【社会】"どうする?" アイフル、債務者450人に一斉提訴される…28府県で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★
★アイフル債務者一斉提訴 過払い金返還求め28府県で

・消費者金融大手「アイフル」(京都市)に法定金利を上回る利息を支払わされ、
 債務整理に必要な取引履歴の開示も拒否されたとして、債務者が25日、同社に
 過払い金返還と慰謝料支払いを求める訴訟を、大阪地裁など各地の地裁、簡裁に
 起こした。
 同日中の提訴は28府県、原告数で約450人、請求金額計約3億4000万円に
 上る見込み。

 取引履歴をめぐっては、最高裁が19日「貸金業者には開示義務があり、拒めば
 不法行為として賠償責任を負う」との初判断を示したばかり。原告を支援する
 アイフル被害対策全国会議(代表・河野聡弁護士)は「集団提訴で法令を順守
 しない同社の業態を社会にアピールし、被害者救済を図りたい」としている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050725-00000060-kyodo-soci
2名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:02:43 ID:xzmEZeno0 BE:88872274-##
やれ
クズとクズで潰し合え!
3名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:02:59 ID:8L0y6o/P0
両者とも新でくれ
4名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:03:04 ID:ImveMoly0
プギャー
5名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:03:08 ID:MDkfSpIfO
2!
6名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:03:24 ID:TtV9ALEh0
全員にチワワでもあげればいいよ
7名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:03:30 ID:Bk07EjTe0
サラ金で借りるのがそもそもの間違いなのにね
8名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:03:38 ID:cUYa2Cqt0


か し た 金 か え せ よ
9名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:04:14 ID:bhmNjdrJ0


か り た 金 か え せ よ
10名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:04:30 ID:fih7uODi0
犬と安田美紗子をくれ。
11名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:05:18 ID:fn+rPJG00
>>9
不当に多く返したから提訴してるんでそ。
12名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:05:43 ID:SKd+qDgIO
何このニュース。ふざけてるの?
13名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:06:04 ID:6oniUUti0
全員にチクワでもあげればいいよ
14名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:06:15 ID:sNmwUkbWO
アイフルお姉さんにきいてみよ
15名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:06:17 ID:dH6nd8360
アイフル死亡確認
16名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:07:01 ID:nKTLjrsZ0
返せないヤツに貸すヤツがマヌケなだけ。
大事なお金を貸すのだから、相手のことをちゃんと
調べなきゃダメね。
17名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:07:03 ID:EyUSTY6e0
よく450人も集めたね。
どうやったの?
内部からリーク?
18名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:07:22 ID:7zVosv190
バカ同士の争いは笑えるな。
19名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:07:36 ID:i4mg9y0Z0
貸し出しも計画的にw
20名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:07:50 ID:fih7uODi0

                                                      |゙ \    /"|
 ____________________________________ ヽミ)|    |(ミ丿
|    _ __       __    _____            ______   __ _       | .ミ  " ⌒ ゙  ミ
|  K´ヽ ヽ   , '´, '`ヽ  |____  |    _,..-''"´| |____   |  |  | |  |     |ミ i  、  ,  i ミ
|. ヽ. ヽ ヽ ` < , ' , ' )     r‐┐丿.丿┌‐'"_   r''"´        |  |  |  | |  |     |ミ(●    ●)ミ
|   ヽ. ヽ. ヽ.`ヽ∠_, '     |  r─'´ └‐'" |  |            |  |  |  l |  |  厂l  .| .  ゙ ( ◆ ) "
|.     ヽ. ヽ. ヽ、二フ     __ノ ,!         |  |      ___.ノ / ,ノ / !  レ' /   |    / ̄ヽ
|     ヽ. ヽ.二フ     |__ノ.          |_|    |__,,..'"  |__.ノ  |_,,..'"  │    |",, | \/) ))
|       `‐-‐"                                         |    |(. | | ( )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ⊂! !⊃ ⊃
21名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:08:33 ID:SU82muKq0
貸した金、はした金じゃねーぞ
22名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:08:33 ID:2YcqF38mO
アイフルと武富士どちらがひどいのですか?
23名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:08:39 ID:NTwNpr0y0
この裁判で一番利益があるのは弁護士だな 
24名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:08:56 ID:xzmEZeno0 BE:95220656-##
>>8
>>16
馬鹿はこの下の2行を100回読め

> 同社に
>”過払い金返還と慰謝料支払いを求める訴訟”

分かったか?
25名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:09:01 ID:Truz3+iTO
なんかCMなんかでタレント使ったりおもしろ可笑しく作ったりして親近感持たそうとしてるけど
どこもかしこも所詮サラ金なんだね
手を出さないこった、ダネ
26名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:09:06 ID:xwtuXIQf0
取引履歴の開示を拒否するなんてとんでもないことだぞ
27名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:09:22 ID:1U1oO3jl0
貸す方も計画的にね。

つか大手消費者金融にとって3億なんて雀の涙だろうな、、。
28名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:09:25 ID:wGIcDebV0
サラ金で金借りて自らの個人情報(信用)を低下させてるバカが裁判ですか?

しかし、この問題をテレビや新聞は大々的に取上げることはない。
(大口スポンサーだからね。)
29名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:09:27 ID:04wpGnLI0
サラ金のCMが昼間っからながれてるのなんて異常だよ。
いいかげん法律で規制しろ。
それと法定金利も10%くらいに下げて違反したら免許取り上げにしろ。
サラ金ばかりが異常に儲けてる日本社会はおかしいよ。
30名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:09:34 ID:37/zZizn0
家族に内緒で借金してまで買った、私のチワワがぁ〜〜〜〜〜〜〜!!!!
31名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:09:52 ID:bhmNjdrJ0
慰謝料ってどーゆーこと?
32名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:10:00 ID:/3+9wBRb0
サラ金の建物に入る勇気すらない
33名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:10:11 ID:+vxczy110

どうする、アイフル〜♪

ご犯罪は計画的に
34名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:11:18 ID:XrxSAH60O
こんな奴らに貸したアイフルもアフォだけど、借りたほうはもっとアフォ。
35名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:11:38 ID:8xRRpc5AO
昔は深夜帯に こっそりCM流してたんが
今じゃゴールデンで幅きかせてるもんな
36名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:12:00 ID:yFkonDow0
パチンコも誰か訴えてくれよ。
37名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:12:28 ID:+eneVB9B0
アイフルにとっては3億4000万ぐらい屁でもないんじゃないの。返せばいいじゃない。
38名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:12:57 ID:g0kzd2Vm0

民放がダンマリなのは仕方がない。
NHKはなにしてるんだ、このクズメディア!!
39名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:13:02 ID:eDHAYgYf0
テレビ番組は、消費者金融が軒並み大スポンサーだから
この手のニュースは放送しない。
しょせん、マスコミなんぞそんなもん。
しいては資本主義社会の象徴だな
40名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:13:09 ID:Ba7RTEMP0
>>28

>>24を読め
41名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:13:16 ID:FFZ1nIw/0
法定金利を上回る利息を支払わされ

これ本当か?
42名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:13:20 ID:8tioJZkk0
先導者は在日の可能性あり
43名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:13:38 ID:uvYJEYvE0
サラ金氏ね
電波CMを公共の場に垂れ流すな
44名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:13:41 ID:pSXXsyuB0

サラ金・パチンコ・寄生虫産業の駆除必要。


45名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:13:54 ID:Xlfnjqh30
>>30
そのネタどっかで見たぞw
なんだっけ?
46名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:14:05 ID:/nQzHHgq0
この馬鹿債務者たちは犬でも買ったのか?
47名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:14:10 ID:8xRRpc5AO
アイフルには、何らかのペナルティーを与えないとダメ
48名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:14:23 ID:7Cy3KV9I0
サラ金から金借りる人って何のために金借りてるの?
49名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:14:52 ID:cqKWaS5pO
法外利息だったとしても、契約時にわかっていたはず。
サラ金で借りるヤシはバカ
50名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:15:01 ID:+eneVB9B0
>>42
たいていの消費者金融ってのは在日だと思ってたが、アイフルはそうじゃないのか?
それとも在日同士でやりあってんの?
51名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:15:18 ID:itfpoMXB0
アイフル必死だなw
52名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:15:26 ID:7mNMSOls0
この萬田の顔に泥塗りやはったなあ。
53名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:15:31 ID:0nOYPf3q0

ギャンブル系の借金、遊ぶ金目的等の債務者は提訴する
資格はない
54名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:16:01 ID:6oniUUti0
>>38
>民放がダンマリなのは仕方がない。
>NHKはなにしてるんだ、このクズメディア!!

受信料を払うと報道してくれるらしいよ
55名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:16:15 ID:g4yxIHzR0
どーでもいいが,こんなことで,公共の裁判所を使って欲しくないもんだ
56名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:16:15 ID:JaorHQIl0
CMスポンサーは神様
57名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:16:24 ID:KxADrvvZ0
>>41
出資法かなんかの29ぐらい%←サラ金が取ってる金利・限りなく黒に近いグレー
利息制限法の18ぐらい%
この29−18の差額の10%ぐらいを返せといってる裁判だな。
58名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:16:34 ID:sH/3RPsgO
アイフルいくない
59名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:16:43 ID:1U1oO3jl0
>>31
>>1
取引履歴をめぐっては、最高裁が19日「貸金業者には開示義務があり、拒めば
不法行為として賠償責任を負う」との初判断を示したばかり。原告を支援する
60名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:16:48 ID:SCwju7pMO
借金するようなカスはほっとけよ
61名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:16:56 ID:rMR6PqE80
サラ金って年利29。8%くらいでしょ?

高すぎると思うんだけど、3割はちょっと、2割くらいだと、利益出ないの?
62名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:17:01 ID:Truz3+iTO
37
サラ金てそんなに儲かってるんだぁ?!

訴えてる彼らは借りた金はちゃんと返した
なのにアイフルはそれ以上に金を取った。だから返せ
って事でいいんだよね?
63名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:17:06 ID:i4mg9y0Z0
お?このスレ結構伸びるのか?
64名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:17:27 ID:gHUwpU/A0
サラ金の金利はもっと制限しなくちゃならない。10%以上は暴利だ。
65名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:17:27 ID:meqI6x2g0
アイフルと武富士どちらがひどいのですか?


66名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:17:39 ID:lu1TurBn0
>>45
多分先週のジャンプ
67名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:17:57 ID:bhmNjdrJ0
パチ依存症のヤツらは、裁判に勝っても次はヤミ金に行くしかなくなるんだろうな。
68名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:19:28 ID:foTWezjf0
dotiramohidoi
69名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:19:32 ID:5sBTHA2h0
俺は親と育英会と教授に金を借りている。
70名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:19:40 ID:lu1TurBn0
こういうよく分からん金融機関は制限していいよ
労働者に対する侮辱だよ
71名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:19:46 ID:EIi55g55O
超低金利の時代に20%越える金利はもうムチャクチャ…
法でも20%以上は払わなくていいとしてるんだから払う必要なし。
個人でもそのような申したてすべきだ、別に弁護士立てなくてもよい
72名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:19:48 ID:lR6YUikk0
貸し金業法なんていう馬鹿な法律廃止しろぉおおおおおおおおおおお
利息制限法に1本化汁ぅうううううううううううううう
族議員の作った悪法は廃止だぁあああああああああああああああ
73名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:19:54 ID:c1nZlQ+70
サラ金のほとんどはチョンだと聞いたことがあるのですがそうなのですか?
74名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:19:57 ID:3T6T5ed00
18%以上だとその差額を返せっていえるんジャマイカ?
75名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:21:07 ID:8xRRpc5AO
二割でも儲けはある、法定金利 ギリギリまで絞りとろうとする
だから 下げたら仕方なく そのラインでやるよ
今回は契約時の金利より たくさん回収してたから 訴えられた
逆に言えば 銀行に預けてた一万が九千円になってたわけね
76名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:21:23 ID:88+GE8he0
AMEXのフリーローンなら金利は5%
300万まで貸してくれる。
77名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:21:46 ID:pDllQAT10
日本政府に告ぐ。
消費者金融のテレビCMを禁止しろ。
78名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:22:26 ID:RFDXccMcO
サラ金で金借りるようなカスが何を偉そうに権利主張してんだ馬鹿
79名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:23:09 ID:rMR6PqE80
アフリカって、債務の2/3は返済してるのに、元金は減ってなくて、利息もまだ
残ってるんだって、欧米諸国がヤミ金見たいなもんで、石油の為にアフリカを
食い物にしてるんだって。NHKでやってたよ。
80名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:23:20 ID:c20wDe930
さら金で金借りたほうが得なのか?
81名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:23:22 ID:1U1oO3jl0
武富士だかアイフルだか忘れたけど
まっとうな銀行と手結んでる消費者金融あるんでしょ?

世も末

82名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:23:37 ID:6HUZ/B710
上限金利ってのが貸金業規制法と利息制限法の二段階あって、
後者に違反しても民事上無効になるだけで処罰されないってのが
わけわからん。>>72の言うとおりだと思う。
83名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:23:49 ID:Q6rMCiTH0
>31
弁護士費用+手間賃、かな?
84名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:24:04 ID:vAFG7Qxz0
一般人が金借りるのになぜ出資法?っつう疑問はあるが、
どうしても>>78と同じ気持ちに。
85名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:24:14 ID:Zk0hQqa20
アイフルのお姉さんが脱ぐしかない
86名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:24:27 ID:vH36oGW90
10年ぐらいまえは、タバコのCMがやたら多かったが、
バージニアスリムス・パーラメント・セーラム・フィリップモリス・・・

いまはサラ金CMばっかになった。
87名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:24:58 ID:g0kzd2Vm0
>>54
はぁ?なに言いたいの、NHKの犬さん?

>>73
サラ金も街宣右翼もパチンコも創価もチョン。ほとんどとは言わないが。
88借金烏:2005/07/25(月) 11:24:58 ID:3QZP3D2f0
大手さんは大手さんで何処も大変なんだよ。
銀行から無理矢理貸し付けられるからさ
俺みたいな個人金融にもアイフルや武富士みたいな
低金利で貸してほしいもんだ、、、、、、、
89名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:25:15 ID:8xRRpc5AO
>78
自分がいつそうなるか分からないんだから 偉そうにゆうなや
それとも そいつらの金返してやるのかよ
90名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:26:01 ID:hc/7ri72O
食いものにされ甘い汁を吸われる日本人。
91名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:26:03 ID:ANUpKUv30
いい機会だから両方とも死ねよ
92名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:26:13 ID:mxzqEDcI0
お前らなー・・・文句言うんなら借りるなよ・・・ヴァカ???
自堕落な性格してるから、借金に首が回らなくなるんだろうが。
人のせいにするんじゃねーよ、チョンやシナと同類項が。
93名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:26:33 ID:VMrjIcZo0
金借りといて被害者顔とは・・・
94名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:26:55 ID:i4mg9y0Z0
ブルジョア→借りないor金を借りてやってる。
ミドルクラス以上→銀行、大手信販で借りる
低所得者→サラ金で借りる
無職→マチ金で借りる

低層に逝くほど高金利w

95名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:27:11 ID:88+GE8he0
さすがのサラ金も無職には貸さない。

サラ金多重債務者>>>>>無職
96名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:27:18 ID:1U1oO3jl0
>>80
サラ金で借りると誰でも見れるリストに載るよ。
過去に借りたことが丸分かりになる。何年かすると消えるようだけど。


クレジットカードだとブラックリストしかない。
それもその会社内だけのリストとクレカ組合のものの2段階に分かれる。
97名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:27:22 ID:SCwju7pMO
>>92

禿げどう
98名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:27:29 ID:j/A4umRu0
そこで、萬田銀次郎の出番ですよ。
99名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:27:50 ID:ORm+0+7f0
>>86
テレビをつければCMは、サラ金、パチンコ関連、外資の保険屋、のオンパレード。
日本はもうダメかもわからんね。
100   :2005/07/25(月) 11:28:02 ID:paTLtSDb0
NHKなんで放送しないんだよ。ここにも圧力がかかってるのか?
大問題だと思うんだけどな。
これで人権擁護法案なんて仮に成立してしまったら怖い世の中だ。
101名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:28:16 ID:lxOWNK3a0
あんなにCMやらなきゃその分経費がういて、金利低くてもよさげに思える。
本当に必要は人はあんなに大量にCMしなくてもやってくるんじゃないの?
102名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:28:45 ID:w4AfTVQX0
テレビCMもどうにかしろよ。
ゴールデンに放送しまくりじゃないか。
ご利用はご計画にってあんだけCMすりゃ
計画性のない馬鹿が借りまくるだろ。
103名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:29:07 ID:SFhAz6Ha0
>>95
それもそうだな。
104名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:29:12 ID:KP3XuvGPO
出資法や利息制限法を越えて支払ってた分を返還請求なのか、元本も含めて返還請求なのか?
105名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:29:26 ID:bhmNjdrJ0
>>101
マスコミをコントロールしたいのでは?
106名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:30:00 ID:rVW4FNh60
アイフルの社長は朝鮮系
107名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:30:11 ID:XkMcsN750
昔は質屋とかあって、品物がいるからお金返しに行って物も取り返してたけど、今は身包みはがされるもんなぁ。w
質屋ってヒッソリしたところにあって、暖簾とかくぐって行くイメージがあるけど、最近は金券ショップみたいなブランド品のリサイクル店みたいな気がする。
サラ金もヒッソリしてたらよかったのに、イメージ良くするような感覚でバブルな後にどんどん出てきてキモイ。
パチ屋の前にあるし、駅前のビルなんか1個消費者金融が入ったらビル丸ごと消費者金融オンパレードになるし、最悪。
108名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:30:28 ID:elRkaD/X0
サラ金債務者は全員被害者ですよ
109名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:30:31 ID:WHNWCs2N0
まあ、頭の弱いCMなどにすぐ飛びつく消費者に借りさせて餌食にするのがアイフルや武富士の手だからな。
やくざと同じ手法だよw
110名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:30:33 ID:EIi55g55O
くそ民放もだんまりだからな、この問題に関して。
ただアイフルだけがなぜ…ってのがある。
財務省天下りが少ないのか?
111名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:30:50 ID:D2PoScPL0 BE:52639283-###
サラ金に借りる奴がアフォウ
112名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:31:14 ID:laVjPuJHO
113名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:31:21 ID:fuCzSAhl0
ところで余計に利息とったら詐欺とかになるの、おせーて詳しい人。
114名無しさん@5周年:2005/07/25(月) 11:31:55 ID:blXEC0DG0
最近は、借りたやつが平気で返さないことが多いよな。
貸すほうもドキドキだな。w
115名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:32:18 ID:wDnOPrHg0

さすがアイフル
116名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:32:43 ID:rMR6PqE80


      貸す奴が居るから、借りる奴が居る、要は貸す奴がカス。
117名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:33:16 ID:9/GXjjuj0
B.S.K.対決?
118名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:33:51 ID:gHUwpU/A0
都市銀行がサラ金に低金利で融資して、サラ金が高利貸ししてんだろ?
119名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:33:52 ID:xzmEZeno0 BE:28566533-##
>>101
DQNは”TVでCM流している=優良企業”だと思うんだよ
あとは>>105が理由、不利な報道を抑える為。
120名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:34:01 ID:H5AQ8qKM0

日本を人と例えるなら、パチンコ産業と街金産業は覚醒剤みたいなもんだな
121名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:34:22 ID:88+GE8he0
ア○ムの広告w

妹の誕生日忘れてた
今日合コンだ 明日も
海外旅行に誘われちゃった
携帯の支払足りないよ
結婚式困ったなー
122名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:34:34 ID:g0kzd2Vm0
>>117
対決じゃないよ、裏で繋がってる
123名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:34:52 ID:jA2gr4UK0
>>120
わかった、パチンコ台に無人契約機だ
124名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:35:13 ID:yVlW0vwc0
>>113
詐欺と言うより出資法とか利息制限法の違反になる。

125名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:35:17 ID:nOB82Y8sO
>>104元本も含めて返還請求

元木も含めて返還請求  に見えた。
126名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:35:46 ID:NvgZIbGT0
タバコのCMよりサラ金の方が100倍有害だよな。
タバコは規制できたんだからサラ金CMも何とか出来ないのか?

あと保険のCMがうっとおしい。
127名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:35:59 ID:pQSF49OG0
>>114
保証料で計算済み、サラ金の利息が高いのはばっくれる奴の
補填を皆で負担しているから。
そもそも信用情報の確度が高ければ不安定な融資は減るので
金利は下がる傾向にある。(銀行系はそういう方針)
128名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:36:13 ID:KzxN+sq10
盗っ人猛々しい。
借りるときはヘコヘコして、
返せないってか?
馬鹿じゃねェの。
高金利でもなければどこも貸してくれないような人間のくせにな
慰謝料で儲けようってか?
こういうのは棄却しろよ。
129名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:36:15 ID:7E01jrWkO
サラ金批判する割には井上、安田、安・・・の
サラ金ガールズには寛容だな
130名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:36:45 ID:fRBaRV0U0
ありとあらゆる手で騙して、貸し付けるわけです。

一度返すと、「おかねのご入り用はありませんか」と、無理にでも貸そうとコンタクト
してくる。常に借りている状態にして、金利をむしり取るのが目的なのだ。

数字上のあぶく銭を数字上、貸し付けているだけで神様の1/10税より多くの税を
取れるようになる。こんな儲かる商売はない。
131いも@Налоговая Полиция:2005/07/25(月) 11:36:46 ID:J1IVUdU10
以前、故意の過剰請求で問題になった(ストップ安)が、民法はほとんどスルー。
NHKも少しだけ。民法はむしろ望ましくないものの理解できるが、なんでNHKまで
スルーなんだと・・・


・・・電通に聞いてみたくなる。
132名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:36:59 ID:lu1TurBn0
確かにサラ金のCMは制限されるべきだな
133名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:37:29 ID:h+DG6E2F0
頭おかしいんじゃないの?法定金利じゃ貸せないから超えてるんじゃん。

恩を仇で返すとはこのことだよな。
134名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:37:30 ID:WHNWCs2N0
>>129
あいつらはサラ金漬けだよw
135名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:37:35 ID:1U1oO3jl0
>>113
ttp://cash.essence123.com/houritu.htm

正当な金利エリア−法律的に無効だがとっても罪にならない金利エリア−違法金利エリア

の3段階に分かれる。

違法エリアだと出資法違反でタイーホ。
無効エリアはとっても罪にならないがとられた場合訴えれば返してもらえる。
つーか返さなくてはいけない。
でも借りる人間は馬鹿でせっぱつまってるからどさくさに黙ってとっちゃう
サラ金がほとんど。
136名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:37:54 ID:1vfkEYuG0
銀行とか共済で借りればよかったのにね。
それとも銀行で借りれない訳でもあったのかな?
137名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:37:56 ID:Hwse5EeO0
競馬やパチンコ、パチスロ、風俗、タバコ、酒、消費者金融全部なくせ。
138名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:37:58 ID:z1COi4iF0
アイフルって本社京都市なんだよな

超クサイんですけど
139名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:38:15 ID:IqPDSHoV0
つか、漏れは某大手サラ金で借りてるけど、
ぎりぎり法定金利だよ。
銀行の方が安いから、お宅から借りないって言ったら
他社の借り入れを一本化するという条件で金利を下げてくれた。
140名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:38:33 ID:G5qRbDhb0
>>104
利息制限法の金利で計算し直すと、既に完済している債務者は多いみたい。
141名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:38:56 ID:w9JmE1Cg0
チワワごときに騙されてバカじゃねーの?

消費者金融:イメージ改善が約半数 悪印象も依然根強く
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050628k0000m020057000c.html
142名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:39:01 ID:m77MRhFx0
借金ってのは、金に困ってる奴がするもんではないんだけどな。
143名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:39:13 ID:V8Fqc4Em0
ええか。
銭の花は白い。そやけどその根っこは血のように赤いんや!
144名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:40:01 ID:wGIcDebV0
そういえば13歳の中学生と水上バイクで高校生を死亡させた40歳前後の男性も
も通名のサラ金業者だったな。
145名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:40:37 ID:88+GE8he0
奥さんに内緒で借りてる電通社員も多いだろw
給与が現金支給から振込支給になったのも、サラ金が繁盛する一因
146名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:40:38 ID:O0uqIQx9O
>>126
そんな人にアリコの入院特約医療保険!

掛け捨てじゃ〜ないのよ!w

生存中10年ごとに何度でも受け取れるの!

あなたも入ってみたら?w
147さんど猫 ◆D57rqyn1UQ :2005/07/25(月) 11:40:52 ID:tDcye3jt0
工作員の匂いがするスレだな。(笑)
148名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:40:52 ID:A1WHeEi80
===========借金返済の裏技===========
@A社に現在50万の借金有り
AB社より50万借りてA社に返済
BB社の返済が近づいたらC社より50万借り手B社に返済。
=============================

これを繰り返せば貴方は毎月1円も出さずに返済日をクリアー出来ます!
かなり有名な技で「自転車」とか「チャリンコ」って呼ばれてます。
私の友人には1000万も自転車してる人も何人か居ます!
毎月、僅かな給料の為に働くか、理論上返さなくて良い1000万を自転車するか!
絶対お徳な技ですので是非返済日が近い人は試してくださいね。
149名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:41:01 ID:xzpc2r5V0
丸井ってどうなの?
リボ払いで40万ほど借りたら最初の返済18000円の返済のうち10000円以上が利子だったんだけど・・・
150名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:41:21 ID:WHNWCs2N0
>>142
住宅ローン組んだ後に解雇された奴もいるからな。
一寸先は闇で消費者金融ウハウハの時代だよ。
151名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:41:29 ID:+vxczy110
サラ金
パチ屋

朝鮮人による日本支配
152名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:41:43 ID:fRBaRV0U0
闇金と実態はそう変わらない。闇金のうち大型化したものを消費者金融と
言えばアタリかな。
153名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:41:59 ID:XkMcsN750
http://www.c-forum.com/
ここのリンク一覧の専門家、借りた人達のページ読むと、なんでまた?って感じだなぁ。

サラ金のCM凄いけど、そう言えば、JRの事故の時テレビで凄く叩いたのはJRが独自にCM(宣伝)出来るからだって聞いた。
CMってなんだろーって思い始めた。周知されて一般的って思えるようになるけど、最近は日陰な物まで出てきてるんだもん。異常だ。
154名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:42:10 ID:h+DG6E2F0
>>148
ヒント:審査

っていうかお前悪質だねw
155名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:42:31 ID:5ERNylOP0
>>148
あほk
156名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:42:34 ID:ZgyTFADk0
制服のスカートからのぞく美沙子たんのひざ小僧はスバラシイのに
157名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:42:43 ID:z1COi4iF0
>>149
リボ払いなんかで買うほうがバカ
158名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:42:45 ID:rMR6PqE80
「キスイヤっ!」とか「ロンドンハーツ」って
サラ金のCMばっかりで、わかりやす過ぎ。
159名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:43:11 ID:/CUvthMB0
サラ金という言葉を無くしたメディアにも責任がある。

業者と借りて返さない奴は論外。
160名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:43:27 ID:g35QV7/R0
【おしらせ】
テレ東実況から在日が1匹来ると思いますが適当にあしらってやってください。
161名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:43:28 ID:oa7qF5ri0
>>148
その手が有ったか!
162名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:43:38 ID:Zqb1jMMW0
そーいえば、ニュースになってた

取引履歴
貸金業者に開示義務
最高裁初判断 「拒めば賠償責任」
ttp://www.chunichi-tokai.co.jp/00/sya/20050719/eve_____sya_____013.shtml
163名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:43:41 ID:O7hLxr4A0
銀行や信金などの借金ならなにもいわないけど、
サラ金から借りるくらいなら、
友人や親から借りれよ。
ちゃんと借用書も書けよw
164名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:43:55 ID:zMCOiOqW0
>>148
コラ、利息はどうなってる!w
165名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:44:10 ID:lu1TurBn0
>>137
タバコ、酒に関しては無理だな。アメリカで利権がはこびった前例がある
ただ重税を課したり禁煙区域を拡大することで実質禁止処分が行える

後風俗も区分が難しい。まあ制限していくに越したことはないが。
166名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:44:11 ID:1Xwg/e0G0
>>148
利息が計算に入ってないじゃん。
というか、こんな馬鹿な話に騙される人がいるから怖い。
167名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:44:12 ID:pJFzJF/T0
サラ金も銀行も所詮金貸し。自らは何も生み出さない。
職業としてはあまり尊敬されないはずなのに、なぜか銀行だけはでかい顔している。
異常だな。
168名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:44:13 ID:h+DG6E2F0
車を買うにも家を買うにも有利子の借金する奴はバカ。

背伸びしてんじゃねーよ。
169名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:44:32 ID:L11fjsl10
>>126
少し前に日中を禁止する規制の話があったが、案の定立ち消えに・・・
まぁ政治屋や役人は散々金貰っているからな。
170名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:44:45 ID:aijume0r0
ごめんバカな俺に教えて
サラ金と街金と闇金って何がどう違うの
171名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:45:18 ID:3S3f5maB0
>>148
神光臨!漏れも試してみます
172名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:45:37 ID:z1COi4iF0
2chみてると借りた金かえさない奴はクズと考えてる奴おおいな

倫理観としてはけっこうだが、資本主義社会じゃバカも同然なんだが
173名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:45:44 ID:YSkEfV560
どざくさにまぎれて借金を棒引きにしようとたくらんでいるヤツ絶対にいるぞ
174名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:45:44 ID:fRBaRV0U0
>>150
負担が重くなるだけだから、大人しく即座に破産した方がいい。

>>163
友人から金を借りる?それは無理だな。
175名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:46:17 ID:/CUvthMB0
つか、サラ金で借金したことあるヤツは殆どの場合住宅ローンが組めなくなる。

>>148
借金の額が利子分増えて破綻するだけだろ。
大車輪のほうがお薦め。
176名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:46:31 ID:O4w38aOD0
>>167
漏れは脳内激しく蔑んでいる
177名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:46:39 ID:O7hLxr4A0
>>148
与信情報がながれて過去も把握できるからチト無理。
西村博之さんが「サイムラヒロユキ」さん、
「ニシムラヒロコレ」さんで口座作ればいいけど、
こっちも無理があるwwwwwww
178名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:46:55 ID:lu1TurBn0
まあ借金をするやつはアホだな
それで資産が手に入るならそれは有意義な借金だが
たいていの奴はそれで消費財を買うからな
179名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:47:16 ID:rHuAaCRY0
NHKが公正な報道機関???

ぎゃはwwww

寝言?(ピ
180名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:47:23 ID:450IxU4k0
>>148
A->B->C->D->E->F->ってやつだろ

まともな金融屋が短期間でいろんなところからつまんでるやつに
貸すかよ

4社目位から貸してくれなくなって090しか貸りれなくなるよ
181名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:48:08 ID:88+GE8he0
>>167
銀行融資は目的において正当
182名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:48:09 ID:qrB58O5v0
>>148
利息がつくことを全く無視してるじゃねえか。
183名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:48:25 ID:/vGGq5vA0
>>148
凄いよ! こんな裏技があったなんて・・・
184名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:48:32 ID:z1COi4iF0
>>178
サラ金で借りるような金額で資産形成できるかっての
しかも資産形成につかうには利息高すぎだ

なんで「消費者金融」っていうかわかってる?
185名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:48:38 ID:2KYttGky0
ネタにマジレス乙
186名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:48:53 ID:B319R0Ya0
まあ、どうでも良いけど、高い弁護士料と裁判費用払って体力消耗してくれ。
187名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:49:15 ID:pgFzWDFv0
_..                  ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、           / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,...、/\,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ  /CM \ ヾ ,,;_ , /
  ヾ_::,____/       \__-,ノ
  ヾ;.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,:、;,     < 提訴します
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
188名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:49:16 ID:vH0dTV2o0
>>139
交渉手段の一つですな。
有人店舗まで行って端数の借金まで完済しようとすると、
さらに金利を下げてくれるよ。完済されると金利取れないから、
「1000円でもいいから残してください」とか泣きついてくる。
店にすれば貸し倒れは損失で上げられるけど、完済はそれで終わりだからね。

その他店舗を変える(店舗ごとに社員ノルマがあるので、移してくれるなら勉強します、とか)


アイフルと武富士はバックの銀行等が無いので貸し倒れ率を低く抑えなければいけない
=取立てが厳しい、だった気がする。

>>174
今は自己破産よりも良い手があったような・・・何だったかな??思い出せない。
弁護士費用も要らないので2000円くらいでできたはず。
上の交渉手段と合わせて、この奥の手を使うのもある。これやられると差し押さえくらいしか
金融会社はできないので困ったはず。ううむ、思いだせん。
189いも@Налоговая Полиция:2005/07/25(月) 11:49:22 ID:J1IVUdU10
適度な借金があって無事故のほうが信用は上。借金が無いヤシ==貸してくれなかった
とも考えられるから。


>>137
需要のあるものを禁止するとヤクザが儲かるだけなので、国有化がいいべ。
190名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:49:51 ID:CxQU9HM/O
>>116
借りたいと思うものが在るから、貸す仕事が産まれたんですよ。

借りてダメになる奴はカスだが、糞金融の謡い文句通り
計画的に運用し以前より快方に向かえるならよし。

金融もただ貸すことに罪は無い。在れば有効に使う人がいる。

ただ、金融屋のモラルの低さや悪質さが問題。
悪質さはもとより、最近はモラルが酷い。
これは金融屋だけの問題というよりも、抑える側の問題か?
191名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:50:34 ID:88+GE8he0
清原も元木も田代も植草も菊間も
最悪サラ金CMに出れば、一生食える
192名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:51:17 ID:Bi//u65g0
弱者の足元みて商売しているだけなのに
なんでそんなにエラそうなのかよくわからない
193名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:51:30 ID:lxOWNK3a0
>>148
それに似たの、1週間無利息のノーローンスレで大車輪とかなかったっけ?
194名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:51:36 ID:cQXx82+q0
TVCMにヤクザ商売出してるのがおかしい。
195名無しさん@5周年:2005/07/25(月) 11:51:42 ID:HXPFMFta0
サラ金から借りてる奴、自己破産しちゃえよ
借りた奴らの半分が返さなくなれば潰れるだろ
196名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:51:43 ID:qrB58O5v0
>>170
サラ金と街金は殆ど同義語と考えてよい。(大手をサラ金、零細を街金と呼ぶことも多いが)
闇金は法定利息を完全に無視した違法な金貸し。当然、堂々と違法な取立てが行われるし、破産も通用しない。
197名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:51:47 ID:vH0dTV2o0
>>177
名前変えるのは昔は通用したけど、今は住所と番号で確認するからなぁ・・・
因みに保険書の確認はほとんどしないので、嘘かいてもバレません。
同様に家族構成も一々調べない。当然独身より家族持ちの方が返済率がいいので、
限度額多くしたいのなら既婚、子供一人とか書いておけば良い。
198名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:52:07 ID:FuKoR6NO0
〜裏技借金返済まとめ〜
●クレジットカードで「東京〜大阪」の新幹線回数券を限度額一杯に買う。
●金券ショップに売りに行く
なんとクレジットカードのショッピング枠が現金に!!!
是非、試してください。

===========借金返済の裏技===========
@A社に現在50万の借金有り
AB社より50万借りてA社に返済
BB社の返済が近づいたらC社より50万借り手B社に返済。
=============================

これを繰り返せば貴方は毎月1円も出さずに返済日をクリアー出来ます!
かなり有名な技で「自転車」とか「チャリンコ」って呼ばれてます。
私の友人には1000万も自転車してる人も何人か居ます!
毎月、僅かな給料の為に働くか、理論上返さなくて良い1000万を自転車するか!
絶対お徳な技ですので是非返済日が近い人は試してくださいね。

199名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:52:12 ID:z1COi4iF0
>>188
民事特定調停

裁判所がやってくれる
200さんど猫 ◆D57rqyn1UQ :2005/07/25(月) 11:52:24 ID:tDcye3jt0
>>193
ノーローン工作員か?
そんな複雑な方法を確実に行える奴は、サラ金で金借りないでも
生きてけるよ。どっかのトレジャリーになれるかもしれん。
201名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:52:36 ID:klyz0Rsn0
>>178
そうね、車も家も現金で買わなきゃね。
202名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:53:16 ID:iFH0jR050
サラ金から金借りたら銀行もかしてくれなくなるしな
203名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:53:20 ID:pQSF49OG0
>>167
>サラ金も銀行も所詮金貸し。自らは何も生み出さない。

将来の収入があるとしても、欲しい物があっても貯金して買うしかない。
融資があればすぐに手に入る、つまり金貸しは時間を生み出すって事なんだよ
204名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:53:21 ID:aXnUbu/60
>>170
簡単に借りれて、無茶な金利とられる順
銀行<サラ金<街金<闇金
205名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:53:26 ID:H5AQ8qKM0
商工ローンの”日栄・商工ファンド”もサラ金の”武富士”も
散々、悪徳企業のレッテルを貼られたのにそれでも今日も普通に営業している
悪徳金融業は客が新聞も読まない馬鹿ばっかなせいか、悪名にも負けないよな〜
206名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:53:41 ID:o65Z5AjZ0
「安田みさこ」が責任もって体で償え!
207名無しさん:2005/07/25(月) 11:53:45 ID:2NeQTQqt0
今、普通預金の金利は0.001%くらいだろ?
貸し出し金利は連動しないのか?
あと、グレーゾーンの貸出について、監督省庁は
ちゃんと仕事してんのか?
208名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:53:51 ID:vAFG7Qxz0
キャッシングするやつの気が知れんなあ。

そういえば、以前、カード使えないのを知らないでアサヒドーカメラに行ったら、
じゃあ、すぐそこでキャッシング出来ますからって店員に言われたことがある。
キャッシングするくらいなら安売り店に行くかよと思ったが、そうするバカがいるってことなんだろうなとオモタ。
209名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:54:19 ID:wcNggbRs0
アイフルってチョソ?
210名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:54:34 ID:O7hLxr4A0
>>205
トップはいれかわったし、
日栄・商工ファンドは社名も変わったよ
211名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:54:45 ID:lxOWNK3a0
こんなのやってるひといるんかね
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1117172046/
【大車輪】シンキノーローン8日目【一週間無利息】

【大車輪】
完済すれば翌日以後初回借り入れが1週間無利息という特約を生かし、
他社カードローンから一日借りる⇒シンキから7日借りる⇒ループ
でカードローンの金利を8分の1にする技。

【新生大車輪】
振り込みキャッシングを利用し、大車輪と新生銀行の振込み無料を
融合させた技。現金を触らずに済み、盗難リスクの軽減をはかれる。
また、ATMに出向く手間を無くせる。 (月5回まで)
212名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:54:47 ID:L11fjsl10
>>207
してる筈ないじゃん・・・
213名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:54:55 ID:RzwqrhfU0
>>200
俺は、サラ金から金を借りようとは思わないけど、利子の圧縮という点では
シンキを利用した作戦も有りだと思う。

だけど、そこまで追いつめられた人間はシンキから借りた資金にまで手を付けそうだ。
214名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:55:16 ID:h+DG6E2F0
新築マンションなら月々が今よりお得になりますよといわれて
住宅ローン組んでマンション買ったら隣がヤ○ザだったって話もあるよな
215名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:55:19 ID:aijume0r0
>>196
>>204
理解できた、ありが蝶
216名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:55:24 ID:/CUvthMB0
>>193
大車輪は実際有効な手段なんだけど、
サラ金で借金しているような馬鹿が法則を守って回せるかというと可能性は低い。
どっちにしてもダメな奴はダメ。サラ金で借金している時点でほぼ終了。
217名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:55:31 ID:H5AQ8qKM0
>>198
金利は?最近の街金はどこも無利子・審査無しなのか?
218名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:55:54 ID:rMR6PqE80
「サラ金のCM止めます」って民法放送局が出てきてもいいのに。
219名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:56:06 ID:AwIeWPt20
12年前、どうにもこうにもカネコマで1万円借りたことがあるw
次の給料日に元金+少々の利息をつけて返して、それで終わり。
それでも数年間は時々「融資のご用はありませんか〜」と営業電話が掛かってきてた。

ほしいものは貯めてからキャッシュで買う、キャッシュで買えないものは分不相応な買い物だから
あきらめる、という人生哲学の自分にとって、ほぼ唯一の借金体験だ。
新車(カローラだけど)も一戸建ても、貯めに貯めてすべてキャッシュで購入した。
借金は、いかんよ・・・
220名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:56:42 ID:HHd4O2AW0
サラ金から借りるのって中小企業経営者とか?
221名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:56:49 ID:iFH0jR050
サラ金から借りられるだけ借りて
金を隠せそして自己破産だ
222名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:57:00 ID:vH0dTV2o0
>>188
それだ。

これやる時は返済の意思がある、ってのを示しちゃうと無効になるから、
「凄く金利下げるからちょっとでも返して」とか言う葉書が来ても無視しなきゃダメです。


223名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:57:03 ID:88+GE8he0
>>219
質屋に行けばよかったのに
224名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:57:03 ID:klXjoQC00
サラ金は貸す方も借りる方もクズ人間の集まり。
関わった者は全て前科者にするべし。
225名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:57:04 ID:J1ria7JN0
朝鮮金貸しなんてこんなもんだろ。CMのイメージに騙されんなよ。
226名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:57:07 ID:fRBaRV0U0
街金というのは手形割引など含む中小企業向け金融で、個人相手にやってるのが
サラ金じゃないのか。

で、闇金というのは俺のことだ。

浦島、こないだ貸した1000円返せよ!おごったつもりはないぞ!
227名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:57:29 ID:WHNWCs2N0
>>218
酒とタバコと消費者金融はTV局にとっていいお客だから無理・・・
ただでさえネットに視聴者が流れてるの時代。
228名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:58:30 ID:pSXXsyuB0


お〜〜〜身近な会社のアイフルが〜〜〜悪い会社だったの??

229名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:58:30 ID:R2loEsRb0
テレビは全局スルーだろ
230名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:58:40 ID:O7hLxr4A0
>>219
一戸建てもキャッシュとはすごいな
231名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:58:47 ID:z1COi4iF0
>>193
あれは手数料とってるんだよ・・・・
世の中そううまい話はない

>>205
日栄、商工ファンドともに社名変更してるし

日栄→ロプロ
商工ファンド→SFCG

>>216
単純に考えてサラ金で借金しないとやっていけない
人間が、利子でも膨らむのに、金をかえせるわけがない。
返せる奴は将来大幅な収入増が見込める奴だけ

サラ金に限っては「計画的なご利用」なんてほぼありえない
232名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:59:01 ID:qrB58O5v0
サラ金やパチンコ経営で稼いだ金を、朝鮮人たちが本国に送金しているわけだが、この金が日本国内で循環していたなら、景気にも相当なプラスの効果があるだろう。
そう考えるともったいない話だ。
233名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:59:29 ID:/CUvthMB0
>>228
おいおい・・・お前騙されやすいだろ。
って、釣りですか。そうですか。
234名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:59:45 ID:0nOYPf3q0
・過払い金返還
・これから法定金利を上回る利息を設定しないと約束

でいいじゃねえか、何?「慰謝料」って。
235名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:00:00 ID:pI8F/XXJ0
>>172は資本主義社会も信用で成り立ってるってことを知らないのかな?
236名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:00:11 ID:lu1TurBn0
民法改正するべきだな
利子が高すぎて意味がない
237名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:00:43 ID:u48pVDNx0
うは、200万踏み倒した俺は勝ち組wwwww
238名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:00:44 ID:FuKoR6NO0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
もう何処からも借りられない、返済日はもう直ぐって人は必見!!!!

町角の電柱とかガードレールに張ってある携帯電話の番号が問い合わせ
番号の通称「090金融」に電話をしよう!かなり親切で、他の業者も
紹介してくれます!困ったらまず電話してみよー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
239名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:00:47 ID:BRiQGvGX0
>>148
以前、それをやって、給料のほとんどを利息として入れて、
自転車をしていたのが、突然、貸付限度額を引き下げられたため、
自転車が漕げなくなったって話をWeb上で読んだ覚えがあるな。
勤めている会社に支払ってもらって清算したにもかかわらず、
また借金を隠していたのがばれて、首になっていたな。
240名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:00:48 ID:uMuSpjuQ0
サラ金で金を借りる人って、何に使ってるの?
241名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:01:08 ID:qrB58O5v0
>>226
今は、サラ金も中小企業経営者に貸すぞ。といっても、手形までは扱わないだろうけど。
242名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:01:49 ID:z1COi4iF0
>>234
不法行為の損倍請求にはつきもの
243名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:02:01 ID:iwgerZge0
ちわわ
244いも@Налоговая Полиция:2005/07/25(月) 12:02:02 ID:J1IVUdU10
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062568179/250-0198669-0420269
アイフル、マルハン(パチ屋)追加だなこりゃw。
245名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:02:06 ID:WHNWCs2N0
>>240
ギャンブルとか女じゃない?
246名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:02:18 ID:H5AQ8qKM0
CMを放送禁止にしなくても良いが、
”お金を返せなかった人に対する取立て方法・風景”も
リアルにオンエアする事(竹内力也とか使って)を条件にすべし
247名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:02:23 ID:lu1TurBn0
>>234
裁判代とそれにかかった労働力のお金じゃね
248名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:02:26 ID:D2PoScPL0
借りるアホウに貸すアホウ
249名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:02:48 ID:/CUvthMB0
>>231
大車輪は安定した定期的な収入があることが大前提だしね。
回している間も、少しでも切りつめて返済をしていかないと借金は増える。
それができる人間は元々サラ金で金借りて追い詰められたりしないよね。

ただ、1,000人に1人くらいは大車輪で救われるやつもいるかもしれないってのは事実だよ。
250名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:03:14 ID:fLNoSy5P0
ごった煮みたいなスレだなw
251名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:03:30 ID:pQSF49OG0
>>231
>単純に考えてサラ金で借金しないとやっていけない
>人間が、利子でも膨らむのに、金をかえせるわけがない。

銀行から3%金利の500万ローンカード頼まれて作ったけど1度も
使ってない俺からみたらサラ金の利子なんてバカみたいに高いな
252名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:03:32 ID:F82e6DUn0
>>229
テレビ東京、関西ローカルのニュースで放送してましたよ
253名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:03:40 ID:O7hLxr4A0
>>240
リストラでこのごろは「生活費」というのも多い。
再就職までのツナギ資金感覚だ
254名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:03:42 ID:fRBaRV0U0
>>199
特定調停だったら、返済を軽減できる可能性があるだけで、まったくの
無職になってしまって住宅ローンを抱えている場合はちょっとなあ。

>>207
そこでFXを。為替変動と金利差の両建てで儲かるぞ。
255名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:03:45 ID:nB+vpxDFO
提訴は計画的に
256名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:04:02 ID:TedEy0+R0
金貸しといえば武富士、そして武富士といえば・・・・

十 | ̄| | ̄ ̄| 立 ノ  日 日 
日 | ̄| |──| 十.|┬ |   | 
十ノ ̄| |__| 个ノ |.  | 耳 | 武富士の陰に朝日あり


日本のマスコミ不人気投票
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all

武富士との関係をばらされると困る正義ヅラしたインチキ・エリート新聞はどこでしたっけ?
社員バッジに「武富士」と書いてある人もじっくり読んでいる朝日新聞。
本社の脱税額はパチ屋をしのぐ11億8600万円の朝日新聞。
金に汚いのは日本でも指折りの朝日新聞。
世界に冠たる朝日の首位を継続させましょう。

257名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:04:08 ID:qrB58O5v0
サラ金じゃないクレジットカードだって、キャッシングは違法利息取ってるよな。
258名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:04:18 ID:lG3trgFR0
まったく盗っ人甚だしいな
259名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:04:35 ID:hTpWWER+0
アイフルのカード破棄したのに毎年のようにダイレクトメールが来るぞ
260名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:04:36 ID:lq0smX780
NHKキター
261名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:04:59 ID:YrQFQSN40
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
262名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:05:02 ID:o65Z5AjZ0
アイフルはCMすんなよ!
263名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:05:05 ID:JFQuuzcv0
>>219
昔は、借金も財産のうちってな言葉があったが、
今の時代、借金は借金でしかないんだよな。

高度経済成長時代ならいざ知らず、多くの会社が有利子負債で潰れている。
無借金経営が、経営の基本になるだろう。
急成長すれば高いところから急激に転ぶ。
264名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:05:14 ID:uMuSpjuQ0
>>245
なるほど
止められないのか・・・
265名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:05:13 ID:F0yeIZg40
大体、計画的な香具師が借りる訳、無い罠。


      どっちもどっちw
266名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:05:30 ID:uCYo/UMa0
やくざな会社やな、アイフル
267名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:05:49 ID:laQdVjk50
原告側の言い分もなんかなぁ・・・って感じだ
268名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:05:59 ID:O7hLxr4A0
100万が上限と思ってたよ。フリーターの知り合いが500万ほど借りたけど、
個人にもそんなに課してくれるんだwwwwwwww
269名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:06:00 ID:0nOYPf3q0
少なくとも規定内での返済額を満たしてない奴には
慰謝料なんぞブタ1文も払わなくていいよ。
270名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:06:15 ID:Z5PxIy/f0
一時は150万有った借金・・・・・
残り2万8000円です!長かった・・・・
来月で完済します
271名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:06:28 ID:z1COi4iF0
>>235
信用で成り立っていることと
信用に基づいて行動しなければならないということ
は違うし

なんでわざわざ契約書なんてつくるかわかってる?

>>254
その場合は破産しかないな

破産スレみてるとみんな憑き物がとれたような報告してる
272名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:06:36 ID:XNRQdNkH0
朝鮮金貸しサイコーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
273名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:06:38 ID:L11fjsl10
それにしても、おまいら何故サラ金にこんなに詳しいんだ?
274名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:06:45 ID:38gA9d900
アイフルが潰れてくれれば俺の50万の借金もチャラ
275名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:07:19 ID:jfuCzzDb0
まじめにナニワ金融道読めば安易にサラ金街金には手ー出さなくなる
276名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:07:29 ID:rVW4FNh60
サラ金なんかは、どんどん踏み倒して良し。
馬鹿正直に返すから、ああいう商売が成り立つ。
277名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:07:30 ID:lu1TurBn0
>>270
二度と借りるなよ
貯めたり資産運営してるほうが絶対に得するんだからな
278名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:07:36 ID:G5qRbDhb0

『ご利用は計画的に。』

って、サラ金のCMはいってますけど、

サラ金からカネ借りてる時点で計画性の無いヤツ丸出し。
279名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:07:52 ID:tgFuHJCk0
サラ金はチョン
チョン系サラはそれだけで犯罪
テロ支援企業
280名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:08:05 ID:Esd4fkon0
近所にサラ金の自動で金借りれる機械があるんだよ。
夜になるとセルシオ、ベンツ、クラウン、シーマといった高級車に乗った
ヤンキー風の兄ちゃんたちが金借りに行くんだ。
分不相応な車にミエはって乗って金借りてどーするのといいたい。
281名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:08:08 ID:ARIChCWQ0
サラ金で金借りる人って、
無計画な人や、見栄張りな人が多いよね。
上のレスにもあったけど、周りからこの手の相談があると
簡易裁判所まで連れて行ってやる。
いまは裁判所もとても親切だしね。

ところが大抵は自分が総額でいくら借金があるのかが判らない。
言うのは「毎月○万円返済です」しか答えられない。
こんなことだから金借りるのだろうと、毎回思います。
282名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:08:27 ID:bX/3Cs3p0
こんな事件があったのにアイフルの株下がらないな。
283名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:08:28 ID:sRKokWLB0
アイフル(AIFUL)の社名は、愛情「Affection」と努力「Improvement」をもって仕事に臨み、
お客様の信頼「Faithfulness」に応える、約束「Unity」と活気「liveliness」に満ちた会社
を意味しています。
284名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:08:40 ID:4XjMjuu50
これって、弁護士が債務者集めて、貸金叩きしたいだけなんじゃない?

借りた金を返さずに、文句言う馬鹿は最初から返す気がないんでないかと
思うが・・・
285名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:09:29 ID:/CUvthMB0
>>270
おめでと。もう借りるなよ。

>>273
俺はとある板で借金で困った人を助けてる内に詳しくなっちゃった。
286名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:10:00 ID:qrB58O5v0
>>284
払いすぎた金利を返せっていう裁判なんだが。
287名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:10:23 ID:zSZWBkQd0
マンガ嫌韓流を王様のブランチのブックランキングにランクインするスレ

http://live21.2ch.net/test/read.cgi/festival/1122177104/

288名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:10:37 ID:tgFuHJCk0
経営者の屋敷みれば29%じゃあ儲けでないは大嘘
年利4%で充分だ
289名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:10:45 ID:88+GE8he0
>>270
どうせまた借りるから、将来の任意整理の為に取引書類は保存しておくべし
290名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:10:48 ID:vH0dTV2o0
>>281
で、その借金の額教えてくれるところとか無かったっけ??
あそこは面白い場所だから、誰か映画化とかしてくれないかなー。
借金の怖さがわかると思うんだが。
291名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:10:50 ID:dH6nd8360
どうするアイフル
292名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:10:59 ID:z1COi4iF0
>>284
過払い返還だから「返しすぎ」といっているだけ。
つまりこの人らは元本+利息制限法の利率の利息は返している
293名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:11:20 ID:QMT1uPAI0
つーかさ
仮に勝訴して過払い利息が戻ったとして
どれだけの連中が健全な経済状態になるだろうねw
294名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:11:42 ID:yYx+gC0T0
>>270
金利入れると300万くらいはらったんじゃね?
295名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:11:47 ID:H5AQ8qKM0
そ〜いや
「ヤミ金を撲滅する為にサラ金の上限金利を大幅UPしましょう」
って言った池沼な国会議員がいたな・・・
296名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:12:42 ID:HPVrXwg+0
慰謝料まではあつかましすぎるぞ。
297名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:12:50 ID:/CUvthMB0
>>293
原告の目的は目先の金。弁護士の目的はプラス社会への問題提起。
って感じかねぇ。
298名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:13:11 ID:jnezvtHGO
正義なんか、金でいくらでも買えますよ。
299名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:13:11 ID:04wpGnLI0
サラ金で借りるような奴は計画性もへったくれもないバカだとおもうが、
だからといってサラ金が法外な金利で暴利をむさぼって良いわけが無い。
サラ金・パチンコなんてみんな朝鮮系の悪徳企業でしょ?
一刻も早く規制を強化して、違反したところはガンガン摘発して欲しい。
この低金利時代に30%もの利息とるなんてバカげてる。10%でも十分利益出るだろ。
300名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:13:34 ID:M5AaVDGD0
22万円だけ借りたな
確かに利息は高いな
301名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:13:49 ID:H5AQ8qKM0


       ご利用は計画的に(笑)

302名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:14:02 ID:JFQuuzcv0
>>280
そういうニーチャン、ネーチャンは良いんじゃ無いのかな?
返す気は無いだろうに。人を襲って金品強奪するより、
簡単にカネを取れる。洗浄ケコンなんかで、またカネ借りて、
最終的には自己破産。
カネを切り取りに逝った893モンを、逆に返り討ちにしたりする、剛の者。

アメリカ社会の最底辺のニガーみたいな存在だから、常識や倫理観を求めちゃイカン。
その日暮らしの人間。
303名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:14:07 ID:Z5PxIy/f0
>>277-285
ありがとう。
友人の保証人になったばっかりに・・・
新聞配達→会社→コンビニと、この4ヶ月間睡眠時間を3時間にして
頑張ったよ。
304名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:14:08 ID:z1COi4iF0
>>290
国の借金時計みせれば十分じゃね?
利息の怖さ知るにはうってつけだ

あと数学の授業で年利30%で複利計算させるべきだな

>>299
アイフルは京都市だからな・・・
305名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:14:13 ID:UWhx4EoR0
                         / / /   /     |     ! ',
     f^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)^) / !. ..|,. -‐/|: : : : :./!     | !
     |                |'__.|/V V∨ ∨Vレ' |`ヽ.  l |
     |                |\_イ_,,.==、     '´N:.>. / |
    r''⊇、                | ト:ニ:_|´       =、、´ル'‐- ァ
    { ==''、               |. :<:_:l ' ' ' ._  , , , ゙'/. .`<|
    ハ,,_う´                 |: : : ー=ヽ、  |_丿   , ':-:ニ:>ヘ
   _{'V|     情報開示希望     |: : : :_:_: : :,ヽ、__.., <:_:>´: :  |
   ゞ |                      | ̄/:.:.:H´ ヽ   ,lヘ : : : : : : : : / ,、
   \,,|                |l /:.:.:.:H   >、'´  H:‐:.、: : : : . ー' ノ
     |                      |/:.:.:.:.:H,///!:l、  H:.:.:.:.ト、: : T  ̄
     |                |:.:.:.:.:.:丁 //イ|::!ヽ.H:.:.:.:.:l ∧: ノ
     |                      |― --| 7/.|:l┘/:.:.:.:.:.:.|/ |´
306名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:14:29 ID:rbBqwkbc0

こえーーー

犯罪企業こえーーー

CMでクリーンなイメージ出しておきながら怖すぎる
307名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:14:46 ID:yfoLJUwkO
ちゅうか、還った金はまたパチンコに消えていくだけだろ?
308名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:15:02 ID:QMT1uPAI0
いい加減にサラ金は
CMおよび出店規制すべきだと思うぞ。
気がつけばビルのテナントがサラ金に占拠され
気がつけばその周りはパチンコ屋だらけ。
異常すぎる。
309名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:15:05 ID:cBmKYtYK0
また京都か
310名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:15:32 ID:O7hLxr4A0
>>303
保証人かw
自分は楽しんだことないのに
最悪なパターンだな
311名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:15:52 ID:BOD8FyJU0
俺、親父の肩代わりにタケとぷろに300万近く返済したけど
ちょっと調べてみよう。
312名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:15:53 ID:WEYdeEYN0
チョン企業のライバル叩きか?
アイフルも武富士に仕掛けろ。
313名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:15:59 ID:fRBaRV0U0
>>304
そんな計算させたら、子供たちが「漏れも闇金をやろう!」と思いつくだけだ罠。
314名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:16:04 ID:m5nx3/LBO
100まで加速お願いします(´・ω・`)
俺の昼飯を決めてくれ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122259963/
315名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:16:19 ID:fNdIy7wV0
>>1
>>アイフル被害対策全国会議(代表・河野聡弁護士)

被害って、、
自分の意志で金を借りに行ってるのに被害って、、
316名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:16:36 ID:W5vEvLUB0
>>148
借りた金は返済に充てるから1円もつかえないし、返済のため借りる先の利子分は確実に毎回増えて、
やがて多額過ぎて貸してもらえなくなり、結局殺されるわなー(藁
命がけの借金趣味ということで粋な遊びでつね

317名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:16:52 ID:H5AQ8qKM0

”賭博黙示録カイジ”を夏休み推薦図書に認定すべきだな
318名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:17:25 ID:HHd4O2AW0
なんでこんなもんから借りるんだろうな
319名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:17:27 ID:vH0dTV2o0
アイフルは随分前(武富士が転落した頃)からキツメの回収を仕掛けていて、
去年辺りからこのアイフル被害対策全国会議が目立っていた。
くるぞくるぞ、でやっぱり来たか、という感じか。

320名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:17:58 ID:dQ5dn8sQ0
>>299
貸す相手が返済能力もろくになさそうで、期限も守れなそうな相手でも
貸してるから10%だと利益厳しいんじゃないか?
まあ、サラ金の肩を持つわけではないが
321名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:18:45 ID:fRBaRV0U0
>>303
二度と保証人になってはいけない。
保証人や借金を頼んでくる奴は友人ではない。悪魔だ。
即座に絶交しなくては。
322名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:19:05 ID:+RgxLZnS0
このスレの結論は「パチンコと高利貸しは客も馬鹿」だと思っていたら


スレの内容(借金踏み倒しではなく過払い分の返却)を理解できない
馬鹿が結構いたのは予想外。まあ夏だからな。
323名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:19:11 ID:pI8F/XXJ0
>>271
信用に基づいて行動しないことが一般化されると
「信用で成り立っているとは言えない」となるのは解るか?

お前はナニワ金融道の青木さんの信奉者か何かか?(笑)



> なんでわざわざ契約書なんてつくるかわかってる?

どういう意図でこんな一行を入れたのか説明してください。
324名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:19:16 ID:h0CPsQNU0
こんなとこから借りといて文句言うなつつーのwwww
325名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:19:21 ID:z1COi4iF0
>>303
保証人・・・
おまえは親に他人の保証人だけには死んでもなるな、といわれなかったのか?

で、その友人はドロン?それとも破産?
326名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:19:23 ID:88+GE8he0
やみ金の誇大広告は面白いぞ
当社のカードは全日空のマイレージカードと提携しましたなんて平気で書いてある
327名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:19:40 ID:WHNWCs2N0
http://www.asahi.com/national/update/0416/OSK200504160016.html?t

集会では、支援団体の人が具体的な電話のやりとりを紹介した。
「お前らなんてつぶすのなんともねえ」「金融監督庁でも野球の監督でもつれてこい」などと怒鳴り、
「破産を撤回する文書を出せ」と要求されたとする例が報告された。
328名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:19:42 ID:lu1TurBn0
こういうものこそ学校で教えるべきだよな
少し経済学が分かれば借りるのは絶対にそんだって分かるのに
329名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:19:59 ID:H5AQ8qKM0

田舎の深夜帯のTVCMがマチ金・パチンコ・公明党(創価学会)の繰り返しな事について・・
330名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:20:57 ID:fez0UUy+0
安田美沙子、小野真弓、井上和香、チワワ(遺伝子操作犬)、チワワの飼い主の
おっさんなどのサラ金タレントは責任を取るべきだな。違法ギリギリの高利貸しに
加担してギャラを得たわけだから。
331(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/07/25(月) 12:21:10 ID:vNnMj+zT0

銀行のキャッシュコーナーと間違えて
サラ金キャッシディスペンサーに入っちまったぜ。

銀行カード入れても金が出てこなくて
ムキー!!!
332名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:22:21 ID:qrB58O5v0
うちの親が闇金から金借りて、酷い目にあった。
俺の職場にまで嫌がらせされるし、いくら払っても、いろんな口実をつけて完済という扱いにしてもらえず、際限なく利息取られた。
闇金相手じゃ弁護士は嫌がるし、警察に行っても、借りた方が悪いとか、返さないのが悪いとか言って何もしてくれない。
警察がそんな状態だから、連中はますます調子に乗って、近所の家に出前送りつけたり、脅迫電話をかける始末。
なんども、なんどもしつこく警察に通って、ようやく動いてもらったが、結局最後まで犯罪という形では処理してもらえなかった。

親は年金が入るまで、一週間くらいのとこだから、ほんの軽いつもりで繋ぎのつもりで借りたとか言っていた。
その軽い気持ちのために、俺や俺の勤め先や親戚や近所の人達がどれだけ迷惑したことか。
闇金が黙るまでの一月のあいだ、元金の10倍以上の利息を払わされた。しかし、被害届けが受理されたわけじゃないから、その闇金が逮捕されたとしてもその金は戻ってこない。
333名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:22:32 ID:2XayO+Aq0
クレ板のおなじみスレですね

サラ金に返しすぎた金は返してもらいましょう。6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1116955005/
334名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:22:34 ID:h0CPsQNU0
>>331
私もそれやったことあるwwww
コーナーから出るとき、知り合いがいないかキョロキョロしてサッと出たwww
335名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:22:38 ID:JDT6hBEl0
消費者金融は違法なヤミ金じゃない。
今回は何か見解の相違があったようだが法で認められた利率でやってる。

ケチな銀行や農協を呪え。
336名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:22:43 ID:lu1TurBn0
>>320
それは貸したほうの責任
基本的に金の貸し借りは貸したほうの投資であって貸した方に責任がある
だけどそれでは金がうまく回らなくなるから貸したほうは取り立てやすいように民法で決まってる
337名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:22:52 ID:Esd4fkon0
いいか、おまえら、これだけは 言っておく

「絶対に、連帯保証人にはなってはいけないぞ! 特に人のいい香具師に限ってなる傾向がある。」
338名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:22:53 ID:0lMavsL10
ちわわが

シルバーデビルに見える件について
339名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:23:29 ID:2pC9woqI0


サラ金に返しすぎたお金を返してもらいましょう

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1116955005/

取引履歴請求して利息制限法で引きなおしましょう。


340名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:24:14 ID:tgFuHJCk0
アイフルは謝罪として新規契約者永久無利息キャンペーンをするべきだな
341名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:24:22 ID:pQSF49OG0
>最高裁が19日「貸金業者には開示義務があり、拒めば不法行為として賠償責任を負う」

開示は個人情報保護法に反すると思うんですけどどうなんでしょう?
342名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:24:50 ID:z1COi4iF0
>>323
マクロとミクロでまず違う

また、信用で成り立つことを原則としてるからたしかに法律上は口約束でも履行義務は生じる
だけど裁判は勝てない

これをよく考えれ
343名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:25:11 ID:JFQuuzcv0
>>335
>ケチな銀行や農協を呪え。

その前に、分際弁えた方が吉。
収入に見合った暮らしをしなさいって事。
344名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:26:23 ID:tgFuHJCk0
>>341
個人情報保護法の主旨を誤りクソサラに都合のいい使い方をしていたから

開示料1日分につき5250円とか
345名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:26:41 ID:G5qRbDhb0
>>341
本人の取引履歴ですよ。
346名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:26:41 ID:d0QEqMBHO
安田美沙子は、アイフルの広告・宣伝に協力し、被害を拡大した責任をとるべき。
347名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:27:21 ID:6wv5llSR0
貸金業者に取引履歴の開示義務を認める判例が出たから、
アイフルは今のうちに和解してたほうがいいんじゃねーの。

結局、儲けるのは弁護士だけどなw
348名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:27:30 ID:88+GE8he0
>>341
違法行為者自らが法の利益を主張することはできない
クリーンハンズの原則
349名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:27:58 ID:Q6rMCiTH0
ところで、払いすぎた金利には金利が付いて還ってくるんですか?
350名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:28:21 ID:2pC9woqI0
>>341
本人には請求されたら開示しろってことだろ。本人以外に開示したら個人
情報保護法に反するがな・・・
351名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:28:56 ID:OYiIEiqn0
なぜ、ここに至るまで「全情連」という言葉が出て来ませんか?
352名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:30:03 ID:tgFuHJCk0
>>349
14%の金利をつけるはず
353名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:30:18 ID:O7hLxr4A0
>>351
与信ならあるぞ


354名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:30:30 ID:H7sbCXTa0
借りたその日に返せば金利はつかない
355名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:30:53 ID:V0zaBsNq0
今日のトリビア

違法金利であるならば、法的には一円たりとも返さなくてよい
356名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:30:54 ID:z1COi4iF0
>>349
民事法定利息5%がついてかえってくる

銀行に預けるよりよっぽど有利だな
357名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:31:12 ID:MrEGRlqY0
いい加減この手の貸金業者の広告を法律で規制しろよ
1.日中のテレビ・ラジオのCMは不可
2.雑誌・新聞への広告掲載は不可

そんで、簡単に借りられる無人端末の設置規制もしないとな

358名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:31:36 ID:pI8F/XXJ0
>>342

なんだ、「借りたカネを返すのは、ボク個人としてはバカだと思う」
という話か。それなら解る。

解るが、そういう考えを持っている奴を俺個人としてはバカだと思う。
「自分ひとりさえ良ければ他人に迷惑をかけても約束を破っても
いいじゃないか」というのが一般化されたらそいつ自身も困ることに
なるに決まってるのにも関わらず、そーゆーことを平気で言えて
しまう人間なのだからな。


ま、このスレのレス見てるとサラ金でカネ借りるヤツは少なそうだから
わざわざ書くのもアレだが、皆もなるべく金貸しに世話にならないように
したほうが良いぜ。
359名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:31:55 ID:9PPckkqF0
>>219
同志よ。
俺も借金は一切無い。
そのときキャッシュで買えるものしか買わない生活だって、思ったほど窮屈ではない。
360名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:32:32 ID:pQSF49OG0
>>345 >>350
どうやって請求者が本人だと確認できますか?
不当開示で訴えられるネタを提供するだけじゃないですかね
361名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:32:50 ID:O7hLxr4A0
>>325
>>337

親の借金の保証人になった俺はどうしたらいいの???
362名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:33:09 ID:gxiouQjU0
ふと思ったんだが・・・
金銭の貸し借りを法律で禁止している国ってないのかな?
もちろん企業同士の取り引きも全て掛けでなく現金で
363名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:33:16 ID:joF4HSMd0
タバコが「吸い過ぎにご注意ください、健康を損なう恐れがあります」
と正直に書いてるように
「法定金利を超えております。ご注意ください」
とCMで表示すればいいじゃん。
364名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:33:20 ID:iy2wtO8g0
            、_    _
          <⌒ヽ ``v''´/-ーz._
          ∠⌒,`.-─----─- 、 `ゝ
        7´/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ
       1 /:::::::: ̄``:ー--‐':´: ̄::::::::ヽ. !
       l ,'::::::::: ̄``:ー---‐:':´: ̄:::::::::i. l
        | {::: ̄ ̄`~ヽ::::::::: ,@"~ ̄ ̄:::} :|
      r‐、.}: :,,: ===、 : : : ,. === :、: :{ , ‐、
.      { f、|.!: :`゙==’ヲ  , ヾ;‘=='" 。 |.l'^i }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ! L|| %',ニニ=',ゝ@ aく `=ニニ@、||う'リ     | 
      ゝヽー-----‐ゝ_@ , 'ノー-----ーッ'人  <  我ら金貸しこそが王!
      ノ ~ト`モェェ:ェ:ェ壬王E゙ェ:ェ:ェェラ´1~  ゝ  | 
     / /!ヽ; : .    ____   。 . : :/ !\ ヽ  \__________
    ,ノ/  ! ヽ; : : .゚  ̄ ̄ . : : :'/ }   \.゙、
  ,. イ´     :|:、   `''ー-------‐'''´   ,イ    ヽ:、
''"´  l:.     ::| ヽ!            レ' ,|:.     :|.`''ー-
... .:..:.:.!::..:.:..: .:..:::ト、 \i、      ,ィ/ /.!::..: ..:..:. .:|:.:..:. .:
::..::::::::|:::::::::::.::::::::ト、\   `ヽイル1/´  /./|:::::.:::::::..:::|::::::.:::
365名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:33:45 ID:OYiIEiqn0
>>353
こんなスレもあるので、一応。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1119689914/
366名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:33:45 ID:yxpO3ZXO0
パチンコと金貸しのCMばっかり見せられてる気がす
367名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:33:59 ID:bC60ZgIX0
サラ金を計画的に利用できる人間は
最初からサラ金で金なんて借りません。
368名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:34:16 ID:SAQlix7A0
>>366
銀行の金儲け
369名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:35:03 ID:XrI/uRgo0
忘れなーいで、お金よーりもー、大切なものがあるー♪
忘れなーいで、あなたよーりもー、大切なものはないー♪

とか言うCMを四国でやってるんだがこれって全国ネット?


つーかね、ほんとこの歌ってさ、
覚えとーけよー、お金よーりもー、大切なものはないー!
刻んどーけよー、貴様よーりもー、大切なものがあるー!

って歌に聞こえるのは俺だけ?

まあ、消費者金融なんかで借りるのはやめよう。
370名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:35:09 ID:biFB3MBi0
>>346
俺の安田美沙子がすいませんでした。
371名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:35:49 ID:lu1TurBn0
>>360
個人を確認できない人がどうして金を貸すんだい
372名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:35:52 ID:fRBaRV0U0
>>332
どこの警察署だそれは。

>>341
本人が開示を請求している個人情報の開示を拒否するのは法趣旨にもとる。
だいたい、アイフルの請求の根拠となる取り引きした履歴を要求しているので
あって、それを拒否できるのでは、捏造を元にして請求できることになる。
373名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:35:53 ID:sOunyKjP0

うちの近所のパチ屋のP内に無人君がある件について
374名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:36:01 ID:FSgtNyg20
借金するなよ
375名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:36:26 ID:WP7aEWM60
お金さえ借りなきゃこんな事に巻き込まれる事無いよね
376名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:36:31 ID:G5qRbDhb0
>>360
サラ金のカードと身分証明書で本人確認。
377名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:37:29 ID:RJa/u8tDO
消費者金融で金借りたら負けかなと思ってる
378名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:37:32 ID:O7hLxr4A0
>>304
>>313
競争原理で金利が安くなるかもw

でもロックかロスは子供のとき小遣いを貸して、
もらった利子で目覚めたんだよな
379名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:37:51 ID:NKj73FWA0
>>362
イスラムの教えは利息を取ることを禁じている。
しかしこれを守ると経済活動ができないので結局イスラム国はこの教えを反故にしているのが現状。
380名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:38:31 ID:cNte0Wfs0
タレントも何かの罪に問えないのか?
詐欺ほうじょとか。
381名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:38:44 ID:iUPE2rKB0
近頃この手の裁判が急激に増えている。
要は、仕事が少ない弁護士や司法書士が債務者を集めて集団訴訟して
自分の食い扶持を稼いでいる。

382名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:38:47 ID:YsKR0s80O
>>369
全国かどうかは知らんが千葉(キー局)では流れてるお。
383名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:38:49 ID:8qtmvUfP0
いつも思うけど、「ご利用は計画的に」って
計画的なヤツがサラ金なんかから金借りるワケねーよ。
384名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:38:52 ID:uMuSpjuQ0
あ・・・
そういえば、メルマガの連作で、パチスロにはまって借金が雪だるま式に増えて、
「もう二度とカネは借りません」という一筆入れて実家と会社からカネ借りて完済したけど、
再びサラ金に手を出してしまって会社を追い出された、って話しがあったな。
385名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:38:55 ID:Truz3+iTO
金がないから金を借りるのに金のない人間に金など返せるはずもない
だから私は借りないし貸さない
386名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:39:09 ID:zlTOqZjR0
こんなややこしい利息システムやめて
一律14%にしろよ
387名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:39:26 ID:Mn7OO3n/0
>>85
だったら許す
388名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:39:26 ID:88+GE8he0
ソフトバンクもライブドアも、サラ金やってるよ
389名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:39:45 ID:sOunyKjP0
>>361
親と自分で”借金取りが自分の所に来た場合”の契約書を交わし、親から担保を取っておけ

390名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:40:16 ID:tXuNJ2xZ0
こういうサラ金がイメージCM連発するから、
金を借りるってことに抵抗意識を持たなくなってる人は確実に多くなってるね。

銀行行くみたいにアイフルやら武富士に気軽に入っていく人の多いこと多いこと。
391Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/07/25(月) 12:40:26 ID:uukKVh/s0
イスラム教もキリスト教も仏教も
利息を取ることを禁じている
しかしなぜかユダヤ教だけは
利息をとるのを認めているので
ユダヤ人がたくさん金貸しになった
392名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:40:39 ID:1vHOrr3m0
お金を貸すのに
計画的に使えよって
貸す側も計画的に金利管理しろよ
393名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:41:02 ID:fRBaRV0U0
バカだろこいつ >>360

>>384
あれは面白かったね。

>>388
実は金融が本業なんだよな。他の事業はカモフラージュだ。
394名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:41:10 ID:uMuSpjuQ0
>>391
シェークスピアを思い出したよ
395名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:41:33 ID:tgFuHJCk0
>>379
予め金利を定めるのを禁止してるのが現状だね
396名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:41:37 ID:XrI/uRgo0
>>382
じゃあやっぱ全国ネットなんだね・・・・・
怖ぇー!!!!!
397名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:41:54 ID:sOunyKjP0
>>384
これね
つ ttp://www8.ocn.ne.jp/~tsugaru3/
借金は身を滅ぼす
398名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:42:03 ID:i0mfteGl0
>>384
一筆入れるだけで金貸してくれるなんて、仏のような会社だな。
社員がパチプロで借金作るのは社員個人の責任の筈なのに。
他の社員から文句が来なかったんだろうか?
399名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:42:15 ID:d0QEqMBHO
安田美沙子は、アイフルの広告・宣伝に協力し、被害を拡大させた責任をとるべき。
http://www.aiful.co.jp/
400名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:42:18 ID:cywdLedc0
借金する奴は馬鹿、俺なんか1円も借金は無いね  



っつってローン組んでる奴手上げてw


ローンは借金っすよ、
401名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:42:19 ID:tgFuHJCk0
>>388
ライブドアクレジット年利29.99%
さすが錢豚
402名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:42:36 ID:AIosHuuf0
金借りて、利息も法より多めにだすから
安田美砂子とやらしてくれんかね?
403名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:43:03 ID:6KYWiV8S0
>>391
確か異教徒相手に利息を取ることが許されていたと思う。
404名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:43:21 ID:gxiouQjU0
信仰は無力だな
405名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:43:21 ID:h863JG8P0
>>400の「してやったり」って顔が目に浮かぶようだ
406名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:43:33 ID:B6SPfP510
安田美沙子もそろそろアイフルから手を引くべき
小野真弓がいまだにアコムアコムと言われている現状を見ると
消費者金融の染み付いたイメージはなかなか払拭できそうにない
407名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:43:53 ID:QtBF7UO20
どうするアイフルとかぬかしてるけど、
このアイフルの債権者に対する追い込みは
商工中金もまっさおの巻き舌。

こういうカスどもは殲滅しろ!!!!!
408名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:43:53 ID:2pC9woqI0
とにかくサラ金と付き合いのあった人、もしくは長く付き合ってる人は取引履歴
開示請求するべき。過払い金、債務完済済なんてざら。
409名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:44:07 ID:2XayO+Aq0
>>384
「借金は身を滅ぼす」
http://www8.ocn.ne.jp/~tsugaru3/newpage2.htm
410名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:44:09 ID:zlTOqZjR0
でも、アメリカだとサラ金てもっと強いんだよな
シティグループとか力いれまくってるし
411名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:44:54 ID:uMuSpjuQ0
>>397
どうもありがとう。
ttp://www8.ocn.ne.jp/~tsugaru3/newpage2.htm
そうそう。これこれ。
面白かった
412名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:45:43 ID:yClbWeTaO
>>410
何が「でも」なの?
413名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:45:48 ID:tgFuHJCk0
>>407
商工中金じゃなく商工ローンだろ
414名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:46:20 ID:JDT6hBEl0
>>355
法を無視する連中に法は通用しないぞ。
だいたい返さなくていいなら闇金に行列ができるよ。
415名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:47:05 ID:UIgG1JAN0
金利わかってて借りてあとから返せなんて言われたら
俺個人情報放出して嫌がらせしそう
金貸しはむいてないな
416名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:47:09 ID:QtBF7UO20
>413
姑みたいなやつだな
417名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:47:23 ID:yLWM25S/0
>>361
俺もだ。収入の半分は親んとこだ。
俺が頑張らねーとしょうがねぇんだよ。頑張ろうな
418名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:47:33 ID:eYf6x5rK0
サラ金に手を出す奴なんてどうしようもない
419名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:47:42 ID:sOunyKjP0
アイフルCMお別れ編の要約
借金(チワワ)が沢山の金利付き(子犬)で帰って来て
アイフルおじさんは安田美沙子を連帯保証人にしましたとさ
420名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:47:42 ID:z1COi4iF0
>>358
そりゃそうだ
だが約束にも限度がある。
無理難題ふっかけて履行せよ、は話にならない。
また自縄自縛に陥り、命をたつのはいかがなものか?

421名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:48:23 ID:JFQuuzcv0
>>388
まあ、儲かるからな。
カネがカネ生む。調味料は時間。こんなウマイ商売は無い。
物を作って、マージンのっけて販売するより、遥かに脳みそ使わない。
国が焦げ付き%含めて上限設定してくれる。

俺もやりたいくらいだ。金貸しは、古来よりおいしい商売。
何時の時代も、収入はあるが、食い詰めている奴は、社会システムが変わっても存在する。
422名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:48:23 ID:O7hLxr4A0
423名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:48:25 ID:lu1TurBn0
>>414
いや法的に保護されるから無問題だし
424名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:49:09 ID:hb72abEJ0
>>406
CM契約切れたらタレント生命終わるぞ
CM契約中はプッシュしてもらえるサラ金CMマジック
(某お笑い芸人とかとか)
425名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:49:59 ID:i0mfteGl0
>>397
それ、今ちょこっと読んだけど、面白いな。
426名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:50:23 ID:fRBaRV0U0
欧米の信用とは、「守れない約束は守らなくてよい」というものだ。
守れるのに守らない場合は保護されないが、守れない場合には保護がある。
427名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:51:04 ID:eULsJbgxO

サラ金の資金源を公表してほしいよ

絶対にできないだろうけど

黙認してる奴らもいい思いをしてるよ
パチ業界と同じ
428名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:52:46 ID:O7hLxr4A0
>>422ミステイク

>>389
サンクス

>>391
旧約聖書には「利子はダメ」とあるので
本来ならユダヤもキリストもイスラムもダメなわけで。
「異教徒にはok」というのは書いてないが、抜け道かなw

しかしなぜか新約聖書(キリスト教)には「タラントンのたとえ話」があるんだよなw
429名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:53:03 ID:8iCyJ+eP0
前場終値8240→後場開始8120

株価にはそこそこ影響出てるね。
空売りしたからもっと下がれ。
430名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:53:06 ID:QPeF5chj0
サラ金から金借りた奴が提訴ですか(ぷ
って、なんでサラから金借りるのよ
どこからも相手にされない とかなのか?
金借りるならクレカとかでもいいだろうに
金利云々もあるだろうけど、おれだったらサラ金に入るのもためらうけどなぁ
431名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:53:28 ID:DunCYd80O
アイフルよりプロミスグループがひどいよ

取立かちあった時、名刺に三井住友銀行グループとか書いてあって
散々自慢されたわ

ま、自慢したのは前店名がぷらっとで今はクォークの椰子なんだけど

婆さん土下座してんのに、そこまでする?ってオモタ
自分は強くないのに、勘違いしてる奴多すぎ


シンコウ上がりの奴は酷い
432名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:54:35 ID:gxiouQjU0
>>407
俺は別にそれでいいと思う。

悪徳だろうがサラ金があるから計画性もなくお金を借りて使う人がおいしい文句の餌に釣られて
そこにすがって痛い目を見てるんだろうけど、もしそれがなかったら家族や友人にすがって
返さずに逃げてしまい痛い目を見るのは結局情に弱い人ややさしい人になってしまう。
まっとうな生活を送っている人なら家や自動車のローンとかは組むだろうけど、
サラ金から借りる事はまずないと思うし。

結局おいしい文句につられて借りる人は世の中甘く見すぎだし痛い目をみればいいんじゃ
ないのかな?って思うんだけどな。
433名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:55:54 ID:h+DG6E2F0
>>432
同意。

どうせ中学や高校の時「食塩水の方程式なんて説いても役に立たないんだよ!」
って言ってたんだろ。自業自得。
434           :2005/07/25(月) 12:56:02 ID:gx2+dkJB0

明治だけど
友人が2人ほど高田馬場で
つまんで学校辞めた・・・
どうなるんだろうな・・・
一生ついて回るし
 
435名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:56:48 ID:pI8F/XXJ0
>>420
なんだ、今度はいきなり「命を絶つ話」か。

救済措置はある。借金ごときで命を絶つことも無い。
自己破産というのもよく知られた手続きだ。
(これなどは約束を反故にする端的な例)

基本的人権に基づいた措置と、「借りたカネを踏み倒すのはデフォ」と
ごっちゃに語るなよ。
436名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:57:21 ID:JFQuuzcv0
>>427
普通にギ(ry だろ。

サラキン相手の商売も、これまたウマイ。
中小相手に3%とかで貸すより、遥かに儲かる。
437名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:57:31 ID:z1COi4iF0
>>432
サラ金で借りるのって生活費にまわす奴のほうが多いんだが
438名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:58:07 ID:jfHSwnuO0
>「自分ひとりさえ良ければ他人に迷惑をかけても約束を破ってもいいじゃないか」というのが一般化されたらそいつ自身も困る

ふむ、つまり法律違反をやって他人に迷惑かけて約束どころか法律破ってもいいじゃないかってのを一般化させてる
アイフルはクソ中のクソってことだな。

>>397
その人、サイトではいくらくらい儲かったんだろw
まあ400万は無理か・・・。
439名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:00:46 ID:z1COi4iF0
>>435
「倫理観」で自殺する奴が多いもんでな

あと自己破産は政策的な措置であって人権から導かれる措置じゃない
440名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:00:56 ID:OyqWMDNr0
>>427
大手なら銀行が資金源だよ。
441名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:02:17 ID:tgFuHJCk0
>>440
たまに個人投資家向けに社債も発行してるね
442名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:02:29 ID:pI8F/XXJ0
>>438
> アイフルはクソ中のクソってことだな。

一般化させようという意図があるかどうか、一般化するかどうかはさておき、
アイフルが糞なのは間違いないだろう。わけのわからんことをしとるんだから。

ま、「クソ中のクソ」かどうかは知らん。

443名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:02:48 ID:bhvLmPK80
日本で一番人を殺している組織って
消費者金融じゃね?
444名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:03:04 ID:qrB58O5v0
あびるゆうのオヤジが歯医者のくせして、システム金融って金貸しやってたな。
ちなみに、システム金融というのは、債務者に自分が経営する複数の会社の中で自転車させて、破産するまで合法的に利息制限法を超える金利を取り続ける金貸しの方法。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%A2%A4%D3%A4%EB%CD%A5

こいつら、親子で悪党だ。
445名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:03:16 ID:Xuj4pPze0
法定金利を上回る利息
債務整理に必要な取引履歴の開示
こんな部分で争うのか?
アイフルもうだめぽ
446名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:03:52 ID:Ok90+d0k0
>>436
3%って簡単に言うけど、20年で倍だぞ。

億単位で融資受けた事ないだろwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:03:58 ID:QtBF7UO20
>>432
違う違う。
アイフルが金を貸して借金してる人を脅すのは不法行為。
こういうのを取り締まらないと、どんどん貸し金業全体が
ブラック化する。
448名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:04:04 ID:wNqjZatS0
何でこんなところで借りるの?
車やバイクなら販売店が提携している信販会社があるし、銀行のマイカーローンもある。

電化製品でも同じ。ボーナス一括払いとか。
店によっては少ない分割回数なら手数料や金利がタダの所もあるのに・・・
449名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:04:18 ID:bhmNjdrJ0
>>444
合法だったのか?
450名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:04:51 ID:2gPpYO4u0
>>79
国がやれば合法。
それが資本主義クウォリティー
451名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:05:16 ID:276BTjcK0
http://www.asahi.com/national/update/0725/OSK200507250029.html
利息制限法は借入金10万円未満で年利20%、10万円以上100万円未満で同18%、
100万円以上で同15%を上限とする。

http://credit.livedoor.com/moe_TopAction.do
ライブドアの萌えローン 年利18.25〜29.2%
これって思いっきり違法なんじゃ・・・
452名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:05:20 ID:y3kmHf+HO
450人の氏名と住所は、どうすれば知る事が出来るの?当然覚悟(貧乏だって)して集団提訴してるんだよね 知り合いがいるかも!
453名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:05:22 ID:XQA24Prf0
法学部に入ると最初の頃に習うよな >利息制限法違反の判例
454名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:06:17 ID:aze2d7mh0
しかし、安易に貸しすぎだよなあ。
今の状態は道端に金が落ちてるようなもんだ。
拾ったらヒモがついてた、みたいな。

うちの親父が年収800万で、13社くらいから1200万いつの間にかサラ金で借金してたけど、
貸し出し停止したのは数社のみだったらしい。
455名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:06:30 ID:fRBaRV0U0
他人の弱さに付け込む行為はどうあっても正当化できない。
詐欺やカルトに騙される者が悪い、と斬って捨てると詐欺師やカルトの利益となる。
制度的、倫理的に詐欺師やカルトを保護するわけにはいかんからな。

456名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:06:56 ID:uMuSpjuQ0
出資法と法定利息の差額を返還せよ、みたいな判例って出たことある?
457名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:07:45 ID:JFQuuzcv0
>>446
極力、無借金経営を心掛けているもんで。
20年先に、会社を残したいって欲。

20億借りられれば、そのまま会社ほったらかして、トンズラするよ。w
458名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:08:28 ID:8L5h3pWO0
貸すほうも借りるほうもクズ 潰しあえよ
まともならこういう企業に関わらず一生過ごすこと可能だろ
関わるからだめなのに気づけ
459弁たま皇帝:2005/07/25(月) 13:08:36 ID:nKoV3fqG0
金貸しの明るいCMが異様に多い件について
460名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:09:13 ID:oUAajjD30

                                                      |゙ \    /"|
 ____________________________________ ヽミ)|    |(ミ丿
|    _ __       __    _____            ______   __ _       | .ミ  " ⌒ ゙  ミ
|  K´ヽ ヽ   , '´, '`ヽ  |____  |    _,..-''"´| |____   |  |  | |  |     |ミ i  、  ,  i ミ
|. ヽ. ヽ ヽ ` < , ' , ' )     r‐┐丿.丿┌‐'"_   r''"´        |  |  |  | |  |     |ミ(●    ●)ミ
|   ヽ. ヽ. ヽ.`ヽ∠_, '     |  r─'´ └‐'" |  |            |  |  |  l |  |  厂l  .| .  ゙ ( ◆ ) "
|.     ヽ. ヽ. ヽ、二フ     __ノ ,!         |  |      ___.ノ / ,ノ / !  レ' /   |    / ̄ヽ
|     ヽ. ヽ.二フ     |__ノ.          |_|    |__,,..'"  |__.ノ  |_,,..'"  │    |",, | \/) ))
|       `‐-‐"                                         |    |(. | | ( )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ⊂! !⊃ ⊃
なんで朝鮮日報のスポンサーにアイフルが
461名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:09:20 ID:BOD8FyJU0
借りるのは、馬鹿だが、返ってくるのものなら、返してもらった方が良いに決まってる。
返ってくる可能性のあるものを、みすみす見逃したら、それこそ輪をかけた馬鹿ってことになる。



462名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:09:48 ID:pI8F/XXJ0
>>439
自己破産という手続きは、べつに「倫理を蔑ろにしろ」というものではない。
キミは何か勘違いをしていないか?

カネを取り立てる側にも不当に人権を侵害するなどの「倫理の
軽視」があってはならないだろ。「カネを返す」&「カネを取り立てる」
だけがこの世の中の唯一の正義ではない。

倫理観から自殺に行き着く人が多いというが、単に助かることを
知らなかっただけとか、混乱に陥ってということでしかない。
残念である。




> あと自己破産は政策的な措置であって人権から導かれる措置じゃない

出来ればもう少し詳しく説明していただければ幸い。
勉強不足でイマイチ仰っていることが解らない。
463名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:10:05 ID:COY1BOfp0
こんな所で金を借りる時点でもうダメだろ。
俺は借金はしない。
家も金を貯めてから現金一括払いで建てた。
464名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:10:31 ID:O7hLxr4A0
アコムやプロミスでも準備段階なのかな
465名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:10:43 ID:qrB58O5v0
>>449
合法じゃないから捕まったのか。

んじゃ、「契約書上は合法に見える金貸し方」と訂正しておこう。
466名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:10:58 ID:bhvLmPK80
>>458
また人殺し消費者金融の工作員か
467弁たま皇帝:2005/07/25(月) 13:11:16 ID:nKoV3fqG0
金貸しだけでなく創価学会のCMまで
公共の電波で垂れ流している件について
468名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:12:00 ID:nOTJN0fI0
どうする??
告訴するぅ〜〜〜〜♪
469名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:12:22 ID:a9HxJgze0
_..                  ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、           / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,...、/\,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ  /CM \ ヾ ,,;_ , /
  ヾ_::,____/       \__-,ノ
  ヾ;.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,:、;,     < 提訴します
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
470森の妖精さん:2005/07/25(月) 13:12:32 ID:WqNG+WzD0
>>456
かなり出てる。みなし弁済との絡みでいろいろあるけど、
結局は返還請求が認められていることの方が多い。
471名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:13:20 ID:aze2d7mh0
>>463
すごいね。年収いくら?
472名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:13:34 ID:iz7Y8lg30
不法な貸し付けは返さなくてもいいんじゃなかったか?

みんなで不法な貸し金から借りて返さなければ
馬鹿な貸し金はすぐ潰れるのに。

律儀に利息払う大馬鹿がいるから、こういうやからがのさばるんだよ。
473名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:13:40 ID:XQA24Prf0
法定金利内で貸すとなると、審査がより厳しくなって、
サラ金からも借金できなくなる人がたくさんいるんだろうな
474名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:13:45 ID:COY1BOfp0
公序良俗に反する金貸しには元金すら返さなくて良い
という判決でなかったっけ?
475弁たま皇帝:2005/07/25(月) 13:14:24 ID:nKoV3fqG0
ご利用はお気軽にプ
476名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:14:29 ID:cHx4HfWM0
>>463
現金一括払いかよ格好いいな。
まあでも家買うのでローンするとしても
この手の消費者金融を使ったら負けだな。
477名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:15:06 ID:qrB58O5v0
>>471

工事現場でもらってきた鉄パイプとブルーシートだけなら、年収0円でも家が建つぞっと。
478名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:15:07 ID:5nEGAx510
過払い分返すのは権利として請求しても問題無いが
慰謝料って今回の請求額の何割位なんだ?

479名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:15:41 ID:poydykpQ0
これって確か法定利息超えていても、借りるときに了承していたら
アウトだったような気がするんだが。
480名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:15:55 ID:N9yqh/aD0
サラ金に手ぇだすからだよ
481名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:16:05 ID:vH0dTV2o0
多分知らないから車と同じように考えているのだろうけど、
本当に家を無借金で建てたなら詳しく聞きたいものだ。

482名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:16:16 ID:b/5/mNaC0
>>474
残念だけど、そこまでいっていない。
483名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:16:16 ID:fRBaRV0U0
アフリカで合弁し石油の取り分を現地政府6割、メジャー4割で契約成立したとする。
しかしこのままでは、4割しか取れない。

そこで金融と戦争と武器が出てくる。内戦をしかけて混乱による損失や戦費の
調達で借金返済などできないように追い込み、金利というかたちで現地政府の
取り分を削り取る。

パチンコとサラ金。サラ金の被害者は、小さなアフリカだ。
484名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:16:23 ID:oi8U1mac0
徳政令を要求するニダ< #`Д´>
485名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:16:40 ID:iz7Y8lg30
家を無借金で建てるなんて馬鹿はいないと思うがw
486名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:16:44 ID:lu1TurBn0
>>473
まあそういう人はどっちにしろ無理だ罠
487名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:16:51 ID:z1COi4iF0
>>462
そうか?借りた金をかえさなければならないという倫理観に
つけこむのが闇金、サラ金の手口だぞ

制度の客観的存在意義と当事者の主観的認識は別物だということだ

> あと自己破産は政策的な措置であって人権から導かれる措置じゃない
単純に人権規定からは(自己破産が)当然に導けない措置ということ。
もし導かれるというのなら何条のどこを解釈すればいいのか教えてくれ
488森の妖精さん:2005/07/25(月) 13:18:05 ID:WqNG+WzD0
カネ借りて時効まで逃げろ(w
所詮は民事だ。ほとんど刑事にはならん。
489名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:18:06 ID:qrB58O5v0
>>487
日本人の律儀さが朝鮮人につけこまれてこうなっているんだな。
490弁たま皇帝:2005/07/25(月) 13:18:06 ID:u7DDQfzD0
借り過ぎに注意しましょう。 ご利用は計画的にプ


Byアイフル
491名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:18:31 ID:JFQuuzcv0
>>477
年収500万でも10年貯金すれば、普通にキャッシュで家が建つ。

パラサイト限定だが…。
492名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:19:02 ID:COY1BOfp0
>>471
年収はそんなに高くないよ。
かなりケチなのと、就職する前にすでに1000万の郵便貯金はあった。
493名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:19:30 ID:pI8F/XXJ0
>>481

そりゃ自分一代で建てようとすればそこそこハードルが高いが、
三代かけてならわりとどこのお宅だって建てれそうな気もするが。

ちょっと田舎へ下ればたった4,000万円程度で建つよ。
494名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:20:01 ID:ojd11eMR0
こういう消費者金融って大抵ホームページを持っているよな?
僅か50万の金を借りるような貧乏人が、インターネットや携帯を持っているとは考えられないのだが。
495ヒキ子・森男:2005/07/25(月) 13:20:02 ID:YaYUi2wg0
生まれてから死ぬまでずっと借金払うために働かされるとかあるらしい。
496名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:20:08 ID:5nEGAx510
>>492
お金持ってる人は基本的にケチだからな・・悪い意味では無くて
家は買ったけど家具は買わない人?
497森の妖精さん:2005/07/25(月) 13:21:21 ID:WqNG+WzD0
>>491
人口がもうすぐ減るんだから家買ったって仕方ねーだろー。
家なんか買うだけ無駄。
498名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:21:22 ID:HeZuOEQd0
現金一括で家購入って・・・金持ちならいいけど。
むしろ購入代金の3割以上たまったらローン組んで買ったほうが賢いだろ?

499名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:21:42 ID:oxH++hKP0
金金金ってお前らほんと欲の塊だな
俺はおっぱいさえあればそれでいいよ
500名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:22:01 ID:ojd11eMR0
え、家を借金で買っている人っているの?
普通の家なんて、せいぜい5000万くらいのものジャン。
土地がないと厳しいかもしれないが。
501名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:22:11 ID:sUQWrXoU0
登録業者から200万借りてるんだけど、審査でひっかかってもう借りられない。
これ借りる方法あんの?

借りないに越したことはないが、自営業じゃあ、銀行は貸してくれないし、短期で資金ショートするとき
ってしょうがないんだよ。 

502名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:22:12 ID:5nEGAx510
>>494
漫画喫茶あるよ
あと携帯なんて今時金無くても持てる、支払い継続出来るかは別問題だけど
503名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:23:01 ID:z1COi4iF0
>>472
不法な貸付っていうのは賭博目的だったりする場合で今回はちがう

今回は不当利得返還請求

>>479
契約約款説明義務とかかなり厳格な要件が判例によって示されている
無人契約機程度じゃとても満たさない
提訴されればほぼ消費者金融側が負ける

>>499
残念
おっぱい維持するのにも金がいる
504ヒキ子・森男:2005/07/25(月) 13:23:24 ID:YaYUi2wg0
わからないけど、いままでにいろいろと損してそうだな。
505名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:23:58 ID:lu1TurBn0
>>499
そのおっぱいも所詮金がなけりゃ・・・
506名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:24:06 ID:klXjoQC00
まあ貸すのも借りるのもクズだが
これは今まで長期で借金してる奴には朗報かもしれんな。
全然借金減らねーつう奴はこいつらと一緒に便乗した方がいいぞ。
なにしろ取引履歴が出せないつうのは金融業としては社会から完全に信用を失わせる出来事だからな。

あほ共!踏み倒すチャンスでっせ。
507名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:25:16 ID:8F/RFQ/Z0
>>481
宝くじ当たった
508ヒキ子・森男:2005/07/25(月) 13:25:23 ID:YaYUi2wg0
毎日に床拭いてるのに、朝起きると床が埃だらけになってる。
これは何が原因なんだろう?
埃が出そうなものといえばカーテンかエアコンしかない
509名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:26:10 ID:VmiFOvHmO
学生時代にすでに千万貯めてあったって、どういうことだよw

親の稼ぎが想像つくな。
そりゃ親が金持ってりゃ利子付き借金とは無縁だわな。
510名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:26:10 ID:HeZuOEQd0
>>499
おっぱいだけじゃジュニアは満足しません・・・
511名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:26:32 ID:OyGXZzfq0
アイフル徳政令で借金帳消し?
512名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:27:19 ID:pI8F/XXJ0
>>487
倫理観につけこもうが『"カネを返す"&"カネを取り立てる"が
この世の唯一無二の正義ではない』という事実は変わらない。

当事者の主観的認識に錯誤があるならあるで正せば済む話。


あと、日本国憲法第25条第1項を敷衍すれば済む。

513名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:27:31 ID:QfyOgBeB0
サラ金CMの女むかつく。クソ仕事なんかすなよ。
514名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:27:45 ID:ojd11eMR0
銀行に無償融資をするくらいなら、投資したほうが良い。
てか銀行マジイラネ。何で奴らが高給与なのか意味わからん。
515ヒキ子・森男:2005/07/25(月) 13:27:53 ID:YaYUi2wg0
大きな不幸を避けていれば、自然大きな幸福もやってはこない。
516名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:28:33 ID:dc0/W4cO0
俺も丸井を提訴してみようかな。
517名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:29:09 ID:JFQuuzcv0
>>497
まあ、そうかもな。資産価値、特に土地は下がるだろうからな。

でも転勤多いリーマンじゃなければ、家は買える内に買っと方が良いかもな。
オナニーする為に。
死ぬ頃には、買った値段の半分にでもなりゃ、もうけもの。
518名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:29:35 ID:ICRIOqvq0
お前ら、欧米の例を出すヤシがいるが借金に関する考え方は欧米には二通りある
英米:返済できない場合、企業や業界団体である一定期間それ以上貸さない、また、借金免除と言う貸し倒れがある分、
高額の利率が許される。イギリスの場合、双方の合意があれば天文学的な利子が許される。
独仏:返済が出来ない場合、逮捕まである。基本的には免責が無い。
その代わり利率は概ね10%くらいまでに制限される。

別に日本は欧米流であって異常ではないよ。
519名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:29:42 ID:COY1BOfp0
>>496
基本的に必要以外の物には金をかけないです。
もらえるものは病気以外みんなもらうし(w

>>498
いろいろな控除とか計算したけど、ローンを組んで
繰上げ返済とか。
でも自分の時は一括の方が安く済んだ気がする。
520名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:30:28 ID:HeZuOEQd0
取引履歴請求して利息引き直せばとっくに完済、むしろ過払い金が発生してるのに
今日もせっせと金返してるお馬鹿さんがいるんだろうな・・・
521ヒキ子・森男:2005/07/25(月) 13:31:00 ID:YaYUi2wg0
JTを提訴しようか
522名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:31:40 ID:ojd11eMR0
>>517
土地はGDP比3倍だもんな。
アメリカの国土を全部足しても日本より安いんだから笑えるw
523名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:31:57 ID:jgI7yZCN0
借金ができるのは、
社会的信用がある証拠。

借金せずに生きてる奴は、社会的無能力者。
524森の妖精さん:2005/07/25(月) 13:32:02 ID:WqNG+WzD0
>>517
マンションは買った次の日にはほぼ半額ですわな。
少子化で親の遺産に困って売る物件が多数出るだろうし、
家屋は毎日、陳腐化していく。
今はまだ借りたほうが無難です。家は余裕が出来て
一番最後最後に買うものかと。
525名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:32:19 ID:Gj2mr7BY0
サラ金業者チョソ氏ね
526名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:32:59 ID:uMeROpUZ0
貧乏だから借金なんてしたくない。金利がもったいないし。
車買うときも一括。
527名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:33:03 ID:ICRIOqvq0
>>520
まあ、今後8年絶対に消費者金融などの個人ローンを利用しないならそれでもいいかもな
528名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:33:25 ID:f/gDPYHr0
サラ金は死ねよ
529名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:33:36 ID:PecuEX/UO
三和とかエイワは怖くて訴えないの?
530名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:33:54 ID:wH2v+4Cf0
取引履歴の開示を拒否ってヤクザかよ。

言うだけ払えってことだろ。。。。。。。。。。
531森の妖精さん:2005/07/25(月) 13:34:05 ID:WqNG+WzD0
前にサラ金に「死ね。このチョン!」って行ったら
家に消防車が10台ほど来た事がある(w
不謹慎ながら結構楽しめた。
532名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:34:19 ID:pI8F/XXJ0
>>523
「借入能力がある」のと、「実際に金を借りている」のとは別のこと。
533名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:34:44 ID:BYTHBLB60
サラ金なんかに頼るから馬鹿なのにな
なんでサラ金から金を借りるのか、いまだに理解不能
534名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:35:06 ID:NgpZoZfh0
こんな高金利の高利貸しから借りる馬鹿が悪い!
ちゃんと働けや!
535名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:35:34 ID:HeZuOEQd0
>>519
>いろいろな控除とか計算したけど、ローンを組んで
繰上げ返済とか。

そういう意味じゃなくてむしろ初めての家であれば今は借家に家賃払ってる
わけでしょ、親の家に同居とかじゃなきゃさ。
536名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:35:41 ID:yq1mpoTi0
              ,/⌒\ っ    /\
             /'⌒'ヽ, \ っ /\  |
             (●.●;) ,)/    |: |
 ご利用は       > 冊_/ </      |: /
            /⌒   ミミ \    〆
   計画的に。  /    / |::|  |      |
            |√7ミ   |::|  ト、    |
            |:/    V_ハ     |
           /| i         |  ∧||∧
            N .i         (( ( `Д´ ) ))
             ヘヘ、| i  NV ⊂二   二⊃
               V\W   (( ゝ  丿ノノ
                       丿/丿\ヽ ジタバタ
                      ソソ; 彡 ソソ
537名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:36:12 ID:wF8Y9JCR0
サラ金擁護してる香具師はチョンんか?
借りるのは単なる馬鹿ですむけど
貸す側は不法行為だろ
悪質度が違う
538名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:38:19 ID:poydykpQ0
>>503
そうなのか。じゃあたぶんうちはガッツリ利息取られてたんだな。
どこからいくら借りてるとかまったくわかってなかったし、それを
使用ともしていなかったし。
俺のオヤジは公務員でサラ金とかから三千万借金してたけど、
もうどうにもならなくなったときに祖父に全額返済してもらった。
実際いまは平穏な生活送ってるけど、あのころの生活は・・・今考
えても恐ろしいな。
539名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:38:21 ID:rV9qyG2v0
法律で決められてる限界が29.2%だっけ?
540名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:38:52 ID:aze2d7mh0
>>534
いや、働いてるぞ思うぞ。返すために。
借りなければもっとまったり生きれるのに。
541名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:40:29 ID:s0gwfhA30
在日企業を排除しないと日本は潰れてしまうぞ
542名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:40:35 ID:VqoiYBrv0
>>520
 だから秘密。返還請求可能な時効まで隠し通せ。
>>523
 インフレ期で実質金利マイナスの時代だったら正にそうだがね。
543名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:41:06 ID:ICRIOqvq0
>>537
以下にサラ金の類から金を借りるヤシが馬鹿か知っているから擁護できん
20万のサラ金からの借り入れがあって、手元に20万入ったからって液晶テレビ買うんだぜ
アホだろ
544森の妖精さん:2005/07/25(月) 13:41:23 ID:WqNG+WzD0
元がさらに切りあがれば借金しまくるのに(w
545名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:42:03 ID:1h5um7M30
>>1
ばぐ犬キライだがスレタイGJ!
546名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:42:06 ID:P7o29M790
>>539
刑事の方の限界がそれだったような…
547名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:42:37 ID:Ku01pFhL0
>>534
過剰に払わされたから文句言ってんだろ
ほんと社員は必死だなwww
548名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:43:47 ID:z1COi4iF0
>>538
何年前の話?
不当利得返還請求の時効は10年だからまだ範囲内の可能性あるんじゃね?

領収書、契約書などのこっていたら一回弁護士に相談いってみれば?
549名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:44:04 ID:iz7Y8lg30
>>500
え。値段の問題じゃないよ?
5千万だろうが1億だろうが、一括で買ったら損するジャン。
知能が無いと理解できないかもしれないが。
550名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:44:23 ID:8pcW5SGI0
不法行為を行ってる反社会的企業のCMをバンバン流すのは問題あるな。
551名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:44:24 ID:I424eITM0
>>543
そこまで行くと認知症だな。しかしそんな感じのが借りるのが大半だろうな。
552名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:44:29 ID:ICRIOqvq0
18%が一応、金利上限
29.2%までなら双方の契約書があれば貸せる
それ以上は刑事罰(日掛け金融は除く)

民事で金が取り戻せるというのは、そんな金利は合意してなかったという債務者側の言い分を
裁判で争うことによる
553名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:45:51 ID:dbXmHhDk0
>>538
とりあえずここに行って取引履歴請求してみたら。

サラ金に返しすぎた金は返してもらいましょう。6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1116955005/

昔のサラ金は相当金利高かったらしいからかなりの金が返ってくる可能性大


554名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:46:29 ID:fRBaRV0U0
>>517
いやいや、有利な場所の物件は維持され、そうでない物件は二束三文になるという、
両極化が起きる。
555名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:48:44 ID:gMeZAJT+0
借金は、借りた方が強いぞ解散
556名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:50:24 ID:CzYzhhqO0
>>549
この前テレビで貸し金業営んでる親父が
「借金してモノを買ってはいけない」と現金一括で自宅を購入してたが
557名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:51:54 ID:tJJweteI0



高利貸しのCM出てた奴も連帯責任キボン



558名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:52:40 ID:dbXmHhDk0
>>556
利息は取り立てるもので払うものではないというポリシーなんだろうなw
559名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:53:06 ID:YPbEw9Ck0
てか過払いしていると法廷で認められたら
金利は全部(どころか元本も)払わなくて良いんじゃないの?
560名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:53:18 ID:WBI3jAwm0
サラ金は悪くないだろ借りる奴が悪い
サラ金たたきしてる屑は消えろ
561名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:53:43 ID:YyqVlmue0
こいつら、支払日が一日遅れた時でも、側溝朝から督促電話入れるくせに。
自分たちが取引開示請求を受けたらだんまりか。

今月末に支払いがある全員が、返済拒否したらチワワもびっくり。
562名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:54:49 ID:1u+4Ck5V0
馬鹿やろう!

プロミスはチョン企業だぞ!! おまいら騙されんな!!
563名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:55:51 ID:frpcLkGh0
>>560
レベルの低い工作員だなwここで修行しろよw
564名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:56:46 ID:dbXmHhDk0
>>560
サラ金社員乙。サラ金の場合社員も相当追い込まれてるらしいね。
武富士事件のときテレビでやってたよ・・・
565名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:57:49 ID:1WY21DTS0
この手の裁判って、テレビで全然報道されないね
566名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:58:15 ID:wF8Y9JCR0
>>565
スポンサー様の怒りを買うからな
567名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:59:50 ID:dbXmHhDk0
>>565
NHKはやってたよ。
本来は「サラ金債務者に朗報!」とか大々的にやって欲しいものだがw
568名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:01:26 ID:arBJDauXO
アルフィーも大変だな
569名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:01:36 ID:FdpDzkhY0
ニュース番組のスポンサーがサラ金だもの
そりゃ叩けないよね(笑)
570名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:01:44 ID:kQCi+kbb0

経済産業省と財務省は韓国の半導体大手ハイニックスの製品に相殺関税を課すかどうかの判断を大幅に先送りする検討に入った。
判断材料を集める実態調査の期限は8月3日だが、最大半年延長する見通し。
日本は相殺関税を発動したことがなく、慎重に調査すべきと判断した。
相殺関税は外国政府による補助金で価格が不当に低くなっている外国製品が輸入される場合に上乗せする関税で、
世界貿易機関(WTO)協定と関税定率法で定めるルール。



http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050725AT1F2400824072005.html
571名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:01:50 ID:r3HXT+lk0
借りた金は返す。それが礼儀。
例え法外な利息でもそれを分かってて借りたんだろ?
それで金を返すどころか金を返せ!は泥棒と同じ。
572名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:02:22 ID:tITCbDY70
>>565
超お得意のスポンサー様だぞ。
朝日が中国政府を真剣に怒らせるような記事を書くくらい無理な話しだ。
573名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:03:36 ID:M0h4Qpzd0
TVでは年率2×%といった金利で宣伝をしていますが、
その金利は法律違反だとしたら、マスコミはサラ金の法律違反を
手助けしているのではないですか?
借りる人は、TVで宣伝している数字だと疑いません。
マスコミには大きな責任があると思います。

574名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:03:55 ID:wQHk6Rr00
就職活動のとき、よく分からずにサラ金会社を受けた。

しかも、落ちたんだよ。_| ̄|○
575名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:04:31 ID:iz7Y8lg30
テレビは、サラ金とパチンコ、朝鮮の宣伝媒体だぞw

みないほうがいいよw
576名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:07:37 ID:dbXmHhDk0
>>571
日本は法治国家ですから、残念w
577名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:09:19 ID:N833LQjB0
過払い金返還はわかるけど慰謝料って何よ?
578名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:10:18 ID:yLXC82bv0
チワワをつれてオープンカフェに行くと女の子が話しかけてきて仲良くなれる
と聞いてチワワを買ってオープンカフェに行きましたが、
手にちくわを持った男が5人いました。
579名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:10:38 ID:geQ/C/em0
アイフル潰れろ
580名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:10:55 ID:L11fjsl10
せめてグレーゾーンと広告の規制くらいお役所はなんとかしないのかね。
この国は土台から腐っているのか・・・
581名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:11:21 ID:gKMkNs+B0
計画性のかけらも時間も金も精神的にも余裕の無い連中が
法定金利だけを棚に上げてわめいてるだけの事だな。
パチンカスとさほど変わらんな。つーかパチンカスも混じってるだろw

一生クズ同士の潰し合ししてろ。
582森の妖精さん:2005/07/25(月) 14:11:38 ID:WqNG+WzD0
>>571
泥棒でいいんじゃね?
刑事で立件できないだろ。そもそも。。
警察は民事不介入だし。
583名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:11:44 ID:joF4HSMd0
>>460のAAのアイフルのマークが手コキに見えて仕方ない
584名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:11:58 ID:dbXmHhDk0
>>577
サラ金でいうと延滞利息、遅延損害金みたいなもんかw
585名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:12:23 ID:WBI3jAwm0
サラ金がないと日本経済はうごかねーよ
586名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:14:11 ID:FdpDzkhY0
忘れなぁいで〜、お金よ〜りも大切なモノは無い〜♪
587名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:14:14 ID:lu1TurBn0
>>585
サラ金がなくなれば変なとこに金が回らないから日本はもっとよくなると思うが
588名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:14:40 ID:WBI3jAwm0
サラ金たたき乙
日本はサラ金なしでは動きませんよ
589名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:15:36 ID:N833LQjB0
>>584
うはwwたち悪いwwww
590名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:16:44 ID:meqI6x2g0
武富士事件
591名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:16:44 ID:uuD0hnCrO
>>577
それが債務者クオリティー。金が取れそうな理由があればなんだっていい。まるで厨国。
別に金融企業を擁護するつもりもないけど
592名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:17:03 ID:WBI3jAwm0
昼から夜までサラ金のCMばかり
健全な企業のCMは減っている
593名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:17:33 ID:BaK7VdCK0
    ,、       ,、
  . / \____/ ヽ
  / U         \    丶
 / _,,.ノ゙'  ~\,_   U  .ヽ   つ
 |U~        ~''' :: :::::::|  ぁわ
 | 、_(O )_,:  _(O )_,   :::::::|  あぁ
 |   ::<          :: :::::|  あぁ
 ヽ  /( [三] )ヽ  U ::::::::::|  ぁあ
  ヽ         :::;;;:::::::/  ぁあ
594森の妖精さん:2005/07/25(月) 14:19:46 ID:WqNG+WzD0
>>590
武富士はあの事件以来、結構従順。
595名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:22:14 ID:VPXJSywX0
確かに
サラ金がないと日本のマスコミは一大事
596名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:22:49 ID:7gNB5waI0
>>571
審査が適当なサラ金のおかげですね
597名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:26:22 ID:H/TelsFa0
サラ金から金を借りるようなバカなんて別にどうでもいいよ。
598名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:28:03 ID:QvZ/WzSJ0

サラ金のCMは深夜枠しか入れなかったのに、
いつの間にかゴールデンに進出させて、
サラ金業者を社会的に認知したことに一役かった。
何も生み出さない非生産型企業のサラ金業者が
台頭したことにより、日本経済の回復が遅れている。
多重債務者が増え自殺が急増し社会問題になる。
サラ金業者と日本のマスコミが犯した罪は計り知れない。
599名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:28:03 ID:YyqVlmue0
サラ金から借りることの出来ない>>597のバカもどうでも良い
600名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:28:26 ID:iUPE2rKB0
>>451
出資法では、29.2%まで認められている。(みなし利息)
ただし、様々な制約があり、それら全てを満たしている場合に認められている。
今回のアイフル集団訴訟も、みなし利息が認められる必要要件が満たされておらず、
弁護士連中はそこをついてくる。
601名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:29:26 ID:TEDr/rhB0
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  金返せ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
602名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:31:01 ID:P7o29M790
やなこった
603名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:31:47 ID:dbXmHhDk0
>>598
大体サラ金なんかを上場させたのが一番の問題だろ。
創業者は億万長者になって、会社自体も莫大な資金調達が可能になった。
んで今はパチンコ屋が上場狙ってるからな。日本はもう駄目かも・・・
604名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:33:58 ID:uMeROpUZ0
預金ゼロって者が世の中にそれだけいることが信じられん
605600:2005/07/25(月) 14:34:25 ID:iUPE2rKB0
>>600
誤→出資法では、29.2%まで認められている。(みなし利息)
正→出資法では、29.2%まで認められている。(みなし弁済)
606名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:36:23 ID:zsudRF3p0
金貸しは屑
金を借りる奴も屑

屑同士でいがみあっててください。
607名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:36:31 ID:dFv6lcPU0
金借り取るのに提訴するって。こいつら輩か?
金利が闇金並みならそれもわかるけど・・・
608名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:38:34 ID:zsudRF3p0
>>607
京都人発見
609名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:40:31 ID:SojXmoFKO
男「今月ピンチだから、ちょっとキャッシングしてくる」
女「キャッシング?まさかサラ金じゃないよね!?」
男「サラ?まさか!大丈夫大丈夫!アコ●だから」

みたいな話を聞いた希ガス
610名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:42:05 ID:XsxKyK0R0
だいたいお前がおっちゃんの借金の元なのに「計画的に」とかお前に言われたくない>チワワ。
611名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:46:29 ID:9kuXZ7qo0
612名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:46:49 ID:c5u2R1mO0
>>598
電通だっけ?サラ金とパチンコのCMをゴールデンに流せるように
いろいろ手回ししたの。捏造寒流ブームと良いホント腐ってるよな。
613名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:48:57 ID:WHNWCs2N0
CMの力は絶大だね。
若者がアコムやアイフルとかで手軽に金借りてくよ・・・

駅前でティッシュ配ってんのも、ほとんどがサラ金の宣伝だしな。
614名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:49:29 ID:xqWHbDk8O
借金してる奴って、殆どギャンブルで楽して生活しようとして失敗してる奴らばかりだからタチ悪いだろうな。
615名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:51:18 ID:quFkg/+k0

とりあえず、サラ金やパチンコみたいな 反社会的企業の 広告は一切禁止しろ

最近は マスコミ自体が 反社会的企業みたいなもんだから 言っても無駄か??
616名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:52:07 ID:QNxjbeaa0
ご利用は計画的に・・・・・・・

計画的だったらサラ金から借りる必要なし
617名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:53:01 ID:ojd11eMR0
俺の知っているやつで消費者金融を使っているやつは皆無なんだけど
いったいどんなやつらが使っているんだろうな。
618名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:53:38 ID:iUPE2rKB0
パチンコで火だるまになってる椰子が多いと思われ。
つか、借金してまでチョンに貢いでるばか大杉
619名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:55:31 ID:FdpDzkhY0
>>609
CMのイメージ戦略大成功ですね(笑)
620名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:59:28 ID:spfy3n8U0
パチンコ・サラ金と朝鮮企業が結託してるよな。
こいつらが日本社会の害悪。
マスコミにもスポンサーとして影響力を保持してるし、
こんな奴らが発言権もってデカイ顔してのさばってるのを黙認しちゃいかんな。
一刻も早く規制強化に踏み切るべし。
制限利息を下げて違反企業は厳罰化。放送媒体での広告禁止。
これぐらいは最低限やってもらいたい。
621名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:00:50 ID:Raaoq8Ho0
>>618
パチンコの売上はチョンだけではない。
警察OBもたんまり吸い上げてます。
政治家では安倍とパチンコ業界の癒着が有名だよね。

安倍の地元山口では、安倍の自宅を「パチンコ御殿」と呼んでいる。
622名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:02:32 ID:WBI3jAwm0
最近の消費者金融はまともなんだが・・・
風通しのよい社内に無理な取立てもしないしな
623名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:03:44 ID:wIq9Y9c/0
サラ金って法律違反で貸してるんだよな。
文字通り、高利貸。
ただ、合法な利率と、
犯罪でしょっぴかれる利率の間にグレーゾーンがあって、
そこは、違法だから借り主は払う義務はないんだけど
払われた場合、サラ金が受け取っても処罰はされない。

こんなグレーゾーンほんとはあるべきじゃないんだけど
サラ金がたくさん政治家に献金してるから、
法律の規制がはいんない。
裁判所が制限する判例だしてるけど、
それをくつがえすような法律がサラ金と結託した
政治家によって立法されてきた。

違法集団なのにチワワのCMとか普通にテレビに流すなよな。
まったくテレビ局もモラルねーぜ。
624名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:03:54 ID:dIYQ5V310



          不当に多く返したから提訴してるんです


625名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:04:52 ID:QZGdFB7zO
駅前に何もないところにも金貸しは絶対あるよな
626名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:05:26 ID:nNJIVLlq0
わんわん
キャンキャン
くぅ〜ん
「どうする?アイフル〜  」
保健所に収容されてしまえ。
627名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:07:44 ID:aijume0r0
俺がすごくビックリするのは、
アコムやアイフルがTVでCM流しまくって、明るくクリーンで気軽なものだという
演出をしてることなんかじゃなく、
その見え透いたばかばかしい演出を本当に信じて、軽い気持ちで借りてしまう、
そんな人間が結構いるらしいことです。
そっちのほうがファンタジーだよ!ありえねー!
628名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:08:19 ID:AIMNyo4F0
関係ないがあびる優の親父はこの会社より遙かに悪質な金貸しを
やっていた。
629名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:11:27 ID:PtKh8UpT0

まあ計画性が無い奴が坊主になったりする、ある意味債務者
馬鹿にしてるようなCM流してる所だからな・・・
630名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:15:54 ID:fRBaRV0U0
最も腹立つのは、あのなに、窓口でいきなり歌い出すCMがあるだろ。

忘れないでね お金より 大切なものがある
忘れないでね あなたよりも 大切なものはない

この女どもをとっとと射殺しろ!
631名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:17:01 ID:ss2lMEOg0
>627
最近の家庭科の教科書には
複利計算の仕方も、金貸しが儲ける仕組みも、なんも説明せずに
「上手に融資制度を利用しよう」などと、アホなこと書いてあるらしいよ
もちろん借金すること全てが悪ではない
金利を利用して結果的に安く家を建てたり、車を買ったりするのは一つの知恵
でもその知恵を教えず、安易に借金をすすめる現代のゆとり教育……
料理実習の時間を減らして、何おしえてんだよ
本当のジェンフリを目指すのなら、男子にも女子にも基本料理を叩き込めよ
632名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:20:50 ID:b8aIA2lR0
今夜提訴したい、この思い。
633名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:21:20 ID:fRBaRV0U0
そりゃ家庭教育の範疇だ。

教えるとしたら家庭では教えられない、例えばFOREXの仕組みとか。
この類を教えないのは、銀行の資金調達コストが上がるからだろうと疑っている。
634名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:21:27 ID:d/PrpWn30
やっぱり大阪民国
635名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:22:11 ID:pI8F/XXJ0
『サラ金にカネを借りるヤツは碌なもんじゃない、くたばれ』的な
書き込みも目立つが、それはそれ、これはこれ。

>>624が書いたとおり。


>>627
皆が皆、聡いわけでもないし、世の中は愚鈍な者はすぐさま死ねと
いうほど世知辛いものでもない。

だが、こんにち国民の生活の中でも金銭トラブルは頻発しており、
サラ金のありようがそれに拍車をかけているフシがあるというのが
周知のこととなっているのに、国民に対する啓蒙も、貸し手や
借り手に対する規制もほとんど無いというのは要改善だろうな。
636名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:25:05 ID:ifxU4IAe0
過払い金返還ってのは譲歩して理解できるが
慰謝料支払いってなによ??
高利なのわかっていて融資してもらっていたんだろ
DQNってのはどこまでいってもDQNだな
637名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:26:04 ID:frs9aggU0
>>143
花登筐かよ
638名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:26:18 ID:jC2StiGb0
>>556
税金払ってないから税制優遇処置なんて気にしない。
639名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:26:45 ID:d0QEqMBHO
安田美沙子は、アイフルの広告・宣伝に協力し、全国に多数の被害をまねいた。
http://www.aiful.co.jp/f/cm/PF60H010.html
640名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:28:16 ID:WBI3jAwm0
サラ金を批判してる人は経済を理解してないんだろうね
馬鹿がサラ金批判してるだけで日本経済には必要不可欠だよ
641名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:30:42 ID:8Bq6YSwp0
サラ金とパチンコ潰せば日本はちょっと健全になるのにね

ちょっとだけど確実に。
642名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:31:10 ID:aijume0r0
>>635
いやいや、借金=悪って言ってるわけじゃないよ。
あれだよね、たばこにもドでかい注意書きが義務化されたじゃん。
そういうのサラ金広告にも適用すべきとは思うね。
643名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:31:47 ID:V8sj5KyL0
サラ金で金を借りるバカが悪い。
644名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:31:55 ID:tPM+ZdAL0
ご利用は計画的にって、計画的に金使えりゃ高利貸しから借金しないだろ
645名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:33:10 ID:L4rYBp3A0
>>2が真実を言っているスレはここですか
646名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:33:17 ID:fRBaRV0U0
国民どころか役人も政治家も、その大多数が算数ができないのだから、
それを無視した安易な金融システムは社会悪なのだ。
647名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:33:59 ID:ojd11eMR0
サラ金業者になるにはどうすればよいですか?
年利20%の超低金利で貸せば需要はあるだろう。
648名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:34:12 ID:poydykpQ0
>>548
>>553
マジですか?たしか五年以内の出来事だったよ。ちょっと
調べてみるよ!
649名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:35:10 ID:QPeF5chj0
どこかの国みたく 金借りる奴は客扱いしなきゃいいのにな
徹底的に身辺調査して貸す時もテメーに貸してやるんだからな態度でw
650名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:36:31 ID:pI8F/XXJ0
>>642
私も「借金=悪」とは考えていないですよ。
あなたは「安易にサラ金で借金する人=アホ」と考えてるわけですよね?
私もそう思っています。んで、注意書きの義務化もひとつの知恵だと
思いますけど、「ご利用は計画的に」ってフレーズがソレにあたるという
感じじゃないっスかね?
651名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:39:19 ID:Re33mmnW0
>>650
当社で100万借りると、
毎月4万の返済です。
当社の顧客中、年収500万の人の28%が
多重債務者に3年以内に陥ります。
借金苦で自殺した方は10名です。

ご利用は計画的に

これくらいのメッセージが必要です。
652名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:39:45 ID:iUPE2rKB0
高利、高利と言うけれど、
一般的な小売業の場合、概ね25%程度の粗利を得ているわけで、
それと比較すると、金貸しの金利28%というのは突拍子もなく高いわけではないと思われ。
ま、銀行とかに比べれば2倍近くではあるけれど、
銀行とかで手軽に借りられないやつにとっては便利な存在ではある。

653名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:40:18 ID:FQeu9f1/0
しかしスレタイがおもろいな
654名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:43:53 ID:JYfq0gz00
>>652
製造・販売業といっしょにするなよ馬鹿。
655名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:44:00 ID:w4x+Q2Vl0
金借りて返さん奴多すぎ
656名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:44:47 ID:wIq9Y9c/0
借金すること自体は別に悪でもなんでもないけどな。
家買う人はほとんどの場合住宅ローン。
つまり金融機関から借金して買う。
会社も銀行から、あるいは一般大衆から社債という形で
金を借りて資金調達する。
我が国家自体も国債という形で国民から借金し、
その利息だけでクビが回らない破産状態だ。
現代国家では金を借りるというのは
ごく一般的な経済活動であってそれ自体悪ではない。

まあ、サラ金はヤバいけど。
国会がきちんと立法して、違法利息=処罰利息で一致させれば
こんなアホな問題はなくなるんだけど、
サラ金は悪徳商法で儲けまくって献金してるからなぁ・・・。

パチンコとかサラ金とか、もうどうにもならんね。
657名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:45:01 ID:755cixMY0
>真性バカ?
利益率と利息を一緒に土台に載せてるよ、こいつ。
こういうヤツがいるからサラ金儲かるんだよな。
658名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:45:43 ID:ICRIOqvq0
>>652
世の中には貸し倒れリスクから18%でも貸せない人間もいるということが重要だわな
659名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:46:06 ID:aijume0r0
>>650
たばこのやつはさ、前は小さかったじゃん。側面に小さく、
吸い過ぎは健康を損なう恐れがあります、って。
それが今度は結構具体的に書かなきゃいけなくなったでしょ?
非禁煙者に比べ、肺がん発生確率が○倍になります(厚生労働省調べ)とかさ。
TV放送の規制とかもあるし。

「ご利用は計画的に」は、以前のたばこの注意書きレベルだと思うよ。
もっと詳しく、>>651ぐらい書いちまえって感じだ。
660名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:46:17 ID:aJQWqHwv0
サイトのトップページ
「 悪 質 な 業 者 に ご 注 意 く だ さ い 」
661名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:47:06 ID:L4rYBp3A0
>>651
最近タバコの箱に書いてある文言はそんな感じ。「たばこは肺気腫の原因となります」
「妊娠中の女性が吸うと胎児に悪影響を与えます」「タバコの依存症の危険性があります」他いろいろ。
それでもタバコはやめられないけど。
662名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:47:15 ID:jfHSwnuO0
>>652
アイタタタタタタタタタタタタ
663名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:47:48 ID:ifxU4IAe0
↓こういう馬鹿もいる

物凄い勢いで誰かが金を貸してくれるスレ 58人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1122061075/201

201 名前:350273001602118 ゆか ◆iXLzObK1fI [[email protected]] 投稿日:2005/07/25(月) 14:30:08 ID:O4NW6PEO
名前:ゆか 性別:女
年令:25 居住地:東京都
家族構成:父、母、弟
職業:風俗業
勤続年数:三年
年収:七百万くらい
月々生活費:家賃12万、携帯代二万、借金返済2万、光熱費二万、食費三万
希望額:120万円
返済方法:月々30万円×4回、利息は応相談で。
融資希望日:出来るだけ早く出来れば今日中にお願いしたいです。
664名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:48:50 ID:dqLzrXfk0
>>655
違法な金利で貸し付けてるやつが多すぎなんだろ

サラ金死亡プギャー
665名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:49:33 ID:pI8F/XXJ0
>>651
>>659

ステキだ。
666名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:49:57 ID:oCLVuJDU0
工作員大量に涌いてるな
社員全部にやらせてるのか?
667名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:49:58 ID:fRBaRV0U0
>>652
まー、こういうでたらめな引き比べをしてケムにまこうとするからサラ金は
嫌われるんだわ。
668657:2005/07/25(月) 15:50:12 ID:755cixMY0
すまん
>652
の間違いだった。
669名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:51:10 ID:X1tKQewL0
消費者金融の会社って儲かるの?
670名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:51:42 ID:ICRIOqvq0
一番重要なのは29%>18%に落とした場合、貸し倒れリスク的にそこに当てはまる人間は
どうするかだな
もちろん、サラ金業者は枠を縮めるとか、貸し出しストップをするとかするわけだけど、
自転車操業は次々に壮絶に落車するぜw
671名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:51:47 ID:iMgpYIJc0
こいつら、
次貸してくれるとこ無いよ。
672名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:51:48 ID:5RrXPjgn0
消費者金融会社ってサラ金とは違うのかと思ってました。
クリーンなイメージがあるから消費者金融系の就活してる友達も多かったし。
673名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:51:57 ID:1sC7c12+0
このニュースは放送されますか?
674名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:52:52 ID:88+GE8he0
>>670
遅かれ早かれ。
どうせ破たんするなら早いほうがいい。
675名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:53:56 ID:pIVksJF30
>>669
納税者番付けトップ・・・・・ボロ杉
676名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:53:56 ID:WHNWCs2N0
今の日本は奴隷クラスを作ってるんだよ。
普通の労働者より、更に下層の階級を作ることによって国民の不満を逸らすわけだ。
ギャンブルと借金で永遠に搾取されるのさw
677名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:54:23 ID:755cixMY0
>672
バカもの、これ嫁!
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono16.htm
678名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:54:26 ID:5RrXPjgn0
アイフルの子会社に就職したらなんかしら影響受けるんですかね・・・出向とかあるのかな。
679名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:54:40 ID:HSV7nsUN0
どうせ、朝日新聞がサラ金アイフルから金をもらって弁護するんだろうな。
武富士と同じように。
680名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:54:50 ID:O06yvBhb0
ま た 在 日 か !
681名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:55:10 ID:wIq9Y9c/0
>>669
むちゃくちゃ儲かってるよw
米雑誌の世界の長者番付で200以内に入った日本人は
確か10人ぐらいだったはずだが、
その中にアイフル、武富士、アコムの創業者が全部入ってたと思う
682名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:56:19 ID:Tfr/RuAL0
>>672
サラ金はもう放送禁止レベル。だからみんなでサラ金と呼ぼう!
683名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:58:00 ID:0uA9gnTH0
アイフルはどこの組がケツもってるんだっけ?
684名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:58:06 ID:5RrXPjgn0
サラ金なんですかー
カード会社のキャッシングもサラ金みたいなもんなんですかね?
UCとかライフとか。
685名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:58:09 ID:dqLzrXfk0
>>636
過払い金+不当利得(過払い金)に対する年利5%の利息+開示拒否による慰謝料
ここまでは100%勝てる。
さらに、過払いが新たな借り入れに結びついている場合は、その借り入れ額に対する
利息も請求できるようになるはず。
DQNはお前とサラ金とパチンコ屋と喫煙者。
686名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:01:28 ID:Tfr/RuAL0
>>684
無担保で金借りるならそう言う事。
何で無担保で金貸してくれるのか考えよう!
687名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:02:11 ID:755cixMY0
サラ金が日本経済を活性化させてると思いこんでるヤツがいるが、
タバコの場合を思い出してみな。税金搾取できると思ってタバコを
広めたが、健康被害によって失われる健康保険財源他の方が大きくて
あわてて方向転換しただろ?

サラ金も一緒だよ。消費活性なんて目先のまやかし。
その結果失われる正当な消費や労働力などの方が高くつくぜ。
688名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:02:25 ID:GT4Ei/vV0
まぁ法律的に言えば636はDQNだろうが
現実的に考えれば、金借りた奴がDQNだわなぁ

まぁこいつらの利息が高くて、返せなくなって
返済できず、闇金へと落ちるものもいるので
何かしらの規制はした方がいいかと思うな
CMを爽やかから昼ドラのようなドロドロさ導入とか
689名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:02:37 ID:dIYQ5V310
バックについてる銀行からも吐き出させようぜ
690名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:02:45 ID:XNRQdNkH0
560 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/07/25(月) 13:53:18 ID:WBI3jAwm0
サラ金は悪くないだろ借りる奴が悪い
サラ金たたきしてる屑は消えろ

585 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/07/25(月) 14:12:23 ID:WBI3jAwm0
サラ金がないと日本経済はうごかねーよ

588 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/07/25(月) 14:14:40 ID:WBI3jAwm0
サラ金たたき乙
日本はサラ金なしでは動きませんよ

592 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/07/25(月) 14:17:03 ID:WBI3jAwm0
昼から夜までサラ金のCMばかり
健全な企業のCMは減っている

622 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/07/25(月) 15:02:32 ID:WBI3jAwm0
最近の消費者金融はまともなんだが・・・
風通しのよい社内に無理な取立てもしないしな

640 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/07/25(月) 15:28:16 ID:WBI3jAwm0
サラ金を批判してる人は経済を理解してないんだろうね
馬鹿がサラ金批判してるだけで日本経済には必要不可欠だよ
691名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:04:03 ID:v89NPUob0
出資法(最大29.2%)と利息制限法(最大で20%)のグレーゾーンを未だに放置してるのが難とも・・・・
出資法の金利上限は「サラ金地獄」の頃は100%以上だったらしいし
段階的に下げて今の金利になった記憶が

消費者金融業界はテレビ屋に対する広告料もだけど政治献金額も結構すっごいんだろうなぁ
それが出資法廃止出来ない(しようとしない)原因かも(鬱
692会長:2005/07/25(月) 16:04:51 ID:Gle7zQTKO
わしは金をもっている
693名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:05:19 ID:dIYQ5V310
アイフルがアメリカや中国にあればいいんだけど
日本にある限り邪魔なんだよ
694名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:06:35 ID:fIcnFMrR0
銀行がサラ金やる時代だもんな。
終わってるよ。
695名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:06:55 ID:dYwpVnYi0
さっさとしねぇと金も友達も消えて無くなるぞ
696名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:07:47 ID:HihNZwBK0
今から7〜8年前。
大手4社から金借りてその後会社倒産でドロンしたことあるんだが、住所移転したらやっぱり督促来た。
真っ先に来たのが武富士とアイフル。
この二社がとことんしつこく督促してきた。
武富士は内容証明もどきの文書送りつけてきたり、アイフルは裁判かけるぞとはがきを送りつけてきた。

時効の内容証明送りつけたら両者とも二度と何も言わなくなってきたが。

プロミスはいきなり訴訟かけてきたが、受けて立つと言ったら向こうが勝手に降りて契約無効の扱いになった。
アコムは2回くらいはがきが来たが内容証明送っておしまい。

ちなみにプロミスは裁判提訴時に取引明細開示したが、計算すれば利息制限法適用で余裕で勝てた。
他社も同様に情報開示したら多分裁判勝てないだろうから拒否しているんだろう。
697名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:08:09 ID:V2KCQrHp0
このスレを下位に持って行くために他のスレに大量に工作員導入?
698名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:09:01 ID:wIq9Y9c/0
>>691
昔、最高裁がグレーゾーンの金は払っちゃっても、
違法な支払だから、サラ金から返してもらえるという判決をだしたんだが、
その後、利権団体の圧力でサラ金寄りの法律改正がなされて
裁判所の抵抗も潰されてしまった。
今はグレーゾーンは元通り任意で支払ったら返してもらえないということになっている。

でも、グレーゾーンが合法になったわけじゃないから、
まだ払ってない分は払う義務ないんだよね。
あくまで「払っちゃったら」アウトということ。
払う前は弁護士のところにでもいって頼めば
かなり利率を下げてもらえるはず。
699名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:09:35 ID:GT4Ei/vV0
ってゆうか情報開示したら
裁判抱えまくるハメになるから拒否してるんだろ
700名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:10:35 ID:xmI2Y+I70
このニュースを流すTV局あるのかなw
701名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:11:15 ID:Tfr/RuAL0
ナンだって!上げ上げ
702名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:14:05 ID:fRBaRV0U0
何であろうと、チョン企業を叩くことはよい事である。
703名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:15:30 ID:+yKigJqJ0
哀古 腐炉美巣 蛇毛負痔 亜孤無
704名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:16:20 ID:xmI2Y+I70
>698
>あくまで「払っちゃったら」アウトということ。
そんなことないみたいだぞ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1116955005/
705名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 16:17:23 ID:w3cNqk+/0
みんな馬鹿だな〜
お金よりあなたが大事ってとこから借りればいいのに
706名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:19:11 ID:COY1BOfp0
>>698
どうせ自民与党の賛成多数で決まった法改悪だろ?
707名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:20:22 ID:EmehT67K0
うほ!リアル金融道!

中居君いらっしゃい!
708名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:20:57 ID:1v79WrakO
消費者金融だけ入ってる駅前のテナントビルなんかは結構人が出入りしてるな
こんなに利用しているのかと驚く
子ども連れからじーちゃんばーちゃんまで
709名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:21:01 ID:xwtuXIQf0
取引履歴を開示ない悪質なサラ金は免許取り消して、国家が資産をすべて没収すべきである。
710名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:21:05 ID:dqLzrXfk0
>>688
金を借りる人の中にはDQNもいるだろうけど、ただ単に計算のできない人が相当数いる。
これはバブルで右肩上がりに収入が上がっていった世代に多い。
711名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:21:14 ID:dbXmHhDk0
>>698
んなわけない。実際サラ金は過払い金返還請求されまくりwww
712名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:22:31 ID:Tfr/RuAL0
そう言えば最近「厳しい取り立て」みたいな話、聞かなくなったね。
これもTVCMの効果だねw
713名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:24:30 ID:s1qlUIxIO
おれ年収120万だが
なぜあんなにサラ菌で
借りるやついるのか
不思議でならない
714名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:25:17 ID:rbBqwkbc0
厳しい取りたてするCMに差し替えろよ

実際、不法行為やっているんだからさw
だからこんな出来事が発生しているわけで。
715名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:26:32 ID:Raaoq8Ho0

■最悪のサラ金業者は?

http://www8.ocn.ne.jp/~tsugaru3/ankeit14.htm

○「第2回・最悪のクレジット会社・消費者金融は?」の結果発表

○総投票数:「136票」

1位 89票(65.4%) 武富士       前回:1位(→)
2位  5票( 3.7%) なし        前回:2位(→)
2位  5票( 3.7%) アコム       前回:7位(↑)
2位  5票( 3.7%) エイワ       前回:3位(↓)
2位  5票( 3.7%) オリックス     前回:22位(↑)
2位  5票( 2.2%) 全ての消費者金融  前回:ランク外(↑)
7位  3票( 2.2%) AMEX        前回:11位(↑)
7位  3票( 2.2%) キャスコ      前回:17位(↑)

10位以下です。

10位(2票) トーヨーファイナンシャル、プロミス、三和ファイナンス
13位(1票) アイフル、インター、三井住友VISA、オリコ、
       ステーションファイナンス、ハッピー、レイク

716名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:28:02 ID:jnV5xGyj0
で、テレビで流れんの?こんな時こそNHK特集組めよ
717名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:28:08 ID:+MX8PFJg0
サラ金のCMに出る芸能人は軽蔑してる。ジーコも。
718名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:28:17 ID:GT4Ei/vV0
>>713
俺の前の彼女は2件から借りてたよ
モビットとどっか
銀行だから消費者金融と違うという訳のわからん事を言ってた
別れる際に全額俺が肩代わりしてあげたが
たぶん、また借金するだろうな
内容証明なしで借りれる50万も問題だよな
少しの金額でもきっちり収入とか精査すべきだ
俺の彼女は年収なんてスズメの涙程度だったのに
719名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:28:50 ID:xmI2Y+I70
3億なんて一日のCM代で消える程度だろ
720名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:29:37 ID:JqhSqFVT0
>>691
大蔵族の小泉が、国民のための改正するはずないじゃん。
721名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:30:58 ID:Re33mmnW0
この手のスレでは

 質 屋 最 強 

という結論が出るのが常であります。
貸し手は担保を取れる
借り手はリスクを管理できる
両方のリスクを軽くする、サラ金よりずーっとマシな消費者金融です。

質草が無い奴は諦めて自己破産の方向で。
722名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:31:24 ID:eO0r9VLU0
>>717

ジーコ
普通に嫌いなんだが
あんなバカをありがたがってる日本人も
723名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:33:46 ID:jnV5xGyj0
ジーコとかカーンとか日本のサラ金がどういうものか分かってないんじゃない?
日本人でCMでてる方が悪質
724名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:34:09 ID:v8lH7Xug0
とりあえず、北海道と東京都の人々が参加していない事はわかった。
725名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:34:42 ID:vW1pSFkM0
>>718
お前は根本的に間違っている。
サラ金の仕事というのは“返せないヤツに”貸すことがミソなのだ。
ちゃんと返せるヤツに貸していたら儲からないんよ。
726名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:34:54 ID:dbXmHhDk0
>>717
確かにあのCMは醜いな。
日本語しゃべれないブラジル人のジーコが「一人でできた!」って・・・
727名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:35:19 ID:Raaoq8Ho0
本当につつましく生活をしていて金の足りない奴がサラ金で借りて、返せるわけがない。

それ以外の人が、サラ金で借りて享受できる『楽』を10だとすると、サラ金に全額返済する
『苦』は100になると思う。
長い目で見たら借金をするよりも、金を使わないで我慢する方がよほどいい。
728名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:35:32 ID:944+yOzI0
( ゚д゚) ポカーン

(つд⊂) ゴシゴシ

(;゚д゚)  慰謝料!?
729名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:35:50 ID:G8YOfp0hO
2ちゃんしなきゃこんなニュースは見ないだろうな。
730名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:35:54 ID:dqLzrXfk0
>>725
ちゃんと返せるヤツは借りないけどな。
731名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:38:40 ID:fRBaRV0U0
>>725
金利だけは払えて、しかも完済は不可能な奴、だな。
完済できないように貸し足したがるのも同じ理由で。
732名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:38:59 ID:xmI2Y+I70
>>718
モビットは18%だから利息制限法上限ということで他と違うというのはあながち嘘ではないw
733名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:39:42 ID:GT4Ei/vV0
>>725
いやいや、根本はわかってるんだが
内容証明なしで借りれるなら
今みたいに沢山あれば、何軒からも借りれる
多重債務は好ましくない
まぁサラ金からすればそういう奴こそカモなんだろうけどさ

何年か掛けて取れる人間に貸したい
これがサラ金のかんがえだしな
734名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:40:13 ID:+GD31MW40
>726
まともな日本語が喋られない人間繋がりで
貴乃花バージョン希望。

キメ台詞は「一人で出来た!」
735名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:40:45 ID:CnKCK1700
450万人に見えた・・
736名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:41:18 ID:dbXmHhDk0
ところでサラ金は延滞者の情報を闇金に流してるなんてことはないよね?
737名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:44:21 ID:gFE87Elw0
搾り取られればその分必死に働くバカどもなんだよ。
やればできるのにやらないヤツがサラ金を摘んで馬鹿を見る。
738名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:44:48 ID:+GD31MW40
>>721
昔はフリーのカメラマンが海外取材に出かけるとき
使わない機材を質入れするのが常だったらしいね。

なにせカビ生えないようにキッチリ手入れしてくれるから
利子=メンテ料金。
だった云々って自称カメラ馬鹿の立木さんがのたまってた

739名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:45:22 ID:CjcAMDKv0
>>736
竹あたりは長期滞納者リストを某団体に流していたって言う話は聞いたことあるが・・・確証無い。
ただ竹は別会社で債権管理会社持ってたはず。
740名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:45:53 ID:p0vRhYJU0
ついでに朝日新聞社も訴えてください
理由は自分でもよく分かりません
741名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:46:07 ID:90qpL/HD0
   I
  (゚∀゚)) 今、欲しいんだよね。君のお金が!
   (ヽ )へ
  く I

   I
  ((゚∀゚) これ、オレの全財産、20円。
  (  /)
  く I >

   I  I
  ((゚∀゚)ノ よろしくなっ!!
   (  )
  く ω >
   _
 __|警|
  (  ) (∀゚ )
  (  )V(  )
  ノ |  ノ |
742名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:46:49 ID:fvJ9pU3R0
>>14
> アイフルお姉さんにきいてみよ

漏れもそうオモタ
743名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:47:43 ID:IWSyqkz80
>>733
同じビルにたくさんの無人契約機が入ってるところからして確信犯だな。
普通の業種なら客の奪い合いになるところが、
ハシゴする客がいかに多いかってことだろう。
どこかで見た資料だが、一度借りた客が返済後にまた借りる確率は8割だそうだ。

>>736
社員が個人的に流してる可能性は大アリ
744名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:50:08 ID:2WKz4W7f0
>>721

どうしても初鰹を食べたいのですが、女房を質受けしていただけますか?
745名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:53:02 ID:3mRetIo9O
>>729
民放にとっては、大口スポンサーだからな
746名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:53:24 ID:f/gDPYHr0
このスレサラ金社員がいっぱいでワロスwwww死ねばいいのにwwwwwwwwww
747名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:57:00 ID:Raaoq8Ho0
>>744
年齢によるな。

25歳までなら3万。
30歳までなら2万。
35歳までなら1万。
35歳以上はお引き取りください。
748名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:58:54 ID:XScAIX2l0
皿金は全部市ね
749名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:00:39 ID:dqLzrXfk0
>>736
取引履歴はCCB、CIC等の信用情報機関に集められている。
サラ金、銀行等の金融機関はそれを利用して他社から借り入れ状況を審査する。
闇金の半分を占める都1業者(東京都知事登録番号が(1)の業者)
も信用情報機関に加盟してさえいれば、自由に取引履歴を引き出せる。
750名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:00:46 ID:ZSNXaTWM0
サラ金は氏ね!!
でも、サラ金に借りるような奴らも、もうちょっとどうにかしる。
751名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:01:54 ID:lu1TurBn0
つまりサラ金を全部つぶして質屋にすればいいんだな
質屋ならリサイクルにもなるから環境にもやさしい
752名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:03:32 ID:JqwbUs8+0
大手でも法定金利以上に取る所があるんだねぇ・・・
753名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:03:54 ID:1cpEBCu/0
パチンコ屋とサラ金がここまで蔓延ってるこの国は終わり。
ビザも中国全土に拡大するし・・・
754名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:04:39 ID:2WKz4W7f0
>>747

漏れの股間のウナギで我慢します。
755名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:12:10 ID:wAvzDlDO0
なんで100万円貸して 20万円も利息取るの?
銀行に 預けると   5万円も 利子つかねーだろ? 今。
756名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:15:07 ID:B4kTTQL/0
借りるときはヘコヘコして、かえすときはゴネる
757名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:15:21 ID:uMeROpUZ0
100万預金して利子5万て、ギャグですか?
758名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:16:00 ID:3El+W+ex0
借りるときだけ文句言わずに借りて、あとで訴えるってのはなぁ。
サラ金が全く無くなったとしたら、こういう人たちはどうするんだろう。
クレジットカードでキャッシングしてるやつも似たようなもんだが。


759名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:18:20 ID:wLkzG7Ir0
萬田はん

アイフルなんか信用した漏れが阿保でしたわ

なんとかしてください

ほんま、おながいしますわ

orz
760名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:19:28 ID:j/A4umRu0
>>759
ほな、ええか。
都市やで。
761名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:28:19 ID:PA7JOeSz0
借りた奴が糞すぎる
どうせ、ロクな理由じゃないんだろ
言ってみろよ!!? 

カスはカスらしく、無き寝入れよ
頭下げて、ありがたいありがたい助かったって借りたくせにwwww
762名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:28:49 ID:fRBaRV0U0
これが破格の金利に見ててくるという不思議。
ttp://www.sgt.jp/personal/account/campaign.html

ただし、1年ものは0.06%、しかもこの雀の涙に税金がかかり、税引き後は0.048%。

なぜあなたは、こんな所にお金を貸しているのか?

不満に思った方はぜひこちらへ。

ttp://www.fxonline.co.jp/
763名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:29:36 ID:wLkzG7Ir0
萬田金融が良心的に思えるな
764名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:29:42 ID:08IkT4640
サラ金と銀行の中間程度の金利の会社を作れば儲かりそうだけど
大手サラ金業者がほぼ同じ金利なのは業界談合とかあるのだろうか。
役所体質そのものだ。もっと低金利で競争激化してもおかしくない。
サラ金業者に甘い蜜を吸わせすぎだろ。
765名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:30:40 ID:oNiWcuUr0
    【麻薬】野村総研がおかしい【容認】
野村総研といえば1部上場の有名企業である。その野村総研につとめている山形浩生研究員が自身の
WEB上で合法麻薬の使用を公然と示唆しているのである。野村総研はこれを野放し状態である。一部上
上の企業がそんなことでゆるされるのだろうか。

以下、問題のWEB上の危険な薬の書評からの引用である。

 「名著だ!」一読するなりこう叫んで、山形は即座にサボテン屋に走った...中略... しかしそれは
さておき、みんなこういう本を待っていた。まともな、エンドユーザとしての立場からのドラッグ・マ
ニュアル!...中略...これまでドラッグがらみの本ってのはいくらもあって、仕事がら(ウィリアム・
バロウズなんかに代表されるジャンキー作家どもの翻訳のほうの仕事ね)、いろいろ目を通してきたけ
れど、...中略...「海外ドラッグ・ツアー・ガイド」と「世界カジノ・娼婦ガイド」、この二つを一日
もはやく書き上げてほしい。「地球の歩き方」流の、世の中売春もドラッグもないような顔のキレイご
と旅行ガイドには飽きてるもんでして...中略... さて、サボテン屋で首尾よくウバタマを入手した山
形は、とりあえず一人で試すのはこわいので、近々ペヨーテ宴会を催すべく志願者集めをしながら、霧
吹き片手にサボテンを愛でつつニタつく日々を送っている。
http://cruel.org/cut/cut199302.html

ペヨーテサボテンとは強烈な幻覚作用をもたらす合法ドラッグである。こんなもの、有毒でないはずがな
い。野村総研は山形浩生に対し断固たる処分を下すべきだ。
766名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:33:52 ID:2WKz4W7f0
国民の100人に一人でもいい、一切貨幣を使わない生活をしてみれば
この世の中は変わる。

持ち主のいなくなった廃屋に集団で住み、菜園で自給自足。家畜を飼う。
衣服は木の皮でつくり、娯楽は、丸太と家畜の皮で作った太鼓で歌い踊る。
767名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:34:00 ID:zKUUxJYo0
合法ドラッグじゃなく脱法ドラッグではないでしょうか
768名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:36:09 ID:ZDDzHXwK0
>>766
納税しなくても良いのならば、出来るけどな。
固定資産税がネックだ。
769名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:36:39 ID:08IkT4640
国民も銀行に貯金という意識から貸してやると変えないとダメだな。
銀行は国民からほぼ無利息で借りてる。
全国で一斉に引き出せば潰れる所が出てくるよ。
770名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:41:03 ID:Rpy+itWQ0
サラ金の金利が高いとか言ってるボケども。
利息ってのはリスクと同様なんだよ!
大体サラ金に金借りに来るような計画性の無い連中に金貸すのはハイリスク
に決まってるんだろーが。
お行儀のいい優良顧客になるようなヤツはそもそも身内や知人、銀行から
借りてんだよ。
目の前の現金10万円をローン総額13万で買うような低能連中を相手に商売
してんだよ。しかも目的は無駄遣いのために。

これ以上金利下げてみろ。真っ当な看板で商売やるところがさらに少なくなって
闇金だけが残ることになるぞ。
771名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:41:34 ID:laKF9/n40
貸すほうもクズだが、借りるほうもクズ。
772名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:42:48 ID:w/xvslp/0
「サラキン」で借りると法定利息以上取られるなんて
常識じゃねーか。

今更何言ってんだ?

借りた人はチワワより脳みそ弱いってことだな。
773名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:44:42 ID:DmsbL6z90
アイフルだっけな
新宿の駅周辺を歩いていたら
ティッシュ持った女がスクラッチカードも渡して
「削ってみてください」と言われたので削ったら
当たりと書いてあったので、そのまま店に連れて行かれて
クオカード500円分を貰ったよ。しかしその時に新規でカードを
作るともう500円貰えるって言われて、断りにくい雰囲気にだったので
嫌々キャッシングカードというのを作ってしまった。
カードを作った以降は一度も借りていないけど、自宅には
消費者金融関係のDMや封書がたくさん届くようになった・・・・・・
親からは金を借りたのか?など色々聞かれてしまったよ。
カード発行手数料、年会費無料って言われたけど個人情報が・・・
774名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:44:57 ID:lu1TurBn0
>>772
一応上場してる企業なんだからまもらなあかんぜよ
775名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:47:46 ID:Rpy+itWQ0
>>773
社会人としてワキが甘すぎ。
悪徳商法のカモにされるぞ。
776名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:47:53 ID:w/xvslp/0
>>774
守るとかって・・・
そんなの守らないのがサラキンなわけでw
だから、今回証明されたでしょw
777名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:49:12 ID:OhiyhbXL0
>>773
ディックじゃないのか?
俺は500のクオだけもらってかえったw
778名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:49:27 ID:fLNoSy5P0
取り合えず上場廃止。

話はそれからだ
779名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:49:44 ID:bUQz07Rb0
こんな裁判なんかで驚いてはいけない。つぎはこの問題↓

昔配られた在籍確認マニュアルで、「隣の家の番号を調べ電話をかけ
宅急便業者を装い隣人に色々聞け」だの「自動車販売業者を装い会社名を
聞き出せ」だの「市役所の役人を装い聞きだせ」だの、面白いことが色々と
書いてありました。はっきりいって問題大有りですよね。「嘘を付け」と社員に言っているのですから。
そんな昔に配られたものでなく、ほんの5年ほど前に配られたものです。
この当時は「上場だ!上場だ!」とわめいていたころですが、上場目指す企業が
こんなものをマニュアルとして社員に配っていては、上場なんて無理だなと思って
いましたが、やはり無理でしたね。上場どころか、会社が事実上潰れたのと同じ
こになってしまいましたからね。
なぜ、役員はこんなものをマニュアルとして許可したののでしょうか?
頭の中身は脳みそでなく、糞が詰まっているのでしょうか?
まあ、低脳役員がそろっていたから上場が出来なかったのでしょけど。
その当時と今も役員はあまり変わってないので、この先も伸びることは
ないでしょうね。
ここの掲示板をチェックして、自分たちにまずい事が書かれてないかどうか
調べる暇があれば、他に色々とやることがあるでしょう。
なぜ、会社が伸びないかよ〜く考えてみればいかがですか?
 ( ⌒ )
  l | /
  〆⌒ミ
⊂(#・∀・)   偽名は悪の根源だお!
 /   ノ∪    この会社の管理職の方はコメントしない責任のがれ!
 し―-J |l| | ↓
         人ペシッ!! ↓
      (_)   ↓
     )(__)(_ ←→→→偽名キャスコだよ
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒

780名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:54:47 ID:88+GE8he0
>>770
訴えた人は、結果的にきちんと返済した優良顧客だったから、
取りすぎた分は返さなきゃな。
781名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:57:07 ID:dNYq+MOQ0
どうもしない!アイフル
782名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:57:17 ID:fRBaRV0U0
>>773
それは必ずあたるスクラッチカードで、アタリを口実に店内に引きずり込むのが
目的だ。謀略なんかてれびやマンガの世界の話だと思っている奴は多いが、
世の中は大小の謀略ばかりだ。
783さんど猫 ◆D57rqyn1UQ :2005/07/25(月) 18:00:17 ID:tDcye3jt0
>>773
そんなカードは細かく割って捨ててしまえ。何かの拍子に
サラ金から借りてしまわんとも限らんぞ。
そしてお前の借金苦生活が始まることになる。
784名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:00:50 ID:aze2d7mh0
債務者から逆に借りてた状態だから、
過払い金+延滞利息29.2%ということで。
785名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:02:18 ID:7b0OWbCN0
金貸すときの愛想の良さって・・・
♪行きはよいよい帰りは怖い
786名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:02:56 ID:GiUU9ufz0
どうする?アイフル〜♪(笑)
787名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:03:35 ID:Le+0vgyW0
アイフルの全財産を漏れに譲渡。

んで、アイフル社員と借りた香具師を死刑。
これでいいだろ。
788名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:06:10 ID:wLkzG7Ir0
>>782
漏れも、ディックのスクラッチカードで当たりが出て
QUOカード貰ったけど。
やっぱり、全部当たりカードなんだ。(w

はじめて消費者金融の中に入ったよ
いやぁ、ああゆうところは、本能的に危険を感じるな。

意味も無く、個人情報とか書かされるんじゃないかって

QUOカード貰ったら、漏れは逃げるように出て行ったよ。
789名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:06:21 ID:Rq10Xy0y0
サラ金の利息は年々下がってきてるけどまだ高い。
でもちゃんとしたとこから借りれないんだからしょうがない。
結局借りる奴が悪いんだけどね。
790名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:08:36 ID:DmsbL6z90
>>775
>>777
今、調べたらディックだった
>>782
あれって全部当たりだったの?
削って当たりが出たとき、ティッシュ配りの女は
「初めて当たりを見ました。」と言っていたよ。
そして店舗に行ったら「当たりが当たった人だけに特別に特典付きで
新規でカードを作ることが出来ます。」
その特典は最初の借りたとき「10日間分は無利息」と言われた。
全部、ヤラセだったのか・・・・・。
お店の中を見たら高齢者の人やATMの前でお金を引き出していた
おばさんの姿を見たよ。
791名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:09:22 ID:nsGjPy350
とりあえずアイフルは貸金業登録取り消しね。
792名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:16:32 ID:fRBaRV0U0
>>788
それが正解だよ。受け取らなければなおいい。

>>790
わはは。信じたのか。

統一協会のカルトの勧誘とか聞いたことあるだろ。あれと同じで、あいつらは
まず引っかけられそうな相手を見極め、アタリとわかっているカードを渡す。
トランプのようにカードを拡げて、引いて下さい、という事もある。

その後は藻前さんが経験した通りだよ。
793名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:17:31 ID:rQ5V/hNR0
とりあえず、不当に払ってしまった金なら、返してもらうのが
当たり前。

ただ、これだけの話。

794名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:19:28 ID:gzS+AULM0
サラ金から借りる馬鹿はどうなってもいいが
CMはやめろ、そしてサラ金も潰せ
795名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:19:45 ID:pIVksJF30
>>790
スカパーとかケータイの当りしかない三角くじと同じだね・・・・・
機械は只だけど、維持費は自腹・・・・・w
あれ引っ掛かるの居るんだな・・・・
796名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:20:28 ID:7pOIj7CM0
ザマーミロ、高利貸し!
倒産しろ!
797名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:21:54 ID:ZR21I+8Z0
しかし、この取立ての方法は徳島県のある町の水道料金の延滞の
取立てとあまり変わらないな。
これで訴訟が起こせるんだったら、幾らでも起こせるなw
798名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:23:11 ID:xweI9VLo0
サラ金なんて踏み倒して潰してしまえ
街の中に汚い原色の看板を立てまくりやがって
まじイラネ!
799名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:23:55 ID:4tK5rV4w0
そんなニュース流してる一方で、アイフルのコマーシャルは今日も流れております。
800名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:23:58 ID:Xl5e6Fei0
北朝鮮系ってここだっけ?
801名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:24:07 ID:vKkFfq/Y0
安田とやらせろ
802名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:25:26 ID:eCMMceya0
ここの金利って出資法に違反してない?
803名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:26:30 ID:/eCVk4cj0
あぶねぇwwwwwもうちょっとでwwwwサラ金の会社説明会に参加するところだったwwwwwwwwwwwwwww
804名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:26:49 ID:lsJkxwUd0
いま関テレで取り上げてた。
フジもトップニュースで扱えよ。
クソフジ。
805名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:27:28 ID:s+DzbPpw0
弁護士はいつの時代も儲かるなw
806名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:27:30 ID:lqli2Qbj0
とりあえずテレビのCM無くせよ
気持ち悪いから
807名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:27:31 ID:gzS+AULM0
税金の延滞金でサラ金と同じぐらいとるよな
超過文も同じぐらい利子がつくけど
808名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:27:59 ID:lp0nbV3S0
勝ち組は弁護士か
809名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:28:33 ID:1RmUpYJb0
弁護士は常に勝者ですが?
810名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:30:15 ID:3o/t8Ka+0
アイフルさん、お客に過払い金返すのも当然だが、ついでに
俺ら社員の強制サービス分の残業代も払って欲しいな・・。
811名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:32:04 ID:wLkzG7Ir0
ニッシンが竹内力を起用している件について
812名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:32:11 ID:ujZorLqv0
406,500円(=本日終値8,130円×50株)で、アイフル株が1単位買える。

株主になって、株主総会で質問してみれば?
813名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:33:30 ID:pIVksJF30
>>810
> アイフルさん、お客に過払い金返すのも当然だが、ついでに
> 俺ら社員の強制サービス分の残業代も払って欲しいな・・。

高利貸しの犬か・・・・・労働基準監督署に垂れ込めや!!
814名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:35:08 ID:A4hpvZXj0
借りた事が無いから分からないけど、

借りる奴がいなきゃ、消費者金融は潰れるんじゃないの?

815名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:35:21 ID:y/vyfJ4t0
CMのどうする?ってのは
借りる前じゃなくて借りた後の状況を表してたんだなww
816名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:37:30 ID:NUzQy0tv0
>>804
フジは最近アイフルと平和(パチ台メーカー)のCMやたら多くないか?
広告料で篭絡されつつあるのかね
817さんど猫 ◆D57rqyn1UQ :2005/07/25(月) 18:39:11 ID:tDcye3jt0
>>810
何か面白いことがあったら書いてくれ。
818名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:40:12 ID:hcSBPQK50
アイフルって少し前別の会社名だったよね そんときなんだったか問題起こして名前変えたんだっけ 
819名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:41:49 ID:2Ak/U1nB0
「ご利用は計画的に」っていうけど、計画的な消費者は
サラ金からかりねーだろ。
820名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:44:48 ID:meqI6x2g0
ご利用は計画的に武富士事件
821名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:45:44 ID:21e6Y2xB0
>>773
漏れもディックのくじ当たってQUOカードがどうとか言われたけど、
サラ金ビルに引きずり込まれそうになったから、わざとらしく大げさに
逃げてみた。

…すぐ近くにいた警官に職質された。漏れが('A`)
822名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:49:20 ID:IqteHHdl0
アイフルからしたら3億4000万なんて、たいした額じゃないだろうね。
ただ集団で訴えられて、それがマスメディアに掲載された時点でもう負け
823sage:2005/07/25(月) 18:52:21 ID:uKETjR3O0
そもそもあんな金利で借りるのがおかしい。
信じられないくらい高い金利だと思わないのかな?
824名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:52:44 ID:zLmcwACE0
杉山治夫って覚えてる人いる?
825名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:57:41 ID:uKETjR3O0
>>823
名前間違えた
まぁ気にしないでくれ
826名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:04:53 ID:wLkzG7Ir0
>>824
日本金満協会の杉山会長?
「腎臓売れや、ゴラァ!!」で有名な
827名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:05:30 ID:MVtc/XkW0
どこも出資法ギリギリの利率だな
828名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:07:06 ID:QtBF7UO20
クオカードのやつびっくらしたよな。
ただで500円のクオもらったところで、
いきなり新規でカード作れだもの。

お礼商法ってやつだな。

人間ってのは小さいときから、何か
してもらったら御礼しなくてはならないって
躾けてたらてるからそれをネラって、
500円のお礼を求めるわけだ。

これには普段はちゃんとしてる人も
コロっとやられる。
このお礼商法、有名どころでは
化粧品のサンプルを送った方にしか
お売りしませんとか言ってるとこも同じ。
829名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:15:15 ID:aijume0r0
>>677のサイトおもすれーなぁ。
やっぱ世の中金金金かぁ…。
830名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:16:08 ID:CRtAWDgy0
計画的に踏み倒した。
831名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:29:47 ID:ZMwTYPgm0
出資法の29.2%ギリギリ
832名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:31:59 ID:Jtf4vVLC0
利息制限法以上、出資法以下の所謂グレーゾーン金利だな
833名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:33:48 ID:LY/jRjMT0
スレタイセンスある
834名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:36:55 ID:ltuObmBM0
複利の効果を逆に考えればめちゃくちゃ金持ちになれるのに。
なんで投資とか考えずにサラ金に走るかなぁ。
835名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:37:37 ID:QxUnsQv80
サラ金は常にパチ屋の隣にある。


     両方、国の癌


836名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:40:33 ID:3qOuu1ZT0
>>29
昔は深夜帯しか流せなかったんだよ
837名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:43:21 ID:NKsavOZb0
誰も彼もが過払い訴訟、誰も彼もが破産していったら、
さすがに政府も看過できなくなって、
法整備に乗り出すだろうから、
もっとみんな訴訟起こすか、破産するかしよう。
838名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:44:17 ID:ENTVHJylO
>>749 釣りか知ったかか?
信用情報期間で取引履歴など出せない。
記載されてるのは本人の借り入れ件数や金額と延滞や貸し倒れの異動情報のみ。
(1)の闇が取引履歴?
正気で言ってるのか?

以前俺はアイフルに160万の過払い返還請求したが訴訟前に70%で和解してほしいと言ってきたが却下。
で訴訟にて100%+金利60万つけ請求中
100%の返還はほぼ確定なんだが金利を勘弁してくれと泣いて頼むアイフル。

こちらはダメ元で先日の最高裁の判決を武器に履歴開示に半年てこずった分の慰謝料30万も付帯請求に加えるつもり。
839名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:46:00 ID:DmsbL6z90
気軽にサラ金を利用しちゃった若者が、将来お金を借りる必要が来たときに
困っちゃうケースがきっと続出するだろうってさ。
気軽にサラ金を使っちゃった若者はマイホームを買うことさえできない
可能性があるんだよ。でも、テレビやラジオや雑誌なんかは、
そんなことひと言も言わずに「お気軽にご利用下さいね!」
なんて言っちゃってるわけなんだ
840名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:47:28 ID:2X3PRxWk0
覚醒剤と同じだ
身を滅ぼす
どうする?
841名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:51:15 ID:uMuSpjuQ0
サラ金はテレビ局もご用達だからな
腐ってるな
842名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:54:10 ID:sybovQkc0
CMでは正直に
♪忘れな〜いで〜 お金よ〜りも〜 大切なものはない〜
と歌ってほすい。
843名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:56:24 ID:wLkzG7Ir0
>>842
ゼニは人の心を変える

金は命よりも重い
844名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:59:44 ID:PQTK/WZs0
争いの中身はなんなの?
「過払い」なんてことする奴が普通いるとは思えないのだけど。
よっぽど準禁治産者みたいな老人等じゃない限り。
845名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:02:07 ID:19oUQ1ZU0
利息制限法違反と知ってて借りて過払いした金だから
不法原因給付が働いて返還義務なし、ということにはならないのかな
846名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:02:13 ID:KUqcN2aC0
ちなみにTVではサラ金といってはいけない。消費者金融だそうです。
847名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:04:39 ID:P7o29M790
dick
848名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:06:16 ID:Fijuz8Dn0
>845
いつだったか、最近
年2000%という法外な金利を取っていた闇金について、
全体が違法として元本の返済義務を否定した地裁裁判例があったような。

けど、借りた金は返すって大原則を正面から崩していくのは厳しいっぽい。
849名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:07:41 ID:19oUQ1ZU0
これってさ、仮に裁判に勝っても
信用情報的には、ブラックのままだろ?確か
850名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:10:32 ID:RfLnVSKD0

■最悪のサラ金業者は?

http://www8.ocn.ne.jp/~tsugaru3/ankeit14.htm

○「第2回・最悪のクレジット会社・消費者金融は?」の結果発表

○総投票数:「136票」

1位 89票(65.4%) 武富士       前回:1位(→)
2位  5票( 3.7%) なし        前回:2位(→)
2位  5票( 3.7%) アコム       前回:7位(↑)
2位  5票( 3.7%) エイワ       前回:3位(↓)
2位  5票( 3.7%) オリックス     前回:22位(↑)
2位  5票( 2.2%) 全ての消費者金融  前回:ランク外(↑)
7位  3票( 2.2%) AMEX        前回:11位(↑)
7位  3票( 2.2%) キャスコ      前回:17位(↑)

10位以下です。

10位(2票) トーヨーファイナンシャル、プロミス、三和ファイナンス
13位(1票) アイフル、インター、三井住友VISA、オリコ、
       ステーションファイナンス、ハッピー、レイク


851845:2005/07/25(月) 20:10:47 ID:19oUQ1ZU0
>>848
漏れの言いたいのは逆
過払返還訴訟の原告(=債務者)を、不法原因給付を理由に敗訴させられるんじゃないかって話ね
852名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:10:58 ID:4zstqiQq0
>>849
ブラックのままじゃいけないの?

こういう裁判を起こすとこまでいってる人が
裁判後に簡単にお金を借りられるってのも変な話な気がする。
853名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:12:25 ID:m5wKFtLV0
サラ金で借りる奴なんているの?実際
854名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:14:07 ID:hy9WW1ZN0
ちなみに違法金融は必ず「ヤミ金」と呼ぶように指導されている。
闇金とサラ金をごっちゃにされるとイメージが下がるからという理由。
855名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:15:53 ID:19oUQ1ZU0
>>853
つ「借金生活板」
http://life7.2ch.net/debt/
856名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:16:08 ID:x3tW0GNS0
>>822
消費者金融様は大口のお客様でございます。
私共が積極的に報道することは決してありません。
857名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:17:29 ID:hy9WW1ZN0
じつはウチのマンションの前が無人サラ金マシン群なのだが、
驚くほどたくさんの人が来るぞ〜。それも見た目「ふつーの人」がな。
おしゃれなねーちゃん、ジジババ、ヤンキー、ヲタク系、、、
俺は社会の裏を見た気がしたね。
858名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:19:14 ID:aze2d7mh0
>>851
借りたこと無いからわからんけど、
当社は利息制限法を上回っている金利、みたいな説明書きとかあるのかな?
859名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:19:37 ID:1EqdqY3d0
提訴なんかしないで、焼き殺しちゃえばいいのに・・
860名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:20:01 ID:VcuGWjC80
サラ金税とパチンコ税を設立しよう
ギャブル破産者生活保護不可能法も作ろう
861名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:23:30 ID:dWXKKA7NO
>>860
そういえば、なんでパチンコ税が作られないか知ってる?
862名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:23:34 ID:QxUnsQv80
もう両方さっさと潰せ
863名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:24:05 ID:6HUZ/B710

一日のサラ金の番組提供数から総額を概算してみろ

864名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:25:21 ID:RfLnVSKD0
法を逸脱しても捕まらないのは、政府とその周辺の取締機関 (わかるよねw) にゴマをすってるから。
パチンコも同じ構図。
865名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:26:40 ID:Fl13Odz60
サラ金やパチは日の当たる場所に出すなよ。
裏社会でひっそりこっそり活動してろ。
テレビで広告打ちまくったり駅前の一等地のビルを占拠するな。
866名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:30:36 ID:52zVuQS6O
おぉ、これは計画的な返済方法だな
867名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:34:42 ID:tvPu/HYN0
「今はニートで構わない。とにかくホールへ来い!」
悩める日本の若者にパチスロ雑誌が新提案

ttp://god.jikkyo.org/src/cap200524626.jpg
ttp://god.jikkyo.org/src/cap200524627.jpg
868名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:39:49 ID:QxLeeNb90
「法定金利を上回る利息」という時点で違法じゃないの?
なんで営業できるの?
869名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:40:03 ID:/rz8QXO80
暴利な金利を分捕ってゴールデンにアフォなCM流してる大手サラ金。

そしてリスク踏む商売が怖いから、ATM手数料だけで飽き足らずこんなヤクザ連中の片棒担いでるメガバンク。

なぁ、お前ら一緒にこいつらに自爆テロしに行かないか?
870名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:41:19 ID:ILZkurtbO
いくら可愛いCMで見繕っても実体は変わらんわなw
871名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:41:31 ID:Fl13Odz60
>>867
すごい提案だなw
パチンコ産業はニートからも金をむしりとろうとしてるのかよ。
相手はニートだぞ。
そんな最底辺からすら金を搾り取るなんてマジで鬼畜の発想だなw
なんか老人から巻き上げてるリフォーム業者と近いものを感じる。
872名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:41:34 ID:gjvhiRGy0
   
   

         「取り立ては計画的に」
   
   
873名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:43:07 ID:Ffop/uLq0
この起訴は在日コリアンに対する民族的な差別から来ている
屑債務者どもは氏ねよ
874名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:46:58 ID:Vl5iBa3x0
井上和歌にコメントとりたい。
875名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:47:41 ID:aze2d7mh0
>>871
ニートからではなく、ニートの扶養者から毟り取る。
老人の場合は、老人からではなく、その老人をそそのかして
扶養者から毟り取るみたいなもんだね。
・・・もっと鬼畜だw
876名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:49:42 ID:88+GE8he0
>>859
雨の中、傘をささずに外出し、家に帰ってからも、
濡れたまま寝てしまって風邪をひいてしまった場合、
その人が悪いを言われても仕方ありません。

雨が降っていたら、傘をさすべきだと言われれば、
それは正論で反論する余地はありません。

でも、風邪をひいて、医者(弁護士)に行ったら、医者は、
その人が傘をささなかったのが悪いから、診察も治療もしないし、
薬も出しません!って言いますか?言いませんよね。

借金をたくさん抱えた人は、どこか、悪いと言われる部分はあるのでしょう。
反省するべき部分も多いでしょうし、もちろん、反省してもらわなくてはなりません。
でも、だからと言って、その全てを一人で責任を取る必要はありません。
877名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:51:37 ID:bZsXxs0E0
まぁいいんじゃない?
サラ金なんてどこも半島系だし、ちょっといい気味だろう
878名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:55:16 ID:tHRV65NZ0
慰謝料ねえ。
高い利息も納得づくで借りといて。
金借りてそれをさらに銭もうけの種にする、そりゃ450人くらい集まるわな。
879名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:56:34 ID:VcuGWjC80
知り合いの身内にパチンコの借金返すために
パチ屋で朝から晩まで働いてる奴がいる。。

880名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:00:02 ID:ICRIOqvq0
>>834
例えば、サラ金に借金が20万円あって、20万円何にでも使える金が入ってきました
普通の人>サラ金に全額or大部分返す
サラ金脳>20万でテレビを買ったり、キャバクラ行ったり、どうでも良いことに使う

おかしいんだよ、脳の構造自体が
881名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:03:59 ID:ou/xLTjg0 BE:32436342-
大手マスコミは沈黙だな
ワイロ(広告費)貰ってるからね
882名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:04:25 ID:meqI6x2g0
利息制限法以上、出資法以下の所謂グレーゾーン金利だな
883名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:05:44 ID:tvPu/HYN0
>>871
>>875
なるほど結果こうなるんだね

http://god.jikkyo.org/src/cap200524674.jpg
月15万以上の仕送りを貰っていたのにパチンコ借金
彼のいう「依存症」とは、もちろん「パチンコ依存症」のこと

>>867に戻る
884名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:05:50 ID:EnYXzyX20
バカ同士つぶしあってください
885名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:06:08 ID:ofh8DCvW0
パチンコ屋の近所には必ずサラ金のATMがあるんだが
パチンコやらない借金しない折れには不思議でならない
886名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:07:32 ID:bwZ4xLQf0
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
887名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:09:45 ID:ICRIOqvq0
>>885
同じビルにあるってw
2Fサラ金3Fスロット屋4Fサラ金5Fサラ金

こんなビルは珍しくないw
888名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:10:25 ID:uSJ5REDo0
>>337
> 特に人のいい香具師に限ってなる傾向がある。


マジでーーーっ!
889名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:10:52 ID:PuEVsR5D0
だから、借りた金の金額(せめて万単位)くらい理解できてないのか?
大体毎月請求くるんだからわからんわけがない

金利が高いとか安いとか、んなもん借りる前に確認しろ





ご利用は計画的に と あるのに計画しないバカが悪い
890名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:13:30 ID:Au0/KOCl0
>>876
じゃあ、一緒に親のシャキーン返済してくれ
891名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:14:19 ID:QxUnsQv80
>>871

ん?

どんなNEETにも親、親戚はいますよ。

イモズル式に毟るだけですが何か?

892名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:14:22 ID:DDXGWg+X0
過払い金はアイフル犬のえさ代に消えますた。
893名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:14:38 ID:BHbQe9oY0
サラ金業者がどうなろうと知ったこっちゃないけど、
なんか債務者の行動がチョンぽくて、気持ち悪い。
894名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:16:10 ID:ICRIOqvq0
>>889
わかってない
そのとき良ければ全てがいい、それがサラ金脳
返済は期限ぎりぎり
何も考えてないよ
895名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:18:54 ID:meqI6x2g0
ご利用は計画的
896名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:23:51 ID:ojd11eMR0
駅前にデスタワーと呼ばれる細長いビルがある。
1F〜7Fまで全部消費者金融。
7Fまで到達すると次は自殺だそうな。
897名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:26:59 ID:CoeYb02n0
所詮身内のごたごた、借りるのも、貸すのも馬鹿三国の人ばかし。
898名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:27:42 ID:6gO9SEG60
いいねー!
899名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:29:11 ID:2gyEcU1v0
借りたバカが悪いだろ
消費者金融で誠実なところなんてある訳ねーだろボケが
900名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:29:25 ID:bFN+JMyl0
なんできれいなおんなのひとはかねかしのしーえむにでますか?
やっぱりおかねですか?
901名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:32:08 ID:UbiuPwlb0


ご利用は計画的に(笑)

902名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:32:46 ID:ENTVHJylO
>>885 何故このスレに興味を持ちわざわざ来るのかな??

何故アイフルが目に止まったのだ?
皿無関係の人間は興味すら湧かないと思うがな。
903名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:33:21 ID:ll1mrzNm0
利息関係の法律ってごちゃごちゃしてんだよ。
法定金利超えても債務者が任意に払えば問題ない範囲が
あって、それがグレーゾーン。
29.数パーセントまでだったかな。あんまり覚えてないけど。
こんなことを起こされるようになったっつーことは
消費者金融も厳しい立場に追い込まれつつあるのかもね。
904名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:40:12 ID:vD2j6mBU0
4年前に急用でアコムのカード作ってに10万借りて一週間で全額返したんだけど、
その後にもう(゚听)イラネ と思ってすぐにカード捨てちゃったんだわ。
でも俺の会員情報ってまだアコムにしっかり残ってるよなぁ?
忘れたころに「ACなんちゃらセンター」って所からDMが来るorz
将来住宅ローン組む時とかに不利になりそうだ
電話一本で解約ってできる?
905名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:40:37 ID:rzPJAk1A0
>903
任意とかいいながら、強制的に払わされているな・・・
906名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:42:53 ID:ICRIOqvq0
>>904
店頭まで行って解約を申し出て契約書を返せと言った方がいい
アコム枠数十万が他のクレカの枠とかにも影響するから
907名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:46:13 ID:vD2j6mBU0
>>906
dクス
店まで行かなきゃダメなのかorz
もう関係なくなると一切近づきたくないよなぁ......
908名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:46:57 ID:XH/Ms9+a0
本社が京都だから安田みさこを採用したのか?
909名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:54:39 ID:ll1mrzNm0
>>905
ま、そうだね。実際、利息制限法内の利息で借りる
なんて契約は結べないだろうし。
返すときに払わん、つっても、裁判起こさない限り
利息払わんと駄目だろうしな・・・。裁判起こしても負ける
可能性も高いし。

結局は強い方が勝つのさ。
910名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:56:27 ID:4oRx7kPi0
>>902
CMがウザイからでネ?
911名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:57:39 ID:fRBaRV0U0
日本のニートは頭がいいのが多いから、パチンコなどに誘っても無駄だ。
912名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:58:31 ID:ENTVHJylO
>>907
@アコに電話し個人情報保護法に基づく情報開示請求書を送れと言う。

A届いたら自分の個人情報がどうなってるか必要事項に記入し情報の削除等に〇する(契約中になってるなら解約依頼.解約になってたら解約情報)
B返送すると一週間くらいで契約書と解約情報が記載された書式が送ってくる。
以上 店頭に行きたくないならこの方法。
913名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:58:50 ID:Fhknvz0A0
>>847
チンポ
914名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:02:19 ID:zhMdZ58l0
金借りずに我慢だな。人生は。
915名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:06:06 ID:SiWRgj0s0
>>893
こういう発想する日本人がいることは嘆かわしいな
916名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:08:51 ID:VYMrKAqd0
消費者金融で自己破産の特集したあとに消費者金融のCMを流すのが理解し難い
917名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:10:33 ID:ftiwS2L20
たまーにクレジットカードのキャッシングは使うなあ。
金曜にお金おろし損ねた時に10000〜20000円キャッシング。
月曜に返済。利息は10000円借りて20円だったかな。
銀行のカードで時間外手数料取られるよりも安あがり。
918名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:11:43 ID:G8YOfp0hO
>>886
このコピペ好き
919名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:13:43 ID:oTUMt3470
>>902 そりゃ気のせい、俺も全く無縁だが目にとまった。
920名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:15:03 ID:efpa/IQz0
>>902
皿無関係でもウザがってる人はいるんじゃね?
921名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:15:34 ID:UIgG1JAN0
>>918
おまいの心理が理解できん
922名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:24:49 ID:YmLa50X40
3000万円の銀行ローンよりも
30万円の消費者無担保ローンを借りるほうが勇気いるなあ。
923名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:30:07 ID:jmXT1fZ40
そろそろ武富士とアイフルのCM放送するなよマスゴミ
どれだけの被害者を出したら気が済むんだ金の亡者が
924名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:33:06 ID:Fl13Odz60
>>904
サラ金はカード作っただけで履歴に残る。
サラ金を利用した事があるというだけでそのひとの信用は落ちる。
銀行からまともな融資を受けるときにも不利になるし、
まともな金融機関では就職の際にはねられる事になる。
925名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:35:07 ID:f7+p+ZwA0
俺実際アイフルに金借りてます。
この頃よく金利下げますからご来社くださいって電話なりまくりです。
926名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:35:17 ID:0ZL5NLGu0
今回はどっちもクソ!とかいうのやめろよ おまえら。

この裁判で勝ってしまえば今のボッタクリ金利での金貸しが出来なくなる可能性だって
あるんだぞ?

そしたらサラ金から借りるヤツってのは金利の高低なんて気にせず、貸して貰える
から借りるんだろうから、利益率が29%の金利から強制的に19%の金利に下げられる
訳だ?

そしたら今の長者番付でサラ金企業が上位独占っていう状態が改善されるかも
しれないんだぞ?
今回、訴えてるヤツらは一応カネ返してるんだからDQNとかいってやるなよ

むしろ応援するべきだ!
927名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:35:41 ID:A8+EptYF0
>>925
借りた理由は?
928名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:36:06 ID:t6J5Gev10
http://www.i-less.net/
被害対策全国会議がアイフルの店の前でティッシュ配りするらしいです
929名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:37:09 ID:QGr0zomD0
「この人は一度わが社でお金借りてますね}
「そういう人だったですか。それでは不採用にしましょう。」
930名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:37:37 ID:GRJ9L/I50
>>924
もともと銀行から相手にされない連中だから気にしてないだろう
931名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:38:06 ID:A8+EptYF0
CMのあのおっさんもむかつくから消えて欲しいんだがな
つーかサラ金のCMに出てる芸能人は全員消えろ
932名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:38:30 ID:f7+p+ZwA0
>>927
友達がお金が無いからカード作ってくれって言ったから。
933名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:38:57 ID:vKkFfq/Y0
みちゃこの体で返せ
934名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:39:41 ID:mJyfSFIK0
どちらにしても借金するようなクズは消えろ!!
生きてて恥ずかしくないのかね?
こういうクズがいるから余計な税金を払わんといけないくなる。
935名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:40:05 ID:X+7LqH2v0
>>924
んなわけない!
返せずにブラックリストに載ると支障はあるだろうが
銀行で金借りるのも、サラ金で金借りるのも同じ事
問題はちゃんと毎回返せているかだよ
サラ金で借りて、ちゃんと返すを続ければ
他で金を借りるさいに、+材料の信用実績として評価してもらえますよ
私は借りる気はないですけどね
936名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:40:23 ID:aijume0r0
>>932
その友達自身のカードは?
限度額いっぱい使い切ってたとか?
937名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:40:35 ID:A8+EptYF0
>>932
意味が分からんが・・・
なんで友達が金ないのに自分がカード作るの?
938名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:40:44 ID:fhPdEU300
>>932
おまえ…どうしようもないバカだな…

自分では「俺って友達想いのいいヤツ」とか思ってる?
939名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:41:46 ID:z52Xy29P0
金借りといてよくいうわ
940名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:41:57 ID:f7+p+ZwA0
>>936
そうですよ。
941名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:42:15 ID:HG8JV6OL0
BL入りしよーが金を貸さないなんて事は無いわけで
↑は公的機関も含む
942名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:42:36 ID:66lO3kqD0
クーちゃんは死んだらしいな
アイフルも死んどけ
943名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:43:07 ID:moaWSNqA0
町金で金借りる神経がわからん
944名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:44:46 ID:f7+p+ZwA0
>>938
ちゃんと担保に車取ってますよ。
友達は金無いけど親は金持ち。
945名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:44:58 ID:eLbJBBWF0
サラ金の微笑ましいCMに騙されて、借りるから、
こうなるんだよ。

サラ金(プロ○ス)のCMで、売れたからといって、
調子こいて、テレビのクイズ番組やバラエティ番組に出まくっているアホ女優がいるよな。
まじでムカツク。
946名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:45:09 ID:/TzsLQGTO
またチョンですか
947名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:45:10 ID:hioOtthz0
>>926
銀行で借りられない時点で糞だろ
948名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:45:41 ID:fRBaRV0U0
>>935
いやー、それがなぁ。本音と建前というものがある。
949名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:47:05 ID:f6hwZVhD0
法外な金利の金貸しは国家反逆罪
950名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:48:21 ID:z52Xy29P0
サラ金で金かりてパチンコパチスロ行くやつは馬鹿
951名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:48:27 ID:fRBaRV0U0
>>942
なんだって?それは重大ニュースだ
952名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:49:02 ID:f7+p+ZwA0
>>948
俺は実際ア○フルに金借りてるけど、
この前銀行で300万ローン通りましたよ。
953名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:50:38 ID:OWtyf1bh0
アイフルホーム♪
954名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:51:21 ID:eLbJBBWF0
パチンコの事なんだが、店がある信用のおけるイベントを平日に行っても、
朝から物凄い人数の客が、平日でも並んでいるんだよな・・・・・
こいつらって学生や定年後の老人及び主婦以外にも沢山いるんだが、
こいつらは働いているのか??
無職、DQN職、ニートしか思いつかないんだが・・・。

まともな職についている人間は、普通、平日の朝から並ばないだろう??
955名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:51:40 ID:A8+EptYF0
サラ金で金借りて犬を飼うような馬鹿親ならぶち殺すけどな
956名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:51:52 ID:dedY+iwD0
妹がサラ金の窓口のねえちゃんやってるけど、ボーナスすごくいいよ。
短大卒、はじめてのボーナスが40万、冬は100万。

地味に公務員やってる姉の立場なし・・
957名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:52:32 ID:lu1TurBn0
>>956
そいつはすごいな
958名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:53:00 ID:z52Xy29P0
>>956
正直羨ましい
959名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:53:11 ID:eF+EvOyX0
営業周りの朝は、気になってた台を取るべく
朝から並びます。漫然と打つと負けるんだよ、ああいうのは。
960名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:54:49 ID:A8+EptYF0
>>956
お前がその金を貰う裏で死んでる人が何人もいるってことを教えてやれ
961名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:55:40 ID:RmTpD0fh0
CM規制しないとダメだわな。
若しくは、法定利息の引き下げ。
元々、金がない奴が年利29%も返せるわけがない。
アホが借りて、返済のために、他の金融機関からまた借りる。
962名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:56:19 ID:b0gdW3cG0
>>956
若い内だけだけどね。
退職金ただみたいなもんだし。
963名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:57:20 ID:dedY+iwD0
>>960
就職活動でようやく内定もらえたの、サラ金ぐらいだったから
若いなりに世の中恨んでいるみたい。
「お金ないのに、使うほうが悪いんじゃん」って。
964名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:58:08 ID:zSZWBkQd0
アイフルのCMに出てくるおっさんむかつくな。いいと死して悪の手先に仕事もらうなんて恥知らず
965名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:58:18 ID:z52Xy29P0
>>963
そりゃそうだ。自分はしっかり貯金しとくように伝えておいてくださいね
966名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:59:38 ID:NKsavOZb0
今はDM垂れ流してるから、銀行で借りずに直接サラ金に行く奴もいうみたいだし、
あと、高金利のサラ金なら何年も払えば過払い請求で借金0の可能性があるけど、
@ローンとかモビットとかああいう法定金利内の金貸しで
山ほど借りてると、引きなおしてもほとんど減らず
破産以外手がなくなる。
借りる奴が悪いというが、無知な日本人がむしられてるんだから、
一致団結してなんとかすべきだろ。
967名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:00:02 ID:A8+EptYF0
>>963
お金を返せない奴に貸す方も悪いって考えは・・・ないだろうな
968名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:00:46 ID:Ea36zXoz0
>>948
叔父が信金の支店長やってたんだが、
たしかに10年くらい前までは、サラ金に履歴があると住宅ローンでも断っていたらしい。
でも、今じゃそれをやると貸す相手がいなくなっちまうとかで、
事故がなければサラ金歴は不問ってことにしているんだとさ。
969名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:03:35 ID:lu1TurBn0
>>963
まあ窓口だから使われる期間も短いんだろうな
970名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:04:59 ID:OZepF/CF0
裁判費用はアコムから借りました
971名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:05:55 ID:eF+EvOyX0
ブラック企業でも働かなきゃしょうがないだろうに。
仕事選んでると、それに文句を言われる訳だし。

若者も妥協せざるを得ないんだよ。
972名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:06:15 ID:tmTu9DUJ0
借りる奴も馬鹿だが、金融庁もグレーゾーンなんて余計な物作るのが(・A ・) イクナイ!
973名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:06:58 ID:rzPJAk1A0
>963
そいつはクサレ万個ですね!(゚Д゚)ゴルァ!
タバコ片手に携帯しながら車運転するようなヤツでしょう。
オトコは2股3股は当たり前でしょう。そういうクサレですよ
974名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:07:30 ID:w6I9O62s0
計画的に貸さなかったからだよ
975名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:07:41 ID:dedY+iwD0
>>969
私より器量良しだから、結婚も抜かされるかなと思っていたんだけど
若いのにお金貯まるから、逆に財布の紐と男を見る目が厳しくなって
男が寄り付かなくなったと言ってた。

家族としては入社の際の保証人2人立てて、印鑑証明提出したのが
心配。
976名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:07:46 ID:fRBaRV0U0
>>952
いや、就職の話。
借金の話は、これは個人の収入や資産状況で事情は全くかわるから。
977名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:07:59 ID:0QZEhTov0
利息制限法違反に罰則を設ければイイだけのような希ガスるんだがのう。
978名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:11:28 ID:QGr0zomD0
今のサラ金や派遣などの資本家の活躍を見ていると、ちょうど明治〜大正にかけて、
高利貸が農民に金を貸して、耕地は高利貸が没収、少女は女衒に売られ、そんな
「おしん」の生きていた頃のような時代が1世紀を超えて来るのか?
979名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:11:31 ID:NKsavOZb0
出資法の上限利息と利息制限法の上限利息を合わせて5%くらいにすれば
いいんじゃないかね。
この二つだけ以上に高すぎ。
5%でも預金の金利より高いんだから、まだ儲かるだろう。
980名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:11:33 ID:A8+EptYF0
サラ金のCMが流れまくるし、サラ金に出た犬や女優が人気出まくる時代だからな
嫌な時代になったもんだ
981名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:16:17 ID:ll1mrzNm0
難しいところで、前のほうにも書いているが
あんまり厳しくしすぎると、今度は消費者金融が
相手を厳しく審査することになって、借りたくても
借りられなくて消費者が困ることになる。

兼ね合いだよね。何でも。
982名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:19:17 ID:iYwDw0b90
サラ金はサラ金。
下衆は下衆。
983名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:20:44 ID:NKsavOZb0
>>981
金融機関は信用判断するのが商売なんだから、そこをサボって客にリスクを押し付けてはいかんとおもうのよ。
しかし法律で決めてしまえば、サラ金としても客が来ないと商売にならないわけだから、
なんらかの方法で貸し付ける(たとえば初回の金額を今以上に低く設定して、返済状況みて増額するとか)
あと連帯保証人の制度をとっととやめないと、自殺者なかなか減らないだろうな。
984名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:20:40 ID:8xRRpc5AO
前は もっと高い金利で貸してたんだよね
いっぺんに下げれない=協会の反発ある、まさにお役所仕事
また下げるのと高齢者 への何らかの対応策をしないとね
985名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:21:06 ID:QGr0zomD0
郵政民営化で、庶民に格安の利息で金を貸し付けてくれるのだったら、
漏れは喜んで賛成するよ。
986名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:26:33 ID:8xRRpc5AO
どうする アイふぅー
987名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:30:37 ID:AwAzLj9A0
>>981
厳しく審査するくらいがちょうどいいと思うけど。
返済能力がないやつに金を貸しても、結局困るのは借りた本人だし。
988名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:31:40 ID:NKsavOZb0
だいたいここで上から見下ろして「信じられん」と馬鹿にしてるやつらは
自分は絶対に大丈夫と思っているんだろうが、
ほとんど奴は最初そう思いながら借りたんだぞ、きっと。

これは日本人全体の問題なんだよな。
こんなにも白昼堂々とギャンブル場が賑い、
金貸しの看板が街中を覆った光景が、世界に日本の風景として
発信されてることに憤りと恥を感じるよ。

何とかせんとだめだって、まじで。
989名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:32:20 ID:z52Xy29P0
まずはパチンコパチスロの廃絶からはじめようか
990名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:34:10 ID:aijume0r0
サラ金で借金したことある人って何%くらいいるんだろうね
991名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:35:54 ID:fRBaRV0U0
>>988
いや違うと思う。本質的に感性が違うとしか言いようがない。
もちろんなんとかせんといかんが。
992名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:35:59 ID:LoUDj/SZ0
>>981
いやー、安易に借りられるから借りてるやつらがほとんど。
使い道だってほとんどが遊び金。
借りられなくなっても、生活に困るヤツはいないよ。
本当に必要な人は、ごくごくわずか。
やはり存在自体必要ないと思われ。
993名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:37:29 ID:X6JNo5xe0
一番元気もりもりだもんなサラ金。日本の会社で。。
CMばんばん
街の一等地にじゃんじゃん
脱税し放題
恐喝盗聴当たり前
サラ金仲間の闇金で書類送検されて、
罰金10万だかで翌日闇金を開業して逮捕されてもへっちゃら
これが日本くおりてぃー
994名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:40:07 ID:NKsavOZb0
>>992
銀行が庶民になかなか金貸さないから、必要悪になってる。
まずは連帯保証人制度を改めて、
潰したいのに、連帯保証人のせいで潰すに潰せなくて
自転車操業してるゾンビ企業をなんとかし、
不良債権に群がる暴力団を法で厳しく蹴散らす。

連帯ついてて会社が潰せない→何とか運転資金をかき集める→銀行は貸してくれないので、ノンバンクで
→金利高くて破綻→闇へ→中央線

って循環を断ち切らんと。
995名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:41:47 ID:LoUDj/SZ0
>>975
謙虚なおまえが好きだ
996名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:42:04 ID:2BpK37Kb0
1000だったら1年以内に超かわいい彼女が出来てそのまま結婚してずっと幸せ
997名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:42:28 ID:0NKtL+/h0
>>994
ついでに銀行員の給料を製造業並にしてな
998名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:44:46 ID:OMBjgrKO0
1000
999名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:45:11 ID:GdEkurEG0
1000なら俺がアイフルに愛撫する
1000名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:45:13 ID:bjVX3v0N0
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう999行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○  
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  |                 |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。