【屋上緑化】関電と大ガス 土壌10センチで3メートルの木が育つ技術を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
24名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 13:58:42 ID:GIG4gCYF0
関東大ガス って見えて、なんかの震災かとオモタ
25名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 13:59:36 ID:Z3sU8DR80
普及に拍車がかかるなら嬉しいことだね。
都市部の放射熱とか最近シャレなってないから、ほんとこれは普及してほしい。

ただやっぱ風で倒れたりしないのかな。まあそのへんはうまいこと支えなんかを
一緒に設置してちゃんとやってるんだろうね。
風対策してなかったらちょとあふぉっぽいけども。
26名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 14:00:50 ID:cPo0rDuP0
日光でお湯わかせばいいのに
27名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 14:11:21 ID:1eh5yjv60
>>26
お湯わかしても使い道が・・・

土壌10cm〜20cmぐらいなら、ビルそのものに設置は容易だろうな。
問題は、排水溝に土が詰まらないかとか、水掃けをよっぽどよくしないと
ビルから泥水が降ってくる事態にならんかとか、その辺かもしれん。
28名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 14:13:09 ID:gUY2O04U0
環境汚染が問題なら環境に強い植物を作れば良いじゃないを地で行ったわけだな
29名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 14:14:39 ID:lC1oRtRg0
>>19
俺も思った。技術者同士は仲がいいのかな?
30名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 14:15:12 ID:HkmzcWWg0
>>21
大阪は要塞都市なので、台風が来ても微風で済みます
31名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 14:20:46 ID:r33ImaDd0
中国の緑化計画の方が安上がりじゃんw
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
32名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 14:31:42 ID:qFJOFArI0
老朽化した木造住宅や中小雑居ビルを取り壊して高層ビルにして、
余った空間を公園(緑地化)にするなり渋滞緩和のために道路広げるなりすればだいぶヒートアイランドも緩和されると思うのだが。
33名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 14:32:29 ID:PsoViDEV0
>>31

 さすが中国、俺達が考えもしないことを平然とやってのける
 そこに痺れる、憧れるぅ!wwwwwwwww  

 最狂すぎるw
34名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 14:32:43 ID:QyD2UP+m0
3メートルの木が頭上から降ってくる台風の日
35名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 14:36:05 ID:QyD2UP+m0
>>33
>  さすが中国、俺達が考えもしないことを平然とやってのける
>  そこに痺れる、憧れるぅ!wwwwwwwww  
>
>  最狂すぎるw

着色剤吹き付けのこと言ってる?
日本でもむかしから行なわれていることだよ。

植物着色用塗料は色々ノウハウがつまっているようだから(枯れた葉を
保護し、植物を殺さず、色をつける)、あれが日本製塗料でも、
わしゃ驚かん。
36名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 14:37:04 ID:1TnUQvRh0
関電と大阪ガスって犬猿の仲じゃないの?
オール電化住宅で大阪ガスを瀕死の状態に
追い込んでるし、それに対抗してガスで
発電するとかやってるし。
37名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 14:37:22 ID:1eh5yjv60
>>31
それ、単に緑色のペンキ塗ってるのと変わらんじゃん。
38名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 14:38:03 ID:q6we+4KD0

台風の時には、地上50メートルから木が落ちてくるわけですね。
39名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 14:38:47 ID:CEUioYjDO
>>35
もうちょっと詳しく。
40名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 14:40:43 ID:HkmzcWWg0
41名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 14:41:40 ID:+YCc3f4g0
>>35
あれは普通のペンキだと思う。クロムグリーンじゃね?
42名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 14:43:58 ID:xvHnExP10
こういうニュースには【大阪】ってつけないんだな
43名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 14:44:31 ID:x81GzBx50
>関西電力と大阪ガス

こういう共同研究のかたちもあるのね
44名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 14:46:58 ID:J/Ejr5iU0
>>22
一瞬、理解出来なかった
45名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 14:53:05 ID:MVaJbeFq0
>>31
見させていただきました。発展途上の国では
しかたないのだろうけどカノ国が日本を敵と思ってる
国でカノ国から沢山物資を輸入してる我らとしては
他人事じゃないね。。。怖くなってきた。。
46名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 14:53:36 ID://O7Xluc0
>"植物着色用塗料"に該当するページが見つかりませんでした。
47名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 15:00:06 ID:J/Ejr5iU0
9cmなら大丈夫
48名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 15:01:38 ID:TccEw9AL0
風耐性のある樹種はいくらもあるし
ポプラとかハリエンジュなら幹が倒れないように縛っておくだけで
それ以外の特別な技術はいらんと思う

まあ木が飛ばなくても枝が落ちてくる可能性は十分あるが
49名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 15:03:30 ID:o9twEhFu0
台風でビルの屋上から丸太が降ってきたら・・・
50名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 15:06:51 ID:OcRnRkTA0
>>35
嘘でしょ?
51名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 15:16:31 ID:blaJcPcGO
トヨタ辺りが似た研究をしていたような

>>27 風呂屋
52名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 15:17:05 ID:QyD2UP+m0
>>46
「芝生」「着色剤」あたりで。

ゴルフ場や競技場で使うんだ。
53名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 15:22:42 ID:QyD2UP+m0
54名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 15:54:26 ID:LQxkjBQi0
>10センチ程度の深さの土壌で

そのなかに木の根っ子が埋まってるというのはおかしくないか
たとえて言うならワンルームマンションのちっこい風呂にデブヤの誰かが入ってるような
お湯ほとんどないじゃないかって状態
55名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 16:01:35 ID:sFNBSOUU0
プランターで木が育てられる?
56名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 16:04:27 ID:QyD2UP+m0
空中で木が育てられる?
57名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 16:05:35 ID:z86VL5Xp0
単純に薄い層でも育つ木という技術なら、
土が薄くて緑化に苦労している海外地域とかにお役立ちなのだが
水だの機材だの無駄に必要だってオチじゃないだろうな
58名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 16:05:42 ID:hym/guXw0
直径10センチかと思った・・・
59名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 16:05:58 ID:7DFJWlK20
商売敵同士で共同研究なのがおもしろいね。
60みんなで防ごう温暖化:2005/08/03(水) 16:26:08 ID:dBytmXqM0
      ,、                             ________ノ\       __ _
    / \   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!          ヽ__ ___ ____  ___ノ      /  /│ !
    ヽ、  〉  ! ┌───‐┐ |    | ̄ ̄ ̄|   く \ く \  /  〉       /  / .|  |     /\
     _\/  |    ̄ ̄ ̄ ̄~ .│   │.┌┐ |   _ゝノ__ゝノ,_/ ∠、     ./  /   |  |_,__,/  /
    / \   |  .iニニニニニi │    |  | ││ {___  ____丿     /   |  │      ,/
    ヽ、  〉  !_______!    !  !__! .! ┌―┘ └────┐  /   │  | ┌─ー'"
      \/ .┌─‐─‐‐‐─‐‐‐'┐   |  _ │└‐‐┐ ┌────┘ ./  ,イ .!   |  |
           |  _   _  _.  |    |  | │.│    /   ̄ ̄ ̄ヽ    /  /│ |   |  |
      /\,  |  | |  | |  | |  |    |  ! !  !   /  ハ   ▽  /   \,/  |  |   |  |
     /  /   | │ !  ! !  ! !  !    ! .└┘ !  ./ ,/ ヽ    <          │ !   !  !.     ┌‐┐
    /  ./┌‐┘.└┘.└┘.└┘.└┐ └─‐ー┘ノ  / ,/  ,.、 `'''ー- 、    |  |   | └──‐┘  !
  /   / .|__________i         く  /t''"  /  ゙'-、   /    │ !   ヽ_____ノ
61名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 16:29:35 ID:9vpW7PeC0
カネにはならんが良いことだ。もっとやれ
62名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 16:46:24 ID:68DH2TFq0
てか、中国が垂れ流してる廃液は最終的には海に流れ込む
海の生物には国境がないから、どうなることやら
本当に今の世の中安全な食物なんてないね
この調子だと年金問題も意外と問題にならなかったりして
63名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 16:54:15 ID:RXcEH5qL0
じゃあちょうどいいじゃないか
中国も高層ビルラッシュなんだから
植えろよ
64名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 17:09:02 ID:QyD2UP+m0
>>63
> じゃあちょうどいいじゃないか
> 中国も高層ビルラッシュなんだから
> 植えろよ

いや、中国は地面に直接……いや、手が届かない屋上に植えてもらった方がいいか。
65名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 17:14:11 ID:fS2K/NvA0
>>64
だから高層ビルって書いたでしょ
これは屋上用の緑化植物でしょ
ビル建てまくってるんだからついでに植えればいいだろ
アタマの悪い中国人だな
66名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 18:29:31 ID:QYYBUePS0
10cmって馬鹿だな、台風がきたらじゅうたんのようにめくれ上がるだろうに、

めくれ上がらないようにするための対策とると、結局10cm以上になるってオチだろw
67名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 18:34:22 ID:Vd+D+0Bu0
なんにも温暖化対策考えないアホの国よりは
マシだろ
68名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 18:35:18 ID:1eh5yjv60
芝生が屋上にあるって素敵やん?
69名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 19:04:44 ID:PfhyHaYg0
こういう良いことしてる時は
あまり評価しないな世の中って
腹黒ばっかりだな
70名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 20:34:32 ID:XRgQFbJj0
>>68
芝生ならいいけど、手入れ忘れて一年もして密林になってたら・・・
71名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 21:46:46 ID:aTLs306F0
ケミカルアンカーを坪1本づつ打ち込んでやればOKか
しかしスラブだと穿孔長が足りないのでダメポ

あと屋上はたいてい点検歩行くらいしか荷重みてないから土10センチでも増えれば構造的にアウト
そのために耐震補強してたらもうなにやってんだか
72名無しさん@6周年:2005/08/04(木) 02:51:13 ID:hkqOuE+50
どじょう
73名無しさん@6周年
>>71
>屋上はたいてい点検歩行くらいしか荷重みてないから
おいおい、それどんなヤワなビルだよ。
普通は、空調の集中屋外ユニットを複数置いても平気なぐらいの
荷重設計になってるだろうが。