【社会】「運がよかったね」 警官発砲の巻き添えになった男性に、道警幹部が不適切発言

このエントリーをはてなブックマークに追加
716名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 09:12:58 ID:hHqJaSyl0
さすが貫通力があって兆弾しやすいニューナンブ。
犯罪者に優しくて一般市民に厳しい拳銃です。
717名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 09:19:58 ID:1SKp4iEV0

市民の治安を守るためには多少の巻き添えは仕方ない。
イラクで誤爆している米軍と同じじゃないか。
718名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 09:30:54 ID:8OZtw4Ej0
犯人は射殺でかまない
ただ流れ弾が
719名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 09:45:56 ID:eLS2n9Ku0
ま、運が良かったという事で。
720名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 09:48:47 ID:yceFWMJQ0
ま、確かに運がよかったよな。
721名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 09:51:01 ID:oXMzc7Cj0
運が良かったと思ってる幹部の右太ももを撃ち抜いてやれ


722名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 09:54:30 ID:GkVBtOU10
犯人がもしHIV陽性だったら・・・
 運悪すぎ。
723名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 09:58:50 ID:yxUCn+HeO
このアフォ上司を病室の窓から突き落として生きてたら
「運が良かったね」
と言ってあげて
724名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 10:28:00 ID:eLS2n9Ku0
運が悪ければ死んでいたところ、生きていた。

不幸中の幸い。
   ↓
運が良かった。
725名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 10:30:29 ID:12TsGWTiO
じゃあ俺は角材担いでくるっと回って人に当たったとき「運が良かったね」と言ってあげよう
726名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 10:32:19 ID:pkFUlqxd0
とりあえず運が良かったことは確かだ。
727名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 10:35:34 ID:3wD6l9Il0
運がー、悪けりゃ死ぬだけさ〜、死ぬだけーさー♪
728名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 10:57:48 ID:IdPXtFTP0
不幸中の幸いって結局不幸には違いないよな
それなのにこんな戯言ぬかされたら誰だってムカツクわ
てめえの身に同じことが降りかかった場合を想像しろやカスが
729名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 11:43:01 ID:4DFy6j4p0
バカな上司に恵まれて、さぞや当該景観も幸せの極みだろう

援護どころか後ろから撃たれる始末w

今後、K札姦の幹部昇進試験には

「被 害 者 を 不 快 に さ せ な い 話術」の

テストを盛り込むべき
730名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 11:54:45 ID:YXmkRPYHO
なにもしてないのに撃たれた時点(たとえ命に別状がない所でも)で運がよかったとか言うのはありえない
731名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 12:13:08 ID:axZ8/rND0
運がよかったのは道警幹部の方なんじゃないのか、あ?
732名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 12:24:09 ID:5mS29VI40
>>707
>命中率の高い南部が泣くぜ

ナンブは300m射撃だとグルーピングがかなり悪くなるから、命中率は良くないよ。
733名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 12:32:45 ID:0y9MNQI/0
謝る警察に、被害者や家族がもういいですよという
意味を込めて言うならわかるが
加害側がいっちゃあ、波風立てまくりだろw
734名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 12:34:51 ID:c1rYpOHTO
運がよかったね。
735名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 12:52:46 ID:bIjR8W2D0
>>710
治安を悪化し,ニュースのネタを作ることも新聞社の大事な仕事
736名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 13:26:14 ID:2Xcc9qWz0
リアル3アミーゴス。

現場も道民も大変だねぇ。
737名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 14:44:54 ID:OdyY7T8D0
>>724
野球のボールが飛んできて当たったんなら、その冗談で通用するがな。
命の危険が伴う銃弾が飛んで来た生命の危険を感じさせたわけだから、
その理屈は通らない。

お前の子供(居たとして)が、その辺で人にぶつかって倒れて「怪我が
なくて運がよかったね」って言われるのと、車に跳ねられて重症を負ったが
九死に一生を得て「助かって運がよかったね」という比較と一緒。

こういう心情的に冗談で済む場合と済まない場合があるということを少し
理解した方がいいだろう。
738名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 14:50:12 ID:84eGKOZp0
>>「今回の事件は三十年に 一度くらい。
>>あの年であれだけやれたらすごい。(巡査は)よくやった」

俺もそう思う。
道警だもの。

739名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 14:50:31 ID:hAFM0AcUO
>>732
もとからハンドガンで300mの的などあたるわけねえだろ。ていうかとどかねえよ!
740名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 15:08:56 ID:5mS29VI40
>>739
ナンブでも300mは余裕で届きますが、何か?

ただ、命中するかしないかは宝くじ並の確率というだけで。
741名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 15:11:57 ID:FqKT2nYk0
「運がよかったね。 」と言われたくなかったら、マトリックスみたいに弾を避けたまえ。
742名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 16:01:02 ID:rRmwrTmF0
>>740
宝くじでも末等は1/10の確率で当たるわけだが・・・
743名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 16:09:31 ID:5pkUERhh0
でも まあ 一般人で拳銃で撃たれた奴なんてめったにいないから
これから先,合コンでの話のネタには困らないな。

「運がよかったじゃん」

しかしなんで893の人は傷の話しだしたら何時間も止まらないんだ?
「この傷は○○組との戦争の時に親分守るために手を出したら相手のドスに当たって・・・」
っていつまでもしゃべり続ける・・・
あんな親父が拳銃で撃たれたりしたら
その傷の話で朝までしゃべり続けるんだろうな・・・
744名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 16:11:53 ID:MKc+/2m70
でも、警察の言ってることは客観的には正しい。
そりゃ、重傷を負って痛い思いしてる被害者の感情的な反発も理解はできるが。
745名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 16:32:08 ID:U0GrL4mH0
>>744
(´Д`)ハァ …
746名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 16:39:01 ID:XXUN7x6/0
「あの」北海道新聞の記事でよく簡単に態度決められるな、おまえら
どういう会話の流れでどういう風に発言されたかわかんねーのに

仮に、重傷じゃなくて不幸中の幸い、ぐらいの意味だったら
当人がカチンとくるのはともかく記者の粘着ぶりは異常
747名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 17:22:33 ID:M69EHVhw0
ってか、撃たずに、ヤク中の患者に刺されれば良かったんだろ?
748名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 17:34:17 ID:U0GrL4mH0
>>747
(´Д`)ハァ …
749名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 17:39:54 ID:M69EHVhw0
>>748
> >>747
> (´Д`)ハァ …

もっとマシな事言えば?
お前ならどうした?
750名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 17:44:32 ID:E78EZyMg0
>>749
批判だけの香具師に聞くのがヴァカ



ニュース速報+からU0GrL4mH0を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【国際】「米で核テロ起きたら、イスラム教の聖地・メッカを核攻撃」 米下院議員[1件]
322 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail:sage 投稿日:2005/07/27(水) 16:08:29 ID:U0GrL4mH0
2chのウヨ虫みたいな発言だな>タンクレド議員

こんな低次元の発言していいのか……
751名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 17:47:30 ID:QK7ImPs70
警察
「いやぁ死ななくて運が良かったね( ^,_ゝ^)ニコッ」

ケガ人
「(´・ω・`×;ハイ,ゴメンナサイ」
752名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 17:55:38 ID:YH1SR+1wO
この事件ってあれでしょ?
警官が原刺されてそれでも追いかけ
発砲したら市民にも当たっちゃったて奴
753名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 18:09:03 ID:9sXafd+G0
この幹部はクソサヨでは?
わざと失言して批判するネタを提供したのでは。。。
754名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 18:09:46 ID:USgQ1oGt0
>>752
しかも犯人は麻薬中毒者で、
呼び止めたところ車から降りて、イキナリ切りつける。
血がドバドバ出てマジヤヴァイ状態。
それでも追いかけていって、>>605の状態。

ここまでやって、幹部批判だけならまだしも、
撃った人さえも駄目なら、福島ミズホだよ。

銃が貫通する確率云々の前に、犯人に切り殺される方が絶対に高い。
危険確率の低い方を選ぶのは当たり前。
これで駄目なら、警官に銃を持たせない。
そのかわりに、一般人は「くさりかたびら」を装備させておけ。
755名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 18:40:26 ID:IVS1ujVh0
とりあえず貫通しにくいホローポイント弾に変えた方がいいと思うな・・・

何を考えて町中で撃つ可能性の高い警官の銃にフルメタルジャケット弾なんて持たせてるのか理解不能だよ

弾なんて、すぐに入れ替えればいいんだから
さっさとホローポイントにしろよ

発砲自体には問題ないと思うが運が良かったは無いよな・・・
756名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 19:21:13 ID:B7KLzH4B0
目玉のオマワリさんも弾が当たらないように発砲してるのにな。
757名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 20:17:08 ID:eDtoOvGF0
何の替え歌?↓

『警官死ね!の時間だよ! ワーイ!』
今日も元気な警官死ね!
幸せいっぱい警官死ね!
友達みんなそろったら 警官死ね!始めよう
前に警官死ね!右に警官死ね!
左に警官死ね!地球に警官死ね! お空に警官死ね!
警官死ね! 警官死ね! 警官死ね! 警官死ね!
楽しいな 警官死ね!

今日はお天気警官死ね!
ニコニコ笑顔で警官死ね!
おいしい空気で警官死ね! 警官死ね!警官死ね!始めよう
キミに警官死ね! あなたに警官死ね!
みんなに警官死ね! 宇宙に警官死ね! 自分に警官死ね!
警官死ね! 警官死ね! 警官死ね! 警官死ね!
楽しいな 警官死ね!
758名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 21:29:54 ID:Q0A+HqO3O
撃った警官死ねよ
759名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 21:43:50 ID:hh9vFLuk0
なんつーか普通に常識が無いね
760名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 23:30:08 ID:174dRHPh0
>>755

ホローポイントなんて使用したら、下手すっと犯人死ぬぞw
761名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 12:55:08 ID:2Vl+A8/p0
警官に持たせるのは22口径でいいんだよ。
犯人の抵抗力を奪うにはそれで十分。
762名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 13:39:41 ID:q4cMx5GI0
>>761
でもそうしたら音が少ない罠
763名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:48:32 ID:olVpaCZN0
道警に殺されなかったんだから、そりゃ運が良いよねw

なんか間違ってる?
764名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:04:33 ID:2Vl+A8/p0
現在の道路行政関連図

  例の夫婦
  |               反則金890億円
  |規制強化を希望   ――――――――――――――――→
  |政府渡りに船    ↑                         |
  |            | 裏金  怪しいお金             |
  | ―――――――→――→←――――――――――――  |
  |↑               |                  ↑ |
  ↓| 文句を言うと選挙違反↓ 天下り・身内が就職     | ↓
  政府(小泉自民)←――――警察――――――――→交通安全協会・警察御用達企業
  ↑     口出しするな   | ←――――――――交通遺児支援財団・教習所
  |反則金            | タクシーやトラックは   ↑   ↑
  |罰金   取締り強化    |  見逃してやってね    |    |寄付金
  |   ―――――――――    ―――――――――→     |(上納金)
  |  ↓                ↑                   |
  国民の大多数―――――――→              タクシー協会・トラック協会
           各種講習費

   −−−−−−−− 無関係ライン −−−−−−−−−−−−−−−−−
                                知事任命の公安委員
                             (不労所得をくれるんだから文句ねーや)

警察の三大利権(OB天下り、警察の親族が就職)

  交通安全協会
     この組織を食わせるために取締りノルマは存在すると言っても過言ではない。
  自動車教習所
     公認校の認可は公安委員会が行うが、公安委員会≒警察なので民間の新規参入は不可能。
     価格協定を結び、どの認可校も料金は高値横並び。
  パチンコ系企業
     あからさまなギャンブルが違法にならない理由はここにある。
765名無しさん@6周年
ageてみる