【社会】"不評も" デジタル放送の「コピーワンス」、見直しへ…家庭内IP伝送も視野に
★デジタル放送の「コピーワンス」が運用見直しへ−年内に結論。家庭内IP伝送も視野に
・2004年4月からBSデジタル放送と地上デジタル放送に導入されている「コピーワンス」が
見直されることとなった。29日に開催された総務省 情報通信審議会の中間答申で、
今秋より検討を開始し、年内を目処に結論を出す予定が明らかにされた。
コピーワンスは、地上デジタル/BSデジタル放送の原則として全ての放送に、「1回だけ
録画可能」の制御信号を加え、暗号化して送信するもの。コピーワンス信号を付加された
番組は、対応メディアに“一回だけ”録画できる。そのため対応レコーダのHDDからDVDや
Blu-ray Discなどへ“ムーブ“すると、HDDに記録したデータは、光ディスクに転送した後、
HDD上から消去される。
コピーワンスは、不法コピーの対策などを目的として2004年4月5日より本格導入されたが
「コピーはフリーではないか」、「ムーブ時にムーブが完了しないのに不具合が生じ、
オリジナルが消去されてしまった」などの声がメーカーなどに寄せられている。審議会では
2011年のデジタル放送全面移行を推進するにあたり、「デジタル放送に対するネガティブな
印象」を危惧する声が挙がっており、見直しの検討を開始するという。
放送事業者では、「コピーワンスの現在の運用にこだわるものでなく、私的録画の範囲で
視聴者の利便性のためコピーワンジェネレーションの運用取り決めの見直しに対応する」
としており、具体的な方策としては「ムーブが完全に行なわれてからオリジナルを消去」や
「私的利用の範囲に限定される家庭内IP伝送」などについて技術的に実現する方向で
検討するという。
また、機器メーカーでは、現状のコピー制御ルールでは、DVDにムーブするとSDカード
などのポータブル機器に対してムーブができなくなり、アナログ放送で可能であったことが
デジタルでは不可能となるなど「デジタル放送に対するネガティブなイメージが形成される
恐れがある」と警戒。そのため、「利便性を損なうことが無いよう、技術の進歩に応じて
制約を見直していくことが必要」という前提のもと、見直しを進める方針だ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050729/soumu1.htm
2 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:19:29 ID:hJGAsBxk0
2なら脱糞
3 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:20:01 ID:USMfZv000
コピワン意味なす
4 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:20:37 ID:bat2+UJh0
編集もまともに出来ないからくそ不便なんだよなあ
4なら俺も脱糞
6 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:21:01 ID:Nnd3uagv0
カタカナ語が多くてわしみたいなもんにはわけがわからんよ
どちらにしても地上波デジタル来たらテレビ卒業。
おせーよばか
既得権益に群がる蝿連中が
9 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:23:58 ID:TLzQK7UV0
利便性より金ですよbyカスラック
日本の放送屋は馬鹿ばぁーっか
11 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:26:27 ID:Vw4QNMtU0
そもそも、地上波を後生ありがたく録画なんて
しないんだから、気にししすぎ。
どんどんコピーワンスしてくれ。
12 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:27:46 ID:T9fULfux0
コピーワンスなんてどう考えても詐欺だろ
こんなんやってる国日本以外ねーよ
>>11 むしろカス番組なんだからフリーにすりゃいいじゃん
14 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:29:47 ID:LVniPOza0
いかに利権にありつくかしか
頭にない人ばっかりだからなぁ
>>11 企業もこのへん入り組んでる
例えばPSPみたいな小型端末に動画を落として・・・とかいう宣伝があるけど、
>>1の通り違う部分ではそういうほうには行って無い
16 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:31:33 ID:QRdcRldi0
行き過ぎた著作権は業界をヒ〜ヒ〜にしますよ
ハイビジョン対応の録画機がメーカーの主力商品になるのもそう遠くないしなあ
メーカー側としてはそら止めてほしいよなあ
ユーザーに何のメリットも無い機能だし
18 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:32:41 ID:JzPHDQ1s0
コピーワンスでなくてさぁ。 「電子透かし」導入すれば?
HDD録画機を購入と同時にIDを登録してもらい、 録画したデータに
そのIDが電子透かしデータとして一緒に保存されるように汁。
オリジナルを消さずにコピー2なら特に問題無いんだよね。
20 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:33:07 ID:Nnd3uagv0
ニンテンドウワンスってゲームは売れてるらしいのう
21 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:35:17 ID:33nmZPJT0
アメリカでは事実上コピーフリーです。
日本は本当に素晴らしい国ですね。
AV関連のために毎月5万ぐらい積み立ててたんですけど
そのお金で嫁と旅行することにしました。
今でも時々ハイビジョンをハイビジョンのまま編集して保存したかったな、とか
たまに思いますけど、まぁ消費者の利便性なんか糞、金金金ウヒャーとうるさい
著作権団体(not著作権者)の奴隷にはなりたくないので。
CCCDはなんとかなりましたけど、コピーワンスはどうなりますやら。
22 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:35:21 ID:Stb+MQsy0
現行の機種はどうなるの?
ファームアップで対応は可能?
23 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:37:26 ID:qxljdPxJ0
>>21 アメリカの番組は録画する意味すらねえよ
番組中でも平気で宣伝画面が割り込むし、画面の片隅にはいつもTV局のマークの透かしが・・・
24 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:37:34 ID:smmnmaSq0
コピワンはクソ
コピワン廃止ならうちもそろそろデジタル導入を検討するかな。
カスラックはそんなことよりカネ、カネ、キンコ、キンコ
といっていますが。
28 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:42:04 ID:REvqDwU70
道路公団よりこっちの方が関心あるわな
VRモードとかVideoモードだとかファイナライズだとか、すげー複雑怪奇だよな。
どうやったらこんな状態に陥るんだ?
30 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:42:41 ID:dVY3gkDp0
昨今の補償金問題の議論なんか見てると
「コピーワンスなんて中途半端なやり方するからいかんのです。コピー禁止にすれば良いのです。」
って本気で言い出しそうで怖い。
どうかFireWireへのTS平文吐き許可の方向で。
31 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:44:09 ID:33nmZPJT0
>>23 ビジネスnews+でもアメリカのようにしたら
日本でも地上波は糞つまらない番組ばかりになると
次から次へと連続して書き込みがありましたよ。
まぁ僕の予想では地上波ではアプコンばかりで
ハイビジョン画質で見るためにはパッケージで見てください
のような感じになるんじゃないかな、と。コピワンじゃなくなったら。
まぁいいんですわ、もう。一生懸命頑張って「抜いたり」しましたけども。
マニアは「抜く」か、諦めるか、奴隷になるかの3パターンですね。
>「デジタル放送に対するネガティブな印象」を危惧する
それ以前に、なにかポジティブな要素があるのか?
33 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:45:39 ID:33nmZPJT0
>>30 どっかのテレビ局の社長さんに
編集して保存が出来ないと評論家の方が尋ねたら
○○さん、テレビは生で見るものですよ
とおっしゃったそうです。
・・・DVDとか再放送とかしないでもらいたいです。
34 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:45:56 ID:fL7PCh7r0
せっかくDVDみたいな便利な物が出て市場が広がったところで
欲をかいて不便な状態に逆戻りさせて市場を縮めて苦しむなんてアホの極み。
音楽業界のグダグダっぷりと同じ
ゴーストが無くなるらしい。車の中でも綺麗に見られる。
こういう問題は誰が死ぬべきなんだろうね。
デジタル放送へのネガティブな印象はもっと広まってほしいところ。
>>18>>23 ネットサービス板のGyaOスレを思い出したw
>>32 皆無ですね。
38 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:49:56 ID:52uGMVnk0
1回だけっていうのが反対される理由なんだよ。
融通きかないし、失敗したら終わりだし・・・。
コピーワンスじゃなくて、コピー5回スのほうが実用的だろ、お互い。
39 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:50:29 ID:IORVJMsb0
問題はそこまで綺麗に映ってもみるものがないということ。
高画質でラーメン特集と動物が立った程度で連日騒ぐ報道番組みるの?
40 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:51:08 ID:REvqDwU70
著作権真理教の時代だな
41 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:51:20 ID:um+xul6+0
早送り不可コンテンツが導入されます
42 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:51:32 ID:bat2+UJh0
秋葉でぶっこ抜く機械売ってたなあ
CMカットどころかタイトル編集すら出来ないと、友人が泣いてたな。
CM削除付加コンテンツだろ。
45 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:54:44 ID:REvqDwU70
より不便に!
46 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:54:47 ID:FS8m5Ge40
録画したので保存したものなんて、中島みゆきのライブくらいだよ。
47 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:55:16 ID:33nmZPJT0
最初はびっくりするけど慣れちゃうんだよねえ。
民放系のBSも最初だけしか力入れてくれなかったし。
SEDでたら買おうとか昔は思ってたけど、今はどうでも。
19インチの液晶ディスプレイ(残像ありまくり)で
糞画質の動画だけど楽しめちゃってるし・・・
個人的には家庭用ハイビジョンで撮影した・・・略
早くやってくれ。
地上デジタル放送をLANに流して、ノートパソコンを使って
家のどこからでも見られるようになればとても便利だ。
HDDレコーダーなんてものもいらん。
HDDに毛の生えたようなものになぜあんなに高額の金を払わなけりゃならんのだ。
最初に手を出すのはマニアなのに
そのマニアから嫌われるようなことをしてしまう。
一般の方はHDDレコーダー買っても
編集したり保存したりしないような、、、すんのかな?
もしするとしたら、今手に入れてる利便性を
デジタル放送になると出来なくなることに怒りを感じるかな?
こんな制限するより、不正コピーで利益上げた香具師に対しての罰則を強化しろよ。
51 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:57:22 ID:IaNLUbCS0
居間で録画したディスクが、寝室のデッキでは再生できないとか言う話を聞いて、
なんじゃそれと思った。
デジタルいらねー。画質落ちてもいいからアナログでDVDディスクに録画してくれ。
52 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:57:25 ID:TVQSb5HA0
そもそもデジタル放送ってどうやってみるのかわからん。
53 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:58:15 ID:i92oAelv0
民法系BSデジタルの番組の糞っぷりを改善しろ
54 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:59:27 ID:EKFrqa7H0
ムーブが完全に行なわれてからオリジナルが消去されるようになると
ムーブ完了直前に電源を切って何度もムーブを繰り返し、
複製したタイトルを不正利用しようとしている俺がきましたよ。
隣の奥さんとHしたらお金取られたようなもんだろ。
人妻はフリーに限る
56 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:00:36 ID:IORVJMsb0
もうデジタルにするのやめればいいのに。
アナログの凄いやつ発明しろよ。
著作権と聞いた以上はカスラック氏ね。
58 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:01:18 ID:bat2+UJh0
プライドリバイバルぐらいしか見るものないけど
不便なものは不便だ
59 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:01:41 ID:S8AZXKMj0
コピーワンスは、あっさりと破られて
日本は、コピー天国になる予定なんだから余計なことをするなよw
60 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:04:14 ID:Pz17ZakV0
画像が綺麗になったところでコンテンツの質が上がるわけでもなし。
選択の幅は広がるかも知れんが
多チャンネルになったところで全部が見れるわけでもなし。
そういや最近はTVほとんど見てねぇな…
このコピーワンスはあっさり破られない。
ライセンスだけ得て計画倒産しようとする悪意ある会社が
存在することも想定してる。
DVDの時はマヌケな会社のおかげで容易に破られたけど。
いいよべつに。テレビなんて見ないし。
63 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:06:42 ID:yI8UD2Xr0
コピーワンスなんて、どうせソニーの発案じゃね?
ソニーの消費者への吝嗇さには、目に余るモノがある。
録画なんて出来なくてもいいよ。
後で見たくなるような番組なんてないし。
クラシック好きとしては音が劣化せずにコピーできたら、
これに勝る幸せはないのだが。
66 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:08:00 ID:fL7PCh7r0
コピワンみたいに不便なもの強制されるならHD画質なんてイラネ
SD画質で十分。
67 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:08:41 ID:2O5UGM/G0
>>1 ちんぷんかんぷんで、なにがなにやらわけわかめ。
世界遺産とか綺麗なモノを綺麗に見たい気もするんだけど
あー俺がそこに行けばいいんじゃんって思った。
あと保存してもほとんど見ねえ。
一般利用者に不便を強いるがp2pにはTS抜きが流れる
m9(^Д^)プギャー
70 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:12:43 ID:JHAqTjEH0
コピワン議論よりテレビの地域格差を解消せよ。
夕方「いいとも」見てる地域もアルンダゾーー。
71 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:12:48 ID:REvqDwU70
でも、何がいやかといえば、何を見ているかTV局に常にチェックされてることだな
72 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:12:53 ID:FS8m5Ge40
>>68 俺も録画してたんだがさっぱり見なかった。
っていうか現行のテレビでも十分綺麗なんだけどw
TS抜きはめんどくさい。
P2Pに流れたってさぁ結局はプラマイゼロなんでしょ?
宣伝効果と売り上げ損がさー。
あぁテレビ放送だとあれなのか。
じゃぁ積極的に100円ぐらいで番組をネットで売れ。HD画質で。
保存できるやつを。P2Pに流す奴もいるだろうけど
結局は儲けられるって。
74 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:14:31 ID:CD5hZwdO0
不細工だと思っていた地方局の女子アナが、
HDで見たら、はるかに綺麗に見えて見直したという事はある。
室伏アニキと週刊誌沙汰になった人ね。
75 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:16:10 ID:IbFXyQMS0
コピワンキャンセラー入れて録画している俺は負け組ですか?
76 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:16:17 ID:Pz17ZakV0
つかVHSとかじゃいかんの?
77 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:16:18 ID:qobaYoJu0
規格が複雑すぎるんだよ。
デジタルモノ大好きの俺でも今のデジタル放送の仕組みは理解できん。
しかも、本放送が始まった現在ですら、規格が流動状態って。アホかと。
そりゃ誰も相手にせんよ。
78 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:17:33 ID:APB/kyvz0
うちのテレビが古くてショボイのでアナログ画質で不満なし。
79 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:17:47 ID:cuVKmjtk0
テレビなんか見てると頭悪くなるよw
80 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:18:15 ID:bat2+UJh0
81 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:18:50 ID:IbFXyQMS0
82 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:20:12 ID:BmplGOGiP
CCCDとかSONYウォークマンとか、
コピー規制で固めたらユーザーはついてこないのが
まだ分からんのかねぇ・・・
消費者なめんな。
83 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:20:16 ID:2GkQJFZa0
放送の録画はアナログ経由
後はデジタルで自由に編集
俺はそれでもいい
84 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:22:06 ID:IbFXyQMS0
>>83 アナログアウトもコピワン信号だのジャミングなんだの入ってる。
85 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:22:07 ID:bat2+UJh0
>>81 えーなんで俺の3ヶ月で壊れたんだろ・・・
86 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:22:44 ID:REvqDwU70
87 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:24:22 ID:IbFXyQMS0
>>85 どこの買った?俺はコピワンキャンセルスレでひたすらヲチして購入したよ
録画するまでは、ほんとにコピワン信号外れるのか不安だった
パッケージにはコピワン外れるなんて書いてないし(w
88 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:25:56 ID:XpCRmzA90
コピーワンスより、コピーワロス
ニートみたいな企業養うためのコピーワンスだものな。
90 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:27:03 ID:KV5Bnf3c0
よしキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
コピー三回までOKにしる!
91 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:28:28 ID:MHU1ZspG0
コピー文化のおかげでここまでユーザーが育ったという現実は無視できんのにね
92 :
_:2005/07/29(金) 17:29:23 ID:PVU1FLhv0
TV画面をビデオで撮影すればいいじゃない
SD画質での保存ならコピーフリーでもいいような気がするが。
94 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:30:43 ID:/HiqPalx0
こんな消費者無視、利権亡者の為の規格なんて
そっぽ向かれるのわかりきってるじゃん
HDDに録画して編集してからDVDに焼くとして最低3回は必要ってことか。
96 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:31:27 ID:KBY8pJIZ0
>>10 え?
何言ってるんだ。
すごく頭良いじゃん
デジタル放送をなるべく普及させない為に努力してるだろ
いや、マジに
放送屋はデジタル化絶対反対だぞ
下手したらチャンネル増やされる
今のまんまアナログ放送なら、あんな下らん番組でも、テレビ局同士
なれ合いでやっていける
97 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:32:34 ID:cuySlD5K0
コピーワン巣で不便だった事なんかないけど、
みんなどういう使い方してるんだ?
98 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:32:49 ID:IbFXyQMS0
俺は画質劣化はどうでも良いからコピワンキャンセラー使ってるけど
完璧デジタル録画でも直接DVDに焼けばリッピング出来るでしょ。
5回コピー制限でいいよ
100 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:34:09 ID:mk8eeNMD0
くだらん利権にこだわってるから無駄な開発費が全てパーになる
国がやることはロクでもないことばかりだな
101 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:34:47 ID:R75TnBLi0
てゆーか、RWにしか移せないのがうざい。
R使えるようにしろ。
ただ単に日本だけビジネスモデルが構築するのが下手になりつつある事に気付いたという訳でもなく迷走は続く。
当然だ!!
誰がこんな馬鹿なこと考え出したんだ。
コピワン導入している国は日本以外にあるのか?
104 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:38:02 ID:KV5Bnf3c0
>>97 Hi画質で残さないのは、DVHS→レコなりPCなりで編集→DVHSってコピワンかかる前はしてた。
105 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:38:21 ID:cV6SLpCV0
他人の生き血のすする利権屋どもが全滅しますように…
106 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:39:23 ID:REvqDwU70
「損して得とれ」って考えがまるでないのな
107 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:39:26 ID:uOofMtCN0
ビデオスタビライザー買っちゃった俺は負け組み?
108 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:42:49 ID:oxl3gYRy0
HDDレコーダーはまだ買わないほうがよさげですね
109 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:45:54 ID:CIBulPBY0
VAIOなんてムーブすら出来ないぞ。スカパー録画したら暗号化されてHDDからのみ
見られる糞仕様。
改善せよ、SONY。
110 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:46:00 ID:FS8m5Ge40
>>108 地上波は自由だし、録画したい番組があるなら安いのを買うのは
悪くないと思うよ。
111 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:47:43 ID:GFq/bqZ40
ムーブ:また必要ない英語を
間を取って、移動する時には動画にフィルタかけて劣化処理して転送すればいいんじゃね?
激しく時間かかりそうだけど。
113 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:49:09 ID:FS8m5Ge40
>>111 引っ越しって言った方がわかりやすいよな。
114 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:49:43 ID:ip7zaii40
>>82 >CCCDとかSONYウォークマンとか、
ソニー製ウォークマンっていまでも?
115 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:52:50 ID:KztyeFtu0
何度も見たい映像なんかないからどうでもいいじゃないか
116 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:52:51 ID:qxljdPxJ0
>>114 HDDウォークマンのこったろ・・・
つうか付属のソニックステージってソフト
著作権の規制機能がキビシー
117 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:53:23 ID:wDIVX/Qp0
>>112 それならコピーのたんびにデジタルすかしを入れていって
コピーの際にそれを読み出して
ある回数以上はコピーできなくした方がいい。
118 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:55:35 ID:oCuuDspr0
どうせ利権目当てで変な規格になるだけ
デジタル録画の影響はでかい
今までは「なんか面白いものないかな」でDVDを漁っていたが
今は「面白いものがある場合に限りDVDを買う」になった
>>116 日本製のプレーヤーを買うやつがいるなんて信じられん
120 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:58:14 ID:a7CtjDEA0
エラー時に再コピー可能にすると、最後の1秒でエラーを起こして何度もコピーする
手法が大流行になりそうな悪寒。
>>120 かといってエラー時に再コピー不能にすると、
ファイル焼失マズーな状況が多発しそうな悪寒
SonicStageでNetMDに転送中にPCが必ず落ちる法則。
台湾製チューナーならコピーし放題でウマーとか無いかなぁ
つーか民放はいかにCMみせるかで食ってるわけだろ?
コピー自由にするかわりに孫コピー以降は画面の隅の方
へ常に子画面でCM流しっぱなしにするようにした方が良い
んでないの?
コピーすればする程CM視聴者が増える。
d2aすればコピーワンスは無関係。
録画するとき2つのレコーダーが動くという騒々しさはあるが。
P2Pもまだまだめんどくさいし、やっぱり違法だし
テレビ局は今のビジネスモデルに固執しないで
自分でネットに流してHD画質の番組100円で売ってしまえって。
ネットで落としまくってる人はだいたい見てないし、あとは見逃した!人や
家の地域では流れてない!人が落としてるようなもんなんだから。
P2Pで落とせなくなったらその分その商品が売れるわけじゃないし
視聴率が上がるわけでもないし、、、。
圧倒的多数の何ら関係ない一般消費者に不便を強いるというのは
よくないってば。
127 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:06:07 ID:S8AZXKMj0
そうだ、録画自体を出来なくしてしまえばいいんだ、
見たい奴は時間通り、ちゃんとテレビの前で正座して見ろw
128 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:12:24 ID:6H2vkaRm0
はいはいワンスワンス
コピワン・ケノービ、貴方だけが頼りです。
ちょっとスレ違いだけど、NHKの番組って税金+受信料で作って完結してるんでしょ?
映像の世紀とかDVDのクセになんであんなに高いんですか?
売れないから?
131 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:26:45 ID:1jQYsrbb0
>「デジタル放送に対するネガティブな 印象」 と言えば、
「コピーワンス」よりも「B-CAS」だろ。
何で、国民の財産である電波を使った公共性が強い(デジタル)テレビ放送を
受信するのに、株式会社B-CASが発行したカードがないと一切見ることができないんだ?
車にたとえると、株式会社CAR-CAS?が発行したカードが無いとエンジンが掛かりません
っていうことと同じことだよ。
放送業界で勘違いしてる奴ら、利権にタカルのもいいかげんにしとけよ!
>>130 韓国製ドラマ作ったり韓国製俳優を呼んで番組作ったりするのに
たくさんたくさんお金が居るので、がばがば儲ける必要があるからです。たぶん。
>>131 カードはいいんだけど
個人情報がうるさい今、なぜ個人名を提供しなければいかんのだろうね
しかも適当に登録してしまうとダイレクトメールがわんさか来る
134 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:31:16 ID:257xUvsO0
メーカーがガタガタと規格争いやらずに全局コピワンを始める前にHDD+次世代ディスクのハイブリレコ出してればここまで文句は出なかったかもな
海外のdvdってさパソコンやリュ−ジョンフリーでないと観れないだろ?
ところが海外のソフトをデュプリケートして青dvdならば
普通のDVDプレーヤで観れる(わしんのとこはディー0ですよ)
136 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:33:10 ID:abpUWjTZ0
>>131 利権がないと世の中動かない。しゃあないよ。
137 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:34:20 ID:REvqDwU70
それじゃ道路公団も許してやれよ
編集出来ないのがむかつくんだよな
それでなくてもデジタルは糞CM率が高いのに
コピワン無くせば変なコピーガード除去機のメーカーが困って
いいんじゃないのか
141 :
猫煎餅:2005/07/29(金) 18:48:23 ID:sI8ye/H+0
>>93 落とし所になりそうな気もするが、将来にしこりを残すことになるんじゃないか それだと
142 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:50:05 ID:SuHRGVeIO
MTV-1000を使ってキャブしている、俺にとっては、関係ない話だな
143 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:50:33 ID:jDgqOjgm0
アメリカみたいにデータに識別フラグつけりゃ済む話
144 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:50:49 ID:TPypiDNy0
見直しってソフトウェアのファームアップでできる内容なのか。
できないならたびたび規格が変わったら消費者にとっては困るんだが。
145 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:52:49 ID:jDgqOjgm0
>>144 放送データにコピー制御信号乗せなきゃいいだけの話
146 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:53:00 ID:Z1dII1X+0
>>109 ま、まことか?
SONYって消費者のことを無視してるのね。
もう、買わない事にします。何をそんなに良い子ぶってるのかねえ
デファクトスタンダードのリーダーを気取りたいのだろうが
最近皆に総スカンって気ガス。ソニータイマーも単なる噂じゃないみたいだし
デジタルチューナーでもピンジャックあるんですか?、
あるなら、CRX-9000かなんかをかましてアナログ録画で我慢しようっと。
コピワンなんて魅力ないし、コピガ外せないなら(やたら面倒なら)腹立つ
>>144 うちのHDDレコーダーは放送経由でファーム更新出来る。
コピワンってHDDだけ使ってる間は意識せずに済むけど
DVD-R/RWを使い出すと途端に牙を剥くな。
CPRM対応のRWじゃないとダメ、再エンコで画質落ちる場合でもオリジナルは強制削除、
RWからのムーブは不可、CPRM対応機器じゃないと再生出来ない。
ソニーはギガポの時代は良かった。
他社がハードウェアエンコーダだけの時代にデコーダも積んでたから、再生も軽かった。
だがギガポじゃなくなってからおかしくなりだした。
コピワンが無くなればMPEG2TSで抜いたデータを
H264のハードウェアエンコーダで圧縮したりできたりとか
おもしろくなりそうなんだけどねぇ。
ただその前にCPUの性能がもっと上がらないとHDを一般PCで扱うのは無理だろうけど・・・・。
CMカットすら重くてやりづらい。
149 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:59:14 ID:g4QnfgTl0
>>116 Sonicstageはおととい配布されたVer3.2から著作権保護を外せるようになりましたが。
150 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:00:41 ID:meaEarco0
パーフェクTV、ディレクTVに速攻で申し込んだ物好きだけど
BSデジタルだけは導入しようって気が湧かないな…
デジタルWOWOWには惹かれるけど
ハイビジョン一式の器材をそろえる価値があるかというと微妙だ
151 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:01:21 ID:N83ENUdp0
>>146 無視してるっていうか、バイオはムーブなんか思いつきもしないような
初心者向けのPCですから。
ドリフト族=エロゲーヲタ
756 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25 19:48:52 ID:AO3D42Yu0
ドリフト上等。
C1で相手してやるよカス
231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25 20:30:12 ID:AO3D42Yu0
こういうゲームだ
http://www.disabel.jp/index2.html いつか助手席にこういう髪型の女乗せたいね
やっぱいちごパンツ
153 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:04:15 ID:IkVAbdQB0
コピーワンスは著作権保護ではなく
B−CASカード買わせる為の口実
154 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:05:34 ID:cvClLJW5O
せめてアメリカ程度には自由にして欲しい
地デジには腹が立って仕方ない。
せっかく高い金出して導入したのに、天気によって受信レベルが激しく変動するし、
十分に受信レベル確保してるのにも関わらず、上空を飛行機が飛ぶたび音は途切れ
ブロックノイズの嵐に見舞われる。
そもそも宣伝されてるほど画質も良くないし、アプコン番組ばかりだし。
コピワンで録画に関して激しく扱いにくいし。チャンネル切り替えは遅いし。
訳のわかんないカード挿さないとテレビ見れないし。
ハッキリ言っていいことは一つも見出せない。
あたりまえだっての。
何百万人も無料で見てるのに、コピーが駄目だもクソもないだろ。
と言うか、放送途中で暗号コードを換えるのはすぐやめてくれ。
特に音楽番組の途中でやられると、音も映像も途切れてまるきり使えない、最低。
途切れない技術が出来上がってから実行しろ。
157 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:14:20 ID:XtPO8qpp0
ソニーは著作権保護のためにあれこれヘンテコな技術を開発するんだけど、
度が過ぎて機器そのものが使いづらくなっているから全然売れないんだよな。
苦労して開発した技術も、市場に受け入れられて多くの人に使ってもらえないと
何の意味もないっつーのにw
しょせん技術屋のオナニー(プ
158 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:17:10 ID:oH3/oDbE0
つか、もうテレビってソース確認でニュース番組見る用途しか使ってないんだけど
一応TV着けっぱなしにはしてるけど、観てるわけじゃなくてただ眺めてるだけ
HDDレコは持ってるから、設定通り自動的にどんどん録画してるみたいだけど
全部見切れないから、放置状態
ネットしながらTV着けてる状態だと、やたらハイテンションな芸人がサムイことばっかりやってるから
つい消したくなるし、実際TVの電源切ったら静かになってほっとする
なんで、みんなテレビ番組コピーして保存したいのか正直不思議
ただ、なんであれ行動を制限されること自体に反対なんだろ?
159 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:19:20 ID:gtdEiQDY0
BSデジタルはBSデジタルでおかしいんだよな。
映像と音声の同期が取れてない番組の多さに閉口したね。
技術的に欠陥があるんじゃないか?
チューナーの問題じゃないと思うんだが。
160 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:20:35 ID:REvqDwU70
誰だって理由なく首輪はめられたくないよな
161 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:21:25 ID:GMoMav6rO
で、コピーできるようになるの?
>>159 むこうの放送側の問題だよ
よくあること。フレームの処理が遅れやすいのに大して音楽の処理はそれほど
遅れない。
だから音声が先に聞こえて、口パクがそれにつづくというシーンをおおく見たはず
だよ。これは完全にエンコードミス
>>158 テレビが見たいんじゃない
ア ニ メ が 見 た い ん だ
ダメ(´・ω・`)?
アニメの場合テレビ放送を録画して保存していかないと
DVD全巻とか買ってたら破産しちゃうよ・・・・。
164 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:40:12 ID:l9hxhfhL0
>>163 DVD発売時に作画修正してるの多いですよ、最近は。
乳首追加とかもw
165 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:41:00 ID:gtdEiQDY0
>>162 よくあっちゃ困るんだよ…視聴者側で補正できないし。
人間は結構敏感なもんで0.05秒でもズレるとかなり違和感を感じるし。
結局デジタル導入してからテレビを見る頻度が確実に減ったね。
録画以前の問題だ。
画面の隅に常時局のロゴでも表示させとけばいいのに。
ロゴ無しで見たい人はパッケージ版を買う。
多くの人が買いたくなるような何かをパッケージ版に加える。
あと、パッケージは高過ぎなので半額以下にして。
167 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:50:10 ID:DlhQP6ff0
168 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:55:03 ID:YFCj8mHi0
>>165 >>162が言っているのはいっこく堂の芸のことだろう。
衛星中継だって映像と音声は同時に遅れるんだから、口パクと音声が合わないことはないよなぁ。
170 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:58:17 ID:9OC27VmX0
こんなバカなことで技術を使うならCMカット機能のついたTVを発売しろよ。
>>169 >衛星中継だって映像と音声は同時に遅れる
送信以前のエンコードの時点でズレる、って話。
172 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:08:19 ID:U15Zupfg0
>ビジネスnews+でもアメリカのようにしたら
>日本でも地上波は糞つまらない番組ばかりになると
>次から次へと連続して書き込みがありましたよ。
アニメ業界はどうせ版権で金が浮いても、その恩恵は製作現場にゃ巡り巡ってこないような気がする。
173 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:10:19 ID:U15Zupfg0
バブルの時もそうだった・・・。
現場にゃ関係なし。
174 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:15:07 ID:YbpdcqHE0
番組録画している違法DVDを売りさばく、中国朝鮮人の駆除が先だろうが。
クソニな単体BSデジチューナーつかってたけど、コピワン移動失敗だらけでやってられねぇ。
175 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:17:31 ID:sekTnCuB0
アニメやドラマなどならコピーワンスも理解できるが
ニュースにコピーワンスが必要なのか全く理解ができん。
どこぞのテレビ局であった「100%正当化する」を意図的に放送したか
検証できなくするようにするためか?と思ってしまうよ
177 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:24:04 ID:I0+39Hmq0
全部コピーフリーでいいじゃん
俺ら利用者は得をするわけだし
たまには庶民を喜ばせろ
DVDもコピーフリーにしろや
179 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:26:53 ID:I0+39Hmq0
180 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:29:01 ID:K12sMiRA0
JCOMアナログにとどまって、東芝HDDレコ使っている俺は勝ち組
181 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:30:54 ID:r4jn5YwZ0
こんなことやってもテレビ見なくなる人が増えるだけどと思うが
今時テレビ以外の娯楽がいくらでもあるから不便だと思ったら消費者はすぐに見放すよ
馬鹿だね
デジタル放送の「コピーワンス」
↓
そのわけ
↓
放送業界にとって「お客様」はあくまでスポンサー様であって、
タダで番組を見てる視聴者は 犯罪予備軍であり乞食だからです。
まずはアメリカで2000円程度で買えるDVDソフトを6000円以上で売る日本のオバカな権利構造を打破しないとな。
184 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:36:59 ID:fLAJLoye0
意外にCMは後で見返すとなかなかおもしろい
誰もデジタルにしてくれなんて頼んでないのに、大金つぎ込んで馬鹿みたい。
>>168 レンタルが出れば、ね・・・・
ここ最近やっとレンタルされるの増えてきたけど
近所の店に入らないのも多いし、まだレンタル不許可のやつも多いし・・・・
>>180 ('A`)人('A`)ノ
188 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:40:15 ID:gtdEiQDY0
>>183 DVDなどの著作物は未だに、独占禁止法の再販売価格維持行為の禁止規定から
除外されて関連業界がしっかり守られてるからな。
まず法律からして変えねばならんな。
189 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:40:53 ID:0Qa9xBC70
>>185 同意は同意だが、
コピワンなんて糞仕様やってる時点で、
意地でもCMを飛ばしてやりたい気分になるのも事実。
190 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:44:31 ID:KV5Bnf3c0
そもそも、ペイパービューなら話は分かるが、一般の番組に制限かけることがおかしい。
まぁ、全国放送じゃないってのもあるけどさ。
191 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:48:44 ID:UTEDrWCO0
デジタル放送になって、録画しなくなった。
WOWOWくらいだろう。
そもそも録画したい番組も少ないし、観なくなった。
DVDもそうだが
コピー規制が私的複製の自由より先立つという今の著作権法はまれに見る糞法
193 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:52:26 ID:OiLT/7LT0
コピーワンスの撤廃が行われない限りテレビは買い換えない
つーか、見ない
194 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:53:56 ID:JsN60Jax0
友人に録画を頼まれた番組を渡そうとしたらコピワン番組で
どんな機種でも見られるVideoモードで書き出しが出来ないとかぬかしやがる
つまりコピワン番組は独自のVRモードでしか保存できないから
他社機種への買い換えも出来ねぇじゃねえかよボケ
195 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:56:31 ID:K12sMiRA0
そんなにコピーされたくなければ、放送しなければいいのに。
196 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 20:59:59 ID:OiLT/7LT0
>>194 DQNぽく苦情言うべし
ビデオ機メーカーに苦情出せば裏でつながってるTV局にも伝わる
俺の自慢のライブラリ作らせろよ
198 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 21:04:26 ID:gtdEiQDY0
>>194 >友人に録画を頼まれた番組を渡そうとしたら…
それがまさに私的複製の範囲外なんだとさ。
ふざけてるね、軽微な著作権侵害の損害より遥かに
消費行動を極端に制限する事による損害の方が大きいのに。
199 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 21:07:20 ID:OiLT/7LT0
>>198 複製権って勉強のためとかなら認められた気がしたけど、だめなん?
録画・編集オタを無視して市場が成り立つのですか
著作権法上だめでも、番組を再編集してお気に入りDVDを作られると何が不利益なのか理解できない。
CMなら録画中や編集中にいやほど見るんだし、録画したディスクを友達に渡しても
その友達がCMを見るだけなんだから何の不利益も無いと思うんだが?
「これ面白かったから見れば?」ってディスクを渡しても見れないという悲しいことになるわけですね。
著作権著作権って具体的に何の損があるの?
202 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 21:10:36 ID:AGrxxp5A0
>>198 ごく親しい範囲の友人なら可能
2〜3人ぐらいな
203 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 21:15:47 ID:OiLT/7LT0
>>201 劣化しない番組を見られたら損した気がするってのは感情
金銭面では、番組を編集してビデオやDVDで売り出す旨味が減るってことでしょうね
ドラマ・アニメ・バラエティ・情報番組等は使いまわすし別個売り出せる
ただ、よほどの人気作でなくては回収できるかどうか・・・
感情が先走ってるってのが正直なところでしょう
204 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 21:18:19 ID:gtdEiQDY0
>>202 著作権法第30条の「私的使用のための複製」をどう解釈するかによるんだろうけどね
>個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内
としか書いてないから
>>29 それ、スレの趣旨とは無関係だからw
少しは知識仕入れろって。
206 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 21:22:25 ID:3j4g+U110
判りきったことを
>>202 一人当たり2〜3人許可するとなると、全体では幾何級数的に人数が増えるがどうか。
208 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 21:24:44 ID:uyYzKPCD0
209 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 21:24:44 ID:AGrxxp5A0
>>204 一般的に「その他これに準ずるかぎられた範囲内」とは
ごく親しい友人間を含む、もしくはさすものと解されている
だから問題なし
210 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 21:29:53 ID:1woqlgYQ0
根本的な解決策があるよ。
「画質落とせ」
BShiなんか見てると、ハイビジョンは確かに綺麗だが、
なんでも高画質にすりゃ良いってもんじゃないだろ。
211 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 21:29:58 ID:yIadrG720
チューナーとかレコーダーの本体価格には著作権補償料が
すでに含まれてるんじゃなかったっけ?
それでコピーワンスっておかしくないか?
212 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 21:30:14 ID:AGrxxp5A0
>>207 そうだけどそういうふうに規定してるんだから別になにも問題はない
またこういうふうに規定してかないと友人に録画代行を頼んだとき
著作権法違反になっちまうしな
誰でもやるでしょ、こんなことくらい
コピワンうぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
214 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 21:33:22 ID:gtdEiQDY0
>>209 OK、分かりやした。
だからこそ一番問題なのは、その正当な私的複製すら認めない
コピーワンスなどという腐った著作権保護制度だという事につながる。
215 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 21:36:09 ID:fNpLIlx10
今、この時期にこういう問題を炊きつけてマスゴミを動かしている
黒幕はいったい何を考えているのか、誰のために動いているのか
そこを考えて見ると面白いかもね
キー局がネット配信とかに動き出しているのと歩調をあわせる
ように・・・(ry
あとは自分で考えよう、そんなにネットが怖いかね?w
216 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 21:36:13 ID:RKxBsp9n0
私的複製は「認められている」だけであって
私的複製の「権利があるわけではない」てのがコンテンツ管理側の主張だったかと
ようやく自らが滅びの道を歩んでいることに気付いたか。
遅いわボケが。
218 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 21:41:32 ID:OdI2v30h0
著作権って利権ヤクザのためだけでしかないんですね
そもそも私的複製の自由は絶対に守られるべきだ。
不自由すぎる。面倒。
制限はかけるとしてもそれ以外のものであるべきだね。
日本独自の「コピーワンス」は絶対反対。
220 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 21:50:16 ID:gNxTMBkx0
なんかMD&CCCDと同じにおいがする
コピーワンス
同じ結末になりそうね
221 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 21:52:29 ID:meaEarco0
ソニーがCCCDを放棄したばかりだね
こうなるだろうって予測は随分とあったのに
当のSONYにそれを受け止めるだけの度量がなかった
音楽自体が衰退していく中、もはや離れていった客は戻ってこないだろうな
222 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 21:54:23 ID:oAsBtTWn0
お前らテレビ好きなんだな
223 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 21:54:55 ID:gtdEiQDY0
何もオレは無制限にコピーしたいとか言ってるのではない。
放送業界が盛んに宣伝してるデジタル放送は誇大広告なんじゃないかという事。
不都合な事は隠遁して、まるでデジタル放送が夢の楽園みたいな言い方しかしない。
真実を正しく消費者に伝えていない。
そもそもコピーワンスという名称自体が紛らわしい。
普通は録画した番組の複製が一回まで認められると解釈するだろ。
ところが現実はムーブが一回認められてるだけじゃないか。
庶民の娯楽である地上波テレビを観るのに
B−CASみたいな胡散臭い団体に個人情報晒さないと
観れなくするのは激しく人権侵害だと思う
あの中共でもテレビみるのに個人情報なんて必要ないだろ
225 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 21:57:30 ID:0Qa9xBC70
ある程度の範囲で制限するのは仕様がないと思うけど、
あまりに不便な制限を押しつけているのは、独裁と変わりないからな。
反感買うのも当然だな。
もう少し制限が緩くしても損にはならないと思うのだけど。
あと、リムーバブルメディア間でのムーブも必要じゃないかね?
今のCPRMじゃムリだけどさ。
一般利用者に不便を強いて、実際にはコピーできる。
最悪のプロテクトだな。つか地上波デジタルなんて意味無いだろ。
経験則
面倒・小難しいものは売れない。
アナログが停波しようと、コピワンだのB-CASだのあるうちはデジタル放送なんかいらねー
229 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:02:30 ID:9Xlkw3UO0
科学技術の発展による恩恵は全ての人が受ける権利があるよ。それを侵害してまで
一部に利益を集中させる必要があるかね。
230 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:06:35 ID:8z8c+ZAv0
まぁ、つまりは「お前らちゃんと金出して買えよ」というわけだな。
詰まらんからコピーとか言ってるとチャンコロと同じレベルに落ちていきそうだ。
231 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:08:35 ID:NOw43a4L0
コピーフリーのハイビジョン「七人の侍」他多数の黒澤映画を
持っている俺がやってきましたよ。
232 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:09:44 ID:oMJBjWsr0
馬鹿かオメーら。 デジタル放送を録画したものをテレビに映して、
その映像をアナログ方式のビデオカメラで撮影すればいいだけだ
ろうが。
233 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:09:53 ID:MyMoxnO50
はるか以前から、
日本のドラマやバラエティーを違法コピーして、
自国内で売りさばいていた極東三馬鹿に責任がある。
234 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:09:54 ID:rpWhnn2W0
>>229 何もしなくても勝手に技術が発展するみたいな言い様だなw
235 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:10:46 ID:KV5Bnf3c0
アテネ五輪の時、レコの宣伝でデジタルも録画できますって、嘘は言っていないけど、
本当のことも言っていないCM流したり、デジタル綺麗・デジタル綺麗って散々煽っていたよなぁ。
コピワン等の不都合面はちっとも言わなかったくせに。
236 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:11:03 ID:0Qa9xBC70
でも、金出して買いたくなるほどの番組なんてごく一部なのも事実。
1時間番組のバラエティーなんて、
お気に入りのゲストでも出ない限り100円でもイラネ
237 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:11:57 ID:EDul2yD40
238 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:12:15 ID:WE6xujF50
市販のCDやDVDは著作物だからコピー禁止って分かるんだけど、
CM付きのテレビ番組をコピーして人に貸すのって、
CMを含む番組を見てもらってることだから、悪いことなの?
古い映像リマスタリングして販売すればいいのに
240 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:14:01 ID:MyMoxnO50
>>238 > CMを含む番組を見てもらってることだから、悪いことなの?
ピーコじゃなく、チューナー買って見ろってことでしょうw
241 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:14:31 ID:tygOZ1XY0
普通にDVD−Rに録画できるようにしろよ
242 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:15:54 ID:RKxBsp9n0
>>239 番組制作時に二次使用に関する契約を結んでいなかったりで
やりたくてもやれないケースが多い
243 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:16:03 ID:MyMoxnO50
チップ埋め込んだカードでもつくって、
それ差さなきゃ、ワンス解除できん仕様にすればいいのにな。
244 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:16:58 ID:l9hxhfhL0
つーか次世代DVDじゃないと
デジタル録画する意味無いじゃん。
D-VHSならともかく。
245 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:17:21 ID:Zn07KBNj0
地上波デジタルって、ビットレートが遅くてブロックノイズが出るって聞いたが…
解像度1920x1080っていうテレビも高価すぎて…
246 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:21:20 ID:prWgA79i0
アナログに変換してから再度デジタル化して録画する、
みたいな機能で、画質が劣化する代わりに今と同じように
何度でもコピーできるようにしてくれれば問題なし。
・・・コピーワンスって、そう言うこともできないの?
247 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:21:41 ID:di0lHi/w0
スカパーも映画のデジタル録画不可、アナログ可みたいなことしてて
激しくイヤー。最近番組面白くないし解約しちゃおうかな。
248 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:22:46 ID:Zn07KBNj0
テレビ局の本音=録画せずに生で見てください
249 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:23:07 ID:Ff4lSTHU0
金払えばコピーできるようにすればいいんじゃね?
250 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:23:32 ID:KV5Bnf3c0
251 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:24:09 ID:oCO+VkN70
番組は常時ステーションロゴが入ってるんだから不正コピーの心配なんかするなよ
>>238 例えば、映画などは局がX回放送できる権利を購入し放送するので、
放送権を売る側が損をすると言える。
253 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:24:53 ID:VDY/d+pe0
権利を制限することばかりに熱心でパイを広げるって発想は
出来ないんだよね。
で、外国から黒船が来て泥縄で対処するといういつものパターンでしょ。
254 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:25:45 ID:I0+39Hmq0
パソコンで録画してaviとかにエンコってできるのか?
できなきゃ糞だな
255 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:25:51 ID:IoSu3Rtk0
不特定多数の視聴者に無料で放送されたTVやラジオのコンテンツは
非営利の場合に限り、複製または配信も可能ということでよろしいかと思います。
番組に出演したタレントなどの肖像権に関しても、それらの番組の出演料で
ペイされてるものとします。
256 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:26:46 ID:OATTRF+v0
あたりめーだよ
257 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:27:59 ID:dyso7gkH0
ん?コピワンって既に破られてるよね?
PCで録画→コピワン解除済みピャホーイって。
>>254 コピーガードキャンセラー使えばなんとかなりそう。
ただ、多少の画質の劣化は避けられないね。
259 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:28:10 ID:NZWrwRO40
そこまで必死になってコピーしたい番組ってなんなんだろう??
関係ないけど、ハイビジョンDVDソフトが来年あたり出るなら、
今のソフトは買わない方がいいのでしょうか。
261 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:29:11 ID:qZX/Sr/V0
まあ痴情デジも見たこともコピもしたことのない貧乏2CHねらーにはわからんだろうが
コピワンはめちゃくちゃ糞な仕様 ユーザーという考えを持たない役人仕様だ
262 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:29:49 ID:I0+39Hmq0
コピワンを推進してるのってもしかしてTV放送を壊滅させようとしてるIT業界?
264 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:31:02 ID:gtdEiQDY0
>>254 そのような機材の販売はARIBが絶対に許可しない。
もちろんHDキャプボの話。
265 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:31:40 ID:qZX/Sr/V0
勘違いしてるみたいだがデジタル-デジタルコピーは破れないよ
コピガはアナログだけの話
VAIOのGigaPocketで録画できねーのよ、コピーワンスだと。
ソニーも対策とってくれないし、フリーにしてくれよー 料金払ってんだからさー。
>>255 もともとが無料じゃないよ。
こっちは無料だけどむこうはCM料が入ってる。
再配信や複製されたときはCMがカットされるし、
そもそもその部分までスポンサーお金払ってないから
2回目以降の視聴もお金取りたいというのが
製作がわの要望。
なので、ネット配信でお金取ったり、
TVドラマのDVD版が妙に高いのはそのせい。
268 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:33:43 ID:nR8Z7uGd0
2011以降の予想
ケータイでコンテンツをダウンロードして視聴するスタイルが一般化、
みんな好きなときに好きなものを楽しむ。
ネット配信PC視聴は課金が面倒なので今ひとつはやらず、
PCユーザはブログやソーシャルネットワーキング、2ちゃんねるなど
双方向メディアがさらに盛り上がる。
地上波デジタル機器を揃えるのはマニアとおじさん、あと田舎もん。
普及率はもくろみを遙かに下回り、あわてて対策をとろうとするが
機械を売ってしまった手前大きな方向修正ができず急速に失墜。
269 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:35:31 ID:NFgAvqnN0
>>268 その頃にはみんな銀色の全身タイツみたな服着てるよな。
270 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:36:29 ID:h3jcFXvL0
あと手軽な垂れ流しメディアとしてラジオ(アナログ放送)が見直される。
テレビ買い直すのも面倒だしPCやケータイも使わない層はラジオに帰る。
272 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:39:16 ID:NiGh2Rrv0
273 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:41:11 ID:SuHRGVeIO
274 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:42:35 ID:tz33xNb4O
最近のテレビて見る時間をさく程価値ある番組あるの?地上波デジタルになったから突然番組の質あがる訳ないし。
275 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:42:46 ID:lxQaXr4B0
自分たちがいかに儲けるか、ということしか頭にない放送事業者。
視聴者の利益は二の次。
もう全部Gyaoでいいよ
>>275 そりゃそうだろ。
俺も金貰えないなら会社なんかいかねーよ。
278 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:47:19 ID:zL6n57Se0
>>276 まず鯖の増強をしてもらわんとな。アクセス集中したときの今の悲惨な状況じゃ放送の代替にならない
279 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:00:04 ID:GichFzwu0
番組がどんどんつまらなくなっていくのを実感する。
コピーワンスに値する有意義な番組が思いつかない。
280 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:03:36 ID:sSgSJRen0
NHK BS-hi の音楽ライブ番組も曲の途中でインタビューを挿入してたりして、
あれはもう音楽番組じゃないよな。ダメダメ。見てらんない。視聴料払わねーぞ。
>>51 それファイナライズしてないだけなんじゃね?
まだ糞役人どもはアナログからデジタルへの移行がまともにできると
思ってやがるのか。まぁ、土壇場で派手にコケて楽しませてくれや。
283 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:06:54 ID:MUmhSlZo0 BE:33624285-
テレビの映像出力から普通のVHSに撮ってHDDレコーダーに入れても
だめなんだよね。
284 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:07:43 ID:gtdEiQDY0
>>281 あなたも含めCPRMがいかに世間に浸透していないかを如実に語るレス
285 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:09:47 ID:UcDw1WKG0
現段階でデジタルからデジタルの劣化なしコピーって可能なの?
DVHSを改造すれば出来るみたいなことは聞いたことがあるんだが
民放はともかく何でNHKがコピーワンスか。
国民の教養の向上に資することが目的であるならばコピーフリーが筋であろうが。
287 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:13:52 ID:8kVd9zSQ0
>>1 別にどうでもいいよ
アナログ放送終了(どうせ2011年には不可能だが)と同時に、
わが家からテレビはなくなる方向でもう決定済み♪
地上波民放はすでに全く見ていないし♪
288 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:14:24 ID:I0+39Hmq0
>>286 多分なんとなく
めんどくさいから何も考えず適当に決めたんだろ
録画しても見たくなるような番組無いから別にワンスでいいよ
てかどうでもいい
290 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:21:08 ID:JmFYAzyq0
俺もCSしか見ないしどうでもいい
291 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:22:42 ID:RKxBsp9n0
ここで塞き止めておかないと
地上は以外にも拡大すると思うがな
CCCDの時に何も学ばなかったんか
292 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:24:07 ID:j0yKYxTK0
デジタルってロクでもない機能が付いてるんだね。
当分買う予定はないけど…
見直して変更だけじゃなくて、コピワンの言い出しっぺを
懲役10年とかにしなきゃダメ。
294 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:28:07 ID:I0+39Hmq0
見直しされて今まで同様に扱えるようになれば文句なしなんだが
295 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:28:20 ID:s0kZKuI1O
ノイズが入らなければアナログの方が優れていると学校で習ったんですが本当?
地デジのコピワンをDVD-Rにムーブしたらメニューとかつけられないんだけど
これって普通?
297 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:32:35 ID:QrWVxsly0
不買運動すればいいんだけどね。
日本国民は従順だからダメだろな。
オレは絶対買わないよ。
>>295 何が優れているかによって違うのでは。
スレ違いなのでsage
299 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:35:50 ID:Eq9amTtk0
コピーワンスなくさないと日本の家電メーカー全滅するよ。
海外メーカーに駆逐される。
HD放送を受信してるのにリムーバブルメディアにはSD画質でしか書き込めない。
さらにコピワンで二重に罰されてる気分。
302 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:38:08 ID:ZR5alJGu0
うっかりデジタルテレビを買ってしまうとこだった。
デジタルなら劣化なしでどこまでも複写できると勘違いしていた。
デジタル化には反対だな。
俺はアナログで十分。
304 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:40:57 ID:qH6rNMJn0
おまいら、リモコンのボタンを上上下下〜でコピーフリーになるのを知らないのか?
>>295 そりゃそうだ。
アナログは画像のギザギザがないだろ。
デジタルというのは、情報を切り捨てる技術なのだよ。
>>304 うちのリモコンにはBとAのボタンが付いてない
307 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:48:54 ID:YlobNgoW0
なんだ。
デジタルの方が低画質なのかよ。
移行お断りだな。
308 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:49:59 ID:PDNGg3uG0
286が良いこと言った!!
309 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:50:58 ID:qZX/Sr/V0
オマイラ ハイビジョン見て来い アナログと同じに見えるんならそのまま目医者逝け
コピーワンスなくなれば文句なしじゃん。
311 :
名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:51:45 ID:I0+39Hmq0
地で字でもちろんMPEG4だよな
>>307 アナログといっても、VHSレベルじゃ話になんないよ。
それに扱いが面倒なんだよな・・・アナログメディアは。
それにメンテナンスの質がそのまま音や画で現れるから、
手抜きするとノイズが増えたり、ドロップアウトが多くなったりする。
結局総合的に見るとデジタルの方が優れていると俺は思う。
あとはネットで配信してくれれば完璧
>>313 でも負荷が一カ所に集中しないか?
P2Pか何かで拡散すれば無問題なんだが。
デジタル放送先進国のアメリカじゃコピーワンスなんかありえない。
コピーし放題。
316 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 00:00:14 ID:AGrxxp5A0
>>312 しかしBSはアナログハイビジョンのほうが
デジタルハイビジョンよりきれいだったりする
317 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 00:01:14 ID:rW32jpo10
アメリカ最高。外人かっこいい
>>304 うちのリモコンにはSTARTボタンが付いてない
319 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 00:03:11 ID:LIJbHizc0
てか見直さないで、テレビってメディアに引導を渡すのもいいかもな。
>>312 帯域が確保できなかった場合ブロックノイズ等の
致命的なダメージになって現れるとか、
メディアの保存性で劣るとか、いいことばっかじゃないと思ふ。
320 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 00:04:16 ID:L1pN+rgR0
321 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 00:09:58 ID:umEGbrTC0
国内家電よりも台湾製パチモンの方が便利な結末に終わる予感。
>>319 でもデジタルのほうが完璧なバックアップを取りやすいでしょう。
アナログだとどうしても劣化してしまう。
ただし、メディアが劣化した際は、アナログの方が優位。
デジタルメディアが劣化すると悲惨な事になる。
ちなみにビットレート不足は詰め込みすぎだからなる・・・
もうちょい余裕を持てばいいと思う。
DVDレコ買おうかなーと思ってたけど
デジタル放送、コピワン、±R、-RW、RAM、ファイナライズ、ビデオモードとか
もう色んなことがあり過ぎてオロオロしてるよ。
324 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 00:14:51 ID:qLkoWRwj0
>>322 だからその「バックアップ」を「禁止」してるでしょうと・・・
つまり優位 ま っ た く な し
複製できないデジタルデータなどゴミだよなぁ
これを推進してる馬鹿どもはコンピューター触ったことないんだろうな
>>324 まあ技術的には優れているんだが・・・
一部の利権屋のせいで酷いことに。
>>74 _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
最近微妙に崩れているっぽく見えたので心配しておったのだ。
328 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 00:22:11 ID:tD8XDRxC0
そもそもコピワン自体が正しく認知されていないんだよ。
それなのに消費者不在で全ての事が進められてきたのが問題。
>>324 だからそのバックアップ禁止がなくなるって言ってるのに・・
劣化しても一応再生はできるってことしかアナログのいい所は今更なし。
330 :
パパラス♂:2005/07/30(土) 00:27:08 ID:qRKA4AFA0
ひとつコピーするのに2時間とかかかるようにすれば、大量にコピーして配布される
っつーようなことは少なくなるだろヽ(´ー`)/
>また、検討課題として、「運用の柔軟化とあわせて、不正コピーに対する監視や
>警告を行なう組織や、不正コピーに対して適切なリスク分担を実現する社会的な
>仕組みづくり」なども挙げられている。
332 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 00:28:24 ID:qi6tmMMR0
「見直し」と「廃止」は違うわけだが
CM見てもらわないと困るから録画自体に反対する動きを見せた後は
コピーワンスですか。いやはや、我々を飽きさせない放送業界。
本当に好き・楽しみにしてるコンテンツって、
いつまでも保存しておきたいものじゃないか。
CM抜いて、編集して、そういうことを行う部分にも達成感が。
コレクター願望が満たされるみたいなの。(アニヲタじゃないぞw)
「DVD出るからそれを買え、放送は録画して編集するな、コピーは違法に汁」
昨今のこの流れには殺意を抱くよ漏れは。
>>333 DVDが外国の3倍以上高いのも問題だ罠
>>285 今のところないはず。
今話題の晋遊舎が出してる「IP」って雑誌で、D-VHSを使う方法を見たような気もするけど。
画質劣化がOKなら、今最もキレイにコピーできる方法は、
NECの地上デジタル放送録画パソコン+D4出力端子付きグラフィックボード
→ (有)アースソフトの神ボード搭載パソコン
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050713/earths.htm じゃなかろうかと。限定60枚しか販売されなかった幻のボードだがw
まあ、一般的には、
【1】NECの地上デジタル放送録画パソコン → ダウンスキャンコンバータ
→ 各種DVDレコーダまたはキャプチャボード
【2】CPRM対応DVDレコーダ → CPRM再生対応ソフトの入ったビデオ出力端子付きパソコン
→ 各種DVDレコーダまたはキャプチャボード
のどっちかになるだろうね。
やっぱ内容より画質だな。
337 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 00:33:13 ID:qLkoWRwj0
>>329 ソースをもう一度嫁
コピーフリーになるとは 一 言 も 書 い て な い
この期におよんで、まだコピーコントロールの仕組み自体は残そうとしている
どこまで緩和されるかは見えていない
338 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 00:37:01 ID:uMTk4YfT0
>>335 なんで60枚しか売られなかったの?
綺麗にコピーできるから?
339 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 00:39:38 ID:umEGbrTC0
俺が番組プロデューサーだったら・・・
視聴者に録画してまで見てもらえたらとても嬉しい。
編集してまで保存してくれたら嬉しい。
けど、局の奴って創造性とかじゃないんだ。
・・・・権利やスポンサーが大事ならCMだけ流してろよ。
> 編集してまで保存してくれたら
正直そんなやつはキモイ
>>339 パッケージ商品が売れなくなるからプロデューサーはそんなこと考えない。
ADなら考えるかも知れんが。
343 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 00:46:30 ID:uMTk4YfT0
>>342 全てが全てパッケージ商品化される訳じゃないでしょ。
>>339 で、お前がそこまで録画したい番組って何なの?
>>344 くだらん番組も(失礼?)結構DVD化されてるもんだよ。
スポンサーからの広告収入でとっくに商売としては終了しているものを
再度DVDに移し変えて4000円くらいで出せば売れちゃうんだもの。
再編集作業にかかる人件費なんて雀の涙。ディスクの原価なんて…。
それが1枚4000円。糞ボロ儲け間違いなし。
死蔵在庫さえ作らないよう発売数をコントロールすれば余裕です。
347 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 01:02:18 ID:bxQ+hOjy0
皆様苦労してるようで、テレビなんて真空管式カラーテレビで十分ですね。
348 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 01:16:56 ID:TFYLshSt0
>>345 番組の中身なんてどうでもよくて、録画する行為自体が目的になってんだよ、きっと。
母親が変な包装紙をいつまでも取っとくようなもんだ。
テレビってなんとなく暇なときに見たいだけでその放送時間に見たい番組とかない。
日曜暇なときにふと昔大笑いしたぷっすまもう一度とか見られるといいのに。
ちゃんとCMも見るから、全番組ダウンロード権月1000円とかないかな。
350 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 01:39:02 ID:LVCvrJWW0
ラジオもB粕カード入れなきゃ聞けなくなるのか?
アホか
もうテレビも見ねーしラジオも聞かねーよ
おまいら、思い切ってテレビ捨ててみな。
どれだけ無駄な時間をテレビに使っていたか
はっきりと自覚できるぞ。
今からでも遅くない、人生で本当にやりたいことを
見つけ、それに時間を使え。
352 :
サラたん2号 ◆SALA/cCkcU :2005/07/30(土) 01:45:52 ID:O1ierKuq0
最近、日本のテレビがやってくれなかった生中継。
・コンクラーベ
・今NASA TVやっているディスカバリーは打ち上げだけ生。
どっちもネットではリアルタイムで垂れ流し、大満足。
どーせ、衛星デジタルなんて誰も見てねーんだから、
チャンネル空けてやってくれたらいいのにね。
353 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 01:57:25 ID:vyEA4H050
変なデジタルいらん。
パソにデジのチューナーキャプチャーないのはこの変な仕組みのせい。
先進国では日本だけ出遅れているのよ。
354 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 02:07:46 ID:JkWtEwih0
真空管アナログあぶりだしてれびじょんww
「テレビ見ない」「下らない」って言う奴は九分九厘モテない。
つかね、地上波デジタル自体もうやめろって。
ラジオの実況聞きながら野球見てて、
「ストライーク!」ってラジオで聞こえてから、
テレビでは投げ始めるなんて、あまりにアホすぎるでしょ。
ビックカメラに地デジとアナログの比較のため、二台のテレビが置かれていた。
店としては「地デジはこんなにきれい!」というのをアピールしたいのだろうが、
地デジがアナログより遅いことがはっきり分かって逆効果にしかなっていなかった。
今から言っとくけど、次の北京オリンピックの国際映像で
日本だけ変なコピー制御ってことにしたら怒るぞ!
361 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 04:13:38 ID:G2H4gV560
てか地上波だけでいいんだよ俺は。余計なBSCS付けるなボケが!
362 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 04:20:35 ID:vIh0lAMg0
テレビの「受け売り」の奴は九分九厘ツマラナイ人間。
363 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 04:22:11 ID:hA5C9iq00
PC用の地デジチューナー出してよ
>>362 そうか?
間違いなくツマラナイ人間だと思うが。
365 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 04:24:09 ID:Ya6IR8Hu0
>>342 プロデューサーはめちゃめちゃ喜ぶだろ。
だいたい録画率が高い番組のプロデューサーなんか勝手に脳内視聴率作ってるぞ。
366 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 04:30:40 ID:86uP0uEQ0
>>357 ま、ラジオじゃ見えないのをいいことにいつまでも打球が飛んでるなんて事もしょっちゅうだがな
367 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 04:46:55 ID:yf3nNwJh0
デジタル放送がコケた原因の1つはただでさえ出始めは高い専用の機材で
映像が満足に残せないという意図的で致命的な欠陥があったからなのは
もう言い尽くされたことだろ・・・。
CCCDといい、規格を考えてる奴はアホとしか言いようがない。
コピーワンスの問題点はメディアの物理的寿命が来たときや
次世代メディアに移行するときにコピーができないと言う点。
HDDで録画してDVDへコピーしたらもうどこにも移せない。
初動で買い支えるマニアがそんなもの欲しがる訳ない。
マニア以外はハイビジョンかどうかなんか気にしないから
わざわざバカ高い機材なんか選んで買わん。
368 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 05:07:32 ID:FfEJQhS90
ここの板見ると、皆さん建設的なことを言ってるよね、ウレシイ
そう思う俺はJASRACの敵なのだろう
JASRACや頭の固い利権屋(メーカーも含む)はどうせこのスレ見ないだろけど。
自分で自分の首を絞めてるてるのに気づかないんだね
ADSLの時だってそうじゃない?
我国では技術はあるのにNTTがISDNで儲けたいばかりにADSLの発展は阻害されたって事だよね
で韓国が猛烈な勢いでブロードバンドを普及させたのを見てやっと、こりゃまずいって気がついた、ぼけ日本政府
結局すぐさま追いついて、その先には光があったわけだが。
出し渋って、結局他国に遅れをとってんじゃね〜よ、ぼけ
たまには世界のリーダーになろうぜ。ニッポンちゃちゃちゃ
369 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 05:15:07 ID:YH4Z7Oq50
テレビがこわれてからもうすぐ1年
めんどうなので新しいのを買ってないけど、
それなりに慣れてしまったよ
当面は、インターネットがあればいいや
370 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 05:43:38 ID:TS20DUgC0
デジタル化は、電波の有効利用という面では
かなり効果があるのだが、
それは高画質化とは
関係あるようで関係ない話だ。
これを一緒にしようとするからおかしくなる。
つーか、またアナロクで録ればいいじゃん。
VHSって、まだ使えるね。
それより電気カミソリの替刃安くしてくれ。
373 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 08:50:20 ID:yf3nNwJh0
>>339 > ・・・・権利やスポンサーが大事ならCMだけ流してろよ。
番組はスポンサーのもの
会社は株主のもの
金を出さない奴がガタガタ抜かすんじゃないよ
>>374 >番組はスポンサーのもの
スポンサーが大事に金庫にしまって誰にも見せなきゃいいじゃん
つーか別に無理してTV番組見なくてもWEB見てれば一日終わるし
ケチケチしてるうちに衰退してるのわかんないかな
TVの代わりが高画質TVとは限らないって事も
なんか‥?、ローテクな話とカビが生えたようなレスが多いと思ったら、ここは文系のスレだったか‥!。
変な小細工で自爆してくれるのはありがたいことですね。
うちは今のテレビが壊れるかアナログ放送終了したら
テレビなしで行く予定だし。
コピワン賛成!
先月DVDレコ買った嬉しさを隠せず自慢したせーか、
周りの連中からWOWOWの録画リク殺到!
ルパン ガンダム 仁義なき エマニュエル夫人 マトリックスなどなど…
頼むならせめてDVD-Rぐらい差し出せや!ゴルァ!!
…って心の中で叫びつつ、ヘタレな俺は笑顔で引き受けてる
コピワンだったら断り安いのにw
だがそれがいい
仁義なきエマニュエル夫人激しくキボン!
自己レス
極妻のことか orz
仁義も全シリーズ エマニュエルも6話ぐらいあるし NHKのガンダムは9時間かよ…
コピワンだとビデオモードでとれないらしいから頼まれても断れるじゃんw
市販のDVDも余った部分にCM入れて安くせーよ!って感じ…
これからユーホー行って頼まれ録画用の安いDVD-R買ってくるわ
384 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 15:44:59 ID:Cfbm6CWh0
DVDみたいに解除できないのかな?
DVDレコ買うと、なんでWOWOWの録画リクが来るのかわからんのだが…
387 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 15:49:23 ID:x1KmP1Qk0
見るもんねーからどうでもいい
解除できるよ
意外に簡単
まあ、その機械が高いんだけど
390 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 16:03:11 ID:AO4/OAcI0
ソースが常に見れるならコピー出来なくて(・∀・)イイ
391 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 16:18:10 ID:QefIbUoB0
コピワンやめるまでNHK払いません
392 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 16:22:44 ID:ojuwR0b40
もう、1回どころかまったくコピーできなくしていいよ
デジタルコンテンツは一切複製不可になれば、
あらゆる映画、音楽産業は停滞していくだろうけど
それを制作者側が望むのなら、視聴者がどうこう言うべき問題ではない
別に、映画とか音楽が無くても生きていくのに何の支障もないし
必要な情報は、いまでも紙媒体での伝達がデフォであるのには代わりはない
393 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 16:29:50 ID:z9fTgfIF0
天気予報
ニュース
これ以外にTVの活用方法があったら教えてくれ
394 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 16:36:05 ID:jAMIYjIz0
あほみたいにデカくて高い50インチ大画面液晶テレビで
「どうするアイフル」や「アリコ」のCMばかりの民放みてる奴の
神経がわからない。
CDはコピーが全く不可になって停滞した方がいい。
何よりカスラックのような組織に金稼ぎの名文を与えないで欲しい。
396 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 16:38:22 ID:O8SxhRaZ0
CMや視聴率で本当に儲けてるのは電通と博報堂。
ニールセンが撤退して実質CMのブローカ業独占で儲けているから濡れ手に粟。
コピワンが無いと一番儲からないのが電通と博報堂。
放送局を含めた各メディア会社はコピワン無くても良いんだもん。
ただ、どのようなCM流せば効果的なのか判らないから電通と博報堂の言いなり。
平たく言えば、電通&博報堂の下僕なのが放送局を含めた各メディア会社なわけだ。
電通と博報堂内のチョン系が今の韓流をしかけて放送局を含めた各メディア会社は
それに従うしかない...韓嫌派は隅に追いやられている状況。
(サラリーマンで養わなければいけない家族を人質に取られてるから反対できない...)
397 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 16:40:21 ID:F6q0Meok0
>>374 じゃあおまえら公共資産の電波の大域使うなよ
TVの大域取り上げてネットに使ったほう有益だろ
放送局なんてどこもクソなんで免許取り上げろよ
どうせコピワンクラックのソフトが出回ってPCで編集することになる。
400 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 17:07:18 ID:iJe4YCLH0
>>374 >金を出さない奴がガタガタ抜かすんじゃないよ
番組を見ようが見まいが、テレビが有ろうが無かろうが
メーカーの商品には必ず広告費用=番組製作費分が上乗せされているよ。
ホームレスでも無い限り必ず何処かで金は払わされている。
つまり「間接徴収」ってやつね。NHKとは徴収方法が違うだけで
民放が無料放送だなんて思ったら大間違いだよ。
>>385 仕事場に月刊テレビジョン置いてて、俺がWOWOW加入してるの知ってるから…
ビデオテープに録画するより綺麗に残せると思ってるみたいだ
扱いも簡単だし、たしかに劣化しないだろーけど…
チャプター入れずにダビングして渡したろーかw
>>386 そうですアナログ
>>399 俺もそう思う
ブルーレイ(だったかな?)ドライブ内蔵PCとか出るのも時間の問題だろうしな
403 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 18:14:58 ID:WneOVjlX0
楽観視し杉
404 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 18:24:57 ID:ekVBN/XzO
>>399 コピワンの仕様知ってて言ってんのか?
この手のやつが今までクラックされてきた歴史は知ってるけどさ。
コピワンうぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
>399
以前、DTV板の住人達で大規模なコピワン破り大作戦が行われた事があったが
結局の所全く刃が立たなかったらしい。
事実上これからもクラックは不可能と思われ。
ちなみに、DVDのコピーが出来るようになったのも
某メーカーがうっかり技術情報を漏らしてしまったためであり
それがなかったら今でもコピーは不可能だったはず。
>>406 鍵はレコーダー本体とメディア(DVD等)の中にある。
それらを組み合わせて最終的な鍵が生成される。
これらの鍵が抽出できれば暗号は解除できる(でなきゃ映像そのものが見えない)
本体の鍵はチップの中にさらに暗号化されて格納されてる。
誰かがハードをばらして解析するかメーカーの内部資料が流出しないかぎり
入手することは不可能。しかも機種毎に違う暗号が仕込まれているので
解析できたとしてもおなじ機種じゃないと通用しない(一度流出すればメーカー
はその機種の販売を中止するか暗号を変更すると思われる)。
メディアの鍵は通常のDVDレコーダーでは読み書きできない領域に書かれている。
現在売られているPC用の内蔵DVDレコーダーにこの領域のデータの読み書きが
できるものは無い。同じメーカーの同じ種類のメディアでも一枚一枚暗号は
違うから一枚ごとに調べないと暗号の復号は不可能。
したがって怪しいメーカーからこれらの領域のデータも読めるドライブが発売
されない限り復号は不可能。
以上正攻法によるコピワンの解除はかなり難しい。(ソフト的にではなくハード的に)
一部報道によるとDVDレコーダーのある機種の基板のラインから直接ビデオ信号を
拾えば複合化されたデジタルデーターが抽出できたという噂もあるが全ての機種に
通用する話ではないし基板上のラインから信号を取り出すという技術的な問題も
ある。
408 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 19:46:40 ID:vCKfEYYf0
実質、複製できないのに、「コピーワンス」とは、これ如何に?
デジタルをアナログで録画し、デジタル編集するのが最強。
一番いいのは、TVを見ない、買わない、気にしないということだ。
デジタル放送がコピーワンスになろうとコピー禁止になろうと一切無関係。
TVを見ない・買わない運動に君も参加しないか?意外に平気だぜ?
ふと気づいたんだけど、もう1年ぐらい「見ようと思って」テレビを見たことがない・・・。
413 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 20:39:52 ID:TS20DUgC0
>>392 ビデオ録画機が全部使えなくなるんだぞ。
コンテンツ会社は了承しても、
ソニーを除く家電会社が納得しねぇ。
>>408 テレビ放送を
DVDレコーダーで録画するのが一回目だ。
二回目(複製)はできない。
414 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 20:55:34 ID:Qtc5EcK5O
デジタル放送は国策だ。
戸惑いはあるだろうが、ちゃんと移行すべき。
415 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 20:58:54 ID:4JKHwz9F0
技術の進歩で不便になる不思議
>>346 ニュース番組枠内の特集とか、毎正時前の数分の番組とかは
さすがにソフト化されないでしょ。後者は世界の車窓からとか例外はあるけど。
>>295 305氏に便乗して。
必ずしもそうとは言い切れませんが、間違いではないと思います。
デジタル化の際に生じる量子化による情報損失を考えてみてください。現行デジタル放送はMPEG2です。
量子化の際に、情報が失われますよね。失われた情報は、元に戻ることはありません。
しかし、アナログのままですと物凄い情報量になり、そのまま保存するのは困難です。
マトモな受信環境下で、デジチューのSDアプコンものと大昔の高級チューナーの画・音を比較してみてください。
デジチュー側がかなり情報損失しているのが、分かると思いますよ。
ハイビジョン放送の場合、地上波ですと比較対象がありませんけど・・・。
418 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 21:02:49 ID:6uX5FakM0
カセットの普及はコピー
ビデオの普及はコピー
PC98が一時期日本PCの代表だったのもコピー
CD-Rの普及もコピー
MDの普及もコピー
高速回線の普及もコピー
>>406 ダウソ板とか海外とかも加わった総力戦だったな・・・
結局敗北したが・・・
コピワン・ケノービ
地デジって全然画質良くないよな。
マラソンスタート時の足元とか
相撲の激しい突っ張り合いのときの太股の揺れとか
水泳の波とかブロックノイズが気になってしょうーがない。
こりゃ、モニタに写した映像をビデオカメラで撮るしかないかな?
423 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 21:24:15 ID:h5fxUpR80
ポルノでデッキが
コピーでメディアが
普及した。全ては人の欲。
普及を夢見る製造メーカーとコピーを阻止する放送局。
皮肉な関係。
425 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 21:32:33 ID:k3FePdvr0
>>371 オレは低画質のVHSなんて80年代で使うのを終了してる。
せめてS−VHS使え
>>80 電源入れっぱなしだけど?
問題ない
>>155 どこに住んでるんだ?
地上デジタル放送で不具合って出たことない。
>>378 メディアもよこさないヤツには断れ
>>323 オロオロするほどのことか?
>>406 ある機器の組合せで破れることもあるが
無茶苦茶確率が低いそうな
>>420 水とか煙とか弱いね
何か変なのきた
427 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 21:54:11 ID:GmtCTedP0
このスレをヲチして新しいビジネスモデルを特許化して
ウハウハしようとしている漏れがきましたよ?
おまいらもっとアイデア出してくれたまへ
>>427 ビジネスモデルは特許にならないので注意。
>>428 もちろんそのビジネスモデルを具現化するための手段を考えて
試作機なりつくる必要あるけどね。特許にはなるでしょ。
例)音楽配信・電子商取引
スレ違いスマソ。
430 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 22:32:31 ID:vCKfEYYf0
視聴者を最初から泥棒扱いのシステム。
もう、メンドクサイから、放送禁止でいいよ。
431 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 22:35:54 ID:k3FePdvr0
年末商戦にじは間に合わないな。
今年のHDDプレーヤは氷河期を迎えそうだ。
PSXがまた激安ででるならつなぎに買ってもいいけど。
433 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 22:50:16 ID:TPed0/2K0
>>25 >>2は「どこで」脱糞するか言明していないので、
たとえば「トイレで」脱糞とかすごくアトマエの行為である可能性もあり、
過剰反応するのはお勧めできにゃい
>>432 てか最初からずっと氷河期なんじゃない?
通常、最初に大枚はたいて買うマニア層にそっぽ向かれたせいで、
画質にはこだわりを持たない一般層向けの値段で売らざるを得なく
なってるんだから。
マニアはD-VHSかソフトエンコ。
遅すぎだろこの話。ずっと言われてたことなのに。
あーまたこれで買い控えだな。
うちはコピワン・B-CASが完全撤廃にならない限り地デジ対応TVは買わないことにしますた
マスコミの衰退を密かに願う者から言わせてもらえば、
この流れはたまらなくサイコー。
438 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 00:27:13 ID:r+PrcEPs0
>>406 うちのpcは、BSデジタルを普通にDVDレコーダで録画したRAMつっこんでも
問題なく再生できるぞ。
ってことは、PCのドライブはちゃんとディスクの暗号キー読んでるんじゃないの?
439 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 00:31:48 ID:8NZVGeax0
>>438 一度アナログに変換されているんじゃないの?
海外メーカーが映像を自由にコピーできる「欠陥」付のHDDレコーダーを販売して、
出回ったところで隠しコマンドをアングラ掲示板にて公開すればよし。
隠しコマンドはもちろん↑↑↓↓(ry
てかね、これだけ顧客をバカにするなら
SONYのCCCDのように、そっと静かに滅びればいいんですよ。
よくも悪くも、日本人は声をあげないからな。
気づいたときにはもう遅い。くたばりあそばせ!
442 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 01:44:17 ID:zJS3OsrB0
微妙に脱線させてすまんが
CCCD滅亡の原因って
・リッピング方法の確立
・CD再生機メーカーから総スカン
だったっけ?
>>442 +消費者のCCCDの不買もあったかも。
まあCD自体が売れなくなってるわけだが。
地デジチューナーが外部接続の今なら
コンポーネントから色差信号をキャンセラでゴニョゴニョできるけど
内蔵されるとやっかいだよなぁ。
予約録画がラクになるのはいいんだが・・・・。
外部地デジチューナーと予約を自動で連動できるレコーダでもどっか出さないかな?
ってかSD画質を扱ってる今でも30分番組を3時間かけてエンコしてるっつーのに
HDなんて持ってこられてもPCが追いつかない罠。
PCの液晶でリアルタイム視聴するにはHDが最適なのかもしれんけど。
>>422 カメラの固定と遮光をきちんとすれば結構いけるような気がしてきた・・・
それにしてもコピワン以上に腹立つのは腹立つのは、そこのサイトもだが、やれ○○をDLしろ、
やれ××のランタイムをインスコしろと、つまらんコーデックを乱立させるなと!、
動画なんぞMPEG2と4だけありゃいいだろうが・・・まったく
しかも、インスコした後に再起動を・要・求す・る・な・ってーの(#゚д゚メ)
445 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 03:22:25 ID:MjLGrLeF0
俺、残したい物は違うメーカーのディスク2枚に同じ物録画しておくんだけど、
現在の地上デジタルはそれが出来ないって事か?
446 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 04:05:39 ID:TIrT6MMH0
>>418 ビデオとPC98はエロだよ
コピーじゃない
447 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 04:48:52 ID:fVNlSxB50
>>445 そういう事。
地上デジタルのみならずBSデジタルも同様。
録画機を2台買うしかない。
449 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 06:50:10 ID:0G8ER8J/0
>>442 真っ黒ビジョンへのお布施が高いから。
東芝笑みは今でも懲りずにお布施を払っているようですが。
450 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 07:40:37 ID:7ArIp+nl0
本来完全な複製が特徴の一つでもあるデジタルに移行しながら
複製を拒むとはおかしな話。
省力でCMカットなどの編集ができる方式に移行しながら
CMカットが申告と嘆くのもおかしな話。
デジタル放送にしながら、デジタルの良いところを視聴者に提供できない放送。
画質が良いはずなのに緻密な映像ではブロックが目立つ品質。
放送提供者のための放送。
HDD&DVDレコーダーがあるんだから
コピーワンスだと問題がでることくらいわかれよ
452 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 08:40:48 ID:X1hf3XUX0
そろそろハードディスクレコーダーを買おうかと思っているんだが規格がこれだけ頻繁に変わると
8万以下の型落ち品でも買って凌いだ方がいいみたいだな、意気込んで高価格帯最新機種を
買ったとたん規格変更でもされたら目も当てられん
デジタル画像関連機器が出過ぎ
お年寄りはもとより
普通の人たちももうついて行けてない
そのうち市場が崩壊するよ
454 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 08:58:25 ID:yEp+ziKe0
>>406 >> ちなみに、DVDのコピーが出来るようになったのも
>>某メーカーがうっかり技術情報を漏らしてしまったためであり
エッ?そなの?
スエーデンかどっかのオタク小学生がCSSコードを解析成功して以来、
DVDがピーコできるようになったと聞いたことがあるけど。
455 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 09:03:32 ID:vhnjBE7c0
デジタル放送はコピーワンの制約解除は業界の圧力で無理だろ
でも、それじゃあDVDレコは衰退する
そこでだ、レコーダーをネット接続をデフォ規格にして
P2Pで動画ファイルを分散化共有して、ユーザー間のファイル交換を認めれば
爆発的に売れる、間違いない!
456 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 09:07:05 ID:Tf0XlgDH0
電流計とか、非接触で計測できる奴あるよね?
あれと同じような原理で、テレビに出力するための映像信号を
非接触で検出して、それをコピーする装置って出来ないのかな?
再生する時は、それと同じ信号をテレビに出力してやれば、テレビ
は何事もなかった様にその信号を再生するんじゃねーの?
技術的に可能だと思うんだけど。 誰か作ってくれよ。
457 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 09:13:34 ID:R8KWzUHjO
当たり前だな
コピーワンスなんてセコイ事してるから なかなか普及しないんだろうが
やめれば もっとデジタル家電売れるようになるだろうよ
458 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 09:17:07 ID:Tf0XlgDH0
もしくは、デジタル放送用の帯域の電波情報を、そっくりそのまま記録するとか。
再生する時は、その情報をテレビのアンテナ入力端子にぶち込んでやる。
これだけでいいじゃん。
>>439 Sケーブルのアナログ接続だよ。 アナログ信号でもコピー禁止の信号入ってるから
コピワンになるんじゃん。それにCM抜きの編集できなかったから間違いないよ
まぁ、PC用の再生ソフトもCPRM対応版が出てるくらいだから、PC用のドライブが
ディスクの暗号キー読めないことはないだろ。
460 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 09:23:04 ID:od3F+kKP0
>>446 オマエ98でエロゲしかしたことないだろw
98の業務用ソフトがどれほどあって、それらにどんなきっついプロテクトが
仕込まれるようになったか、知らないんだな。
>>460 98のプロテクトにはフロッピーディスクをを加工して物理的にコピーできない奇特なものまであったからね・・。
462 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 09:29:10 ID:mQ5uPRPI0
>ムーブが完全に行なわれてからオリジナルを消去
結局こういうところに落ち着きそうで不安・・・
463 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 09:32:20 ID:od3F+kKP0
>>459 アナログに乗ってくるのはただのCGMS-Aだよ。DTCPはアナログ変換されたら無関係。
464 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 09:39:35 ID:PmRn3C/F0
>>363 PC用地上デジタルチューナーは出てるよ
ただしNECと富士通の専用マシン用(そのPCでしか動作しない)
コピーワンスの問題があるので単体売りは当面無理
デジタル録画を保護する為仕掛けがしてるらしい。
録画したデータストリームにチューナー側で持ってるハードのIDが付くらしい。
PCのデジタル再生録画はがちがちのコピーワンスの仕様で汎用性のない糞な仕様になってるよ
465 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 09:41:48 ID:E71KO8vr0
CGMS-Aは信号が2ビットしかないから回数の記録等はできないと聞いた
466 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 09:42:04 ID:7qQP79wJ0
IP伝送はすぐにクラックされるような希ガス
467 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 09:42:45 ID:N/FARzU60
>>464 しかも、個人情報を登録しないと受信できない仕掛けがあったりはしないのでしょうか??
468 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 09:44:37 ID:x1Amge1s0
そういえばDATってあんまり普及しなかったね。音はよかったけど。
469 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 09:46:28 ID:NtoeW7sB0
>>436 こういう人が大多数だったらアホ企画が駆逐されるだろうね
うちは地上デジタル最後発地域だから来年まで考える必要もない orz
470 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 09:47:56 ID:YvS4Ip320
>>1 > 「ムーブ時にムーブが完了しないのに不具合が生じ、
>オリジナルが消去されてしまった」などの声が
確かに停電とか、青画面になったら涙物だな。
映画とかならレンタルで借りれば良いけど、
そういう物にならないものは、
それこそ他人からコピーするしかないわけで、
本末転倒になると思う。
471 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 09:47:59 ID:PmRn3C/F0
>>467 B-CASカードのこと? どちらのPCも着いてるよ
カードを挿入してないと再生できない。 登録しないとNHKはカネ払えーメッセージがでる。
このあたりは今の民生のデジタルチューナーと同じ扱いです。
472 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 09:49:24 ID:F8GRhxPu0
テレビ(゚听)イラネ
アナログ終了したらこの25型ブラウン管捨ててテレビなしの生活
いまやパソコンあれば全ての情報得れるからな
473 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 09:55:03 ID:PmRn3C/F0
>>468 あれってすごく不思議だと思うんだ
10(20?)数年前の規格のデジタル録音機を越す一般向けの
デジタル録音機(非圧縮録音)の次世代製品が未だにでないって
(圧縮録音は× あんなの耳が腐る)
>>454 情報漏洩が先で、そのため解読アルゴリズムが判明。実装したのが
ノルウェー人。
475 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 11:00:41 ID:qAODe+qu0
>>473 ipodが次世代機と言えなくもない。
(無圧縮のWAVデータを最大1000曲入れられる・60Gで)
476 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 11:02:32 ID:OpRklhBf0
477 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 11:10:28 ID:Z2Y+ZEqw0
>>452 安くすませたいなら
東芝のH1だっけか、HDDだけで
DVDついてないやつ買っとけば?
たしか4万以下だよ。
どうせDVDに録画なんて滅多にしないんだから、
どうしてもDVDにしたいのだけ
PC経由で記録しればよい。
(他のメーカーのじゃ、これはできないのが多いので注意)
>>414 デジタル移行(電波の有効利用)と
高画質化や著作権保護(コピワン)は別問題なんだが。
478 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 11:41:26 ID:ok7mZKUS0
そもそもテレビ番組の不正コピーを防止しないといけない理由が
いまいちわからない。(有料放送は別)
CMを番組中に放り込んでCMカットできないようにしてコピーは
フリーつか推奨って方向にはならないのかな。
アサヒが提供なら番組中のドリンクは全てアサヒ
トヨタが提供なら出てくる車はことごとくトヨタ
アリコは「87% 私の5年生存率」のようなドラマを作り、
サラ金が提供なら・・・これはシラネ
お前ら勘違いしてるみたいだから逝っておくが、
現段階で
●デジタル→デジタルのPCに無劣化取り込み→出来る (但し高級な機材と時間が必要)
●デジタル→アナログのPCに劣化取り込み→一部キャプボで可。画像安定装置があれば全てのキャプボで可。
但し解像度は最大720×480.
一応高い機材と技術があれば1920iのままハイビジョン画質で取り込み可
>>478 そういうことは既にされてるわけだが、気付かないってことはその効果は低いってことだな。
>>479 TS抜きとか画像安定装置は本質でない話
Cellのために緩和ですか?
>>473 192kHz対応オーディオボード+DVD-Audio焼きじゃだめですか。
484 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:26:27 ID:Z2Y+ZEqw0
>>480 らしいな。
昔のドラマだけど、
西武警察では、大門はじめ、警察が使ってるのが日産、
犯人の車はトヨタってのは有名だったな。
西部警察はそれも含めネタとして楽しめたがな。
イカツイ刑事が空港で意味もなくチチヤスヨーグルト食ってたり。
ステーキのあさくまと無理なタイアップしてたり。
あそこまであからさまだと、むしろ清々しい。
486 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:08:14 ID:deSt15Rg0
>>268-272 2ちゃんねるができてから今まで 6年2ヶ月、アナログ停波まで 6年(-1週間)。
>>456 それをやっているのが D-VHS デッキの HS モードですが。
電波→チューナー→[コピーワンス信号入りデータ]→レコーダ
レコーダ→チューナー→テレビ:可能
レコーダ→チューナー→レコーダ:デジタル信号は出力せず
DVD は複製させないけれど
D-VHS テープを2本入れてそのまま複製する機器は(内容と同じだけ時間がかかるなら)よし、
ただし市販次世代 DVD からのデジタルコピーは不可、とかそのへんで落ち着くのかなあ。
で、2.5インチ HDD に 何十TB も入り、ディスクにも 30-50 GB入る時代に、
38GB しか入らない巨大なビデオテープが大量生産される。
487 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:11:46 ID:h055+bKM0
何で視聴者を推定有罪として扱うかね?
P2Pに流したりしたら15年以下の懲役または5000万円以下の罰金に処するようにすれば
ネットに流す不届者もいなくなって普通の視聴者も好きなように
コピーを扱えるようになって万々歳だろ
488 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:16:25 ID:ZrzMizDr0
そういえばCCCD導入後のレコード会社ってどうなったんだっけかなぁ
コピーワンス導入したらどうなるんだろうなぁ
489 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:16:38 ID:dPd9rJhY0
>>485 おもいっきりテレビでも
うどんが体に良いとやった直後に加ト吉(←一発で出た!)
の冷凍うどんのCM入ってげんなりした。
>>450 オレもあのブロックノイズのすさまじさにはびっくりしたよ。
店頭では動きの少ない映像でデモしてることも多いが、スポーツとかになればもう目を覆うばかりの状態だよな。
いいのは解像度だけで例えば海の映像ぐらいでもうまく表現できない。
あとその辺の対策の為か、必然的に動きの少ない静止画っぽい番組も多いな。
>>450 デジタルに移行した真の目的は、電波の有効活用だけだよ。
現在あるアナログ電波を整理して、もっといろいろな事で利用するのが目的。
空いた電波の領域を、政府専用の緊急エリアとしても使えるしね。
492 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:34:49 ID:HXvB3r7C0
>>491 もっといろいろな、とは言ってもデジタルへの移行費用出してるのは携帯電話会社でそ
493 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:38:14 ID:5JSC3vCp0
>485
地方ロケ行くとものすごいアップでホテル名が大写しにw
「デジタル放送に対するネガティブなイメージ」はすでに形成されてるよな。だから見直すんでしょ?
>>489 おもいっきりテレビになに期待すんなよ。
あれはもともとTV通販みたいなもん。
ところで
ビットレート調べてみたら
地上デジタル17Mbps、
BSデジタル24Mbps
なんだな。
これであの解像度じゃ、ブロックノイズでても
仕方ないんじゃないの?
画面の綺麗さを謳ってるのに、ブロックノイズは仕方ないでは困る。
497 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:59:51 ID:Z2Y+ZEqw0
>>496 その画面が綺麗ってのが詐欺みたいなもんだからな。
確かに
ゴーストは出ないし、
静止画は綺麗だけどさ。
何度も出てきているけど、デジタル化の
一番の目的は「電波の有効利用」だから。
498 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:15:48 ID:yamjVhS+0
>>473 DATが普及しなかったのは、メカが高くて価格を下げられなかったのと、高性能過ぎてソフトメーカーから敬遠されたからでしょう。それと一般的にはカセットで十分満足していた、ということもある。
499 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:17:53 ID:OpRklhBf0
500 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:19:57 ID:uEwnUHNR0
やはりコピーワンスは見直されることになったか。
元々むりのありすぎる規格だったからな。それに民放ならともかく、定款で良質な
番組を供給することを任務にしてるNHKがコピーワンスかけてるのはどう考えても
おかしいだろ。受信料不払いが増えるわけだ。
こんなことになっちまうのは、橋本行革の時に郵政省を通商産業省の配下にする話
がつぶれて総務省の配下になったから。通商産業省と郵政省が一体となって政策に
取り組めば、家電、放送両業界の利益になる政策が打ち出せたはず。今の総務省は
放送業界の方だけ見てるからこんなことになる。いまでも遅くないから、総務省の
郵政関連部分を切り離して経済産業省の配下に入れるべき。郵政事業が完全民営化
されるんだし、総務省と一緒になっている意味はない。
DATの足枷は忌わしきSCMS
502 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:23:53 ID:9sxpbNjF0
よう判らんけど、地方局とばして東京キー局から光ファイバで
番組流せばかなり通信インフラすっきりするんじゃないの?
>>498 テレビも一般的にはアナログで満足してるんだがな、、
504 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:37:47 ID:qTMwPYIH0
>>495 何その低ビットレートは? ふざけてるの?
505 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:42:39 ID:IE077DHQ0
ブランクメディアになんだのかんだの著作権料上乗せしてるくせに
さらにコピーガードとは。がめつ杉。コピーされても稼げる工夫を
しろ馬鹿。
506 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:42:40 ID:uEwnUHNR0
>>495 地上デジタルのビットレートは低いがブロックノイズが出るほどではない。
でも、BSデジタルと比べると肉眼ではっきりわかるぐらい明らかに階調表現が
浅い。ひょっとすると地上波ハイビジョンより地上波のスタンダード放送の方
が画質がいいかもしれん。
郵政省の決めることってろくなことはない。
くだらない規制かけるより、電子透かしでうpした奴特定&訴訟で十分だろ。
SCMSも事実上無視できるわけだが。
あんなもんオーディオカードによっちゃ有効・無効の選択すらできるwwww
ピーコはしたい放題。
509 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:23:30 ID:vzgOVZQ/0
EVAの中の人はDATウォークマン使ってたんだが(´・ω・`)ショボーン
コピワン機買わなかった俺は勝ち組
厳罰化すればいいだろ
飲酒運転も万引きも、著作権侵害もやる側はバレなきゃOKってやってるが
いざ飲酒運転が厳罰化(まだまだ甘いけどね)された途端
検挙率は上がったが 一般の意識改革はすすんだから
実際の違反者の絶対数は減ったはず
いくら技術的に対策してもすぐにそれは破られるし
法でどんなに規制しても必ず破る人間がいるが
厳罰化すれば リスクを考えれば普通の人は手を出さなくなるよ
はぁDVDレコーダー買ったばっかりなのに また買いなおさなきゃならないの?
だいたい1回のみ録画可能のDVD-RWって滅茶苦茶高いよね orz
>>509 あれはSDAT。まあ架空のもんだから静止ヘッドタイプのDATなのか、単に高品質のDATなのか
不明だが。ちなみにリモコンがWMD-DT1のにそっくり。
513 :
459:2005/07/31(日) 18:24:18 ID:r+PrcEPs0
514 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:18:43 ID:uEwnUHNR0
>>513 ハイビジョンの画質を保ったままアナログ入力でダビングすることできないから
最近みんな騒いでるんだと思う。
>>506 おまえまともに地上デジタル見たことあるのか疑問だね。
BS-i世界遺産を見たらそんなことは言えなくなるよ
516 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:41:43 ID:E71KO8vr0
「コピーワンス」って紛らわしい言葉止めて
「ムーブワンス 1回限り移動可(特殊なメディアに限り)」
※注 RECPOD除く?
今からでも遅くないから呼び方変えろや!
例えDVDにムーブ出来てもDVD-VIDEO規格ではない、再生互換性の著しく低い
日本独自規格のCPRMにしか焼けないし。おまけにディスクが糞高い。
>>500 「やはり」まで読んだ。
>>511 DVD-「RW」なのに1回のみ録画可能とはこれいかに。
>>517 HDDを含め別のメディアに再ムーブできるんじゃないの?
520 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:14:44 ID:TGuEKV180
コピーフリーにしたい人は、月1000〜2000円くらいで契約して信号解除
とかじゃダメかな
521 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:20:45 ID:G6G9MRbVO
コピーに制限がつくのはわかるが
なんでムーブが一回しか出来ないの?
コピワンもそうだけど、登録カードは気に入らないねぇ。
そこで質問なんですけど・・・
・この登録カードの個人情報は一人で何枚も登録出来るんですか?
・登録時の個人情報は年齢や名前の読み方等、誤魔化しできるんですか?
情報流失して、高齢者とか子供が悪徳詐欺業者に利用されるのを防ぎたいんです。
霊園の住所でOK
524 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:34:21 ID:IwSw/JBu0
>>521 そうなんだよな。
ムーブ無制限にすれば、ほとんどの問題は片付くと思うんだが。
元データはコピー完了後に消すようにして。
525 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:39:29 ID:SykCdrnQ0
ムーブ無制限だと、伝送経路の”盗聴”でデータがこっそりかすめ盗られる危険性が増してくるからじゃないかな。
ムーブ1回きりだと、とりあえず録画機器から出力される部分さえガチガチに固めておけば安全だからね。
526 :
名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:50:06 ID:a5NgRKK+0
CDのコピーコントロールで懲りとけよな。
なんで公共の垂れ流し放送に著作権があるんだよ。DVDにしてもう一儲けしようという魂胆が丸見え
僕が初めてハイビジョン映像に触れたのは大阪城築城400年祭の頃だっただろうか。
1983年ということはもう20年以上前か。10歳の頃だな。
大阪城のパナソニックのショールームみたいなとこで見た。
アフリカのサバンナを映した映像で、地平線の彼方まで再現されたディテール
には吸い込まれそうな臨場感を感じたものだ。
ようやくあんなのが当たり前に見られる環境が整ったのにもったいない話だよ。
529 :
名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:00:07 ID:h4XsmCXR0
ネット配信という話があったけれども、
過去の全番組を 《現在の》 CM に自動で入れ換えて無料でネット配信すれば、
CM を抜いただけの録画を転売する人間はいなくなるのでは?
そうなったら放送もネット配信もコピー制限が不要になる。
>>495 地上デジタル 17Mbps
ということは 8GByte/時間、184GByte/日、67TByte/年。
回線さえ用意できれば、保存自体は全然大した量じゃない。
それじゃまずいという人↓
530 :
名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:02:27 ID:VObAkVnL0
最近のテレビ番組つまらないからどうでもいいや。
531 :
名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:04:42 ID:QyN4vMv00
>>527 そりゃ向こうだって商売なんだから、
DVDで金儲けする事自体は何も悪いことではない。
だから魂胆も何も、最初から儲けようと言う意思は隠して無いし。
ベータでアナログコピーは可能ですか?
533 :
名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:43:53 ID:0+25fndt0
>531
だったらコピワンで流す番組は責任を持って全てDVD化してほしいものだが。
ソフトとして重視してもいないものまでコピワンで流すようなやり方は汚い。
>>527 コピーされて視聴機会が増える効果ってのを考えられない人が多いんです。
録画する視聴者は泥棒という考え方が主流。
535 :
名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:57:49 ID:e+9fjE2B0
日本のコンテンツ産業育成のためには、コピー規制が厳しくなるのはやむを得ない。
反対しているのは、日本製アニメのパチモン販売が出来なくなって困る、中国やら韓国の業者だろう。
>>535 はいはい、わろすわろす。これでいいか?
こうコロコロ変えられちゃレコーダ作るメーカーはたまったもんじゃないな。
538 :
名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:13:11 ID:0+25fndt0
>535
じゃあメジャーリーグとか洋画とかは規制いらんな。
お客様はあくまでスポンサーであって視聴者はただのモルモットだからな。
放送局の電波使用料を常識的な値段に値上げしようよ。
1000倍と言いたいとこだが、せめて今の100倍。
540 :
名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:17:27 ID:3jtRYjL40
>>535 アホ!
コンテンツ産業育成は、DVDの後継メディアでコピー禁止機能を強化すれば済むこと。
大体、NHKはいい番組を作って皆に見てもらうことが使命なんだから、コピー規制するのは
根本的におかしい。
541 :
名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:22:19 ID:HfFEWD040
>>515 地上でも世界遺産やってるだろうに・・・
オレは見ないけど 地上デジタル生活
542 :
名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:35:15 ID:HfFEWD040
>>489 馬鹿冷凍うどんでもウマーだろうがカト吉は!
543 :
名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:43:06 ID:rUicu7Fs0
この話、始めっからヤラセだと思います。
凶箱とかPSの後継来とかってPC、TV、ネットを繋ぐハブとして
考えてるらしいじゃないか。
とすると、地デジの番組録画する度に通信が一発必要になって
権利者の方々が・・・・・・毎度!JASRACです!課金されました!
なんて事考えてるだろうと思われ。
更に勘ぐるとそうした放送網=集金システムを東アジア地域
全体に広げて莫大な利権を得てやろうとの下心のために
無理矢理売国韓流ブームを電通・NHKの総力を挙げて
デッチ上げたのだと思われ。
おれみたいに録画機買わなければいい
2000年にビデオデッキ廃棄してから買ってないし
DVDやHDレコのデジタルな画質うんざりした
かといってアナログ機は高級機は消えた品
わざわざ買う気をなくさせる方向に世間の家電が進むならかわなければいい
そして俺のメインは紙媒体とラジオに移行しますたが
545 :
名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:49:38 ID:BKRIohx70
デジタル機器=配信者儲け主義、視聴者不便主義、元々からこんな感じで
いまさら!って思う、裏行為必需品。
そんなに著作権協会の持ち主を太らせたいのか!と切に思う
546 :
名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:51:31 ID:5GNhVOCgO
547 :
名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:52:34 ID:rUicu7Fs0
ちなみにテレビ地上波放送は、とっくに卒業しました。
今はMXテレビと放送大学しかみません。
地学最高!
548 :
名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:53:44 ID:HfFEWD040
>>544 D-VHSに以降すりゃ
よかったのに
といいつつメディア地獄よりの脱出はある意味羨ましい
いくらD−VHSがきれいでもメディアの山になるし
そういう意味ではDVDに移行もやむなし
高画質保存したい番組のみD−VHSを使う現状
JASRACの言いなりになってると、音楽や映像そのものに興味を持つ人が減っていくだろうな。
機材がどれだけ発達しても、流し見することしかできなかった時代と同じコトしかできないわけだから。
日本人はできないと分かると、文句付ける前に諦めちゃうから怖いよ〜。
ちょっとはCCCDで身にしみたか?
550 :
名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:59:40 ID:ikM0uKZi0
>>513 エンコードされたストリーム信号自体が暗号化されるデジタルのコピワンと、
ストリーム自体は平文のままのCGMS-Aは全然ちがう。家電で暗号化された
デジタルのコピワンをPCで復号するのは、実質不可能。
ごく少数だが地上波でもいい番組やってるよ。
世界遺産とかガイアの夜明けとかNHKアーカイブスとか
Another Heroとか話題の医学とかテレビ寺子屋とか
553 :
名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 02:25:32 ID:2ynyciM80
>>508 あれはコピーフラグが立ってるだけだからね 音楽用のコピガも数年前までは売られていたが
法律でダメになって市場から消えた。アナログ映像のコピガもコピガとして売れば違反だが
TBCとして売ってるからね^^; ちなみにSCMS無効にするキットならまだパーツ屋なんかに
あるんでは?
デジタル画像は↑のように簡単にいかない。。D−VHSがエラー吐きながら再送してくる信号をひろう
というツワモノがいたがはたしてあれでデジタルコピーできたのかな
D−VHS なら、ヘッド角を調整することに「よって、コピガ逃れする方法が、一番手っ取り早いんじゃないの。
日立製なら、もう技術が確立されていると思ったが