【国際】独立小国誕生か 南太平洋のトケラウ諸島 人口9000人最大海抜5b、海に沈むおそれも
中広新聞の報道によると、南太平洋にあるニュージーランドのトケラウ諸島が憲法草案を
起草し、独立宣言を準備中である。
さんご礁によってできた島々から成るトケラウ諸島は、その国土の最も広い場所で幅200
m、最も高い場所で海抜5mである。人口は9,000人程度だが、8,000人以上がニュージーラ
ンド、オーストラリア、サモアに住んでおり、国内には1,000人程度しか居住していない。
狭すぎてそんなに人が住めないのである。
トケラウ群島は260年前に英国海軍によって発見され、英国の保護領下に置かれた。
1926年、英国は同諸島の管轄権をニュージーランドに委譲。以来、トケラウ諸島はニュージ
ーランド領になっている。
現在、トケラウ諸島は憲法を起草し、独立宣言の準備中であるが、独立した場合には
国連の最新加盟国となり、また同時に世界最小の国の一つとなる。
しかし、仮に独立しても、島々からなる小国は国家経済と国防を外国に頼らざるを得ない
という現状があり、また地球温暖化の影響で海の水位が上昇し、数十年後あるいは数百年
後には島々から成る国は海に沈んでしまう恐れがある。さんご礁の島々が独立することは
歓迎すべき事であるが、心配の種は尽きないようだ。
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d47916.html
2 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:17:06 ID:2hbDG8I50
2da
3 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:17:37 ID:2hbDG8I50
てかシーランド公国ってどうなった?
4 :
万屋α ◆6cnv5FFX9c :2005/08/02(火) 22:17:54 ID:FNbmrBzQ0
珊瑚礁育てればいいじゃん
5 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:17:55 ID:bkyAF3WM0
これはもう、駄目かもしれんね
6 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:19:10 ID:Y9JYvz0n0
新たな「軍隊を持たない国」として左翼に利用されそうだな
7 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:19:48 ID:2v95iTby0
>世界最小の国の一つ
あいまいな言葉で逃げてるが最小なのか最小でないのかはっきりしろ
あの連絡の取れなくなった島を思い出す
9 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:21:11 ID:d/+yc//Y0
このまま海面上昇が続けば、太平
洋の小さな島国で20年後に消える
ものもでるみたいだね。
(´・ω・`)ショボーン
>>中広新聞の報道によると、
どこの新聞
11 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:21:52 ID:1uZbEYYf0
ナウルって滅亡したんだっけ?
モナコ
ルクセンブルク
リヒテンシュタイン
トケラウ
小国マニアの俺にはたまらんな。
13 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:24:38 ID:m+XQvkEoO
中国:ハァ?単なる岩礁アル!
14 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:27:41 ID:aIKgCdub0
モルジブをさらに小規模にしたような国かな。
>>12 世界最小国 シーランド公国 を忘れていますぜ
トケラウ島民「独立するぞ!」 「おーつ」
--------------------
BBC「わが国は本日トケラウ諸島にて初の水爆実験に成功しました。これは女王陛下の・・・」
17 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:28:41 ID:1uZbEYYf0
>>12 サンマリノ
バチカン
アンドラ
もきぼんぬ
19 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:29:40 ID:3d2tgzpV0
ココですか、
温暖化による賠償金目当てに設立されたという国は
21 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:30:24 ID:j5HQuE350
中広新聞=台湾のラジオ局系列っぽい
いつから独立と国連参加がワンセットになったんだ。
23 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:31:33 ID:Uy6wdisx0
マルタ騎士団も
24 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:32:31 ID:/3QIoA4N0
25 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:33:18 ID:m+XQvkEoO
国連に加盟すれば貴重な一票
26 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:33:22 ID:8ApnXOYmO
島々を個別に独立させまくれば国連で味方国を増やせたりするの?
27 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:35:18 ID:Vf/4vCsg0
津波来る度に全土がリセットか
29 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:36:09 ID:moqx/Stt0
30 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:36:16 ID:szfjSo6f0
国連総会での一票、国連総会での決議って
どれ位の意味と効力があるんだっけ?
>>7 最小クラスって事で。
つか英語ではしょっちゅう使われる表現じゃん。
32 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:37:22 ID:DzwEJ2hB0
サヨ連中には引っ越して貰って関東圏だけでトケラウ諸島と一緒に独立しよう。
33 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:39:05 ID:GdRfKGye0
東京都に編入されるらしい
34 :
井尻 ◆2bWXZoSE7M :2005/08/02(火) 22:39:54 ID:k1yJD1Gv0
どこかの宗教団体が大挙して住民票を移動
国が乗っ取られる
35 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:40:22 ID:1ftHsXQp0
36 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:41:53 ID:V8ei9PXW0
こんな国でも国連に加盟すれば一票だ
37 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:41:58 ID:TNxu8Cez0
さて、中華系移民が始まるな。
で、中国と友好不可侵条約。
中国海軍駐留。
そうして、中国編入。
ワンノブザモストなんちゃらかんちゃら、って確かによくきくな。
問題はmostの訳語として「最も」が適当なのかどうかなんだろうな
39 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:43:27 ID:NRiLN/br0
珊瑚礁に国があって狭すぎる?
んだったら朝日に国土を捏造してもらえばええやん。
40 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:49:05 ID:hJK2Mr+90
ソースが中国かよ・・・信用できんのか?
41 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:49:34 ID:YugCiKQh0
いっそのこと竹島も独立国家にしたらどうだ。
台湾も早く独立を
43 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:51:02 ID:olWOGPlv0
温暖化の原因を作ってるのは誰だ!
44 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 23:04:25 ID:u1/dbIg20
>>9 沖ノ鳥岩は4〜5年先にΩ\ζ°)チーンだな。≧∇≦ブハハハハハ!
台湾が金をだして独立させるんだろ。
で、国交を持つ国連加盟の独立国が1つ増えると。
46 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 23:17:34 ID:0w0M3LAd0
47 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 23:37:34 ID:hJK2Mr+90
>>46 元首 マイケル摂政王子(自称)
面積 207m2(バスケットボールのコート程度)
軍事
たった1名がたった1丁のライフルでシーランド領内を巡回している。
なんか(・∀・)イイ
48 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 23:41:39 ID:FKeXypx00
>>46 データヘヴンを計画中なんだって?
で、領海から戦時中のUボートが見つかって金塊が。。
50 :
名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 23:57:40 ID:04ieUbUe0
俺も勝手に国家を名乗って、日本から援助でも受けようかな?
51 :
名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 00:01:18 ID:qvbZr9jy0
すぐに間諜を送り込んで親日政権を樹立せよ
52 :
名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 00:30:04 ID:5h9519Hn0
>>49 ”古事記物語”これで何度目だ?余程ネタ切れなんだな。www”
53 :
名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 00:36:26 ID:wsqsj40A0
日本領内の無人島に武装要塞つくって独立宣言してーな
54 :
名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 00:43:54 ID:xKcYUwsK0
55 :
名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 00:50:12 ID:/IF9Eo/v0
>>46 シーランド公国ネタもキムタクネタも1レスで使っちゃって・・・つД`)
「我々は米国第7艦隊所属艦でもなければ日本国海上自衛隊所属艦でもない。」
「では何だ!?」
「 独 立 国 や ま と 」
おせあにあ