【海外】明治学院大学教授が遺体で発見される…トルコ・イスタンブール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
トルコ・イスタンブールで28日、日本人が遺体で発見された。

遺体は、明治学院大学経済学部助教授・原後雄太さん(47)で28日、ホテルの裏手で頭から
血を流して倒れているのが見つかった。原後さんは環境学の調査のため、27日から
イスタンブールに滞在しており、警察が事件、事故の両面から捜査している。

引用元:NNN 2005/07/29
http://www.nnn24.com/39984.html
2名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:33:33 ID:oJfoekIb0
2
3名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:34:00 ID:FIclWdmF0
事件のかほり
4名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:34:00 ID:k97IATJH0
8?
5名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:34:45 ID:LUC8WEIaO
とんでイスタンブール
6名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:34:47 ID:2b7zbIFM0
((((((((((((((゚Д゚;))))))))))))))))ガクガクブルブル
単なる強盗?それともイスラム関連?
7名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:34:53 ID:k5yzAFhL0
なんてこった
8名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:35:47 ID:QXS8hE2o0
トルコってギリシャの隣にあるんだね。
9名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:36:10 ID:FxcHYx/X0
何故スレタイは教授になっているのか?助教授も広義では教授だということなのか?
10名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:36:54 ID:mIYSxboV0
しんでイスタンブール
11名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:38:10 ID:JTW7YBtt0
見える…未来が見える!
このスレは「氏んでイスタンブール」で埋まる!!!
12名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:38:38 ID:7tlmLcHu0
13なべ式φ ★:2005/07/29(金) 01:38:45 ID:???0
>>9
やや、ご指摘ありがとうございました。見誤っておりました。
以下訂正とお詫び 申し訳ありません。


【海外】明治学院大学教授が遺体で発見される…トルコ・イスタンブール ×
【海外】明治学院大学助教授が遺体で発見される…トルコ・イスタンブール ○
14名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:38:46 ID:SgPTJZ4Q0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
15名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:38:48 ID:Wo+nyNM80
明治学院大学って俺の通ってる学校wwwwww
16名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:39:15 ID:tTB2M2Mw0
17名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:39:39 ID:tFk7Gr4S0
氏んでイスタンブール
18名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:40:14 ID:XAZtkIEp0
斉藤孝?
19名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:41:12 ID:9oUDVsiN0
氏んでイスタンブール
20名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:44:07 ID:3YeIFlkq0
『悪魔の詩』再来
21名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:48:30 ID:9H1e01+G0
http://www.meijigakuin.ac.jp/~econ/03staff/economics/harago.html

原後雄太(はらご ゆうた)略歴
国際環境アナリスト。
1958年、東京生まれ。東京大学法学部卒。J.P.モルガン資金部マクロ経済アナリスト、世界自然保護基金インターナショナル熱帯林保護担当官、米国フォード財団環境部などを経て、93年に日本・ブラジルネットワークを設立。
ブラジル、ボリビアなどの南米諸国で植林や自然農業の普及などの社会開発、先住民支援事業を実施。
現在は、明治学院大学経済学部助教授(専門は森林政策・社会開発・環境政策・資源管理)。
バイオマス産業社会ネットワーク(http://www.jbnacla.net/bin)共同代表。
著書に『アマゾンには森がない』(実業之日本社)、『アマゾンの畑で採れるメルセデス・ベンツ』(築地書館)他。
22名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:48:58 ID:If3SERhRO
明学ってアルフィーの母校だろ。他に有名人いたっけ
23名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:53:59 ID:k62/EmxS0
>>22
【俳優】奥田瑛二・水野美紀・安田成美
【音楽】ミッシェルガン エレファント・フィッシュマンズ

あとは…いたっけなぁ?って芸能学校かい!
24名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:54:17 ID:AfP2i87b0
単位落とされた学生が恨んでやったんだよ
そんな火サスな気がする
25sage:2005/07/29(金) 01:54:56 ID:hwB+Z8jq0
>22
森田健作。
あと、古谷徹。
26名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:56:44 ID:UX6QxuwY0
冥福を祈る。夏休み中に公費の出張と称して家族で海外旅行する勘違い教員どもを
供養に捧げたいと(ry
27名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:59:08 ID:bfDBbLR50
47歳。こんな昔から、「雄太」なんて名前があったのか…
28名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:59:20 ID:CwQQ774i0
俺と同じ東大法学部卒だ。略歴見る限りいろいろ模索しながら今の仕事に
たどりついたという感じだね。どっかの組織でまっすぐってわけじゃなく。
東大法卒でもいろんな人生がある。
29名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:59:38 ID:NDioWDU20 BE:115886382-
テラカワイソス
30名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:00:17 ID:mu7k38I9O
中退だとビートたけし
31名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:01:35 ID:siNe5E7h0
>>30
たけしは明治大学
32名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:01:43 ID:r4TSe3B2O
明治ゃないのか?
33名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:03:18 ID:FxcHYx/X0
明治学院大学って意外に評価高いんで驚いたことがある。ずっと明治大学のパチモンだと思ってたから。
34名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:06:15 ID:mu7k38I9O
>>31ー32 スマソ
35名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:08:23 ID:9OC27VmX0

トルコアイスって美味いらしいね。

イスタンブールは複雑な歴史のある都市だからね。

子供達は〜空に向かい〜両手を広げ〜♪
36名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:08:59 ID:NxdSnlVu0
おいおい、明治学院っていったら、明治時代の作家の島崎藤村がいるじゃないか!
37名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:13:34 ID:fV8LiHDX0
畠山智之    日本大学
末田正雄  明治学院大学

NHKの看板w   
38名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:18:28 ID:MvZ8/Ors0
卒業生だけどこんな教授知らないな
39名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:20:08 ID:AEUFESFV0
環境経済学の人っぽいな。
40名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:20:26 ID:fQb+mfe/0
ヒント・ハマムというサウナの中で・・・
41名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:24:28 ID:t870Qxq4O
水野美紀もそう
42名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:25:47 ID:xcem9mGS0
明治学院大学卒業の有名人。

清水成駿

43名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:27:01 ID:IkNwwZvEO
南こうせつとダカーポも。
44名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:33:04 ID:Zk35SWHp0
明治学院と言えばヘボンだろ。
明治のパチもんみたいな名前だが、それなりに由緒はある。
45名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:42:24 ID:9H1e01+G0
明治学院大学(現在4人)
坂崎 幸之助 (さかざき こうのすけ/THE ALFEE) ?(中退)
桜井 賢 (さくらい まさる/THE ALFEE) ?(中退)
高見沢 俊彦 (たかみざわ としひこ/THE ALFEE) ?(中退)
水野 美紀 (みずの みき)
46名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:44:52 ID:sidHZkoa0
>>21
すげーインテリなんだな。
47名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:45:55 ID:lVRk93rR0
エコロジスト左翼だけどな
48名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:46:34 ID:eOCE91i60
またムスリムか!
49名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:47:48 ID:3Rac2J210
確かに明治のパチもんみたいだが、明治学院の方が古いという事実はほとんど知られていない。
「日本の近代は、東京帝国大学、慶応義塾大学、明治学院大学によって作られた。」の言葉を
知る人もほとんどいないんだろうなぁ。
50名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:50:17 ID:4y3xpn7i0
水野美紀って、アクション女優やりながら、大学卒業したのか

えらいね。

明治学院は美しい校舎があっていいね
51名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:51:52 ID:OQJx346m0
明治学院大学の学院の文字が邪魔なんですが
どうしたらいいでしょうか?
52名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:52:39 ID:tevOXuTN0
日本で最初のキリスト教系大学だし
歴史は超一流、学生は三流
53名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:53:13 ID:3Rac2J210
明治学院は左翼教師多いね。
今は、さほどでも無いみたいだけど、かつては極左だったんだからな。
54名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:53:48 ID:7JKyqT8U0
>>49
そんなに凄かったのに、今ではなんであんなレベルに?
55名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:57:27 ID:GK4CtyB60
水野美紀は自分の稼いだギャラで大学通ってた、というのをきいてから
ちょっと見る目が変わった。
56名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:58:47 ID:3Rac2J210
>>54
思うに、宣伝が下手糞なのと少人数過ぎ。
まぁ、歴史的にも戦時中には国の力で規模縮小をさせられたりした。
横浜市大に医学部をあげちゃったり、青学のために青山キャンパスを工面したりした。
57名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:59:17 ID:2HGfsXFQO
トルコにはイスカンダルンという港街があるんだよな。大和の寄港が見たかった。
58名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:00:57 ID:g+Dv3VpB0
>>35
トルコアイスは美味いけど雪印(現ロッテスノー)なんだよなあ…
別の会社がつくってくんねーかなぁ

ご冥福をお祈り致します(-人-)
物取りか?ゆるせん。大事な人材を!!
59名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:02:28 ID:1gB/vylXO
俺春学期この人授業受けてたよ
普通にいい先生でした
60 ◆vsB1XKKXbI :2005/07/29(金) 03:02:50 ID:UUC50ewf0

 今回は、何を翻訳したの?
61名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:04:13 ID:If3SERhRO
メリーアン〜メリーアン〜メリーアンWon't you stay for me〜♪
62名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:08:13 ID:ju/ZNu0h0
>>8
>>トルコってギリシャの隣にあるんだね。

トロイはトルコにあったんだよ。
63名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:37:09 ID:O8KrhZ8z0
むかし秋葉原のランジェリーパブで
ムチムチプリプリお尻のTバックの子を口説いて
一晩やりまくった。明治学院の子でした。いい思い出。
64名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:40:06 ID:JqhfPmoK0
>>56
工学部も関東学院大にあげちゃったよね。
65名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 03:47:32 ID:W67oScqu0
明学って明治のパクリみたいな名前だけど普通に偏差値けっこう高いぞ
66名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 04:24:31 ID:K/wcWK2f0
明治学院大学
http://www.meijigakuin.ac.jp/
67名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 04:27:21 ID:CRiGFy/80
ご冥福をお祈り申し上げます。
68名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 04:41:46 ID:HsVMlU7F0
>>27
明治生まれの慶太もいますが
五島慶太(1882年生まれ、東急創始者)
69名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 05:11:25 ID:dXfD1UA40
島崎藤村の「桜の実の熟する時」にバリバリ名前が出て来るね。
うちの近所です。
70名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 05:12:25 ID:XAi62Ba/0
この時勢のイスラム教の国に行くとは
71名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 05:18:53 ID:WBEjpBm+O
ホテルの裏って、窓から墜ちた可能性もありそうだけど、状況がわからないよね。
72名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 05:44:43 ID:9XAWutFw0
やっぱり宗教がらみなのかな?
73名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 05:56:58 ID:IkNwwZvEO
下手に古いキリスト教系だから、
戦時中に骨抜きにされたんでないの?
当時キリスト教を放棄した大学はそれなりに生き残ったし。
74名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 06:01:48 ID:IkNwwZvEO
そういえば昔、どっかの情報誌に「校歌のカッコイイ大学ランキング」で一位になってた。
75名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 06:10:25 ID:Rxos5N7a0
怨まないのがルール。
76名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 06:10:50 ID:sKXKAYru0
明学は左の活動が激しすぎて没落→そのままズルズルと立ち直れず
って聞いたことがあるけどホント?
77名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 06:11:16 ID:kGCHV0xg0
変装度が足らなかったんじゃね?
78名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 06:12:56 ID:OYwgpHUU0
アタチュルクの悪口言ったとかでは。
79名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 06:15:14 ID:GsFbgdy+0
>>70
もうすこしトルコについて知ってから発言しる
80名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 06:27:40 ID:jPYB/stGO
わかった!チョソに間違われたんだよ!









と、2ちゃん向けのネタをふってみるてすつ。
81なー:2005/07/29(金) 06:39:43 ID:MGPnfn/rO
この人バリバリのキャリアだよ。経歴がやばい。授業中はかなりクレイジーだった。でもいい授業してたなぁ...orz
82名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 06:41:47 ID:26knQ/lo0
アッラーアクバル!
83名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 06:42:34 ID:SkDlUmHe0
>>75
ギャグが'70年代w
84名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 07:20:48 ID:eQoNRym50
>>81
1958年、東京生まれ。東京大学法学部卒。

『J.P.モルガン資金部マクロ経済アナリスト』

、世界自然保護基金インターナショナル熱帯林保護担当官、米国フォード財団環境部などを経て、93年に日本・ブラジルネットワークを設立。
ブラジル、ボリビアなどの南米諸国で植林や自然農業の普及などの社会開発、先住民支援事業を実施。
現在は、明治学院大学経済学部助教授(専門は森林政策・社会開発・環境政策・資源管理)。

モルガソすげぇ
85世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2005/07/29(金) 07:28:06 ID:dztmoFrT0
> 『アマゾンの畑で採れるメルセデスベンツ』

なぜ畑でベンツがとれるのかwww?
86名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 07:29:29 ID:d0ZcXCjd0
この人の講義は受けたこと無いけど、東大法卒で
キャリアになったりして教授にならなかった人が
する講義っていい。二人受けたことあるけど、どっちもよかった。
院とかに行って教授になった人の講義は?だけど・・・
87名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 07:34:51 ID:2pl5AbID0
>>86
最初3行が意味不明
88名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 07:35:52 ID:jaJ1oNJS0
>>86
お前の頭がアカデミックに出来てないだけじゃないのか?w
89名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 07:40:16 ID:1gB/vylXO
>>85
ベンツのシートはアマゾンで取れる植物で作ってるんだって
天然物>>>>人工物ってこと
っと履修してた人がマジレス
90名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 07:51:02 ID:CdeKmMCr0
島崎藤村
91名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:13:03 ID:8/TsQ5ZP0
イナジュンのPVでチャペルが使われた。
イナジュン=稲垣潤一。 稲川淳二ぢゃないよ。
92名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:15:43 ID:Klw118Hj0
世界仰天テレビみたいに
そしてミイラにされたか。
93名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:17:36 ID:IkNwwZvEO
クリスマス頃の夜に1号線上りを走っていて
いきなりここの洋館群が現れる辺りって
結構壮観だよね。
重文級がゴロゴロ建ってる。
94名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:18:45 ID:8nST7OSr0
キートンの出番だな
95名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:21:14 ID:cgBKdujD0
>>94
腹ペコだ!!
96名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:23:45 ID:pz0s0sUf0
なんか事件の本質とは関係ないレスばっか
まあ漏れもどうでもいいけど
97名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:33:57 ID:eG4eJ0rw0
トルコと言えば、親日なのに、何があったんだろう。
ご冥福をお祈りします。
98名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:37:23 ID:UkD0kv8S0
>>21
すげえ経歴だな。雲の上での波瀾万丈というか…
99名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:37:26 ID:3xOKlLGeO
>>86
文章が変。学歴詐称疑惑が持ち上がってます。



はっ!留学生?
100名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:38:54 ID:8OkLv+m10
またイスラムか
101名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:41:06 ID:k/6d3xHmO
強盗だろね
102名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:41:31 ID:SPy9S8Yt0
     ヾ                 | ̄ ̄|
      □       ∧_∧    _☆☆☆_
   ( ・Ω・∩)   (´∀`∩)    (´⊂_`∩)
   (⊃  ノ    (⊃  ノ     (⊃  ノ
    ( ヽノ     ( ヽノ      ( ヽノ
    し(_)     し(_)      し(_)
103名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:50:46 ID:PdfPhqQ3O
飛んで回りすぎたか
104名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:51:32 ID:KlYH44v00
♪死んでイスタンブ〜ル
105名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:52:06 ID:OJhcVq/00
>>58
それ、雪印であることよりもロッテであることが嫌だ。
106名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:00:37 ID:lQeEBodk0
>>100
モルガンと関係があるから、ユダヤのネットワークのひとりだったんじゃないか?
そうすると、イスラムの関係筋か・・・
107名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 11:02:27 ID:7oPAiiTM0
>>21
国際浣腸オナリストなんて恥ずかしすぎる。。
108名無しさん@5周年:2005/07/29(金) 11:04:42 ID:TbBBxoze0
トルコは、日本に恩義があるにもかかわらず(黒海ロシア海軍の殲滅、トルコ海軍の
艦船が台風で和歌山で沈没したさい日本人婦女子は裸になってあっためたなど)
太平洋戦争間際ではロシアに先駆けて日本に宣戦布告し、占領軍を送りこみ第三国人として
稼ぎまくり、日本の理事国には韓国と組んで反対運動を行っている。

日本人の中には、トルコに尻尾をふる情けない連中もおおいが、真実をみきわめ
トルコにおける民主主義とクルド民族の独立を支援しよう!
109名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:03:11 ID:UIFTb5H60
110名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:11:50 ID:Ncf5fs0b0
>>86
確かに話は面白いだろうけど、さ。
別に面白い話聞きに行ってる訳じゃないだろう?
まあ教養のうちはそういう先生でもいいけどね。
111名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:12:47 ID:cJl6inbZ0
明学は就職実績は明治よりもかなり落ちるらしい。
某企業に会社訪問で訪れた明治学院生と受付嬢とのやりとり(以前週刊誌に乗っていた)

「就職訪問できました」
「はいどちらの大学ですか?」
「明治学院です」
「明治大学ですね?」
「いえ、明治学院大学です」
「えっ!学院!!学院?」
112名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:27:25 ID:fapA1VFw0
>111
どこの田舎の人?
113名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 13:29:29 ID:UIFTb5H60
確かに地方に行けば明治学院の知名度は低いだろうなぁ。
俺は明治学院出身じゃないけど、明治より明治学院のほうが好き。
明治はお上品じゃない。
114名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:01:30 ID:4y3xpn7i0

安田成美や水野美紀などの

超美人女優が通っていたなんて知らなかった。


いまでも美人が一杯いそうだね
115名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:03:10 ID:hHeuWy9o0
明治学院大受かったけど、ポン女にいった
116名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:08:13 ID:D/lsIW8yO
で?
117名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:18:13 ID:jsFDb5TU0
>>114
安田成美は超美人というより朝鮮人
118名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:32:31 ID:sidHZkoa0
いや、むしろチョウセンヒトモドキと言ったほうが正確か。
119名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:49:40 ID:4y3xpn7i0
>>117
国籍が北朝鮮ってこと?
120名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:54:14 ID:3Rac2J210
JJやらCamCamやらの現役モデルが何人かいるはず。

左翼だったので骨抜きにされたのは半分ぐらいは本当。
関東大震災で、例の疑惑で追われた朝鮮人を匿ったという歴史もある。
韓国じゃ意外に知名度が高い日本の大学らしい。

「良くも悪くもマイナー」という評価が日本一当てはまる大学だと思う。
121名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:55:54 ID:ogRp++Ov0
着地に失敗して、頭からおちたんじゃね?
122名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:58:23 ID:FUUiiBO50
森田健作を出した以上、熱血右翼大学だな
123名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 14:58:47 ID:TvC0KQee0
日本人ってさ、世界から嫌われてるせいか
”親日”とか聞くと過大に解釈するんだよね(w

こないだ、ラサール糞石井と奴と同じ番組に出てる痴呆症ジジイが
トルコでトルコ人男に片言の日本語で付きまとわれた女性へのコメントを
”トルコは親日だからでしょう”とか言ってた。

本当に日本人ってズレまくりの低IQ国民(ププ
124名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:05:09 ID:DsMX0MGA0
大学のカラーってあるよね
漏れ、昔「明治学院受けようかな」って両親に言ったら
「アンタみたいなのは合わないからやめとけ」って言われた
ついでに青山なんかも合わないからって言われた
漏れってそんなにもっさいんだなってその時痛感した
125名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:11:32 ID:vezY09VN0
ここまで事件に関するレスがほとんどないな
126名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:17:46 ID:hPHdWEWz0
>>124
英語が出来て性格がよさそうな奴が通ってるイメージがあるな
127名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:20:39 ID:Uky1PIr2O
明学出身者は会社勤めが苦手なタイプが多いね。
何とでも出世する気持ちが無いと言うか。

その代わり、一人で才能を生かす仕事をやると実力を
発揮するタイプが結構いる。
128名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:20:55 ID:b4XikOYd0
明学と聞くとミッシェルガンエレファントのイメージがある
129名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:25:07 ID:lOP0tL300
森田健作はガイシュツ?
130名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:27:32 ID:lOP0tL300
明学生は明大と間違われることを嫌がります。
131名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:31:02 ID:H6oJ/W9g0
イスタンブールって周辺各国から人が集まってる。
売春婦の根城な安宿に泊まってた時に
ヨルダン人の奴にこの辺のイラン人はマフィアだから
近寄るなって言われたな。
132 名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:31:49 ID:DfWdE3Ev0
>128 ボーカルの千葉さんとサークルの居室が同じでした。
経済学部の先輩が「よおっ。」と彼に時々挨拶してました。
子供の私は「なんか怖そうな人だな〜」と遠巻きに眺めてました。
 当時から、誰ともやたらに群れない独特の格好良さを持った方でした。

133名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:33:42 ID:7oPAiiTM0
>>131
イラン人がマフィアって、、、
134名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:35:44 ID:7qlAEqYV0

    さすが親日のトルコだな。
135名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 15:58:34 ID:H6oJ/W9g0
>133
ヨルダン人が英語でマフィアっていうたのよ
ヤバメな人達なのは確かだった

日本に居たというイラン人自身が
ヤバイから寄るなって言ってたし。
136名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:19:40 ID:pZCA8bT70
>>12
平和学が専門ならば、平和的解決ができただろうに。
137名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:20:21 ID:6EmoxQ2G0
東京近郊の真面目なお坊っちゃんお嬢ちゃんが通うところ、てイメージ。
教授陣の質は結構なもんだし、
確かに、個人で活躍している人が多いイメージの大学だね。
たしか神奈川県の副知事やってた女性がここのひとじゃなかったっけ。
あとNHKの村上氏。東大派閥の中で大変そうなイメージあるけど。
138名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 16:40:38 ID:t598Fef0O
飛んでイスタンブール〜♪
139名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 17:13:20 ID:lOP0tL300
学部事務関係者さん、これで夏休みは終わりましたね。
140名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 18:40:22 ID:UkD0kv8S0
明治学院大学大学院
141EE生:2005/07/29(金) 21:35:32 ID:XoTUtnsV0
Port Hepburnから拾ってきた。

05-07-29 【経済学部】 お知らせ
経済学部 原後雄太助教授が公務先のトルコ イスタンブールにおいて逝去されました。ご冥福をお祈りいたします。
大学としては、詳しい状況についての確認および今後の対応のため現地に教職員を派遣しました。
フィールド・スタディA・演習・講義等の今後については検討中です。経済学部の皆さんには決定次第、近日中にこのサイトを通じて連絡をいたします。
142名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:09:09 ID:Ip58HfeN0
どちらかと言うと地方の金持ちが多い大学だな

お天気キャスターの荒嶋恵里子もたしか明治学院出身
音楽家の織田哲郎は中退
143名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:25:37 ID:BVtQhMqd0
やっぱ明治学院生え抜きの閥があって
邪魔だったんでしょ。東大法卒の外様の先生は。
つまり事件性がないとはいえない。
144名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:27:54 ID:aEVVmyam0
47で助教授?
145名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:31:20 ID:4y3xpn7i0
HPみたら、伝統も歴史もあって、慶応の教授も輩出しているし
有名な作家とかもOBだし
校舎は美しい建物が残っているし、
サヨクややってなかったら、いまごろ、慶応並みだったろうね。

だけど、俺の友人はサヨクであることを誇りにしていた。
サヨクっていっても戦時中に反戦を貫き政府の圧力に屈しなかったってことだけど。
これをすごい誇りにしている。

こりゃあ、体制順応してサラリーマンやるより、一匹狼に似合っているね。
ミッション系なのにサラリーマン慶応とは正反対の校風じゃん。

146名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:34:20 ID:+JCrL+cW0
なにかイスラムの気に障ることをしたようだな
すぐキレて殺人したりテロ起こしたりするからな
147名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:37:23 ID:o9+e9qUV0
「ツタのからまるチャペルで祈りをささげた…」は
明治学院がモデルじゃなかったっけ?

女子部がフェリスになったと聞いた。
148名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:14:25 ID:UIFTb5H60
>>147
ぺぎー葉山が母校・青山学院をモデルに作った曲だよ。確か。


明治学院発展系統図
  →→フェリスセミナー(1875)→フェリス女学院
  ↑
ヘボン塾(1860)→築地大学校(1874)→東京一致神学校(1877)→明治学院(1886)→→→→→→
                              ↑                ↑ 青学→↓
バラ塾(1871)→→→→→→→→→→→→→→→↑               ↑  東京神学大学(1930)
ブラウン塾(1873)→→→→→→→→→→→→→↑                ↑
スタウト塾(1869)→→→→→→→→→→→→→→→→→東山学院(1882)→↑

※1872年 明治学院(ヘボン塾)出身で、ヘボンの助手を務めていた早矢仕有的が横浜市立大学医学部の前身、
      横浜中病院を創立。また、早矢仕有的はヘボンの「和英語林集成」を出版した丸善の創立者でもある。
※1875年 明治学院(ヘボン塾)の女子部が独立してフェリスセミナーとなる。現在のフェリス女学院。
※1886年 明治学院(バラ塾)出身である押川方義が東北学院を創立
※1890年 明治学院(バラ塾)出身である本多庸一が青山学院2代院長(日本人初代院長)に就任。青学の基礎を築く。
※1913年 プロテスタント系の明治学院に勝る大学を目指してイエズス会が上智大学設立(上智大学HP参照)。
※1944年 戦時統合により、青山学院、関東学院を統合。
※他に品川区の星薬科大学とも関係があるが、詳細不明。
149名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:14:59 ID:/uSSGLXt0
明学にはろくな奴いないから、こいつも女でも買おうとして、調子こいてやられたんだろ。
一番たち悪いレベルだよ。明学は。
150名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 23:20:23 ID:i9uiLcYH0
フェリスはヘボンの奥さんが創始者だったっけ。
151名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 00:05:53 ID:e8fHuO+i0
>>130
むしろ、間違われることを歓迎してたw
というか、明治は明学よりはるか上のランクの学校だから
あまり意識はしていないと思うけどな。

>>142
女子生徒に金持ちの家庭の子が多かったかも。男子生徒はごく
一般家庭という感じの生徒が多かった。まあ、中には仕送り
月20万(10年前)貰っているようなトンデモ君がいたが。

>お天気キャスターの荒嶋恵里子もたしか明治学院出身
へー、アナ板とNHK実況板で人気の荒らし魔さんは明学出身だったのか。

>>143
経済学部で明学生え抜きの教授って殆どいないんじゃないか?


>>145
>こりゃあ、体制順応してサラリーマンやるより、一匹狼に似合っているね。
>>127にもあるように、それが明学生・明学出身者に多いタイプ。
152名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 00:38:39 ID:JDfmNdtY0
>>144
2002年に明治学院に招かれたから、いた期間は3年ちょっと。
しかし残念なニュースだ。
153名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 00:48:15 ID:5pekbpi4O
明学はアルフィーの出身校
154名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 00:50:10 ID:AsXNKwl60
睡眠薬強盗とかかなあ?
トルコはいい国だけど、イスタンブールって最悪。
155名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 01:20:15 ID:JDfmNdtY0
窓から転落となっているが、どういう状況で転落したんだろうか・・・
156名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 02:13:01 ID:DHXHVLXB0
明学は鹿取洋子の出身校
157名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 02:15:26 ID:6yRbJGau0
明学はロッキンオンの元編集者くらいしか知らんな
158名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 02:16:47 ID:gvqYli+w0
>>148
なるほど。つまり
○○学院っつーのは
プロテスタント系なのかい?
中央学院とか新設校もあるけどそれも
そっち系?
159名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 02:29:42 ID:JDfmNdtY0
>>158
プロテスタント系。
経験上キリスト教の先生に左翼が多かった気がする。
160名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 05:02:10 ID:XlDapkiW0
>>158
「学院」は私学という意味。
キリスト系の大学は「学院」付くとこが多いね。
161名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 05:06:43 ID:wfAFh3KY0
    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
   /ノ´Д`)  /ノ´Д`)  /ノ´Д`)
   \丶   |) \丶   |) \丶   |)
    | | |   | | | .  | | |
    (__)_)  (__)_)  .(__)_)   
162名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 05:13:01 ID:h19TS1YHO
公立の不細工どもが明学のMGバッグや法政バッグを通学カバンにしている件について
163名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 05:28:15 ID:d83iLLrZ0
>>49
うそつけ。 明治のが古いにきまっとるだろ。アホ。
164名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 05:37:15 ID:d83iLLrZ0
そんなジタンの空箱〜
165名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 06:11:21 ID:j3uDQ2aY0
前身校の創立はともかく、大学になったのは明治が1920年、明治学院が1949年だね。
166名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 06:43:43 ID:QD6qj94/O
小川のSTOだよ
167名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 07:19:53 ID:kpTgFMbCO
キリスト教系の大学が大学を名乗れるようになったのはどこも戦後じゃね?
168名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 07:26:05 ID:Xylzx1OKo
うはw
俺の母校だ、しかも学部もそうだよ。
真面目に行かなかったから面識ないがな。
169名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 07:33:58 ID:s9kpgrNq0
>167
立教は戦前じゃなかったっけ?
170名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 08:42:06 ID:kpTgFMbCO
戦時中にキリスト教を1時的に放棄して生き残った学校もある。
立教はそのたぐいかな?
明学はたしか放棄しなかったから、専門学校扱いが長引いたんじゃなかったっけ。

今に至るまで放棄したままの「元キリスト教系」の学校も結構あったかと。
どことかは忘れたけど有名な学校でそういう所はゴロゴロある。
171名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 08:45:12 ID:bNy/AOS30
>>10
うわぁ!
今書こうと思っていたのにぃいいいぃぃぃいい〜〜〜〜

172名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 08:55:04 ID:DHXHVLXB0
いつのまに明学スレになってるー
173名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 09:07:17 ID:Eqwfln3A0
【葛根湯】明治学院大学PART44【死ね】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1121871273/l100

【白金】明治学院スレ【専用】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1120108757/l100

【中庸】 明治学院大学卒のリーマン3 【半端】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1119277646/l100
174名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 09:17:47 ID:QxcMwKUc0
ヘボン、名前のスペルをみたらヘップバーンだった。
175名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 10:06:52 ID:+7IalXTVO
>>5>>75…続きの歌詞、なんだっけ?
176名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 10:55:37 ID:vLbnctWZO
>>162
実家の岩手に帰ったときに、明学高校のバッグを
持った女子高生がいてビクーリしますた。
177名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 11:41:05 ID:EpayGmD00
OB見参、上げるぞ。学籍番号8*L06*だ。 無職だ。(><)
178名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 12:12:19 ID:uyYYw8ju0
現役見参。01EE10##だ。

ははははは。 orz
179名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 13:14:35 ID:uM2WduQN0
95L1○○です。
英語とは関係の無い仕事しています。
180名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 13:57:14 ID:DmJ5vKy/0
02EB1です。留年しそぅでス。
181名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 13:59:09 ID:VqljoIZD0
恨まないのがルール
182名無し:2005/07/30(土) 14:03:34 ID:/8xoVZVv0
ここに通う、経済学部・経済学科だけど、
この先生は
熱く・優しい先生でしたよーー!
本当に勉強熱心で
183名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 14:33:57 ID:N27ZLR8T0
今から25年前、東京学生英語劇連盟という団体(今もあります)の
公演で「天国からきたチャンピオン」という劇の主役を演じたのが
原後さんでした。すごくエネルギッシュな演技と完璧な英語で、当時
高校生の私はあこがれたものでした。
まさかこういう形で人生終わられるとは。新聞見てしばらく何も考え
られなかった。ご冥福お祈りします。
184名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 16:42:20 ID:1EG9iAZ70
俺は15年以上前に法政、中央を蹴ってここの経済学部に入学したが、
当時の力関係では特におかしな選択ではなかった。最近は学歴を尋ね
られる度に出身学部を伏せることにしている(涙)。
185名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 17:09:53 ID:EpayGmD00
俺は15年以上前に法政、中央を蹴ってここの英文学部に入学したが、 ←全く同じw
当時の力関係では特におかしな選択ではなかった。←全くその通り

しかし♂なのに英文学部に入学したこと自体おかしな選択だった、、、カモネ(TT)
で無職だし(><)
186名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 17:11:21 ID:a8Qp/wiM0
凋落が激しかったのね?
187名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 17:24:49 ID:r4Xf465S0
環境学関係ということは、なにか裏があるのかもしれないということだね。
188名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 17:25:21 ID:0DhW39OP0
明治大学なら知ってるが
明治学院大学ってなによw だせえ
189名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 17:29:45 ID:Z/TUAvVy0
ヘップバーン先生創立の大学がどうしたって?
190名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 17:33:05 ID:MXYFcAPjO
>>188
いや、だから明治大学大学院のことを最近は明治学院大学と言うのがはやりなのよ
191しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2005/07/30(土) 17:53:40 ID:Vf92Wqd+0
 佐藤可士和のコメントが聞きたいな。
192名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 18:08:04 ID:I+BOrmXF0
>>184
当時の力関係って、ただの偏差値の比較のことでしょ。
少なくとも就職を意識したら法政、中央を蹴って明学というのは考えられない。
まあ、文学部は3つの内のどこに行っても大して変わらないかもしれないが、
経済学部なら明らかに不利だったはず。
193名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 19:18:57 ID:vLbnctWZO
文学部なら法政より明学行った方がいいし
法政蹴って明学入る奴も文学部だと多い
中央は比較対象にならん。中央行った方がいい
194名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 19:33:55 ID:1EG9iAZ70
>>192
当時はバブルという社会背景もありエンジョイ派が多く、ミッション等
お洒落系大学に人気が集まった。就職も売手市場だったので大学選びの
際に実績をそれほど重視しない傾向もあった。
195名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 19:42:30 ID:QxcMwKUc0
明治も中央も門の前を通ると臭かったんだよ。
196名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 20:18:33 ID:I+BOrmXF0
>>194
うーん、やはり明学出身だなあw
決して煽るわけではないが、そのレスを見ただけで後はもう何も言うことはないw
197名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 20:51:20 ID:1EG9iAZ70
要するに受験生の価値観が今より多様化してたってわけよ
198名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 21:00:03 ID:QMor8R1d0
というか、バブル期は大学卒ってだけで過剰に評価されてただけ。
199名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 21:14:45 ID:oJndlB2T0
禁断の書物(ry
200184と同世代:2005/07/30(土) 21:30:03 ID:Y/KWr8Xl0
たぶん同世代の俺から言わせてもらえば、法政、中央蹴りで
明学は、ありうる選択だったと思う。

なんせあの頃は大学(生)ブームとか言われて、大学特に
ミッション系は過大に評価されていたもんさ。
イモ系の法政、中央より明学の方を「イメージがいい」
という理由で選ぶのは、あったかも。
201名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 21:31:22 ID:vue8gN0Y0
睡眠薬強盗でしょ。
202草の緑に風薫る:2005/07/30(土) 21:37:47 ID:cOynJCTco
イメージ云々より中央、法政経済は田舎過ぎ。
203名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 21:40:07 ID:n2ogXdfW0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      旧支配者じゃ、旧支配者の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
204名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 21:41:26 ID:LtkOAByj0
明治学院がどれほどマーチにコンプを持っているかがよく分かるスレだな。
205名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 21:41:49 ID:X1h9L7F/O
>>195
あんたの嗅覚は犬並みか?
206名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 23:01:17 ID:UVSpJeoM0
これまでのレスを見て思った感想。
なぜ、悪名高き94Jの話題が一つも出てこないんだろう?
207名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 23:39:19 ID:KZ0wR3au0
明学卒の有名人と言えば島崎藤村
208名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 23:52:37 ID:7PPZSJUI0
トルコ人ってほとんどの人が親日だよ。一般レベルではほとんどそうだった。
何回、一緒に写真とってくれって言われたことか・・・。
日本人ってだけで飯をただで食わせてくれたレストランもあったし。

第二次世界大戦のときはたてまえで宣戦布告はしたけど、
軍隊は送ってないはずだったけど?
たしかに、イラン人は蛇のように嫌ってるね。
209名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 01:56:42 ID:RUN5EtgV0
今知ってびっくりした。知り合い。
上のリンク切れてるが、本当なんだね。ご冥福をお祈りする。
210名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 02:04:18 ID:zH4Oab3OO
>>206

94Jがどうしたの?
94S出身だが。
211名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 02:05:13 ID:RUN5EtgV0
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050729/20050729i504-yol.html

ホテルの窓から転落で、事故死の可能性が高いということだね。
どうやったらホテルの窓からなんか落っこちるんだろう?泥酔してたのか?
212名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 02:26:55 ID:/9D50OP70
ソープっていうとHな感じしないけど
トルコっていうとほんとに卑猥な気がする
213名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 02:48:42 ID:PhBCz68N0
オープンキャンパスで世界最初の和英辞典を見せれもらいました。
21484E:2005/07/31(日) 12:02:53 ID:fPLPnWG10
>>200
あの当時、経済学部なら青山は厚木、中央は八王子、法政なんか
高尾の近くにあったから白金にある明学の選択は普通のことだよ。
たしかに社会に出てから出身校は?ときれて???の反応はされるけど。
この大学出てよかったと思ってるよ。
215名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:04:37 ID:3lGUHZm80
勇午がいればこんなことには
216名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:16:01 ID:XwE5yFOA0
>>214
進学というものの意味、考え方次第だな。
大学の規模は、活動力とコネクションにも影響する。
しかし、大学生時代の都会生活を重視するなら、
都心に小さなキャンパスを持ってる大学の方が良かろう。

似たような話で、東京の有名私立を蹴って、地元の駅弁国立に行くのも、
その先、地方で就職することを考えたら普通のこと。

この不景気続きで、大学生などという身分で、バブリーな洒落た生活も
望めない現代、都会のキリスト教系大学の存在意義は何処に見出すべきか、
だな。
217名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:23:16 ID:KmObOJIK0
友達もいないし旅行など、ましてや海外など行ったことなどない
学歴ヲタが多いから学校の話ばっかりだな

さすがキモヲタの多い2chだな
218名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:26:12 ID:ZcPz2QjR0
光の砂漠でロール
219名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:50:37 ID:lGcFfemZ0
まだ明学スレあるんだねぇ^^でも明学入って良かったよ。クラスは女の子が一杯!
みんなお気楽な雰囲気で楽しかった。ぼっちゃん嬢ちゃん多くて地方出はちと浮いたかな。
田舎の親は泣いた、なぜ六大学(法政)行かんかと。(地方では明学=???)
戸塚には行かずに済んだが再履修科目によっては夜間部の授業も受けなくっちゃでちと辛かったけど。
卒業後普通にサラリーマンて確かに少ないかな、デザイナーやミュージシャンやら
牧師さんやらお店持ったり。あ、でも教師や公務員も結構いるか^^;みんな元気かいな?
220名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:57:25 ID:AKgApwP60
88年に昭和天皇が下血した際、ほとんどの大学が学園祭を自粛したのに
堂々と学園祭を開いた明治学院大学は豪の者
221名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:16:36 ID:XwE5yFOA0
>>219
あんたのキャンパスライフの印象と、
イスタンブールで死を賭して研究してる助教授との繋がりが、
どーも分からん。
学生はプラプラして、助教授ばかり必死な大学?
222名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:25:35 ID:kIRhGX020
明治学院生ってよく言えば普通
悪く言えば中途半端で何もないってイメージ
223名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:42:12 ID:Yw844v230
明学卒は大組織の歯車として一生涯過ごすより自分らしい生き方を求める
傾向が強いようです。良く言えばフレキシブル、悪く言えば自由気ままな
人が多い。
224名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:48:10 ID:8M+Nyb3KO
そして無職へ…ってか
225名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:33:09 ID:yGwEicYw0
戸塚明学も遠藤慶応も八王子笑うには・・・
226名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:36:07 ID:fPLPnWG10
経済原論の単位きつかったなー
黒岩先生、高島先生まだ生きてますか。
今となっては大学って少しは経済の勉強したよい思い出ですが。
227名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:41:11 ID:153GyDnm0
明治学院大学が団体予約して、宿屋とか食堂にいくと、かなりの確立で
「歓迎 明治大学」に
なっていると明学の友人が昔いっていた。
228名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:49:42 ID:2XU1iDHH0
40ちょっと教授もいれば
50すぎて非常勤講師もいる
229:2005/07/31(日) 16:08:30 ID:EIvni1eM0
明学は,若手研究者の就職先としては,かなり人気がある大学だ.
230名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:16:35 ID:l852Aimd0
飛んでイスタンブール
うらまないのがルール
231名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:13:34 ID:D5RRIfdh0
>>229
2年だか勤務したら、1年間研究に出してもらえるんだったっけ?
232名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:25:40 ID:f0QGnyBp0
明治はたいした大学じゃないが明治のほうが知名度高いのか。
明学の近くに住んでるから応援したいんだがそれじゃあまりにかわいそうだ。
233名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:27:26 ID:TNeIrorU0
っていうかMARCHは皆負け組み。
だいたい大企業に就職できても幹部候補にはなれない。
234名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:27:43 ID:7An3tCIy0
明治って名前は聞いたことがあるけれど、同志社とはどっちが頭いいんだろう。
235名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:40:41 ID:2XU1iDHH0
同志社のほうがはるかに良い
まあ全国的に知名度は明治だろうけど
236名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:50:19 ID:V0YGu+Tv0
とにかく90年代前半のベビーブーム世代で大学受験がかなり厳しかった世代の俺達を

学力低下と大学全入時代の馬鹿どもに
マーチは糞とか言って欲しくない。
今の早慶レベルの馬鹿学生はマーチどころか90年前半の大東亜帝国すらにゅうがくがむずかしいんじゃないのかな

亜細亜大学ですら一部学部では偏差値が早稲田と並んで60以上あったくらいだからな。


今の学力低下した学生なんてクズしかいないだろ
23784E:2005/07/31(日) 18:28:10 ID:fPLPnWG10
今は学内、禁酒どころか禁煙になっていますか?
238名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:01:52 ID:AKgApwP60
>>227
94K生だが、夏合宿で信州に行ったとき、旅館の入り口に

歓迎 明治大学 ○○研究会 ご一行

一同みな唖然。
すると中から旅館の主人がニコニコ顔で
「いやぁ、お待ちしておりましたー。実はワタシも明治大学の出身でしてー」
真実を話した直後のご主人の表情を俺は忘れない。
その日の夜の大広間での夕食はさらに気まずかったのだが、それは忘れてしまった。
239名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:07:07 ID:l852Aimd0
>>236
今はランク上の大学入るのは簡単でもその大学の就職先はバブル期の
格下の大学と同じかそれ以下だわな。結局得も損もない。
240名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:36:03 ID:XGmpsrE20
ご冥福をお祈りします
241名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:48:11 ID:KbGPYDlZ0
バブルの時は一部の学部が偏差値60超えしてて、
慶應商にいくのと難易度あんまり変わらなかったんだが。。。
福祉とか国際とか、わりと当時はユニークな学部も目立ったしね。
242名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:02:35 ID:l7NgUHYH0
明治が出たんで思い出したけど、

前にいた会社で色々と面倒見てくれた先輩が「明治の教育」
出身だと言っていた。

考えても明治に教育学部なんてないしなー、と思いつつ、特に
聞くこともないままその会社辞めちゃったけど、田舎の人にとって
明治っていうとブランド、というかある意味ステータスみたいなもの
なのかな、と思う。
243名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:06:20 ID:KbGPYDlZ0
スポーツが強ければ良い大学だと思ってるんでない?
244sage:2005/07/31(日) 22:21:48 ID:Q6kKKabX0
自分の研究だけではなく講義にも情熱を注いでいる方でした。
いい意味でクレイジーな先生。

非常に残念でなりません。
ご冥福お祈りします。
245名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:22:10 ID:/hZJ3oNpo
明治の学生はいしいひさいちの漫画に出てきそうなヤツが多い 
246名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:33:41 ID:2TNmW9vE0
お前ら明学出身で今日本で最も有名な人物を忘れていないか?












ヤンキー先生(生徒を在学中に孕ませて卒業と同時に結婚。現・横浜市教育委員)
247名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:34:32 ID:KbGPYDlZ0
アルフィー?
248名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:36:20 ID:YEDkc90a0
このスレを読んだら明学への好感度UPした。
明学はクビ大と並んで東大の若手や外れモンの人気職場じゃなかったっけ?
249名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:37:50 ID:Pzffu9pM0
いったい、何が起きたのか。
250名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:41:20 ID:tayfWRp80
またナイスなニュース発見。
昔なら公務員の年収でハワイにも行けなかったのに出来損ない公務員を
甘やかしてりゃ海外に出てもこういう目に遭うのが落ち。
公務員は熱海以外に出るなよ。公務員給与削ろうぜ。
251名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:41:58 ID:LrmsSIzq0
つーか、男で明学出ときたら、人生の明らかな負け組だから明学出を言うのは恥ずかしいぞ。
女の子はまあまあ、勝ってもいないが負けてもいない。
252名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:45:28 ID:sRsBZI3q0
>250 名前: 名無しさん@6周年 Mail: age 投稿日: 05/07/31 22:41 ID: tayfWRp80
>
>またナイスなニュース発見。
>昔なら公務員の年収でハワイにも行けなかったのに出来損ない公務員を
>甘やかしてりゃ海外に出てもこういう目に遭うのが落ち。
>公務員は熱海以外に出るなよ。公務員給与削ろうぜ。

公務員?
253名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:46:16 ID:+HJiym5e0
>>236
90年代前半もマーチはクソだったけど?
254名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:46:47 ID:7E9YrWte0
で、単位はもらったわけだが
255名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:50:40 ID:Pzffu9pM0
あのな、いくら夏休みだからといっても、N速板で大学関係者のニュースが
出るだけで大学の話を延々と続ける馬鹿者は帰れ。

だからどうした的なニュースであることはともかくとして。
256名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:01:06 ID:cShB/Nw90
イスタンブールは恨まないのがルールだからしょうがないな。
257名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:03:19 ID:JCDVo6MZ0
国士舘大学生↓







251 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/07/31(日) 22:41:58 ID:LrmsSIzq0
つーか、男で明学出ときたら、人生の明らかな負け組だから明学出を言うのは恥ずかしいぞ。
女の子はまあまあ、勝ってもいないが負けてもいない。
258名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:10:30 ID:nrOMtTzn0
夜だけのパラダイス
259名無しさん@6周年
イスタンブールのネカフェから記念パピコ
飯食ってくるぜえええ