【社会】「2万曲も入り、損失は甚大」 デジタルプレーヤーへの課金"1台500円"程度?→継続審議★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★
★iPod課金は継続審議 文化審、中間報告作成を断念

・iPodなどの携帯デジタル音楽プレーヤーを私的録音録画補償金の対象に
 加えるかどうかを議論している文化審議会著作権分科会の法制問題小委員会は
 28日の会合で、来月末までにまとめる予定だった中間報告の作成を断念し、
 継続して審議することを決めた。1台500円程度の課金が想定されていたが、
 制度自体の問題点が指摘され、賛否が分かれたため。9月上旬までに、
 審議経過を集約して結論を明記しない報告書を作り、これをもとに国民から
 意見を募集する。

 一方、日本音楽著作権協会や日本レコード協会など音楽関連の7団体は会合後に
 合同で会見し、携帯プレーヤーへの課金を速やかに決めるよう訴えた。「携帯
 プレーヤーは2万曲も録音でき、権利者が失っている利益は計り知れない」
 「著作権について定めたベルヌ条約に違反する」などと課金の必要性を強調した。
 http://www.asahi.com/culture/update/0728/013.html

※関連スレ
・【調査】デジタルプレーヤーへの課金、「反対」40%…私的録音録画補償金制度、8割が知らず
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120016523/
・【社会】「個人的な利用に課金、おかしい」 JASRACらとメーカー、"補償金"で綱引き続く
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120627174/
・【社会】"HDDも対象?" JASRAC、iPod等も補償金制度の対象にすることを求める…事業報告で
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116413497/
※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122565285/
2名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:29:25 ID:NEFDWD6G0
>>2
市ね
3名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:29:31 ID:qNLdkdNE0
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/05050301/005.htm
当該製品の販売が拡大する一方、MD機器の販売は減少傾向にあり、
ユーザーがMD機器からこれら製品へ移行しているものと推測される。
添付資料3号のとおり、ハードディスク又はフラッシュメモリを用いた携帯録音機器の出荷台数は
2004年に急激に増加し、2005年は更に大きな伸びが予想されている。
その一方で、MD機器の出荷台数は減少しており、「携帯機器 主役交代へ」(4月10日版日本経済新聞1面)
という報道もされている。

添付資料 携帯オーディオ機器の国内出荷の推移
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/05050301/005/003.htm
4名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:29:59 ID:3hYmUrIT0
よい言うよ
カスラック師ね
5名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:30:21 ID:IWAMpKNP0
>>2
市ね
6名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:30:51 ID:+/BsNOzK0
>>2 死ね
7名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:30:51 ID:TV6AKYU90
>>2
町ね
8名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:30:54 ID:WgZrhCji0
> 「携帯プレーヤーは2万曲も録音でき、権利者が失っている利益は計り知れない」

すいません、誰かこの意味を
馬鹿な僕でもわかる様に説明してください
9名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:31:01 ID:oOFouWHv0
MDは通り越して正解だったな
10名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:31:32 ID:ddORu4C20
著作権をどう侵害してるんだ?
11名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:31:39 ID:oKaRQBOH0
>携帯プレーヤーは2万曲も録音でき、権利者が失っている利益は計り知れない
被害妄想もここまで来たかw
12名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:32:10 ID:AusvyeCr0
>>2
ほら市ね やれ市ね とっとと市ね
13名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:32:31 ID:O9YTQIzK0
>>2
村ね
14名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:32:32 ID:cvtzIpYG0
むしろこういったものに音楽業界が助成金を出して
音楽の需要促進、業界の活性化を狙ったほうがいいのではないかと思う
15名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:32:41 ID:z6iGuvq70
>>8
カネカネキンコ
16名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:32:59 ID:geIWZ5fCO
>>2
自殺はイクナイ
17名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:33:04 ID:3onCVIIe0
このスレは伸びる
18名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:33:13 ID:WYKAkcXi0
「携帯プレイヤーは2万曲も収録できる、
たくさんの曲を購入頂いてありがたい」

とはいえないのかね、この寄生虫どもは。

2万曲搭載の携帯プレイヤーが音楽鑑賞を促すことなんて
頭の片隅にも浮かばないのかな。

まともにCD買って入れてる人はもうばからしくなっちゃうよ。
19名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:33:28 ID:IgFmmIhx0
>>1
こいつら、そのうち1回再生するごとに課金とか言い出すんじゃまいか
20名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:33:35 ID:dd/oURgv0
CDの売り上げ低下で音楽業界必死だな。
21名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:33:44 ID:N5XyTT3s0
いつどこに損失が発生したわけ?
22名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:33:53 ID:+6YTKUYR0
分配するだけで赤字になってしまう
http://d.hatena.ne.jp/copyright/20050516/p1
私的録音・録画補償金制度では誰も幸せになれない
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/16/news020.html
23名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:33:59 ID:E48WaPOP0
これ
ipodに課金されるようになったら

ipodに録音する用にmp3をダウンロードしてくるのは合法になるの?
24名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:34:05 ID:XHzdVw5d0
JASRACの脳内じゃ
WINNY⇒ipodになってるんだろw

CD⇒ipodなやつから二重取りだろ
25名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:35:05 ID:S7d6Wtmb0
そりゃ2万曲が500円なら大損だろ
26名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:35:13 ID:WFMlG8YE0
ジャスラックは何のために存在してんの?
27名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:35:47 ID:lKsYWxo70
愛リバー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>愛ポッド
28名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:35:54 ID:cvClLJW5O
課金されたら買わないだけだ。ipodもCDもな。
29名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:36:08 ID:gEk5g9gb0
ジャスラックがなくなればみんな幸せになれるのに
30名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:36:14 ID:oKaRQBOH0
>>24
CDはCD単体で聞けと言いたいんだろ。
31名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:36:29 ID:+/BsNOzK0
著作者の利益じゃなくてJASRAC様の利益が減少するのが
問題なんだろw
32名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:36:34 ID:3onCVIIe0
つか、ジャスラックは何故存在する必要があるのか
33名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:37:30 ID:SPy9S8Yt0
CDを買って、iPodで聴いています。
なぜiPodからお金を獲られるのでしょうか。


JRASRACの方、回答をお願いします。
34名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:37:52 ID:Y74OJG+R0
営利目的ではないボランティアカフェからも
みかじめ料を恐喝するような団体だからな。
別に驚かんよ。
35名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:38:50 ID:ouYeWGxW0
>>31
正解。
著作権者にどう分配しているかもさっぱりわからない。
分配方法を完璧にガラス張りにすれば、少しは理解が得られると思うが、
搾取が多すぎて絶対にできない。
36名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:39:17 ID:MatiC94KO
利権があるんでねか?
37名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:39:44 ID:cUpHF1qeO
>携帯プレーヤーは2万曲も録音でき、権利者が失っている利益は計り知れない

著作権の勉強少ししたけどこの考え方はバカげてると思う・・・
それに私的録音・録画補償金はJASRACだけが抱え込んで権力者へは払われてなさそう
38名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:39:45 ID:x14ke+wM0
2万曲で¥500って安くなったな
39名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:40:25 ID:oKaRQBOH0
将来20万曲入る容体が出たら5000円要求されるのか?
40名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:40:51 ID:U15Zupfg0
> 「携帯プレーヤーは2万曲も録音でき、権利者が失っている利益は計り知れない」

利益っても、作者にキックバックでもあるの?

ここで言う権利者って、カスラックの事じゃねーよな。
41名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:40:57 ID:GiR7p7gy0
>>38
今までCD1枚¥3000位してたからな。
すごいディスカウントじゃね?
42名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:40:58 ID:ouYeWGxW0
>>33
買ったCDのみをiPodで聞いているという証明を貴方ができないから。
そんな感じの回答をされるよ。つまり、消費者は全員どろぼうだと、
言いたいらしい。
43名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:41:03 ID:0w+cxz6L0
漏れって、
生まれて今までに2万曲も聴いたのかな?
44名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:41:11 ID:na3BV9IN0
つまんねえ女子供向き音楽ばっか売ってるから売り上げが落ちるんだよ
45名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:41:17 ID:SPy9S8Yt0
20GBが2TBになったら、50,000円獲られるのでしょうか?
46名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:41:18 ID:yWVYzxEJ0
>携帯プレーヤーは2万曲も録音でき、権利者が失っている利益は計り知れない

…それだけCD買ってる人間に対する感謝のきもちはないのけ?
47名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:41:20 ID:Z4G+O+kR0
iPodに記録した音楽は、iPodの所有者が聞くだけなのに、なんでカネ取られるの?
iPodを本体ごと他人に再配布するユーザーが多いという意味?
48糟ラック:2005/07/29(金) 10:41:31 ID:f8Yzh+Ft0
>>33
CDの代金にそのCDに録音されている楽曲をiPodで聞く権利料は含まれていません。
49名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:41:33 ID:WFMlG8YE0
そろそろ著作権放棄することを販売戦略に組み込んだアーティストが
出てきてもおかしくない頃だと思うのだがどうか
50名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:41:46 ID:+/BsNOzK0
JASRACはたとえ著作者本人であろうと使用料を請求するのは有名な話だ

51名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:41:58 ID:UkD0kv8S0
まだiPodが売られる前から秋葉原でmp3プレーヤを買って使っているが

ネットから落とした音源なんか入れてねーぞ。
全部俺が買ったCDから変換して入れてる。あと自作曲。

一時期携帯に押されて、電車内でポータブルプレーヤを見かけなかったが
最近またiPod系列のおかげで音楽聴いてる奴が増えてきた。
CCCD廃止に加えて最近は少しマイナーどころで良い音楽を探して
聴く層が増えてきたってのに、こんなことで水を差すなよ。

逆に言えば500円くらい払ってやる。だからもうジャスラックは黙れ。うざい。
52名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:42:16 ID:7oPAiiTM0
うーむ、300GB内臓のHD搭載パソだったら2万曲どころじゃないな。
53名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:42:39 ID:B8q1ZfCM0
>>35
シンガーソングライターが作詞作曲編曲を自分で行った曲を自分演奏しても
滓ラックに支払うんだっけか?
自分の曲さえ自由に歌えず、滓ラックが儲かる構造なんじゃないか
54名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:42:39 ID:mt0PtcQl0
CD買ったら2重取りされるので2度とCDは買いませんカスラック様今までごめんなさい
55名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:42:59 ID:H/7aqMkv0
"損失"? 損失ですかっ!!!

2万曲集めるために、いくらお金を払ったと思ってるんだ!!
56名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:43:28 ID:o0b2Fpq60
>>51
んでもmxやnyから落としてる奴もかなりいると思うよ
まあ500円で黙ってくれるなら安いもんだけどな
57名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:43:52 ID:GRF25ara0
おまえら、決まったらきちんと¥500払えよ。
既存ユーザーも¥500払え。
違法なことは許さない。
58名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:44:14 ID:cUpHF1qeO
>>37
訂正
権力者→著作権者
59名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:44:22 ID:UkD0kv8S0
>>51
訂正。引っ越しババァの音源だけはネットがソースだわw
60名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:44:52 ID:ouYeWGxW0
>>51
>マイナーどころで良い音楽を探して
>聴く層が増えてきたってのに

増えたかな〜?寂しいことに、どのライブハウスも結構スカスカなんだが・・・・
61名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:44:58 ID:1YZ4JwXT0
>>2万曲も録音でき、権利者が失っている利益は計り知れない

以前は個人的に録音して楽しむ権利があるとか言われたたのに
それは無視ですか??
62名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:45:42 ID:J87ajQOV0
用は「2万曲も入れられたらP2Pで落とされまくるんだよ!」
といいたい
63名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:45:49 ID:oEkdbSaH0
課金よりも、そもそも買おうと思ったCDがコピーコントロールとかでPCに落とせないと買わない。
だって普段PCで聴いているから。PCにコピーできなくするのはマジ勘弁。どれだけ買おうと思って
買うのをやめたCDがあることか。
64名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:46:08 ID:WgZrhCji0
なんだかジャスラックこそが
「nyで落とせ〜レンタルCDをコピーしよ〜買うなんてバカバカしいよ〜」と
キャンペーンしてるようにしか見えなくなってきました
65名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:46:08 ID:U/FPDlOM0
iPodに授業のデータ入れてる資格学校もあるわけだが・・・
それって2万曲入らないのだが、課金するのなら、
その分の払い戻しを受けることが可能なのだろうか?
66名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:47:15 ID:2CH758gc0
CD買ったら2重取りだよなぁ、500円下げるのかなw
67名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:47:40 ID:1wR/i5cO0
仮に2万曲入れられたとしても、極々一部の人間で一般的ではない
その一般的でない事を声を大にして言ってる時点で普通じゃないな
68名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:48:14 ID:vFzuvX+U0
CD買って携帯プレーヤーで聴いてるものにとっては
持ち歩かせてやるから金出せってことか
69名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:48:53 ID:SPy9S8Yt0
1980円の洋画DVDと1000円の豪華なメシを食うことにしました

3000円+500円の音楽CD、さようなら
70名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:50:20 ID:WFMlG8YE0
そもそも、何だって3000円もするんだろうな
71名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:50:35 ID:rqmMz3o00
>>51
こんなことで水を差される程度なら、その程度のものって事。
別の見方をすれば、音楽業界は昔からこうでもして利権を守らないと
やっていけない程度の世界ともいえる。
72名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:50:35 ID:3Sn9Q7o+0
もはや音楽を聴くことが罪
73名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:50:36 ID:7IS4eBb/0
規制を掛ければ掛けるほど、金を取ろうとすればするほど
コピーが増えるという事に、アホなJASRACは気が付かないらしいな。
CDの値段を安くしてJASRACの取り分を1/10にして
コピー可能にすれば、CD買う人が自然に増えるってのに…
人間誰しも本物のCDが欲しいもんだよ。
74名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:51:16 ID:wSQ6rvJL0
>>70
だよな…
75名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:51:22 ID:cUpHF1qeO
>>70
店の取り分が3000円のうち900円くらいあるから
76名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:51:26 ID:E48WaPOP0
自作川柳入りのフロッピーディスクを
一枚30兆円で販売致します。

また、それに合わせ、
すべての記録可能媒体に保証金を請求させて頂きます。
77名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:51:27 ID:JrCf0sg70
3000円って大金だよな。
エロビデオ何本借りられるかな。
78名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:51:39 ID:+wblMg2k0
>>65
普通の音楽mp3を入れられなくする装置を取り付ければ1台あたり
¥500から手数料¥315円を差し引いた額を返金します。
なお、その装置は1台あたり¥12800円です。
iPod改造作業工賃として1台あたり¥5000円別途頂だきます。

著作権保護、権利保護のためどうかご了承ください。
79名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:51:48 ID:gEk5g9gb0
>>65
授業のデータは知らんが
自分で演奏したりしたものを録音した場合は申し立てれば払い戻しが可能
しかし一切そのことは宣伝されていない
80名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:51:59 ID:fT1y8XAC0
また中間搾取か!
生意気だなカスラック
81名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:52:26 ID:o0b2Fpq60
p2pで1分かからずに落とせて、ネットで探せば歌詞も一瞬で見つかる
これじゃあ金払うのがおかしいと考える奴いても納得できるなあ
82名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:52:57 ID:oB6UUuCo0
申立てをして「8円」返還してもらった人がいたな。
切手代とかで200円くらい払ってたけど。
83名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:53:02 ID:1wR/i5cO0
実際アルバムを3000円で買う気がしない
レンタルだったら300円だしリーズナブルだし
でも、アルバム1500以下だったらきちんとしたジャケ欲しいから買うかも
84名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:53:06 ID:bwheCfSE0
レンタルには課金されてないの?
85名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:53:11 ID:kCeA+InwO
500円払えば、今後いくらコピーしてもいい。

ってことじゃないの?
86名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:54:16 ID:iKJabpdf0
>69
1000円じゃ豪華なメシではないだろw
87名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:54:32 ID:WgZrhCji0
みんなが納得できる一番良い方法

プレイヤー本体に500円課金する
そのかわりCDの値段を下げる
88名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:54:39 ID:1YZ4JwXT0
>>81
今の音楽に買う価値は無い

むしろストーンズとかビートルズとかむかしの奴を買う傾向にあるよ俺は
89名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:54:47 ID:SPy9S8Yt0
使用料徴収額
徴収額 110,807,559,857円
(2004年度実績)


1108おくえんもちょうしゅうした、じゃすらっくはすごい!
90名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:55:02 ID:2CH758gc0
そもそも録音を想定されているCDに課金分入ってんじゃん。
録音容体の何が出ようと関係ないはずだが?
91名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:55:05 ID:FY3rl+u60
VHSのビデオが1万5000円の時代なら
3000円のCDも、微妙に納得できるけど、
映画のDVDだって、コレクターズじゃなければ3000円から5000円で
買えるもんな・・・・。

邦楽のニューアルバムもCDもアメリカ並に
アルバム1400円ぐらいにしろって・・・。
92名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:55:22 ID:UNY9Yjyb0
iPodに1曲コピーするごとに¥500課金します。
2万曲なら1000万円になります。
あまりにも高額の場合、割引しますのでご相談ください。
93名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:55:44 ID:PVZLhR7u0
根拠がわからねーよw
お前らCDですでに取ってるじゃん。何重取りする気だよ
94名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:56:19 ID:7MZUxAIS0
著作権の1つに複製権というのがある
文字通り,著作物を複製させるかさせないか,複製する時の対価を決める権利だ(著作権法九十六条など)。
一方,私的複製というのがあり,個人・家庭の範囲ならば自由に複製を行なうことができる(著作権法三十条)。

奴らの主張は,私的複製により複製権が制限されるのだから,その分の補償金を払えということ。
一般人の考え方は,現代のCDの使用形態を考えれば,私的複製を行なうのは当然なんだから,CDの価格に私的複製の権利も含まれているはずだ。それをiPodなどに新たに課金するのは2重取りだ。
95名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:56:24 ID:0w+cxz6L0
どうやったら、2万曲も用意できるんだ??
96名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:56:40 ID:IEMp6pes0
デジタルで音質劣化なしにコピーできるんだから
CDをレンタルした人は購入した人と同じ権利を獲得してしまう。
音楽は重要な文化で保護しなくてはならないから
レンタルCDにも新品を購入したときと同等の著作権料を払ってもらう。
中古販売も同様だ。

こういう主張ならまだわかるんだけどね。
とりやすいところからとろうという姿勢が痛々しい。
97名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:56:53 ID:wSQ6rvJL0
>>89
関係ないけど、面白いIDだねw
98名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:57:09 ID:nD0ehjH50
音楽聞く層が増える→音楽を買う層が増える

カスラック
音楽を聞く層をなぜか減らそうと努力→音楽を買う層が減る。
自分の首を絞める。
まあ、俺は昔買ったCDでもきいてるさ
99名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:57:11 ID:hhFLBqDu0
焼き損じCD-RやDVD-RをASRACがつぶれるまで着払いで送りつけよう。
100名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:57:34 ID:BCwZcmob0
そんなに聴くやついるのかよ
101名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:58:15 ID:usQuLRbR0
>>1
>これをもとに国民から
> 意見を募集する。

これホントかねぇ。
どういう「国民」なんだろう。
102名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:58:56 ID:nZduAVgz0
列車と野鳥の音しかいれてないのに何で課金されるんだ!
103名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:59:14 ID:yPaNK1Lk0
 
  
逆に言ったら、
 
“500円払ったら2万曲落す権利が有る”
 
ということですか?(W
 
  
104名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:59:15 ID:TOypWlSt0
CD買ってもCDから直接聞く事なんてほとんどないな
105名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:59:19 ID:hhFLBqDu0
>>101
JASRACに都合のいいことを言ってくれる国民だけです。
そのほかはいなかったものとされます。
106名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:59:27 ID:aKn0kinE0
レンタル出来る時期を発売後から半年後くらいにして、
そこから取る割合でも上げとけ
ますます廃れるだろうけどな。
107名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:59:32 ID:0DkaqyGQ0
JASRAC管理楽曲が入ってるにしても、どマイナーな音楽しか聴かない人は
全然違うとこに分配されちまって何の意味もねえ。
海外の管理団体の分はちゃんと支払われているのかも謎だ。
非JASRACな国内アーティストばかりの場合にはさらに意味がない・・。
108名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:59:36 ID:PVZLhR7u0
>>96
コピーしたって同じ権利を獲得できるわけじゃねーだろ。
同じ事は出来るけど。

中古は著作権再取りでもいいし、レンタルCDはもっと高くかつレンタル開始までの
期間を延ばすべきだと思うけどさ
109名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:01:21 ID:GDViIwm80
国民の意見を聞いてたらこんな現状にはなってないだろうな。
110名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:02:05 ID:SPy9S8Yt0
じゃすらっくには職員が500名超

一人30万円とすると、毎月1億5000万円かかるのです!

iPodからも徴収しますっ
111名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:02:18 ID:6ivZcwyEO
営利目的や他人に配ったりしなければ、個人がコピーするのはかまわないんだろう?
一律に課金するのは乱暴な話だ。
どうしても課金したければ、大元の音源にさらに課金するとか?ただでさえ高いCDをさらに値上げすればいいんじゃね?
いくらピンはねすれば気がすむんだか。

ちなみに俺はipod買ってからCDを買う枚数が増えたけどな。今まではシングルは滅多に買わなかったし。
112名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:03:02 ID:v43Sy0h90
現在
・CD-R に課金(済)
・DVD-R に課金(済)
・iPodに課金(まもなく実施)

今後の予定(ロードマップ)
・PCに課金(エンコしてコピーされる元凶の1つだから)
・HDDに課金(音楽データが大量に保存されている)
・インターネットに課金(不正コピー伝達手段であることは間違いない)
・電気や電池に課金(音楽データを再生している元は電気だから)

なんかほかにも課金したほうがいいと思うこと事項あれば指摘してくれ。
113名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:03:47 ID:3y5pe60s0
自分で日常的に使ったことがなくて、大げさに言ってるな、こいつら。
114ヘッドラインからきました:2005/07/29(金) 11:04:10 ID:3JT4DmIs0
500円といわず10000円でも取ればいいじゃん
どうせ海外から輸入されてヤフオクなどで売られることになるだけだから
115名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:04:27 ID:XcxsXkTF0
多分カスラックは天下りクズどもの巣窟。
道路公団ナンバー2のように片っ端から逮捕してもらいたい。
税金がどれだけ無駄に使われているのか。
んで、道路公団・財務省だけでなく、すべての省・庁の膿を片っ端から出してもらいたい。
増税しないといけないとか言ってやがるけど、現在の国家予算を現行の半分以下にするこ
とは十分可能ではないのだろうか?
それだけ病んでいる。
天下り会社・役員・それに付随してる人間。
全員氏ね。
生きている価値はない。
自分たちのケツすらふけないような奴らのために国民が苦渋を強いられることはない。

116名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:04:28 ID:0DkaqyGQ0
>>112 最終伝達手段の空気とか鼓膜が抜けております。
117名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:04:30 ID:2CH758gc0
>>112
・電気や電池に課金(音楽データを再生している元は電気だから)
そこまでやるのかスゲエナw
118名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:04:35 ID:7OZ24djY0
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/#gijiroku

これっすか?この後がアップされてないのかな。
119名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:05:08 ID:b6zTSWyr0
イヤホン、スピーカーにも課金
120名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:05:14 ID:Y74OJG+R0
>>112
音楽聴く人間そのものに課金したほうがいいんじゃないの?
121名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:05:21 ID:E+67B1BO0
>>112
デジタルラジオの受信機に課金(高音質だから)
122名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:05:35 ID:56wYe6eN0
真面目に買ってるやつほどバカを見る制度なんか
どう考えてもおかしいのにな
ある意味すごい度胸だと思う
123名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:05:36 ID:SPy9S8Yt0
生きてる以上、必ず音楽を聴くはずです

音楽人頭税を導入します!
124名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:06:12 ID:K9fVrOLS0
>>112
お金に課金(それら全てを買える道具だから)
125名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:06:26 ID:BY/u3MNc0
聴覚障害者だと、ジャスラックとかに申請だすと還付してくれるの?
126名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:06:39 ID:XcxsXkTF0
>>112
最終的に聞くのは人間だから・・・
って言うだろうから、日本国民すべてじゃね?
んで、そのあと世界中の人間からも・・・とかw
127名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:06:58 ID:1YZ4JwXT0
>>112
人間の脳みそ

128名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:07:03 ID:TOypWlSt0
>>112
子供が生まれたら課金
オウムを飼ったら課金
九官鳥を飼ったら課金
129名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:07:34 ID:odt9fGj+0
>>112
前スレでもでてたけど
現在
・CD-R に課金(済)
・DVD-R に課金(済)
・iPodに課金(まもなく実施)

今後の予定(ロードマップ)
・PCに課金(エンコしてコピーされる元凶の1つだから)
・HDDに課金(音楽データが大量に保存されている)
・インターネットに課金(不正コピー伝達手段であることは間違いない)
・電気や電池に課金(音楽データを再生している元は電気だから)

追加
・人間に課金(音楽データを記憶/再生/複写できるから)
・空気に課金(音楽データを伝播するから)
130名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:07:38 ID:tubSK2da0
>>123
ついにそこまできたかw!
131名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:08:01 ID:2CH758gc0
>>112
部屋内の空気に課金(音を振動として利用しているから)
132名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:08:09 ID:E8TIvpta0
もう今の音楽業界は終わってるな。iPodやネット配信とかで
独自に販売ルート確立する音楽会社できないかな。
133名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:08:30 ID:UkD0kv8S0
もしジャスラックが俺に500円課金したいなら、
払うからもう二度と出しゃばるなと言いたい。
134詐欺だろ:2005/07/29(金) 11:08:35 ID:4aw5nxvh0
MD1枚に4円課金されている。
もし
家族の声を録音するためなら 完全に詐欺だろ。 返金しろ。
135名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:08:41 ID:l/UJtE+c0
>94
補償金を払わせる根拠としては、
「デジタルだから無劣化で同じものがコピーできるため」だったためだし、
だからこそCD-RやらDVD-Rやらの媒体に課金してたんだよな。

iPodにmp3に劣化した音楽を入れてるんだし、
それを頒布するわけが無いんだから、元々無理筋なんだよな・・・
136名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:09:43 ID:G3uw4EMB0
500円だけだろ、安いだろ、スタバのコーヒー1杯分より安いよ。
それで音楽家の権利を守れるなら安いものだろ。
なにゴネてるんだかさっぱりわからん。
137名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:10:22 ID:gEk5g9gb0
人権団体か婦人団体と徹底的に抗争してもらいたいなあ
138名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:10:27 ID:E+67B1BO0
楽器やマイクやアンプやミキサーやスピーカーに課金(音楽の演奏に使われるから)
139名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:10:31 ID:SPy9S8Yt0
楽器にも毎月課金します

じゃすらっく権利曲を演奏できるからです
140名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:10:32 ID:dHMh6/v+0
どうせとるなら、男らしくipod1台につき100万円くらい
とってみてほしいものだ。
141名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:11:47 ID:4LOD/C120
逆に言えば500円払えば
不正コピーしまくっても良いわけ?
142名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:11:59 ID:Z5KJF97i0
iPodに取り込めないと売れないという理由で
CCCDをやめておきながらこういうことするんだもんな。
だったらCCCD復活させればいいじゃないか。
これから発売されるタイトルに興味ない俺には関係ないしな。
143名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:12:11 ID:1YZ4JwXT0
>>136
社員
144名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:12:11 ID:l/UJtE+c0
>129
奴らの主張のすごいところは、
たとえば
・HDDに課金(音楽データが大量に保存されている)
だったら、
「過去に保存されたことがあるか、将来的に保存される可能性がある」
でも課金することなんだよ。
DVD-RWへの返金基準がそういうことなんだから。
145名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:12:17 ID:v8t0t5N60
糞ラックビルがテロにあうのも、すぐかもな
146名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:12:19 ID:smj+mE1DO
曲の方に課金しろよ。
147名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:12:24 ID:0DkaqyGQ0
しかも、空気は、隣り合った分子同士がコピーを繰り返して伝播するため、
分子一個につき1円ずつ課金します。
148名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:12:29 ID:PVZLhR7u0
>>136
すでに守られてる権利をなんでまた守るの?
悲しいことに守ってるのは音楽家じゃなくてジャスラック関係者の生活なんだけどな
149名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:13:37 ID:i3MrIdLx0
1曲につき1つ2つ程度のコピーが私的にあるだけで、
2万曲あろうが200万曲あろうが関係ないのに。
150名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:14:17 ID:zSKqC9450
>>136
カスラック7不思議のひとつに「課金で得た金はなぜか演歌に重点的に分配される」というのがあるそうだw
151名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:14:20 ID:gEk5g9gb0
ジャスラックに抗議してる音楽家って誰がいたっけ?
小林亜星とか?
152名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:15:04 ID:SPy9S8Yt0
音楽教師に課金します

演奏できる子供を増やしているからです
153名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:15:47 ID:NLdXv52M0
ていうかDVD-Rですら1枚200円以下で買える時代にCD1枚3000円て・・・
いくら著作権料込みでも高すぎだろ。技術的が進歩すれば制作費用も安くなるはずだし・・・

浮いた分はどこへ消えてるんだ?
154名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:16:04 ID:E48WaPOP0
>>135
うわっ
確かに デジタル無劣化音源で2万曲もはいらねーぞ

詐欺!詐欺!
155名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:16:38 ID:8MmUAL/J0
世の中変な理屈がまかり通ってるなぁ。
コイツらってある意味ファシストだな。
156名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:16:52 ID:L54auE5Q0
>>153
>DVD-Rですら1枚200円以下

100円以下ではないのか
157名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:17:01 ID:XcxsXkTF0
>>153
カスラック幹部・および天下り先などの懐でしょう。
158名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:17:02 ID:PVZLhR7u0
坂本龍一や桜井や元ちとせ(現衆議院議員無所属)は
反戦とかなんとか言ってないでこういうことに立ち上がれよヴァカ。
まともな著作権管理組織作れ
159名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:17:07 ID:Z5KJF97i0
>>132
だからそういうことをふまえての
iPodへの課金なんだよ。
今の音楽流通に変化があっても
末端から金取ればジャスラック的には問題ないだろ
160名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:17:24 ID:OUUet6OE0
これって、日本の音楽業界を衰退させる為に
某国が仕組んだ工作じゃね
JASRACはその工作きかうわなにするやmくぁwせdfrtgひゅじこlp;@::
161名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:17:32 ID:2CH758gc0
iPod所持者は、CD1枚につき500円返還してくれるのでしょうかw
162名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:17:57 ID:yyAI7hMr0
500円ってデカいよ
163名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:19:18 ID:B5w/IOnX0
カスラックが財務内容というか金の流れを一切公表していないから不信感あおりまくりなんだよね
164名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:19:56 ID:ZoJU/+FDO
音楽の普及に待ったをかける、レコード屋、
もっと値段を下げれば誰もパクらない、一枚千円以上はボッタクリスマス!

市ね、氏ね、詞ね、詩ね、為ね、史ね、四ね、子ね、施ね、枝ね、試ね、紙ね
誌ね。


165名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:20:07 ID:b17xy8ha0
別にいいよな、どうせ買わないだけだし
166名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:20:11 ID:0DkaqyGQ0
つか、デジタル音楽プレーヤーに2万曲もいれてる人は
たぶん、ほぼ間違いなく、CDやDVD買い揃えて、
音楽業界にもすげーカネを落としてる
どちらかといえば上得意様の部類に入る人だと思うよ・・・。
多大な損失どころか大きな利益になってるはずなんだ。

そういう人を最初に名指しで泥棒扱いしてちゃいかんな・・・・。
167名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:20:17 ID:6fON8Ro+0
最初から2万曲入って売ってるなら
なっとくしてやる
168名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:20:43 ID:qobaYoJu0
別に500円くらいよくね?はした金じゃん。
新たに課金されるから腹が立つだけで、実際、普通に働いて消費してりゃ、
毎月何万円も国に無駄に掠め取られてるワケで。気が付いてないだけでさ。

例えば、NTTに払ってる電話代なんかもそう。新電電に電話一本かけて移行
手続きすりゃ毎年2,3千円は安上がりになるが、まぁ普通の人は面倒くさい
からってほっとくだろ。俺自身もその一人だけど。
電気ガス水道なんかが一ヶ月数十円値上げ、なんて言うと大騒ぎするのに。
不思議だよね。

まぁ、俺がこれまでにネットで違法ダウソした著作物の合計金額は恐らく
500万以上にはなるだろうから。500円で済んだと思えばクソみたいな
もんだわ。
169名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:20:56 ID:PVZLhR7u0
>>163
うそ?公表してねーの?ありえなくない?
170名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:21:15 ID:jjT9Mqj+0
邦楽なんてくだらない市場は別に保護しなくてもいいよ
171名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:21:22 ID:K9fVrOLS0
この問題で本質的にジャスラックが間違っているのは、可能性に対して課金している事。
要は、今書かれていること全て音楽が入っているかも知れない、それが著作権法の
範囲を超えて複製されるかも知れないなのだよ。
こういう場合は一般的にそのことがなされている挙証責任は権利を得る側、則ち
ジャスラック側に有るわけだ、従って課金するとしても個別的に挙証して課金しなければ
いけない、それを不利益を被る側に複製してないことを挙証させるならその間の経費全てを
ジャスラックは保証すべき。
172名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:21:39 ID:3Sn9Q7o+0
部落や民潭並みに悪
人権擁護法案もこうなってたんだろうな危ない危ない
173名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:21:53 ID:XcxsXkTF0
実際のところ、日本で国内アーティストのCD1枚売れたときの作曲者への配分と、
海外で安く売られている国内アーティストCD1枚売れたときの作曲者への配分。
金額的にはどうなってんだろう・・・
これでCD1枚に付き金額は同じです、って言った感じだったらまさしくボッタクリ
猪瀬さん、道路公団のゴミを炙り出し終わったら次はカスラックをたたいて下さい。
174名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:22:12 ID:WWD54SLq0
だいたいデジタルプレーヤーの課金、
どのような割合で著作権者に割り振るつもりだ?
CD売り上げか?

175カスラック:2005/07/29(金) 11:22:59 ID:HeOeY2f60
カネほすぃーカネほすぃーカネほすぃー
どんなことしてでもカネほすぃー
176名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:23:16 ID:OUUet6OE0
>1台500円程度の課金が想定されていたが、
>制度自体の問題点が指摘され、賛否が分かれたため。

JASRAC「1台500円ではダメだ、一曲500円でなければ!」
↑が問題点の正体と予想
177名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:23:42 ID:2LdSxCiU0
もうタモさんにコピーしてもらうしかない
178名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:24:02 ID:tqN69nx30
そのうちヘッドホンにも補償金付けそうだな


しまいには耳にも
179名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:24:02 ID:3Sn9Q7o+0
>>174
自分の懐
180名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:24:08 ID:mWongo740
高いから盗むとかダウソするとかDQNの思考ヤメなよ。

聴かなきゃいいじゃん?    アフォ?

オレンジレンジ大好き

181名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:24:34 ID:K9fVrOLS0
>>168
それが本当なら直ちにジャスラックに通報するけど覚悟は出来てるよな。
君とジャスラックの和解交渉が楽しみだ。
嘘でも、君は挙証責任を負うから覚悟してくれたまえ。
182名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:24:37 ID:En3YCzQp0
うちのオウムがミスチル唄ってるんですが課金されますか?
183名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:25:22 ID:GDViIwm80
つーか、課金無しで浮いたお金でCDもう一枚買うのと。
課金するが、その所為でCD買う枚数が減るのはどっちが儲かるんだろうか。
184名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:26:00 ID:L54auE5Q0
>>182
音楽監視委員が直ちに向かいます
185名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:26:11 ID:SPy9S8Yt0
>>182
事後報告の重加算課金と、未来可能性課金を合わせまして
毎月500円徴収致します。
186名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:26:50 ID:UaPl93DK0
でもこいつらダウンロード販売とかやってるよな
ダウンロード販売ってHDに記録されることが前提で
その記録自体が権利侵害ならそういった商売はなりたたない
明らかに二重取りだろ
187名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:26:58 ID:Zu7padzy0
>>180
一番下以外は同意。
188名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:27:25 ID:PVZLhR7u0
>>183
浮いたお金で電話で話すか映画を見るとかじゃね?
189名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:28:38 ID:p5TG6ytu0
何か最近わざわざ新曲聞く気しなくなってきた。
歳かな?

音楽如きどうでもいいってかんじ
190名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:29:48 ID:3Sn9Q7o+0
音楽視聴罪
191名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:30:10 ID:XcxsXkTF0
>>183
課金してCD売上減ったら・・・
アーティストには金は流れずにカスラックだけが儲かるんじゃね?
CDの売上はアーティストに直結するけど、課金したところで音楽業界振興とかの名義で
カスラックにのみ分配されるから。
結局はカスラックは自分の私腹のために、アーティストすら切り捨ててもかまわないと考
えているような気がする。
売れてるアーティストが海外に拠点を移して自身のスタジオとか持つってよく聞くけど、
結局それは国内だとどれだけがんばっても自分が望むだけの利益にならないからじゃない
のかなぁ・・・?
192名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:30:56 ID:OUUet6OE0
>>189
70、80年代辺りの洋楽聞いた方がいいって感じだな俺は
CCCDになった頃に、新曲は買うのも借りるのも止めたよ
例え好きなアーティストのものでも
193名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:31:20 ID:PVZLhR7u0
>>191
自身のスタジオはそういう事じゃないだろ?
194名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:31:35 ID:sV7Qhu3s0
だから言っただろ
「また在日利権」だと
195名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:31:47 ID:wKUeLwbd0
2万曲も入ったら著作権侵害ですか…
俺はCD2000枚以上は保有してるんだが…
これを全部入れたら著作権侵害なのか。
こんな馬鹿な論議してるのは日本国くらいだろ!
あほか?馬鹿か?アタマ弱い集団なのか?
196名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:32:30 ID:xE4azxXs0
>「携帯プレーヤーは2万曲も録音でき、権利者が失っている利益は計り知れない」

2万曲全てが不正コピーとして「権利者が失っている計り知れない利益」って
のは一台あたり500円なのか?
こいつらは話の前後に脈絡なさ杉。
197名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:34:06 ID:SPy9S8Yt0
>>195
著作権ゴロにとっては、理屈なんてどうでもいいのです

毎月、それこそ税金のように金を徴収できればOKなのでつ
198名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:34:37 ID:PVZLhR7u0
さすがにもう本格的に立ち上がって戦わないといけない時期になってきたのではないでしょうか?
どれぐらいのアーティストが賛同してくれるか分かりませんが・・・
嫌韓厨マンガの様にジャスラックの犯行を分かりやすく、理論的に書いたマンガを出し、
アマゾンで1位にする。かつ抗議行動を起こさないと駄目なんじゃないでしょうか?
199名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:34:48 ID:wj+8MPVU0
俺不正コピーってしたことないけどさ。
はじめから泥棒って決め付けられてるなら、
Winnyとかで落とさないと損みたいな気がしてくるな。
課金するならWinnyはじめよっと。使ってないPCあるし。
200名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:35:10 ID:d2Dv6J7eO
「2万曲入る」を「2万曲(回)コピー出来る」と勘違いしてたりとか?
確かに移すけど…んな訳無いか
201名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:35:21 ID:cfteBRX/O
てゆーかCD一枚三千円高杉

だいたい確か
CD原価100円以下
アーティストの合計の印税収入300円以下じゃない?
誰がどれだけボッタくってるのか…

CDこそ五百円分安くすれば一万円で四枚買えるし逆に利益が上がる気がする
202名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:36:44 ID:E48WaPOP0
ipod側も
データ用ipod 音楽用ipod
の二種類をリリースすればいいんだよ
203名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:37:03 ID:SPy9S8Yt0
>>201
営業努力を怠り、映画のDVDよりも高くなってしまいました
204名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:37:34 ID:odt9fGj+0
>>201
いいアイディアだ、だがそれには致命的欠陥がある。
JASRACが儲からない
205名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:38:25 ID:1YZ4JwXT0
だから売れてない

正常だ

アルバムですら1000円以下に出来るだろ
206名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:38:47 ID:KnpfR1Ni0
>>202
ソレダ!

てゆうか、本当にそういうワケの分からない回避策を
メーカー側がやるはめになりそう・・・かわいそうに
207名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:38:50 ID:dFtzzcA+0
結局、MD関連の収入が落ちてきていることに
JASRACは危機感を抱いてるんじゃないのかな。
で、その減収分を補う課金先として携帯デジタル音楽プレーヤーが
標的にされてる。
発想が酒税とかと同じで役人的だよね。
208名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:39:52 ID:ZGZT4NLF0
また自分の儲けだけの話ですか
209名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:40:20 ID:WFMlG8YE0
>>201
名が売れたら野にくだって、自分で焼いて売ったほうが
儲かるのではなかろうか・・・?
210名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:40:21 ID:Ypf93tdO0
アナログ時代から同じスタンスでいたらまだ良かったものを・・・
211名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:40:24 ID:6OfFi34+0
×携帯プレーヤーは2万曲も録音でき、権利者が失っている利益は計り知れない
○携帯プレーヤーは2万曲も録音でき、カスラックが失っている利益は計り知れない
212名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:41:25 ID:mG8Mi2wy0
あーあーいい商売ですね。
ふんぞり返ってればいいんだから。
213名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:41:42 ID:J+vC1xdg0
アホか
たとえ2万曲入ろうが聞くのには限界があるだろ
ヘンテコな論理出してくるな
214名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:41:56 ID:PVZLhR7u0
>>211
民主党などが「国民の利益を」っつってんのと全く同じだな。
正義の味方面するなと!
215名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:42:35 ID:LjtZheTG0
その前に買いたいと思う日本のアーティストいねえよ
ここ一年で2枚しか買っていません
216名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:43:24 ID:OUUet6OE0
>>215
2枚も買ったのか!?
217名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:44:30 ID:0w+cxz6L0
使用料徴収額の推移
ttp://www.jasrac.or.jp/profile/outline/img/graph_rental.gif
人口はそれほど変化してないのに徴収額は伸びてるなw
携帯プレーヤーの普及に伴って
権利者の利益が失われたというのは、
グラフのどのあたりを見ればわかるのか?
218名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:45:00 ID:yWTKG2vx0
>>215
激しく同意
忙しい合間ぬって視聴してやってんだからありがたいと思え
いい曲ならアルバムごと落としてやるからよ
219名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:45:54 ID:3Sn9Q7o+0
漏れは20年近く買ってないや
220名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:46:05 ID:s2ZCnbYD0
    「かあちゃんが歌唄ってあげようか」
              J( 'ー`)し     ウン!!
               (  )\(∀` ).
               │|  (_ _)ヾ




  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < ちょっと待つニ…。まずジャスラックに金払ってから唄え
 (    )   \__________
 | | |
 〈_フ__フ
             J(; 'ー`)し     ……
               (  )\('A`).
               │|  (_ _)ヾ
221名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:46:54 ID:wKUeLwbd0
要するに金がほしいだけか!
アーティストにもっと回せよ!あほんだら!
222名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:46:54 ID:AONX0E5eo
嫌カスラックのマンガきぼん
出版業界なら、カスからの圧力も薄いだろうからやれる!
223名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:46:54 ID:PVZLhR7u0
>>217
音楽業界不況知らず伝説の次は
ジャスラック不況知らず伝説か
224名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:48:28 ID:SPy9S8Yt0
>>217
感動した!

きっとジャスラック職員には棒グラフを伸ばす
営業ノルマがあるんだ!
225名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:48:32 ID:Nd7biXs00
>>223
天下りに払う金が足りなくなってきたから課金対象増やしてるだけだよ
結構経営厳しいみたい
226名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:48:51 ID:06yfq9lO0
ふざけるな!俺はこの数ヶ月で・・500枚は買ってるぞ
















リサイクル屋の1枚50円〜100円のレコ−ドを
227名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:49:02 ID:xXIBn7/u0
寄生虫は市ね
228名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:49:24 ID:Op9EQezUO
それそろマジにカスラックに攻撃した方が良いんじゃまいか
このまま許していたらつけ上がるばかりだしな
229名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:49:48 ID:G3uw4EMB0
これは時勢に乗ったビジネスモデルだろー
お上の印まで貰ってさー
逆にこいつらを、何とか利用して儲けるくらいの気概がないとだめだねー
批判するだけじゃ運をのがすだけ。
勝ってるのはこいつらな訳だし、うまく利用するのですよ。
230名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:50:04 ID:wj+8MPVU0
データ用iPodには音楽用ソフトが付きません

でOKじゃね? iTune落とせばいいんだし
231名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:50:31 ID:PVZLhR7u0
嫌ジャスラックマンガの発行を!!
嫌ジャスラックマンガの発行を!!
嫌ジャスラックマンガの発行を!!
嫌ジャスラックマンガの発行を!!
嫌ジャスラックマンガの発行を!!
嫌ジャスラックマンガの発行を!!
嫌ジャスラックマンガの発行を!!
232名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:50:54 ID:mt0PtcQl0
CDを買った奴は皆犯罪者
   
233名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:51:11 ID:gtVHWorN0
そろそろCDの価格も見直さないと、海外みたいに海賊版が
主流で出回るようになるかも。

自分で創作できない奴は人が作ったモン有り難がるしかないけど
DVDですら2,3千円で買える時代に音だけでねぇ…。
234名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:52:02 ID:OXFg+ZEm0
JASRACに文句言っている奴が多すぎ。
確かに問題もあるだろうが、そこを選んでいるのは著作者なんだけどな。
中韓に限らず違法コピーしまくりの国を見てみなよ。独自の音楽産業が発展していないよ。
235名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:52:03 ID:OUUet6OE0
著作権男

あるいは

コピーマン を激しく求む
236名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:52:06 ID:+8Weg2340
>>201
損して得取れじゃないけど、アルバム1500円くらいにすれば、
わざわざレンタルで借りてコピーする人達は激減するのにな。
結果売上も上がってトータルでは儲かるんじゃないの?

書籍に比べて原価は劇的に安い。でも本はハードカバーでも2000円もいかない。
メディア関係者への裏金や新人の無駄な膨大な宣伝費。
あとカスラックへの上納金。これらがコスト高の主な原因。
237名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:52:18 ID:8uweaEi80
500円って、どういう試算から出した金額なんだろうな。

数曲しか入れない人もいれば、数万曲入れるひともいるわけだから、
料金は各ユーザーで違うはず。
238名無しさん@6周年
街でiPodを見かけたら、内部のデータチェックを行います

デジタル認証がされていない場合は
1データにつき300円徴収します