【国際】<枠組み拡大>米軍兵器の機密部品:ブラックボックス 日本で修理可能に
1 :
なべ式φ ★:
日米両政府は24日、自衛隊のイージス艦やF15戦闘機を電子制御するため搭載されている「ブラックボックス」と
呼ばれる機密性の高い部品を日本国内で修理する方向で検討を始めた。現在は開発国である米国に運搬して
修理しており、実現すればコストや修理時間の削減につながるほか、日本企業への技術移転の道が開ける。
米軍の艦船や戦闘機のブラックボックス修理も可能となるため、日本がアジア太平洋地域における米軍の修理拠点
となる可能性が出てきた。
ブラックボックスは、コンピューターで制御するためのプログラムが含まれた兵器の頭脳部分。詳細は非公開だが、
海上自衛隊のイージス艦、航空自衛隊のF15戦闘機などにも搭載されている。日本側に技術が開示されておらず、
故障した場合は、開封しないまま米国本土に輸送し修理してきた。
日本企業の技術向上につながらないことや時間がかかることなどから、技術の開示を要求してきたが、実現して
こなかった。
■以下詳細はソースにて
引用元:YaHoo (毎日) 2005/07/25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050725-00000015-mai-int
いやん
3 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:07:57 ID:lCvkRjFE0
3取るか
4 :
なべ式φ ★:2005/07/25(月) 10:09:17 ID:???0
解散総選挙の結果を見てからでも良かったのでは?
軍ノタまだ?
7 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:09:38 ID:tIpmOtlE0
これは、日本が兵器ノウハウ(σ゚∀゚)σゲッツ!!って事で
グッドニュースですね?
8 :
.38 SPEciaL:2005/07/25(月) 10:10:10 ID:JFxGCbMJ0
・・・・・
9 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:10:10 ID:zJ6FljrJ0
でそのまま
f−15とイ^ジスのソースコードが
中国にウイニー経由で中国にだだもれの悪寒
10 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:10:12 ID:2XpRY3Yp0
レッドボックスはネウロが謎を喰う!
11 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:10:22 ID:17Xi9WpZ0
開けて、余りの稚拙な技術に驚く事に。
12 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:11:42 ID:OSMQea0V0
ブラックボックスの中の人も大変だな。
スパイ防止法無くて大丈夫なのか?
日本から漏洩するぞ。
14 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2005/07/25(月) 10:12:18 ID:6ULugFIO0
ミミ彡  ゚̄ ̄’ < ゚̄ ̄ .|ミミ彡 私もやるときはやります。
で、実際に開けてみたら中身は日本製の部品ばっかりだったというオチ
これ相当に厳しいらしくて、ちょっとでも解析したと見られる形跡があれば
小一時間問い詰められる。
・・・隣の国は本当に開けちゃって雨さんにゴルァ!されたらしいけど。
17 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:16:20 ID:cnWqIAO9O
なんか、色んな兵器に共通の「ブラックボックス」というものがあるみたいな書き方だな。
18 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:16:42 ID:6gFq1Dfx0
19 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:17:02 ID:zZsX97PV0
コレで技術漏洩が発覚→米国激怒→スパイ防止法急遽制定→売国勢力(´・ω・`) ショボーン
最終的に日本(゚д゚)ウマー
20 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:18:19 ID:944+yOzI0
ブラックボックス一つ作れなかったのか?
作らなかったのか?作らさせてもらえなかった?
買わされてたのか?
日本の技術も落ちたものだ。
税金つかってロケット打ち上げ失敗多すぎなのがいい例、宇宙事業はホリエに任せろ
宇宙開発は中国以下だな
21 :
あゆこ:2005/07/25(月) 10:19:04 ID:AxnOV92/0
22 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:19:41 ID:0wf4p0K10
半島なら黙って開けちゃうんだけどねw
■
24 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:22:02 ID:rHQv63kO0
>>20 あのな…根本的なことがわかってないだろオメー
25 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:22:14 ID:f5mKRV030
>>20 いままでに買ったメリケン製の兵器類に搭載されてただけじゃろ
26 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:23:36 ID:x99W329Y0
昨日のたかじんでちょうど話題になってたな。
三宅さんが「F15は国内では修理もできない」って怒ってたけど
これで解決だね。よかったよかった。
27 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:25:36 ID:yClbWeTaO
>>20 税金を使ったかどうかを最重要論点にしてる時点でずれてるよ
28 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:26:50 ID:0f6EuxFn0
>>20 そういう失敗を認めない土壌が技術を停滞させるんだよ・・・
29 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:27:32 ID:s4w0XXej0
日本人は正直だから技術をパクったりしないよ
30 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:29:25 ID:exQoJQ22O
これで完全に戦争の片棒を担ぐはめになってテロの標的の確率がグーンとあがりますな。
たかじんで三宅先生が日本では細かい修理はできないって言ったばかりだったな
>>20 そもそも航空機会社は淘汰されただろ。
ブラックボックスどころか作らせないんだよ、FSXだったか?アレも日本独自
開発のはずが、アメが共同でやろうと言い出し、アメの戦闘機をベースに、制
御系はアメの使って非公開だゴルァとなって、出来上がったのはただ高いだけ
でなんじゃこりゃ?という物体。
33 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:32:39 ID:niSxBOzb0
ブラックボックス化されるぐらいなら、イランと断り自作した結果、より性能の良いもの
造った実績があるからなぁ。
34 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:34:06 ID:URrIMrYc0
ナイス。
アメリカはイギリスでもどこでもいいが他国に
ブラックボックス修理させてんのか?
技術漏洩になるだけなら、普通そんなことするわけないだろ。
36 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:35:57 ID:4qeoq2XR0
名実共に日本州となる日がまた近づきました。
で、そんな技術力のある会社が日本にあるの?
>>20 あほ?
日本は軍事品の生産が禁止されてるんだから、
軍事向けでは劣って当然なんだけど。
つーかそれでもなお軍事品に転用できる優秀な民生品は山ほどあるという凄さ。
39 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:39:31 ID:zZsX97PV0
しかし散々ゴネられてこれで大した技術じゃなかったらまいるよな・・・
40 :
::2005/07/25(月) 10:40:52 ID:0Vc9+oEk0
41 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:40:53 ID:iZYEwhdF0
自衛隊のF-15って、導入した当初は電子戦関連の機器をアメリカから供与してもらえなくて
仕方なく国産で作ったと聞いたけど、一番機密情報の詰まってそうな電子戦機器以外で
ブラックボックス化されてるのはどんな機器だろう?
エンジンの制御系は、エンジンそのものが国産化されてるので違うだろうし、操縦システムも
それ程機密性が高いとも思えない。
ありえるとしたらレーダーやミサイルを制御する火器官制システムかな?
42 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:42:11 ID:WGrb7NKQ0
44 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:42:56 ID:niSxBOzb0
>>32 無知。
F2は、F22の技術試作機とも言える、F−16系最強機。
空中軌道やレーダー能力など、一部はF−15も凌ぐ高性能機で、
F−16とは全くの別物です。
アンチが試験時に発見された障害を、それ見たものかと語るけど、
試験なんだから傷害を探すのが常識で、改善を進める為に必要な行程です。
むしろ、試験時に障害の見つからない飛行機なんて有り得ないし、有ったら試験の手抜きだよ。
まぁ、価格性能が高すぎるのは事実だけどね。
しかし、少なくとも「高いだけで、なんじゃこりゃ?という物体。」ではないぞ。
とりあえずプレステでもはめ込んだらいいのジャマイカ?
46 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:44:40 ID:Truz3+iTO
情報が流れ出そうな気がして怖いなぁ
>>9 おれもそう思う。
中国北朝鮮韓国にダダ漏れするんじゃーないかと。
アメリカがそのあたりを分かってないはずもないから
(だってアメリカ自体が産業スパイとかで日本から大量に違法の情報得てたし)
ちょっとくらい漏れてもいいっていう前提の上でのことかもしれんが。
マスコミの活躍でF-2は役立たず感が定着したな。
問題があったら大きく騒ぎその後は知らん振りだから仕方ないが。
49 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:46:04 ID:niSxBOzb0
>>37 三菱重工って知ってるか?
日本のイーグルの正式名称は
三菱F−15J
ですよ。
>>39 でも実はそれが正解なのかも試練
もうそんなに最先端技術でもないから開示、みたいな
メンテナンスの効率性の方が重要になったとか
51 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:46:48 ID:zZsX97PV0
F-2の時は当然供与してもらえると思ってたF-16のブラックボックスを議会が拒否したもんなぁ
米国は言い値で日本に買わせるつもりだったらしいが日本が自前で造ってしまったとさ
おかげで激しく予算オーバーになっちまったが
52 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:48:01 ID:P6fYcnBZ0
キンタマ感染
53 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:50:40 ID:svxrz/p+0
>18
デマも100回いえば
それでもデマ
54 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:50:51 ID:9NQlVeHs0
>>44 ミサイル下げて旋回しようとすると翼が壊れるので
計画してたより我慢させて飛ばせるとか
なんかレーダーが全然言うこと効かないとか
そう言うの全部直って計画どおりの性能になったの?
55 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:52:29 ID:mf0Mrug/0
開封したら脳みそが・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
56 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:53:01 ID:9NQlVeHs0
57 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:58:16 ID:UtoAJN420
>>26これで解決だね。よかったよかった。
勘違いです。
技術オンチに分からないのは無理ないと思いますが、修理可能になるからといって
ブラックボックスが開示されると決まったわけではないのです。
そう、現在の最先端ブラックボックスは、多重化されたブラックモジュールから
構成され、その充実した自己診断機能により、ほぼメンテナンスフリー。
修理といったら、そのブラックモジュールの交換ぐらいなのです。多分。
58 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:59:38 ID:944+yOzI0
>>38 俺はお前みたいな軍オタじゃねーから知らねーよ。
日本人の何人が制限されてるってしってるんだ?
お前の理論じゃ日本人の半分以上がアホだな、天才さんよ!
>>44 高いだけでじゃねーよ。
平時でも揃えるのに問題があるまで高騰しているのに、戦時になったら調達
できないだろ。コストも重要な性能の一部だ。修理や補給に問題がある兵器
は使えない。ただの展示品だ。
それで試験で問題を見つける?確かにそうだが問題だらけで更なる高騰が確
実。予算は激増し完成時期は遅れに遅れまくっているわけで、加えて配備の見
通しすら立ってない。
なんじゃこりゃだろ。
しかも開発当初は「次世代」だったかもしればいが、米国や欧州の次世代が追
い抜いて完成時には時代遅れか、平凡なものになりそうじゃないか。
60 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:01:23 ID:QFW2ZPQx0
>>41 >操縦システムもそれ程機密性が高いとも思えない。
F-16のFBWプログラムはブラックボックスでの提供しか許可されなかったので
(F-2開発にあたって)日本が自前で一から書き上げたってんで有名。
>>44 ま、現状残ってる問題はレーダー系の相性と調達コストの二点だけだもんなあ。
対艦攻撃機としては間違いなく世界最強クラスでしょ。
>>54 そもそもASM-2を四本載せて戦闘機動とろうなんてハリウッド思考がありえないんだけどね。
その問題は翼内構造に補強を入れて改善済み。
レーダーもある程度は改善済み。
完全国産だから常に手を入れられるのが強み。
計画通りの性能に達したかどうかを論ずるのは無意味なことだよ。
アメリカだってそんな機体はまず無い。
61 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:03:04 ID:ObmH5ov50
62 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:05:49 ID:4H1aA2hd0
>>19 ご明察。その流れになって行くよ。
スパイ防止法は絶対に必要だ。
スパイ防止法キボンヌ
64 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:08:07 ID:SKEeufmw0
自衛隊の秘密情報をもらすと、行政罰
アメの防衛秘密をもらすと、刑事罰
65 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:09:12 ID:ukcQz86M0
いまさらいいですよ!!!
>58
おいおい、中学の公民レベルの話だぞ。
勝手に軍ヲタ呼ばわりされてもな
67 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:15:56 ID:B319R0Ya0
『アルかニダ』の工作員が多数潜伏しているスパイ天国の日本でやるのは無謀。
世界平和が崩壊するので即刻中止。
68 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:16:31 ID:c7WYlVo40
ウリ達にもブラックボックスの中を見せるニダ!!
とバ韓国が騒ぎそうだな。
>>59 >戦時になったら調達できないだろ。
早けりゃ数日、長くても数週間の現代戦をするのに
戦争が始まってから慌てて機体を作り始めるつもり?
>修理や補給に問題がある
無い。
整備性やそもそもの機体の堅牢性は十分なレベルにある。
>完成時期は遅れに遅れまくっているわけで
既に量産機が実戦部隊に配備されつつある状況で何を言っているんだ?
情報が五年くらい遅れていないか?
F−2って調達中止になったような
ってスレ違いだな
>>58 ロクに知らないくせに煽るなよお馬鹿さん
知らないほうが多いことは事実だが、知らなければ下手に首を突っ込むなって
わざわざ自分の無知を知らしめてこうして馬鹿にされるなんて酔狂なお方ですねwwwww
72 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:24:11 ID:9NQlVeHs0
>>60 情報どうも。
結果としては要求の許容内に改善できた。
ということだね。
73 :
キチガイ院長:2005/07/25(月) 11:26:25 ID:z4NKqAem0
ゲームのプロテクトみたいなかんじなのかな。
74 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:27:03 ID:hiuoOcTW0
軍事機密防衛機関とスパイ取締り法を整備しないと。
75 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:28:48 ID:MCWAORqi0
どうせF-15Kは韓国が分解するだろうし、日本が何も知らないなんて可哀想
って事だろ?
76 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:29:16 ID:944+yOzI0
>>71
お前だってホントは大してしらねーんだろ
知ったかぶりやろう
>>69 そもそも支援戦闘機が寿命のため次期支援戦闘機となった。安全保障上の問
題で空白期間を作らないのが最重要課題で97年配備予定だよ。情報が5年遅れ
ているんでなく、配備が遅れに遅れているんだ。実戦部隊が配備されつつある?
なにのんきな事を言ってるんだ。
日本独自開発が困難になったとき、F16ベースでなくF18にしてくれといった。
日本独自開発の機体も双発の予定だった。
69が指摘しているようにASM-2、つまり対艦が主目的なんだ。F16では、そも
そも使用目的に機体が向いてないし火気管制も向いてないんだ。F18なら、ほ
とんどそのまま使えた。ぶっちゃけライセンス生産でも十分だ。
だが却下され、貿易不均衡云々、日本独自開発では「費用が高くなる」等々を理
由にわけわからん機体になった。そして費用が高くなるどころか暴騰した。
ちょwwそこから韓国へ流れたりしないように
79 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:33:35 ID:i21GmBKJ0
>77
本末転倒だな。誰だ、決定権を持ってたのは。
愚名を後世に晒しとけ
>>38>>66 > 日本は軍事品の生産が禁止されてる
うそつき。
いったい誰に禁止されてるの?
おまえは何処の教育受けてんだ?
日本に技術を提供するのは、中国と韓国に技術を提供することにもなるなw
まあロシアの老朽攻撃原潜を現物から図面に起こすなんていう
荒技ができるぐらい気合いが入っていたのは誉めてやっていい
84 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:43:25 ID:iZYEwhdF0
>>60 >操縦システムもそれ程機密性が高いとも思えない。
F-15の操縦システムはF-16ほどデジタル化されていないオーソッドックスなものなんで、
時代の最先端が詰まった機器(電子戦や火器官制)に比べたら機密性は薄いんじゃないかってこと。
>対艦攻撃機としては間違いなく世界最強クラスでしょ。
なんつーか、その「対艦攻撃機としては」っていうF-2の単能性が最大の問題なのではないかと…。
対艦ミサイル4発積めても、AMRAAMやAAM-4といったアクティブレーダー対空ミサイルを詰めない、
LATAINが無いから精密誘導爆弾が使えない、夜間攻撃ができない、対レーダーミサイルが使えない…。
値段半分以下の型落ちしたF-16でも上記のことは全部できるが、F-2はそれらを可能にする発展性すら危うい。
結局昨今の財政事情はそんなコストパフォーマンスの悪い単能攻撃機の存在を許せるほど甘くは無いんだよ。
最も多少なりとも日本の航空産業の技術力を向上させて、次期FX/FS導入時の交渉材料が増えたって点では
メリットがあったとは思うが。
85 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:43:53 ID:0P0Uvq380
>>77 F−18ではなく、F/A−18。
それに、当時のF/A−18は、安かろう悪かろうの象徴でしたが何か?
おまけに、本来の主目的である、日本の航空技術向上を忘れてませんか?
何のためにいじりやすい機体を選んだのかよく考えろよ。
86 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:47:14 ID:H0HFYDNp0
ブラックオックスだったらよかったのに
>>77 空白期間についてはF-4EJ改の転用で埋めてるだろ。
配備されつつあるって、既にいくつかの部隊には配備されたって意味だぞ。
これから配備されるって意味じゃないぞ。
そんなにのんきでもないと思うが。
F/A-18なんて使えたかよ。
初飛行が1987年9月だぞ。
FSXの機種選定が同年10月。
初期のF/A-18は癖が強く、信頼性もまだまだというレベル。
確かにFSXの要求には近い性能を有していたが、あまりにリスクがでかい。
日本の航空産業がどれだけ脆弱かを考えれば、そんな冒険はできなくて当たり前。
AAM-4がF-2に後付けになる件だって、開発リスクの低減を優先したからだぞ。
そうまでしなければならないほど、日本の航空産業は弱いんだよ。
88 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:53:03 ID:IoqT/ACu0
>>85 >F−18ではなく、F/A−18。
そうですね
>当時のF/A−18は、安かろう悪かろうの象徴でしたが何か?
そもそも独自開発予定の機体より安くかつ性能が良い、何も問題ないよ。
次期支援戦闘機だからといって、高性能な未来兵器を求めていたわけではない。
あくまでも引っ張りに引っ張ってきた機体が寿命のため、次の機体が必要というこ
とだ。
>おまけに、本来の主目的である、日本の航空技術向上を忘れてませんか?
だから独自開発ですよ、主目的はアメリカの横やりで計画通り達成されないことに
なりました。
>何のためにいじりやすい機体を選んだのかよく考えろよ。
機体の選定をしたのはアメリカです、日本に選択権はありません。アメリカが何の
ために選んだんでしょうね。米国内部で奪い合いがおき派閥争いが起こってました
が詳細は分かりません。
91 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:00:05 ID:++vgs3gS0
次世代の戦闘機をアメリカから購入したくない、できれば国産戦闘機開発という流れになっていたが
当時はバブルでアメリカへの輸出超過で対日赤字が凄いことになっててアメリカからの圧力は強かった
すったもんだの末に共同開発という形で落ち着いた
>>13 そんなことはアメリカも分かってるだろうね。
だから「ブラックボックス」とは言ってるけどそうじゃない。
全部か一部かも分からない。
すでに使い古されて漏れてもたいしたこと無いものを公開しただけだろう。
日本という下請けに仕事させるために。
94 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:02:21 ID:ehn7mszu0
無理に開けようとすれば爆発するんだよね。
しかし、今回開けると意外とびっくりするんじゃないかな?
露助と同じ真空管の塊だったりして。
>>87 >空白期間についてはF-4EJ改の転用で埋めてるだろ。
苦肉の策だよ、日本は次期調達が計画通り進まないため引退させる
予定の機体を次から次へと延長させている。
>F/A-18なんて使えたかよ。
>初飛行が1987年9月だぞ。
>FSXの機種選定が同年10月。
そもそも日本は独自開発の予定。
>確かにFSXの要求には近い性能を有していたが、あまりにリスクがでかい。
独自開発が頓挫し共同開発となったときに、近い要求を満たした機体が初飛行
している、つまり開発期間の大幅な短縮になるわけですよ。冒険もくそもゼロか
ら作ろうとしていたリスクより、はるかに軽い。
そもそも日本にとっては対艦用なのだから初期レベルで十分満足な性能。米国
にとっては不満な機体でも何も問題ない。米軍と自衛隊の求めている性能は違う。
で、F−Xはまだかね?
2
98 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:28:00 ID:o65Z5AjZ0
あほか。日本の米軍が修理するんじゃ。
日本軍に中身は見せない
実は米軍はもっとすごいものを開発したに300コロン
中をあけてみたら緑色のスライムみたいなものが入ってただけ。
なんてな。
101 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:38:18 ID:1sF1T8jO0
ブラックボックスの中身って、ニンテンドーじゃなかったっけ?
>>81 あーはいはい、生産禁止(ただし自衛隊向けは除く)とでも書けばいいのか?
自衛隊相手だけの商売でそんな軍事技術が発達するはずもなし。
>>20へのレスなんだぞ。文脈考えろよ。
>>89 >>95 85と87ではF-16と初飛行直後でいまいちぱっとしていないF/Aー18とを比べているのに
なぜかそこをスルーしてF/A-18と独自開発機の話に摩り替えているんだ?
>>102 輸出禁止であって生産禁止ではないはずだが・・・。
>>102 だから誰に生産禁止されてんのよ?
文脈云々以前にうそはやめろ。
106 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:01:02 ID:S8RmG8kPO
また戦闘機を日本独自開発する機会があったら、米には内緒でやろう
107 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:09:59 ID:dxvclHmE0
>>102 日本の法律は武器の製造も輸出も禁止してないぞ。
特定の組織を除き、所持禁止されてるけど。
もしかして、非核三原則と武器輸出三原則を混同してないか?
日本の武器輸出三原則は、共産勢力や敵対勢力に売らないって程度だぞ。
108 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:16:36 ID:dxvclHmE0
>>89 だから、F/A−18は、要求水準を満たしていない未完成機だったんですが。
ロールアップが何時かくらい調べような。
端から対象外の機体を語ってどうする?
それに、ホーネットの評価が高くなったのはスーパーホーネットの誕生から。
何故F−14なんてロートルが今まで現役だったのか考えような。
当時の技術、評価、政治も知らずに適当なことを書くと恥かくよ、坊や。
>>106 もうないよ、100%
アメリカすら、戦闘機の独自一国開発を諦める時代なんだから
まあ、F-15の後継機に、性能はF-15以下、価格はF/A-22並って言うのを作って、20年我慢し続けるって言うのなら話は別だけど・・・
ある軍オタが戦争は嫌いだが兵器は好きだって言ってたのね。
その心は?
『戦争したら兵器が壊れるじゃん』
ごもっとも・・・。
軍オタなんて見た目が一番でそこそこスペックがあったら満足するんでしょ?
F−2って数ある戦闘機の中でも一番かっこいいと思うけどどう?
少なくともFー14よるグッド!
111 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:27:06 ID:2iLgI+SJ0
>>107 町工場にある程度米軍からの注文が来るというしなぁ
後、FSXが日本の独自開発になりきれなかったのは、一方的にアメリカが悪いってわけじゃないよ
日本も悪い、ツーか、日本のほうが悪い
防衛庁はFSXの開発をするときに「机上プランと実機を比べた結果、机上プランの方が上だから、独自開発をします」という愉快な理論を持って独自開発を始めようとした
こうしなきゃ、国会も大蔵省(当時)もマスコミも納得しなかったわけだ
が、まさに「机上の空論」の当て馬にされた実機メーカーにしては納得出来るはずがない
いっせいに「そりゃねーだろう」と、自国政府も巻き込んで日本を批判
仕方ないから、日本は当て馬にしたメーカーに「じゃぁ、現行機種の改造で、要求性能が出せるか?」と問い合わせ
で、「出来ます」と回答が帰ってくりゃ、その時点で単独開発の道は立ち消えだ
後は、もう、どこの国のどのメーカと汲んで、どの機体をいじるかって言う話になるだけだよ
最初から「国内技術の育成のために、余分な金が掛かっても独自開発をする」と言えれば良かったんだろうが・・・
まあ、当時の情勢では、そんな事言おうもんなら、どれだけの批判が巻き起こったか・・・
当時の日本の情勢では、アメリカとの共同開発でのF-2が限界だったんよ
113 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:52:50 ID:VR7JbAx+0
これって米国にある整備工場が日本に移転って事?
治外法権な場所が更にできるって事?
しかしまぁ次々と兵器の共同開発が進む中で
一体誰と戦うんだろうね?
未だにソ連製中国製の武器使ってる国潰すか
同じ兵器で戦いあうかか
115 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:12:46 ID:tUTOefe70
>>111 ってーか、国家としてなら韓国や台湾に実績有るし
大半の自動車メーカは、軍用車両を輸出してる。
南米だかアフリカだか、忘れたけど、サーフの余りにもな堅牢性に
敵も味方も使いまくり、一台でも多く所持した側が
勝と言われたTOYOTA WAR なんて銘々された
戦争まで存在する。
>>112 それって変じゃない?
「机上プランと実機を検討」っていってもそれ以前に要求項目がある訳で。
要求を満たせる機材が無い以上は開発になるのは順当でしょ。
そして開発することが決まった時点で「共同開発すればコストダウン」なんてアホなネタに
大蔵がコロッと騙された。あっちはF-16の拡張のつもり(F-18C/D→E/Fと同様)だったのに
・日本が武器輸出三原則とか持ち出す
米空軍の採用や輸出の目論見はパー。仕方なく米側は開発費で稼ぐ方向に。
→開発遅延や開発費高騰。
・米にとってメリット薄いのにブラックボックスとか出す必要なしと議会がゴネる。
流用できたはずのものが出来なくなってしまい自主開発、日本から複合材の技術が
流出しただけで共同開発で得るもの殆ど無し。
開発費高騰に関しては殆どが米担当部分。
エンジンを自前で作れない以上、横槍が入るのは仕方ないけど。
117 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:42:17 ID:eyhz4eXGO
>>107 確か昔の総理大臣がその法律の意味を曲解しちゃって、それからどこにも輸出してはいけないってことになっちゃったんだと思う。
>>111 どっかのしぼり加工の工場テレビで特集してたが海外の
戦闘機(詳細は機密とかで言ってなかった)の燃料タンクとか
置いてあったからな・・・
要は武器じゃなくて部品だったら別に輸出OKなんだろうな。
119 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:08:56 ID:yD26ittV0
>>118 違う。
目立つと某政党が鬱陶しいから、さりげなくやってるだけ。
ってーか、既に米軍の兵器体系は日本無しに有りえん所まで密接してる。
実際、過去にF−104の中古を台湾に、各種武器弾薬を韓国に販売済み。
>>118 ロシアにMBT用の主砲輸出した企業もあるぞ
品目は"パイプ"
仕様は戦車砲
122 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:22:24 ID:4CnEMZkT0
実際、六法を調べると解るが、非核三原則も武器輸出三原則も、法的拘束力はおろか、
法的な裏付けすらない、只の運営方針というか、努力目標に過ぎなかったりする。
123 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:51:00 ID:VsfZ54i60
>>44 >>F2は、F22の技術試作機とも言える、F−16系最強機。
>>空中軌道やレーダー能力など、一部はF−15も凌ぐ高性能機で、
>>F−16とは全くの別物です。
ちょっとウリナラマンセーしすぎ。
124 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:54:47 ID:F9r2Gjhh0
機体重量9.5tのちっちゃい体に機外搭載8tもくっつけて、
あげく増槽に対艦ミサイル4発積んで1640kmぐるぐる頑張る
F-2ばなに鬼ッコごたる言うか・・・
こんちっちゃい子ば悪く言わンでちょうだい・・
125 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:55:17 ID:VsfZ54i60
>>119 >>ってーか、既に米軍の兵器体系は日本無しに有りえん所まで密接してる。
そうじゃなくて、日本が米軍の兵器体系に擦り合わせてきた。
自衛隊が採用する装備の必要条件は米軍との相互運用性だ。
126 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:57:00 ID:VsfZ54i60
>>124 でも、元を正せば軽戦闘機を戦闘爆撃機^H^H^H^H^H支援戦闘機にするのに無理があった。
127 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:58:05 ID:TGjAb5J50
日本はスパイに弱いので中国や韓国にもって行かれます。何とかしろよ。
>>88 気になる・・・
>韓国の 13歳中学生がマンヌンゴッガッダ....-_-
>>122 まあどちらも法律ではないですからね。
ただ、核不拡散防止条約や原子力基本法になると話は変わってきますけど。
>>120 そりゃ酷いよw 日本人が撃たれる可能性もあるのに。
131 :
129:2005/07/25(月) 19:06:07 ID:ocq1vdVx0
間違いがありました。
×核不拡散防止条約
○核不拡散条約
132 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:07:28 ID:F9r2Gjhh0
>126 そう、、言ってみればガタイは小学生なのに
ロッククライマー並みの腕力と握力を持たせちゃった化け物小学生・・
複合材サイバーチルドレン
・・・児童虐待っぽくはある・・
133 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:14:17 ID:uWMJ6dFf0
>>132 違うな。
ハリウッド女優並のナイスばでぃをした、黒髪、身長135cmの日米ハーフ女子小学生だ!!
>120
OTTOメララの艦載砲や120o迫撃砲は米軍とは違うが…
話は変わるが、アメリカの銃の製造メーカーが日本製の工作機械で作ってるのには驚いた
それなのに我が自衛隊ときたら、わざわざ開発するよりも実戦で使われてきた外国製を採用しないで9o短機関銃やセレクターレバーが実戦に不向きな89式小銃などを作ってる。
また拳銃にしてもスイスSIG社がP200の改良型で多弾装のP226を薦めたのにも関わらず旧式のP220を日本人の手にはこれがいいと(実寸に準じて作られているエアガンやモデルガンの有る人は判るだろうけど、決してデカいとは思えない)採用したり、いまいち採用基準が判らん
ただし、90式戦車の自動装填装置などオリジナル装備や改良装備などは凄いと思う
あと海自が開発を進めているスターリングエンジンはドイツなどの開発しているものよりも凄いみたいだね。
>>133 イイ例えだw
>>134 日立製とか使ってるようだな。
一部特殊部隊向けにM-4などは輸入してるようだが
89式は値段が高過ぎやね。
レーザーなどのデバイス追加もまったくされてないし・・・・・。
>>135 89式、カービンもあるしイラク組はダットとか乗せてるよ。
あとレーザーは微妙っす。普通の奴だと、複数人居ると誰のドットか判らない。
ウィルコックスのみたいにしないとダメ。最近は非可視光がはやりだけど
その場合暗視ゴーグル要るし。
137 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:07:43 ID:KDXdTYLM0
イージス艦ていくら位するものなの?
1200億円以上です。何かの本にはレインボーブリッジとほぼ同じ価格とありました。
現在建造中の最新イージス護衛艦は1497億円とのこと。
>>123 F-15のような双発には推力で敵わないけど、低速での小回りとか単発機が強いからある意味間違ってない。
F-16系でも有数のスペックではあるけど、しょうもない自主規制で輸出できないのでそもそも比べられる必要性が無い。
どうせ、ほとんど作り直し見たいなもんなのに、他国の他社が作った製品をライセンス料払ってまでベースに作らにゃならん
それでも、開発した成果がF-16系に取り入れられるならどちらにも得だったのに自主規制のせいで(ry
やっぱ政治力って大事だね。
>>134 厚手の手袋したらダブルカラムのは少し握りにくそう、俺の場合。室内戦闘やる連中(少量なんだから別の入れればいい)は
除いて、指揮官が使う用途以外は拳銃はあまり役に立たなそうだけどな。
140 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:38:56 ID:o97uSmwj0
>>134 >あと海自が開発を進めているスターリングエンジンはドイツなどの開発しているものよりも凄いみたいだね。
スウェーデンのコッカムス社製ですけど。
>>126 元をただせば独自開発が目的。これが出来るかどうかが鍵。
支援戦闘機なんていらないっちゃ、いらないんだよね。なかったらなかったで
他の戦闘機が代替してる、アメの飛行機は良く出来てるよw、そもそも対艦ミ
サイル専用の機体なんて必要ないんだ。
ただ何とか日本独自で軍用機を作る道を確保する建前に利用してた。アメリカ
にはそういう機体がないから日本独自で作りますとさ。
>>134 凄いと言うかドイツのAIP推進機関とは、スターリング機関と燃料電池と言う根本的な違いが有る。
それにこういったAIP推進機関はあくまで補助システムなので、
AIP機関で発生させた電力だけで行動する事はほぼ無い。
143 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:08:15 ID:o97uSmwj0
>>141 >そもそも対艦ミサイル専用の機体なんて必要ないんだ。
最近の米軍の演習では、J-STARS等で捕らえた艦船等の移動目標の位置データを
GPS誘導爆弾に送ることによって、撃破に成功したというし。
対艦ミサイルも長いことハープーンファミリーのままだもんな。
まあそのままじゃなくて、ちゃんとバージョンアップ繰り返して対地攻撃能力が付加された物まであるが。
海自はハープーンもあるけど国産SSM-1Bもあるぞ
>>145 わりい言葉足らずだった、アメリカのこと。ってヘリ用にペンギンも持ってたかそういえば。
ASM-1ファミリーもいいよな。パッと見パイプ積んだダンプみたいなのから発射される
SSM-1なんて正に本土防衛って感じがする。
147 :
惨事に遭いましょう:2005/07/26(火) 03:37:08 ID:5eiH7c4Y0 BE:107800092-
現状のままだと、国防企業に潜り込んでる第五列から
第三国経由で漏洩しそうな悪寒…
>>1 …その前にnyに流出かw
148 :
名無しさん@6周年:2005/07/26(火) 11:56:38 ID:KYluYZqb0
ねっとせんとりっくうぉーふぇあな時代だから、
F−15やイージス艦のようなシューター系については秘匿度が下がったってことですかね?
アメリカにしてみれば、上流のセンサー・情報ネットワークを押さえておけばいいという判断か。
三菱電機、三菱重工には創価学会員が多いからボツだな
つーか三菱グループそのものが創価とズブズブだし。
フランスの核施