【ネット】"氏名、カード番号、下着の色まで" 楽天市場、個人情報10万件流出か…男、詐欺目的で購入★2
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★:
★<楽天市場>流出データには下着の色やサイズまで
・「カラー…ブラック&レッド」。インターネット上の仮装商店街「楽天市場」から流出した
顧客データには、注文した下着の色やサイズまで記入されていた。クレジットカード番号を
含む20項目以上のデータが入った情報を購入した関係者の一人はデータを示しながら
「流出データは10万件以上のはずだ」と語った。別の関係者は「詐欺目的で購入した」と証言。
関東地方の振り込め詐欺グループの関係者は今年5月末ごろ、「楽天の関連企業を
辞めた」とされる人物から大量の顧客情報の購入を持ちかけられた。同時期、関西の
暴力団関係者にも同一人物からの働きかけがあったという。合わせて50万件以上が
売却されたという情報もある。
今回、流出したデータには、宅配時刻の指定などをする備考欄なども含んだ詳細なものだ。
住所もほぼ全国に及ぶ。
また、別の関係者は「1年半ほど前に、閉店するという楽天市場の店舗から『データを
持っていても意味がないから』と持ちかけられ、200件ほど購入した」とも証言した。この
関係者はカード番号を悪用して「自分で運営するアダルトサイトに登録させ、毎月5000円
程度の会費を徴収できる。本人はパスワードを知らないから、仮に被害に気づいても
なかなか解約できない」と悪用の手口を明かした。
このほか、不正なネットショッピングなども可能だが、関係者の一人は「今回のデータは、
16ケタの番号から暗証番号を含んだ情報を割り出し、完全なカードを作る技術を持った
東南アジアのグループに流れたと聞いている」と話してる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050728-00000031-mai-soci ★楽天市場:顧客情報10万件流出か 1件3千円で男性購入
・毎日新聞はその一部を入手したが、流出情報は10万件以上に上る可能性がある。
氏名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレスのほか、クレジットカード会社名と
16ケタのカード番号まで含まれており、悪用される可能性が高い。(抜粋)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050728k0000m040150000c.html ※前スレ:
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122488179/
2GOD
3 :
ニート:2005/07/28(木) 14:00:29 ID:g77FZmOs0
2
2get
ふーん…
6 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:01:42 ID:AehW3s8n0
新スレうp
7 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:02:22 ID:nAefg9B60
転落市場
8 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:02:25 ID:zhR2njNu0
3本目まで確実とみた。
9 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:02:45 ID:tIRLHUzI0
1000 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/07/28(木) 13:53 ID:v0zy3aba0
1000なら全会員の情報ダダ漏れ。
wwwwww
10 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:05:03 ID:ck60BZNd0
特に連絡がないのは漏れてないのか何なのか。
漏れてないなら漏れてないで連絡しろよ。
11 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:05:10 ID:G/El3AWW0
へっ なにいってやんでえ
いまの世の中ははたらかずにかっこよくあそんで生きるのがいいんだと
週刊誌にかいてあったわい
12 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:05:49 ID:rsd8bMQVO
カード解約したが過去に使ったことのあるカードは全て危険なのか?
13 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:06:12 ID:BXx73O7Z0
今度は頭だけでなくチン毛もそるのかな?ニヤニヤ
14 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:07:36 ID:zhR2njNu0
なるほど。
楽天で蓄積されたデータを新店は金で買う。
それを元に販売促進する、というシステムなのかな?
詳しくは知らないが。
15 :
ニート:2005/07/28(木) 14:07:54 ID:g77FZmOs0
落転市場
仮装商店街
17 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:08:09 ID:kEUBnJx40
楽天オワター♪
サムライ気取りのアホはほんとどうしようもねえなあ。
こうゆう時こと腹を切れ。
18 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:08:17 ID:SwOKhdaW0
おい、どうしてくれるんだよ。
カード作り直しても、他に使っている手続き
全部変更するの面倒なんだよ。
まさか、また500円の商品券か?
楽天だけに500円分のポイントか??
19 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:09:03 ID:OBkl7jff0
ありえる
20 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:09:26 ID:tvThJm8w0
楽天って、店の入れ替わりが禿げしいよね。
ウニクロは、楽天に出店して顧客のメールアドレスをかき集めて、
すぐに撤退したとか言うし。
個人情報やメールアドレス目当てで加入してる店があるなら、
かなり危険だ。
21 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:09:33 ID:BChVekfF0
なんか胡散臭いんだよなぁ…。
とりあえず三木谷は早く謝罪会見しる。
22 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:10:29 ID:du8DMgJB0
>>1を読む限りは、その店の利用者のみが危ない感じだな。
具体的な店舗名は出ないのか?
23 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:11:01 ID:nAefg9B60
>>14 318 名前:おかいものさん 投稿日:2005/07/28(木) 13:21:25
顧客情報のデータはどの店でも一ヶ月3000円払えばCSV型式のファイルでダウンロード出来ますよ。
333 名前:おかいものさん 投稿日:2005/07/28(木) 13:37:12
>>318の訂正
1000円でした
24 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:11:33 ID:BChVekfF0
今回の件での補償は、全店でお買い物したらポイント10倍♪
特定のショップでお買い物したらポイント20倍のチャンス♪♪
来月末までです♪♪♪
な悪寒もする。
25 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:11:40 ID:C7WHEdiT0
んで、漏らしたとされる男は逮捕されたのか?
以前楽天を良く利用してて不安だたから
購入履歴見たら全部代引きだたよ
ヨカター。・゚・(ノ∀`)・゚・。
28 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:13:57 ID:BChVekfF0
29 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:14:12 ID:WpH50b2m0
>>18 そうだよな。でも背に腹はかえられないから、しょうがなく
変更することにしたよ。引き落とし依頼中のものとか、自動
引き落としのとことか、全て確認するのにどれだけ手間が
かかることやら。これで500円ってことはないだろよ。
俺の時給はマックのバイト以下かよ。
30 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:14:26 ID:GfH5FQzv0
31 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:15:32 ID:uvD4oJp8O
楽天のログインパスワードの一部がクレカの暗証番号なんですけど
どうすりゃいいんですか
32 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:15:48 ID:+3PPeuG50
とりあえずクレカの番号変えてきた。
33 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:16:35 ID:+vmpe6hi0
楽天が、なぜ、ライブドアの3倍の時価なのか
わかりましぇーん。
最終的にポータルサイトより携帯電話企業のほうが大きく伸びるよ。
都市圏で空き巣狙いが横行しそうだなぁ・・・・・
クレカの番号って変えられるの?
36 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:16:50 ID:zhR2njNu0
37 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:17:11 ID:TpSZ/leF0
>>22 そうか?
他の店も危険っぽい、流出経路が店じゃなく楽天側なんだからね
「楽天関連会社の元社員から購入を持ちかけられ、1件3000円で購入した。
流出したのは足立区の業者のだけではないはずで、10万件では済まないと
思う」などと証言している。
38 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:17:57 ID:vUXM71l/0
さてと、俺も楽天で下着を買うかな
いままで不正利用が発覚しなかったことのほうがおかしい、ってシステムに見えるよ。
40 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:18:43 ID:ikwGxDkb0
>>26 漏らしたら、とりあえず、パンツはきかえ。
41 :
世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2005/07/28(木) 14:19:50 ID:MtWcoEM30
>>30 なぜ問合せ先に電話番号がないんか。抗議させないつもりか。客を舐めるにもほどがある。
42 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:20:09 ID:zhR2njNu0
盗んだとすれば問題ありだが
楽天が売ってるリストを買って、
さらに売ってもかまわんでないの?
個人情報保護法にひっかかるか。
みんな楽天的だなw
楽天で買うのやめたよ。もうネットでカードなんて怖くて使えないな・・・
45 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:23:26 ID:GZsHw4Poo
>35
変えれるよ
俺はこないだのアメリカのVISAの件で番号変えた
46 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:23:39 ID:zhR2njNu0
>>43 φ(≧▽≦)ぶわっはっは!!
(≧w≦) ウヒヒ☆
┓(;´_`)┏〃ヤレヤレ…
>>41 おかねほちいんでちゅか?
そんなに言いたければ直接出向くヨロシ
東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー
48 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:24:12 ID:BChVekfF0
楽天って、昔から電話番号載せてないよね。よっぽど問い合わせ来るのが嫌なんだな。
49 :
世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2005/07/28(木) 14:24:12 ID:MtWcoEM30
>>47 正直、交通費で足が出る悪寒wwwwwwwwwwww
まあ、どうしてもカードじゃなきゃ駄目って場合以外が
代引きとかにするのが常識だな。
まあ、国内の通販だったら銀行振り込みか代引き使えるし。
51 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:24:43 ID:AehW3s8n0
> 関東地方の振り込め詐欺グループの関係者は今年5月末ごろ、「楽天の関連企業を辞めた」
> とされる人物から大量の顧客情報の購入を持ちかけられた。同時期、関西の暴力団関係者に
> も同一人物からの働きかけがあったという。合わせて50万件以上が売却されたという情報もある。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>45 そのばやい、既存の引き落としなどは変更しなくちゃいけないんですか?
53 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:26:59 ID:nAefg9B60
「楽天の関連企業を辞めた」 さてどこでしょう
当グループは、利用目的の達成に必要な範囲で、お客様の個人データを、
当グループ各社間で共同利用いたします。
(1) 共同利用される個人データは、[3.個人情報の収集について]と同じです。
(2) 共同利用者の範囲は、当グループの各社(※5)となります。
当グループとは、次の各社をいいます。[2005年6月1日現在]
1. 楽天株式会社
2. 楽天ブックス株式会社
3. 株式会社デジパ・ネットワークス
4. 楽天エンタープライズ株式会社
5. シグニチャージャパン株式会社
6. ターゲット株式会社
7. 楽天ティービー株式会社
8. 株式会社ショウタイム
9. みんなの就職株式会社
10. 楽天トラベル株式会社
11. 株式会社楽天野球団
12. 株式会社ファインワイン
13. 株式会社サイドビー・ネットワーク
14. 株式会社楽天スポーツプロパティーズ
54 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:27:07 ID:BChVekfF0
>52
カード会社によって違うだろ。直接カード会社に聞け。
55 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:27:09 ID:GfH5FQzv0
>>51 関連企業を辞めたって人間は
元からそれ系の人間ってことか?
普通つながりなんてないよね?
57 :
世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2005/07/28(木) 14:27:58 ID:MtWcoEM30
>>11 球団が弱いのに補強費をケチる
ミキヤにぶちきれた元球団職員に100楽天ポイントWWWWWWWWWWWWW。
58 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:28:27 ID:WpH50b2m0
59 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:29:37 ID:BXx73O7Z0
今頃堀江はプキャーーーーだろうなw
堀江のプキャーーーAAキボンヌ
>>52 そうだよ。俺も先日の漏洩騒ぎでカード番号変えられたけど。
引き落としなんかの手続きはこっちでやってくれって言われたよ。
カード会社の方で気を利かせて数ヶ月は
古い番号で請求があっても向こうで処理してくれるみたいだけど。
61 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:29:52 ID:vUXM71l/0
1件3000円で売れるってことは、その情報でもっと大量に儲けることが可能なんだよな
情報ってすごいな
62 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:30:07 ID:ILPXnSWk0
岩隈市ね、元木も氏ね
63 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:30:33 ID:zhR2njNu0
>>関西の暴力団関係者にも同一人物からの働きかけがあったという。
あちらの方の相場は、おしぼり1本1000円より。
それから植木・張子の虎・お金の入ってる額縁
海の家優待券なんてのもあるそうだし。
いざとなったらもめ事も解決してくれるらしいし
けっこうサービスはいいかもしれんな。
>>61 つーことはお詫びは少なくても3千円以上だよなw
66 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:32:43 ID:7UMq0ngK0
米ビザ情報流出でカード番号変更になって
やっと各所変更手続き完了したばかりなのに・・・モウイヤポ
使いわけるしかないのか
67 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:35:20 ID:ODJETdz80
怖いのは今回の流出が一件3000円ということです。
他の会社のバカ社員が「だったら俺も・・・」てな具合に
暴走しなければいいんですが。
68 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:36:10 ID:BChVekfF0
だけどカード複数枚持つのも、心配の種増やすだけの気がするんだよな。
カード複数枚持ってると、カード会社にあれこれランク下げられると聞くし。
69 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:36:21 ID:GfH5FQzv0
70 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:37:01 ID:zhR2njNu0
1件3000円で買い取った場合、どう使ったらすぐもとが取れるか。
不動産か貴金属・高級時計かなぁ、やっぱ。
71 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:38:58 ID:Dxjcu/RN0
>>63 >いざとなったらもめ事も解決してくれるらしいし
100万円の金銭トラブルを解決したら80万円くらい
解決金とられたりするけどなw。
72 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:39:04 ID:JmA6NLGb0
他の店舗は大丈夫かとか面倒なので、番号変更した。 DCでカード破損扱いで\525
楽天用は1枚だけにしてて全くもってよかったよ。
新カード1w〜10dayかかるらしいから、携帯引き落とし先の変更やら何やら面倒だけど。
73 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:39:53 ID:Dz1mw3Vk0
ミキタニはK銀出身だから、結構その筋とつながりがあるのかな?
なんで、楽天グループに楽天証券がないんだ?
>>70 楽天で金持ちが買い物する?
やっぱ犯罪対象じゃない?
詐欺の流れも広く浅くみたいだし
75 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:41:48 ID:zhR2njNu0
>>71 もめごと相談は80%が相場か。債権回収は50%と聞いたことがあるが。
76 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:41:59 ID:X7xCn0Kr0
ヤマダのポイントカードしか持ってない俺は勝組
77 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:42:56 ID:BChVekfF0
>72
漏れもDCでAMC利用暦ありなんだが、変更手続き等は自動でやってくれるという話ではあったな。
あと、手数料かかるのか?説明無しだったから、てっきり無料だと思ったけど、AMC利用だからかねぇ。
78 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:43:09 ID:LIt8pxPC0
楽天って、顧客情報を入手して売ることを商売としているのか。
それでサッカーチームとプロ野球の球団もてるなんてすげーなー。
いつだったか、ゴールデンイーグルスの練習試合を無料公開していたときに、
メールアドレスを客に記入させていたのは、売るためだったのか(゚д゚)
79 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:44:06 ID:6GxvrtCp0
言い分問いただし先電話番号晒しマダー
楽天でエロ本買った
カードで
81 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:44:55 ID:Dxjcu/RN0
>>75 いや、実際に頼んだことがないから知らないw。
ただ、組によって、金のないところは、解決金以外に難癖付けて
あれこれ、お金を巻き上げられるので、殆ど手元に残らない。
ということを聞いたことがあるので80%としただけ。
82 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:45:07 ID:JI4tajPa0 BE:38208858-#
電話番号公開してないんだな。すっげえ。
少なくとも、店子の顧客情報を途中で奪って集積、
新たな店子獲得のネタにしていたことは確かだな。
>>54 >>60 とん。
AMCは利用したこと無いけど変更手続きしました。電話1本だったw。
やっぱり引き落としは使えなくなるみたいですね。
プロバとヤフだけなのでそれほど苦ではないですが。
しかし楽天には何かしらもらわないとあわないっすよ。
85 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:46:29 ID:XOk2d61vO
仮装の趣味は無いから大丈V
ほりえもんがいっちょ咬みしてない?
87 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:47:12 ID:4pKTpiNl0
楽天は個人情報でビジネスしようとしてたとかなんとか
88 :
72:2005/07/28(木) 14:47:49 ID:JmA6NLGb0
>77
そこの利用歴ないもんで。 現時点では流出の疑いなし扱いだけど、情報錯綜してるし
結構楽天で買ってるし、大丈夫かどうか追っかけてる暇もないから、自己判断で変更。
\525より時間が惜しいよ。 AMCなら向うでやってくれるだろうね。
89 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:48:18 ID:zhR2njNu0
>>78 なるほど。
ビデオレンタルも、ネットカフェも
カード作るときにアドレス書いたが、
広告はまったくこない。
売りやがったな。
90 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:48:35 ID:+b0mpECy0
>>82 いや、普通に右上の総合案内所からいけばある
ま。繋がるかどうかはしらんがかけてみれ
AMC利用者は特にな
91 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:48:43 ID:UnJ77cQm0
正直カード情報個人情報うんぬんよりヤーサンに漏れてる事実の方がヤバイ
後、女は下着のサイズまで漏れてるし、サイズからデブなのかそうで無いのか判別付く
押し込みレイプに注意
「楽天」から流出「顧客情報7万件」が暴力団の資金源になる
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/ 週間新潮 8月4日号
ワイド 人 生 は 一 度 だ け
【1】「奥菜恵」の不倫相手と噂されちゃった「俳優の名前」
【2】「騎手の女房」は甘くないぞ「高島彩」は大丈夫?
【3】落ち目「久米宏」に改名を勧めたタイ人「カリスマ占い師」
【4】「堀内監督」より先に発令された巨人軍前代表の「左遷人事」
●【5】「楽天」から流出「顧客情報7万件」が暴力団の資金源になる
【6】「首位阪神」の足元を揺るがす「甲子園利権」トラブル
92 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:49:51 ID:RNh9OYs30 BE:36569232-
>>89 個人情報そのものを商売にしてる可能性は高いな。
海外のネット通販したくてクレジットカード欲しかったけど、
クレジットってなんか不安だから持たなかったのは正解だった…
代引きメンドクサスなんだけどこれからも代引きでいこっと
つーかサ○ワの運転手、商品渡した後もう一回ピンポンならして「お金もらいましたっけ?」とかアフォか
ちゃんと確かめろやゴルァアアアアアアア しかも謝りもしない
94 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:50:33 ID:6GxvrtCp0
95 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:50:49 ID:zhR2njNu0
宇佐美のガソリンプリカしかもってない俺は心配無用。
96 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:51:04 ID:ODJETdz80
>>88 他からの流出ありえるよ。
以前、私書箱扱いで荷物おくってもらったことあるけど
そこの店じゃない全く畑違いの会社からDMが届いたことがある。
97 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:51:24 ID:JI4tajPa0 BE:68775089-#
>>90 つながるまでお待ち下さいじゃなくてかけなおせって言われるけど、ほんとに機能してるんかな
>>74 するよ〜うちの彼女ペットの餌箱買いとか雑貨なんか普通に楽天の店から
買ってる。
>>93 佐川ってどこもそんなんなんですか?
うちも2万数千円支払ったら玄関前に2万円落としていって
あわてて追いかけたことありますよ。
100 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:53:07 ID:DERSuMF+O
楽天はスパムメールがうざいな
拒否っても送ってくるし
一件3000円ってまじ?
こんなべらぼうに高い値段が付いてるということは
単なるデータの羅列じゃなくてきちんと分類なりの処理がされてるってことでしょ
楽天が個人情報で商売していた証拠なんじゃねーの
102 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:54:15 ID:+b0mpECy0
>>97 じゃあ。やっぱ苦情殺到してるんだろうよ
TVでも報道してたからな
103 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:55:51 ID:RNh9OYs30 BE:243792858-
まぁ半年は閉店して禊だな
104 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:56:15 ID:zhR2njNu0
>>97 うちの隣りでオークション出してる古着屋が
ある日、急にBBがつながらなくなりサポートへ電話した。
朝、呼び出し音がなってるまま受話器を放置したのをわすれて
夜閉店の頃気がついて耳にあてたら、まだ呼び出し音のままだったそうな。
楽天のIDやパスワードも洩れてるってことあるかな?
楽天って「お友達ショップ」とかよく分からない関連ショップがあるだろ。
ああいうところに沢山流れているんだろうな
カード会社に番号変更の依頼した。
携帯料金もろもろ引き落としに指定してるから
そっちの変更手続きの方が面倒だ。
今のカードでのショッピングやキャッシングは即座に出来なくなるけど
新しいカードが届くまで自動引き落としは継続してくれるらしい。
ついでに新しいカードではキャッシングは出来ないようにしてもらった。
ショッピング限度額も下げてもらった。
どうせキャッシングもしないし、買い物も限度額まですることないし。
>>20 そもそも*名プレゼントって絶対送ってないよねw
109 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:57:58 ID:BChVekfF0
>88
乙。確かに時間が惜しいよな。自分もプロバ、携帯、ネトゲとサービス利用してるんだが、
DCの方で変更手続きはするが、数ヶ月は時間がかかりうんぬんと歯切れが悪かったから
自分で確認問い合わせ作業することになるだろうな。
>90
問い合わせ用の電話じゃないよな、そこ。
客からの問い合わせには応じずという態度の表れに見える。
とりあえず三木谷は会見なりなんなり表に出るべきだろう…。
110 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:58:43 ID:6GxvrtCp0
電話したら付け焼刃みたいな自動応対のメッセージが流れた。
大変込み合っております だってさ。
アレじゃあ代表電話の意味成してないな(藁
楽天が買収したり提携した会社の会員には必ずスパムが来る。
そういう体質の会社だから、逆に漏らしてもなんとも思わない社員が
育つんじゃないの。
112 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:00:37 ID:kv8zswTR0
こうなると、893が揉め事処理サービス付きで
クレジットカード会社とか電子モールをやるのが一番安全だね。
今回の楽天のように、根拠無く店子のAMCだけだと言い張るようなら
きちんと情報確認に乗り込んでくれるだろう。
他の犯罪組織が不正利用したら、落とし前をつけてくれる。
警察よりも頼りになる、最強の安全保障クレジットカードかもな(笑)
プレゼント系は、メールについてればメールの開封確認だし、
Webから応募なら、別の広告のためのデータ集めだね。
114 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:01:09 ID:9CuKV5Ds0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 おれがちいちゃくてカワイイピンクのパンティ買ったのもバレバレなのかぁ嗚呼ああああああああああぁっぁあぁxxxxxっぁぁあwwwwwwwwwwwうえっwwwwwwww
115 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:01:25 ID:b8NZpXbQO
ネットショッピング専用の上限10万のカード作ってる
116 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:01:43 ID:zhR2njNu0
>>99 うちは「あとできますからお金用意しといてください」といって
その日こなかったことがあった。
他社で一番厄介なのが、電話番号で管理してるとこ。
データが古くて誤配の嵐。とっくに閉店しているとこの番号が出たりで
商品がどこにいったかわからなくなったこと数回。
117 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:02:03 ID:ODJETdz80
楽天に出店しているショップの人いないかな?
電話番号あるはずなのに。
118 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:02:35 ID:kEUBnJx40
>>112 たしかに893に毎月みかじめ料払ってトラブル処理してもらうのが一番安全だったりする悪寒
「楽天で購入してないから」と思っていたら、復刊.comでクレカ購入していたことを
思い出し、メールをあさっていたら、楽天登録していた_| ̄|○
とりあえず、登録会員に説明メールを送れや(#゚Д゚)ゴルァ>三木谷
120 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:03:45 ID:BChVekfF0
楽天ブックスニュース 受験生必携のお守り!『ドラゴン桜』の熱い言葉【楽天ブックス】 2005 7/28(木) 14:06
楽天市場 シルバー会員の様へ 48時間全ショップポイント2倍!【 楽天市場】(2005/07/... 2005 7/28(木) 03:28
('A`)
121 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:04:49 ID:9LPNcRMJ0
不安で不安で仕方ない
>>118 たしかに、あの人たちは、料金明示して安全保障業になればいいんだよ
最終的にゴネられたときだけ本性見せればさ。それ以外は合法的会員制で。
123 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:06:16 ID:tfyEy8sf0
現金取引が後腐れなくていい
基本的にクレカなんてお店信用しないと仕方ないとこあるしね。
カード会社に知り合いいるが一時ケータイ屋のバイトがカード情報持ち出すのとか
多かったらしいよ。料金の支払いクレカにしていたらカード情報やら住所やら全部
書いてあるし。
125 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:07:21 ID:zhR2njNu0
>>118 あちら方面の方の、みかじめ料といわれる町内会費は
「お宅を守ってやる」というものでなく
「お宅にはちょっかい出さない」というものらしいが。
126 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:08:22 ID:Mga96eiA0
女の子の下着の色が検索できるインターネッツはここですか?
>>125 大半は他のやくざにちょっかは出させないよという意味と聞いた。
128 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:09:30 ID:5BGNqf8G0
大人のブックスばかり利用するからだ
129 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:09:41 ID:qxog/Dnf0
これ、ホリエモンの復讐か?
130 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:10:20 ID:TSi3BjbF0
これ、まじやばいで〜。
暴力団に入手されたら、変なもん買うとった奴はおしまいや。
丸棒は、全員に電話かけまくるなんて、あほなことはせんで。
社会的地位の高い奴、収入の高い奴ねらい打ちや。
教職関係でバイブとか買った奴、覚悟しといた方がいいで〜。
皆さん、今日の売り上げどう?うちは
この影響か分かりませんが、少ないですね。
132 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:12:28 ID:6zzqy6LU0
カードでなくて代引きで買ってたら、被害は少なく済むってこと?
生年月日とか住所TELナンバーで、悪い事できる?
133 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:13:03 ID:WpH50b2m0
>>129 だったら凄いね。以下妄想してみた。
個人情報買取をするという想定で、楽天の社員で金に
困ってる奴に声をかける。で、そいつが退社と同時に
データ持ち出し。これをあちこちにばら撒いて、評判を
落とす。相対的に自分のとこの評価が上がって、ウマー。
134 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:13:46 ID:zhR2njNu0
>>130 もう、売ることじゃなく、脅すことにいくわけね。
135 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:15:17 ID:ODJETdz80
136 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:15:44 ID:9LPNcRMJ0
137 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:15:48 ID:dOjnjEqr0
変な関西弁ウザイ
138 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:16:23 ID:GfH5FQzv0
>>132 広告メールが増えるくらいでしょ。
生年月日で年齢、何を買ったかで趣味嗜好が判るから、その手のメールが増えたり。
139 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:17:12 ID:NFp1/iaR0
週刊誌だけが書いているならともかく、
毎日が詳細に書いているとなると、かなりヤバイ。
当然ここまで書くんだったら記事の裏を取るのは当然だし。
楽天の報告も責任逃れが見て取れる。
AMCに責任かぶせて逃げる算段みえみえ。
いまだに相談窓口すらないのは非常識。
140 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:17:35 ID:WlMRWFq30
7万人分流出ってホント?
141 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:20:01 ID:zhR2njNu0
>>132 運送業者から漏れたって、あまり聞いたことがないね。
出荷人の会社なんかは、登録されているわけだが。
142 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:20:32 ID:IP7tgCLw0
七万人どころか楽天会員50万人以上の流出事件になるかもな
143 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:20:48 ID:wp/LodDy0
144 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:20:51 ID:JYh3HfUqO
購入履歴とか写真つきのリストあるじゃん…
あれショップなら好きに見まくれるんだろうな…
145 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:21:13 ID:qxog/Dnf0
>>133 ホリエモンは、韓国面に強いようなんで、そちら系を使っていたら、怖いだろー。
146 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:21:21 ID:DeqLOWh/0
ネットだからバレずに買えると思ったのに!
Yahoo!のトップに「楽天の情報流出 警視庁捜査へ」て出てるんだね。
警察への相談も重要だが、顧客への説明メールマダァー? (・∀・ )っ/凵⌒♪チンチン
148 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:22:40 ID:6zzqy6LU0
>>138サンクス
どこの店か、店名は発表にならないの?そのあたり公開してくれなくちゃ困る。
149 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:23:45 ID:TSi3BjbF0
運送はよう知らんけど、現物あつかっとる奴らは結構管理キビシイで。
楽天は、データばっかりやったから、自覚がなかったんやろ。
でも、これは、取り返しつかんレベルの話かもしれんな。
150 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:24:04 ID:2t8+pYyq0
楽天はしらを通しきれなくなってきたなw
その店じゃ買っていないが、他業者が情報持ち逃げもありってことが分ったし。
漏れの情報の可能性もあるんだから、きっちりやってもらわんとな。
仮装商店・・・・
153 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:24:50 ID:zhR2njNu0
3000円×50万人では?
えーっとえーっと、すげーもうかる。
>>143 ガイシュツだけど、JR西の置石説に似てると思うぞ。
詳細が明らかになるまではお詫びだけにすればいいと思うけど。
楽天も必死なんでしょうね(笑)
で、どんな下着が売れてるんだい
156 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:26:40 ID:9L1USogr0
お決まりの「外部から何者かが侵入・・・」を持ち出してきたね。
三木谷、しらばっくれるんじゃねぇよ。そんな芝居が通用するか!!
157 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:27:31 ID:TSi3BjbF0
楽天が、三木谷を、監督責任で訴えることもあり得るで。
顧客情報を常時、店が見れる状態であることを知りながら、
放置しよったらなら、当然やろ。もう未曾有の内ゲバやで。
158 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:29:51 ID:zhR2njNu0
「当社より、参加しているネットショップに小売していた個人情報が
ネットショップより外部に下取りに出されました。別に問題ござんせん」
ってか。
ちょっと整理しておきたいんだけど、
店舗に売っていた個人情報ってのは、他店の顧客情報も含まれてるわけなの?
つまり楽天が有する顧客情報なら全て買えるってこと?
160 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:33:44 ID:6zzqy6LU0
そりゃえらいこっちゃ! そうなのか?三木谷。
161 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:34:39 ID:sGG6f3bB0
ブタエモンは今頃祝杯ですか?
162 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:35:08 ID:JGz7jWih0
仮装商店街「楽天市場」からだけですか?
163 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:36:30 ID:TSi3BjbF0
あと、情報漏洩をいつ会社側が知っとったかのかも、重要なポイントやで。
もし、対策立てようと思うて、下手やっとる間に、スクープされたなら、
大変なことやで。隠蔽のために被害者数を拡大しとるわけやからな。
ところで、この事件、実際に被害にあった奴は出とるんか?
164 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:37:24 ID:uQ75bQQc0
楽天自体は会員登録してないけど、楽天に出店してる店から
カード払いで買ったことはある。情報はその都度、手入力で。
こういう場合はヤバイの?
165 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:37:31 ID:zhR2njNu0
うちじゃメールでさえ1週間くらいで削除してしまうが。
それほどPCに強くないんで何かあったら対処できん。
どうなの楽天は?
>>160 ちみなどしらんがだれだね?byみきたに
m9(^Д^)プギャー
だれかReal.comが毎月15ドルぐらい引き落として行くのを止める手段をおしえてくれw
167 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:38:19 ID:GfH5FQzv0
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l ノ( 、_, )ヽ | < プギャー
ー' ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニニソ l
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
/ r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )
ちょっと気になったんだけど
VISAの認証サービスって何か意味あんの?
169 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:39:06 ID:1ptCj9SA0
>>161 ネット決済自体の信用が疑われる可能性もある。
170 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:40:10 ID:wp/LodDy0
>>159 本来は取得した個人データを他法人と共同で利用する場合は
「共同利用」の内容を公表しなければならないと個人情報保護法で
規定されているんだけど、楽天のプライバシーポリシーには
その点の表記が見当たらないな〜
>>166 クレカ会社にrealからの引き落としは拒否してくださいって言えばいいだろw
172 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:40:45 ID:PVWjdzjS0
173 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:40:51 ID:TSi3BjbF0
三木谷、大衆の声をなめたらあかんで〜。
野責任をとって辞任するのが一番いいことや思うで。
球の練習見学に500円取ったり、みみっちいことをしとるから、
こんなことが起こるんや。
三木谷は、役人向きや。企業家には向かんかったんや。
三木谷死亡キタキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
175 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:41:54 ID:sGG6f3bB0
>>169 確かに・・・
楽天のこの事件の影響被る会社多そうだ
176 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:41:54 ID:jRt1iNom0
さっさと、父さんしてください
なんせ、個人情報と一緒にパンチーの色とブラジャーのカップまでもを
流出するような会社だからなW
存在価値ないよW
177 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:42:22 ID:SKYu4WiK0
楽天は利用者の他店舗を利用した買い物履歴を業者が自由に閲覧できるようにしていたらしいね。
>>164 出店している店にカード情報が渡っていると思われるのでヤバス
楽天のみが管理していれば、何かあった時にそれ相応の「詫び」を期待できると思うけど。
>>171 確かにそうだね。検討してみるお。
DM業者が利用している住宅地図のDBって、あれは個人情報の乱用にはならんのかなぁ。
171の人でもいいから詳しいヒトおしえてー。
179 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:44:35 ID:zhR2njNu0
パンチーの色とブラジャーのカップとちんこケースの形までデータに残していたとはな。
180 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:45:03 ID:9L1USogr0
結局、三木谷あたりの人間でもセキュリティには全く無関心だったということだろうな。
情報が金になるというところまでは、知っていたようだが。w
>>175 もうネット関係で金使わないことに決めた。
182 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:45:12 ID:UnJ77cQm0
ところで下着の色やサイズってAMCって雑貨屋じゃないの?
雑貨屋で下着も売ってたのか?それとも下着専門店の情報?
183 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:46:24 ID:DeqLOWh/0
184 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:46:40 ID:TC9KGKjB0
私ももうネット通販から卒業するよ。
田舎に住んでるからよく利用してたのになぁ・・・。
185 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:47:18 ID:TSi3BjbF0
三木谷、損失額の計算しとる場合やないで〜。
もう、ケース1も2も同じや。勇気をもって情報を開示することや。
その態度が、真実究明につながるんや。
今のままやったら、社員は怯えてしまって、真実を話さんで。
数週間前に、カードを不正利用されていたことがわかってカード番号変更した。
(有効期限切れだったので、カード会社も店側も被害はなかった)
どこから情報が洩れたのか考えると、思い当たるのは楽天しかないんだよね。
直接話したいから電話くれと送ってみた。早く連絡こないかなぁ。。。
ていうか、ちゃんと電話くれるんだろうか
187 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:47:52 ID:NFp1/iaR0
楽天から新しいメール来たけど。
内容なし。
情報流出のお詫びは一言もなし。
逃げだけを考えている内容。
心配だったら、勝手にカード番号替えろだって。
188 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:48:55 ID:9L1USogr0
189 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:49:03 ID:pMk7dRUh0
楽天の出したコメントの問い合わせ先のEメールはあるが電話番号がない。
ふざけてるのか、楽天よ。
何だと!!絶対に許せん!!(`・ω・´)
あ、俺楽天で買い物した事ないや(´・ω・`)
191 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:49:26 ID:zhR2njNu0
だんだん本性が見えてきた。
192 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:49:35 ID:SLvFgkdv0
>>177 んじゃ、さるさる日記とかに、「楽天で買った○○と○○が届いた」なんて書いたら、
個人が特定できるじゃん?
こわ〜
193 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:49:35 ID:TC9KGKjB0
TSi3BjbF0の関西弁がうざい件について。
194 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:50:09 ID:2t8+pYyq0
>>187 楽天は責任をとらないみたいだな。
元社員が、マジで逮捕されたら、そんな事言ってらんなくなるよ。
家に帰ったら、会員登録削除するか。
195 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:50:18 ID:qxog/Dnf0
カード番号変えたよ。
結構問い合わせが多く、受付増やしたそうだ。
以前、ホリエが楽天も仙台にした件でものすごく会社で怒っていたそうで、
「楽天、復讐されるね、絶対!」と出入り業者社員の友人が言っていて、
テレビじゃそんな様子ないようなんでまさかと思っていたが、ホリエの復讐
だったら、すごいな。ホリエアタマいいのかも。
196 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:51:23 ID:sGG6f3bB0
そのうちに「ウチで買い物する方が悪い」とか?
197 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:51:47 ID:TSi3BjbF0
>>186 ついに、被害者第一号や。
もっと、詳しく住んでる地域とか、不正利用の方法とかを教えてくれ。
みんなの役に立つで〜。ほんま、感謝や。
198 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:53:38 ID:BChVekfF0
>177
実は漏れ、楽天に出店してる店舗で楽天管理してたことあるんだけどさ、それは見たこと無いな…。
結構売り上げてるそこそこの規模の会社だったから、楽天的には中堅どころだったろうけど、
少なくとも、その情報を見たことは無いぞ。
今回流出した顧客の個人情報は、漏れでも見れてるほどダダ漏れだったがな('A`)
199 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:53:58 ID:ErqB4TBx0
___
,..-''"´  ̄ ゙̄''ー ..、
,/゛ \
./ \
./ , ‐''"゙゙''、.\
! / .`-ヽ
│ /゙゙"'''''''¬――'"゛ ゙'!、
| | l,
! .l ミッキー l;;、
! .l ,./ ''''''''、 .l|.|
| ./ <./゙゙゙⌒ !|.!
.! ./ ..-'''''ニニニ. _,,,,......、l |.!
i'"゙゙~゙ミ |、 .!-‐'´ ,,-'''″ i!"|.l,
l. ,.゙l''ミ;;-..、 ._,,.. -ー¬ィ''''''.l. ., / .l/
│ .! l `'-ミ〜|´ / .`'ー‐''"゛ !
! l 、 l `゙ヽ,_,,,,.. -‐゛ ゙l .、 │ 流出くらい、たいしたことねぇーだろ!
\ ゛ . l l、 . / `' .| どうせ貧乏人どもの情報なんか二束三文だって!
.\..-.l ,./ .`'''''""'" ._,,,,,,,、 .,! 気にすんな!
l _.. ;;ニ/ー.lフ7 ./
.ヽ 巛,゙.l_,,,|./ ./ /
_.. '" l、. .`- .... -'"゛ ,/个-
. _,, ー''''" | .{''、 /.l .l
! ! \. ./ .! |
l ! ゙''-..、 ,,, ._,,_.. -'´ .l .!
200 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:54:47 ID:6zzqy6LU0
>>182の質問、私も気になってる。他店の下着屋も流出ってこと?
ミッキー・谷
202 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:56:15 ID:x4J8k0R/0
堀江は敵も多いが味方もいるんだけど、
三木谷は全体的に嫌われてるよね
顔のせいかしら
203 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:56:36 ID:55TJ8XtP0
AMC社長の首くくりまだぁ(AA略
204 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:56:53 ID:TpSZ/leF0
>>198 >177 がガセだろw
顧客情報も自社(出店者)のJ顧客を一括DLがいつのまにか楽天顧客全部に
なってるしね。
205 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:58:17 ID:SKYu4WiK0
>>198 新規加入の見込みのある店に対してエサをぶら下げてたんでは?
多分。「内緒ですが、こんな情報もありまっせ」みたいなw
まぁ何処の企業でも個人情報は内部から見るとダダ漏れ状態なんだけどな・・・
俺の会社も、俺が持ち出そうとすれば顧客全員の個人情報が持ち出せる。
207 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:00:29 ID:6GxvrtCp0
>>180 社員「セキュリティを強化した方が」
三木谷「それで、セキュリティを強化するとどれくらいの利益率があるの?」
社員「セキュリティで利益云々というのは……」
三木谷「はい却下。次」
てな風景を、宮城球場回収の時の会議みたいに放送してくれないかなw
210 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:02:53 ID:GNH96orx0
マジで勘弁しろよ・・・ぶっ殺すぞ。
いちいち明細なんて見てねーっつーの。
俺のカードの上限200万だぞ・・・。
今後に備えて、三井住友のヴァーチャルカードでも登録するかね。
211 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:03:13 ID:ODJETdz80
212 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:03:15 ID:e2WXMdK40
尼存は大丈夫なんでしょうか・・・・?
とにかく俺は楽天から正式発表があった上で顧問弁護士と相談して立件しようかと考えている。
この場合、被害者の会立てて集団訴訟の方が有利だと考えている。
とりあえず某エステサロンの一人あたり115万円の係争中の案件には及ばないものの、
20項目以上の容姿などを含んだ情報の流出ということから一人あたり10万円以上の賠償請求で考えているのだが。
どうだオマイら?
この際、楽天がつぶれてしまっても仕方がない。これが警鐘となればいい。
214 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:04:19 ID:zhR2njNu0
とりあえず、10万件売り切ったのがいたら
今ごろ豪遊しとるな。
215 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:05:21 ID:gP7W/LiO0
>>209 /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
216 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:05:22 ID:TSi3BjbF0
三木谷、おまえ、今、心の中で笑いよるやろ。
所詮、とられるカネ持っていない貧乏人が何ぬかしよるんやって。
それ、全部、テレビの画面通じて読みとられとるんやで。
人の気持ちは、結構、隠し通せんもんなんやで。
217 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:05:35 ID:zvzc1oy40
三木谷を法的に処罰することはできませんか?
法律に詳しいエロイ方教えてください。
あんま伸びないね。
自分は関係ないって人が多いのかな。
219 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:06:02 ID:f2M/u64j0
先日のNHK教育の「親子TV」は川崎の小学校からだったがひどい偏向ぶりだ
朝鮮の踊りに始まり朝鮮の賛美で終わる。日本の子供たちに『国際化』と称してチョゴリを着せ
無理矢理朝鮮踊り。それを日本の学校の校庭でやる。まるで、植民地の教育だ!
校舎に入ると今度はチョゴリの勉強。いたるところにチョゴリ服が飾っており、校長まで
チョゴリを着ているしまつ、日本の子供が
チョゴリに詳しくなり朝鮮と親密になるよう強要。高校の歴史番組ではついに伊藤博文暗殺がなかったことに
なっていた。そのかわり、いかに李舜臣が勇敢で英雄か、素晴らしいかを時間を割き
すべてハングル読みで日本の高校生に教えている、この教育を賛美するNHK、自分たちの考えに従え
とばかりに反日偏向報道を押し付ける
こんな公共放送などに受信料を払ってやる価値などない、韓国人にでも払ってもらえ
220 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:06:41 ID:zhR2njNu0
>>216 なんか「ナニワ金融道」の作者、故・青木みたいなのがいるな。
221 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:06:53 ID:6GxvrtCp0
>>213 訴状を書く方法にアドバイスがあれば自分も興味ありますよ
222 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:07:04 ID:GNH96orx0
こんなことばっか続いてると、ネットショッピング自体が
ビジネスとして成り立たなくなるよな。
ネットショッピングの盟主としての楽天の責任は
果てしなく重い。
球団なんて持って有名になったんだからなおさら。
個人情報さばくにも、これだけの情報だとさすがにルートとか仁義とか必要だよなぁ・・・・
自分でカード不正するにも方法は限られるし、期間は限定されるし。
224 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:08:12 ID:ODJETdz80
>>218 2ちゃんねらーって
あまり金持っていない人多いから。
それにカードも作れない人多いから。。
225 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:08:16 ID:quTSt8fk0
マジで集団訴訟やろうぜ!
227 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:08:31 ID:Ufwb/N1B0
あんまり報道にチカラが入ってないからかな。
>>219 川崎は人権擁護法案を先取りした条例で部落支配下に入った暗黒地帯だ。
さもありなん。もし人権擁護法が可決されれば全国で起きるだろうことが、
川崎や徳島で今、起きている。
228 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:09:38 ID:BChVekfF0
>213
集団訴訟起こすなら、一口乗るぞ。
AMC利用暦あり、今回の漏洩では該当しないと連絡が来た。
カードの番号変更手続きはしたが、まだ楽天は解約してない。
>218
対岸の火事だろうな。楽天あぼんするなら盛り上がるだろうが。
この時間に活動してる2chねらで、カード持って楽天利用してる奴は少ないんじゃないか。
とくにチュプとか今回の件はまだ知らんだろ
楽天からのお知らせメールも読まんだろうし
買い物とポイントしか興味ねんだよ
230 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:11:26 ID:zvzc1oy40
やろうぜ集団訴訟!
だれか知り合いに弁護士いませんか?
三木谷の態度マジむかつく
231 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:11:47 ID:SKYu4WiK0
231 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/07/28(木) 16:11:47 ID:SKYu4WiK0
>>227 報道への圧力はいなめないな
つーか、最近は個人情報の盗難は日常茶飯事だし、数的にはアホーが圧倒的な数をやってくれたらし。
234 :
213:2005/07/28(木) 16:13:23 ID:8Z1r4gET0
とりあえず、楽天の記者会見なり更に詳細な情報がでるまで待つとする。
235 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:13:37 ID:TSi3BjbF0
集団保障おこすんやったら、楽天に怨みもって辞めた奴を、早く取り込むことや。
しっかり、カネはらってサポートしてあげなあかんで。そいつも人生かけることになるからな。
236 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:13:51 ID:JGz7jWih0
楽天も「KCカード」の国内信販を買収してたから楽天市場で買い物しなくても、
以前からKCカード作ってた人間も流出の対象に含まれてるのでは?
237 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:13:51 ID:+bkJJI8h0
1725517331352151732713521515173232712713717531
7080802504994051688080087271352151732713521515
7955187383327813521351851851783230271271371757
1517383187327813521568617302030287127171753123
7176933209668071326851986739271935215151732327
1733327135215173271352151517323271271371753127
ペイント開く>テキストボックス開いて上記数列をコピペ>黒色で背景塗りつぶし>君は真理を得る
238 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:14:07 ID:6GxvrtCp0
>>233 そういえばアホーって裁判起こされたの?
239 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:14:31 ID:zhR2njNu0
ということは
帰宅組みが家に帰って騒ぎ出し
明日がクレームの本番ということか。
今日は前夜祭だな。
240 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:14:38 ID:zvzc1oy40
集団訴訟のスレはどこの板でたてる?
241 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:15:17 ID:xO+GhjTx0
ネットで物は買わないほうがいいな。
似たような事件起きすぎだよ
それにしても、楽天に恨み持ってる人って結構居るんだな。
三井住友の楽天提携カード使ってるけど大丈夫だろうか。
244 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:16:26 ID:LU3gfTff0
これって楽天の店舗のどれかをクレカで利用してたら流失なんでしょ?
なんで他店舗の情報が簡単に見れるシステムにするかなぁ。
こんなシステムでやってたなんてアホすぎ。
245 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:16:30 ID:Ufwb/N1B0
訴訟板なんてないんかえ。これからは必要になるかもわからんぞ。
246 :
213:2005/07/28(木) 16:16:40 ID:8Z1r4gET0
>>233 個人情報漏洩の重大さってものは件数じゃなくって情報量なんだよ。
ってか知ってると思うけど。
そんな名前や電話番号程度の流出じゃお詫びとして1000円が妥当
本件は情報の濃度が濃いが故、損害賠償に持ち込んだ方がよい、。
あのahoo!でさえ、情報流出後に孫が出て記者会見していたよな。
三木谷はその場でちゃんと頭下げられるかね?(゚д゚)
どれだけ漏れてるか分からないから怖いよねぇ。
>>242 恨みじゃなくて野次馬
子供はこの時期暇
250 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:17:48 ID:+9AX3hHf0
252 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:19:27 ID:ShuKNOde0
氏名 住所 性別 カード番号 購入商品からの、趣味嗜好、身体的特徴、、、
業者が、1件3000円で購入したのも分かるな
253 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:19:41 ID:LsqdXZHl0
こりゃあ、1件だけとは限らんなぁ。闇名簿屋の兄ちゃん当分の間は
忙しくて眠るどころの騒ぎじゃないねえ(w
楽天って確か利益を全てM&Aにつぎ込んで
利益0として申告し、法人税を一円も払ってない会社だよね?
なんつー自己中な会社だ
256 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:22:52 ID:zhR2njNu0
>>購入商品からの趣味嗜好
これは想像力がいるな。
ほんとだワロスだ
258 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:27:14 ID:LtRiDmII0
代引きで購入したら被害なし?
259 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:28:06 ID:jxE3yyGX0
うちも前に店舗だしてたけど強引なポイントシステム導入の段階で退店した。
各店舗の社内システムの変更が間に合わないことを承知の上で、ポイント制導入
2週間前にサンプル出すような会社だし。システムやセキュリティについては素人だし
店舗からも社内からも反感くらってんだろうなと思ったし。
担当者曰く「うちみたいな強引な会社にはついていませんか?」。
漏れ「というか、信用の問題なんで」。
担当者は苦笑い。漏れは会社を説得するのに大変だったけど、今は安堵。
>259
今、楽天トラベルも
加盟料の値上げだかで
どんどん辞められてるよな。
>259は先見の明があってよかったな。
263 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:31:02 ID:jrJjJ8JN0
>>211 ティファニーにアバクロって・・・
本物?
264 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:31:09 ID:ODJETdz80
>>260 だ・か・ら、そんな簡単なことではないから
盛り上がっているんじゃありませんかw
>>258 一応、住所と電話番号と何を買ったかは知られるな。
あなたのセキュリテイ情報を回収してさしあげ(ry
orzCH暗善保障会社
振込先:便乗詐欺地獄逝き.
まぁ、今回もれた会社に関係なくても、
システムがいつもれてもおかしくない状態の設計であることは
明らかになったわけで、あらゆる加盟店とユーザーは
解約なりできる時点で離れておいたほうが吉じゃなかろうかと。
268 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:33:39 ID:zhR2njNu0
こりゃ逆に、今までネット通販やってないとこの方が
信用されたりしてな。
なんか関西弁でしゃべってる痛い奴がまぎれこんでいるんだが
270 :
258:2005/07/28(木) 16:34:57 ID:LtRiDmII0
>269
東北弁でしゃべるとイタすぎるからでは?
272 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:36:02 ID:Ufwb/N1B0
>>270 マジレスすると、こんなつまらんもの買うな。
新聞でも丸めて自作しる。
>>267 その通り。
とりあえずカード番号変更して
ネットからは手を引くよ。
274 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:37:38 ID:NFp1/iaR0
確認できたのがセンターロード分だけだろ。
元ねたの毎日読んだら、いろんなとこから漏れているらしい。
要するにシステムの問題だから、安心できないよ。
275 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:37:43 ID:SKYu4WiK0
楽天から逃げろ!が正解かも
276 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:38:40 ID:zhR2njNu0
けっこうネット撤退者がふえそうな悪寒。
ここんとこ続きすぎだもんな。
277 :
259:2005/07/28(木) 16:39:03 ID:jxE3yyGX0
>>262 当時は社内のおえらいさん全員を敵に回したけどねw
でも、店舗側も顧客も「顧客情報が漏れてるかも」ってうすうすわかってるから。
不具合でサーバーをバンバン落とすようなシステム部を抱えてる会社だもん。
そりゃ漏れたら大変だよなーと思いながらニヤついているヤシがいても
おかしくないぜ。ま、どのタイミングで退店を決断するかが重要だと思われ。
amazonもやばいんじゃないの?
>>278 アマゾンはアメリカのサーバで決済ってことが
前回のマスターの漏洩で明らかになっているので、
まぁ少なくとも楽天よか大丈夫だろう。
280 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:41:22 ID:zhR2njNu0
ヤフオク訴訟やテレコム訴訟に比べても
被害が大きい気がするな。
>>279 そうか、dクス
しかし、やっぱネット決済自体の信用性は微妙になってきたな。
282 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:43:22 ID:nAefg9B60
>>263 本物なわけないと思う。
楽天は偽物売ってる店も平気で出店させてる。
その昔アイボリークラブという宝石の店で
金もらって商品を送らないという詐欺もあった。
283 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:43:34 ID:dDic3wUr0
エロDVDやフィギアかったやつ乙wwwwwwwwwwwwwwww
楽天マンセーだったAMCだけが流出とはこれいかに?
とりあえずネット決済用のカード退会したよ。
今は電話一本で解約できるんだなぁ。
しかし、他の引き落としの為に、新カード作るまでの間、
普段使い用のカードで引き落としをする事に…。
楽天でカード使わなければよかった。楽天滅びろ。
286 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:48:24 ID:JIyuZtrNO
メルマガだけ登録してる店舗から届いた。利用歴あるとこからはまだ。
楽天市場の店舗での取引に係る個人情報の流出について
アイラブランジェリーからのお知らせ
この度は個人情報の流出に関しましては、大変ご心配をお掛けしております。
楽天に問い合わせをしたところ、
当店のお客様に関しての個人情報流失の問題はないと
連絡がありました。
ご心配をお掛けしておりますが、
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
アイラブランジェリー
店長:上江田幸子
287 :
259:2005/07/28(木) 16:49:32 ID:jxE3yyGX0
流出させたヤシに激しく聞きたい。
「動機は?動機はなんなの?どうしてなの?ん?大きな声で言ってご覧w」
288 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:49:38 ID:3krvKC7iO
結局 楽天サイドから漏れたの?
AMCサイド?
289 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:51:04 ID:jrJjJ8JN0
>>282 だよねぇ。
ティファニーって直営店以外に卸さないし、ましてやワケのワカランネットショップになんて。
楽天が魑魅魍魎なのがよくわかった。
290 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:51:17 ID:x4J8k0R/0
結局楽天って、ネット商店街の地主云々じゃなくて
個人情報バンクとして機能してた訳だろ
291 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:51:44 ID:BChVekfF0
金目的以外の何があるんだ。
大きな力が働いて…とか思ってるやつはマンガ読みすぎというかドラマ見すぎというか。
292 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:52:16 ID:Ufwb/N1B0
楽天にどこの情報が何件漏れた可能性があるかなど、そんな判断ができるわけがない。
安心してなるものか。
293 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:52:46 ID:8EBjYlYV0
あーあ
ヤバそうヤバそうとは思ってたけど
そろそろネットショッピングも年貢の納め時だな
便利なのに・・・
294 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:53:20 ID:zhR2njNu0
クレカの情報流出がいたいよなぁ。
295 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:53:31 ID:u/y6S3DP0
センターロードか。
今、どんなもん扱ってる会社か見てきたけど
プレゼント登録なんかやってんだよね。
俺、ラテラルサイトレーナ購入の前に複数の
店舗で応募したっけな。
その後、送られるメルマガは、今はゼロだけど。
大丈夫かな。
>>292 禿同
まだ調査中だろうに
いい加減なことを言うなと
問いただしたい
297 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:55:15 ID:xTl5enRa0
298 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:55:48 ID:4T2loMTJ0
>>288 洩れた個人情報データの内の一部をマスコミが入手して
裏取りのために楽天に確認を求めた段階なんだから、
この段階で、一部店舗だけの問題と発表する方が異常。
最終的にはミキティが全部個人データを持って海外に逃亡し、闇でクレカ番号を売りさばくという結末を勝手に予測。
300 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:56:24 ID:qkktrH/F0
結局個人情報を握ってるのは楽天本体じゃん
かといって、楽天をやめると、他にどこで雑貨を買えばいいんだろう?
ヤフーショッピングは論外だよ。
302 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:59:21 ID:jrJjJ8JN0
>>301 楽天使い続けるなら、楽天専用メアドとカードを作るのが管理しやすいかな。
303 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:59:45 ID:NFp1/iaR0
304 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:00:21 ID:0AABr9sq0
色々サイトを見てみた結論。
楽天は一部の店舗に、カード情報含むデータの一括ダウンロードを認めていた。
↓
与信確認をを加盟店舗に任せているのは危ないので、結果だけしか見えないシステムに変更していた。
↓
システムの変更が完了すると加盟店舗には、カード情報などの閲覧権限がなくなる。
↓
見れなくなる前に儲けとけ。>会社辞める香具師
↓
ウマー。
↓
楽天が悪いがお店が悪いか分からんが、とりあえずごめんなさい。
楽天の方持つつもりはねぇけど(そもそもそんな情報を参照できるようにしてるシステム
がおかしい)情報漏えいしても楽天の所為っぽくいっとけって店舗もあるんじゃね?
システムうんぬんのソースはここ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20050726/165259/
305 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:00:33 ID:zhR2njNu0
まさかLDに流れるなんてことはないだろうな?
306 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:00:35 ID:UnJ77cQm0
>>301 自分の足で歩いて品定めして買うっていう従来の方法でいいじゃん
307 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:00:41 ID:WpH50b2m0
>>297 このシステムは酷いなあ。これじゃあ、いつ流失しても
全く不思議ではない。というか、今まで流失しなかった
ことが奇跡かも。
308 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:01:02 ID:a8qVyPiH0
楽天って出来たばっかりの時からうさんくさくて
買い物したことないや。
新卒の採用情報から、リクナビに飛んだ先にも書いてあったよ。
310 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:03:48 ID:nAefg9B60
もしDLしたヤシが
キンタマウィルスにやられたらヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
こんなニュースが流れても未だに楽天からショッピングニュースのメールが山のように届いている。コワー。
312 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:04:50 ID:zhR2njNu0
むかしはわが世の春を謳歌したファーストフードはめっきり冷え込み、
うちの近所の定食屋なんか最近大賑わい。
なんか、こういう事件で人がネットから離れていくのをみると
時代がむかしにもどろうとしている風潮なのかもなぁ。
313 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:05:30 ID:jrJjJ8JN0
>>310 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
とりあえず、流出してない可能性を検証するのは不可能なシステムだな。
漏れていてもほかの情報だけ使っていて、カード情報の方は使われていないか、
まだ机の中に埋もれていて、発覚していないだけだ。
>307
いままでも流れてたんじゃない?
今回買った奴が下手打っちゃったとか。
>310
ギャーッ!
316 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:07:03 ID:Ufwb/N1B0
IPV6が普及するとある程度安全な対策を色々取ることができるようになるかとは
思うが、今の決済方法は普通の店頭カード決済を援用した代物だから、当分危
険は続きそうだね。
>>301 自分でサーバー借り手もなんでも出品すりゃいいだろが
318 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:10:23 ID:j8zCp3/QO
「毎日新聞は一部のデータを入手した」って、いつも思うんだけどここから二次流出する可能性はないの?
319 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:13:34 ID:uGUGgR6a0
解除しても解除しても何か届く楽天メール
>320
プレゼント応募、スーパーポイントクリック・・
しただろ?
322 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:16:36 ID:u/y6S3DP0
>>301 ホリエのところへゆけ
あそこの食い物は、豚自ら試食してブログで紹介してるぞ
使い捨てコンタクトだけは
ついネット通販使いたくなるけどな。
医者で買う半額以下だから。
324 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:17:48 ID:WpH50b2m0
加入店舗にカード情報行かないようにすべき。
決済を全て楽天が行い、売上は楽天から店に流す。
これだけで相当リスクが減るだろうよ。というか
普通の利用者は、むしろそういうシステムだと
思ってたんじゃないのかね、俺もそうだけど。
325 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:18:38 ID:ZtRRRbY40
今が楽天株の買い時だよ
>>324 え?そうじゃなかったの?
もしかして加盟店にカード情報送ってたの?
楽天が管理してると思ってたんだけど
>1件3千円で男性購入
1件3000円で取引されるというと、1万件も持ち込めば単純計算で3000万の儲けか。
原価ゼロでちょちょいとCD-Rにコピーするだけでいいから楽だね。
もちろん持ち込み価格はもっと安いんだろうが、それでもかなりの額だろう。
楽天みたいな中小企業が出展してるとこだと、個人情報目当てに適当な店舗を登録しちゃう業者なんてないのかね。
>>325 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
329 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:20:25 ID:WpH50b2m0
今回の件で楽天にメールなり電話なりした人いる?
メールで「電話かけてこい」って送ったんだけど
電話どころかメールさえもこない。
電話しろと言ったところで、HPに問合先電番のせてない会社だし
すぐにはこないだろうと思ってたけど、メールくらいくれても良いような・・・
333 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:23:58 ID:Q4ldAYBZ0
>>122 >たしかに、あの人たちは、料金明示して安全保障業になればいいんだよ
日本発の民間軍事会社キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
わずかだが
楽天のポイントを寄付にして
退会したいなぁ。
>>297 確かに発送業務があれば、データーDLするだろうし
顧客管理の一環としてデーター残してる人もおおいわな〜
336 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:26:33 ID:R2ihoHGy0
>>330 一応何処の店のメルマガを取っているか分かるフォームあって,そこから解除できるはずだがどこだっけ…
サイト構成が分かりずらいんだよなあ
>>318 前スレにも書いたけど,日テレもこの情報を取得済み
>>324 同意
てかっそうじゃないのかよorz
mikitani-shine
>>332 ゴネ厨ごときはいちいち対応しないだろう
340 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:31:56 ID:B18WQW5m0
もうこれからはポイントとかに釣られないように
代引を利用汁!
このスレを見て、早速カード会社へ電話で問い合わせてみたところ、
「すでに楽天さんから(情報流出)対象の方の情報が入っているので、
その方々にはこちらから随時お電話でカード差し替えについての
ご案内をしております。」という回答がありました。
良く分からないけれども、気になる人は直接カード会社へ問い合わせを
した方がいいかも。
ちなみに私はJCBですが、「JCBカードをご利用のお客様に関しては
楽天さんからご連絡がないので、大丈夫だと思う」と言われました。
カード利用明細は手元において、何か起きたら問い合わせすることにします。
343 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:34:26 ID:Eay7NN7q0
>334
退会すりゃいいじゃん
344 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:35:06 ID:GfH5FQzv0
26 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/07/28(木) 14:12:49 ID:JsRVT0os0
んで、漏らしたとされる男は逮捕されたのか?
233 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/07/28(木) 16:12:11 ID:JsRVT0os0
つーか、最近は個人情報の盗難は日常茶飯事だし、数的にはアホーが圧倒的な数をやってくれたらし。
301 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/07/28(木) 16:57:12 ID:JsRVT0os0
かといって、楽天をやめると、他にどこで雑貨を買えばいいんだろう?
ヤフーショッピングは論外だよ。
338 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/07/28(木) 17:29:49 ID:JsRVT0os0
>>332 ゴネ厨ごときはいちいち対応しないだろう
必 死 だ な w
345 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:36:55 ID:9JDhLYah0
女物のパンティ買った漏れの個人情報が・・・
ブログに楽天の記事書いただけでトラバスパムに遭ったorz
347 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:37:13 ID:DUYNZ90y0
>1よ
クレジットカードの有効期限や購入した商品の宅配時刻の指定
と
下着の色やサイズ
の情報としての重要性はレベルが違うだろうよ、記事で並記するな。
と思ったが、性犯罪者にとっては後者+住所の方が重要か....
348 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:38:17 ID:Dz1mw3Vk0
迷惑メールの数はビッダーズの方がずっとすごいよ。
それも社長が成金オバサンだからブランドとか宝石とか寒天ダイエットとかそんなのばっかり。
解約した。
349 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:38:52 ID:+3PPeuG50
私が聞いたときも「JCBは今のところは大丈夫」って言ってた。
何かあったらJCBの方から連絡くれるらしいけど‥
今のカード持っててもモヤモヤっとして気になるから番号変えてもらいました。
流出してるのは確定なのに、楽天が正式に発表してる人数が少ない気がしてしかたない。
350 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:39:30 ID:/WA5yuml0
田舎の自動車関係(パーツ系)の商売人だが
楽天への出店は見合わせるべきかどうか迷ってる
>>324 俺は逆に、購入した加盟店舗だけに送られてたのかと思った。
352 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:41:45 ID:2mJbLQHM0
もう二度と楽天は使いません><
>>344 へっ?何が?
俺、気に触ることでの言ったかな?
>>348 ああ、ビッダーズも全然見たこともない店からじゃんじゃん送ってくるね。
あとライブドアデパートも。
たった今楽天でお買い物しちゃった
∩(´∀`●)∩アハハハ♪(●´∀`)づ彡☆バンバン
356 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:43:48 ID:SHMqCOJI0
矢○崎キムチも足立区、amcも足立区。やっぱ・・・
もしかして、別ルートで流出した顧客リストってまさか・・・矢ヶ(略)
俺の下着の色まで……
イヤン
358 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:45:13 ID:Q4ldAYBZ0
クレジットカード番号は特に厳重に管理されてるんじゃないのかよ。
もう楽天じゃ怖くて買い物できないわ。
360 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:48:28 ID:SHMqCOJI0
楽天で買い物をする時、住所と電話番号は分かるけど
カード情報まで店側に流れているなんて・・・
361 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:48:29 ID:ZtRRRbY40
362 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:48:38 ID:fBiYxCi90
コンドームのサイズまで・・・
363 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:51:08 ID:Qr7hK+2P0
とりあえづ
パスワードだけでも変えとけばいいかな?
>>359 何処の会社も「厳重に管理しています」と言うけど、何処も厳重に管理してないよ。
>>361 読むと普通なんだけど・・・
365 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:53:46 ID:ey8z6Ltv0
こんなこともあろうかと漏れは楽天ほか通販で買い物するときは常に
「代引き」or「振込み」
採用しとる。 いまどきクレジットカード使わないなんて遅れてるとか言って
漏れをバカにするミーハーは負け組み。
あ、注文商品に関するデータは保護できんわな…スレ違いかな
366 :
213:2005/07/28(木) 17:54:04 ID:8Z1r4gET0
で、記者会見はいつ?明日?顧客をなめてんのか?三木谷は。
>>365 楽天を利用してる時点で負け組みだと思う。
そんな俺はYBB!w
クレカで買物をしたことは無い。何か信用出来なかったから。
買物した店から案内eメールが来るのは解るが、メール便でカタログ来るのはウゼー。
漏れの情報も漏れたのかな…
369 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:58:09 ID:R2ihoHGy0
流出名簿所持しているメディア
フジ・毎日(TBS)・日テレ
370 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:58:15 ID:eqa49gLp0
8chでニュース
コレキタね
クレカ使ってなくってほんとよかったと思ったよ
>>359 そんなアナタは正直ネットショッピングなんか利用しない方がいいよ。
リアル店舗でもクレカなんて使わないことだね、CAT通すだけで店側にはカード情報残るから。
373 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:59:31 ID:IP7tgCLw0
フジテレビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
374 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:59:45 ID:DcfbGe6+O
やってしまいましたね、楽天さん
375 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:00:18 ID:36Gf59yv0
03-4523-7800ここならつながる。バンバン電話しろ
376 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:00:19 ID:uGiu/s6L0
Fカップ美女に電話したい
これは楽天のビジネスモデルそのものに問題があるでしょ。
いつぞやの価格設定ミスのドタバタでもそうだったけど、「取引はすべて店任せ」というそのやり方が問題。
ミカジメとっている以上、それ相応の責任を果たさないような馬鹿会社はいずれ退場ということになるかもね。
378 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:01:43 ID:CirFNMqj0
俺のメルアドほとんど誰にも教えていないんだけど、このごろ外国のわけのわからない
メールが来るのはこの為だったのか?
ドメインの最後が net ca ru info とかなっている
まあ実際は楽天がやってしまったワケではないのだが
>>374のようにそう思ってしまう奴が出るのは当然でそれが痛いところ。
ニュース読んでる人間もわかってないだろうし。
380 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:02:27 ID:SORL7pg9O
てか、情報流出後の、この悠長な対応
恐いな 楽天
381 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:02:57 ID:Ufwb/N1B0
センターロードは自社では顧客情報の一部しか保存していないからうちのせいでは
ないと言っておるらしい。
三木谷 1件につき 1万円の謝罪しろ
383 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:03:18 ID:eqa49gLp0
楽天から流出したじゃないのか?
普通にハッキング対策とかセキュリティかけとけばこんなことにはならないだろ
384 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:04:10 ID:ST8YoVIf0
385 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:05:02 ID:DUYNZ90y0
市場の入り口には鍵をかけてたんだけど、
市場に出店してる店の中に鍵をかけ忘れてるのがいて、
夜中に他の店のやつがそういう店から帳簿を盗み出したってこと?
386 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:05:12 ID:NFp1/iaR0
ぼかし入ってるけど
顧客リストフジが写してる。
誰でも手に入るって事か?
387 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:05:17 ID:ODJETdz80
>>381 あそこしょぼい会社だから10万件の顧客名簿なんか
管理できないはず。
楽天、JR西日本みたくなるのか???
>>378 かなりの確立でエロサイトw
>>381 楽天擁護じゃないがそれはおかしいだろ、どうやって客と取り引きしたんだ?
>>383 まあ会社が意図的に個人情報を漏らすことはないってことだろ
セキュリティとハッキングはイタチごっこだからな
最新のセキュリティ入れとけばなんとかなるかと言ったらそうとも限らない
390 :
213:2005/07/28(木) 18:06:25 ID:8Z1r4gET0
システムを提供しサービスを行いそこから収入がある以上
大本である楽天に過失がなかったとは言い切れない。
391 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:07:38 ID:R2ihoHGy0
393 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:09:10 ID:hach4oZn0
楽天もうだめだろ。個人情報保護が叫ばれてる中、こんな失態。
楽天だけの問題じゃないぜ。安心してネットで買い物できねーだろ。
クレジット情報大量流出なんてネット通販業界に深刻なダメージじゃないか。
しかも、今も悪びれず営業中か?
全システム止めて原因究明しろよ
ことの重大さを分かってるのかよ
394 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:09:30 ID:LNgO527K0
日テレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
395 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:09:43 ID:IP7tgCLw0
日テレもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
396 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:09:59 ID:36Gf59yv0
>377
まさしくその通り。各店舗が信用情報を一時的にでも
持てる、ダウンロードできるというシステムがそもそも
おかしい。電話でそれを言ったら、”規約にかいてありますから”
の一言でかたづけられた。恐ろしい会社だ。
さっそく登録削除してクレカの番号変えた。
社会的に抹殺されるべき杜撰さだ。
397 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:11:09 ID:KwMwEHN40
398 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:11:46 ID:FcOvWtTo0
一番怖いのはお宅の息子さんが女物の下着購入してるんですよ
と電話がかかってくることだろう
んでnyに出回るのはいつかね?
400 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:11:57 ID:n8MAYVFh0
全て中止したジャパネットたかたと偉い対応の違いだな。
あっちが偉いんじゃなくてこちらが軽く見すぎている
コトが大きすぎると、逆に祭りにならないのか?
楽天で買い物したことあったよオレも、やってくれたな・・・
402 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:12:35 ID:zGpQvSdd0
名前、クレジットの番号、有効期日が分かったら
もうアウトじゃない?
好き勝手買い物されて請求書が届くまで、被害に気付かない人多いでしょ
これは完全に楽天のミス?
楽天、終わったな
403 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:12:58 ID:IP7tgCLw0
三木谷社長の謝罪会見まだぁ? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチチンチンチン
404 :
213:2005/07/28(木) 18:13:43 ID:8Z1r4gET0
>>396 >”規約にかいてありますから”
会社規約は法を犯しても有効なのか?
そんなことあるはずがない。
やっぱりな。
こういう事もあるかと偽名で買物しといてよかった。
406 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:13:55 ID:ey8z6Ltv0
>>367 別に楽天で買い物したいわけじゃなくて欲しいものがいいと思った値段で
売ってたから買うだけよ。
それに楽天だけじゃなくて通販全般だってば。
てかYBB!かよ!漏れが第一に避ける所w
まあ、仮に楽天がサービス停止すれば、
こんどは店舗に対して損害賠償ものだよな。
どうせ加盟店との規約持ち出してばっくれるだろうけど
自分でモノ売ってるタカタとはそのあたりがネックなんだろうな。
これって楽天に登録してある所から漏れた?
それとも各店舗から?
409 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:15:27 ID:hgBan2r/O
結局ヤフオクと同じで、ポータル役の企業に責任感が無かったって事だな。
価格.comの時は擁護もできたが、今回の楽天は企業として全く駄目だ。
410 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:16:00 ID:/NrjxD+qO
証券は大丈夫?
411 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:16:14 ID:hach4oZn0
うちの犬の餌、楽天以外で取り扱いしてるところ見あたらないんだよな
うちのワンコが飢え死にしたら楽天の責任だぞゴルァ
412 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:16:39 ID:+4mLkpnX0
8月のカードの明細見るのが怖い。
413 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:16:49 ID:mPmWuqV90
だるまが頭を丸める準備をしております
>>404 ちなみにどんな法を犯してるの?
楽天の場合、店舗とカード会社が直で契約のケースも多いよ。
415 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:17:52 ID:ODJETdz80
テナント貸しが今の世の中
いちばん儲かるし、危険負担も少ないのさ。
416 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:17:57 ID:Dz1mw3Vk0
妻が緊急入院とか、父子家庭なら男が女物の下着を買うことはえろ行為ではない
>>414 できたてほやほやの個人情報保護法には反してるんじゃないか?
たしかもらしちゃいけないってのはあったよな。
418 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:18:24 ID:UnJ77cQm0
>>398 息子が買うってのは少ないだろ代引きじゃないし
お宅の旦那さんの方が怖いぞ
419 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:18:42 ID:SKu0lgLp0
カード番号流出って・・・・
ヤフーのときよりやばいだろこれは。
420 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:19:41 ID:uGiu/s6L0
カードを作れない俺が勝ち組
421 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:20:36 ID:fFSas75m0
また糞フトバンク関係か
ネットでカード使うやつは馬鹿
422 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:21:09 ID:Auvi1Tvu0
個人データの漏えいや滅失を防ぐために、必要かつ適切な安全管理措置を
講じなければならないという、安全管理措置義務があるな。
楽天がこれまで店舗に使わせていたシステムが、この義務を満たしていたか
どうかが問われるだろう。現実に漏洩していたというのは、必要な措置がとら
れていないということだしな。
424 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:22:27 ID:8EBjYlYV0
>>405 どうやって品物届けてもらったんだ??
というか偽名でカード作ったのかww
ま、楽天シルバー会員の俺は負け組みだけどな!
425 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:22:37 ID:n2tg2cS10
フジテレビも急いで個人情報入手したようだな。
ほかには流用しませんっていってたが流用するに決まってるw
426 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:22:59 ID:hgBan2r/O
どこの商業サイトの規約でも、
“何があってもウチに責任はありません”って事を連ねてるだけ。
これは法的に無効な規約。
泣き寝入りする奴は馬鹿。
馬鹿は泣きを見る。
正直者が損をするこんな世の中じゃ_| ̄|○
427 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:23:08 ID:xdYlxFhv0
俺は、500円券もらって素直にゆるしちゃったヤフーユーザーでコスモ石油カード会員だけど
楽天でも、もちろん買い物してたわ
性癖も性器の長さと太さも流失か・・・
もう、俺には守るべき個人情報がないわ、だーだー漏れだよorz
俺、すげーネット運が悪いな
428 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:23:11 ID:fFSas75m0
わしゃ取り敢えず今朝早くに楽天退会済み。カード情報を含む個人情報は簡単に出店できる個々の店舗任せ、
と、ハッキリと公言されたわけですからねぇ。こんな怖い会社に関わり合いになるわけにはいかんでしょう。
酒が安い店があってしばしば使っていたけれど、別に楽天を通さなくても店と直接取引すればいいだけであるし。
マイル厨やポイント厨ではないから強いてカード決済ではなくても特段不自由は無いし。
新生銀行から振り込めば決済に関するこちらの負担は事実上ゼロだからねぇ。
楽天があくまでも「場所を貸しているだけです」という対応をするのであれば(まあ事実そうなんだけど)、
店や客としても無理して楽天を通す必要は無いわな。どんどん直接通販取引すればいい。
楽天で値段を調べて、お店に直接取引を持ちかけてもいいと思う。
楽天の値段で、と言えば、たぶん喜んで通販に応じてくれるんじゃないかな。ミカジメの分、儲かるから。
>>396 法学部の一年生が習うことだけど、一方的な規約は法律上無効だよ。
430 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:23:22 ID:R2ihoHGy0
>>392 ああそういう事ね.とはいっても裁判して勝って無い以上責任があるとか言う事はヤメトケ
自分もあの件に参加してたけど,未だに根に持っているのがいたのか…
>>419 ヤフーと違って結構利用してない人も多いからなあ、楽天は。
いまいち盛り上がらんね・・・・・・。
つーか知らない人も多そうだけど。
>>417 リアル店舗でクレカで買い物しても店にはカード情報わかるんだよ。
433 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:25:10 ID:n2tg2cS10
>>1 よくみりゃ楽天完全終了じゃん。詰んでるね。
野球やってる場合じゃないよ。
434 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:25:13 ID:fFSas75m0
妙な物を買ってると周囲にばらすぞと脅される
435 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:25:39 ID:h/IQlC8+0
楽天カード、毎月10万円ほど使用してます。
これが他人に知らない間に使われて、高額商品でも
買われたらどうしよう?
436 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:26:09 ID:adcsC51x0
これって、いつまでの取引分が出ちゃったの?
437 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:26:51 ID:hgBan2r/O
>>429 恐いなぁ〜
それって、悪質店舗の隠れ蓑をやってますって事と同義じゃね?
438 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:27:04 ID:UnJ77cQm0
ヤフートップから消えたな
>>436 まだ調査中だろ、きっと。
楽天もばかだよな、とっとと流出した情報全部買えば早く対策もできたろうに。
>>406 YBBいいわよ〜♪情報漏れてないのに500円くれるんだから(ハート
換金しなかったけどなw
>>430 あ、ちょっと誤解があるようだけど、わしゃあの祭についてはギャラリーだよ。
粛々と注文手続きだけ進めたけれど、最後のボタンのポチッとなの手前で止めたから。
442 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:28:31 ID:R2ihoHGy0
>>431 単に2chには禿嫌いが沢山いたからだと思う
443 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:28:37 ID:8EBjYlYV0
>>427 >性器の長さと太さも流失か・・・
オープンな人、何を買ったんだよ?それもここでついでにオープンにすればw
444 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:28:46 ID:n2tg2cS10
50万件以上が売却。毎日もフジも入手できたと言うことは、
誰もが持ってると考えて差し支えなかろう。完全終了。
これから毎回毎回、請求書見てカード会社に「これ違う」って連絡するぐらいだったら
今からカード番号変えてもらっちゃったほうがいいでしょうか?
446 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:28:59 ID:apGPmXSB0
>424
カード使わずに事前振り込み払いを選択して。
振込み時に偽名で振り込む。
住所は本物だけど表札も出してないから「○○さんですか?」に「はい。」というだけ。
はんこなんて「見つからないからサインで」ですむし。
しかも、引っ越したから住所も当時とは変わった。
447 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:29:46 ID:RvvLGOYQ0
楽天終わったな!テラワロシスコ
448 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:29:49 ID:36Gf59yv0
>429
”うちは店舗と客にシステムを提供しているだけですから”と開き直られたよ。
ほんとに糞会社だ。つぶれて欲しい。
>>442 うーむそうかもしれんな、それに流出の先駆けだったもんな
450 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:30:57 ID:hgBan2r/O
どれほど流出したのか分からないのが不気味。。。
楽天という看板には信用する価値が無かったのね。
オンラインショッピングサイトにはムーディーズやミシュランのような格付けHPって無いのかね?
>>450 そうそう。
楽天に電話もしたけど、「センターロードの件しか漏れてない」ってなこと言われるし
ニュース見てるとそれだけじゃないのが明らかだし
色んな請求を今のカードにしてたから変更がめんどくさいけど
こうなったらクレカ会社に電話して、事情話して手続きしたほうがいいのかとも思ってる。
453 :
213:2005/07/28(木) 18:32:35 ID:8Z1r4gET0
>>423 そうそう。この怠慢さはけしからんよ。
だから告訴すればまぁどう転んでも勝訴にもっていけると思うのだが。
とにかく、楽天の今後を左右するのはオマイらなわけだ!!
今回は情報濃度より500円や1000円程度のお詫びではすまされない。
訴訟に持ち込めば楽天あぼーん間近。
とりあえず、個人情報保護法がらみの実例資料 ↓
・大手派遣会社に登録する女性9万人の個人情報が容姿ランキング付きでインターネットのHP上で販売された。
・コンビニエンスストアで、会員データ18万件の流出、謝罪(お詫び)で1億8000万円の費用をかけた。
・エステサロンで5万人の顧客情報が閲覧状態となり、一人あたり115万円の損害賠償を請求され係争中。
・地方公共団体で住民基本台帳データ21万人分が漏洩、一人あたり1万5000円の賠償請求。
454 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:32:39 ID:4ohHNDIBO
でも氏名、年齢、住所、電話番号あたりはいたるところで出回ってそうだよな。
下着の形、サイズ、色が知られてしまったところがポイントなのだな?
455 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:33:48 ID:Q4ldAYBZ0
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l ノ( 、_, )ヽ | <プギャー!
ー' ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニニソ l
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
/ r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
456 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:34:09 ID:Dz1mw3Vk0
>>454 普通に、クレカ番号と有効期限、名前、生年月日がセットで漏れたことがキツい
458 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:34:42 ID:qWcn0ruj0
集団訴訟を起そうぜ!
誰か知り合いに弁護士はいませんか?
まじ楽天の電話の対応むかつく
こいつらを司法の下で処罰しようぜ!
>>446 お前頭いいな。
それくらいの用意周到さをマジでこれから見習うようにするよ。
460 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:35:40 ID:TpSZ/leF0
>>453 最後のやつは宇治市の件だと思うけど、起訴したのは3人だから
それも一応書いておかないと勘違いするよ。
それと、ヤフーの660万件を入れないとw
アレで、お詫び=500円が相場になったしね・
461 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:35:44 ID:4ohHNDIBO
楽天て名前が軽そうだもんな。
文句が言いにくい感じだ。
一日中この件でヤキモキさせられて仕事にも支障出まくり。
精神的苦痛がはんぱじゃないな。
>>458 もしセンターロードだけじゃなく、会員登録自体の情報が漏れて
俺のクレカ請求書にありえないとこからの請求がきたら
本当に訴訟起こしたいね。
こんなずさんな管理がネットショッピングでは当たり前ってなったら
これから怖くて買い物できんよ、まじで
>>453 >大手派遣会社に登録する女性9万人の個人情報が容姿ランキング付きでインターネットのHP上で販売された。
すごいな
>『データを持っていても意味がないから』
有象無象のネットショップにモラルを期待するほうがアフォってことか…
今回の件で一番カワイソスなのは他の楽天に出店してる店だな
一箇所がこうでも他も一緒に信用無くした
楽天で何度か買い物してたけど今後は控える。
466 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:37:41 ID:hgBan2r/O
>>448 まじかよ!?
それが本当なら楽天はネット上から永久に消滅して欲しい。。。
467 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:38:12 ID:n2tg2cS10
>>1が事実なら倒産確定。だから楽天は絶対に責任逃れするだろうね。
468 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:39:27 ID:NFp1/iaR0
ゴラ電するぞ〜〜〜
469 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:40:06 ID:DYTs4SsZ0
470 :
213:2005/07/28(木) 18:40:40 ID:8Z1r4gET0
>>460 そうです。忘れてた_| ̄|○
しかしながらヤフーは名前や住所電話番号くらいだったよね?
まぁそのくらいなら500円で妥当なのだろうけど。今回は違うしね。
こんな適当で曖昧な個人情報保護法だから判例を沢山つくらなくちゃおちおち生活していけないって考えてるのは俺だけ?
うーむ、誰かテンプレ作ってくれ。よろしくm(_ _)m
471 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:41:02 ID:kXuz4D5f0
>>463 センターロードはネットのあちこちに店出しているようだけど、
楽天の顧客分だけ漏れるっていうのも変な話のような気がするな。
楽天全体を疑った方がいいかもしれんね。
これを機にカード番号を変えるとするか。
ついでに、カードの種類も変えよう。
ちなみに今使ってるのは俺の写真入りw
474 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:41:53 ID:Q4ldAYBZ0
>>462 >仕事にも支障出まくり。
2ちゃんやってる暇あったら仕事しろwww
475 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:41:58 ID:adcsC51x0
ヤフーのときもVISAのときも、必死だな〜と笑っていたが
いまは自分が必死になっている。
毎日新聞は喜びの悲鳴があがってるだろうなw
478 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:43:09 ID:DeqLOWh/0
金は取るけど責任は各店舗で、って無責任すぎ。
隠匿や責任逃れを続けたり具体的な対応策があがってこないようなら
もう利用しない。
479 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:43:10 ID:R2ihoHGy0
>>472 全体を疑うってことは、ゴールデンイーグルスの田尾監督も疑うのか?
481 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:44:03 ID:n2tg2cS10
一人2万円は最低ラインだな。
しかしこれだけの情報濃度でしかもすでにその筋で流通してるとなると
だと実際10万でも全然足りない。
482 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:44:14 ID:Q4ldAYBZ0
>>456 1. 楽天市場 7.62 解説 Webサイト
2. Amazon.co.jp 7.58 解説 Webサイト
3. Yahoo! ショッピング 7.43 解説 Webサイト
予想通りのランキングだなwww
483 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:44:30 ID:NFp1/iaR0
VISAのときは、早めにカード会社が客には迷惑かけないと明言。
今回は、早くも責任の擦り付け合い。
484 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:45:01 ID:4T2loMTJ0
楽天は、利用者が取るべき対策を告知するのが当然だろ。
あまりにも無責任だ。
485 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:45:19 ID:eN8nOeSU0
楽天で取引した人全員だそうだ。
とんでもないよ。これ。
楽天本部じゃん。
486 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:45:34 ID:0AABr9sq0
>>472 それだけじゃなくてセンターロードが出店しているあちこちから
漏れてる可能性も忘れちゃいかん。
ビッターズからも漏れてるかもしれんよ。
>>474 バーカ、仕事終わってから来たんだよwww
488 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:46:47 ID:qWcn0ruj0
三木谷さ、今度は坊主だけじゃすまないよ
とりあえず社員の電話の対応をなんとかしろ!
顧客をなめんじゃねえよ。ボケ!
489 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:47:07 ID:Mlkyed6j0
行きつけの楽天ショップも何事もなく営業してる。
もしも自分の店の情報漏れがなかったとしても、
一言くらいあってしかるべきだろうに。
各店は関係ないって感じなのかな。
ゴールデンイーグルスも1年の命だったか〜
491 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:47:56 ID:juw8TvQL0
492 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:48:35 ID:YFSnxaQz0
こんなときこそ竹村文之君の出番なんだが
楽天だったらどんなに罵っても、味方してくれる人なんていないだろ
493 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:48:47 ID:SHMqCOJI0
うち、行きつけ店から個人情報対応報告メールきたよ。
頑丈にやってくれてるらしいので安心♪
494 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:48:59 ID:Cz/gsf2x0
495 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:49:36 ID:m/MJqErI0
登録してりゃいつか漏れるに決まってるじゃねえか
496 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:50:56 ID:fFSas75m0
497 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:51:07 ID:hyXLG1HdO
今日、楽天で買い物しちゃったorz
498 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:51:21 ID:O7b/DcEg0
>>489 ゴールデンイーグルスも何事もなく試合してる。
もしも自分の球団での情報漏れがなかったとしても
試合前に先発の岩隈から一言くらいあってしかるべきだろうに。
球団は関係ないって感じなのかな。
499 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:52:04 ID:R2ihoHGy0
>>489 どこから漏れたかハッキリしてない以上,「うちは大丈夫です」と書いてから
実際は漏れていたら面倒な事になるだけだからしないでしょ
500 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:52:14 ID:Bzy+dGt90
楽天ビザカードなので、三井住友にtelして聞いてみたよ、
カード番号変えたいけどいいか、って
いいと言われたけど、よく考えたら、かなりのショップに登録してるので
その情報をいちいち変えるのも面倒くさいし・・・
そのこと言ったら、三井住友はもし被害にあったら
無制限で保障するというので、カード番号変えるのやめて
このまま使うつもりです。
>>485 ま じ で ?
とりあえずカードさくっと変えよ。
502 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:52:22 ID:Q4ldAYBZ0
503 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:52:23 ID:ODJETdz80
>>493 私のとこにも1ショップだけど来たよ。
いろんなとこであれだけいっぱい買っているのにw
でも、もう楽天使わないからいいや。
504 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:52:45 ID:SHMqCOJI0
楽天が自分のところだけでカード決済していれば、ややこしくならなかったのに。
てか、そうしてると思ってた。
こんなご時世に、大事な顧客情報を自分の手から離すなんて、無責任極まりないぞ。
505 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:52:58 ID:fFSas75m0
楽天終了することに期待だがないだろうな・・・
506 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:53:38 ID:eN8nOeSU0
>>500 アホ。もし、楽天から漏れたのが
原因なら、保証はしてもられないぞ。
楽天に請求して欲しいって言われる。
んで、裁判やらなんやらしないと結局
お金は返してもらえない。
経験者は語る。
507 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:54:19 ID:xOer5EZo0
毎日って前にも原発の個人情報手に入れてたし、なんか怪しいな。
508 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:54:38 ID:BChVekfF0
テンプスタッフだっけ、9万人漏洩は。
しかし今回の件で本気で楽天はAMCに責任をなすり付けるのだとしたら、世間が黙っちゃいないだろ。
会見は明日かな。三木谷が何て言うのか楽しみ。
509 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:55:00 ID:hgBan2r/O
カードの不正使用にはカード会社の保険から補填されるけど、、、
問題は不正使用だって事をどうやって証明するか、だな。
カードを持つ事自体が間違っているのかもね。
FAXとか、アップローダサイトみたいにどこにリンクがあるのかわからないような
状態でお詫び分をWebに掲載ぐらいで、極力テレビの前に社長を出さずに、
そのままこの問題をスルーしそうだな<楽天
要するに、楽天は取引システムを加盟店に提供。
そのシステムを利用していた加盟店から顧客情報が漏れたって事だろ?
>>462 漏れも支障でまくり
会議中も上の空で仕事に身が入らなかった
明日にはカード番号変えてもらわないと、、、
513 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:56:29 ID:36Gf59yv0
正直ここまで原始的なシステムだとは思わんかった。
出店すれば個人情報見放題なんて
三木谷はやく辞任しろ!
514 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:56:33 ID:n2tg2cS10
515 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:56:45 ID:hach4oZn0
これは今年のひどいインターネット大賞かもしれんな
コンドームのサイズまで
517 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:56:58 ID:BChVekfF0
>502
カード番号と暗証番号でログインしろとか書いてある。無茶苦茶だな。そのことじゃね。
518 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:57:20 ID:Bzy+dGt90
>>506 楽天から漏れた情報で不正使用されたり
身に覚えの無い請求が来たら
保障するって言ってたよ。
519 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:57:55 ID:NFp1/iaR0
毎日だけじゃなくて、日テレ、フジなどあちこちが
リスト持ってるとはどういう事。
センターロードは一部の情報しか持ってないといってるし。
楽天はいかにもセンターロードが悪者だと言ってる。
仲間割れしてる間に、顧客対応しろ。
>>511 俺もそれだけに思うんだがね。
10万漏れたとかいうソースも毎日の取材相手が言ってるってレベルだし。
おまいらクレカなんてまだ使ってるのか!信じられんよ。
522 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:59:07 ID:hach4oZn0
そろそろP2Pにも流れ出すんじゃねーか?もうだめぽ
523 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:59:54 ID:BChVekfF0
確かに、毎日やフジがリストを手に入れてるってどういうことだ。
毎日は確か、1000件分は掴んでるとかいってただろ。二次被害のことは考えてないのか。
バカマスコミめ。報道のために何でもやっていいと思ってるのかよ。
524 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:00:07 ID:SHMqCOJI0
楽天カード、この間作ったばっかりだけど、解約したらもったいないかなー
>>513 おまいさん面白いな、個人情報無しでいったいどうやって客と取り引きするんだ?
>>518 「身に覚えの無い請求」を証明するのは大変だと思うよ。
誰かが勝手に通販で物を頼んだとかなら送り先とかでバレると思うけど、
エロサイトに勝手に登録されたりしたら「自分がやったんじゃない」ってことを証明するのは難しいしょ。
今回は住所とかもセットで漏れてるんだから自分ではない自分が申し込んだことにできるんだし。
527 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:01:44 ID:2ogSa8pa0
なんか面倒くさいから、楽天カード解約しよ。
もう新しいカードは作っちゃったし、
こんなずさんな対応しか出来ない会社のカードなんて使いたくないよ。
528 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:02:42 ID:hgBan2r/O
>>518 おめでたい性格してんな。
楽天から漏れた証明をどうやってするんだよ?
そんなんだったら楽天使った奴は誰でも好き放題カード使って支払い拒否できるだろ?
529 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:02:52 ID:NFp1/iaR0
システム貸してるだけでも、管理責任逃れられない。
プールしてた個人情報漏れたとなると、楽天の責任大。
個々の取引は完了しており、楽天の弁明は詭弁。
消費者の不利になるような注意書きは無効。
自分が楽天に登録してあるカードに問い合わせしてみた。
今回のセンターロードって奴では漏洩してないようだ。
気になる人は、今回分のだけでも漏洩に関してカード会社が教えてくれるから
かけてみたほうがいいよ。
今後もし、わけのわからないところから漏れまくって
あっちこっちから請求がくるようになったらカード再発行したほうが早いみたいだね、やっぱり
ただその場合はうちだと500円ちょっとかかる。
こういうかかった金や変更の手間は楽天に損害賠償させたいね。
あああめんどくせえええ
>>429 家庭教師の○○○と同じだな。
あまり存在意義がないっていうのは。
532 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:04:58 ID:BChVekfF0
このスレでも何度も言われてたことだが、クレカの不正使用で
知らぬ間に登録されたエロサイト課金の補償は望み薄らしいぞ。気をつけろ。
533 :
213:2005/07/28(木) 19:05:30 ID:8Z1r4gET0
とりあえず楽天の株価このまま下げ続け決定だな。
体力が落ちたところで訴訟→あぼーん
>>529 楽天自体から漏れたのならその通りだよ。
>>532 補填は無理でも、今後請求を受けずにすむ=取り消しはできるんだよね?
もしかしてパスワード知らないってことでいつまでも請求され続けることはない?
536 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:06:37 ID:hgBan2r/O
ホリエモンよ、、、
楽天買収してくれ。
537 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:06:41 ID:NFp1/iaR0
カード会社が漏れていないと言ったって、
毎日が提供したリストに載ってなかっただけだろ。
リストはそれだけじゃないだろうから、
漏れてない確証はまったく無い。
>>532 マスター漏洩の時にカードを切り替えて、
それ以来楽天でのカード決済はしていないので、
多分セーフと思いたいな
フジが徹底追求しそうな気配。
540 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:07:33 ID:v7Q5P6jh0
楽天のスパムに近いメール攻撃とか以前から評判悪いよな
こういうことあっても平気でいそうだ
>>531 楽天通すと、他の加盟店で買い物した時に入力の手間を省略できたり、
何らかの特典がついたりするんじゃないの?
使ってないから知らないけど。
カード会社に電話したらオペレーターによる対応は
午後6時までだった・・・・。
楽天でボラギノール買ったのが世間に知れたら恥ずかしい
544 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:08:12 ID:Bzy+dGt90
三井住友は24時間監視していて
不正な動きが無いかどうか見張ってるっていうんだけど。
545 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:08:15 ID:BChVekfF0
>535
あくまでここで聞いた話だが、「自分で登録したなら自分でエロサイト解約しろよ」という対応らしいぞ。
不正利用された側はもちろんパスワードなんか知らないので解約できず・・・
546 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:08:37 ID:fFSas75m0
いつもの叩きを見せてくれよな<マスゴミ
547 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:08:44 ID:d8EutEikO
全て着払いにしておいて良かったよ。
>>537 いや、ややこしいけど
「現時点で警察に届けだされている漏洩分の顧客情報」ってことらしい。
これに関して楽天は全てセンターロードのせいにしてるわけだが
もちろんこれから増えることもありうる。
いっそのこと、カード会社から「あなた漏れてますよ〜」って連絡くれればいいけど
もし顧客情報がバラバラに色んな業者に販売された場合
後々にならないと誰のが漏れてたかなんて分からないんだろうね。
549 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:08:50 ID:95m6jQ44O
取り敢えず、クレカ番号変えて貰う手続きしました。
特定に商店のデーターってのは、
持ち出した奴の特定をしにくくするためじゃねーのか?
流出させてるやつが意図的に絞ってんだと思うけどな
>>542 俺は24時間対応の「紛失・盗難」案内のところに電話したよ。
オペレーターが対応してくれた。UFJカード
>>545 まじ・・?
そしたら自分で登録もしてないエロサイトの月会費が2000円だったとしたら
いつまでたっても月額2000円払い続けないといけないってことに?
クレカ変更するってことは、
今までそのクレカで自動引き落とししてた電気料金会社とか
プロバイダとかジムとか
その他いろいろにも
連絡しないといけないのか。
ものすごくめんどくさい。
500円で済ませるなよ
>>551 さんざん既出だが、銀行かカード会社に言って自動引き落としとめてもらえ。
しかし、今回の事件はネットでのカードの使用のリスクについて、多くの人が知らないという事を浮き彫りにしたな・・・
555 :
542:2005/07/28(木) 19:13:48 ID:th/hTWCt0
556 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:13:54 ID:UlY6ljF70
>>525 >>513は出店審査さえ通れば他店の情報も取得できるような穴を
塞いでいなかったことをいっているのでは?
557 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:13:55 ID:Dz1mw3Vk0
とりあえず全力で叩くマスコミと没落する新興IT企業、新進気鋭の若手実業家の末路を見てみたい
558 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:14:07 ID:WdOgN0NE0
559 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:15:12 ID:Cz/gsf2x0
>>502 ヒント:鍵マークの付いてないページでカード番号全桁と暗証番号を入力させる画面
560 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:15:20 ID:hgBan2r/O
>>544 とことんお人好しですね、あなた。
24時間監視の内容を聞いた?
全会員の利用状況を監視するってのは、単に利用データを記録してるだけ。
極端に同一店の売り上げが上がったりすれば警戒はするけど、
不正使用者も馬鹿じゃないからね。。。
561 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:15:20 ID:R2ihoHGy0
>>553 解約したら、そのわけのわからないエロサイトから
「ご利用料金が支払われてません」って英語でエアメールきちゃったり
余計ややこしいことにならないんだろうか。
カード会社が間にたってる間に処理できたらマシだと思ったんだが…。
と、これから起こるか起こらないか分からない事態にガクブルしてる俺って情けない。
いきなり限度額一杯使われたならわからんけど、数千円を毎月とかだと厳しそうだな
地震だ
>>556>>558 楽天の対応を見ると、他店の顧客情報は習得できない仕組みになってるんじゃないの?
566 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:16:26 ID:tkuKGqAl0
地震きたーーーーーーー
567 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:16:28 ID:yaHm8GFN0
地震だ
568 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:17:13 ID:ILPXnSWk0
まだ揺れてるか?in8F
569 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:17:18 ID:0MwZw/Oy0
どこだよ
俺、amazonで買い物されたら絶対気づかない。
カードの利用履歴amazonばっかり
571 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:17:44 ID:UlY6ljF70
>>561 今日、テロ朝のワイドスクランブルという大和田獏が出ている番組でいってたぞ
詳細はテロ朝に問い合わせてみたまえ。テロ朝だからガセかもしれんが
東京。でもこの間ほどじゃないぽ。
氏名、住所、性別、生年月日、電話番号のヤフーで500円の商品券
今回はクレカ、パスワード、購入歴、宅配記録などてんこ盛り。
実際アダルトサイトに登録させる手口などで被害が出てるらしいし、50万円の商品券級だな。
575 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:18:50 ID:8FJjcO2z0
・カードをつくらない
・会員にならない
・ネットで買い物しない
これだけで個人情報漏洩対策は万全です
576 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:18:58 ID:eN8nOeSU0
千葉@日本
ピザが2メートルほど先に飛びました。
まあ、今回のことでクレカでネットショッピングはしたくないなって気持ちになったな。
どこで漏洩してるか分からないし、そのたびにクレカ番号変更したりしないといけないと思うと…。
自分で金おろしてきて、着払いで払ったほうが気楽だね。
578 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:19:20 ID:fFSas75m0
M5.1で最大震度4だとよ
579 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:19:56 ID:x74W/Cz00
>>561 最近変わったんだよ
三井住友からKCへ。
俺の持っている楽天カード(三井住友)
来年の有効期限がきたらKCになるのだろうか
欝
着払いだと手数料痛い
581 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:20:48 ID:Cz/gsf2x0
同じ関東だけどこの前と震源違うじゃん・・・。
582 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:21:23 ID:Z7hzY4yQ0
とりあえずカード番号変えれば平気だよね
>>580 ○○円以上送料、着払い手数料無料の店舗選ぶとか・・・
どっちにしてもめんどくさいなあ。はぁ。
自動引き落としを止めた場合、今までカード使って買い物した分の
支払いってどうなるの?
楽天のクソ馬鹿。
勢い余って退会してしまったじゃないか。
事件発覚後に退会した会員にも、ちゃんと補償しろよ。
586 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:22:39 ID:4T2loMTJ0
>>454 > でも氏名、年齢、住所、電話番号あたりはいたるところで出回ってそうだよな。
> 下着の形、サイズ、色が知られてしまったところがポイントなのだな?
これ単独でなく、他から入手した情報と突き合わせれば利用価値は倍増。
たとえば、どこかで勤務先と電話番号を登録していた情報と突き合わせれば
嫌がらせに、買い物リストを印刷したハガキを勤務先に送り付けることも可能。
しかも、クレジットカード情報が流出しているんだから組み合わせ次第で
利用価値は、お前らのイマジネーション次第で、いくらでも広がるですよ。
カード情報を購入した暴力団に活用方法を指南して上前をハネたいくらいの
お宝の山でつよ。893は大喜びで、舌なめずり舌なめずり。
お呼びが掛かるわけないからこそ、おいらは気楽にこんなこと書けるけど。
お舞いら、勤務先まで書かせる懸賞だのに釣られちゃ駄目ですよ。
587 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:22:41 ID:8FJjcO2z0
・住民登録しない
・働かない
・カードをつくらない
・ネット上に個人情報を書き込まない
・結婚しない
・友人をつくらない
・人と会わない
・自殺する
588 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:23:24 ID:Bzy+dGt90
>>542 盗難、紛失等の緊急電話番号にかけたら
オペレーターが出て話せたよ。
>>582 平気かもしれないが
カードで自動引き落とししている会社に連絡しないといけない
たくさんあったら変更だけで一日が終わってしまう
590 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:24:17 ID:ztAQCb12O
パンツの色?
乳首の色何色や?
鶴光でおま
591 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:24:23 ID:R2ihoHGy0
>>579 調べてみたら,そうなんだね
てか,三井住友の時は提携カードか
592 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:24:57 ID:WdOgN0NE0
>>584 止めたのとは別だけど、
切り替えたら引き続き会員の引き落としはされていた。
594 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:26:37 ID:hgBan2r/O
今度は埼玉か、関東ヤバイんじゃね?
>>583 カード番号と暗証番号の機密保持は、購入した店の良心に全てかかってるのが現状。
596 :
213:2005/07/28(木) 19:26:57 ID:8Z1r4gET0
一応俺はアメックスのコンシェルジュに100万以上の買い物があった場合について逐一連絡くれって話しといた。
バカとカードは使いよう。
597 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:27:02 ID:6YEGSEfZ0
>毎日新聞はその一部を入手したが
っでどうやって・・・入手したんだ
599 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:29:44 ID:6YEGSEfZ0
600 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:31:45 ID:jwcgATuj0
使うときだけクレジットカード有効とかにできんもんか。
頻繁に使わないなら多少手続きが必要でもそちらの方がいい。
印鑑登録のように不要なときは潰しておくしかないのか。
601 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:34:22 ID:WdOgN0NE0
で、結局楽天は、野球も商売も終ったでFA?
何かクレカのNo.だけ代えれば安心とか言ってる人いるけど、
こんだけの情報あれば、戸籍謄本も取れるし、印鑑証明も取れるぞ
何時の間にか転出届出されて、
戸籍移されて、見知らぬ他人と結婚させられたりせんようにな
603 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:37:33 ID:6YsNI29b0
三木谷死ね
604 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:38:20 ID:4T2loMTJ0
どのカード会社も、事故対応窓口は24時間受付だぞ。
電話番号は、毎月の請求書に記載があるはず。
不正利用であることの証明は、結構面倒くさいから、
定期引き落としに使っていないカードならば
事故扱いにしてしまうのが一番確実。
それ以降の買い物は、不正利用であることが一目瞭然だから。
605 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:38:53 ID:WdOgN0NE0
大丈夫だ。この件で多分逝ってしまわれる・・・おしい人を無くす事になるなあw
606 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:39:36 ID:3cCp7Cco0
三木谷は逃げてねえで謝罪会見しろよ
どこまで客をなめれば気が済むんだよ
607 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:40:38 ID:XgVNXYAW0
楽天で買い物する時生年月日なんか必要だっけ?
>生年月日
購入のラスト辺りで店舗評価するかどうかなどの項目と同時に、性別や生年月日
聞いてた記憶。 あれのことなのかな。
あれ、毎回出るけど入力してない、でも
レビューかくと「xx才 女性」と出るってことは
登録しちゃってるのか。記憶ないけど登録したんだろー
610 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:46:04 ID:4T2loMTJ0
>>607 > 楽天で買い物する時生年月日なんか必要だっけ?
楽天で会員登録する時にどうだったかは忘れたが、
他のところで、生年月日と一緒に電話番号とかメアドを入力してれば
突き合わせるだけで、簡単に生年月日は判明する。
611 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:46:26 ID:R2ihoHGy0
生年月日は会員登録すると変更できないみたい
ライブドアでやっているビットキャッシュのような
電子決算方式を楽天は採用してなかったの?
おい、ちょっと待て。今しがた夕飯喰ってここに戻ってきたのだが、、、
ひ ょ っ と し て 特 定 の シ ョ ッ プ で は な く て 楽 天 そ の も の か ら の 漏 洩 で す か ?
だとしたらテラヤバス(wwww
つーか、笑い事じゃなくて、わしゃ何度も楽天でカード使って買い物しているんですけど。。。
会員登録自体は今朝速攻で消したけれど、ひょっとしてわしのカード情報も漏れたんか???(´・ω・`) ショボーン
>>612 システムがそろそろ時代遅れになり始めていたときだったしね。
値段表示をいい加減直してほしい。
「税込み送料込みにすると、あっちの方が値段が安い」
ということがよくある。
616 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:52:49 ID:mfwnBOCV0
俺、先ほど楽天退会したぞ
フリーダイヤルも出さない お詫びも会見もしない
こんなところ 今すぐ退会した方がいいよ
618 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:54:23 ID:SKu0lgLp0
俺ゴールド会員なんだけどこの件についてのメール着てねぇぞ。
セールのメールはバンバン来るけど・・・
619 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:55:05 ID:mfwnBOCV0
毎日新聞のことだから 女を抱かせたんじゃないか
ちょっと古いか
>>618 おなじく
( ・_ゝ・)(・c_・` )ネー
621 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:57:00 ID:YFSnxaQz0
・楽天
・ライブドア
・ソフトバンク
ランキングしてください
楽天は速攻で退会したけど。
楽天カード作ってたんですけど・・・orz
カードの解約は国内信販になるの?
電話してもカード情報が違いますとか言われる。
早く解約したいんだけどな・・・
623 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 19:59:49 ID:RPo+7noN0
だいたいネットで衣料品って買うか?普通
こういうやつってワゴンの下着買ってそう。
ま、買ってるのが女とは限んないけどな
624 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:01:50 ID:uS/ZKN8B0
楽天て個人情報をできるだけ集めて1つでも多く物を売りつけたかったんじゃないの。
楽天のところも、電話番号載せて対応しろよ。
ナメタ野郎だな。
買うよ。現物見て最安値がネットだったらネットで買うでしょ。
>>623 俺は買いますけど?
もちろん男性用だけどw
衣料品はネットで買うと安いのがあるんだよ
Tシャツなんざ、店舗で買うより5分の1ってものすらある。
627 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:05:24 ID:WdOgN0NE0
ネットで衣料品なんか、買う奴いるか氏ね
でも、これからも楽天以外からは買うけどね
628 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:06:26 ID:SKu0lgLp0
なんなの?この楽天のだんまりっぷりは・・・
629 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:09:50 ID:IP7tgCLw0
楽天市場の店舗での取引に係る個人情報の流出について(多くいただくお問合せ)
この度、楽天市場の店舗での取引に係る個人情報の流出につきましてお客様より多くのお問合せをいただいております。
順次回答いたしておりますが、回答までにお時間を頂戴しており、お客様へご心配をおかけする状況でございます。
取り急ぎ、お客様から多くいただいているご質問について回答させていただきます。
※すでにいただいたご質問は順次回答させていただきます。
◆私は流出したリストに含まれていますか?
現状、弊社で流出したことを確認できているお客様は、店舗名:AMC(URL
http://www.rakuten.co.jp/amcamc/)をご利用になった、284件のお客様です。対象となったお客様には、該当店舗をご利用になった時点のメールアドレス宛に、ご連絡させていただいております。
--------
◆どの店舗取引情報が流出したのですか?
店舗名:AMC (主な取り扱い商材は輸入雑貨)です。
--------
◆もし万が一私の情報が流出した場合、どのように補償されるのですか?
現在は、警察と該当店舗と協力し、捜査を行っている段階です。
お客様への対応については、事態の把握が出来次第、ご案内させていただきます。
--------
◆報道と楽天の発表の流出件数が違うのはなぜですか?
弊社からの発表は、現時点で弊社が確認できている件数です。報道における件数についての事実関係は、捜査中でございます。
ブジャーサイズがテレビに映ってたけど
B70とかって貧乳ってことだろ?
631 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:10:14 ID:/XK/4p8aO
やっぱ退会もしたほうがいい?
やめた後に不正使用されたのわかっても対応してくれるのかな?
ミキティお詫び会見マダー?チンチン
633 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:11:11 ID:0ciYJqMl0
>関係者の一人は
>「今回のデータは、 16ケタの番号から暗証番号を含んだ情報を割り出し、完全なカードを作る技術を持った
>東南アジアのグループに流れたと聞いている」と話してる。
こわっ
634 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:11:22 ID:3cCp7Cco0
635 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:12:00 ID:rrpcbPBg0
退会完了しますたw
ばいばいミキティ〜〜
創価とのうわさもあったし胡散臭いと思ってたよ
636 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:12:45 ID:r741rBmD0
退会祭り開始!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111111
637 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:13:36 ID:0ciYJqMl0
>流出した個人情報を所持していた男性
>は「楽天関連会社の元社員から購入を持ちかけられ、1件3000円で購入した。流出
>したのは足立区の業者のだけではないはずで10万件では済まないと思う」などと証言している。
これって内部流出と見なしても良いよな
638 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:13:49 ID:3cCp7Cco0
>>631 クレカの番号だけは絶対消しておいた方が良いと思う。
>>629 >◆報道と楽天の発表の流出件数が違うのはなぜですか?
>弊社からの発表は、現時点で弊社が確認できている件数です。
>報道における件数についての事実関係は、捜査中でございます。
何だよw 他は確認できてないだけじゃねーかw
つーか、危機意識の低さに唖然w
広告メールは速攻で送るのに
注意メールくらい送ってもいいんでないかい?
640 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:17:58 ID:N/1qpW0W0
あとは毎日新聞が情報をどう扱うかだな
台所事情が厳しいようだしw
某団体に譲り渡すのだけはやめて。
642 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:20:59 ID:SKu0lgLp0
毎日と層化の関係は・・・
それにしても毎日新聞はよくこれだけの取材をしたな
よほど裏業界に詳しいようだな
個人情報を扱う側のモラルしかストッパーがないシステムが怖い。
大体、番号と有効期限と名前さえあれば
どんな奴でもカードの持ち主に成り済ませるってのがおかしかったんだよな
楽天 顧客情報流出
層化 いわずもがな
毎日 詳しすぎる取材
この3つの符号が意味する事はただひとつ
646 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:25:47 ID:rrpcbPBg0
買い物板の楽天スレで創価ネタが出るとものすごい反応する人がすっとんでくるよ。
>「楽天市場に出店すると、取引情報を管理する楽天の自社サーバーにアクセスできて
>しまう。通常は自分の店の取引分しか見られません。しかし、自社サーバーに外部か
>らのアクセスを許せば、流出リスクは高まります」
> そのため、ハナから顧客情報を盗む目的で出店するヤカラもいるという。
さ○さ○亭とかメディアラボ○EX○とかはこの口か。
楽天カードどうしよう・・・。
やっぱり解約したほうがいいかな。
649 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:29:06 ID:BpI9Kz/50
すでにnyに流れてるよ^^
650 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:29:18 ID:/XK/4p8aO
>>638 今、退会してきた。
とりあえずカード会社にも問い合わせして今のとこ漏れてないと言われたけど…。
俺センターロード使ったことあったらしい。
センターロードからメールきたw
何年前に何買ったかすら覚えてない購入履歴残すなゴルァ
652 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:30:47 ID:EkilKlmz0
─
、 l _, -‐-、
ヽ/⌒ヘ~ ,ヘ ,rァ l
., 't,_,ノ丶 / '、 ,/ ,i '’
/ ! '` | '──--' { つ
,/ ● L_/ 'i,
/ l ,/ ● i, -っ
'i しii 丿 / ゝ-
|`:、\ 'ii __,/ `‐′
'i、 ̄~~ ij 乙__ノi ├
^-ァ __,ノ σ‐
r^~"i' 'l
!、 ! l ─‐
~^''!, ,_ ,!_ ー〜'ヽ
\ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) ) )
`'‐’ ノ
なんか不安になってきた
654 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:32:01 ID:SHMqCOJI0
この間ゴールド会員になったばっかりなのにー
退会しないとやばいか?
>>650 今のところ漏れていないって言われても、カードの明細が来るのは来月とか再来月の話なのでは。。。
カード会社に「ごめん楽天で使ったことがあって気持ち悪いから作り替えてくれん?」って言ってみようかなぁ。
でも、アメリカで漏れた時と違って今回の場合はたぶん断られてしまうだろーなぁ。。。(´・ω・`) ショボーン
657 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:33:29 ID:mttdldzI0 BE:274266959-
658 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:33:51 ID:uS/ZKN8B0
>>651 本人も憶えてない購入歴があるということは、そのとき楽天におしえたデータは残ってる
ということだから気をつけた方がいいよ。
659 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:35:53 ID:mfwnBOCV0
こんな腐った対応したできないところすぐ退会した方がいいよ
これからも、情報もれまくるよ
いろんな店からメルマガ来てるけど
店の人達はのんきだね
落転会員になっていなければ、大丈夫なん?
会員にはなっていない。が、何度かお買い物してるでやす。
662 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:39:02 ID:SHMqCOJI0
>>655 楽天に登録したカード2社に相談したら、
番号変えて再発行するって言ってくれたよ。
お願いした直後から新カードが届くまでは
カードは使えなくなるって。
663 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:39:10 ID:mfwnBOCV0
カードの切り替えはさっきトヨタカードの上の人と話ししていたけど
今回の楽天の件はダイブ神経質になっていた というより怒っていた
カード番号は無料で変えられるらしい ただ、その間カードが使えなくなる
期間は1週間から10日らしい
664 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:39:45 ID:uS/ZKN8B0
振り込め詐欺、未使用カードの請求、デート商法の勧誘電話、出会い系の勧誘、宗教の勧誘、身におぼえの
ないアダルトサイトの請求、なにがこの先あるかわからないのですごく不安。どうしてくれるんだ。
665 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:40:36 ID:eN8nOeSU0
楽天で買い物すると個人情報がバラまかれます!!!!
絶対に買ってはいけない!!!
ということになります。
666 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:41:19 ID:mfwnBOCV0
>>664 とにかく退会を勧める HPからできるから
下着の種類と色だけだと1件いくらかな?・・・
668 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:42:06 ID:rrpcbPBg0
なんかさー
うちは迷惑メールはこないんだけど
最近やけにいろんな勧誘電話が来てたんだよね。
エステとか、リフォームとか。
電話帳にも載せてないし、ネット懸賞も出さないし
おかしいと思ってたところにこれだよ。
さっき退会したけど考えれば考えるほど不安になってきた。
楽天に登録した自分を呪うよ
こわい
670 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:42:54 ID:eN8nOeSU0
楽天で
大人のおもちゃやら恥ずかしい書籍を買った女性!
会社や自宅に脅迫の電話がかかってきますよ!
>>662-663 なるほど、手間と不便を除けば替えられるということですな。……んー、打診してみるか。
つーか、カード使うのをもうやめようかなぁ。ネットに限らず、実店舗でも。今でもなるべく現金だけど。。。
おいおい野球なんてどうでもいいから本業をしっかり
やってくださいよ>みきたに社長!
不安・・・
674 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:44:05 ID:ZrN+b8GX0
『データを持っていても意味がないから』
これから退会するヤシは、まずクレカの情報を消しといてからにしたほうがいいと思う。
よくわからないけど念のためw
カード番号変更などの自己防衛をしつつ
退会せずにじっとボロを待ち続けるのが被害者クオリティでは?
677 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:45:24 ID:HxVpzcm50
カード番号変えるのはいいとして、ETCはそのまま使えるのか??
678 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:45:43 ID:p13EciFK0
ちゃんと楽天が説明しない限り2度と楽天使えない
こわいよ・・・
炎が上がってから対応するのでは遅いのでは?
実際売買されたデータだけじゃなくて未売買のものや
表に出てないものもあるんじゃないの?
680 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:47:18 ID:Wb92a8jl0
水も食料も服も下着も薬も犬のエサもCDもDVDも本も全部楽天だけど…
在宅仕事なので毎日宅急便が全部運んできてくれて助かってんだよね
カードは使ったことないから住所がバレるくらいどうってことねーよ
681 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:48:22 ID:ODJETdz80
三木谷、天狗になっていた
つけがまわってきたぞ
682 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:50:09 ID:WepH8UFX0
そういえばこの2週間ほどアダルト系のメールが毎日来るようになった
この影響か?
>>682 そりゃおまいがアダルトサイトにいってメアド登録したからじゃね?
684 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:51:42 ID:uS/ZKN8B0
>>678 ちゃんと説明してもこわくて使えない。
対応が遅いし、対応が悪いとかんじているのはオレだけか?
>>670 それより、情報って生き物だからいずれ価値が薄れてきて
ネットに出回るじゃねーか?
そんときに、ピンクローター買ってるの女性でばれると
やっぱかっこ悪いよなー
686 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:52:06 ID:ZrN+b8GX0
楽天ブックスって最近になって経営体制が変わったよな。
まさか・・・
687 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:52:26 ID:HxVpzcm50
>>682 私も…
女だっつーの!!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
もうメアドだけでも変えるよ。プロバアドだから時間かかるけど○| ̄|_
その間受信しなきゃいけないのが鬱
メールルール作っても作ってもイタチゴッコ。。。orz
689 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:52:50 ID:/XK/4p8aO
>>655 私の使ってるカード会社じたいが漏れてないらしいが…。
>>675 消さずに退会しちゃったよ…orz
明日番号変えてもらえるか頼んでみる…。
怖いよ〜
690 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:54:28 ID:eN8nOeSU0
楽天っていうブランドを信用して買い物してるわけですよ!
だって、そこいらのオンラインショップ、たとえば、サク○スなんか
怖くてクレジットの情報なんて渡せませんよ。
その点、楽天なら、安心だなぁ〜って、本かったり、食べ物かったり
使いまくってたわけですよ。もっと安いとこがあっても、楽天の
モールじゃなければ見向きもしなかったわけですよ。
691 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:56:04 ID:mfwnBOCV0
トヨタカードの担当者は、お客が利用していなければ、お客に請求しないと
言っていました
ただ、楽天にその損害を請求する可能性は否定しなかった
692 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:56:31 ID:eN8nOeSU0
見ると、楽天のモールに入るには厳しい審査があるそうじゃないですか。
それなのに、全然効果がなかったってことになりますよね。
これじゃ、全く信用できないですよね。
というか、そもそも、そんなふざけた加盟店には、
一切こちらの個人情報を渡さず、楽天が全てブロックして集中管理すべきだったんですよ。
少なくても、カード番号はモール店舗に渡す必要ないじゃないですか。
楽天本部が決済すればいいんですから。
693 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:57:02 ID:HxVpzcm50
楽天株式時価総額 1,048,243.96百万円
694 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:57:04 ID:Wb92a8jl0
え!そういえば俺も突然1週間前から出会い系のメールがさんざん送られてきて
その3日後に登録メアド変えたばっかだったんだけど楽天だったのかな
ネットで買い物する時にしか使わないアドだしエロサイトなんぞ見てねーのに
変だなと思って迷惑メール取締りのサイトだかどっかにヘッダ連絡したりしてた
695 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:58:16 ID:mfwnBOCV0
>>690 それは誰もが思っていること
だからみきたにが雲隠れしていることに怒っている
あのハゲですら謝ったのに
696 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:59:17 ID:psczXs+e0
クレカは使ってなかったけど退会したほうがいいかな?
流失がわかっても退会後だから対応しないとか言われないよな?
697 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:00:29 ID:/XK/4p8aO
そおいえばウチにも出会い系メールが一昨日辺りから…。
胃に穴が開きそうだよ…。
698 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:00:44 ID:mfwnBOCV0
>>696 入会していても、何も対応していないじゃないか
おなじこと すぐ退会すべし
×流失
○流出
700 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:00:58 ID:9DnxgMA40
×男
○男性
701 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:01:38 ID:36Gf59yv0
>696
きちんと警察に届け出て所定の手続きをふめば
退会後でも責任をとるとは言ってたよ。楽天は。
702 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:01:59 ID:eN8nOeSU0
しかし、楽天は運が悪い。
yahooは、そのデーターを孫を脅して買い取らせようとしてバレたわけですよね。
なんでかっていうと、クレカ情報とかが無かったのでいまいち高く情報が
売れなかったからなんですけど、今回は、クレカ情報やらなんやら
入っているので、楽天を脅すのではなく、そのまま売っちゃったみたいですね。
しかも、あらゆるアングラな組織に売り込みかけてますから、
このモールの店主、とんでもなく腐った野郎であるのは間違いないでしょう。
こんなの出店させてしまう審査ってなんなんでしょうか?
虎のアナみたいな出店チェックなんでしょうか?
こっちから 楽天、マネー不成立といいたいです。
703 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:02:05 ID:6YEGSEfZO
ニュースやココ見て凄い不安になっていた時に楽天から「ポイント消失間近!今すぐ買い物しよう♪」ってメール…今から退会してくる…今更遅いだろうけどさ
704 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:02:19 ID:HxVpzcm50
楽天で買い物するとスパムの嵐
2005/ 7/28 19:46
メッセージ: 107845 / 107884
投稿者: killerdangai
どうにかならんかな?
これは messages_admin さんの 1 に対する返信です
100000ポイントくれたら許してやってもいい
706 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:04:34 ID:psczXs+e0
>>698,701
レスthx。もう二度と使わないし退会してくる
707 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:05:22 ID:Wb92a8jl0
>>682 俺も今まで一度も来た事のないアダルトメールが来た。
もちろんどこかで登録とかしたことない。
楽天の株持ってる人ドキドキだろうな。
710 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:07:28 ID:9PhfcWZ20
クレカ情報流出か
これはけっこうな痛手になるぞ
明日のオープニングベル&クロージングベル放送が楽しみw
712 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:08:14 ID:eN8nOeSU0
>>695 いや、初動としては間違ってない。
まだまだ広がるだろうから、十分状況を把握してから出ないとダメ。
孫のハゲもしばらく出てこなかった。
ミッキーの出所としては、容疑者が逮捕と同時に出てくるのが
一番望ましいのだが、逮捕される目算があるのかどうか。
楽天本部の内部犯行なら、背任で告発できるが、
個人情報保護法で行くと、今回の楽天はあくまでも第三者となってしまうので、
告発できず苦しいはず。
>>677 漏れはカード会社が引き継いでくれたけどね
>682
うちもだー。
でも楽天で使ってないメルマガ登録メインのフリーのメアドだから
そっち方面でアドレス流出してんのかもね
715 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:09:51 ID:TSi3BjbF0
続々と届きよる被害報告や。まだ、楽天と確定したわけじゃないけどな。
思い当たる奴、速攻、電話で変更もしくは停止やで。
186 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:47:23 ID:5dmcS/ad0
数週間前に、カードを不正利用されていたことがわかってカード番号変更した。
(有効期限切れだったので、カード会社も店側も被害はなかった)
どこから情報が洩れたのか考えると、思い当たるのは楽天しかないんだよね。
668 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:42:06 ID:rrpcbPBg0
なんかさー
うちは迷惑メールはこないんだけど
最近やけにいろんな勧誘電話が来てたんだよね。
エステとか、リフォームとか。
電話帳にも載せてないし、ネット懸賞も出さないし
おかしいと思ってたところにこれだよ。
694 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:57:04 ID:Wb92a8jl0
え!そういえば俺も突然1週間前から出会い系のメールがさんざん送られてきて
その3日後に登録メアド変えたばっかだったんだけど楽天だったのかな
ネットで買い物する時にしか使わないアドだしエロサイトなんぞ見てねーのに
変だなと思って迷惑メール取締りのサイトだかどっかにヘッダ連絡したりしてた
697 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:00:29 ID:/XK/4p8aO
そおいえばウチにも出会い系メールが一昨日辺りから…。
胃に穴が開きそうだよ…。
716 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:10:10 ID:HxVpzcm50
>>709 こんな事言ってるし。
122 :山師さん@トレード中 :2005/07/28(木) 20:45:18 ID:prfCKP4k
>>120 だれが漏らしたかによる。
楽天の個人情報の第3者提供の規定についてみてないから嘘八百かもしれんが
楽天が適切な手段で第3者に情報を渡したのなら、その第3者が漏洩した責任は
楽天には法的にはないでしょ。
>>697 私も気がつかなったけどフィルタリングチェックしたら
届いてたよ
718 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:11:47 ID:ZrN+b8GX0
楽天の赤丸がRつきになったのと関係ありますかね
>662
俺もそうしよ。さんくす
720 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:13:32 ID:u8YtVzaT0
>>692 428 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 2005/07/28(木) 15:40:43
代紋名刺使ってる店とか、
出店3日で問題起こして退店させられた出戻りの名前替えた店とか、
詐欺で問題になって逃げてた会社の店とか
倒産で顧客名簿うっぱらった某店とか
なんでも金になるなら平気で出店させちゃう楽天だぜ。
何があってもおかしくない罠
721 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:13:44 ID:rrpcbPBg0
>>662 自分もそうする。
じゃないと心配で眠れない
2,3ヶ月後、凄いことになってそうだな。。。
723 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:16:56 ID:TSi3BjbF0
アダルト関係は、楽天からかどうか、まだ微妙や。
そやけど、早く情報開示せんと、全部自分のとこのせいにされてしまうで、三木谷はん。
682 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 20:50:09 ID:WepH8UFX0
そういえばこの2週間ほどアダルト系のメールが毎日来るようになった
この影響か?
708 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:06:22 ID:vyF49AAD0
>>682 俺も今まで一度も来た事のないアダルトメールが来た。
もちろんどこかで登録とかしたことない。
714 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:09:03 ID:p13EciFK0
>682
うちもだー。
でも楽天で使ってないメルマガ登録メインのフリーのメアドだから
そっち方面でアドレス流出してんのかもね
724 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:17:42 ID:0rsY6/Re0
楽天に楽天カード登録して使ってたけど解約したよ。
でもその前に登録してた別のカード情報も危険?
725 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:18:54 ID:SHMqCOJI0
うちも、楽天に登録してない(ずっと昔に登録していたことはある)メアドに
初めて出会い系のメールが来た。
726 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:19:08 ID:tS059XT80
楽天のとある店舗でカード払いで買い物したのですが、
商品と一緒にカードの売伝票が同封されていました。
カード番号、氏名、有効期限等がボールペンで書かれていて不安です。
SSLで暗号化しているはずではなかったんですか?
>>
>>726 暗号化された後の処理でやられたら意味なし。
あぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
729 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:20:30 ID:mfwnBOCV0
>>724 今の楽天に安全の言葉はない
又、お客の不安に答えようとしない クソ会社
730 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:20:56 ID:/HVRxhjC0
いくらカード番号を変えても、名前や住所等も流出しているワケだから・・・
メアドもか?
変なメールや、変な勧誘電話ならまだしも、知らない間に悪用されて
たら怖いな。。。
731 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:21:33 ID:HxVpzcm50
【4755】 楽天 (JASDAQ)
株主名 持株数・持株比率(%)
三木谷浩史 228(19.3)
(株)クリムゾングループ 225(19.1)
三木谷晴子 155(13.1)
マスダアンドパートナーズ(株) 53 (4.5)
日本マスター信託口 37 (3.1)
日本トラスティ信託口 36 (3.0)
本城愼之介 24 (2.1)
増田和悦 22 (1.9)
ゴールドマン・サックス・インターナショナル 17 (1.4)
杉原章郎 11 (0.9)
>>726 その店舗に一喝入れてやるといい。
俺もやられた事があるが、やっぱ楽天にはそんな店がゴロゴロしてんだな。
733 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:22:34 ID:0rsY6/Re0
>>729 そーだよなあ。俺も気がかりでしょうがない。
でももうカードそれしかないから支払いに困る。
三木谷逝ってよし
>>726 SSLで暗号化ってネットワーク上でのことだろ?
楽天?店舗?のデーターベースが暗号化されてるってことでは
無いんじゃないの?
736 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:24:05 ID:Fo2kXyXQ0
・・・楽天が、クレジット情報を含む123名分の個人情報流出を認めたのは
すでにお伝えした通り。楽天は、店舗のひつであるAMCが流出させたものであり
楽天本体からの流出はない、としていた。
しかし、である。
「それならなぜ、子会社の社長自らが新潮社を訪れたのか?」
事情を知る某フリーライターはこう語る。「123名分が流出したと発表したのですが
これには裏がある。これと同じ名簿が、『週刊文春』にも持ち込まれているんです。
文春は楽天にこの名簿を持ち込み、事実関係を確認しようとした。流失数が中途
半端なのでおかしいと思ったのですが、ようするに文春が持ち込んだ "サンプル" が
123名分だったというわけです。流出は他にもあると考えるほうが自然でしょうね」。
・・・・Yahoo!BBの300万人名簿流出事件を凌駕する大スキャンダル発展する可能性
もあるのだ。
737 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:24:19 ID:gP7W/LiO0
まあ余計な心配かもしれんが以前、揉み消しとか、嘘報告とか、
うやむやにする為の内部処理とかして信頼を失墜した某企業が
話題になっただけに、そういうのだけは無いようにしてほしい
738 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:24:29 ID:Wb92a8jl0
1週間前から突然届き始めた出会い系メールの偽表示アドとIP
Return-Path: <
[email protected]>
Received: from jdhasfasd ([220.212.96.51])
Return-Path: <
[email protected]>
Received: from mx01.mail.goo.ne.jp ([219.102.99.129])
Return-Path: <
[email protected]>
Received: from jhasdhu5asrydd0dsy ([60.39.55.228])
あとは消しちゃって残ってねーや。これと同じの来た人いたらやっぱ楽天?
739 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:24:46 ID:HxVpzcm50
馬鹿な株主が必死です。
139 :山師さん@トレード中 :2005/07/28(木) 21:22:51 ID:MFj+HWha
>>133 漏れたと発表があったのがそこだけだから。
可能性のお話をすれば129の被害者は神業的スリ師にあってクレカをスキミング
された可能性も否定だきないわけで、、、
2chの書き込みそれも
>おかしいと思ってたところにこれだよ
>確定したわけじゃないけどな
>思い当たるのは楽天しかないんだよね
>そおいえば
なんて証言を検討するくらいなら、全国的な空き巣集団の犯行の可能性に
ついても検討する必要もできてきそうな
740 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:25:03 ID:mfwnBOCV0
>>733 楽天カード?
そうでないなら、カード会社に相談してごらん
カード会社も、この件非常に関心もっているから
親切に対応してくれると思う
741 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:26:01 ID:ewER7ovi0
742 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:27:37 ID:mPmWuqV90
カードを解約変更しても個人情報はヤクザに流出してんだから怖いよなー
743 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:27:53 ID:yqehHum00
これで損失を被った場合はカード会社が補填してくれるよね?
カード会社はどこにその保証をするんだ?保険があるのかねぇ。
744 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:27:58 ID:EmMUCt010
楽天はどうも胡散臭い。球団経営も赤字が大きくなり3年くらいで逃げ出すのではないか
746 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:30:14 ID:mfwnBOCV0
747 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:30:44 ID:TSi3BjbF0
あかん、あかん。このまま何の対策も取らんかったら、
ライブドアの株価に、楽天の株価が抜かれてまうかもしれへんで〜。
748 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:31:23 ID:lYNKCZizO
通名も流出したの?
556 名前:私の推理です。 投稿日:2005/07/28(木) 17:38:09 ID:VOe50DT50
楽天の個人情報の流失はAMCという1店舗から流失したと語られているがそれは間違いじゃないかな?
AMCはビッターズにも出店していて、店舗側から流出したのなら、ビッターズの情報も
流出してるはず、でも流出してるのは楽天だけ。
じゃなければビッターズも大騒ぎ!!
店舗側が楽天の情報だけ抽出して漏洩するのは考えられないので
おそらく楽天側から漏洩したと考えるのが自然。
たまたま漏洩したデーターサーバーの中にAMCがあり、発覚したリストの冒頭にAMCが
あった為に矢面に立たされた感じがする。
どう思います??
558 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/07/28(木) 17:42:27 ID:fAVlCNhU0
>>556 あー「A」だしねぇ
つかマジ、なんであんまし盛り上がらないの?
カード番号変更に関するもろもろの手間だけでも十分大迷惑だし、カード再発行の
手数料だって厳密に言えばすでに「実害」受けてるとも言えるじゃん。
なんかあんまし世間が騒がなかったら保障とかうやむやにして逃げられそうで
不安なんだけど
751 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:32:30 ID:yqehHum00
752 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:34:12 ID:VFGr/W040
痔の薬買った奴もエロDVD買ったやつもデリケートな部分の薬買ったおねーさんも
ぜーーんぶ流出しちゃっますwwwwwww
753 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:34:41 ID:1xnOvByI0
Yahooといい楽天といい何故問い合わせの電話番号を掲載しない!
754 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:35:57 ID:xQkthfoL0
エロイ人に教えてほしいんだが、クレカ情報などのいわゆる「信用情報」までCSVでって普通なのか?
こういうのは他の個人情報とは別に暗号化して別ファイル・別サーバで管理したりするものじゃないの?
>>753 お客のことを金づるとしか思ってないからだろ。
何を今更・・・
今時、そんなことを言ってるおまいは詐欺に会うタイプ。
>>747 なに言ってるんだ?
株の事をもっと勉強してからこい。
ってか、まずは日本語を勉強せねばなw
757 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:37:38 ID:HxVpzcm50
>>753 http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4755.html 会社概要
【特色】ネット通販首位。M&Aで金融や旅行など総合サービス化。業績予想非開示。プロ野球参入
【連結事業】EC45(35)、ポータル・メディア11(19)、トラベル・エンターテイメント13(33)、金融31(33)(2004.12)
【本社所在地】〒106-6118 東京都港区六本木6−10−1 [周辺地図]
【最寄り駅】六本木 〜
【電話番号】03−4523−1111 【業種分類】サービス業
【英文社名】Rakuten,Inc. 【市場名】JASDAQ
【決算】12月 末日 【中間配当】6月
【設立年月日】1997年2月7日 【単元株数】単元株制度なし
【代表者名】三木谷 浩史 【上場年月日】2000年4月19日
【従業員数(単独)】599人 【平均年齢】30.8歳
【従業員数(連結)】958人 【平均年収】5,750千円
758 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:37:39 ID:9PhfcWZ20
>>752 一度流れたら半永久的に残る分ネットのほうが下手な買い物できんな
759 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:37:59 ID:mfwnBOCV0
760 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:38:16 ID:adcsC51x0
761 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:38:53 ID:5tefQY6D0
楽天が商品先物に進出したあたりから、雲行きがあやしかったもんな。
763 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:40:07 ID:HxVpzcm50
楽天 (4755) JASDAQ
リスクファクター
販売チャネルの多様化
インターネットによるEコマースではトップを走る同社にとって、今後も成長を続けるためには販売チャネルの拡大が欠かせないと思われる。
とりわけ、モバイル・コマースの強化、衛星放送、ケーブルテレビを通じたコマースの積極的な取り組みが急務となっている。
また、システムの安定運用や取引の安全性の確保なども重要なポイントとなってこよう。
>>754 SSLでネット上は暗号化してるけど、データベース上はしてないんじゃないの?
もし仮にしてたとしても、権限をもってる人がアクセスなりCSVに落とせば
復号化された状態でおちるし。
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/28(木) 06:13:41 ID:CND7j39m
確かに楽天の管理が一番不安だった。
某ショップでは在庫確認の為にTELで問い合わせると、過去のクレカNo.を保持していたし。
どうなってんの?
どうしたらええねん
767 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:42:36 ID:mfwnBOCV0
カード会社が必死になっているのに雲隠れしているIT長者
768 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:43:05 ID:TSi3BjbF0
残念やけど、三木谷はん=項羽、ホリエモン=劉邦や。
性格も似とるしな。歴史を繙けば、どっちが勝つか、明らかや。
769 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:44:21 ID:ODJETdz80
770 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:44:34 ID:cX/L3Ab90
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ
771 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:47:20 ID:9gXbiPqu0
俺のパンツの色までが全国の女性にばれてしまったわけか。
772 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:48:02 ID:5tefQY6D0
うちの「スバルVIZAカード」は大丈夫かな。
773 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:48:28 ID:+Uq3U+Ck0
いよいよ転落かな
JCBみたいに不正利用分については請求しないと言ってくれるのは
非常にありがたいんだけど
実店舗ならともかくネットで不正利用された場合、どうやってそれを証明するんだろ?
プロバにログの開示でもしてもらわない限り利用者が証明するのは難しそうだけど。
775 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:50:15 ID:jD72Sghz0
776 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:51:12 ID:Wb92a8jl0
今思い出したんだけど10年前から住所転々としてその都度住民登録も変えてる俺は
毎年、母の日や誕生日に楽天で注文して品物は実家宛に送ってもらえるシステムで
送ってたんだけどおかん曰く先週から俺宛に「いやらしい商品のカタログが
送られてきてるけどアンタどこで何買った?」というやりとりがあったんだわ
自分の住所以外に送った人も要注意ってことですか
777 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:52:36 ID:eN8nOeSU0
AMCの社長の豊岡聡で検索すると
色んな商売やってるなこいつ。
合資会社エーエムシーカンパニー
店舗運営責任者 :豊岡 聡
法人名 HC.エンタープライズ
代表取締役 豊岡 聡
株式会社 秘書センター
:豊岡 聡
778 :
擬古猫太郎 ◆Qdq3ezlVUQ :2005/07/28(木) 21:54:40 ID:C0eXKape0
779 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:54:42 ID:4T2loMTJ0
女性は、冗談抜きに注意した方がいい。
これだけの個人情報があれば、
外国人強盗団に獲物候補として情報を売りつけることが出来る。
カード種別から、発行機関が認定した信用度と収入が推定できる。
購入履歴から、ある程度まで手持ち現金と生活スタイルが推定できる。
名前と購入履歴で、性別が推定可能。
電話番号があるから、在宅確認が可能。
確実に到達可能な住所が分かっている。
強盗としては、獲物探しのための素晴らしいスクリーニング情報だよ。
売る側の893にとっても非常に美味しい商売だ。
あなたが強盗になったつもりで、自分の情報が幾らなら引き合うか考えてごらん。
絶対に、注意した方がいい。
何?
JCBも安心できないの〜?
楽天のバカー!
三木谷のボケー!
781 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:55:30 ID:w5Hwku700
コピペ
↓
下着って ヌーブラの偽物タイプの事でしょ。
サイズ・カラーって事よりも、偽物買いの事の方が恥ずかしいよね。
てか、ポリシーの無い「なんでも屋」で買う方が イクナイヨ
782 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:55:47 ID:jwcgATuj0
>>774 商品の送り先がわかっているのだからそれほど問題にはならんべ。
エロサイトとかの情報サイト利用分は難しいかもな。
783 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:57:02 ID:yqehHum00
VISAもJCBも流出してない?じゃ、一体どこがだよw
784 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:57:16 ID:eN8nOeSU0
>>777 あ、ごめんなさい。AMCとAMCカンパニーは別物みたいですね。
785 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:57:52 ID:ZdxDKTfT0
何を今更…。
楽天で買い物すると個人情報漏れまくりだろ
前に買い物したら色んなとこに情報漏れたらしくて
変なメールいっぱいきたよ
786 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 21:59:02 ID:FJS2cP9M0
ひとり10万円の損害賠償を楽天と使用者とばら撒いたヤツに請求すれば解決。
今年5月末頃、か。
去年暮れに登録削除したカード情報は含まれているんだろうか・・・。
>>779 だね。
>宅配時刻の指定などをする備考欄なども含んだ詳細なものだ。
帰宅時間もバレバレだし。。。
数日前から突然出会い系メールが届くようになったんだけど
まさか楽天?それまで全然来てなかったのに。
790 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:01:07 ID:5tefQY6D0
>>779 だよなぁ。今回は女性が特に危ないよなぁ。
>>779 こんなのでターゲットにされたら恐ろしいな・・・
792 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:04:28 ID:9QBdJVW70
>>779 マジ怖い。。。。。。
当方女一人暮らし。
これで犯罪に巻き込まれて殺されたりしたらミキティが葬式出してくれる?
793 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:05:16 ID:VEvMbEX+0
出会い系の請求きたよ。
さっきカード番号変更した。
既出かもしれないけどVISAに電話して変更理由を「楽天が流出させたから」って言ったら
手数料無しでやってくれるって言ってた。
795 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:06:14 ID:5tefQY6D0
>>789 うちも今までそんなに無かったのに、すげーきた。
で、配信拒否のアドレスに「送るな」といれて送信すると
しばらくして、ウィルスつきメールがきているらしい。
OCNのウィルスチェックから「削除しました」
と、今日だけで3つ入っていた。
796 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:06:55 ID:1jAnPrgx0
>>799 そういえば最近無言電話がある。
しかも非通知。
おそろしーーー
797 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:08:16 ID:iLxflO1W0
>>779 女性は今すぐ引越ししたほうがいいかもしれんな
今回の問題点
●クレジットカード番号
●有効期限
●生年月日
●電話番号
●住所
これだけの情報が有ればクレジットカードの変更も出来るし、
住所移転をすることも出来る。
それだけでなく、生年月日や電話番号から暗証番号を推定して、
キャッシングが出来るということ。
明細を見ろとの記述が有るが、
勝手に住所変更で新しい住所に明細が送られたら見る事もできない。
キャッシングに関しても、キャッシュカードの場合は保障が出来たけど、
クレジットカードは出来ていない。
生年月日や電話番号を暗証番号に使ってると、
本人の過失で免責になる可能性大。
799 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:09:20 ID:iLxflO1W0
800 :
799:2005/07/28(木) 22:10:18 ID:iLxflO1W0
800ゲトー
はいはい、
>>796さん確かにお答えしときましたからねw
801 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:11:07 ID:qBd5H3Jq0
恐怖新聞より・・・・
・・・犯人グループは流出した顧客データを入手し
一人暮らしの女性の住所や帰宅時間を割り出し犯行に及んだ疑い。
そのほかデータを悪用して総額○億円を荒稼ぎしていたと見られ
警視庁では余罪を追及している。
殺害されたひろゆこさんは・・・・
(恐怖新聞) - 9月28日11時37分更新
先ずは処理のしやすいメールが徐々に増え始めてるな。
次は電話かな?勧誘とか振り込め詐欺。
そしてカードを利用。
最後はその住所が利用。
詳細な個人情報が漏洩したのなら、区役所とかで詐欺用の住所に
転居。同じ姓の三文判を作り、金融屋に限度いっぱいまで借りに
行く。住民票、自宅と証したその場所に相棒を置いて家族の
フリをさせての電話確認、なーんてことがおこりそう。
詳細情報が漏れるってこわひ・・・
803 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:11:25 ID:nH5W6pWD0
楽天的・・・・か・・
804 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:12:24 ID:Mhj+fgXS0
オンラインで買い物なんてするモンじゃない
805 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:14:24 ID:jwcgATuj0
オレオレ詐欺やリフォーム詐欺にも使えるし悪人にとっては夢がひろがりんぐ
806 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:16:12 ID:OsBMi/k+O
一気に楽天やばいぞ。怪しい事に必ずなるから
807 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:16:21 ID:yaHm8GFN0
>>798 ずっと前にカード会社に連絡して、クレジットカードでキャッシングは
利用しないからと説明して。
キャッシングは利用できないように手続きしといた。
>>806 これに関しての事件の一報が入ったら
ミキティー、テラヤバス。
809 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:18:05 ID:cJ+GnwHd0
報ステまだ楽天きてないか?いま付けたんだが。
みんなも早くクレカの無い生活に移行しなよ。
811 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:18:45 ID:w1xMQkSL0
お札儲けって何?最近よく耳にするんだけど
812 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:19:00 ID:5tefQY6D0
>>801 そうだよなぁ。住所・名前程度ならまだしも
一人暮らしか彼氏がいるかいないかまで、わかるかもしれないもんなぁ。
これ見よがしに男物の洗濯物干したりしても
わかっちまうもんぁ。
813 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:19:55 ID:Wb92a8jl0
楽天の自分の情報入れる欄のとこ、性別と生年月日は1回だけ変更できるみたいだから
女性は女性名であってもとりあえず30代の男にでもしてみたら?
報ステ早く楽天やれよー
>>813 今更、変えても流出した情報は変わらんぞ。
815 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:22:01 ID:TpSZ/leF0
楽天既死
ニ局当立
816 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:23:26 ID:5tefQY6D0
やふーで流出ししたときは「だろな」と思った俺だが
楽天だとなにか引っかかるんだよなぁ。
817 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:24:36 ID:cJ+GnwHd0
恐らく、楽天は個人情報使って色々ヤバイ橋渡ってるんじゃないかと思う。
AMCに責任転嫁して逃げおおせるつもりかもしれんが、不正利用が発覚したら、
一気に状況変わるだろうな。恐らく…
818 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:25:11 ID:DvlGX1bY0
うはwwwww
代引きしかしてねぇから問題茄子wwwwwww
しかもレオパレスwwwww
死ね楽天
819 :
渡邊糞美:2005/07/28(木) 22:26:56 ID:eHavNMr10
日本は犯罪天国だな。w
820 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:27:14 ID:bfjZwDuP0
社名からして救いようのないダサさ
グッバイ楽天
821 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:28:34 ID:hMDu3Sfi0
あちゃー、楽天でギャルの白のパンチーを買ってしまったぁ
しかもクレカ決済で、やべぇぇ
いまポイント使い切ってきた。とりあへず明日に解約するつもり。
とりあへず解約するんだと決めたらホッとした。
823 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:29:24 ID:5+OxClHZ0
楽天ポイント一律500ポイントで手打ちの予感。
824 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:31:12 ID:hach4oZn0
これは対応間違えたね>楽天
被害が出始めたら
マスコミ報道一気に来るぞ
825 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:32:28 ID:5tefQY6D0
クレジット詐欺くらいなら、まだクレカ会社が何とかするだろうが
リストのおかげでお客に身体的直接被害でも出たら、ことだよなぁ。
826 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:33:23 ID:sk/icKa90
827 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:33:33 ID:TSi3BjbF0
このスレ見とったら、男で女性の下着買ってる奴、結構多いね。
ネタ? それとも、本当にヘンタイ用に使ってるの?
別のばれても、彼女に買ったとか言っとけば、ごまかせるんと違うん?
828 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:33:33 ID:WdOgN0NE0
これは更に延びる予感、次スレいるかもな・・・
>825
しかも何年か経ってすっかりこの事を忘れられている頃だったり
830 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:35:09 ID:qBd5H3Jq0
自分が犯罪者の立場になって考えたら・・・
おっそろしいよね・・・・
「不正利用だけじゃつまんねーぜ、もっと遊ぼうぜ」
「こいつエロい下着買ってらー!エロサイトの不正請求にもホイホイ金出すぞきっと!」
「ハガキと電話で同時攻撃したら何万円でも絞れるぞゲラゲラ」
「エロサイトに登録して毎月引き落としさせようぜ!PW分からないから解約不可能ゲラ」
「このねーちゃん一人暮らしか?ショップ名騙ってドア開けさせるか!」
まじで引越ししますみなさんさようなら
お詫びのページにも電話番号は掲載せずメールのみ。
楽天のやる気の無さ、対応するつもりの無さがミエミエ。
お客の詳細情報はどれだけ漏洩させても、自社のお詫びページ
でさえ、電話番号を載せないほどの徹底した悪徳企業っぷり。
楽天は直ちに市場から撤退すべきだなw
やっぱり楽天かなあ迷惑メール来るようになったの。
性別のところに間違えて男で登録したから、女の名前の出会い系メールが来るのかな。。
833 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:35:52 ID:5tefQY6D0
>>828 1本目からいるんだが、もう一本あってもいいかもね。
明日が本番じゃねーの?一気に拡大するのは。
834 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:35:51 ID:cJ+GnwHd0
>828
2ch初?の対企業集団訴訟に発展するかもしれん。
>826 thx
835 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:36:36 ID:r741rBmD0
よし、楽天に入ってる自分を晒し上げ。
複合機を代引きで買い物一回したけど、大丈夫かな??(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
837 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:38:55 ID:hgBan2r/O
楽天の利用者数と、このスレの伸びを比較勘案すると、
事態の重大さを認識してない奴が多そう。。。
838 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:39:37 ID:hg/n3lBc0
多少不便になってもいいから、ネット通販は一回の取引が終わるごとに
客のデータを処分してほしい。
毎回住所やカード番号打ち込んでやるから、俺のデータ全部消してくれよ
>>837 まだ事件がおきてないからじゃね?
平和ヴォケしたヤシが多すぎ。
まぁ、本当に事件でもおこれば大慌てだろうがな。
840 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:40:37 ID:cJ+GnwHd0
>837
AMCの顧客は、主婦層が一番多そうだし。
騒ぎ出すのは、被害がもっと拡大してからだろう。
密林は・・大丈夫だろうな・・・
842 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:42:31 ID:5tefQY6D0
やふーなんかを例えると、高校中退で悪さしまくりの暴走族が
けがした子犬を助けてるところ偶然見てしまって
「ちょこっと見方変わったな」という感じだったが。
楽天を例えると、選挙期間中は土下座していた候補者が
当選したとたん、ひっくり返りそうなくらいえらそうに
のけぞってみえるのが不思議なんだよなぁ。
843 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:42:36 ID:Wb92a8jl0
報ステCM明けクル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
844 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:42:42 ID:1oz8WTXu0
報ステ クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
845 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:42:49 ID:hach4oZn0
NステCM明け来る
>832
「女」の私の所にも来るよ
847 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:44:11 ID:KjrzYzta0
848 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:44:11 ID:qBd5H3Jq0
>「カードの支払いは約1カ月後だから、被害が発覚するのはこれから」
>クレジットカード番号を含む大量の顧客情報流出は、
>底知れぬ被害拡大を招きかねない。
あううう
旅窓問題でちょっとむかついてたからちょうどいいや。
850 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:44:37 ID:moSWYWr/0
とりあえず楽天トラベルやめてベスリザに登録した
851 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:45:37 ID:kB6JAbFl0
Nステキター
こりゃ楽天倒産確定だな
852 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:45:52 ID:hach4oZn0
Aカップ65 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
853 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:45:53 ID:IP7tgCLw0
バストA65ってw
854 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:45:53 ID:ELhjw7QK0
>>838 それじゃあ通販業者のうまみがなくなってしまうのでムリ。
オマイラの個人情報に価値があるんだよ。
855 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:45:54 ID:9qoxgeu30
報ステ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
856 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:45:55 ID:wxhQwlqk0
これだからクレジットカードなんか使う気しないんだよ
857 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:46:09 ID:X9VF+tBY0
まえヤフーBBで大量に個人情報流出したときにも創価が絡んでた。
今回も創価のにおいがプンプンすんぞ
858 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:46:14 ID:1oz8WTXu0
ジャーナリストの森くんはちゃねらーのようですねw
859 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:46:32 ID:r741rBmD0
うげっ、足立区wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
860 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:46:49 ID:XsnlJ3CW0
楽天なにしとんじゃ!!!!!ゴルァ!!!!!!!!!!!!
全部お前が払え!!!!!!!!!カス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
861 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:47:11 ID:Wb92a8jl0
エーもう終わり!報ステは楽天の味方!?
862 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:47:23 ID:nH5W6pWD0
報ステ短すぎ orz
863 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:47:32 ID:5tefQY6D0
>>836 400万人流出の時もたしか、暗号化はしてないは
削除するべきデータはほったらかしだったはで、
人災だと言われていたようだが。
システムじゃなく、結局人だな。
864 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:47:34 ID:KjrzYzta0
Aカップ(笑)
865 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:47:42 ID:n2tg2cS10
866 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:47:46 ID:9Tw59JK90
ご近所だから配慮したんか??
867 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:48:13 ID:96ZekYJv0
特に登録情報いじってないのにカードの有効期限が逆になってた。
なんだこれ…
868 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:48:16 ID:1kpdsGbT0
うはwwwwwwオパーイのサイズとクレジットカード番号と名前がセットになって流出wwwwwテラやバスwwww
AMCってクレームだらけで有名なとこじゃないの?
870 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:49:58 ID:1oz8WTXu0
報ステのCMが出光カードってのは仕様ですかw
>>867 テーブルのどう格納してるか、データをexportした時に
どんなフォーマットで出力したかってだけの問題だろ。
画面のイメージや順番のままテーブルに格納されるとは
限らないだろ。
872 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:50:03 ID:5tefQY6D0
顔写真つきもあるって聞いたが
874 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:54:10 ID:qBd5H3Jq0
以前AVのネットショップの顧客情報漏れて
ニュー速出祭りになったの覚えてませんか?
信用情報は載ってなかったのが救いですが
被害者の方がどこかのスレに書き込んでた。
いまだに脅しの電話やハガキが来るそうです
「エロい趣味をばらされたくなかったら」とか
「エロビデオ料金未納です、振り込まなかったら自宅に回収に行きます」とかさ。
もういい加減慣れたそうですが。
876 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:55:02 ID:Wb92a8jl0
A65をバスト65センチだと勘違いしてる奴へ
アンダー65は実際バスト75センチで、Bはそれ+3センチと上がっていき
通常はアンダー70センチ、デブは75センチです、超デブは80や85、それ以上。
彼女のブラをとったら表記を見てみませう
877 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:55:47 ID:WdOgN0NE0
どんな形で格納されてようが、心配するな。
漏れてるんだから、お前さんが扱える形で、どこかでお前さん自身の情報にであえるさ
よかったねえ
878 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:57:36 ID:5tefQY6D0
879 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:59:27 ID:96ZekYJv0
>>871 母の日前日は問題無しだったんだよ。
で、昨日カード払いでやったら店から「有効期限がおかしい」って。
勝手に変わるものなのか?
880 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 22:59:27 ID:RPQ7uoYh0
AMCでは買い物してないけど、
カード情報を個人情報に登録していなくても、買い物時に手打ちで
カード番号いれてたら一緒ってことでOK?
>>878 マジで今回の漏洩は、そんな生温いもんじゃ済まないよ。
もっと本格的な犯罪になるよ。
振込み詐欺とか電話なんて大したことないと思うよ、
今回の漏洩がこれからおこるだろうことを考えると。
ここ数日やたらフリーダイヤルの番号から電話がかかってくるんだが、何か関係あるんだろうか。
883 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:00:52 ID:nH5W6pWD0
>>880 楽天に一度でも送信したら同じだと思う。
即刻停止&脱会したほうが吉。
884 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:01:02 ID:RZe3mi250
>>838 税法で一定期間保存しておくべきデータにあたるから
客のデータを1回ごとに処分は無理なんじゃない?
税務調査対策と個人情報保護の相反する問題が存在してるのがECの1つの問題
885 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:01:23 ID:hgBan2r/O
商業サイトってのは利益の大半を、
陳腐化していくハードとシステムの更新・改良に使うべきなんだよ。
球団買う余裕なんて無いはず。。。
経営者の怠慢であり、わずか数年で成功したとの勘違いも甚だしい!
886 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:01:41 ID:hach4oZn0
ここ数日やたらフ死んだ爺ちゃんが枕元に立つんだが、何か関係あるんだろうか。
887 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:01:57 ID:O7b/DcEg0
E エレクト
C コマス
890 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:02:42 ID:1oz8WTXu0
もしアマゾンの「これまで見た商品の履歴」が流出なんかしちゃったら
もう僕は恥ずかしくて外なんか歩けない w
892 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:03:21 ID:nH5W6pWD0
893 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:03:37 ID:5tefQY6D0
>>881 おれもどういうわけか、いやな予感がするんだけどね。
パチンコ屋に入る前に「今日はだめだ」と
なんとなくそんな気がするときみたく。
楽天が「あそこもここもときてうちか、まぁしょうがない」
程度に思ってるとしたら、タイミングが最悪のばばを引く順番
みたいな感じがするんだが。
894 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:04:32 ID:+DmgLlYr0
暴力団経由でアジア系のマフィアにも流れたんですよね。
ひとり暮らしのOLさんとかは、早く引っ越さないと取り返し
のつかないことになるぞ。
彼らはどんな鍵でも破れるし、暴行場面を撮影したビデオを
販売するルートもアジアには確立している。
つまり「楽天を利用する=死」という公式が成り立つ危険が
あるということだ。
不本意でも、ライブドアデパートにしたほうが少なくとも身の
安全は確保できるよね。
うちのおかんが最近パソコンを買って、ネットショッピングもはじめた。
楽天は球団も持ったし安心な大手と思って登録し、カード番号も入れてたらしい。
明日朝一番にカード解約してこいっつーたけど心配だ
俺はまだ男だからいいけど、おかん一人暮らしだし。
まじでまともな対応してほしい。マスコミも徹底的に取材してくれ
他の放送局でも来ないかな (´Д`;三;´Д`)
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ / i
| ● (__人_) ● | キングカワイソス
! ノ
丶_ ノ
また出会い系メルがきた もういやだ○| ̄|_
スパムだとわかっていながら、こんなに精神的苦痛を被るなんて
899 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:07:37 ID:1oz8WTXu0
WBSに期待してるんだけど(´・ω・`)
900 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:08:00 ID:9Tw59JK90
テレ東「WBS」やるでしょ
901 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:08:10 ID:5tefQY6D0
ほかのとこの事件は、すでに忘れ始めているけど
楽天が「なんでうちだけ?」という事態にならなきゃいいが。
902 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:08:14 ID:uS/ZKN8B0
報道ステーションでやっていた通り、海外のアダルトサイトに勝手に申し込まれたら
解約もするにできず、毎月金を引かれ続けるんだろうな。
そうなった場合、三木谷はどう責任とるんだ。
楽天のお詫びのサイトに、電話番号載せろや。個人の情報が漏れてるなら、三木谷
の電話番号載せろ。
903 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:08:41 ID:YZNt/5Mh0
不謹慎だけど正直、個人情報+下着の色+サイズが漏れてたってのは
個人情報が漏れたというだけの何千倍ものインパクトがあるね
よりによってそんなものが漏れなくても>下着
球団買う金あるのなら、セキュリティに金使えよ。
お客さんの安全は徹底的に無視してでも球団買ったりとか。
905 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:10:12 ID:FJS2cP9M0
日本は犯罪天国
個人情報+下着の色+サイズだけで妄想したりすると、
渡辺校長から停学3日間の処分を受けます。
907 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:11:14 ID:1oz8WTXu0
>>903 下着に関わらず、購入履歴が漏れてるんでしょう。
でも、下着を前面に出したほうがインパクトあるから。
ほら、美人被害者の顔写真を盛んに放送するのと同じで。
908 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:11:22 ID:Ufwb/N1B0
セキュリティにカネをかけても誰にもわからないが、球団を買えば、人は勝手に
セキュリティのしっかりした立派な会社だと思いこんでくれる。
対策の電話を引いたとしても、なんかフリーダイヤルではなく一般回線とか
ナビダイヤルで対応しそうだなw
910 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:12:01 ID:EgC47v6e0
下着の色がどうのっていう、株式会社センターロードだけから流出したって言ってるのは
楽天側だけなんだよな?
毎日がリークした情報だと、楽天側の登録情報も漏れてると。
それが東南アジアのおやくざに流れてると?
いくらカード解約したって、住所、名前、年齢、職業なんていう情報が漏れてるかもしれなくて
女性の一人暮らしの人なんかはこれからガクブルして過ごさないといけないんだったら
今回の流出騒ぎはマジでしゃれにならないぞ
912 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:12:18 ID:5tefQY6D0
>>898 人妻がどうの、指名が入ってるがどうの、文字だけのじゃね?
913 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:12:18 ID:WdOgN0NE0
でも、いま楽天は、この2ちゃんだけが騒いでる状況で手打ちにすべく必死に動いてるはず。
もう、どこまで、マスコミを押さえられるかが楽天の生死をわけるな。
無視を決め込みたいだろうが、状況はどうしようもないとこまで走ってるから、事件に対する対策するよりも、事件の
ダメージをどこまで押さえるか(隠蔽and対した問題じゃなかったように情報操作)だな。三木谷が手腕見せるならw
>>902 だな。
この状況でメールしか連絡方法がないとはふざけてるよ。
0120用意するのが当たり前だろ。
915 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:12:48 ID:+DmgLlYr0
個人情報を使って、中国人の強盗団が一斉に押しかけてくるぞ!
早く対処しといたほうがいいぞ。マジでやばい。
早朝にドアを破って入ってくるなり、顔を粘着テープでぐるぐる
巻きにされて窒息死というのが常套手段だから怖い。
楽天からの情報漏れは、「死」と同義語。早く逃げろ!早く!早く!
殺されるぞ!
916 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:13:05 ID:2WQTK5fT0
乳頭の色は?
917 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:13:34 ID:mfwnBOCV0
過去レス読んでごらん 俺がかけた電話番号載っているから
918 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:13:35 ID:TDF0UQ7C0
919 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:13:44 ID:u/0OI9CA0
>>881 これから具体的にどんなことが起こるんでしょうか?
教えください。
もしお前等が犯罪者なら一部の個人の情報をわざわざ摘出して持ち出すか?
それともまとめて持って帰って売り先にあわせて選別するか?
921 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:14:34 ID:jwcgATuj0
電話をかけたら楽天にかけ直させるのが基本
電話代くらいは楽天に負担させないと
>>912 うん、文字だけ。でも「こちらからの確認はとれましたが返信はまだですよね?」
とか、「メールボックスに一件未読メールがあります」
みたいな、まるでそのサイトを利用してるかのような言葉に小心者はビクビクですたい(。´Д⊂) ウワァァァン!!
それが狙いなのかな?
924 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:15:07 ID:cJ+GnwHd0
楽天は、セキュリティうんぬんの前に、システム自体がダメだ。
漏れみたいなほんのニ、三ヶ月働いただけの派遣スタッフでも、
カード番号含む情報何百人と丸見えだったんだぞ。
これが小さな個人商店なら、セキュリティなんてほとんど考えてないだろうし。
とにかく、商売のシステム自体がダメだった。
なんだ、暴力団と楽天はつながってたのか
もう二度と楽天では買わない
926 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:16:06 ID:n66EFfnb0
LD工作員の仕業と語るSB工作員
927 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:16:24 ID:nH5W6pWD0
928 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:16:35 ID:TSi3BjbF0
一番、恐ろしいのは、次の二つやで。
・海外アダルトサイトの不正登録+料金徴収
(個人の対処法なし。パスワードが分からないから解約できず、女性も登録される?)
・丸棒、外国人窃盗団の個人襲撃
(職場に変なものが送りつけられる。職業、財産、女性などでねらい打ち)
929 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:16:50 ID:mfwnBOCV0
電話いったん切ったら掛け直して来ない可能性高いよ
俺は近畿圏から6時過ぎに20分ぐらい掛けていた
とにかく退会することをお勧めする
930 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:16:51 ID:eYI9LGdT0
既に流れたデータについては取り返しがつかないよね。
暗証番号変えたけど意味無いか?
一度住所知られたら、引っ越しても引越し先わかっちゃうよ(´・ω・`)
今のところアダルトや勧誘のメール・電話類は来てません。
架空請求が来たら堂々と裁判沙汰にする。
簡易裁判で済むだろうし。
931 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:17:37 ID:IbxfFQRU0
まとめサイトある?
932 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:17:46 ID:cJ+GnwHd0
あと、顔写真の情報なんて持ってないだろう・・・。
店舗が独自に「お客さんの写真募集!」とかいう企画でもやってればあるだろうが、
フレンドリーなショップにはありがちな企画だな。
933 :
擬古猫太郎 ◆Qdq3ezlVUQ :2005/07/28(木) 23:18:39 ID:6oti+P/J0
935 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:19:29 ID:M6Nxx6W90
マジでふざけんな
カードを交換したくても、費用はこっち負担じゃねえか!
936 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:19:57 ID:mfwnBOCV0
937 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:20:01 ID:OxEJOG5Y0
コレクトコールでかければいいじゃん
938 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:20:06 ID:+DmgLlYr0
とにかく女の人はすぐに引っ越すべきでしょう。
あなたの年齢、住所などをアジア系外国人が握っているのですよ。
>>924 同感ー。楽天に派遣で行ってたの?それとも加盟店?
私は、楽天の中の大きい店舗でバイトしたことがあるが
個人情報、管理画面からまるまる見えだった。
同じような状況の商店は、山ほどあるだろう…。
940 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:20:47 ID:WdOgN0NE0
>>930 >>架空請求が来たら堂々と裁判沙汰にする。
楽天からくる訳じゃないの面倒なんだよなあ。
結構カード会社も冷たいもんだから、楽天に請求を回すなら、
楽天から漏れた情報で、されたって事を証明しろとか言うと思うぞ。
まわせられないなら、お前が払えってカード会社は言うだろうしな。
面倒なのはそこだ。
941 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:21:06 ID:1kpdsGbT0
これって個人情報保護法違反だよね?楽天に家宅捜索でも入るかな
942 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:21:07 ID:Y3Ujq9970
引越ししても漏れるんじゃないの?
943 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:21:12 ID:FDa+JjxwO
オレのヌーブラ(クロ)も楽天だ('A`)
用途は聞かないでくれ(;´Д`)ハァハァ
>>936 過去ログ見てたら、JCBかどっかは楽天に関しての変更は無料だったみたい。
俺はUFJにかけたら有料って言われた。
これ、後々小額訴訟でもして楽天から取り立てたほうがいいんかもしれん
945 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:21:26 ID:Mhj+fgXS0
やっぱ現金振り込みが一番安泰
946 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:21:31 ID:5tefQY6D0
>>922 もしかして、おなじとこかなぁ?さっきも書いたんだが
「配信拒否」に返信すると、ウィルスつきが送られてきてるんだよ、うち。
チェック機能がないとやられてたかもね。もっとも楽天とは関係ないだろうけど。
ネットやってからでもはじめてだわさ、1日に3件もひっかかってるの。
947 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:21:54 ID:1oz8WTXu0
>>923 ガイシュツだけど、ショップ管理者は自店の全顧客情報をDLできるらしいよ
月いくらかで。ここでも商売してるのが楽天クオリティw
948 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:21:58 ID:mfwnBOCV0
>>935 まあ落ち着け 過去スレを読めば、今回の楽天の件
カード交換無料でするとのこと 俺の場合はトヨタカードだけど
>>936 夕方しつこくしつこくリダイヤルしてたら出たよ。
あくまでも「センターロードだけ」って言い分だった。
「もし、報道の通りユーザー登録自体の情報が漏洩してたらどうしたらいいんだ」
って聞いたら、クレカ番号変更と警察に届けてくれっていわれた。
電話に出たやつには罪はないとは思うが、イライラした。
さっきも書いたけど、クレカ情報だけが怖いんじゃないっつの
ほんとにアジア系外国人がきたりするの??
とりあえず、楽天VISAカードの番号変更お願いした。
カードの最終利用履歴は身に覚えのあるものだったので一安心。
でも他のカードでも買い物したことあるし
銀行振り込みにしたこともあるし・・・
楽天は、いつの時点でどの期間の何の情報が流出したのか
会員に正直にさっさと知らせろっつーんだ( `_ゝ´)
952 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:24:48 ID:+DmgLlYr0
>>950 ・高額の買い物をした人
・若い女性
非常に危険。
>>947 ショップ管理者は、当然、全顧客情報DLできるよ
楽天は、ショップにサーバを貸しているだけ。
顧客情報の管理とかお金の回収は、全てショップ側でする。
楽天はノータッチ。
>>948 UFJは有料って言われたけど、ほかのカード会社は無料でやってますよって言ったら
無料にしてくれんのかな…。
500円ちょいかかるって言われちゃったよ。
もちろん漏洩しちゃってるって確定してる人は無料だろうけど
「これから被害にあうかもしれない」って立場では有料ってことね。
955 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:25:26 ID:mfwnBOCV0
俺が、書いた電話は、すぐ出たから
過去スレ読んでくれ 今日はトヨタカードの担当者と
楽天の担当者に色々話したから少しは参考になるから
奈良のロリコン、竹橋の下着フェチ
957 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:26:27 ID:IaMA4E5Z0
>>923 楽天全店じゃないから無理。
今回流出したのは『楽天に出展している株式会社センターロードの「AMC」の顧客登録』
958 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:26:41 ID:tiKhZiiQ0
>>944 やりとりからずべて、記録して置いた方がいいぞ。
何故有料なのか、とかも。
959 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:27:10 ID:5tefQY6D0
なんかさ、楽天だとそれなりの身分の人がいそうだもんね。
ヤフーだと、いった先が偽物くさい。
960 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:27:47 ID:Lui2IbX70
>>915 えー? 漏れた客1軒1軒に中国人強盗団が来て
全員縛られて奥さんや娘はその場でレイプされて包丁で少しずつ体の端から切り刻まれたり
じゃんけんの勝ち負けで首にかかった紐をだれが引くか? とかやられるんじゃないの?
961 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:27:55 ID:cJ+GnwHd0
>927
このスレ最初から読めばわかるだろうが、
楽天のシステムつーのは、場所と入り口を貸してるだけで、個人情報の取り扱いやカード決済っつーのは、
各店舗に任されてるのよ。規約でも、店舗と顧客と勝手にやれと書かれてある。
で、大手企業から、個人商店から、個人情報取得目的の悪徳企業まで、様々な店舗が出店してて、
そのひとつひとつが自分とこの顧客情報握ってるわけ。
漏れが派遣で行ってた、某食品会社で見れた情報は以下。
氏名、住所、電話番号、生年月日、メールアドレス、カード番号、カード有効期限、過去の注文状況、配達希望時間、
その他顧客とのメールのやりとり全て。
例えばさ、家族だけでやってるよーな農家の店舗が、個人情報のセキュリティなんて
しっかりやってると思うか?
そういうのを野放しにしてた楽天にも監督責任はあるだろって話。
>>957 いやいや、それは楽天側の大本営発表でしょ。
毎日がリークした情報では
「楽天側の社員(派遣かもしれんが)が顧客情報を一件3000円で売ってる」
「10万人どころじゃない」
って話がでてきてる。
それじゃなかったらこんなにびびらんよ。
964 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:29:47 ID:mfwnBOCV0
俺のIDで過去レス読んでくれ
今日は、夕方この件にかかりきっりになっていたから
スレがなくならないうちに読んでおいてくれ
965 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:29:48 ID:RZe3mi250
>>963 楽天内部から出たデータならば、
全購入履歴が載ってたとしてもおかしくないね。
>>952 窃盗団とかは個人情報をもとに盗みとかしてるんでしょうか?
暴行されてビデオ撮影されたとかそんな話はホントにあるんでしょうか?
967 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:31:10 ID:WdOgN0NE0
>>957 それじゃあ楽天の大本営発表鵜呑みジャンw
しかも、その大本営発表自体、時間経るごとに流出人数増やしてるのにさ
まず
>>1 を読めといいたい。
そんな小さな問題じゃないんだよこれは
楽天トラベルの場合
「今度、もっと便利になるように業務の変更をしますので
説明会へ来て下さい」と、登録ホテルに呼びかけたのに
実際は「利用料金の値上げ発表会」で、
わざわざやってきたホテル関係者はひっくりかえったそうだ。
その上、その会場で「最近、ホテルに予約データが送信されていない等の
トラブルが多い」とホテル業者から苦情が出たら
「私たちは予約情報の提供をしてるだけなので
問題が起きても私たちには責任は有りません」と楽天側が答えたので
みんな驚いたそうだ。
969 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:31:16 ID:tiKhZiiQ0
>>961 ああ、やっぱそうなんだね。
買うときは、
その店は信用に値する店なのかどうか?
ネットショッピングという物の意味が分かっているのか?
を考えて買ってた。
まぁ見るだけじゃわからないんだけど、とりあえずイタそうな店はやめた。
970 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:31:28 ID:TSi3BjbF0
恒常的に行われとった可能性がある所が問題やねん。
大体、まじか? 月なんぼでDLできるっちゅう話は。
どのくらいまで見せとったのか知らんけど、それで、責任ないはキビシイやろ。
とりあえずこのスレのパート1はログ保存してあるから
dat落ちした時のためにどっかにログ上げておくよ
ちょっとおまちくだされ
972 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:32:13 ID:Ufwb/N1B0
973 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:32:36 ID:IaMA4E5Z0
>>963 カード情報は店舗ごとに管理で楽天側に通らないはずだけど?
974 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:32:52 ID:M6Nxx6W90
とりあえず出店させれば利用料が楽天に入るわけだから、
審査なんかザルだよ、ザル
975 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:32:53 ID:+DmgLlYr0
今夜から戸締り&チェーンは絶対に欠かせないな
976 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:32:57 ID:2csYY6lsO
ホリエもんとこも基本的にいっしょ?
977 :
サラたん2号 ◆SALA/cCkcU :2005/07/28(木) 23:32:59 ID:DB9EtedQ0
間違いないのは、これで楽天はヲワタ、つーことで
しょね。
ヤフーの時と違って、クレジットカードの番号までってのは致命的だね。
こんなポータル、利用するのはキチガイ。
ザマミロス
978 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:33:45 ID:1oz8WTXu0
WBS終わったorz
>>973 ユーザー登録してないなら問題ない
ユーザー登録してポイント貯めてる人が大多数だとおもう。
そこにクレカ登録するとこあるっしょ。決済が簡単になる。
あれが漏れてるって話
980 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:34:15 ID:5tefQY6D0
>>961 なるほどなぁ。
実際のショッピングセンターだとリーシング担当者がそれなりに
専門家の目でチェックいれて、がみがみ言って来る訳だが
それがひとつの統一した基準になるわけだ。
ところが楽天はそういう人間がいなくて野放しだと。
ま、元銀行マンじゃ仕方ないか。
981 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:34:52 ID:M6Nxx6W90
982 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:35:42 ID:eYI9LGdT0
>>952 ・高額な買い物ばかりしてる
・若くないが女性
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
鍵の交換してもいいか、管理会社に聞かなきゃ
983 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:35:45 ID:cJ+GnwHd0
>973
楽天には、“一度個人情報を登録すれば、次からは記入しないでも全店舗で買える”
っつーシステムがあるぞ。
楽天サーバを通している以上、持ってて当然の情報だろう。
事実、メアドと氏名は他の関連企業で使いまわすってのを規約に書いてるんだから。
984 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:35:49 ID:DeqLOWh/0
すっげー不安になってきた。
985 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:36:09 ID:RZe3mi250
楽天が顧客情報をDLできるようにしていたのがオカシイって声があるけど
>>961の言う通り、
取引の関係図は、楽天←→店舗←→顧客
だから、店舗は当然、全データを持ってるわけよ。管理画面から全部見られる。
DL出来るようにしていた云々というのは、店舗側の利便性を高めるために
ブラウザの管理画面への表示ではなく
CSVに変換したものをDLできるようにしていただけの話。
CSVのDLを申し込んでいない店舗でも、顧客情報は全て握っている。
>>976 ライブドアはビットキャッシュという電子決算方式も選べる。
クレカが無くても支払えるシステム。
987 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:37:00 ID:mWDIjEjq0
ボールはまだ生きてるぜ。
988 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:37:56 ID:5tefQY6D0
さっき「成功したと勘違いするなよ、楽天」というカキコがあったが
確かに、いっせいに店子が逃げれば、砂の城かもしれないんだよなぁ。
989 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:38:08 ID:TSi3BjbF0
ライブドアも、あくどいことやってそうやけど、今度の楽天の事件は、頭が悪いっちゅう感じや。
目先のもうけにこせこせした結果、ものすごく大事なものを忘れていた感じ。
990 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:38:21 ID:m+WJO/eS0
明日クレカの番号変えよう
怖くなってきた
これさ、まだこうやって2ch見れたり
楽天の大本営発表を疑って見れる俺らみたいな奴はマシだけど
(それでもどうしようもないところもあるけど)
ネットにあまり慣れてない、ネットショッピングも楽天ぐらい
みたいなネットライトユーザーのおかんとか
ちゃんと自衛できるんだろうか
まじで心配になる。俺自身も心配だけどさ
992 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:39:01 ID:+DmgLlYr0
盗まれたカード情報で勝手に買い物させられちゃうね。
もちろんマトモな店ではなくて暴力団関係。
債権回収に職場まで乗り込んでくるぞ。
警察呼んでも無駄、暴力的な言動でもされぬ限り「善意の第三者」
「民事不介入」なんだから。
無視してると、何されるかわからないぞ。
そんな楽天と契約してる商店も共犯だと世間はみなすだろう。
ライブドアあたりに乗り換えないとマジでやばいぞ。
楽天の店側サポートの人材も、
コロコロ変わって、店側も
「システム覚える前に、担当の名前と顔を
覚える方が大変」っていうところですからなあ…
994 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:40:22 ID:1oz8WTXu0
楽天イーグルスにもこのショックが
995 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:40:44 ID:w+Neqxq20
漏れこの前のアメリカのやつでカード番号変えさせられてから楽天で買い物してないから
大丈夫だよねと信じたい
996 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:40:58 ID:Wb92a8jl0
次スレ早くー
997 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:41:04 ID:777hfovp0
1000ですよみきたにさん
998 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:41:09 ID:PXyhSQsdO
1000なら楽天あぼーん
999 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:41:09 ID:5tefQY6D0
平均年齢30歳だと、商売で苦労した人なんかいないんだろうな。
1000 :
名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 23:41:12 ID:0JffjXnv0
1000だったら来年結婚
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。