪大 九州 上智 学習院 (2)
【農水】 東大 7 慶応3 一橋2 九州 筑波 早大 中央 (1)
【環境】 東大  神戸 慶応 早大 上智 明治 
【人事】 お茶 早大 立教 立命 関西
【内閣】 東大5 京大3 一橋2 筑波 神戸 慶応
【公取】 京大  阪大 東北 九州 慶応 早大
【公安】 東北  東大 早大
【税関】 早大4
【国税】 京大2 東北2
【財務局】早大2 東工 一橋 慶応 
【会計検査院】東大3 一橋
【法務】 早大6 東大4 東北3 中央3 一橋2 九州2 関学2 筑波 千葉 阪大 神戸 お茶 学芸 佐賀 大正大 (15)

( )内は文系のうちの事務官(法律・経済・行政)以外=人間科学区分の採用者数
法務省は幹部が検察組に占められるのでキャリアの旨みはない。
96名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:29:54 ID:rP8AjzNs0
>>86
財務省の片山さつきも東大法学部卒だな。
97名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:30:24 ID:ptgQqT/60
2003年国Tキャリア組採用率 2004年度は採用区分ごとの大学別合格者数データが未発表なので採用率を算定できず。

http://www.geocities.jp/gakureking/2003K1.html

キャリア官僚(国T法律・経済・行政区分)
     採用  合格  採用率
東大  128  239  53.6%

京大   30   69  43.5%
慶應   31   74  41.9%
一橋   11   35  31.4%
早大   26   84  31・0%

東北    6   22  27.3%
中央    5   21  23.8%
九州    4   17  23.5%

北大    2   12  16.7% 
神戸    2   14  14.3%

阪大    1   13   7.7%
名大    1   15   6.7%

採用率ゼロの大学 数字は合格者数
法政7 横国6 千葉4 岡山4 ICU4 広島3 熊本3 新潟3
98デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2005/08/05(金) 23:30:25 ID:QJ2OSvNR0
俺の親戚のおじさんで北大農学部から行った人いたけど
10年もしないでやめたらしい。
他の省庁と違って甘い蜜もないし、仕事も生活環境もひどすぎるんだって
99名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:30:39 ID:cZK5oMqz0
>>92
>>唯一のコンプレックスは
>>首席で卒業できなかったこと

それって、結構コンプレックスになるよね。。。
高校は主席だったのに、大学だと5番目とか。。。。
100名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:31:42 ID:+KzsXpQp0
若いときは長時間労働+薄給でこき使われる公務員よりも
民間へいったほうがええがな
101名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:32:21 ID:zvCXNIO/0
慶応と早稲だの間にある一橋って何?有名な大学なのか?
たまたま入ってるだけか?
102名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:32:37 ID:wWTBeP2S0
>>87

ドラマの中での話だろ?

ちなみに官僚という定義は、本省課長補佐以上。
本省課長補佐クラスであれば、地方の警察署長にはなれます。
東大法(あくまでも法な)出であれば、その本省課長補佐になれるのは一番早くて30歳。
もちろん優秀であれば、東大他学部出や他大学の連中も同等もしくは追い抜く事も可能。

よって、現実的にギバちゃんは官僚ではない。国1であればね。
どちらかと言うと落ちこぼれの部類だと思われます。
103名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:32:48 ID:v3pJ94MM0
法政って結構すごいんだな
104名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:33:43 ID:wOr9qjI50
>>102
そんなんしらんがな(´・ω・`)

105名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:34:07 ID:58VWzwz5O
>>99
ならないよ。
106名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:34:45 ID:MoXSQELI0
>>101
クマー
107名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:35:07 ID:wWTBeP2S0
>>101

在日の方ですか?
在日の方は国家公務員試験は受験できませんよ。

108名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:35:14 ID:0kITj+VMO
鳩山が桝添に「どうしてそんなに勉強ができないんだ?」って言ったらしいな。鳩山弟は東大でも10年に一人の天才って言われていたらしい
109名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:35:26 ID:vS+Q3hxd0
「官僚がしっかりしていれば日本は安泰」などという馬鹿がいる限りは、官僚も
延命できるか?
110名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:36:11 ID:lanPuV4+0
農協も潰す気だな
111名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:37:34 ID:ptgQqT/60
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1109870252/

警察庁

長官:東大法
次長:東大法
長官官房長:東大法
総括審議官:東大法
生活安全局局長:東大法
刑事局局長:東大法
交通局局長:東大法
警備局局長:北大法
情報通信局局長:千葉大工
警察大学校校長:東大法
皇宮警察本部本部長:東大法
東北管区警察局長:東大法
関東管区警察局長:東大法
中部管区警察局長:東大法
近畿管区警察局長:東大法
中国管区警察局長:東大法
四国管区警察局長:東大法
九州管区警察局長:北大法

警視庁 警視総監:東大法
道府県警察本部 本部長:東大法32 京大法6 各1人東大経済 東大教養 一橋経済 名大工 慶應法 中央法 日大法 高卒

112名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:37:54 ID:MoXSQELI0
>>wWTBeP2S0
おまえいちいち言い方きついな。
お仕事大変なん?
113名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:38:04 ID:wOr9qjI50
官僚がそんなに偉いなら増税無しに今すぐ日本の借金を0にしてみろよ
114名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:39:20 ID:lanPuV4+0
>>113
じゃ、預金封鎖で。
115名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:40:05 ID:GU2uZWtm0
>>113
「ならば今すぐ人類全てに英知を与えてみよ」なみに無茶な台詞だな。
116名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:41:39 ID:0wy0cGIB0
>>108
そんな二人も知事選では芋大に負けてたよね
117名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:44:08 ID:cZK5oMqz0
>>116
>>そんな二人も知事選では芋大に負けてたよね

知事は、その地方の人々の代表であって、学歴は関係ないよ。。。
中卒でも知事になれる。。。。
118名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:44:17 ID:+vW3/3sU0
>>66
ところが、その小松さんは庁内で嫌われている罠・・
119名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:44:47 ID:QzzH4WP7o
異色の東大法卒は野田秀樹。
中学校の先輩が吉永小百合で、オール5の伝説の優等生。

吉永以来、十数年ぶりのオール5は野田だったという話。
120名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:44:50 ID:0wy0cGIB0
農水省の役人なんて、ヤクザみたいな族議員や農業関係者に恫喝されて、
やりたい政策なんて何一つできないから、なるべきではないらしいよ。
121名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:45:25 ID:wWTBeP2S0
>>112

無視。

>>113

増税と喚く前に、政教分離という誰もが知ってる憲法違反を堂々としている
某政党を持ってる某宗教団体からたんまり税金貰うべきだろうな。
やりたい放題。
つか、宗教法人こそ我が国の唯一の聖域。
車買うにも不動産買うにも金集めるにも何でもかんでも無税。

この度政権変わった暁には、与党になりそうな政党にまたノコノコくっ付いて行くわけで・・。
122名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:46:16 ID:d1VmA1oG0
官僚と利権議員と経済ヤクザの見分けかたってありますか?
123名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:46:33 ID:Xpn+dMBwO
朝日の学歴大好き体質がにじみ出る記事だな。別に東大法が0人でなにが悪い?
124名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:46:49 ID:F3y8+jdkO
俺競馬好きだから農林省に入っていいかな?馬券は買えなくても構わないよ
125名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:48:46 ID:zDukunXS0
経済産業省農林局でじゅうぶんだろ。
126名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:49:39 ID:0wy0cGIB0
馬好きなら獣医にでもなって馬の世話でもしたら?
127名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:50:21 ID:ZFQItdLJ0
ちゃねらが官僚になった日には日本はホロン部
128名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:52:40 ID:kQAfLpXL0
今まで行政府に東大法がいくら居たところでバブルはソフトランディングに
制御できなかったし、日本経済の凋落はどうしようもなかった。
むろん農業においても、比較優位の分野を生み出すこともできず、せいぜい
外国の輸入しろという圧力をのらりくらりとかわすに終始した。

んで、思うんだが、別に居なくてもいいんじゃね?
各省庁を東大法という手札で揃えたら処理能力や競争力が強烈に
増すってわけでもなさそうだし。
129名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:53:05 ID:0wy0cGIB0
官僚ちゃねらはたくさんいる。
職場から書いてる奴もいる
130名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:54:44 ID:wOr9qjI50
官僚がそんなに偉いなら失業者0にしてみろよ。国民からむしり取るしか能が無い癖に。
131名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:56:20 ID:+vW3/3sU0
>>102
30歳で課長補佐ってどんなボンクラ省だよ。
&、本省の参事官と地方の警察署長ではどちらが上とお思い?
132名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:56:52 ID:Da2BYioS0
>>130
官僚がえらいなんて話は、少なくともこのスレではあんたしかしてないわけだが。
133名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:57:56 ID:60w/8xZ00
そんな、官僚にだけ超人みたいな能力を期待されても。
全知全能でもなければ不眠不休のサイボーグでもないんだから。
134名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:08:37 ID:w8FYAH6W0
「東大法だから優秀なのではない。少なくとも国家試験で同じハードルを
越えてきているのだから。省庁の、あの厳しい環境でもまれることで国を
背負っていける人材に作り替えられるのです。」

昔の大蔵省のお偉いさんのお言葉。因に彼は日比谷→東大法中退です(笑)


135名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:09:55 ID:Y/1SprWd0
>>134
まあ、確かに大変な仕事ではあると思う。
136名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:11:12 ID:6tIBXdrk0
厳しい環境にもまれるうちに、自分だけこんな辛い思いしてるのが
馬鹿らしくなって裏金作りに精を出したり、天下り先の選定を始め
たりしちゃうんだろうか。

つくづく、人間ってどこまでいっても人間だよね。
137名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:12:56 ID:CRmQMgSm0
>>90
こういうのってどういう考えの人が調べてるのだろう?
今の上場企業の創業させた当初の経営者は大抵が高卒やら二流三流大学出身者なんだよな。
138名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:15:34 ID:PKDe/+Us0
そのうち男性ゼロだな
139名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:23:27 ID:dccEAKcl0
東大法学部はちやほやされていいよな・・・
理科T類の俺はドラゴン桜でうんこ扱い。
140名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:25:54 ID:ZBaMZrlk0
昔は官僚出身の東大出の政治家と東大出の官僚の二人三脚で
遅れた国家を発展させる夢があったからな。

今は自分達よりIQが半分未満の2世3世議員の利権を守るための小間使いだからな。
安倍が次期総理候補なんていってるの見てたら、そりゃ東大生も逃げるわな。
141名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:26:51 ID:w8FYAH6W0
>>139
東大法であることが逆に不利に働くことも多いよ。
頭だけの根性無し、プライドだけ高い、、etc
142名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:30:06 ID:Y/1SprWd0
東京大学法学部→官僚としては、細田官房長官のような政治家は結構好きなんだけどねえ
未だにホームページのセンスが悪いのはアレだけど
143名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:33:54 ID:i5iAwJIf0
今年に限らず前からこういう傾向はあるよね。
旧建設・厚生・農水あたりはいかにも業界との癒着や族議員の圧力とかが
鬱陶しそうで普通の国1受験生はまず第1志望にはしなかったもん。
144名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:36:32 ID:1H+qy7hy0
一般に東大生は高値掴みするから、
東大生にとって人気業界になることが
その業界の斜陽の始まりとも言われるけどな。
145名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:38:38 ID:6tIBXdrk0
>>144
実は、そうではなくて東大生が流れ込むことがその業界の
純血化と保守化をもたらし……
などと妄想たくましくしてみた。
146名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:39:00 ID:0fuFR5pA0
>>140
マジレス格好悪いけど、安倍は地頭はよさそうだからNo.1の人気あるんじゃないの?
↓東大法学部卒がこれではやはり国民も東大幻想から醒めてくるだろう。

【東大法学部クオリティー】
自民:加藤紘一、鳩山邦夫、桝添要一、野田毅
民主:岡田克也、江田五月、横路孝弘
公明:神崎武法
社民:福島瑞穂
147名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:39:25 ID:dccEAKcl0
いやでも文Tのやつらはエリートだよ・・
何人かサークルで文Tの知り合いがいるけど
知性がある。理Tの「数学なら得意だじょーあばばばば」
とかほざく馬鹿とはやっぱちがう。
でも当然だよな。文科の頂点だもんな・・
理科の頂点は旧帝医学部とかで理Tは論外だもんな。
俺も理科じゃなかったらたぶん東大入れなかっただろうな・・
以上チラシの裏
148名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:40:07 ID:qKP3b8Vv0
金はそこそこで良い、それより余裕が欲しい。
人生を気楽に生きたい人は地方公務員へ。

金をかせぎまくって、派手に暮らすぜ!
という人は外資に。

というわけで官僚が人気なくなるのもわかる。
年取ってからバブリーな生活送れても
若いうちに死ぬほど働いて、給料が少ないなら意味がない。
その年取ってからのおいしい老後もいつまで望みがあるやら。

これからの官僚は地味な面子になるだろうな。
149名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:40:57 ID:hWJSreK30
>>108
であの程度かよ
学歴は関係ないな
150名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:43:15 ID:gRU/bOEM0
朝日新聞は東大生が大好きだけどなw
官僚機構や高給を批判する朝日が一番の官僚統制で高給ですよw
151名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:43:43 ID:1wPZs+Va0
>>148
地味な官僚か。
むしろ官僚機構に望まれてる最大のポイントだけどな。
地味で、主張をせず、与えられた仕事のみを、淡々と正確に、処理する。


むしろそうなったほうが下手に色気を出されるより
能率的に働くようになるかもしれないぞ、行政府が。
152名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:43:58 ID:+L+uCzl90
第一志望群:財務、総務、経産、警察、外務

第ニ志望群:国交、農水、厚労、内閣

第三志望群:防衛、環境、文科、会検

イロモノ:国税、金融、人事、宮内

番外:法務
153名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:44:51 ID:vB9Dmi770
【教育】東大が初めて大学案内 競争時代に「学生来れ」

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122873474/
東大は1日、大学の沿革、学部や学生生活の紹介、入試情報などを盛り込んだ受験生向けの
大学案内を発行した。従来、入試要項に簡単な説明を載せてはいたが、詳しい大学案内発行は初めて。
同日、記者会見した吉田元夫副学長は「従来はそんなに無理をしなくても学生を集められた。
しかし、大学間競争が強まる中で、志のある学生に来てもらいたいと考えた」と話している。

6 名無しさん@6周年 New! 2005/08/01(月) 14:20:01 ID:yaBna4WP0
東大合格者数ベスト10 首都圏が独占近し、東大もいまやローカル大学? (サンデー毎日 週刊朝日)

東大合格者数ベスト10のうち8校、ベスト20のうち16校が首都圏の高校。
サンデー毎日調査東大合格者2970名中1036人

代々木ゼミナール 入試情報センター本部長 坂口幸世氏
「地方での”東大離れ”が進み、優秀な受験生が、国公立医学部に流れているからです。その結果、以前に比べ入りやすくなった理T、理U
 を中心に地元の関東勢が伸びたといえるのではないか。京大が全国区といわれながら今や、西日本中心の大学になり、同様に東大も、
 関東中心のローカル大学化が始まったのではないでしょうか?」

河合塾教育情報部 神戸悟チーフ
「地方の生徒が地元での就職を考えた場合、職業のステータスと地域貢献の両立を図れる医師という職業はやはり魅力があるからでしょう。
 東大が絶対でない、という価値観の多様化も影響していると思います」

ラサール高校 進路指導主任 麻生善三教諭
「入学時点で医学部を志望してる生徒が多く、何が何でも東大行きたいという生徒は減少している。その背景には人の役に立つ職業への憧れ
 や地元に残って就職したいという思いがあるのではないでしょうか。」
154名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:45:05 ID:3zta3eh+0
低学歴のやつにはイメージわかないだろうが、大ニュースだな。
東大法でも国Tの点数低いやつはいるわけで
そういうやつにさえ蹴られる農水ってどうなのよ
っていうことだろ
155名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:45:37 ID:s7Z48Qt/0
この先入省するだろう公務員は団塊世代公務員のツケを回される運命だろうな。

156名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:45:53 ID:/5zFyOiS0
 農業を本当にどうにかしょうと思ったら、外務か経済産業省に逝くだろ。
157名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:46:29 ID:SefXvQba0
>>140
小泉でも務まるんだから、安倍でも大丈夫じゃないの?
小泉の時代の慶応と安倍の時代の5流私学はおなじようなレベルだ。
どっちも誰でも行けて馬鹿しか行かない私立大学。
158名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:48:12 ID:W3HBWr6n0
>>150
というか朝日は東大閥じゃなかったか?
東大卒じゃないと何年経っても本社に上げてもらえず
地方総局をたらい回しにされるという噂を聞いたことがあるが。
159名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:49:01 ID:hWJSreK30
実際には各省移動するんでしょ
水産なのに外務にレンタルされてチリに逝ってる人いたな

160名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:49:34 ID:Rm7TPmvR0
上のほうで鳩山邦夫が大天才であるかのように書かれているが本当か?
そんな話は聞いたことないし、アホにしか見えんが。
161名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:50:39 ID:4mSCAi7y0
農業はなあ、それじゃいけないんだろうが、バブルの頃一時期もてはやされただけのことで、現実にはどの大学でも農学部なんて理系の底辺だべ。
兄弟農学部なんかも、あほの集会所みたいなもんでさ。
東大でも農学部は、一部の学科を除けば落ちこぼれの受け皿でしょ。

それじゃいけない、とは思うんだけどさ。
162名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:51:22 ID:kYmtuiJr0
官僚がよく勧誘しに、わざわざ講義のゲストにくる。
でも、悪役にしかみえない。影響受けるのは、文2・3理1・2だけ。
官僚さんは、国一受験するやつが半分になってるからあせってる。
クラスのやつらは、みんなとりあえず放火大学院めざす。
官僚めざすやつは、変わり者か、おやの跡継ぎ的に見られて、かっこわるい雰囲気。
文2や文3では、まだ官僚ブランド通用するが、サークルなんかで夢語ると、
文1に笑われ、傷つかないように、気づかないように、けちょんけちょんに論破される。

163名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:52:32 ID:3zta3eh+0
>>157
断言するが、東大法で成蹊を大学と思ってるやつはいない。
慶応は受験したやつもいるから一応大学と思われてるが、
成蹊受験したことのあるやつは文T・法には皆無。
164名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:54:32 ID:Rm7TPmvR0
法科大学院もそんなに人気というほどではないのでは?弁護士大幅増員だし、
渉外って仕事きついし、つぶしきかんし。
165名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:56:14 ID:qKP3b8Vv0
>>151
政治家が優秀だったら、それが理想なんだけどな。

ちょっと厳しいでしょう。
議員立法とかだって結局は官僚頼りなわけで。
166名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:57:02 ID:1wPZs+Va0
>>153
そのアンケート見て意外に思ったが、今の学生って結構まじめに
「人の役に立つしごとにつきたい」なんて考えてるんだね。
官僚というポジションが今の学生に倦厭されてる理由は少しばかり
悪さと強欲に過ぎたせいかも知らんな。
東証一部でも問題を起こすようなところは内定キャンセルが多発
してるそうだし、二極化だの競争化社会だの煽られてるわりには、
今の子供はかなりのモラリストのようだ。

もっとガツガツしてるもんかと思ったが。
167名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:57:07 ID:0fuFR5pA0
>>163
安倍は成蹊中学からのエスカレーターだよ。
俺はむしろ当時の成蹊中学の受験レベルに興味があるんだが、
何故かそこを問題にする人間がいなくて困ってる。
168名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:58:05 ID:vB9Dmi770
大東文化大学法科大学院 出身大学別合格者数

http://www.daito.ac.jp/gakuin/lawschool/exam_result2005A2.htm

         合格者数  志願者数 合格率
早稲田大     14      47   29.8%
東京大学     11      23   47.8%
中央大学      9      29   31.0%
慶應大学      8      24   33.3%
一橋大学      4       6   66.7%
法政大学      4      11   36.4%
京都大学      3       3  100.0%
学習院大      3       9   33.3%
青山学院      3      12   25.0%   
明治大学      3      21   14.3%
169名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:59:54 ID:+L+uCzl90
>>167
60年代か。当時の中学受験は・・・成蹊なら・・金さえあれば入れるレベル・・
170名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:00:07 ID:zM0Iivi70
東大法学部に行くような奴は外資系コンサル企業で年収2000万円はもらえる。
官僚になっても天下りの利権がなくなれば給料は低い。
実力主義の今では、東大生は民間志望者が多くなってきている。
171名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:03:17 ID:3zta3eh+0
>>170
嘘だろ。ていうかお前法学部じゃないだろ。
172名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:03:17 ID:KSKqPX6V0
法科大学院は残念ながらまだ出願受付中なので
朝ピーの脳内ソースか、
との声が就職板では一般的でつ

普通はまだローに入学も決まってないのに
わざわざ内定取りに行った農水蹴ったりしない


国T農水省 2005年度 東大法からの採用ゼロ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1123188930/
173名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:06:24 ID:rnxxGO2o0
自殺した議員も

東大法→農水→幅度だったな
174名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:06:54 ID:HUJ1qqh20

かなり前に、わざわざ京大まで出向いて、
「試験に合格されても、京大の方は採用しません」という内容の説明会開いたという
最強浣腸って、どこ?
175名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:07:55 ID:KSKqPX6V0
農学部いった友人が
農水省受けるとかいってた気がする
176名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:09:29 ID:qKP3b8Vv0
>>170
東大法学部で計算や財務に受かりそうな奴は
外資も行けるだろうが、東大法でもピンキリだ。
就職で困ってる人も多い。

俺も西の雄で法学部だったが
どこの企業も雇ってくれなかった。
学歴じゃなくきちんと人を見て判断してるのだな、と思い知った。
177名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:10:22 ID:aw8ccBSE0
本当に頭いい東大生は他に東大卒がいないような
中堅以上の企業に入って、さしたる社内競争もなく出世街道を歩いて
そこそこまったりand高給な生活をすることだろうな。

国Tは殺人的な仕事ぶりとか聞くし、
暇な時間×給料を一つの指標として考えると全く割に合わないな。
それに昔のようなエートスを持った人の絶対数自体が少なくなったと思う。

なんだかんだいって国T組は日本を支えているんだから
公務員の中でも彼らだけは待遇を上げるべき。
178名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:11:30 ID:skAxt3+t0
大学名      志願者    合格者
                既修 未修 合計
関西大学     143    23  10  33
同志社大学   110    22   6  28
関西学院大学   87    13   8  21
立命館大学    70     5   6  11
大阪大学      50    19  10  29
早稲田大学    45     8   5  13
京都大学      42    19   9  28
神戸大学      41    14   6  20
大阪市立大学   39     8   8  16
中央大学      36     9   4  13
慶應義塾大学   28     3   3   6
近畿大学      22     0   2   2
岡山大学      17     0   3   3
甲南大学      17     1   0   1
東京大学      14     3   5   8  ← 6人も不合格wwwww
龍谷大学      14     0   2   2
179名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:12:53 ID:mYXBr/YE0
>>174
そんな官庁あるのか?
旧大蔵省でもありえないだろ
180名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:14:18 ID:D9zfNP1i0
東大卒の自衛官はいるけど、あそこは防大出身者が強いから将補にはなれても
なかなか将にはなれない。幕僚長なんてここ10年以上防大出身者のみだし。
181名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:15:04 ID:Rpmr6P7t0





ドラゴン桜w
182名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:16:49 ID:mfOQ1Pau0
>>172
ゲンダイも、「関係者によると」
と断って妄言を書きまくってるよなw
もはや末期症状だ。
183名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:19:03 ID:Rpmr6P7t0
>>176

おまえ京大法学部でてんのにマジ就職ないの
どこ受けたんだよw
184名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:21:16 ID:skAxt3+t0
>>176
同志社じゃ就職ないよ。
185名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:23:26 ID:rnxxGO2o0
>>176

同意。
農水行くやつで外資で通用する奴はほとんどいない。
また、財務省の人もいろいろいて、外資では内定貰えなかった人もいる。

かといって外資行くやつが財務、自治で内定貰えるかといううとそうでもない。
要は、必要とされる資質が違うということだな。

186名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:25:51 ID:HUJ1qqh20
>>179
作り話かもしれないが、説明会受けた京大生が皆、凍ってしまったという話だった。

>>176
確かにある意味では天と地が激しい大学・学部だが、影の部分がなかなか語られない傾向がある。
小規模な会社に面接に来られても、警戒されるだろうし・・・・。
その点、早稲田なんかは総理大臣やっても、ホームレスやっても、怪しまれない。


187名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:27:29 ID:KSKqPX6V0
>176
行くとこないなら京都銀行マジおすすめ
あんな京大生に甘い面接初めてだった。
188名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:28:23 ID:hBJ7jW9e0
残業月200hって本当か?
189名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:34:17 ID:qKP3b8Vv0
>>183
ろくに就活のこと考えてなかったから
なんか家に電話かかってきた企業の人と会ってた。

後から知ったが、会ったのは超一流企業ばっかり。
喫茶店で世間話してたら、次に電話がかかってくる事はなかったです。

人間的にダメな人は就活せずに司法試験か院か公務員を目指すのが
この大学の法学部の伝統らしい。

予選落ちが多い中で学歴があればスタートラインまでは立たせてくれるが
そっから先は本人の資質が物を言うと思います。
理系に進んでいた方が良かったかなあ。
190名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:38:13 ID:c8jr2vpw0
三島由紀夫の親父は高文試験にトップで合格したが
面接での印象があまりに悪かったため大蔵省に行けず、農林水産省に回された。

農林水産省に入ってからもやる気はゼロ。
廊下で油を売ってばかりで、同期からは馬鹿扱いされていた。
191名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:43:15 ID:dFsevnjD0
独立行政法人農業環境技術研究所   
平成17年度予算 44億8700万円
うち人件費 19億8200万円
常勤職員数 160名 年間給与額(平均) 823万円(43.3歳)
うち研究職種 117名          915万円(44.1歳)
2004年報告論文数(英文)  7 
研究職員一人当たり報告論文数 0.06本/年
ttp://www.niaes.affrc.go.jp/lawopen/lawopen.html
192名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:49:58 ID:k5NXu+QKO
国T受かってフリーターな東大法卒の俺から見れば何とも言えない。
まあこういうこともあるさ。
193名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:09:29 ID:gi7HkdWO0
>>188
財務省主計局などは残業300hいくこともあります。
暇なところは暇らしいが、そんなところが本当にあるんだろうか?
194名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:18:58 ID:ilp+hvDl0
>>193
因みに財務省は残業代が満額出るそうです。
他の省庁は予算が付かないのでサービス残業しまくりらしい。
195名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:28:20 ID:AYW3W9lH0
まあ、公務員の給料は今後下がっていくのは間違いないからな

借金で傾きかけた国の公僕になって、2chネラーに罵られるより
外資企業で高給もらって働いたほうがましかもな
196名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:30:18 ID:yRg4fH+v0
>>193
そこの人に
「300hの残業で3万円お金が出た。
 使う暇がないので貯まる一方」
と言われた。

時給に直すと100円だな。
197名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:25:27 ID:LnanfXgs0
>>166
別に人の役にたちかいから医学部行くんじゃなくて、
収入が保証される資格を取れるから行くんじゃないの?
国立なら医学部でも学費安いし。

官僚になって組織に縛られるより、医者の方が選択の幅ありそうな方選ぶ罠。
198名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:29:21 ID:WXTY+dbA0
農水省は、国交省とかと並んで1.5流といわれていたけど、
そろそろ2流官庁へ地盤沈下か。
199名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:38:35 ID:tEx5yuXg0
国1で入っても数年は新聞の切り抜きとか
すげーばかばかしい内容の仕事を残業まみれですると聞いたが
これってまじ?
200名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:02:07 ID:gKTJ85Ci0
>>199
それが真実なら、せっかく研きに研き抜いた知性に、有益な刺激を
与えられることもなく、腐った環境で脳みそを腐らすだけだな。

んなことするぐらいなら家で数学ドリルやクロスワードでもして
た方がまだマシだろ。
そういう雑業こそフリーターを大量に投下してやらせるべき。
無駄な裏金溜め込む暇があるならその程度の人件費軽く捻出
できるだろうに。
201名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:06:33 ID:+L+uCzl90
>>194
財務省でも満額なんて出ねーよ。
カナリ出るのは、特別会計を持っているところ。
でも、満額は出ネー
202名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:10:17 ID:YrjceBfb0
>>199
頭の悪い議員連中が次から次へとやってきて質問用や答弁用の資料を作るように強要するんだよね。
ど素人にもわかるように作らないといけないので異常に手間が掛かる上、作ってもらっても礼の一つもいわない。
とまあ本業とあまり関係のない(でも邪険にすると予算が削られてしまうから無視するわけにもいかない)
下らない資料作りは結局新人に押し付けられて貴重な時間とやる気を削がれていく。
そして適当に仕事を片づけてごまかすというスキルを身につけて立派な官僚になっていく
203名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:15:36 ID:/JKF76Xh0
>>199
外資でも最初はそんなもんだよ。
204名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:20:24 ID:vB9Dmi770
>>203
新聞の切り抜きで初年度年収600万強はオイシイな
205名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:20:36 ID:st0DyDZf0
来年は農水が非東大からの人気No.1になるだろうね。
最近でも農水は文科と並んで非東大からの人気が高かった。

>>199
マジだ。ってか、これは仕事と言うよりは教育の一環。

>>189
>予選落ちが多い中で学歴があればスタートラインまでは立たせてくれるが
>そっから先は本人の資質が物を言うと思います。
>理系に進んでいた方が良かったかなあ。


1行目を読む限り、オマエ自身が悪い。
自業自得じゃw
206名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:22:09 ID:st0DyDZf0
>>204
切り抜きだけならキャリアじゃなくてバイトにさせればいいだけのこと
(広報部署じゃバイトがやってるし)

なぜキャリアにさせるのか意味を考えてね
207名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 15:37:17 ID:B+jKVcdJ0
>>197
最近の医学部卒業生は待遇の悪い科(激務で給料安い科)にはいかない傾向にある
それに近いものがあるのではないか?
208名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 15:46:12 ID:1eZqypKAO
官僚になってもアレな政治家がたくさんいて報われないと判断したのか?
209名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 16:08:09 ID:ZygDask60
いま必要なのは、東大法卒の農民だぁー

210名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 16:19:41 ID:PKDe/+Us0
>>201
>カナリ出るのは、特別会計を持っているところ。
宮内庁、皇族ぐらいしか思い浮かばない。
211名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 16:24:55 ID:rnxxGO2o0
>>210

旧郵政もでる
212名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 16:48:11 ID:+L+uCzl90
>>210
特別会計っていうのは一般会計に対する語で、財政法13条に定められているもののこと。
今年度の特別会計は31。
省庁の局や外局単位で持ってる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E4%BC%9A%E8%A8%88
213名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 18:13:47 ID:S71dWwa70
東大法学部の奴も2ch見て激務薄給の官僚が嫌になったんだろ。
総合図書館のmacで2ch見てる奴多すぎだから
214名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 18:18:34 ID:trecGBgu0
ある意味マジメな人が増えたのだと思う。
賄賂や異常接待や天下り等をしない前提にすると、高級官僚は激務なのに薄給だ。
マジメに荒稼ぎしたい優秀な人は他の分野に行くでしょうね。
215名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 19:08:47 ID:Tels6gNdO
優秀=金を稼ぐ、ってのも穿った見方だな。視野が狭い
216名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 19:23:49 ID:E73YTbXA0
つうか国民に無駄飯ぐらいだとか、国のガンとか、汚職の中枢みたいな
こといわれて、しかも実際先輩がそんなことばっかしやってるのを見てきて
モチベーション下げるなって言う方が無理なのでは。
217名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:10:34 ID:+a6mx+Qy0
age
218名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:57:24 ID:px1qgmbY0
>>199
こんな質問に答えるのが、ばかばかしい仕事の例。
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a159181.htm
219名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:58:55 ID:fEgwIlkX0
>>218
これは、農水省じゃなくて、厚労省が答える質問なんじゃないの?
スレタイ読んでくれYO!
220名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 23:01:11 ID:+L+uCzl90
>>218
それに対してこの答えなら、昼飯前はに出来るな。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b159181.htm
221名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 23:02:29 ID:fEgwIlkX0
222名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 23:06:47 ID:+L+uCzl90
>>221
面白いの見つけてきたなー

自衛隊はやっぱり部下が多いなー
223名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 23:10:05 ID:Tels6gNdO
長妻先生キター!
224名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 23:32:17 ID:TRD6Bo/d0
まあ政治家に恫喝されるような立場なんかなりたくねえだろ
225名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 23:36:31 ID:px1qgmbY0
>>219
ごめん、探すの面倒k

>>223
ここは御大に登場してもらわないとね。
226名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 23:37:39 ID:k+ATVOOV0
>>220
全国の機関に照会、答弁(案)作成、決裁が昼飯前?
何寝ぼけたこと言ってるの?
227名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 23:39:50 ID:SKOHguFR0
農学部の学生採れよ。それ以前に農林水産省に東大法学部卒が必要か?
228名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 23:42:28 ID:k+ATVOOV0
>>227
ヒント:理系は法律に疎い(と思われている)
229名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 23:45:04 ID:NAjZKYaJ0
>>209
そういえばゴルゴ13にそんなような話があったような・・・
エリートが先物で儲けて、地方の農政を変える、みたいな。

それにしてもやりがいはないだろうなあ。
殺人的な残業と薄給、しかも天下りも規制・・・
そして仕事内容は売国(売国政治家の言いなり)。こりゃやりたがる人はいない。
まあ官僚が率先して売国してる害務省みたいなところもあるが。
230名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 00:00:46 ID:k+ATVOOV0
>>229
同じ売国でも外務はステータスがあるし留学機会は多いからな
田舎議員相手の農水とは格が違う。
231名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 00:07:47 ID:IjVGM/2G0
学生時代ろくに勉強せず、親父の地盤のおかげで当選した年収何千万の代議
士と、学生時代に死ぬほど勉強して、省庁に入ってから激務に苦しむ官僚。


どっちが不要かわかるよな?
232名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 01:39:55 ID:agOkC9A70
国1ごときに合格するのに「死ぬほどの」勉強が必要な奴は既にエリートたる資格がない
233名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 01:56:24 ID:J4Q5RNOe0
>>232
その国1にさえ合格できない奴は(ry
234名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 01:58:36 ID:9jcwT7Zx0
>>14
うっは〜 東大法学部って反対した方が良さそうでつね。
235国1不合格者:2005/08/07(日) 01:59:57 ID:J4Q5RNOe0
>>232
国1ごときに合格さえできない奴は「死ぬほどの」馬鹿ってことかーーーー!
236名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 02:01:26 ID:Eu86lYoJ0
>>235

国1より銭を稼ぎなさい
そうすれば報われます
237名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 02:01:31 ID:Iqv0ysKC0
>>230
農水の特徴は留学多くできることですが何か??
今年官庁訪問した人より。
238名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 02:09:12 ID:Ujmeyoqc0
採用までいくとけっこう難しいだろうけど合格だけならそんな難しくないんじゃない?
2005年度合格者1674人、採用予定650人。

合格者1674人のうち私大は406人(うち早慶201人)、残り205人は早慶以外の私大からの合格者
239名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 02:11:25 ID:ZOYFbQco0
時代だねえ。国のためにつくそうよ東大法学部出たんだから。
240国1不合格者:2005/08/07(日) 02:11:41 ID:J4Q5RNOe0
>>236
実は株取引で年200万程度の収入がある。
土地持ちなんで若干の不動産収入がある。
241国1不合格者:2005/08/07(日) 02:13:51 ID:J4Q5RNOe0
国1の合格は難しくないってあんた・・・
俺に逝ってヨシとでも言うとんのか?

ちきしょ^−−−−−−−!

合格しても内定なくては意味の無い国1ぬるぽーーーーーーー!
人事院前にまとめておいてあるパンフレットの「国1、人物試験」に「ぬるぽ」と
ふり仮名落書きしてやりたいくらいだ!
242名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 02:16:30 ID:nuXIHle2O
国一って採用はともかく試験自体は国二受験者でもきっちり勉強してれば受かる試験だよ。俺も日大卒だが、レックの国二コースの勉強してるだけで対応できて合格した。面接採用は難しいが、筆記は司法書士より簡単
243国1落ち@さいたま市見沼区民:2005/08/07(日) 02:16:32 ID:J4Q5RNOe0
難しくない雑魚試験に落ちたことが屈辱だーーーーーーー

所詮はぬるぽ試験の癖にいいいいいいいい
244国1落ち@さいたま市見沼区民:2005/08/07(日) 02:18:34 ID:J4Q5RNOe0
>>242
日大で国1最終合格した人って数えるほどだろ?
特定されるぞ。

いくら国1が雑魚試験だからって・・・あんまり舐めないほうがいい。
所詮三流大学じゃあ受かるのは困難なんだから。
245名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 02:19:45 ID:r/1i6INH0
農水はいい官庁だと思うけどな。
単に金儲けがしたいと考えてる奴には向かないだろうが、
本当に国の将来のために働きたい、と思ってる人には是非入ってほしい官庁だよ。

でもまあ、国際交渉ならやりたいけど
地方の県庁に出向させられて、
大してやりがいもない農林部長とかやらされるのは嫌かもね。
(某県庁の奴に聞いたら、いま農林部ってほんとに仕事ないんだとよ。
 仕方ないから農道ばかり作ってるんだと)
246国1落ち@さいたま市見沼区民:2005/08/07(日) 02:20:36 ID:J4Q5RNOe0
>>242
俺が解いた感じでは、最近の国1は本当に簡単になってきた。
以前は東大生でも解けない難問そろいだったのだが
最近では地上や国2と問題が似通ってきた→日大でも解ける。


国1国2の意味を無くした方がいいのかも。
247名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 02:21:57 ID:6ZY06jNy0
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a156050.htm?OpenDocument

↑実際、こんな答弁作るのに、
U種V種の全国のアホ連中に照会、徹夜で答弁(案)作成、
頭の固い上司に必死に説明して決裁もらう(しかもハンコ数多し)なんて、
折角T種で入ったのに、辞めたくなるよな。
248242:2005/08/07(日) 02:25:43 ID:nuXIHle2O
ってか、冗談抜きに二種の問題の方がむずいケースが増えましたよね。俺も難しい問題なら対応できなかったんだろうけど、一種は基本だけ押さえていたら対応できる。むしろ、二種の憲法、行政法に戸惑った
249名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 02:26:21 ID:cZFq5g7B0
>>245
コメやら食肉やら、代議士にゴリゴリやられる省庁の筆頭だと思うが。

っちゅーかね、国会待機を無くせば、官僚人気も復活すると思うんだが・・・
とにかくもう、「国家のために、公僕として為すべき事業」以前に、
「代議士のクソくだらないパフォーマンスに利用される例」が多すぎ。
250名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 02:30:56 ID:/WpPzJvu0
東大法学部の「進学」って皆さん放火大学院とばかり思ってませんか

この中にはLECもいるでしょ?
251国1落ち@さいたま市見沼区民:2005/08/07(日) 02:32:38 ID:J4Q5RNOe0
>>248
激同。問題の難易度は 2種>1種になっちまった感じ。
というか、2種がかつての1種みたいに、問題をマニアック&長文化してしまった傾向があるな。

1種の問題は来年当たり改変されるらしいからな。どんな問題が出てくるのか注目。
252名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 02:32:57 ID:DmjrAmiS0
253名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 02:35:23 ID:fvR/I+Js0
東大法学部から農水って昔から負け組だろ

最近、衆議院で自殺したし
254名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 02:36:27 ID:nuXIHle2O
その割には二種のボーダーが変わらない。俺の従兄(京大生)は関西受験だが、二種不合格、一種合格でした。まぁボーダーの高い近畿だからありえることかもしれないが
255雷息子:2005/08/07(日) 02:40:57 ID:Y4eRE3/L0
>>245
> 農水はいい官庁だと思うけどな。
> 単に金儲けがしたいと考えてる奴には向かないだろうが、
> 本当に国の将来のために働きたい、と思ってる人には是非入ってほしい官庁だよ。

キミはアタマ大丈夫か?。
256名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 02:44:57 ID:zKFByaIH0
>>97
こういう率ってランキングしても意味ないと思うよ。
東大法・東大経・京大法ならば、下位省庁狙えば、ほぼ確実に内定取れるが、まず狙わないでしょ、そんなとこ。
中堅国立・私立出身ならば、逆に上中位省庁狙わずに最初から下位狙いが多いからね。
下位省庁と上位省庁をひっくるめてランキングしても意味ナシ。
257名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 02:55:43 ID:fvR/I+Js0
>>256

マジレスしておくと、全ての省庁の合計定員に対し、一つの大学から総定員の
半分以上は採らないという不文律があるから、東大の場合は上位省庁に内定した
やつらで半分の枠を使い切ったら自動的に下位省庁は東大生を採用することが
できなくなるので、万が一東大生が訪問していても落とされる。
258名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 02:58:32 ID:Ujmeyoqc0
自分の実力の考えず内定取れない省庁狙って玉砕する奴が多いってことか・・・
259名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 03:07:21 ID:zKFByaIH0
>>257
一応行っておくが、>>256で問題にしてるのは、省庁間の内定の難易度のこと。
あなたの言う条件は特に考慮する必要はない。
ちなみに、東大法・東大経・京大法ならば、上中位省庁内定取れなかったら、下位狙わずに民間行行くでしょう。
慶応法のトップ連中あたりでも最近はそういう傾向です。

>>258
なるべく上位狙いたいってのが、学歴勝ち組のプライドなんだよ。
自分が見えてないともいえるけど、チャレンジするのはいい事だと思うよ。
260名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 03:11:23 ID:zKFByaIH0
慶応法でなくて、慶応経でした。
ここだけは、経のが強い(あくまで国1内定では)。
261名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 03:11:46 ID:Rk+Wy9550
そうか?
二種の憲法簡単だろ。
一種のがムズイよ。
262名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 03:18:45 ID:deTb7VI50
ただ、民間行くといっても、みずほとか大和SMBCとかで、東京三菱や野村などの内定もってる人は余りいなくて
GSなどの外資の内定持ってる人はまれ。

263名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 03:24:50 ID:JvJLLvqv0
>>191
おいおい。
年単位の実験が必要だと思うけどさ、それにしても論文書かなさすぎ。
264名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 08:17:41 ID:L3tZm/dr0
地方公務員だが、新卒はおろか、人材流出が激しい。
これだけ叩かれればね。多かれ少なかれ公務員は社会貢献したいと思って入る人
が割合に多いのだから、薄給、激務、バッシングの3点セットじゃ待遇のいいところに行くのは当たり前。
意外と転職も可能だしね。
265名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 08:32:31 ID:i0LXtWkUO
国一70点、国二75点、都庁68点で
全部面接落ちの漏れが来ましたよ
今無職ですよ
266名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 08:37:01 ID:18RB4uS6O
なんで東大じゃないといけないのよ?
267名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 08:38:01 ID:wIyF1aOf0
冒頭でも述べたように、経済同友会の調査によれば「学歴不問採用」を掲げる企業は年々増えている。
だが、その一方で、次のような証言もある。
長年にわたり”大学と就職の関係”について、
独自の視点で分析を続けている「大学通信」の安田賢治・取締役情報編集部部長は、
最近の採用事情を次のように解説する。

「出身大学不問採用を公言している企業の採用状況を見る限り、実情は全く変わっていません。
むしろ少数精鋭主義になった分、東大、早稲田、慶應などの有名校、上位校からの採用比率は上がっています」

つまり「学歴不問採用」を公言する企業の増加に対して、
有名企業における上位校出身者も占有率は高くなっていると言うのである。

ttp://www.geocities.jp/gakureking/gakurekihumon.html
268名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 08:39:58 ID:Ujmeyoqc0
プレジデント「学力と学歴」 就職は出身大学名でどう差がつくか http://www.geocities.jp/gakureking/pre.html

「大学通信では、毎年大学ごとの就職先を調査しています。就職難と言われて久しいですが有名校、上位校有利という傾向はますます
強くなっています。ソニーなど多くの企業が「出身大学不問採用」を謳っています。しかし、データで見る限り、実情はまったく変わっていません。
むしろ少数精鋭採用になったぶん、東大、早稲田、慶應などの有名上位校からの採用比率はますます上がっています。
 出身校には採用に関係ない建前ですが実際のデータを見ると、依然、大学別に枠を設けて採用する形は変わっていないようです 」
 
学歴不問採用の先駆者 SONYの近年の新卒採用状況
                                                            東・工・早・慶   MARCH       
   (採用) 東大 東工 早大 慶大 上智 MARCH 関関同立 日東駒専 産近甲龍 全体 採用上位4校率 関関同立9校率 
02年(450) 31  23  29  42  11   25    21      4      1    450    28%     10.2% 
03年(470) 34  32  40  48   9   26    19      4      0    470    33%      9.6% 
04年(300) 32  19  23  35   9   12    11      1      0    300    36%      7.7% 
05年(220) 16  27  29  25   5    8     4      3      0    220    44%      5.5%
                                                               ↑
                                                      たった4校で採用者の44%
                                              5位の阪大14名を加えると5校だけで採用者の半分以上
269名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 08:43:09 ID:l+CxAthN0 BE:187013838-
ははは、国I経済職で、一次の選択式の法律系の問題は
全部、シャープペン転がして答え、それでも合格しちゃった
漏れがきますたよw。
270ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :2005/08/07(日) 08:43:20 ID:Wzc3C0bF0
法律を読む。
判例集を読む。
どういったことが違法に該当するのか・・・。

まさか理解できないわけではあるまいな┌|´・ω・`|┘
ちゃんと日本語で書かれてあるし。ラテン語で書かれているわけじゃないし。
271名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 08:50:10 ID:9oOS8xzcO
一次って、センター試験より簡単だしwww
272名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 08:52:37 ID:tEydg1AR0
ハードな仕事な割りに給料安いんだよな。

273名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 08:58:20 ID:AO9n5aWU0
>>268
ソニーなんかは、学歴書かせないようになってから
東大卒が増えたような気がする。

やっぱり東大には優秀な奴が多いってことだろう
なあ。それまでは学歴が分かっていたから二流大
にもある程度配慮できたけど、書かせなくなったから
それができなくなった。
274名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 09:02:29 ID:EnPUqGXm0
>>273

営業職など一部で卒業学校名を書かせないようにしただけで、幹部候補とか開発要員とかは
学校名見てますよ。
275名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 09:05:26 ID:AO9n5aWU0
>>274
それでも東大卒が増えたってことはさ、(一部でも)学歴を書かなくなった
効果があったってことじゃない?
276名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 09:06:19 ID:ReVt6ODbO
農水って最近まで次官がずっと東大法卒だったんだよね、確か。
277名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 09:09:10 ID:WyHEu03z0
キャリアに東大出身者が多すぎると問題になったのは宮沢内閣のときだったけど
人気凋落してるんだな。これは何を意味するのか?
278名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 09:11:49 ID:OJ+z2iZ20
>>277
ヒント:肉骨粉と薬害aidsあと沢山
279名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 09:13:46 ID:gVYH0dE10
いままでどれだけ出身大学にこだわってたか、わかるニュースだな。
まぁ、地方の大学では国1は、筆記で受かっても
面接で絶対落とされるなんて常識だったけどな。
特別すごいコネでも無いかぎりな・・・
280名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 12:14:36 ID:ZWCYYzDV0
>>259
知人の東大法学部卒都銀行員(今40歳代)は、国T受かったが、
「大蔵通産がダメだったから」と、あっさり民間に行ったそうだ。
他の官庁嫌だったのかと聞いたら、
 運輸建設・・・業界そのものが大したことない
 警察・・・すぐに偉くなりすぎる(だったら大蔵も同じだと思うが)
 他・・・ハナから興味なし
だそうだ。

30代の財務官僚(某私大卒)も、財務と警察がだめだったら地元の電力会社に行くつもりだったそうだ。
281名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 14:08:26 ID:L3tZm/dr0
みんな偉くなりたいんだなあ
282名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 14:12:04 ID:j9g+jFa10
農水って東大出ても、宗男に恫喝されて犯罪犯したりするものね
やっとれんわな
283名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 14:37:50 ID:/jnS0sUt0
>>276
トップが100年以上東大法卒だけで、
最近初めて他大学の人がなったと思ったら、
とうとう一人も入らなくなるなんて。
変革スピード早すぎ。
284名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 15:13:55 ID:C2BIv3xi0
>>279
3年で司法受かって、国Tの順位そこそこなら
財務以外なら余裕だろ
285駅弁1年:2005/08/07(日) 16:30:05 ID:eFw4X9yT0
駅弁大学に行くぐらいなら、MARCHか関関同立に行った方が良いと
今つくづく思う。
286名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 17:06:06 ID:nyz+jMgs0
そうか?
287名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 22:14:57 ID:dXZvXzT20
>>250
そのまま医学部再受験もあるぞ
288名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 23:21:44 ID:7WgkjyjR0
>>285
1年なら後悔する前に今から勉強して灯台と早稲田でも受けなおせばいいんじゃね。
289名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 01:55:40 ID:Huo2MhGj0
文部科学省だっけか。
何年か前に、東大生を採り過ぎないように、大学名を一切聞かずに採用活動を
行ったら東大生を採りすぎてしまって、他の省庁から怒られたらしい。

しょうがないから、それ以降は大学名をきちんと聞いて採用活動を行っている。
(規定人数以上の東大生を落とすため)
290名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 07:17:23 ID:4TykpDo80
>>289
というか、そもそもあの採用スケジュールは東京に住んでるやつが非常に有利になる。
大学の難易度の割に京大がまるでふるわないのは、まあ関西の民間志向もあるけれど、採用方式が元々偏ってるせいもある。
291名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 07:34:31 ID:BEJlCuiv0
ttp://www.geocities.jp/jjhuyi/k1.jpg
学歴社会最後の試験の裏側は 

−キャリアとして各省庁に入るには国家公務員T種試験合格と何が必要ですか?
「T種合格と省庁に抱えられる基準は全く別と考えるべきです。誰もがT種試験を通れば国家公務員になる資格のみ平等に与えられる
 のであって、たとえどこかの農大の学生が省庁を目指し満点合格を果たしてもらっても、非常に困るのです。無駄ですから」

−ど、どういう意味ですか?
「各省庁の採用枠は20人程度なのに、何ゆえ三流大学から採用するのか、ということです。最高学府の優秀人材が各省庁へ毎年何百人
 も詰め掛けるのです。T種試験の合格発表は8月中旬。しかし、各省庁が6月末に採用枠を埋めている現状の意味はおわかりですか?」

−官庁訪問での青田買いですね?
「青田買いも何も採用枠はそこで埋まるんです。つまり一次試験直後の6月中旬から2週間ほどが実質的な官庁訪問期間なわけです。
 表向き採用は8月の合格発表後ですが、実情はこれが最終面接です。期間中は希望の省庁に2,3日置きに顔を出す、官庁参りを
 始めます。最初は年齢も変わらぬペーペーに会わされますが、脈があると行くたびに面接官の年齢が上がるのでわかります(笑)
 いつまでもペーペーならアウト、重役クラスが現れると内定です。そんなただでさえ忙しい時に、省庁の方々も訳のわかんない大学に
 こられても面倒なだけです。一応誰でも訪問していい建前上、相手をしないワケにはいかないんですね」
292名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 07:34:43 ID:BEJlCuiv0
−じゃあ、ホントは適性能力があっても一流大学じゃない人はダメってコト?
「同じ能力なら三流大出より一流大出を選ぶのは当たり前でしょう。しかも、です。三流を全部切っても、まだまだ一流がいっぱい残る。
 一流が束になっても、絶対それ以上の人間がいる状況です。キャリアとは選び抜かれた中から、さらに選び抜かれた者たちを選りすぐった
 エリート中のエリート。ここまでくると三流が悪いとかいいとかのレベルで語ることはできないんです。わかりますか?」

−人気の高い省庁があると?
「人気なのは財務省、経産省、総務省、そして我が警察庁の合わせて4つです。」

−それらが人気の秘密はなんです?
「財務省、経産省、総務省はマネーゲーム、警察庁はパワーゲームの魅力です。警察キャリアに対する批判には、ノンキャリアとの給料格差が
 持ち出されますが、それは大きな勘違いです。実際キャリアの給料は一般行政職と2万5千円程度の差しかなく、しかもすぐに出世で管理職手当
 が付くと、超過勤務手当がなくなり残業が無意味に。年2回のボーナスは年間で5ヶ月ほどの支給で、お金が欲しい人は人気の三省に行くはず
 です。お金じゃないっ、と思える清廉潔白な心の持ち主だけが警察庁を目指すのです」

−パワーゲームと一言で言われても?金に匹敵する警察庁の魅力とはなんですか?
「権力。これ以外の何物でもないのです!警察庁の出世スピードはとにかく速く、25歳前後で確実に県警課長のポストが約束されます。その際
 には、親と変わらぬ年齢の者も含め30〜40人の部下を持ち、彼らに命令を下す立場への昇格は大きな魅力です。またなんといっても職員数
 27万人以上という国内最大規模の会社である警察組織の頂点に働く官として、国家の治安を背負う充実度は格別。そして最終的には
 約20人の同期キャリアから確実に、法治国家の神と呼べる最高の存在、警察庁長官に選ばれるのです。50歳そこそこで頂点に君臨できる
 現実世界!これこそが僕ら東大エリートのプライドをくすぐる警察庁の、金では買えない最大最高の魅力なのです」
293名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 07:34:56 ID:BEJlCuiv0
−キャリアはエスカレーター式に役職を上がるだけで、ノンキャリアは昇給試験に合格しないと一生昇給しないシステムですね?

「それもキャリア批判の核となる問題なのですか。キャリアとノンキャリアにこれだけ差がつくのは、備わる格がそれだけ違うモノだからです」

−格・・・ですか?
「格とか徳とか、器と呼ぶのもいいですね。その差を無視し、同じレベルで物事を見てしまうキミたちの悪い癖がキャリア批判を助長させているのです。
 いいですか?シャネルやグッチといったクチュールに対して、街のジーパン屋ごときが『なんで同じ服屋なのにこんなに差があるのだ』と文句をつけていて
 も誰も笑って取り合わないでしょう?その理由は?格が違うからです。大前提として、警察庁と他の警察組織との関係もコレと同じであるコトをまず
 把握してください。警察庁は国の運営で、下部組織は都道府県の運営です。警察庁長官は存在しても警視庁長官はいない。その理由は、
 格が違うからなのです。」

−しかし、東・京大出の若造が苦労もせずに管理職となり、腰掛のように国中の都道府県警を回ることで人の上にたてますか?
「出世スピードが違う理由は、社会に出るまでの学歴社会において、自らをより優れた存在へと磨き続け、長きにわたる努力奮闘を目に見える形で
 成し得た者と、そうしなかった、もしくは至らなかった凡人との差である。ノンキャリアが無能な若手キャリアの下に就かされて後始末をさせられると
 いった誹謗中傷を聞くが、キャリアの思考スピードについていけないノンキャリアのサポート能力不足の露呈としか受け取れない。なぜならキャリア
 とノンキャリアでは役割分担が違うからです。キャリアになれない自分を哀れむコトと、キャリア制度の矛盾を指摘する作業はまったく違うこと。」


294名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 07:41:21 ID:S9o9Q01C0

いまや官僚なんて司法試験不合格者の受け皿だろww
295名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 07:57:02 ID:kBeFa7caO
俺も官僚には興味なかったから民間に。
296名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 07:57:22 ID:WBcKj/dm0
2種の方が難しいだと?
お前ら、セックスといえば正常位しか知らん馬鹿どもだな。
アナルもあれば、ホモもあるのがセックスだ。
しっかり勉強しろ。
297:2005/08/08(月) 08:04:43 ID:2/DhxJ0+O
ヒント:バカと天才は紙一重
298名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 08:11:09 ID:2D/mbDZ70
2年前だったか3年前だったか、東大偏重をやめるために1種の2次試験合格者数と
採用予定者数を近づけたら(要するに実力本位にしたら)逆に東大の卒業生ばっかり
になったという珍事もあった。次の年からは元に戻した。

>>291-293 は間違いで、官庁訪問制度は明らかに東大生に不利になって
いるよ。
299名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 08:30:31 ID:QHjrRB480
>>231
>学生時代ろくに勉強せず、親父の地盤のおかげで当選した年収何千万の代議
>士と、学生時代に死ぬほど勉強して、省庁に入ってから激務に苦しむ官僚。



民主主義の国家なんだから仕方がない。
まあ、政治家と官僚は、努力の方向が全く違うということで。
本当に頭のいいひとは、官僚なんかにゃならんだろ。
薄給で、政治家のコキ使われ、天下りも難しくなり、マスコミにはたたきまくられる。。。
それでも「やりたい」という人がいればやればいいってだけだろ。
官僚の世界はどうかわからないが、一般的には勉強ができることよりも、
コミュニケーション能力のほうが百万倍大事だ。
人間関係が築けなければ仕事なんてできないし。
300名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 10:38:29 ID:MdjH3VOi0
日銀って公務員?
301名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 11:12:31 ID:j1bk2skQO
あげ
302名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 11:13:04 ID:k+a5cPVG0
>>298

10年くらいまでは>>291-293は正しかったよ。
今は東大出身者の採用制限を行っているから、東大生にとって公務員は無駄に難易度が上がっている。
その上、天下り批判も強い現状では優秀な人材はみんな民間に行ってしまう
303名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 11:16:08 ID:uusyGEpR0
うちも公務員の家系だが、今後公務員は淘汰の時代にはいる
と見ている。
304名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 11:22:15 ID:9jJ/b7Ld0
>>302
昔の東大のイメージと違って大稼ぎするホリエモンや
100億円納税部長が出てくるようになってきたから、
天下りでせこく数億稼ごうなんて思わなくなってきたとか。
305名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 11:30:45 ID:i8KZJ7Ly0
>>259
下位官庁の法務省の場合下手に東大から狙うより早稲田中央法から
狙った方が入りやすいみたいだね。なんかその2つの大学は法務省に
枠が有るみたい。
306名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 11:40:22 ID:DwWFlL/LO
法務省って親が共産党だと入れない?
307名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 11:41:06 ID:BpM2fgOx0
農水省のキャリアの天下り先は、昔は凄かったけど、たぶん今はダメなんだろうね。
308名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 11:45:58 ID:i8KZJ7Ly0
>>306
それって公安調査庁の噂じゃないの?
309名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 11:48:58 ID:BpM2fgOx0
>>306
法務省は全く関係ない。
法務省の幹部である検事にも、元過激派の活動派がいる。
そして、なぜか層化がいる。外務省と並んでね。
310名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 11:52:37 ID:DwWFlL/LO
サンクス。警察は制限あるやね。確か祖父が共産党員でも駄目とか。
311名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 11:55:04 ID:i8KZJ7Ly0
>>309
層化の官僚ってどのくらいいるの?
312名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 11:58:37 ID:yVuCdsiP0
>>305
てゆーか、法務省は国Tで入っても局採用のノンキャリ待遇だから、
もともと東大卒で受ける人が少ない
313名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 12:04:28 ID:BpM2fgOx0
>>311
それは極秘事項だな。外務省は特にステルス作戦だな。大作先生の野望と絡んでるから。
検察は、ロッキード事件のときは、層化系の検事を徹底的に排除した。大作→田中角栄のルートで捜査情報が漏れるからな。
公明党の神崎代表は、東大法卒→検事→法務省エリート→衆議院議員
314名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 12:32:11 ID:WzjRqU6C0
農水省ごときでww
財務省主計局こそ神の中の神w
315名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 12:33:04 ID:eJ9hyLhT0
法務省の幹部は法曹資格者がなる。
316名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 12:39:00 ID:hece9U2w0
名古屋じゃMARCHなんてクソ大学と思われてる
317名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 12:40:50 ID:i8KZJ7Ly0
>>315
それが法務省不人気の原因だろうね。
国家1種ですって一般人に自慢したいだけの奴には
もってこいの職場だけど。ほかの省庁に比べて
1種2種の激務度にあんまり差がないし。
318名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 12:42:11 ID:mYzmEZI40
就職版のこれと同じスレが何故か消去されてるんだけど。。。。
就職版に書いてあった内容が、この現象の理由だと思う。

=====そのスレのまとめ======
農業の地盤沈下関係なし
官僚人気の低下関係なし
面接での実力採用、まったく関係なし
外資はありえない。法科なんて試験結果すら出てない、アサヒが適当に理由をこじつけただけ。

〜〜結論:現役東大生が、既卒組(民間では、もうどうにもならない人達)にびびって試験から撤退〜〜

就職氷河期の既卒組(あぶれちゃってどうしようもない人達)が、大挙して公務員試験に押し寄せた。

頭が良くて才能はあったかもしれないが、現役学生ゆえに甘ったれだった現役東大生がこの現象にびびって公務員試験から撤退。

今年の民間企業の雇用状況の改善により、東大の農学部は民間企業でもどうにかなるから、民間大手に就職。
でも、地方大学の農学の学生は、雇用が改善されても民間では相手にされないことを分かっているので、公務員試験にすべてをかけた。


東大生→民間大手に撤退
既卒→どうしようもなく公務員
地方大学→公務員
んでこの現象は、あと3,4年もすれば元通りにもどるんじゃねってことらしい。
就職氷河期の先輩方が年齢制限で受けられなくなるまでの一時的な現象。
319名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 12:42:22 ID:yVuCdsiP0
>>316
実際は

名古屋大学>MARCH>名古屋大学以外の愛知・名古屋の大学

だけどね。
って、何で急に名古屋の話が。
320名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 12:45:19 ID:7HW6qRLP0
>>306
>親が共産党だと

自衛隊だと万年一尉
321名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 12:48:03 ID:i8KZJ7Ly0
>>319
俺の高校では早計>中央法特待>名大=中央法>マーチ>>>南山とか
だったけどな。もちろん将来の目的によって変わるが。
322名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 12:48:19 ID:DwWFlL/LO
法務省キャリアは検察組?裁判官とか弁護士はなれない?法曹資格者でなければ国1でもノンキャリで定年まで?虚しくないか?
323名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 12:50:28 ID:yVuCdsiP0
>>318
「農水省だけ」、「法学部だけ」ということの理由がつかない。
そもそも、農学部云々は関係ないし。
324名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 12:55:16 ID:eavcSgCD0
まぁ、40代より下はキャリアでも悲しいもんだよな。
天下りで仕事もなしで、退職金がっぽり、という旨みはもはやキャリアにはない。
325名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 12:57:03 ID:PPdaeVXnO
法務省キャリアは検察官ですが、裁判官出向組もちらほらいまつ
弁護士は民間人だから、一般職の官僚になれません
国1組は、本省課長にすらなれず、出先の偉いさん止まりで終わりまつ










と、ヘボリーマンの漏れが知ったような口きいてみる
326名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 13:25:15 ID:4roY39Th0
Fランク大卒で現在失業中の漏れには関係ないスレでした・・・ササッ((((・_・)
327名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 15:58:21 ID:Oo9EMWmV0
行政官枠で最高裁判事もね
328名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 18:14:12 ID:PB0W4jql0
これで農水省もDQN省庁の仲間入りだな。

まあ、もともと下位には違いなかったが。
329名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 18:23:47 ID:BEJlCuiv0
法務省幹部の最終学歴 入省庁
ttp://www.geocities.jp/mochichoco2004/ho.GIF

http://www2.ocn.ne.jp/~zunou/page30.html

2 検察庁と法務省
  検察庁は法務省の外局であり、本局は法務省である。
  法務省には法務大臣がいるので、上級官庁である。
  しかし、法務大臣を除くと、実質上検察庁が法務省を呑み込んでいる・・ 外局が本 局を呑み込んでいる。
  法務官僚のトップである事務次官から、検事長、検事総長と昇格していっ ているのであり、本局のトップは外局のトップではなく、序列は下なのであ る。
  外局の方が、本局より強い(大臣を除けば、であるが)という官庁は、こ こだけであ る。

3 法務省と国家公務員試験
  通常各省の高級官僚になるためには国家公務員試験に合格し、各省に採用 されるいわ ゆるキャリアであることが必要である。
  しかし、国家公務員試験を合格して法務省に採用されても出世はできない。
  法務省を牛耳り、法務省で出世するためには「検事」でなくてはならず、 従って、司法試験に合格していることが必要なのである。
  法務省の主要官僚は殆どが検察官であり、民事関係の部局、例えば民事局 の局長などは「裁判官」に一時的に検察官になって貰って、出向してきて貰 っているのである。  


2005年入省 早大4 中央4 上智3 横国2 立命2 京大 阪大 北大 東北 名大 九州 神戸 筑波 都立 島根 熊本 慶応 基督 同大 リヨン第二
2004年入省 早大6 東大4 東北3 中央3 一橋2 九州2 関学2 筑波 千葉 阪大 神戸 お茶 学芸 佐賀 大正大
330名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 19:10:39 ID:YsVCHLNM0
>>292
実際、踊る大捜査線が放映された頃から警察キャリアの人気が物凄く上がったと
担当者が言ってたもんな・・・・
331名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 19:14:21 ID:ETsrD6WE0
俺、前に農水省にいたけど、大臣の名前もしらんかったなー
332名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 19:15:00 ID:ginDl7QY0
かつての東大法
大蔵、通産、自治、警察、外務>他省庁>司法>民間
いまの東大法
外資金融>財務、経産、外務、警察、総務>司法>他省庁>民間
333名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 19:20:36 ID:Ei4LLfEY0
>>331
今現在、誰が農林水産大臣か知ってるかい?
334名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 19:21:44 ID:+lHLl2Q20
俺の知ってる奴に農水回ってた奴がいたはずだが、だめだったのか。
335名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 19:28:49 ID:+lHLl2Q20
>ある幹部は「採用したかった学生の多くが、法科大学院への進学や外資系企業などへの就職を選んだ」と打ち明ける。

つまり採用したくもなかった東大法は残ってて、全部落としたのか。わりと英断だな。
336名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 19:33:56 ID:98Fz7/Tv0
>>333
小泉純一郎
337名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 19:34:17 ID:+vAeCaa50
>>318ゴメン何が悪いのかさっぱりワカンネ。
東大卒が消えて専門家が増えて状況が改善しただけじゃん。
学歴厨にとっては悪夢でも世間様からすりゃ正常ですが何か?
338名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 19:40:47 ID:CcFWdOEK0
若いころの給料が安すぎる。
国家T種といえどな。
民間にいった同窓達は数年で年収1000万に達するものも珍しくない。
しかし国家T種の場合30までは優良中小に毛が生えた程度の給与。
安定と生涯年収でみたらいいかもしれないが、若いころの高給の方が魅力的なのは当たり前。
339名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 19:51:44 ID:CcFWdOEK0
総務って言っても旧自治と旧郵政じゃ雲泥の差だぞ。
340名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 19:54:22 ID:5IX/9AvS0
>>329

法務省幹部候補生はこっちが正解。

http://www.moj.go.jp/PRESS/041005-1.html
平成16年10月
法務省大臣官房人事課
第57期検事任官者について

 大学別任官者数の推移(含む大学院)
     東京大学及び中央大学出身者が全体の約3分の1を占める。
       東 京 大 学 16人(前回任官比  2人増)
       中 央 大 学 10人(前回任官比  3人増)
       早 稲 田 大 学  8人(前回任官比  7人減)
       京 都 大 学  7人(前回任官比  1人増)
       一 橋 大 学  5人(前回任官比  3人増)
       慶應義塾大学   4人(前回任官比  3人減)
       そ  の  他 27人
341名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 20:07:21 ID:YsVCHLNM0
>>338
けど今は30後半で年収0になる危険性が民間にはあるわけだが。

>>318
その一方で早慶も不景気にびびっている。
早慶はもともと大手商社や銀行を目指す香具師が多かったのだが
この平成大不況・リストラにびびって公務員へ逃げるようになっている。
342名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 20:09:10 ID:zfQS6BQU0
>>341
もともと民間の平均賃金は勝ち組の平均だな
出来ない奴は大企業でもどんどん解雇だろ
343名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 20:36:45 ID:PPdaeVXnO
真の勝ち組は外資ではなくキャリア官僚だよ
確かに外資は金稼げるが、元々金持ちの奴にとっちゃ、外資と官僚の給料差なんて気にするに値しない
外資は所詮は一企業にすぎんが、官僚は日本国の頭脳
真に優秀な奴はキャリア官僚になるのだよ
外資なんか小銭に群がる負け組だ
344名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 20:37:14 ID:ZqivCocL0
今回選挙権があって選挙に行かない奴は日本から出て行け、必要なし
345名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 20:40:43 ID:Wmzm8uI00
数年前、農水省に官庁訪問したとき
警察庁を蹴ってここにきたといってた係長がいた。
あれ本当だったのかな
346名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 20:43:42 ID:CcFWdOEK0
>>343
日本の頭脳ってすごく大変だぞ。その責任重さ、業務の複雑さや種類の多さ
かなり仕事ですり減らす。ま、外資もそうかもしれんが。

本当の勝組は、三流地方大学を6年くらいで卒業して、そのまま世襲で
特定郵便局局長のポストに就くような奴。
347名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 20:45:16 ID:xqdb/Hh/0
農水は意外に優良官庁と聞くが‥
>343
霞が関はそのプライドでもってるよーなもんだな
348名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 20:51:15 ID:xeAacGad0
ここは官僚でもなく東大に入学すらしていない馬鹿しかいないんだろw
349名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 21:00:15 ID:BEJlCuiv0
http://www.soka.ac.jp/admissions/oka.html

創価大学 先輩の声

外資系金融機関で最優秀賞
ゴールドマン・サックス証券会社 東京支店 
岡本三成さん 経済学部卒/14期
350名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 21:02:22 ID:DaJxJimVO
農林は食堂を利用させてもらっている
351名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 21:14:47 ID:4PBfcm4V0
時代の流れは、官僚から政治の世界に変わる。行政改革の時代だ。
優秀な東大生はきずいてるのであります
352名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 21:42:07 ID:CcFWdOEK0
>>350
俺も。
でも外務省のカツどんの方がもっと好きです。
353名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 21:43:56 ID:yVuCdsiP0
>>352
俺は日比谷公園のカレーが好きー
354名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 01:35:06 ID:89tJS4AQ0
>>349

あっという間にリンク消えたよ。何で?

http://64.233.179.104/search?q=cache:Ucpj3_3WZkEJ:www.soka.ac.jp/admissions/oka.html+&hl=ja

googleキャッシュを貼っておく。
355名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 03:09:33 ID:j9xedhsh0
外資なんていくわけないじゃん
医学部行った連中見てたら、たかだか年収2000万円程度で(しかも不安定、仕事も面白みにかける)
医者や弁護士目指します。

>>351
最初っから政治家になれたら苦労しませんがな
356名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 03:18:34 ID:/9COSKiS0
何かこのスレ見てると、農水省に農学部出をもっと入れろとか言う馬鹿がいるな。

農学部出身者は下っ端にいれば十分なんだよ。
357名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 04:44:00 ID:6EhUgvU70
>>355
スマソおまいの日本語が良く分からないw
358名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 04:53:19 ID:n7r5jJjn0
農学系はもう十分多いだろ。

国T農林水産省採用データhttp://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html
2004年度
【事務官(キャリア)】 
文系 17名 早稲田6 東大4 東大院2 京大院 北大 京大 慶應 中央 (人間科学区分1名含む)
【技官】
理工系10名 東大院2 農工大2 筑波院 京大 大阪府立 早稲田院 東大 名大
農学系47名 東大院5 京大院5 北大院3 京大3 神戸院2 九大院2 北大2 千葉大2 東北大院 筑波院 
         農工院 新潟院 信州院 岐阜院 名大院 岡山院 高知院日大院 東北 筑波 東大 農工大 
         東京海洋大 静岡 三重 神戸 広島 山口 九州 大阪府立 北里
2003年度
【事務官(キャリア)】 
文系 16名 東大5 慶應3 東大院2 一橋2 筑波 九州 中央 早稲田 (人間科学区分1名含む)
【技官】
理工系 6名 東大院2 早稲田院1 摂南大院 東大 九大
農学系51名 東大院7 京大院6 農工大院3 名大院3 九大院3 北大3 東大3 北大院2 岡山院2 筑波2 
         名大2 京大2 東北大院 筑波院 新潟院 岐阜院 静岡院 三重院 神戸院 鳥取院 香川院
         大阪府立院 東京水産大院 九州大 明治大
359名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 06:42:08 ID:igt1rFXq0
農学部だから農業専門なんてのは大誤解でしょ。

工学部だから工業専門と考えてるのと同じ。
文学部出たら文学やるのか?
360名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 06:53:59 ID:n7r5jJjn0
農水省

事務次官     東大法
官房長       東大法
総合食料局局長 東大法
消費安全局局長 東大農
生産局局長    東大法
経営局局長    東大法
農村振興局    東大法
361名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 11:40:50 ID:r+zw2JbX0
>>360

農学部出身者もちゃんと入ってんじゃん
よく配慮された人事だね。
362名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 11:48:34 ID:Zc8eb03H0
>>347
しかしそのプライドも最近じゃ・・・


あっ、だからこんなことになるんだ
363名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 12:51:20 ID:8ic3904U0
永岡洋治
364名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 13:33:48 ID:MSKxqhrE0
そういえば亀井は経済学部出身でも警察庁に入れたんだな
365名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 15:44:13 ID:lTo2pbgw0
>>345
ヒント:「すっぱいブドウ」
366名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 15:49:10 ID:EhSP+SqJ0
んでレモン食ったってか?多分そうだろうね(笑)
367名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 18:19:49 ID:thcCXrY10
小泉農林水産大臣
368名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 22:37:18 ID:ooGlj1kK0
どうよ。俺は医者と公務員は優秀なのを集めた方が身のためだと思うが。
つまらん綱紀粛正してないで
少々給料高くしても2人分頭のまわる奴を集めるべき。
何しろこれからは中国と渡り歩かないと行けないからな。
369名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:58:08 ID:1ddt6Cps0
ま、今の時代に必要なのは国士型官僚だな。
370名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 00:32:56 ID:50eVmcx30
国T合格で農水省不採用になったこともあったなぁ。
当時の農水大臣は今やちょっとした時の人だな。
あと便所の窓に格子がつけてあるのは、自殺防止の為って聞いてたけど、
本当に付けてあったのが今となっては思い出深い。
371名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 00:50:53 ID:pEDXqjkN0
>>370
その農水省で自殺した人は、農水省の人ではなくて外務省の人。
農水省に出向していた時期が最も楽しかったから、農水省で自殺したという。

こんなトリビア。
372名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 01:53:01 ID:okDpANSR0
農水大臣罷免されたけど、職員からは盛大な拍手で送り出されたね。


小泉氏ね
373名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 02:02:07 ID:AJZrtbbm0
天下りなんて制度を作った自業自得じゃねえの?
374名無しさん@6周年
>>368
いや、綱紀粛正はこんな甘い路線じゃなくもっと徹底的にやるべき。

基本給は大幅アップ。
汚職や不祥事、天下りと談合、公害や薬害みたいな利権
がらみでわざと失政の片棒を担いだ場合などは人生が完全に
おしまいになるぐらい物凄い厳罰でもって臨めばいい。

悪知恵を働かせてる暇があったら、能率的な国政運営に
身を入れてもらうことにしよう。