【政治】"東京に直下型地震"の場合、国会や中央省庁は3日間自力で維持を…防災会議報告書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★
★3日間は自力で維持を=直下地震時の首都中枢機能−中央防災会議が報告書

・政府の中央防災会議の「首都直下地震対策専門調査会」(座長・伊藤滋都市防災
 研究所会長)は22日、国会や中央省庁、日本銀行など首都中枢機能の役割を
 果たす各機関は同地震による被災後3日間、自力で機能を維持し、国内外への
 影響を最小限に抑えるべきだとする報告書をまとめた。これを踏まえて政府は
 今後、同地震対策に関する大綱や防災戦略などを策定する方針。 

 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050722140805X374&genre=pol
2名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 16:56:20 ID:U0RpHdIg0
念願の2ゲット
3名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 16:57:51 ID:078ynXIJ0
念願の3ゲット
4名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 17:00:00 ID:mVIl5aXc0
念願の5ゲット

5名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 17:00:46 ID:Yf9Dl+hA0
>4
もっと自信を持とうぜ。
6名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 17:07:04 ID:ZZxnkSmb0
念願の7ゲット
7名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 17:09:09 ID:w9zUjgYD0
アウトレットショップで100円のブランド物のハンカチ買ったら中に御会葬御礼のカード入ってて鬱だ。
8名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 17:16:19 ID:mSdl+xnR0
>>7
なんでウツ?
当たり前の事じゃん。
9名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 18:23:12 ID:dFpoJRXS0
ねえねえ、これってキャリア官僚の中の人たちは3日間おうちに帰れないってこと?
10名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 20:02:29 ID:WAmC76fM0
伊藤
11名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 20:52:20 ID:RHpTvuZh0
>>9
三日分の食料、水、燃料を個別に備蓄して
発電、衛星通信設備なんかを備えろ
ってことじゃね?
12名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 20:55:14 ID:Wl5otGUf0
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
13名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 21:02:33 ID:ziA9AWZu0
>>12
そのコピペうざいから死ね
14名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 21:07:54 ID:Y/TPfhge0
>>9
まあ、実際そんぐらいは働くハメになると思われ
15名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 21:13:41 ID:go3ye3NJ0
「これから主要な省庁にはシェルター作りますよ?お前ら・・」
って提言でしょ。

漢字あるいは横文字が妙に多い文章は何かを隠そうとしている場合が多いから要注意。
16名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 21:20:27 ID:w2OnAOVy0
>>9
ちがうよ。キャリア官僚とかお役所の中の人に「自衛隊が到着するまで3日ぐらいかかるので、
それまで朝鮮人暴徒の手から役所を死守せよ!」って言って(以下略)
17名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 00:22:12 ID:bivhsepM0
>>12
ランボーの何作目だか忘れたけど、政府上層部の裏切りに
苦戦しながらも仲間を助けて基地に戻ってきたランボーが
基地の中で機関銃乱射して「ウォー!」とかぶちきれるのよ。

んで、そんなランボーに上官が「国(アメリカ)を憎むか?」と聞くの。
そりゃ、お偉いさんたちの都合で前線の兵士たちが
切り捨てられてるんだから、憎んで当然だわな。
ところが、ちょっと間を置いたランボーの答えは「…命を捧げます」。  
                                   
この構造は、そのときの政府の政策を支持するかということと
愛国心とを峻別して考えろ、という明確なメッセージを内包してるんだけど、
そこはいかんせんハリウッド映画。やっぱり愛国映画なわけで、
上官は複雑な微笑を浮かべ、横顔のランボーは去っていきつつ
エンディングロール。

ご ま か す ん じ ゃ な い ぞ ぼ け。
 

てなことを思い出しつつ読んだんだけど、適当なオチが見つからないので寝る。  
                                        
18名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 00:22:20 ID:j2CrADci0
当たり前
19名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 00:25:05 ID:l0MEMwfW0
東京だから火事場泥棒が横行するんだろねぇ
20名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 00:33:37 ID:XsuOFq1h0
と、神戸の部落民が吠える。
21名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 00:35:07 ID:MB0JH9Xs0
 昭和20年代後半、日本のマスコミは「正しい歴史認識」を持っていた!
  
 この半島のかつての禿山には水が茂り、田はよく耕され、鉱山は開かれ、道路
は四通八通し港湾の船の発着は自由となり、さらに北上すれば昔からあり得ない
譬にもいわれた、鴨緑江の水を逆流させるともいうべきほどの大工事もなされた
のである。
 吾々はすでに他人の手に帰した財産を数えて繰り言をいうほど未練がましい国民
ではない。しかし、かつて他人のものであり、今また他人のものとなった国土が
日本の管理下に置かれた期間に、美しく面目を改めたといい得ること、日本がかかる
能力を有する国民であることを自覚するのは、幸福なことである。

   経済学者 小泉信三博士 「国土の姿」 読売新聞 昭和28年1月3日づけ

http://rkrc5w2q.dyndns.org/cache/korea/kaba.2ch.net/korea/kako/1014/10141/1014110105.html
22名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 00:46:24 ID:TmKn6WRt0
キモいひきこもりのネットウヨどもが井戸に毒とか騒ぎ出すんだろうな
23名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 00:52:44 ID:DOpPyvTe0
>>22
現代において井戸に相当するものといえばビルの屋上の水タンクだが、
停電しちゃうと階段で昇らなきゃ屋上に行けないので、広域的に毒をまく
なんつーことは不可能だよな。
効果的なのは避難所での布教活動だね。
手相なんか診ながら、
 「天変地異で苦労なさってますね?」
 「そ、そうなんです!」
もう百発百中。
24名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 01:23:45 ID:NpRSUhFo0
テロTBS 池田祐行 新婚で血迷う

「北朝鮮が日本に弾道ミサイルを打ち込む可能性は極めて小さい」(軍事アナリスト・小川和久氏)

http://mbs.jp/news/

中国の台湾海峡を睨む ミサイルの情報も 報道しろ
25名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 02:26:11 ID:3+jCDuJO0
|ハ´)
|∀´>
26名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 02:31:53 ID:7f6g/4U+0
>>24
>「北朝鮮が日本に弾道ミサイルを打ち込む可能性は極めて小さい」(軍事アナリスト・小川和久氏)

北朝鮮の場合、いくら専門家が北は撃ってこない、撃つ可能性は低いと分析してくれても
ミサイルを所持してる当の北朝鮮が、『日本を火の海にしてやる』
『無慈悲な懲罰を与える』とか『日本』と名指しで言っちゃってる訳だからな〜。
27名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 09:11:51 ID:Gau2WDyZ0
>>22
通信インフラがあらかた死んじゃうので、騒ぐ術が無くなります
28名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 12:19:03 ID:iTqQJw980
★民主党の呆れるような売国法案の実態!!その1

【民団】在日外国人を救済…無年金障害者、民主党が改正案
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121248625/
"在日外国人らも救済" 民主党年金案
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1118398687/

民主党 人権擁護法案に国籍条項なんて必要なし
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115098064/

従軍慰安婦法案: 民主、共産、社民がまた共同提出
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115263461/

民主党、脱北者を日本に定住、永住させる人権法案を提出へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108971538/

民主党「永住外国人への地方参政権付与は、立党以来の基本政策」「公明党とも話をしてみる」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1098558784/
【国内】岡田代表、駐日韓国大使と会談 岡田氏 地方選挙権法案の提出を紹介
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118726998/
29名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:47:20 ID:11Pd88UP0
見事に揺れた訳だが
30名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:51:21 ID:iBSKdb8q0
でかかったな。
31名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:51:58 ID:X8fflE5A0
しかし良いタイミング
32名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:52:15 ID:xvB/4Afm0
マターリオナヌー中だったのに飛び上がったYO!
33名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:52:43 ID:HF5IVOya0

第三に、在日韓国人の地方参政権獲得とともに、
日本社会を内側から変化させる方法も進めなければならない。
そうした点から、今回、韓国が先に、永住する外国人に地方参政権を
付与する措置を取ったのは、高く評価されうる。
日本が歩む道に韓国が及ぼす影響力は少なくない。

李鐘元(イ・ジョンウォン、立教大学教授、国際政治学)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65632&servcode=200§code=200
34森の妖精さん:2005/07/23(土) 16:52:49 ID:TqNuSvFB0
さあ、3日間自力で維持して頂きましょう。
35名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:53:12 ID:hR8FA2+z0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
36名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:53:16 ID:14LCAUkg0
これでしばらくでかいのはこないよ
37名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:53:31 ID:AGEUki7O0
関東大震災終了、バイバイ ノシ
38名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:53:32 ID:5ExRyxEl0
最初縦に揺れなかった?余震が続くね。
でも意外に物は落ちてこなかった。
39名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:54:01 ID:N51j6bCB0
縦だった。明らかに。
40名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:54:01 ID:onRYt0q60
さて、ここでオカラが一言。

「地震頻発は小泉首相の責任である。
今、必要なのは政権交代である」
41名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:54:39 ID:h6booGEC0
タイムリーな話題だなw
新潟の長岡市から上京してきたばかりなんだが地震はもう勘弁してくれ。
42名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:54:45 ID:oYQDOUON0
恐いんだよバカ
43名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:55:01 ID:KdQulhqP0
>>36
新潟の時も同じ事いった馬鹿いたよな…
44名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:55:13 ID:jC/I/ACG0
マタキター アッー!
45名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:55:38 ID:NJEmNGVG0
ぼくは、3日に一度しかうんこをしないから、大丈夫です
46名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:56:03 ID:3d34XHQy0
関東は中ぐらいのちまちま起こしてエネルギー減らしてるから大きいのは来ないな
47名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:56:23 ID:lXpn5ADb0
でかい地震があったんだな
車運転してたら全然気づきなかった
48名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:56:38 ID:phw6cd560
>>38
千葉市美浜区近辺の方でつか
確かに縦揺れからきた
千葉放送局では横揺れ(20秒程度)から縦揺れだったらしいです。
49名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:57:04 ID:7OKutYJJO
>>32
俺なんか揺れたショックで逝っちゃったYO!
揺れないと逝けない体になったらどうしよい(゜д゜)ガクガクブルブル
50名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:57:05 ID:Y2RHV5bN0
>>46
またまたそういう一見科学的な、全く根拠の無いことを・・・
51名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:57:17 ID:iAY8q3C80
セクース中だったから全然わからんかった
52名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:57:21 ID:MuBXGIjtO
縦だから気をつけろ!!
53名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:57:58 ID:/DCu+HQ80
>>46
君は一度対数グラフを描いてみなさい
54名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:58:06 ID:3L2dzNWl0
そろそろ本震来るな・・・・
みなさんさようなら・・・・・・・・・・・・・・・
55名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:58:07 ID:J4Oj2v0w0
地震後3日間は首都機能維持の発表が出た次の日にこのでかい地震…
怖い…
56名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:58:08 ID:M8G+H8Fr0
−−−只今地震が発生しました−−−

・慌てずに落ち着いた行動をして下さい。
・ガスの元栓を切って下さい。
・余裕がある人は近所のお年寄りに声を掛けて下さい。
・外に出た際はガラスの破片等に注意して下さい。
・雨で地盤が緩んでいる所は崖崩れに注意して下さい。
・引き続き余震に注意して下さい。
・海岸近くにお住いの方は津波に注意して下さい。
57名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:58:21 ID:+AB0ms+O0
今ので関東大震災終了だな また何十年か安心して暮らせるぞ
58名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:58:27 ID:AjXZ2Jza0
>>41
貴様のせいか!
お前が地震男
59名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:58:37 ID:p+bMGIvh0
それくらい当然だろ。やってなかったのか。。。
60名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:58:52 ID:mqhR7v/d0
さよなら(つД`)
61名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 16:59:15 ID:yx5SDadWO
ぅわああああ!!
お前ら大変だ。
噴火だ噴火!!

ぅわああ助けてくれ〜

ヒデブ!!
62名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:00:01 ID:VqjW6wc60
上から来るぞ、気をつけろ!
63名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:00:05 ID:84lJ7aqs0
今回のって直下型でないの?
64名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:00:40 ID:phw6cd560
> ・海岸近くにお住いの方は津波に注意して下さい
来たら さよなら(つД`) でつ。逃げる時間多分無い
65名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:00:45 ID:F/YkqHdmO
>46
確かにM5の地震が30000回程起こればM8の地震は起こらないな。
66誇り高き乞食:2005/07/23(土) 17:01:18 ID:VFo09z0O0
>>46
関東大震災の時も、こんな感じだったらしいよ。
ちまちま地震の半年位後に、どっかーんと。。。



   北京オリンピックをボイコットしよう!!!

        ☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、NHK歪曲報道の謝罪まだー!!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/ 
67名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:01:19 ID:EOOzTs7n0
ま、東京は一度巨大地震が起こって酷い目に遭えばいいんだよ
68名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:01:25 ID:8TCMaYSf0
また千葉かよ
千葉のくせに横浜に迷惑かけるんじゃないよヽ(`Д´)ノプソプソ
69名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:01:27 ID:U25mF1ZQ0
在日が嫌韓流にファビョる
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122064306/121
70名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:01:46 ID:/39hDEaI0
東京に直下型地震"の場合はつボイノリオの歌の通りになる
そう(ry
71名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:01:50 ID:/kgl+4gt0
えらく広範囲だな。
他の活断層に影響しなきゃいいが
72名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:02:25 ID:KdQulhqP0
>>71
阿呆、するに決まってるだろ
これだけの規模
73名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:02:32 ID:NGtHqq0j0
今までスレタイだけ見て放置してたけど
今の地震で開いてみた奴は俺だけじゃあるまい!
(・∀・)9m
74名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:02:40 ID:dvu+FufB0
大阪でもちょっと揺れた気がした
75名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:02:41 ID:EWWsdwoK0
タイミングのいい記事だな
76名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:03:09 ID:rCkXbL0Y0
関東沈没しれ
77名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:03:37 ID:7cm836xa0
通報先・便利なリンク一覧

■ピザーラ 
http://www.pizza-la.co.jp/index.php
■ピザハット
http://www.pizzahut.jp/
■ピザ・カルフォルニア
http://www.pizza-cali.net/
■ピザ・ステーション
http://www.pizza-station.co.jp/main.html
■ピザ・ロイヤルハット
http://www.royalhat.com/index.htm
■ドミノ・ピザ
http://www.dominos.jp/
■ツーウェイピザ
http://www.twowaypizza.co.jp/
■Netピザのナポリ
http://www.napoli-pizza.jp/
■アオキーズ・ピザ
http://www.aokispizza.com/page2/index.html
■ピザ・ダイナー
http://www.diner.co.jp/
78名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:03:51 ID:MLyX4y0G0
あ、おまえのうしろに…!
79名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:03:58 ID:TQXRtchO0
>>67
オマエ酷いこと言うなよ・・・
>>68
激同
千葉はどうでもいいが横浜に迷惑かけてんじゃねえ(#゚Д゚) ゴルァ!!
80名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:04:04 ID:ykuZ/C1V0

 日本の中枢が、

 3日間しかもたないの?
81名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:04:30 ID:0a7oTRRS0
北朝鮮がわざわざ東京に核打ち込まなくても地震で同じような目にあうんだね。
地震でトイレに逃げようとしたけど足元ふらついて中々前に進まなかった。
これで震度7になったらその場から動けずなすすべないだろうな。。
鎧着て生活するわけに行かないし。。。
皆そばにいつもバイクとかのヘルメットでも置いて置けよ
そうすれば頭は大丈夫だから、死ぬ可能性は大幅に減るだろう
82名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:04:52 ID:EOOzTs7n0
>>79
確かに言い過ぎたけど、10年前に経験して今東京に住んでるんだけど、
どうも阪神大震災を馬鹿にする香具師がいて腹が立つんだよね。
83森の妖精さん:2005/07/23(土) 17:04:54 ID:TqNuSvFB0
第2派いきまーす。
84名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:04:56 ID:5ExRyxEl0
>>48
38でつ。その近辺で仕事してまつ。
あ―ビックリしたぁ。
この地震により断層がみょーんとなって
再び阪神大震災、なんてこたぁないだろうなぁ。
85名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:05:01 ID:F/YkqHdmO
>70
金太の大冒険?
86北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/07/23(土) 17:05:08 ID:BBHDYR3w0
>>73
Σ(;´Д`)!
87名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:05:22 ID:TSYw6fObO
さぁ!今こそ大阪への首都移転計画を!
88名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:05:41 ID:phw6cd560
>>67
>>76

三国人キター
89(メ`Д)ノ ◆v4klbZfRto :2005/07/23(土) 17:05:41 ID:CO2+1DBHO
>>73
釣られますた>or2
90名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:06:06 ID:QZorOx0N0
関西を蔑んだ罰がくるよ
91名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:06:31 ID:HF5IVOya0

不法滞在と思われる外国人をみつけたら、
すぐに下記へメールしてください。

国別では中国人、韓国人、朝鮮人の不法滞在がダントツで目立ちます。

歩いているところを見咎めたとき、緊急を要する場合、
110番でかまいません。

電車でみつけた場合は、110番ののち、駅を出る場所で、
駅前交番の警官に職質してもらいましょう。

↓入国管理局、不法滞在通報メール受付画面へ↓
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
92名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:06:31 ID:ykuZ/C1V0
>>81

> 皆そばにいつもバイクとかのヘルメットでも置いて置けよ
> そうすれば頭は大丈夫だから、死ぬ可能性は大幅に減るだろう
>


体がつぶれて意識があるのと
頭がつぶれて意識も無い。

さぁ、どっち
93名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:06:45 ID:xH5bdT4V0
ドラ・ゴンヘッド
94こっちだった:2005/07/23(土) 17:06:50 ID:7cm836xa0
95名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:07:25 ID:4WhDquJv0
すごいッ…この地震…とまんないよ…
ぜんっ…ぜん…とまんないよぉ……
ハァァァァァァン……
96名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:07:34 ID:Cp4oFvm/0
97名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:07:43 ID:E4ur7hN30
ま、阪神大震災を喜んだ香具師は地震に遭って氏ねばよい
98名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:07:44 ID:1rjS9lR20

今日サーヤ関係何かあったっけ?

99名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:08:03 ID:4sIeyEOW0
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1122049046/402

402 : :2005/07/23(土) 14:56:14 ID:12eaMoYR0
隣りの公園でカラスがやたらカーカーとうるさいんだが
大地震の予兆かね
東京なんだけど
100名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:08:13 ID:0Sw0/FsV0
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…機外に出るっ、機外に出ますうっ!!
高度ッ!!2200メートルーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!パイロット見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
機内気圧調整システムッ!異常ーーーーーーッッッ…発生ッ!
ドアアアアアアッッッッ!!!!
オープンーーーーっっっ!!!
シートベルトッッ!!ついてないッッッッ!!!!
おおっ!地上の人見てぇっ ああっ、もうダメッ!!吸い出されるーーーーっっっ!!!
忍耐イッ!限界ッ!忍耐限界忍耐ィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!輸送機、こんなにいっぱい乗員出してるゥゥッ!
全員っっっっっっっっ!!!!絶望ォォッッ!!!
101名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:08:25 ID:uYaPhEMF0
また来たのか?これは新潟みたいにしばらく悩まされる悪寒。
102名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:08:28 ID:gWSOqbwH0
今日のフジの25時間テレビ中止決定 災害特番に
103名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:08:45 ID:ItDebn4v0
うちは東京足立区だけど、最強の震度5強だって・・・(ガクガクブルブル
104名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:08:51 ID:/39hDEaI0
>>85
なごやはええよ!!八十日目!!でも
名古屋もじきに大震災に遭うんだよなorz
105名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:09:14 ID:R/+Lz9C90
>>82
関西部落に(・∀・)カエレ!!
106名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:09:21 ID:PA4iJJ1c0



   東京の馬鹿どもは死ね  ワショーイ
107名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:09:31 ID:GesUMgYS0
>98
わしもソレ思ったよ。
108名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:09:49 ID:g3b0m7U8o
あるかイだの仕業だろ
109名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:09:49 ID:u1Yy6x4y0
何コレ?ラムネ?
110名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:10:07 ID:SYRFRTdf0
>>99
うはw すごいね
111名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:10:33 ID:jBFS1onA0
葛飾区は震度いくつ?
葛飾区の情報遅いなーーー。
112名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:10:51 ID:r5nNIHV60
北朝鮮か中国からミサイルが来たかと思ったら、ただの地震か。
113名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:10:55 ID:4BYI3mCC0
夏休み利用してディズニー行くつもりだったけど、東京アブナイな。
やーめた。
114名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:10:58 ID:tapWlt930
大震災が起きるとか、はっきりいって大袈裟すぎ。
いつから言ってるよ。こないじゃん。東京に直下型の
でかいのが来て、死者多数、都市機能崩壊てんやわんや
なんてことは、ぜーーーーーーーったい、あり得ません。
みんな騒ぎすぎだよ。
115名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:11:00 ID:phw6cd560
このレベルの地震時に飛行機着陸してる最中だったらどうなるんだろう…
116名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:11:03 ID:i8/xyiUS0
こんな時になんでヨサコイソーランとかやってんだよ@板橋宿旧中仙道
117名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:11:18 ID:E4ur7hN30
>>105
巨大地震に遭って死ね!氏ねじゃなくて死ね!
118名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:11:30 ID:vfqL1v4n0
ちなみに今の地震で妹が処女を失ったようです。
119名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:11:37 ID:4WhDquJv0
糞千葉ぁ!
地震多すぎなんだよ。てめーんとこはよ。
東京神奈川にまで迷惑かけてんじゃねーぞ糞が。

関東の盲腸だな。千葉は。
120名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:11:41 ID:0a7oTRRS0
本で読んだけど千葉北西部は地盤固いし大した地震こないだろ だって都内が一番やばいんでしょ。
千葉はこれでしばらく地震こないだろう
121名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:11:40 ID:urQA6gma0
>>82
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
122名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:11:45 ID:rCkXbL0Y0
停電して断水したら この季節は臭うな
123名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:11:47 ID:aVLj+qRe0
フジ、25時間余震中継出来そう
124名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:11:51 ID:BVknq8d40
きょうはあちこちで盆踊りやってるけど、ヤグラは大丈夫かなあ。
やわそうだけど。
125名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:11:54 ID:EmUsWq6tO
関東平野はこれで緩んだからそろそろデカイのがきそう。今日晩が山か
126名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:12:00 ID:GesUMgYS0
>116
ヨサコイ騒乱
127名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:12:25 ID:PA4iJJ1c0
【8411】みずほFG実況スレpart200【みずほFG】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1121824645/

680 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2005/07/23(土) 10:18:46 ID:Q4X5FI2+
東京の世田谷だけど、道路とかそこらじゅうにミミズがいっぱい、
生半可な数じゃない
地震くんのか?
そういえば、カラスも朝早くから妙にうるさいし、
じいちゃんの呆けも酷いし、
やっぱり、大地震の予兆?

↑こいつ天才。
128名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:12:58 ID:uZ85o4hd0
さっきの地震、結構ドキドキした。
こんなに胸が騒ぐのは久し振り。
ああ…もっと…(*´Д`)'`ァ'`ァ
129:2005/07/23(土) 17:13:05 ID:J6vaGohg0
モレッチ横浜震度5
130名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:13:52 ID:2y3cmUhUO
千葉は地震多いくせに地盤が固いから周りに伝わって迷惑かけやがる
アメリカなら訴訟もんだよ
131名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:14:07 ID:igHGt/DaO
名古屋も来るらすぃよ。いつだろぅ?
132名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:14:13 ID:/kgl+4gt0
もう終わりかつまらん
震度7ぐらいいけよ
133名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:14:58 ID:ioDcOeP50
>98
昨日だが
紀宮さまは22日、東京都品川区の船の科学館で行われた
第9回「海洋文学大賞」贈賞式に出席した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050722-00000125-mai-soci

今日から「三の丸尚蔵館第38回展」というのが始まったが詳細不明
134名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:15:35 ID:vG43I5E3O
>>128
関東大震災2ndが今日の夜きまつ
135名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:16:00 ID:uYaPhEMF0
震度3程度の余震は数日位ありそう。
136名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:16:03 ID:0a7oTRRS0
>>130
死ぬのはお前だけで十分。
千葉が生き残り死ぬのはお前ww
そして俺はお前らなんかに絶対援助しないからねwww
はら叩いて笑ってあげるね
137名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:16:38 ID:Gl+7qqyX0
>>133
さすがにそれは関係なさそうだなw
138名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:16:59 ID:Tyx0Y9PA0
一体東海地震はいつ来るのやら…
落ち着いてオナヌーもできん
139名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:17:09 ID:WL/Gc4rP0
さいたま南部は震度5弱でつた

               \\ ‖ //   - - - - - - - -
                 / ̄\   //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              - -(( ゚゚ ∀ ゚゚ ))<<  さいたまさいたま! !!!
                 \_/   \\ __________
               // ‖ \\     - - - - - - - -
- - - - - - - -        ∩∩∧∧∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧∧\\((( ゚゚∀゚゚))< タマタマタマタマタマタマタマ!!!!
さささいたたまま〜!>((゚゚∀゚゚))/ |||    //   \__________
________/ ||    《  |||   |||
- - - - - - - - // //\_」」////\」」
              ニ二ニ   / //
140名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:17:28 ID:FnB/lqzW0
さーやがなんかしたっけ?
141名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:18:19 ID:qCnoTVeM0
電車に乗って待ってる人、大変だね。すぐに再開するらしいので、よかったね

首都圏のJR線は、地震の発生とほぼ同時に山手線や東海道線など
ほぼ全線で運転をストップさせた。駅間では乗客を乗せたまま、
多くの電車が立ち往生した。
 東海道新幹線は、東京―静岡間で運転を見合わせた。
 地震の規模や線路状況を点検し、安全が確認され次第、
順次運転を再開するという。
ttp://www.asahi.com/national/update/0723/TKY200507230270.html
142名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:18:23 ID:sfe4HgOO0
ホントに地震起きたのか?

あいかわらず平穏なんだけど・・・さすが首都東京。
143名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:18:36 ID:1rjS9lR20
先日AFLACの粗品で、着信すると光る携帯ストラップ貰ったんだけど漏れの
携帯はFOMAなんで着信しても光らないんだよ。
しかし地震の直後何もしてないのにそれが光ってた。
地震で電磁波出てたのかな?
144名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:18:53 ID:M+QS0Kie0
三日間耐えろってか?
いい加減なヤツラだよな、まったく。
国内外への影響を抑えろ?
「国や政府をあてにするな、迷惑かけるな」とでも
言いたいのかねえ。
こんなことなら中央防災会議なんていらねえな。
145名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:19:17 ID:MLyX4y0G0
よし、世紀末だから俺がセックス教団を作ろうと思う。
146名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:19:32 ID:/kgl+4gt0
地震速報板ははやすぎだなw
147名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:19:34 ID:phw6cd560
>>130
横浜中華街に(・∀・)カエレ!!
148名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:19:48 ID:GsO8bzbx0
エコー地震
149名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:20:24 ID:PA4iJJ1c0
もう一回地震がおきて全員死ねばいいのに‥
150名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:20:35 ID:NGtHqq0j0
>>146
起きた直後は飛んでるし
復旧すると流れ早すぎるし
全然役に立たん(w
151名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:20:48 ID:KsHICBnY0
足立区か

これって珍しくね?
152名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:20:50 ID:LiZVxiOU0
>>139
不覚にもワロタ

知り合いに電話したらトラックが倒れたとか大騒ぎしていたのに
153 ◆C.Hou68... :2005/07/23(土) 17:20:51 ID:ZAhERlN10
俺んち震度5強だって。びっくり
154名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:21:22 ID:WHqiQRp10
全く、「半島」とつく地域はろくな場所じゃないな。朝鮮なんちゃら半島とかさ。
155名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:21:31 ID:fU1B762n0
余震はどうなってんのかな
156名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:21:43 ID:o0nBByFL0
中央防災会議は首都直下型地震の発生時には東京から離れていそうな予感
157名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:22:10 ID:ujWcfIiR0
ちんぽ出してたやついる?
158名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:22:48 ID:0EPBziWD0
なんだかんだいっても東京は地震に強いじゃん


震源浅めの直下型で震度7じゃない限り、平常どおり過ごせそうだな
159名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:22:51 ID:qm3b7wAk0
ヤフーの地震情報見たが千葉が震度2?もっとあったような 
160名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:22:51 ID:uZ85o4hd0
さっきので、騎乗位で地震ピストンできた奴っている?
161名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:23:50 ID:pT0Ia8qx0
テロが先か、地震が先か、
162名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:23:56 ID:NVUob/wJ0
北朝鮮の新兵器か、すごいなコレ
163名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:24:31 ID:mlkBIRjx0
不吉じゃ
164名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:24:32 ID:F/YkqHdmO
正直漏れのチンチンの方がデカイ
165名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:24:36 ID:GesUMgYS0
>140

2004/11/14 紀宮さま 婚約内定            浅間山で中規模の噴火
A 2004/12/18 紀宮さま 延期後の予定日       高松宮妃喜久子さま死去
C 2004/12/30 紀宮さま 黒田氏のご結婚会見    26日スマトラ地震 M9.3(最近上方修正)観測史上2番目
A 2005/03/20 紀宮さま 納采の儀             福岡西方沖地震 M7.0 福岡市震度6弱
B 2005/03/29 黒田さん 都係長級に昇進        スマトラ余震 M8.5
A 2005/04/02 紀宮さま さくらの会記念行事で祝辞 九州北部余震 M4.8
A 2005/04/13 紀宮さま 春の園遊会          スマトラ・タラン山噴火(12日)、島民避難(13日)、
                                 ジャワ島タンクバン・プラフ山噴火(13日)
A 2005/04/17 黒田さん お誕生日            スマトラ島ニアス島で日本時間午前1時40分地震。M6・3
B 2005/04/18 紀宮さま お誕生日           20日九州北部余震 M5.8 福岡市震度5強。前日、東証暴落
B 2005/05/13 両陛下帰国、紀宮さまがお出迎え  14日ニアス島付近でM6.9の強い余震が発生。
A 2005/05/19 紀宮さま 結婚式予定日決定      19日釧路沖 M5.1 震度4
166名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:26:09 ID:X8fflE5A0
今日の地震は創価のせいなんだって?
167名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:26:39 ID:UXjUTTaC0
>>159
震度5とNHKニュース発表
168名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:26:58 ID:LSBG0dEg0
>>145
つまらん突っ込みで悪いが、今は世紀始めだ。
169名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:27:07 ID:OP8Ve7Gp0
あの、近くのコンビニ、地震直後に避難した客がそのまま商品もって逃げたらしいんだけどwww
170名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:27:30 ID:deLPMqjp0
この後もつづくのかな? 
これがはじまりとかって言うのは勘弁して欲しい。
来週千葉に海水浴行くのに・・・
171名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:28:14 ID:uZ85o4hd0
>>157
ていうか、全裸だったワタクシ(´・ω・`)
まずパンツをはこうとして探してるうちに地震終わったよ
172名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:28:26 ID:X8fflE5A0
>>170
そんときゃ津波にご注意を
173名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:28:47 ID:l4pSD4Jj0
予知キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

http://donut.lv3.net/test/read.cgi/lunge/1121747291/217-

217 名前:しびしび [2005/07/21(木) 02:33:56 ID:civi]
10日前後以内に関東・甲信越に震度4〜5クラスの地震が来そうな気がする。
あくまでもそんな気がする、ってだけだから多分外れるだろうけど。
むしろ外れて欲しい。地震怖い。おやすみ。

508 名前:????さん [2005/07/23(土) 03:16:47]
こんな夜中に外でうちの犬が落ち着かないでうろうろしてる
なんなんだろ 歳が歳だから心配
174名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:28:52 ID:qCnoTVeM0
いいこと思いついた
超党派でネットに熱心な議員に以下をお願いして実現してもらおう

●臨時地震板とニュー速+板専用のサーバーを買ってもらい
国会内の安全な場所に太い回線ひいて置かせてもらう……
ただし検閲はなしの条件付き

見返りはもちろん、2chの右派・左派の大票(ry
175名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:29:44 ID:G8NDLWvB0
関東大震災のときも、一ヶ月くらい前にこれと同じくらいの地震あったの知ってる。

これで大丈夫なんて無知そのもの。前兆と考えたほうがいい。
176名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:29:55 ID:MLyX4y0G0
>>165
たたりじゃ! 祟道天皇のたたりじゃ!!
177名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:30:02 ID:iEkBqNr90
地震でエレベーターに閉じこめられてる俺がキマしたよ
178名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:30:13 ID:/kgl+4gt0
>>174
2chネラは家からでないので票は・・・
179名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:30:34 ID:Lwi1Ed3l0
それより首都移転したらどうだ。
180名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:30:56 ID:uZ85o4hd0
>>177
中には他に誰がいるの〜?
181名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:31:15 ID:5/1h+p6H0
>>179
どこに?
182名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:31:36 ID:WUp66x910
紀宮さま、「海洋文学大賞」授賞式へ

 海を題材にした優れた文学作品に贈られる「海洋文学大賞」の授賞式が行われ、紀宮さまも出席されました。

 「海洋文学大賞」は96年に「海の日」が祝日に制定されたのを記念して作られた賞です。

 今年は気象観測船の乗組員と取材記者との交流を描いた赤池孝之さんの『なんてーの紳士たち』が大賞を受賞しました。授賞式には紀宮さまも出席し、お祝いの言葉を述べられました。

 紀宮さまは香淳皇后が亡くなった2000年を除き、毎回この授賞式に出席してスピーチをされており、今回が皇族としては最後の出席となりました。(22日20:03)
183名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:31:50 ID:k7M11d/M0
多分、サーヤに何か良いことがあったんだよ。
184名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:31:57 ID:MBJ9pxua0
>>165
種継の祟りじゃ!!!!!!!!
185名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:32:05 ID:GesUMgYS0
>177
非常通報のボタンは押しておけよ(w
186名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:32:29 ID:iEkBqNr90
>>177
伊藤美咲と中谷美紀を足して二で割ったようなOLがいるねー
187名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:32:30 ID:j2CrADci0
>>177
巣鴨にいる方?
188名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:32:48 ID:fU1B762n0
>>176
? 名前間違ってないか
189名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:33:04 ID:UXjUTTaC0
>177
エレベーター男やってそうな予感…
190名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:33:24 ID:57Dv/PfC0
>>175
大地震が起きる震源地は地震の空白地帯とNHKの番組で言ってたぞ
191名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:33:30 ID:uYaPhEMF0
>>177
エレベータの中からインターネッツに繋がる日本のテクは凄い。
192名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:33:37 ID:WUp66x910
>>177の人気に嫉妬

つか釣られすぎw
193名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:33:43 ID:deLPMqjp0
>>172
だって、わざわざ海岸沿いのホテルから徒歩一分みたいな宿選んじゃったよ・・・
建物の中にいれば大丈夫だろうか?
194名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:33:45 ID:MYfeyCez0
>>181
北京とか良さそう

早いとこ更地にしよう
195名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:33:47 ID:9E6bkR2h0
どーんといこうや!
196名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:34:03 ID:lovi7pguO
山手線が運転再開しないよorz
197名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:34:09 ID:MP0JTFzE0
882 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/23(土) 16:30:20 ID:1sl2xlmR
銚子商が明日勝つと決勝には、おやじ共が大挙押し寄せるはず。
彼等の見分け方は日焼けした顔と赤いタオルのネジリハチマキ。

それより空に地震雲がかかってるんだけど、大地震でも来るのかな?
鳥も急いで移動してるし・・・



野球総合板の千葉スレで見つけました。
198名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:34:14 ID:M+QS0Kie0
>>170
地震→津波→溺死
ま、リスク覚悟で行ってきな。
災害が怖いなら遊びに行くなw
199名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:34:29 ID:Sw8CG2hW0
地震で親戚から貰った汚ネェ木箱に入ってる皿が割れてた
佐野乾山とか書いてある
まぁ買ったばかりのモニターに被害なかったからいいか
200名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:34:32 ID:ooNLmIIEO
3日間自力で。。w
201名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:34:44 ID:iEkBqNr90
>>188
払いたくなってきたよ。朝から下痢気味。
202名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:35:01 ID:ltqMiUmb0
東京は液状化が恐いな
関東ローム層はプッチンプリン
203名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:35:04 ID:YhDZi13B0
今から池袋に用事があるんだが大丈夫かな…@世田谷
204名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:35:29 ID:NExdW3Oj0
無防備都市宣言を目指す連中が蜂起しそうだw
205名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:36:25 ID:vfqL1v4n0
しかし、とうとう関東大震災かって思ったよ。
初期微動が縦揺れですごく大きかったから、これはこのまま建物倒壊で
俺は下敷きになってKOKUYOで売れられるのかと思った。
206名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:36:31 ID:jqHo/4Qc0
相変わらずたいしたこと地震だな

じゃんじゃんこいよ

糞地震  こんな国なくなればいい
207名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:36:39 ID:aunvd9vt0
>>171見てふと思った。
たとえばだよ、女の子が全裸でオナニーしてるときに地震がきて家が崩壊。
身動き取れないまま隙間からレスキュー隊に励まされて
そのうちマスコミとかも集まって来ちゃって
12時間ぶりに拍手喝さいで救出されたとき、
まそこにローターが入ってたりしたら恥ずかしいだろうな。
208名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:36:41 ID:Y4LF4g0u0
>>55
政府は予期してたんじゃ...で、パニックにならないよーオブラートに包んで...
いや、思い過ごしか...
209名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:36:43 ID:fU1B762n0
>>193
津波の規模にもよる。
デカイのだったら無意味。
210名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:37:07 ID:GesUMgYS0
>206
半島にカエレ!
211名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:37:24 ID:deLPMqjp0
>>198
こわいなぁ・・・・
行ったとしても楽しめないなぁ・・・・
折角の家族旅行なのに。
2年ぶりに子供連れて海行けるって楽しみにしてたのにorz
212名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:37:30 ID:uFJBHZtF0
>>201
借金はちゃんと払わなきゃいかんよ。
213名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:37:53 ID:Fp90THDQ0
>>202
その表現、ちょっとツボったw
214名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:38:04 ID:4sIeyEOW0
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1122049046/402

402 : :2005/07/23(土) 14:56:14 ID:12eaMoYR0
隣りの公園でカラスがやたらカーカーとうるさいんだが
大地震の予兆かね
東京なんだけど
215名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:38:08 ID:iEkBqNr90
未確認情報だけど、直下型の衝撃でチンポ噛み切られた風俗店の客
が多数発生。
216名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:38:10 ID:JiWhklIj0
電車止まってるね。弟が家に遊びに来る予定だったのに〜
217名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:38:12 ID:0a7oTRRS0
今ネットで軽く調べたけど、俺の住んでるところは全然大丈夫。
やばいのは銀座とかの金持ち地域や上野水道橋浅草あたりみたいだね。
例外として野蛮な横浜も入ってるけど。
横浜なんてろくな奴いないから別にいっかw
関東大震災で横浜人の困った顔見れる日がいつくるのか楽しみww
218名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:38:13 ID:UoT8b9Tc0
【8411】みずほFG実況スレpart200【みずほFG】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1121824645/

680 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2005/07/23(土) 10:18:46 ID:Q4X5FI2+
東京の世田谷だけど、道路とかそこらじゅうにミミズがいっぱい、
生半可な数じゃない
地震くんのか?
そういえば、カラスも朝早くから妙にうるさいし、
じいちゃんの呆けも酷いし、
やっぱり、大地震の予兆?
219名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:38:14 ID:UXjUTTaC0
>>206
三国人(・∀・)カエレ!!
220名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:38:42 ID:YC4GTrjd0
9月に九州から遊び行く予定だから、このまま治まってくれよ・・・。
221名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:38:52 ID:D8O5QaTD0
>>205
麦茶噴いたw
222名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:39:13 ID:WHqiQRp10
またまたまた余震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
223名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:39:19 ID:uYaPhEMF0
>>205
そうそう。都心の心理的なダメージは大きそうだよね。月曜の株式市場が
恐いんですが。
224名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:39:28 ID:YhDZi13B0
>>222
どこ?
225名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:39:36 ID:E22uvWXd0
さて、地震学者が今度はどう言い訳するか楽しみだ
千葉はノーマークでしたじゃすまないぞ
226名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:39:39 ID:8TCMaYSf0
ちょっとゆれてるお!!
227名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:39:51 ID:kgHqNWZX0
震度4で本棚の本が落ちなかったNHKと、震度3で落ちてきた俺の部屋。
なぜか理不尽なものを感じる。
228名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:40:35 ID:Qfoiq6Q20
たいした自信じゃないのに関東は大騒ぎですねw
229名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:40:39 ID:5/1h+p6H0
いつも思うが、大き目の地震の後って情報収集にやっきになって時間の感覚がおかしくなる
230名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:40:45 ID:m44UaTk+0
>>227
NHK視聴料払わないで本棚買え
231名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:40:57 ID:DA5XtfzW0
「臨時地震+」でも、関東地方にまた余震が起きているようです。
規模は大したことなさそうですが、為念、ご注意を。
232名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:41:08 ID:ioDcOeP50
>227
ぼったくった金でいい棚買ったとか(w
233名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:41:30 ID:fU1B762n0
>>227
阪神の地震のとき、一発目のたて揺れで目を覚まし、
「ああ、地震か」の一言で再び眠った俺の立場はどうなる。
234名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:41:52 ID:0a7oTRRS0
>>225
千葉は安房当たりがやばいんだろ房総とか
>>205
普通でかい地震は縦揺れからがデフォだろ
235名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:41:56 ID:qCnoTVeM0
震度1 青森県七戸、滋賀県彦根、兵庫県豊岡

今日のさいたま地震の凄いのは、こんな遠くまで有感波を飛ばしたこと
236名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:42:26 ID:hiw/RI+R0
もうこないよね?
237名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:42:38 ID:h8svFWV70
電車は走っているのかなぁ。。。
JR東日本のホムペが見れない。  京浜東北
238名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:43:00 ID:f1hFjYdy0
>>228
君の所の田舎と違って日本の心臓部だからね
239名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:43:08 ID:AtO/MWVW0
>>227
憂さ晴らしに
NHKに人権擁護法案の報道についての文句を胸に電凸するんだ!
240名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:43:26 ID:X9YWAFSb0
まったく、携帯がつながんねぇぞ・・・
震度5でこれだからな。頼むよau。
241名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:43:37 ID:YC4GTrjd0
うお、足立区震度5強じゃないか。
242名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:43:43 ID:DA5XtfzW0
電車は全線運転を見合わせてる模様。

JR東(関東圏)、メトロ、都営、モノレールなど。
243名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:43:56 ID:TGidCUxK0
また余震だ
244名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:44:13 ID:dOkzLCIt0
得ろビデオ借りていた瞬間に地震がきてあせった。棚が揺れビデオが散乱した。
得ろビデオとだけは死にたくないと頭がよぎった。いきててよかった。
245名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:44:23 ID:MBJ9pxua0
>>237
つーか、関東の鉄道会社ホムペが全般的に重いよ
246名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:44:44 ID:57Dv/PfC0
>>235
地震ってマグニチュードの強い弱いにかかわらず二通りあって
その周辺のみ揺れるものと遠くまで揺れを運ぶものあるよね
247名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:44:48 ID:8TCMaYSf0
小さい余震でもこわいよヽ(;´Д`)ノ
248名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:45:22 ID:wOe3I7OP0
地震の「的中」レスを貼ってる奴へ

毎日毎日2chではしょーもないこと(カラスが騒いだ、変な雲が出た、TVがノイジー、耳鳴り頭痛が云々)で
地震だ地震だ喚く奴が大量にいるんだから、いつ起きても当たるだろw
249名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:46:06 ID:YC4GTrjd0
しかし、震源地が深さ90kmで、震度5?
もし、もうちょっと浅かったら、とんでもない被害出てたんでないか?
250名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:46:10 ID:Inb5NHE3O
西武は走ってる
251名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:46:17 ID:ioDcOeP50
今フジで地震後の様子のVTR出たんだが・・・

机の上に崩れた書類の画は意味ないだろ
漏れの部屋はいつもそれ以上(w
252名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:46:51 ID:fnonpTTV0
『彩雲』とか現れたじゃん。あれが地震雲だったのかも。
253名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:47:18 ID:/kgl+4gt0
【社会】東京・目黒区で火災、江戸川区では高圧線落下
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1122108124/l50

東京消防庁によると、23日午後5時現在、目黒区下目黒の民家で
火災が発生しており、江戸川区南小岩で高圧線が落下した。
いずれもけが人は出ていない。

 また、新宿、品川、足立、豊島区など6か所の建物でエレベーターが停止し、
中に人が閉じ込められている。救急隊が救助に向かっている。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050723i211.htm
254名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:47:19 ID:0a7oTRRS0
たかだか震度5弱でずいぶんとゆれたな、関東大震災は震度7強(7、9)だってのに。

震度→1,2,3,4,5弱、5強、6弱、6強、7弱、7強 の10段階今回は
           ↑ここ           ↑ここきたらどうなることやら
255名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:47:42 ID:yr9YauzM0
>>252
偵察機のことか?
256名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:47:47 ID:uZ85o4hd0
ぢしん…おっきい、ぢしん…
全部壊れるぢしん…

(*´Д`)'`ァ'`ァ
257名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:47:58 ID:MBJ9pxua0
随分と慌ててますね、バ関東塵がw
258秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/23(土) 17:48:05 ID:VYQqat/P0
('A`)y-~~ >>248
(へへ    まぁそりゃそうだw
2ちゃん地震予想板作ったらはずれのオンパレードだろうなw

18時台にもう一回余震が来る。

と、当たるも八卦当たらぬも八卦書いてみる。

259名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:48:15 ID:eriR8iXq0
今日はサーヤ関係で何か予定あったっけ?
260名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:48:37 ID:YhDZi13B0
>>249
浅いとどうなるのか教えてクレクレ
261名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:48:48 ID:ITI8AFZ90
阪国人対策も盛り込む必要がある。
阪国人は災害に乗じて、「かすり傷を負った、1000万円くれ」とか
「復旧工事に入札させろ」などと不当な要求をしてきます。

さきほどの地震でも、たくさんの阪国人が行動開始しているものと思われます。
行政の方々、奴らに折れてはいけません。
262名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:49:05 ID:vb80pi2+0
。・゚・(ノД`)・゚・。

地震で水漏れした人→
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1094379385/
263名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:49:31 ID:vfqL1v4n0
鉄道運行状況はここで一括して見られる。

http://traffic.transit.msn.co.jp/status.aspx
264名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:49:36 ID:V1feL/Kg0
小さい子供なんかはトラウマ状態になっており
チョット揺れただけでもギャーギャー泣き出すよ
265名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:49:47 ID:8TCMaYSf0
>>257が年内に市にますように(-人-)
266名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:50:22 ID:xBXa2m7E0
今、大阪は《ギャルみこし》で大揺れに揺れてまつ。





267名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:50:33 ID:QAea1iRp0
      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|            |ミ|
  |:::::::::/            |ミ|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
  | (    "''''"   | "''''"  |  大地震が起きたからといって
  .ヽ,,         ヽ    .|  中国様から
     |       ^-^    |  自衛隊を出動させる許可得たんですか?
.     |     ‐-===-   |   得てないでしょ?
      ,\.    "'''''''"   /
       \ .,_____,,,./
268名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:50:35 ID:xJ2iEiRj0
帰れねー運転再開マダー?
269fusianasan 震度3:2005/07/23(土) 17:50:46 ID:M+4CsCbl0
名前欄に「fusianasan」と書くと地震予想が出るよ
270名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:50:50 ID:MBJ9pxua0
>>265
ま、おまいも震度6や7を経験してみ。人生観変わるから。
271名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:50:56 ID:rAvgrxXF0
東京に大地震が来た場合に気になるのは日本周辺海域の警備だ。
特に魚釣島。
米軍には被災地の救援よりもそっちを重視してもらいたい。
272名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:51:13 ID:NDoW/bBKO
山手線動かねえよヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
ちょっとガタンって揺れただけじゃねーかよ!ちょっとくらい悪いとこあっても動かせよぉぉぉぉ!
273名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:51:35 ID:K/+Wxy3n0
>>262
。・゚・(ノД`)・゚・。

地震で精液漏れした人→
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1094379385/
274名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:51:53 ID:q4YLUlT90
どうせサーヤご成婚の日に日本はめちゃめちゃにホロン部から何をやっても無駄
275名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:51:55 ID:yNnYyTux0
やだな、このスレ立ったのもつい昨日じゃん。
予測してたのか?>政府
276名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:51:57 ID:3DoZ+sbQ0
停電で一時間半しか持たないPCのオレは、危機管理ができていないと思う
その一時間半ってのは画面を消してだぞ
277名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:52:09 ID:fU1B762n0
>>270
まあな、ホントに「何が起きてるのか理解できない」からな。
278名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:52:13 ID:/kgl+4gt0
>>272
そして脱線してマンションに突っ込み
代表がステーキを食う訳だな
279名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:52:24 ID:7bsjvwkI0
やばいよ

井戸に毒入れられちゃうよ

まじ、抹殺すべき
280名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:52:32 ID:P5+EuE3z0
フジが可愛い子@新宿駅を何度も映してた。
281名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:52:36 ID:z4ac7fYI0
健介はどこで何してんだ?プオタはすぐに調べろよ!
282p20188-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp震度3:2005/07/23(土) 17:52:53 ID:E0wSXJ+r0
283名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:52:58 ID:yX9tI30f0
>>259
紀宮さまの公務と地震 4
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1121939109/
でも読んでこい。
284名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:53:19 ID:NExdW3Oj0
昨日のルパンに対して大地が怒ったんだよ
285名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:53:47 ID:LSUlFqnt0
今日は非常にタイムリーな地震だった。
286名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:54:22 ID:p8Us+oUMO
たまたま休みだったが仕事行ってたら電車動いてないし帰れなかっただろうな…足立区住みです
287名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:54:26 ID:0a7oTRRS0
ルパン面白かったねあんな彼氏ほしい
288名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:54:29 ID:d9KZaSdQ0
M5.7、震源の深さ90キロ
直下でもないのに震度5強って
関東って地盤ゆるいの?
もし神戸並みの地震が都心直下で起きたら・・
289名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:54:29 ID:ioDcOeP50
>280
ローカルニュース枠?
どうでもいいニュース流すな>地方局
290名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:55:04 ID:3xR2lPY60
>>284
昨日のルパンは酷かったもんなぁ
291名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:55:11 ID:t4wuKa520
これから山手線に盗撮しにいこうと思ってたんだけど、これじゃ出かけられない。
292名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:55:39 ID:fU1B762n0
>>272
JR在来線は狭軌なので、標準機の私鉄や新幹線に比べて揺れに弱い。→脱線しやすい

>>282
どこでだよwww
293名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:56:01 ID:D8O5QaTD0
>>291
盗撮準備集合罪でタイーホです
294名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:56:54 ID:pIGsR0y/0
地震がおきたとき歯医者で治療してた
すげー怖かったけ
295名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:57:25 ID:VSPvWBpn0
>>288
そうだよ。よく知られている話。
首都(機能)移転や分散論の有力な根拠の1つ。
296名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:57:33 ID:7bsjvwkI0
なんでいつも

千葉県って

東京に迷惑かけるの???
297名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:57:39 ID:jBFS1onA0
葛飾区いつまでたっても震度情報でないぞ・・・!
この地区の災害対策大丈夫なのか?
298名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:58:34 ID:Qfoiq6Q20
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < チョンの喜びの声まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  韓国産餃子 |/
299名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:58:38 ID:XWh6jPHf0
いまソプの控え室から出てきたのだが。
F中に地震来なくてよかったよ。数分間の差でマジに噛み切られるところだった。
300名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:59:04 ID:Iga7oVGp0
天子様は京都に帰すべき
301名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:59:15 ID:IDHjYmr60
大地震でアスベスト公害が起きる可能性が有るな
302名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:59:25 ID:vfqL1v4n0
http://www.tenki.jp/qua/quake_2.html

しかし、これだの範囲を揺らすなんてすごいエネルギーだ。
303名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 17:59:40 ID:hiw/RI+R0
                          ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\           \
              __   //\\           \
              /|[]::::::|_ / \/\\         /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \     //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<  みんな逃げて逃げてぇ〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____ 地震が来るよぉ〜
  ゙u─―u-――-u           人
304名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:00:01 ID:m44UaTk+0
関東の地盤なんてマジで震度7くらい来たら地割れとか陥没し放題だと思うよ
305名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:00:19 ID:xKBre04n0
いま都営バスって運行してるの?
水道橋で足止め中なんだけど
306名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:00:36 ID:yNnYyTux0
震度6近かったんだ
307名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:00:36 ID:/kgl+4gt0
>>302
浅かったらやばかったかもしれんね
308名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:00:42 ID:fU1B762n0
>>288
何をいまさら。
309名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:01:12 ID:UjaVD2Wc0
うはーーーーーーーー、マジ死ぬかと思った。
よりにもよって、夏休みで地方から来てた親戚の子を
東京タワーに連れてったところで来るなんて・・・。
310名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:01:43 ID:m44UaTk+0
>>305
ドームの中が一番安全だお
311名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:01:58 ID:uYaPhEMF0
電波の串田さんの予測はこれだったのか?
312名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:02:02 ID:piFOmSYEO
てか地震あったの?地下鉄の大手町にいたんだが、全く揺れ感じなかった。
313名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:02:10 ID:ITI8AFZ90
>>288
韓西は手抜き建築物が密集している。
関東は法令を遵守してしっかりした建築をしている。
同じ震度なら、関東の方が被害が少ない。
314名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:02:22 ID:MBJ9pxua0
JR東日本のホムペが重い件について
315名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:02:51 ID:3hx2nbll0
>>292
馬鹿だろお前www
狭軌の東横線が10分以内に運転再開してるのにwwwwww
単純にJRの怠慢だよ 東急は地震でも雪でも止まらないしな
316名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:02:52 ID:lEATTfUd0
国道沿いのかっぱ寿司で食べてたら大きなゆれが・・・。
てっきり表の国道をダンプか何かが隊列組んで走ったのかと思ったが、
表を見てもその雰囲気ない。地震だったのね。
317名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:03:42 ID:IF82FcFL0
関東死ねw
318名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:03:55 ID:MLyX4y0G0
結局、電車動いてないのかな? 出かけるのやめようかなぁ。
…かな?
319名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:04:00 ID:R/+Lz9C90
日本の癌・関西と違って、関東はやっぱり強固に造られてるんだな。
被害なんて全く無いじゃん。
新潟も関東電力の管轄で最新の防振システム完備だったから、
火災がほとんど起きなかったらしいし。
320名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:04:09 ID:VX34zAEk0
>>227
きつくはまってるかどうかなんじゃ
321名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:04:29 ID:vHJJY6Bs0
前震
322名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:04:34 ID:lovi7pguO
おい山手線うごけよ!!
323名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:04:38 ID:MBJ9pxua0
>>313 >>319
はいはい、よかったね。
一度家具の下敷になって死んだ方がいいよ
324名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:04:39 ID:iEkBqNr90
フランスのニュースでも東京の地震が報道されてますね
325名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:04:42 ID:OJ3/hywP0
>>317
関西もな
326名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:04:42 ID:uYaPhEMF0
タクシーの皆さん。稼ぎ時です。がんがれ。
327名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:04:47 ID:0JWxkR6o0
関東で地震があったんだ

今知ったよ。
328名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:05:09 ID:jUUutQEOO
今度は上野で線路内に立ち入った馬鹿のせいで待たされてる。
線路立ち入りは一律死刑にしてくれ、、、頼む
329名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:05:21 ID:xKBre04n0
バス情報求む
電車は当分ダメそう

330名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:05:49 ID:lEATTfUd0
>>46
>関東は中ぐらいのちまちま起こしてエネルギー減らしてるから大きいのは来ないな

いやぁ、大きなのが来る前にチマチマと放出してるんだよ。
331名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:06:05 ID:VX34zAEk0
>>248
あ、でもマジで最近TVノイズはいってばっかだったのに
今はすげークリアに映ってるw
332名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:06:14 ID:sOAiyV0I0
元木助けてくれ
333名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:06:52 ID:k9ulxRp20
>>329
つか、交通が混乱してるって判ってるなら、慌てて移動せんでもええやろwww
334名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:06:55 ID:m44UaTk+0
>>312
それって・・・もう おまい氏んでるからじゃね?
335名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:07:02 ID:IF82FcFL0
隕石にぶつけた仕返し?
336名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:07:11 ID:WEYwYX7Z0
たった震度5弱か プゲラw
3375リーグ:2005/07/23(土) 18:07:12 ID:YeXJmUCb0
関東甲信越 
338名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:07:16 ID:0di2VHe00
たかが震度5で何分地震のニュースやってるの日本テレビ
関東ローカルでやれよボケ
普段他のとこで震度5でもほとんどやんないくせに
339名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:07:20 ID:dtIeG45v0
震度6強ぐらいが来てからニュースにしろよ
340名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:07:34 ID:wOe3I7OP0
>>288
日本は、東西方向からの圧縮を受けて、過去数百万年ではほとんどの地域が隆起している。
第四紀(165万年前以降)になってから500m以上隆起した場所も珍しくない。
ところが、日本の中で唯一、千葉県北部、茨城県南部、東京都心部、埼玉県南東部に跨る
地域だけは逆に沈降している。最も沈降した場所は第四紀になってからだけで約500mも沈んだ。
そのままなら関東は窪地になり海になるところだが、周辺から土砂がどんどん流れ込んできて
弱い地盤が分厚く堆積している。東京都心部では、硬い地盤の上に軟弱な堆積層が4000mもの
厚さで乗っている状態のようだ。関東の地下では基盤層が擂鉢上に凹んでいて、他の場所に
比べて揺れがいつまでも残りやすい。このため、長周期の揺れが長い間続いて、共振で
高層ビルが倒壊したりすることも想定されている。ちなみに、今回の地震の震源は沈降地帯の
ほぼど真ん中だと思われる。
341名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:07:55 ID:pIGsR0y/0
>329
 バスは比較的早く来ると思う。
道路が封鎖されてなきゃ大丈夫だろ
342名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:08:28 ID:fSyKnm6o0
紀宮さまの公務と地震 4
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1121939109/
343名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:08:28 ID:GS/KlP750
スイカバーうまー  @埼玉所沢
344名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:08:31 ID:BKEXnmFt0
屁こいた瞬間に地震来たからビックリした。
345名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:08:37 ID:vfqL1v4n0
http://tobus.jp/cgi-bin/pcindex.cgi?csm=bvg7bf424f&pvs=2001.05.05&act=pcidx&rescom=276532&sel=n98b001&pos=21&menu=firte&sel=pcidx

みんなバスでの移動に切り替えてるのか、都バスサイトは激重
346名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:08:42 ID:MBJ9pxua0
関東ローカルの話題だろが、一々中継すんな。
347名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:08:42 ID:/kgl+4gt0
>>331
ノイズ源の電柱のトランス設備(ほこりや水滴)が揺れで綺麗になりノイズを出さなくなっただけ
348名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:08:46 ID:uZ85o4hd0
>>332
元木じゃ無理。
ヤンキースから松井呼んでこないと
349名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:09:07 ID:O3c7pgHE0
テレ朝のヘリがテレ朝に落ちればいいのに
350名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:09:17 ID:4BYI3mCC0
普段、放送されないボロイ街並みが映ってるなw
東京の真実w
351名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:09:27 ID:VX34zAEk0
>>347
NRHD

ほんの少し地震も役に立ったってことだな
352名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:09:34 ID:fU1B762n0
>>344
お前のせいか
353名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:09:35 ID:4WhDquJv0
>>136
千葉の田舎猿がなめたこといってんじゃねーよ。
糞千葉は死ね。
354名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:09:37 ID:WQYT0sGlO
今埼京線で池袋〜新宿間で立ち往生中…
変な立ち方してるから足つりそう
東横線は動いてんのか?情報キボンヌ

埼京線痴漢はいないがすぐ目の前にこんな状況でナンパしてくるバカがいる…
355名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:10:05 ID:S0zrYvqJ0
>>157
部屋で彼女とセックル中だったぞ、あわてて離れてパンツはいた。
もう、セックルどころじゃないな@都内
356名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:10:12 ID:0kcmMvjPO
電車動かない
357名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:10:15 ID:WEYwYX7Z0
そろそろ地震予想してたって奴が出演してくる頃だな

ぞういえば前回地震もガンダムシードの時間だったよな
358名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:10:22 ID:VX34zAEk0
>>354
どれくらい動かないままなの?
359名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:10:37 ID:M+QS0Kie0
>>291
通報しますた
360名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:10:41 ID:MoKskRNYO
東京は一万人くらい死んだほうがすっきりしていいよ
361名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:10:58 ID:EN0KsaD60
362名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:11:23 ID:wOe3I7OP0
>>331
地震の揺れで接触不良だったところが接触良好になったんじゃないかなw
363名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:11:26 ID:S/rhbPQv0
なんでこんな時に関東とか関西とか罵り合ってるの?
太平洋プレートのスケールからみたら
そんなこと芥子粒より小さなことだよ。
それに気付くチャンスなのに。
364名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:11:51 ID:IF82FcFL0
>>360
足りないよ ×100で
365名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:12:11 ID:hD54HaNe0
倒れそうなテレビ必死で押さえてた
366名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:12:11 ID:MBJ9pxua0
ほんっと傑作だな、クズ関東塵の慌て方が
367名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:12:22 ID:YC4GTrjd0
>>357
おかげで、新シャア板にも、地震スレが乱立しとるわ(w
368名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:12:26 ID:vfqL1v4n0
今回の地震は千葉が震源だから、千葉県民は責任をとって自害するべきだね。
369名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:12:31 ID:1rG93ocG0
たったの震度5かよ・・・つまんねえ。
370名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:12:31 ID:M+4CsCbl0
妹が胸出したまま風呂から(ry
371名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:13:14 ID:N51j6bCB0
>>368
わけわからないw
372名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:13:16 ID:MLyX4y0G0
キバヤシ
「政府は地震で東京壊滅をもくろんでいる!
そして新東京をつくるつもりなんだ!!」
373名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:13:26 ID:fU1B762n0
>>370
詳細キボン
374名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:13:37 ID:0di2VHe00
キチガイ地味てるよ震度5程度で30分枠の15分使うなんて
関係ないから普通のニュースしろよ
375名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:13:55 ID:NhL1K/Vk0
民放のテロップ
関東を深度5強の地震が直撃
だと
いま大変?
376名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:14:15 ID:Z+VcTMUR0
エイズと強姦魔が多い地域だから韓等人は死滅した方がありがたい。
377名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:14:43 ID:3OV099b70
さっき、デカイ地震が来たんだが、ボロアパートだからかなり揺れた。
でも慌てて家から飛び出すという行為が恥ずかしくて出来なかった。

俺の中に滅び行く侍遺伝子を発見した今日この頃。
378名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:14:46 ID:/kgl+4gt0
>>370
家中じゃ風呂桶が一番安全なんだが

それよりうpうp
379名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:14:51 ID:Lwi1Ed3l0
日本の防災対策って、本当に他国にアドバイス出来る程進んでるのかなぁ。
地震計の数だけが売りじゃないの?

出来もしない地震予知前提の防災訓練を年1回してるけど、あれこそ馬鹿丸出し
高架橋のコンクリート中から空き缶出てきたり、欠陥住宅が社会問題になるのも
ロクに検査してないからだし。行政のバックアップも当てに出来ないし
関東大震災の被害予測は阪神淡路の比じゃないのは判り切ってることだよねぇ。
380名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:14:56 ID:G8O36UpE0
>>359
盗撮はスカートの中にカメラをいれなければ未遂になるから逮捕されないんだよ。
警官盗撮スレで実証済み。
381名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:15:17 ID:WQYT0sGlO
>>358 10分くらい。山手線は全然動いてなかったから諦めた

今新宿ついていきなり大宮行きになったので反対ホーム来た。
普段使わないからわからないよ…タシケテ
382名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:15:18 ID:N51j6bCB0
>>375
別に、全然。 紙切れ一枚倒れてない。
383名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:15:25 ID:OHl4tBaD0
あすなろ学院のCMワロスwww
384名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:15:52 ID:xDLb76Wd0
>>235
阪神大震災の時は、福島でも震度1を観測したぞ
あと地震波そのものは、地震計で地球の裏側で発生したまで感知できる。
385名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:16:02 ID:vTnlV4iD0
言霊
386名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:16:08 ID:R/+Lz9C90
バ関西人どもの嫉妬が凄いなぁ
ようやく気づいたか?
関西は見捨てられた僻地だということに?www
387名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:16:24 ID:s0Ng726j0
動物が地震予知するってウソだな
うちのヌコは爆睡して揺れても起きなかったぞ。
足立区なのに。
388名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:16:34 ID:tDiUWHq4O
三日じゃ足りない。
二週間は持たないと。
389名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:17:02 ID:1rG93ocG0
関東人・・日頃の行いが悪いから警告を食らったな。
390名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:17:06 ID:qCnoTVeM0
理科年表2005 p720より抜粋
[前] 1921(大正10)/12/08 茨城県南部 M7.0 竜ヶ崎地震 死0
[前] 1922(大正11)/04/26 千葉県西部 M6.8 浦賀水道地震 死2
[本] 1923(大正12)/09/01 神奈川県 M7.9 関東大地震 死14万2千
[余] 1924(大正13)/01/15 神奈川県西部 M7.3 丹沢地震 死19

ってことで、あと2〜3年は要警戒かと
391名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:17:11 ID:piFOmSYEO
>>334
まー死んでたら、呪ってやるよ(´ー`)
392名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:17:12 ID:bLL9x53J0
>>374,382
まったくリアル感ないひきこもりなんだな
これで交通機関の影響、何百万人だと思ってんの?
首都圏の場合
393名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:17:40 ID:uYaPhEMF0
ビルの倒壊よりも、下町の木造家屋の倒壊と火災の方がよっぽど恐いよな。
394名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:17:51 ID:yyeKgGEa0
で、アルカイダの犯行声明はまだなのか
395名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:17:54 ID:MBJ9pxua0
>>392
バ関東塵、必死だなw
396名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:18:19 ID:/kgl+4gt0
>建築基準が震度7に対応しても
古い建物は昔の基準のままだしなぁ
下町がやばい
397名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:18:23 ID:PQAAji1j0
ツタヤが半額セールだからエロDVD借りようと思ったのによ
DVDが頭の上から降って来るし、営業中止になるし
大森店・店内画像
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-box/img20050723175813.jpg
398名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:18:45 ID:M+QS0Kie0
>>389
関東の地震 警告程度
関西の地震 略
399名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:18:54 ID:fU1B762n0
>392
しょせん首都圏だけの話だろ。
こっちゃローカルでそんなこと興味ねんだよw
400名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:19:00 ID:PWTwzwv70
>361
かわいいな。誰?
401名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:19:45 ID:vfqL1v4n0
http://traffic.transit.msn.co.jp/status.aspx

これから都心の方に出かけようと思ったんだけど、電車ほとんど止まっちゃってる。
402名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:19:47 ID:8mFKkeHP0
>>361
誰これ?
403名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:19:58 ID:MBJ9pxua0
>>392
いつも人身事故やカケコミで遅れてるだろ。
何必死になってんだよ。ヴァカ?
404名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:20:24 ID:dt6+0cw00
ここは、バ関西人の嫉妬がひどいチョン臭いスレでつね
405名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:20:53 ID:Sytj9fcq0
地震を体感できなかったところは僻地ってことでOK?
406名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:21:04 ID:YK+eDpND0
これまでの恋愛で貧乳の彼女しかできたことないから糞面白くない。
もう日本なんてぶっつぶれていいわ。みんな死ね。
407名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:21:51 ID:hD54HaNe0
もっと大きいのが来てパニックになって欲しい!ワクワク
408名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:22:24 ID:tvhFLIyf0
地震だかなんだか知らないが、ガンダムシードの録画やキャプ画に
いらんテロップや情報フレームがでて目障りなんだが!!1!

これだけが楽しみで生きてんのに、はっきりいって 死  活  問  題 
いったい何様だ?
409名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:22:49 ID:NaJPVEv40
>>405
北は青森、西は兵庫まで観測されております。
まぁ確かに底から先は僻地かもねw
410名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:23:29 ID:01195rMp0

で第三東京市の建設はいつだ?
411名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:23:50 ID:3u6SmAnx0
津波は大丈夫なのか・・
412名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:23:57 ID:uYaPhEMF0
おっぱいアイスが食いたくなってきた。
413名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:24:05 ID:R/+Lz9C90
>>407
たとえ震度7が来てもびくともしないよ。今日確信した。
やっぱ日本の癌・関西と違って、東京は金かけてるわ。www
414名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:24:08 ID:DA5XtfzW0
>>410 えー、今さらー? ツッコむのも嫌気が差す・・・。
415名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:24:34 ID:xBXa2m7E0
>>394
え、今回の地震もアルカイダが関わってるのか!?
地下90キロで誰かが自爆したのか!?







んなわけあるわけないな。w

416名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:24:41 ID:WQYT0sGlO
>>407 おまえホントふざけんなよ(#゚Д゚)ゴルァ!!今現在困ってる香具師が何万人いると思ってるんだ!!
とりあえずおまえ絶対いい死に方しないぞ
417名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:25:25 ID:Sytj9fcq0
>>410
そことネオ東京はどっちが後なの?
418名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:25:31 ID:KeYCVUVn0
>>414 しかも、第三”新”東京市じゃなかったか?

・・こういうこと言うと叩かれそうだけどイチオウ指摘してみる罠
419名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:26:26 ID:mDvn106v0
>>397
そんな揺れたんだナァ。
酒飲んでたから、これくらいで酔ったのかなぁ、変なのとか思って寝た。
いくら休みでも明るいうちから酒飲むと命にかかわる。以後気をつけよう。

と思った。
420名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:26:30 ID:/wFVAA490
東京地下鉄!
もう2時間経つぞ、いいかげんに復旧せんかい。
421名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:27:02 ID:JrEDd+nT0
首都移転するなら埼玉北部がいい。
422名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:27:03 ID:IF82FcFL0
>>420
もれそうか?
423名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:27:13 ID:M+QS0Kie0
>>408
それは萎えるな。
この前の前の「電車男」の録画中に番組延長のテロップ
出たな。
しかし死活問題は大げさ杉だろ。
興奮してるのか!が1になってるしw
424名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:27:17 ID:1rG93ocG0
地震で恐怖を感じながらも関西叩きをする関東人・・・。なんとも微笑ましい光景や・・
425名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:27:38 ID:2n/mqbMIO
お前ら死にたくなければ、早く頭狂から脱北しろ。
426名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:27:45 ID:iTqQJw980
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
427名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:28:15 ID:wQ2VJ4fp0
来たんでしょ
すごかったね
428三角木馬@6周年:2005/07/23(土) 18:28:23 ID:Sytj9fcq0
駅で待ってる女の子全部を迎えに行きたひ・・・
429名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:28:42 ID:PWTwzwv70
>408
DVDでも買え。
430名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:28:50 ID:hD54HaNe0
>>416
そんなに困ってやついないよ。
もっと刺激欲しいーーーーーーーー!!!!!!!
431名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:29:16 ID:PQAAji1j0
でも別に死なない程度に大地震来ていいよ
学校は休講だろうし
避難生活で区や学校の体育館で集団生活で
こんな夏の暑い中、体育館は当然蒸すから
少女は脱がずに入られないし、着替えも見放題
集団生活ゆえに恋が芽生えるかもしれないし

432名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:29:24 ID:u6T3tyJ80
日本のGDPの大半を稼ぎ出す東京人の命は尊い。新潟や福岡の地震被害なんて大した問題じゃない。
433名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:29:49 ID:KOs+w0sY0
ガンダムシードなんかにこだわってる人いることの方が地震よりも驚き
434名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:30:12 ID:tmaUZfqKO
天皇陛下は何処におわす。
435名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:30:14 ID:/wFVAA490
>>428
俺の代わりに西船までカミさんを迎えにいってくれ。
436名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:30:15 ID:dhnrx/Lc0
ガスが自動停止してびっくり。
自分で復旧できたけど。
437名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:30:16 ID:XWbO9tIt0
山手線の某駅、動かないのであきらめて
出てきた。怒号がとびかっとる
438名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:30:42 ID:IF82FcFL0
>>432
関東総ニートでもいいよ
439名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:30:50 ID:qhfTEnIi0
千葉市だけど結構揺れたよ
外で作業してたけどいきなりドーンって感じで
外だから最初の横揺れは感じなかった
近くのコンビニの商品倒れてた
440名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:31:00 ID:2WjTTBS10
白タクでもやりに行くか。
441名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:31:30 ID:DWLMdZUD0
>>353
お前が市ね
442名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:31:31 ID:uXe8IpMe0
>>434
京都に帰りました
443名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:31:45 ID:uYaPhEMF0
>>437
タクシー使え。
444名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:31:47 ID:sfe4HgOO0
>>433
普通に放送されたな。

地震速報や特別番組なんて影すら無かった。
445名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:32:15 ID:R/+Lz9C90
日本列島で起こる振動を全て関西に集める装置の開発・設置を急ぐべし。
446名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:32:37 ID:vQruxMRQO

バカの煽り合いを見ながら
震源直上でハンバーガー食ってる
俺は勝ち組
447名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:32:43 ID:DA5XtfzW0
さてさて・・・、駅員が何人殴られるか?
448名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:33:15 ID:YC4GTrjd0
>>413
おまい、震度が一つあがっただけで、何倍強くなるのか知ってるのか?
単純に震度3の倍が震度6とかいうレベルじゃないんだぞ。
449名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:33:43 ID:MLyX4y0G0
これから、大きな雷が落ちます。
菅原道真の祟りです。
450名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:33:50 ID:1rG93ocG0
あちこちで大きな地震が起きるたびに、東京人の人間性の無さが露呈するよな・・。
451名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:33:56 ID:Sytj9fcq0
>>435
芸能人出言うと誰似?
452名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:34:30 ID:Yt3FWav70
貴乃花親方「狙いは(ry
453また東京か┐(´ー`)┌ ◆MATAoie.BI :2005/07/23(土) 18:34:30 ID:6Shm6LYC0
次はもうちょいガンガレ>地球タン┐(´ー`)┌
期待してるぞ┐(´ー`)┌
454名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:34:32 ID:m/7UxZpT0
>>437
山手線って動いてないんだ。
で、何処の駅?
455名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:34:40 ID:IF82FcFL0
新手の俺俺詐欺がきそう
456名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:34:49 ID:/wFVAA490
>>443
タクシー乗り場の半端じゃない行列ぐらい想像できないか?
457名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:34:58 ID:V1feL/Kg0
震度が1つ違うと破壊力が10000倍違うんだっけ?
458名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:35:02 ID:OkkeacNR0
ま、今回の地震でエネルギー放出したからしばらくは安泰だよ首都圏。
あさってあたりは名古屋かな。
(゚∀゚ )アヒャ
459名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:35:22 ID:M+QS0Kie0
>>433
大地震で避難所生活になり、少女の着替えとか
恋を期待している431の方が驚きだ。 
というかキモイ。
460名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:35:47 ID:ssvUzxs/0
東京都民が払った税金は東京都民の安全を守るために使われるべきだ。
九州の田舎者どもが被害者ヅラして甘ったれてるの見ると腹が立つ。
461名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:36:16 ID:uXe8IpMe0
>>458
おまえアホだろwwwwwwwwww
462名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:36:24 ID:FzCiB2xR0
マグニチュードが2違うとエネルギー1000倍だお
463名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:36:32 ID:Lwi1Ed3l0
駅員さんがかわいそう
464名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:37:16 ID:aksIQQps0
         |l| | |l| |
         |l| | |l| |
         |l| | |l| |
         |l| | |l| |
         _,,..,,,,_
        ./ ゚ 3  `ヽーっ
        l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン
          ⌒

         ガクッ
          _,,..,,,,_
         / ,   `ヽーっ
          l ,3 ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
465名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:37:21 ID:/wFVAA490
>>457
震度が2違うと1000倍違う。
震度が1違うと√1000倍違う。
466名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:37:23 ID:6gEpPeQE0
やっべー、風俗込み合うじゃん。
467名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:37:44 ID:IF82FcFL0
>>457
それは界王拳
>>459
地震男ブレイクのヨカーン
468名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:37:45 ID:4XlAeuAmO
この状況で他人を見下してバカにする人がいるのに驚きだ
469名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:38:05 ID:jmEwdZzL0
もっと揺れろ、全員死んでしまえ
470名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:38:08 ID:jQ9aVEnk0
>>460
嫌なら東京から出て行けば?
中央集権システムなんだから
それが嫌ならシステムを変えるしかないよ?
471名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:38:12 ID:zYxEDQJU0
>>448
マグニチュードが1大きいとエネルギーは約31倍大きいのは知ってるが
震度が1違うとどうなの?
472名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:38:17 ID:/zql6YXgO
>>458
揺れた事によって他の断層がズレる可能性もあるし、一概に安全とは言えないがな。
473名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:38:21 ID:uGaEXM4o0
ドコモ113がつながらない・・・
474名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:38:25 ID:b/Kmng9xO
さっさと政治・行政機能を移転させるべき。
475名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:38:31 ID:iGEcPs100
>>464
それってなんていう名前のキャラなの?
かわいい
476名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:38:42 ID:V1feL/Kg0
>>462 サンクス
震度じゃなくてマグニチュードなのか しかも1000倍なんだな
477名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:38:51 ID:uYaPhEMF0
地震起きても大丈夫とか言っている人たち。家潰れたら明日から避難所の
生活にどれだけ耐えられますか?オナーヌもままならないんだぞ。
478名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:38:53 ID:MBJ9pxua0
>>468
バ関東塵の所為だけどな、そもそも
479名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:39:13 ID:YbZ4Nk1X0
北海道が人知れず数年おきに被災してるのを知ってる人はここに何人いるのやら。
480県民:2005/07/23(土) 18:39:15 ID:xV+h7sakO
戸井強と血葉で醜く争ってると思ったら敢闘と簡裁?そんなんだから戦争が無くなんないんだよ


と偉そうに語ってみる敢闘人
481名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:39:46 ID:R/+Lz9C90
っていうかね、震度5まで軒並み体験してるけどどれもほとんど変わらんよ。
つまり建造物の大半が耐震設計されてるってことだ。
見捨てられた僻地・貧乏人のパラダイス・手抜き業者の楽園たる関西とは違うんだよ。www
482名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:40:18 ID:IDHjYmr60
アスベスト公害起きろよ
面白く無いじゃんか
483名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:40:43 ID:0a7oTRRS0
>>47
だから32倍違うっていってるだろ!
震度1で32倍
2違うと1000倍
484名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:41:01 ID:3noGildG0
そんなに僻むなよ。田舎者ども w w w
485名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:41:16 ID:1rG93ocG0
関東人は日頃の行いが悪いから、地震が起きても馬鹿にされるのさ・・・
486名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:41:25 ID:zsdQl/zy0
千葉にはむかつく奴がいるので、不謹慎ながら今回の地震で胸が少しだけスカッとしました。
487名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:41:27 ID:Sytj9fcq0
マイノリティーがなんか言ってるねw
488名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:41:47 ID:yX9tI30f0
>>475
新巻スカルチノフ
489名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:41:56 ID:V96ABUi7O
起こる事知ってたんだな
役人め!
490名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:41:58 ID:IF82FcFL0
>>483
だからマグn(ny
491名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:42:04 ID:wOe3I7OP0
マグニチュードがx違うと、エネルギーは10^1.5x倍違う。
1違うと10^1.5で31.62倍、2違うと1000倍。
2/3 log2 (常用対数)、すなわち約0.2007違うだけでエネルギーは2倍になる。
492名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:42:53 ID:MBJ9pxua0
>>485
正式にはトウホグの僻地から出てきた騙り関東塵だろうな
493名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:43:43 ID:/zql6YXgO
>>481
地盤沈下は禿しいがなw
沈まないように祈っておけ。
494名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:44:03 ID:OkkeacNR0
ま、今回の地震でエネルギー放出したからしばらくは安泰だよ首都圏。
あさってあたりは名古屋かな。
それとも岡山あたりですか。
(゚∀゚ )アヒャ


495名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:44:16 ID:0a7oTRRS0
>>471
マグニチュードはエネルギーの大きさなんだよ!!
震度は規模の大きさだ!そんなこともわからないのか!
496名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:44:22 ID:Sytj9fcq0
うわあああ、ここが東京かあーっ
おれたちモーニング娘と同じ東京にいるんだなあ。なんかうれしい
497名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:44:22 ID:fU1B762n0
これからは地震体験の有無が優劣を決める時代になる。
498名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:44:25 ID:MLyX4y0G0
俺の一番の心配は、地震が来たらオナニーデバイスどうするよ?ってこった。
エロ本、ビデオ、DVD、エロ画像、エロゲ、エロ動画。
エロ資産は死んでも守る! 俺のオナニーのために!!
499名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:45:00 ID:YbZ4Nk1X0
震度は地盤によっても違ってくるし、主観的な物なので、一概に何倍とは云えない。
500名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:45:02 ID:R/+Lz9C90
アスファルトにひび割れひとつ出来ていない現実を見よ!
悔しいか?悔しいだろ?バ関西人wwww
501名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:45:05 ID:uYaPhEMF0
お台場はどうなってる?フジテレビの辺りに砂噴き出してない?
502名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:45:06 ID:MBJ9pxua0
>>494
あんな程度で「エネルギー放出」なんてめでたい奴だな
503名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:45:06 ID:ooNLmIIEO
なんかニュースで言ってたけど30メートルにわたって亀裂が入った歩道があるらしいぞ
504名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:46:15 ID:/utFWymZ0
>>498
地震の震動でオナニーすれば?
505名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:46:21 ID:YerNhFhz0
>>494
わかんないよ。ひずみの位置が変化するから
局所的には別の場所にエネルギーが集中した
かもしれないよ。
506名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:46:35 ID:YQKDDohh0
>>498
避難所生活になったら、オナニーできないぞ。
507名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:47:35 ID:O840/goB0
このスレは伸びた。
508三角木馬@6周年:2005/07/23(土) 18:47:44 ID:Sytj9fcq0
オレが面白いものを見せてやろう
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
509名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:47:47 ID:DA5XtfzW0
ID:R/+Lz9C90 >>500

おまいさんは、荒川とか墨田区の方?それとも蒲田とか大森?
どっちにせよ、ちょっとふつーじゃないよね。関東人の恥さらし。
恥ずかしいから、おとなしくテレビでも見てな。
510武田礼子:2005/07/23(土) 18:47:59 ID:xBXa2m7E0
>>498
頑張って下さい。
陰ながら無事を祈っています。


511名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:48:03 ID:qhfTEnIi0
zsdQl/zy0が家具の下敷きになり苦しみますように
512名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:48:14 ID:wOe3I7OP0
震度と加速度の対照表(加速度の単位はm/s^2)

震度0   0〜0.008
震度1   0.008〜0.025
震度2   0.025〜0.08
震度3   0.08〜0.25
震度4   0.25〜0.80
震度5弱  0.80〜1.40
震度5強  1.40〜2.50
震度6弱  2.50〜3.15
震度6強  3.15〜4.00
震度7   4.00〜

参考 標準重力加速度 9.80665
513名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:48:50 ID:fU1B762n0
>>512
なんだっけ。単位はガルだっけ?
514名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:49:16 ID:MBJ9pxua0
>>500
>>503

そういうことは震度6か7ぐらい発生してから言えクズ!
515名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:49:35 ID:IpMXB71IO
今日ほどJRが使えないと思った日は無いね。
516名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:49:37 ID:YbZ4Nk1X0
このレベルのが旋回来るよりは、M8クラスが1発来た方がいいとは思わんか?
517名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:49:45 ID:uYaPhEMF0
gal ギャル
518名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:49:50 ID:jECLR9C80
去年から俺が東京出てくるたび地震が起きてる。
月に1-2回しか出てきてないはずなのに。
519名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:50:19 ID:YQKDDohh0
みんな麻原みたいに空中浮遊すれば大丈夫さ。
520名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:50:33 ID:xBXa2m7E0



なんか、みんなのIDの最後に0がついてるね。w


521三角木馬@6周年:2005/07/23(土) 18:50:33 ID:Sytj9fcq0
包茎手術してた人可哀相だな
キンタマまで切っちゃったかもw
522名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:50:35 ID:/wFVAA490
東京メトロは寝てんのか?
523名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:50:36 ID:60Z7kwmc0
東京で災害があったときに一番困るのは、糞尿の処理でないかい?

つまりだな、三日間自力で糞尿処理しろっつうこった
524名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:51:41 ID:IDHjYmr60
関東に襲う地震は、こんなもんじゃ無いだろ

525名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:51:53 ID:wOe3I7OP0
>>495
マグニチュードは震源で放出されたエネルギーの大きさ
(単位はJ、ジュール)から算出される数値。
震度はある観測地点における地震動の程度(加速度)の大きさ
(単位はm/s^2、メートル毎秒毎秒)から算出される数値。
526名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:52:13 ID:IF82FcFL0
>>524
ニホンゴオカシイデス
527名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:52:33 ID:R5NL+N3z0
次の大きな地震は7時48分頃だと思う。
みんなで見守ってくれ。
528名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:52:56 ID:Sytj9fcq0
ワルそな奴らはだいたい友達
ワルそな奴らはだいたい友達
529名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:53:09 ID:ydBFB+IM0
全然大した地震じゃないね。
530名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:53:14 ID:CYqHvaO30
>>523
みんな、川でする
531名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:53:24 ID:E2fccj4k0
>>524
えっ?今日の地震は関東地方ではないのか?
とか。
532名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:53:35 ID:R/+Lz9C90
>>514
震度なんて、誰かさんの体感で測定してる眉唾物だ。
そもそも震度と倒壊は関係が無い。
縦揺れ地震で被害0ってのは、もはや無敵であることを証明してるようなものだ。
悔しいか?悔しいだろ?バ関西人www
533名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:53:39 ID:8N5Yv4Ix0
高速道路が大渋滞だよ。裏道から帰ってきて正解だった。
心配してた水槽が倒れてなくてよかった〜〜〜
かなり水がこぼれてたけど安心しました。
534名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:53:50 ID:MexSnymE0
足立区にいたんだが
これまでで一番でかい地震だった。
もうだめかと思ったな。
535名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:54:11 ID:wOe3I7OP0
>>513
1ガル=0.01m/s^2。
>>512だと数字が小さすぎて分かりにくいかもしれないな。単位をガルにして書き直すとこうなる。

震度0   0〜0.8
震度1   0.8〜2.5
震度2   2.5〜8.0
震度3   8.0〜25
震度4   25〜80
震度5弱  80〜140
震度5強  140〜250
震度6弱  250〜315
震度6強  315〜400
震度7   400〜

参考 標準重力加速度 980.665
536名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:54:55 ID:uYaPhEMF0
>>527
本当に当たったら、黒服の男達に車に乗で拉致されるぞ。
537名無しさん@5周年:2005/07/23(土) 18:55:16 ID:ulmuEZ750
スレタイ変更

(旧)【政治】"東京に直下型地震"の場合、国会や中央省庁は3日間自力で維持を…防災会議報告書

(新)【田舎】"千葉に直下型地震"の場合、TDLや農協は3日間自力で維持を…防災会議報告書
538名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:55:32 ID:YbZ4Nk1X0
東京とか、静岡とか、起こりそうだと云われている都市にはあまり起こらない。
539名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:55:40 ID:ej8laZcl0
>>532
今は震度は機械測定だよW
540名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:55:54 ID:xBXa2m7E0

考えようによっては、これでだいぶん地下の地震エネルギーも放出されたのだから、
今回に被害さえなければ、今後のことを考えれば、
とても良い地震だったのかもしれない。
関東人、オメ!!



541名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:55:54 ID:/wFVAA490
>>532
>>震度なんて、誰かさんの体感で測定してる眉唾物だ。

昭和時代の人ですか?
542名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:55:57 ID:syEY6UOF0
新潟や福岡の震災には東京都民が多額の義援金
543名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:56:05 ID:EpYBQcJ80
A・・・ズバリ当日or1日=24時間以内
B・・・3日以内
C・・・5日以内

A 2004/11/14 紀宮さま 婚約内定         <当日>浅間山で中規模の噴火
A 2004/12/18 紀宮さま 延期後の予定日      <当日±0>高松宮妃喜久子さま死去
C 2004/12/30 紀宮さま 黒田氏のご結婚会見   <2004/12/30−4>スマトラ地震M9.3観測史上2番目
A 2005/03/20 紀宮さま 納采の儀         福岡西方沖地震M7.0 福岡市震度6弱
B 2005/03/29 黒田さん 都係長級に昇進     スマトラ余震M8.5
A 2005/04/17 黒田さん お誕生日         スマトラ島ニアス島で日本時間午前1時40分地震。M6.3
B 2005/04/18 紀宮さま お誕生日        九州北部余震M5.8福岡市震度5強(20日)。前日東証暴落
A 2005/05/18 結婚式日・会場発表。21:34速報。 19日午前 1時33分 釧路沖で震度4。午前10時14分頃千葉県東方沖M.5.4 午前 9時(日本時間同11時)スマトラ島沖でM6.7
B 2005/06/22 紀宮さま寿退社で送別会         20日13時 3分 新潟中越で震度5弱
A 2005/07/04 結婚式概要、行事日程発表         5日 8時52分(日本時間10時52分)スマトラ島西方インド洋M6.7
2005/07/06 紀宮さま「皇帝ペンギン」試写会出席 
A 2005/07/07 挙式、朝見の儀の服装を宮内庁が発表    8日ロンドン同時多発テロ
A 2005/07/22 紀宮さま第9回海洋文学大賞 受賞式出席  23日16時35分 千葉県北西部地震 最大震度足立区で5強
544名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:56:10 ID:6gEpPeQE0
地震心配する前に、定職に就けよニート。
545名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:56:39 ID:wOe3I7OP0
>>532
震度を気象庁職員の体感で測定していたのは10年ほど前まで。
それ以降は、震度計で機械測定している。
それから、縦揺れで被害がなくて横揺れで被害が出ることは十分考えられる。
第一今回のは比較的小さいから無敵なんてとても言えない。
ネタレスに横からマジレスしてすまんね。
546名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:56:42 ID:kOElhfKG0
たとえば被害総額、数百億とか言うだろ
あれは最初から起こらなければ発生しなかった損害金額なわけだ

だから損害に金取られるぐらいなら、平時に俺に金くれよ
547名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:57:16 ID:0dQfLuL30
昭和時代はパソコンすら無かった。
548名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:57:24 ID:CJ2CSsLv0
対策室まで徒歩で向かってる姿には愕然とした。
549名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:57:50 ID:jECLR9C80
>>532
昔は体感だったけど、今は機械で測ってるらしいよ。
それから、震度はその場所での揺れの大きさだから、倒壊と関係あるよ。
550 ◆C.Hou68... :2005/07/23(土) 18:58:30 ID:NT5bvB3Z0
足立区にいるが、ニュース見た田舎の親が
パニックで電話して来た方がある意味ビックリした。
551名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:58:37 ID:DA5XtfzW0
>>547

PC88シリーズ、PC98シリーズ、ぴゅう太の台頭を知らんのか?!ばかもんがっ!
552名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:58:38 ID:/wFVAA490
>>548
アホか。官邸の入り口までは車で来とるわ。
553名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:58:40 ID:gPHQwu9h0
>>543
うへ、すげえw
554名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:58:42 ID:IF82FcFL0
あまり>>532を虐めないで下さい・・・
555名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:58:47 ID:R/+Lz9C90
わかったよ。何度も言うなよ。
556名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:58:54 ID:iGEcPs100
>>543
オレの大学の成績みたいw
557名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:59:00 ID:fU1B762n0
>>532
釣りか?
体感で出してたのは昔だぞ。
いまは加速度から数値を出す。
558名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:59:11 ID:vHJJY6Bs0
Xデーは7/26
559名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:59:22 ID:s5TaopZo0
信濃町とか沈めば良かったのに
560名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:59:38 ID:uYaPhEMF0
1galでも良いからゲットしたい。
561名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:59:56 ID:9E6bkR2h0
運良く生き残ったとして
3日間生き延びるために何が必要なんだろ

飲料水3リットル/日として 9リットル
カロリー補給の為に、飴 一袋/日として 計3袋くらい用意しとけばOKか?
562名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 18:59:59 ID:CYqHvaO30
563名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:00:03 ID:jECLR9C80
>>554>>555
ごめん、頭では分かっていたんだけど、手が勝手にレスを。
564名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:00:19 ID:CJ2CSsLv0
>>549
神戸の時は体感orz
>>552
ヒント:地震発生後30分も後
565名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:00:36 ID:IDHjYmr60
今日の地震の震源地は、千葉県なんだけど


過去の関東大震災の場所は、相模湾周辺なんだが
566名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:01:06 ID:6gEpPeQE0
バカか?おまいら被りすぎだぞ
567名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:01:33 ID:fU1B762n0
>>565
要点は?
568名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:01:36 ID:/wFVAA490
今回の地震は深さ90kmとの事ですが、プレート型の小さいやつですか?
それとも断層型かな?
569名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:01:40 ID:bwlZcS2T0
大体江戸川区とか北区とか葛飾区だったら千葉のほうがはるかに必要
空港も無い神奈川はただの観光地。東海地震が起こったら責任取れよ(W
570名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:01:42 ID:XEXQGepd0
>>543
今日のはこじつけぎみじゃね
この人だってしょっちゅう何かしら公務があるんだから
571名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:02:25 ID:yX9tI30f0
さて、コロッケ買ってくるか。
572名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:02:32 ID:azGuP7wO0
JR東日本のサイト重くて見れねぇぞ!フォルァ!
573名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:02:34 ID:D8O5QaTD0
新宿駅ひでーなおい。出ないでよかった。
574名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:02:48 ID:5Efr7tfR0
>>532は余りに馬鹿すぎるがな。
575名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:03:34 ID:ntTd3xTJ0
セグウェイに乗ってたね。さすが東京とオモタ。
576名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:04:30 ID:xERpovuQ0
古代からの預言が成就する頃だって言ってんだろ。
浄化の後、キリストが再臨して千年王国だ。
最後の締めはポールシフトだからそれが終わるまで生き残るのは
至難。魂が穢れた人間は千年王国に入れずその間転生できんぞ。
何万人もの病人の治療法を預言したエドガー・ケイシーが予言
してんだから真剣にやばいぞ。清い心と奉仕の精神を忘れるなよ。
577名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:04:47 ID:6gEpPeQE0
凄いことになってるな新宿
578名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:05:48 ID:uYaPhEMF0
>>576
どこを縦読みすれば...
579名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:06:12 ID:faK63ea40
震度5と7じゃ、軽く100倍近いエネルギーの差があるって地学て習っただろ、オマイラ。
神戸や新潟は、この100倍と思えば、少しは、被災者の気持ちがわかるってもんだ。
580名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:06:32 ID:yX9tI30f0
>>576
童貞しかいない世界に生き残って嬉しいのかお前?
581名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:06:34 ID:zk7uK/Bj0
渋谷の映像とか歩く人たちが何か起こったの?って感じ

日本って本当すげーよな

中国の内陸部とかだったら住居とか倒壊しまくりだろうな
582名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:06:44 ID:WQYT0sGlO
>>430 今頃気付いた。おまえ池沼かニートだろ

しかしまぁ電車大体復旧してきたみたいでよかった
まだ電車で地獄を味わってる香具師はがんがれ
自分はいつも実家まで1時間で着くのに2時間かかった
583名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:06:45 ID:R5NL+N3z0
>>536
今まで拉致されてないから大丈夫だとヲモ。
584名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:07:38 ID:gS1LW7hf0
スケジュール表に出てくるわけ無いけど、昨夜、
かのヤンゴトナキお方が処女をお捨てになられたのですよ。
585名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:08:07 ID:TAdJUT+D0
プレート型と言ってたぞ。
586名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:08:08 ID:/wFVAA490
>>579
お前授業中寝てただろ。
587名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:08:38 ID:rAiftAYn0
ついにキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
と思ったんだが・・・・
588名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:08:58 ID:w7WL5IfT0
>>579
マグニチュードじゃなくてか?
589名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:09:13 ID:GHJ8T0i00
バイオレンスジャックの世界になったら在日が独立戦争を起こす
590名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:09:31 ID:vuqzjhQPo
東京都心は、ちょっと事が起こると全く身動きが出来なくなってしまう
明らかに適正人口を超えている
まずはこれから何とか汁
591名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:09:42 ID:IF82FcFL0
>>579
またアホが沸いたようで
592名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:10:19 ID:PWTwzwv70
>528
無に帰るつもりだから無問題。
593名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:10:59 ID:xBXa2m7E0


誰も信じないかもしれないけど、おれ、予言するよ。

なんか予感なんだけど、
2005年7月23日の午後に、東京付近で地震が起こるような気がする。


当たらなければいいけど・・・・

594579:2005/07/23(土) 19:11:36 ID:faK63ea40
学のないやつらは黙ってろよ。
1つ違うだけで、何倍も大きい地震になるんだよ。
595名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:12:09 ID:+L8zqk6F0
東京に地震が来ようが正直どうでもいい。
阪神の時の物見遊山的に来たゲスども、関東人の無関心・他人事という態度には
今もはらわたが煮えくりかえっている
596名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:12:11 ID:taT68KGC0
足立区で昼寝してたが、
オワタと思った。
597名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:12:14 ID:CYqHvaO30
>>594
黙っていたら気持ちが分からん。
598名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:12:42 ID:/wFVAA490
>>594
へたっぴだなぁ・・・
599名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:12:53 ID:fU1B762n0
>>594
何が大きくなるのよw
600名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:13:50 ID:IDHjYmr60
マグニチュードが1大きいと、エネルギーは32倍
601名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:14:26 ID:yXfxmWHrO
授業語の休み時間に交わす程度の釣りだな
602名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:14:42 ID:7OZNWHgb0
今回も当てたのかあのおっさん
603名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:14:44 ID:ajfMKIje0
大枚はたいて買った液晶テレビが揺れに揺れてびびった
604名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:15:11 ID:8NjgHWzz0
>>594
もうイイス
605名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:15:29 ID:0a7oTRRS0
>>595
僕の父はわざわざ会社休んでボランティアしにいきましたがなにか?
606名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:15:46 ID:MexSnymE0
足立区にいたんだが
これまでで一番でかい地震だった。
もうだめかと思ったな。
607名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:16:35 ID:X7+0tAM90
学のないやつらは黙ってろよ。
1つ違うだけで、すっげえ大きい地震になるんだよ。
608名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:17:19 ID:bwlZcS2T0
大体横浜に住んでる人間ってその事に妙にプライド持ってるのが気に食わん。
東京に比べたら如何に中途半端な場所か分かってんの?ぜんぜん歴史もねえし。
ただのブランドだよ。柏とか津田沼松戸千葉市中央区とか知らん奴がイメージだけで千葉を騙るな。
田舎者はせいぜいTDLと成田と幕張メッセをネタにしてろ。
609名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:17:51 ID:fU1B762n0
>>605
ボランティアの語源は「義勇兵」らしい
610福岡人:2005/07/23(土) 19:17:55 ID:U4zJE4Rv0
明日は特に予定もなくて退屈だから、もっと大きな地震がきて東京がめちゃめちゃになったとこをTV中継で楽しめますように。
611名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:18:26 ID:2lgvf9Bl0
>>608
おいおい、滅多な事言うなよ
触発されてこれ以上東京に人口が集中されちゃたまらん
612名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:18:34 ID:WQYT0sGlO
つか今日ほど自分の職場(本屋)が地震の時あぶないと思ったことはないよ…
ビックリして釣り銭渡した直後のお客さんと手握りあっちゃったし(ノД`)
お客さんに怪我なくてよかった

明日くるオタクの性悪ババアたちが地震で氏ねばよかったのに!!
613名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:18:41 ID:1Ing/wXC0
>>593
おい、君の予言、見事に当たってるよ・・・・・・
614名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:19:31 ID:XFkvw3LP0
在日が独立するわけ無いだろ。

回虫はいつまでも寄生虫。
615名無しさん@5周年:2005/07/23(土) 19:19:48 ID:ulmuEZ750

そうか・・・ニートは足立区に住めと・・・
616名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:20:05 ID:IDHjYmr60
1703年の元禄地震マグニチュード8・1
関東大震災がマグニチュード7・9
今回がマグニチュード6.0

マグニチュードが1大きいと、エネルギーは32倍
32X32≒1000倍
8クラスだと1000倍のエネルギーなんだが
617名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:20:15 ID:o0nBByFLO
>>584
第九回海洋文学大賞の受賞式に出席
公務でした
618名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:20:51 ID:uYaPhEMF0
>>608
危険と言えば横浜が一番ヤバイんじゃないの?いや、マジで。
619名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:22:15 ID:MBJ9pxua0
>>608
東京に歴史なんかあったっけ?
6201000レスを目指す男:2005/07/23(土) 19:22:43 ID:QHuW2+Gu0
起きる起きるとか言ってるけど。東京に地震なんて起こるわけないだろ。ハハハ
621名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:22:46 ID:0a7oTRRS0
>>619
家康とかあるじゃない
622名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:23:37 ID:gPHQwu9h0
今の1000倍・・・・想像がつかないんだけど
623名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:23:40 ID:/wFVAA490
足立区って余程地盤が弱いのかね?
震源地からは離れてるでしょ?
まあ地層の繋がり方とか色々あるのでしょうが。
624名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:24:37 ID:hzAfY3OH0
3日分は交通マヒの缶詰状態の備えをしろってこと?
まさかとはお思うが
超高級防災用品の購入や災害時特別手当ての新設、
夜の酒・風俗代やダッチワイフ代50万円とか計上されたら・・・
625名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:24:45 ID:vfqL1v4n0
>>616
>1703年の元禄地震マグニチュード8・1

よく、昔の地震のマグニチュードが出てるが、どうやって測ったんだろうな。
被害記録である程度わかるんだろうか。
626名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:25:05 ID:jECLR9C80
>>622
あくまでエネルギーね。
揺れは震源からの距離の2乗に反比例するし、その場所の地盤の固さにもよるから。
627名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:25:41 ID:CJ2CSsLv0
>>625
俺も疑問
エロイ人降臨キボンヌ
628名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:25:47 ID:0PNc0lb40
被災後3日間、自力で機能を維持しろって言うのも、所詮ハコモノ行政から
抜け出てないよな、労働者は、どうやってそこまで行けばいいの?
今日だって、地震で電車が止まって東京まで行けませーん。
車やバイクで来ても駐車場には入れさせないといわれるしな。
災害対応職員くらい、何とかしたほうが良いよな、うちの会社。。。
629名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:29:21 ID:ibCqTZY70
>>622
タンスが何センチか動いてたから
この1000倍ってことはタンスが何10メートルかすっ飛んでくる計算になるな

うは、絶対死ぬ
630名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:30:01 ID:fU1B762n0
>>629
君おもろいな
631名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:30:20 ID:M+4CsCbl0
もうぬるぽ
632名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:30:22 ID:j8ZOUcGt0
震度5程度でこの騒ぎとは・・・
おいらのとこでは数年前、震度7があったが
当県内、死者のひっとりも出んかったw
まぁどことは言えないが・・・
633名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:30:48 ID:IDjcIXem0
被災後3日間、自力で夜のおかずを維持しろって言うのも、所詮ハコモノ行政から
ヌケ出てないよな、労働者は、どうやってヌケばいいの?
今日だって、コンビニのエロ本にテープが張ってあって東京では当然でーす。
立ち読みだけなら神奈川か埼玉に逝けといわれるしな。
エロ本の販売くらい、何とかしたほうが良いよな、うちの東京都。。。
634名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:31:31 ID:iKcvtute0
>>629
ワラタ
635名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:31:45 ID:0a7oTRRS0
満員電車で大震災来たら前の子にチンチン入っちゃうんじゃない
しかも何回もゆれるし
これって強姦罪になるのかな
636名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:32:31 ID:l0MEMwfW0
お前ら経験した事ないから言っとくけど、非常食と風呂水は今から習慣づけとけ
637名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:33:33 ID:HeF62Hu60
>>632
ヒント:「ひっとり」w
638名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:33:44 ID:k8mzuAZT0
>>625
つまり昔の文献に江戸城のナニナニに設置してあるナニナニが
落ちたとか、落下したとか、崩れたとか、書いてあるわけさ

そこから当時のままにナニナニを復元してだね

いいかね

江戸城の周りに地震測定員をずらりと配置
「そーれ」の掛け声の元、がっつんがっつん揺らすわけさ
そんでナニナニが当時の状況のようになった時に
ピピピと測定器で計測

あら、不思議、当時の地震の規模が分かるって具合さ
639名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:34:06 ID:/wFVAA490
>>632
死者なしの震度7といったら鳥取しかないやろ。
640名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:35:12 ID:5dW/32fo0
被災3日後災害復興支援の名目で
100万単位の中国人が密入国
半島からも大量入国
一週間後東京は音信不通となり・・・・・
641名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:36:51 ID:yj7AeHdX0
震度7で死者無しってありえるのか
642名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:36:54 ID:xT1tFL9f0
>>636
風呂水は、ガキの頃から習慣となっております。
両親は宮城県沖地震の際に難儀した経験があるらしい・・・

非常食も一応は準備してあるが、押入れの奥底に眠っているだけなので
非常時に取り出せるかどうかは疑問。
なんか、「だめだ、天井の梁が落ちてて押入れの中の物が取り出せない」
みたいな状況になりそうな気がしてならない。が、改善する気も無し。

643名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:37:11 ID:f67hgbzE0
今日の地震は、ジャニ・菊であれだけの不祥事を起こしていながら
お台場何とかなんて不真面目な企画で馬鹿騒ぎしているテレビ局
への天罰。
644名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:37:15 ID:Clec9JLd0
>>636
携帯ラジオ、車載用携帯電話充電器とガソリン満タンも追加でヨロ
手動でもないよりマシ↑
645名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:37:16 ID:dhnrx/Lc0
>>640
女神転生の世界になり東京には入れなくなる
646名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:37:51 ID:wOe3I7OP0
昔々の地震のマグニチュードなどをどうやって算出するかというと、
文献などの被害記録から、ここは震度3、ここは震度4とか震度の分布図を書くらしい。
昔、日本の記録に残っている地震をまとめた本を見せてもらったことがある。
奈良時代とかの地震にも、例えば752年7月16日午後10時頃に北緯34.6度、東経135.2度で
M6.4前後、深さ約15kmの地震が発生、死者が数十人出たとか(ここで書いた値は
まるっきり適当だけど)そんな感じでちゃんと算出されているのでびっくり。
ちなみに記録に残っている日本最古の地震は、日本書紀にある允恭5年7月14日
(416年7月14日)の河内国で起こった地震で、「五年秋七月十四日河内国地震」
と書かれているとのこと。これは被害など何も書いてないので流石に規模不明だが。
647名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:38:47 ID:jECLR9C80
車に携帯食料積んどけば災害対策になるのかな。
648名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:38:56 ID:/wFVAA490
>>646
サンキュー!
649名無しさん@5周年:2005/07/23(土) 19:39:12 ID:ulmuEZ750
昔々の地震のマグニチュード

ここだけの話、エイヤー・・・
650名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:39:43 ID:CJ2CSsLv0
>>638
江戸城すげーwwwww
そんでもって記録した役所の侍すげーwww
651名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:39:51 ID:v1K9ifKu0
東京に一極集中した経済構造はやはり
地震国である日本の場合、国際的にも経済損失が大きい

だから省庁や企業に対して分散化を促進する国策をしないと駄目だ

阪神淡路の時の教訓を生かさないと・・。

そうすれば短期的な面で色々と問題があるが永続的な経済発展が出来る。

地方と東京の格差を埋めるあるいは少なくさせる事も出来る

でないと阪神淡路よりももっと最悪な事になり日本国その物が崩壊するぞ。
652名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:39:58 ID:HeF62Hu60
>>641
つまり太平洋の真ん中に隕石が
落ちても、誰も気付かないようなもの
653名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:40:58 ID:82AZsNNg0
とにかくリヤカーを大量に用意しておくことだ。
654名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:41:40 ID:Clec9JLd0
>>642
用意してあれば持ち出せるかもしれない。
持ち出せないこともあるだろうが、用意してなければ絶対持ち出せない・・・
下駄箱や冷蔵庫に入れておく手もあるよ。

今日は一週間分の食料を買い込んだ帰りに地震にあったんだけど
水、飲み物、酒、パン、野菜、お菓子等々たっぷりあったから
家がなくなってても数日は余裕で生きてけるからまぁいいかと妙に安心したyo.
655名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:42:08 ID:DA5XtfzW0
>>652

ごめんなさい。その例え、全く分からないんですが・・・。
656名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:42:16 ID:BtCMzVyl0
>652
世の中にはツングースカ大爆発なんてこともあるしな
657名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:43:26 ID:HeF62Hu60
>>655
ヒント:「人口密度」
658名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:43:31 ID:FAs1XLbq0
>>625
当時は既に気象庁の地震計が各地にあったんだよ。
それで全国から足軽が江戸の気象庁にデータを運んで震源とマグニチュードを計測したっていうわけだ。
659名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:43:31 ID:f67hgbzE0
日本の場合だが、
大地震は、都会で起こらない限り、死者はほとんどでない。
倒壊するのはほとんどが古いコンクリートビルディング。
これは田舎にはない。田舎にあるビルはもっと新しい。
せいぜい役場と小学校ぐらいだ。
死人が出るほど燃えるのは、密集したアパート群。
これも田舎にはない。土地なら余りまくっている。
アパートを密集させる必要などな。
だからこの間、宮城県で起こった地震ではほとんど死者が出なかった。
660名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:43:59 ID:7OZNWHgb0
非常食、風呂に水なんて実際命に関係ねー、人がそれなりに住んでいるところは
なにかしらの救助や支援をしてくれる。備えるなら地震でも倒壊しない家を用意して
おくことだ
661名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:44:00 ID:CUBFPAoK0
菊間パパの件は?

全裸練習はさすがに噂話にオヒレがついているものと思いますが、それに
近いような下着姿の練習が何度かあったことは事実だと思いますよ。
試合に負けた罰や、テレビ中継される全国大会の本番で上がらなくさせるため
といった理由で、行われたそうです。
高校バレー界に詳しい複数の人から、同様のことを聞いてます。
それでも全国優勝して、結果が出てればこういった醜聞は消されてました。
ところが、最近の八王子実践の低迷により、批判勢力を押さえられず、内情が
少しずつ表面化しているのです。
662名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:45:57 ID:DRoVMTLx0
議員と政府/省庁職員用のカセットコンロと、3日分の専用ボンベが必要だね
663名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:47:29 ID:ouJR4rTF0
>>656
ツングースカ・・・ワラタ
664名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:47:45 ID:mpBXijfS0
「地震のときに車に乗っちゃだめ」ってことを
もうちょっと啓蒙した方がいいような気もするが、
どうせ誰も守らないんだから無駄なような気もする。
665名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:47:51 ID:f67hgbzE0
>>660
いや、東京ぐらい人が密集していると、助けようがないよ。
新潟程度の地方都市なら、何とかなるけれどね。
庭に穴を掘って、食べ残しの獣の肉とか埋めておけ。
666名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:48:11 ID:UpR60c6J0
地震の1分前に最寄り駅に帰り着いた漏れは勝ち組
667名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:48:43 ID:NFuAlOTZ0
すぐに支援物資がまわってくると思ったら大間違い
668名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:48:55 ID:v1K9ifKu0
ITが良くなると企業拠点という概念も
情報をいかに収集できる能力を良くしたら
別に都市に作る事自体無駄。

つまり税金面でも安く出来るなら地方にいるほうがマシという国策にして
おけば日本の国民はもっとましな生活が出来る。
こういう発想が今の政府にない。

情報という概念がどんな物が疎い為に先の対戦で多大な犠牲を払ったのに
まったく生かされてない。

つまり危機管理が出来ない事は想像力の欠如であり
情報は与えてもらう物でなく、自らで得る努力をしない奴が馬鹿という事だ
669名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:49:40 ID:CJ2CSsLv0
>>659
その代わり
土砂崩れが悲惨よね・・・雨の日の地震とか特に。
670名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:49:47 ID:9WlSrWyd0
最近の防災食品はいいぞ
5年程度持つ缶詰、不純物を除去し、長く保管できる水、
色々バリエーションがあって
定番の乾パン、リッツ、サクマドロップス
おでんとかマフィン、ケーキ、チョコやラーメン、10年持つカップヌードル
水を入れてすぐ食べられるご飯、五目御飯、お餅などなど・・・
だいたい3-5年くらい持つ
671名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:51:00 ID:WzhHzfcg0
>>664
そういう啓蒙を続けることに意味があるのですよ。
例えば、「クラゲに刺されたらおしっこをかけるのは間違い」とかね。
672名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:51:46 ID:NFuAlOTZ0
大きめの余震がくるたびに、交通機関は大パニックになるんかな
これから大変そう
673名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:52:52 ID:ouJR4rTF0
>>670
さっそくあした当たり、関東各地で品切れ続出の悪寒・・・
674名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:53:11 ID:fU1B762n0
いつ動くかわからん電車を待つくらいなら、線路沿いに歩いたほうが健康にもよさげ。
675名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:53:23 ID:BVknq8d40
内のマンション、まだエレベーターが復旧しない。
仕方ないから飲んでる。
676名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:56:41 ID:ouJR4rTF0
東京のみなさま
疎開予約受け付けます!(女子限定)
677名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:56:55 ID:BVknq8d40
外出られないよー。盆踊り行きたいよー。
678名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:57:24 ID:m0cOOuv+0
なんとタイムリーな
679名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:57:59 ID:CqUCLM+t0
地方で大地震が起こっても
人間でたとえると手足を怪我した程度で
自分で治療できんこともないが
東京がやられると心臓がやられるようなもんだからな

治療しようがないし、体全体がやられる。

外科手術しかないが助けてもらえるんだろか
680名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:58:07 ID:aMMktW1mO
地震の瞬間に風俗に逝っていた人は、色んな意味でオワタと思ったはず。
681名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:58:14 ID:kq2LRhFX0
すみません。
今帰ってきたんですが、被害状況教えてもらえますか?
682名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:58:15 ID:WzhHzfcg0
>>677
わたすは行きますよ。ずんどこずんどこときよしが呼んでいるので。
683名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:58:20 ID:CJ2CSsLv0

>>677
ひんと:公園は大抵避難場所
    お祭り会場は大抵公園
684名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:58:32 ID:KNZCOGf30
いま、防災食品や、非常食のネット通販色々回ってたんだが
結構おいしそうなんだなw
腹減ってきたよ

酒は無いのか?
685名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:58:37 ID:CSI/Yh3Q0
>>633
下町じゃテープはがして読むのがデフォだよ。
はがして立ち読みして悪いという条例はない。

まぁ、漏れは自分じゃはがさないけどね。。小心者だから。。
686名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:59:40 ID:fU1B762n0
>>668
読みにくい文章w
687名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 19:59:58 ID:f67hgbzE0
>>679
東京に通ずるすべての道路を閉鎖して、内側の人口が1000分の1に
なるまで、放置する。
生命活動が大幅に減少したところで、救いの手を差し伸べる。
これなら負担が軽くていい。
688名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:00:03 ID:Wl8WzQBm0
大型の余震の警報とかは、出てないの?
689名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:01:16 ID:MBJ9pxua0
690名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:01:40 ID:LiwEOaf+0
きょうのはほんの「前震」だったという後日談
691名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:02:39 ID:j2WRROSwO
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■■死にたくなければこのレスをコピーして他レスに□□10回張り付けてください。一時間以内です!もし無□□視した場合今日寝てる間に富子さんがやって来て□□あなたの首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■■時16歳とい
692賢い小学6年生:2005/07/23(土) 20:02:40 ID:xBXa2m7E0
>>667
でも今はインターネットの時代だから、メールで食料を運んでもらえるから大丈夫。
やっぱ時代はインターネットだね!!

693名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:02:46 ID:NcDbg41M0
韓国武装スリ集団もろくに撲滅できない東京都が、

3日ももつのかねww
694名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:03:03 ID:lGxwTrlL0
震度5が10回来てもいい、でも震度7以上は絶対にこないでほしい

今回の地震でエネルギーが少なくなればと本気で思う・・・
695名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:03:16 ID:KeYCVUVn0
>>693 意味不明
696名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:04:12 ID:fU1B762n0
>>694
すぐチャージされる
697中国人留学生:2005/07/23(土) 20:04:25 ID:0a7oTRRS0
中国にビザ拡大して中国人道ずれにしようなんて考えてるんじゃないだろうな 
698名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:04:38 ID:wRiL0t2F0
インパールみたいだなw
自力で何とかしろ!!ww
699名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:05:21 ID:CSI/Yh3Q0
>>669
土砂崩れで家屋倒壊するようなところにすんでるやつはBだろう。。

700名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:06:05 ID:xT1tFL9f0
>>679
マジレスすると、ムリです。
首都圏3500万人に救援が行き届くわけが無い。

しかし、阪神淡路でも、大阪の都市機能は健在だった。
東京で地震があっても、神奈川なら、千葉なら、埼玉なら大丈夫かもしれない。
とりあえずは交通機関が生きているところまで歩いて、他の町に避難するしかない。
爺さん婆さん叔父さん叔母さん、兄貴の彼女の実家やら姉貴のダンナの親戚やら、
考えうる限りのところに連絡を取って、「数日間、居候させてくれ」だな。

職場が東京にあって、非常時に出勤しなければならない人間は、こうも行かんけどな。

701名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:06:39 ID:E22uvWXd0
>>668
近い将来大地震が発生するのはほぼ確実なのに
いまだ都心にわらわら集まるからな
田舎者に東京を宣伝しすぎだw
どデカイビルにIT長者が入るのをアピールしてるからな
とりあえず都心にオフィス構えるのをステータスにしすぎだ
通信網これだけ発達してるのに今だ出張だの転勤だのアホ杉
702名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:07:39 ID:fU1B762n0
>>700
数日間ですまないと思われ
703名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:08:33 ID:PlGn+Jkv0
東京は平将門さまに守られておる。
704名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:08:38 ID:IDHjYmr60
>震度5が10回来てもいい、でも震度7以上は絶対にこないでほしい

>今回の地震でエネルギーが少なくなればと本気で思う・・・


関東震災が起きるだろうとする地震源と、今回起きた地震源が違うんだが・・・・・・。
705名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:09:26 ID:VtfZNgU60
エレベータが止まり最上階までエンヤコラ。さっき復旧。今度はガスだぜ。

仕事帰りでこれじゃたまんねー。明日が休みでよかった。
706中国人留学生:2005/07/23(土) 20:09:49 ID:0a7oTRRS0
プレートに核埋め込んでプレート折っちゃえばいいのに
707名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:10:17 ID:YC4GTrjd0
>>700
>阪神淡路でも、大阪の都市機能は健在だった。
てか、大阪はほとんど揺れてないし・・・
708名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:10:21 ID:CSI/Yh3Q0
>>694
エネルギーの大きさだけで単純に計算すると。。。

今回の地震3万2000回ですよ。。震度7


(今回:M4.8、震度7:M7.8 とした場合ね )
709名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:11:06 ID:MQLarTpvO
>>645
東京ジュピターになって時間がゆっくり進むんだよ
710名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:11:34 ID:esfI56ae0
大丈夫。きやしないから。
来るんだったら、もっと先。
ホリエモンなんかは、宇宙からそれをゲラゲラ笑って見ているはず。
711名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:12:00 ID:ah7CpLQ90
>>687
彼女のじゅるじゅるの、まで読んだ
712名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:12:18 ID:CJ2CSsLv0
>>699
山を後ろにしてる家がよく埋まるけど
そんなもんなのかな

>>700
地震保険に入ってない奴は確実に長期の居候になる。
しかも地震保険と言ってもよく調べないと条件が厳しくて補償されなかったりするので注意。
713名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:13:55 ID:0a7oTRRS0
>>712
お勧めの保険会社は?
714名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:14:53 ID:NUu7INku0
むしろ今回の地震で、東海地震に関する断層に悪影響を及ぼしちゃったりとか・・・。
715名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:15:18 ID:fU1B762n0
>>705
甘いな。
結局復旧せず、明後日にはそれを朝から降りないといけないんだぜ
716名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:15:50 ID:uZ85o4hd0
朝起きた時、
ちんこの傾きがいつもと左右逆だったら気をつけろ!(`・ω・´)
717名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:16:05 ID:CJ2CSsLv0
>>713
入って無いお(つд`)゚・;
718名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:17:24 ID:6c3+M1Ah0
719名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:17:30 ID:DRoVMTLx0
>>708
M4.7は16:42頃の余震の方じゃないかな?
16:35の本震はM5.7だそうでつ
(昼寝中だった自分は、わずか15分位の間に、3回ぐらい余震を感じたよ…)
720名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:17:34 ID:3kcHtHbN0
>>709
ラーララー♪
721名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:17:55 ID:/wFVAA490
>>708
今回の地震はM6.0だと散々報道されておるが?
722名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:18:52 ID:4I/UCDD/0
しかしまだ帰宅難民が大量に出てるみたいだな
723名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:21:04 ID:l93Bkm8x0


    大地震だぁぁぁぁぁぁ、って、めちゃくちゃ乗り遅れたよ。

    ほんとにあったの? 都心の道歩いてたけど、周りも誰も気づいてなかったよ??
724名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:21:37 ID:fU1B762n0
しかしまあ、これは本番へ向けての良い予行演習になりましたな
725名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:22:13 ID:7OZNWHgb0
餓死する心配するなら家が倒壊して死ぬ心配をしろ。
726名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:23:37 ID:fU1B762n0
どのルート通っても瓦礫の山で先へ進めず、
「天は我を見放したか・・・!」
ってなる予想。
727名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:26:58 ID:xT1tFL9f0
>>702
そこまで親戚にタカるなよw
その町で安アパートでも見つけて契約すりゃイイだろうに。

728名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:27:27 ID:GiwC9YrH0
>>646
関東は、そもそも正統な日本ではないし、
関東に移住した高句麗人や新羅人は、
マトモな文献を残さなかったんで地震の記録がないだけとか。
それ以前にはポツポツと土人が住んでただけらしいし。
729名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:28:13 ID:CJ2CSsLv0
瓦礫に埋まった時、胸を圧迫されると声が出ない。
声が出ないから誰も自分に気づかない。
ただでさえ燃える音や人々の声で騒がしいのに
報道ヘリが助けの声をことごとくかき消す。

命がかかってるのにのんきなもんだよな・・・報道ヘリ。
730名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:28:45 ID:Y8UC1Jiv0
むしろ国会議事堂もろとも政治家の皆さんには
未来の日本のために人柱になって頂きたい

あぁ、朝鮮総連は言わずもがな
731万屋α ◆6cnv5FFX9c :2005/07/23(土) 20:30:22 ID:6yRef/N80
短すぎ
732名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:31:08 ID:I7rnt9bO0
なんというタイミングだ〜。
無印良品から「防災グッズ」先行販売のお知らせメールがきたよ。
733名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:31:25 ID:O00p787r0
水と食いもんか
734名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:31:47 ID:l/5gTSMo0
地下にいた奴さ、地震感じたか?俺感じなかったんだが。
735名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:31:47 ID:8xZA4KdX0
>>723
宮城県と気象庁の釣り。

というのが昼のニュースでやってたけど、
ネット上のニュースからは消えてるね。
736名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:32:17 ID:fU1B762n0
>>727
いや、近郊なら似たような境遇のが来てて飛び込みでもなかなか住む場所見つからないってこと。
特に家族持ちだとね。神戸のときはそんな感じだったから。
737名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:34:54 ID:M+QS0Kie0
>>699 何? そのBって?
キミ、世の中知ってるの? 人権って言葉知ってる?

もしかしてだけど、
少々の地震ではビクともせず、公園などの遊休地の余裕も大きく取った
本質的に地震に強い恵まれた設計に、タダみたいな安い家賃で住んで、
各種補助金などを享受して、今日も朝からパチンコ三昧などの享楽市民生活を
謳歌している社会の勝者B様達のことですか?
738名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:35:24 ID:2Yr5KGerO
東陽町から葛西まで、電車とまってるよ。線路に亀裂があるみたい。
帰れません
(;_;)
739名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:36:39 ID:CJ2CSsLv0
>>727
会社の被害いかんによっては再就職になるぞ。

・・・あぁ、貯金が沢山ある方でしたか('A`)
740名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:37:36 ID:uYaPhEMF0
タマにはビアガーデンでビールでも飲んでゆっくりしようよ。
741名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:38:27 ID:O00p787r0
ビアガーデンで何がいいの?
お立ち台の上でダンサーが踊ってるとか?
742惨事に遭いましょう:2005/07/23(土) 20:38:37 ID:vutGPH080
騒ぎが落ち着いた頃にカキコw>>719

今回の『本震』、連続する横揺れというより、
『断続する3つ位の横揺れ』って感じがしたんだが…

安普請のぼろアパートの性か? orz



…それにしても、『何かに導かれたかのように』
前日に発表した、中央防災会議は鬼w


今回の揺れでこの騒ぎじゃ、『本番』は一週間くらい自力活動
維持できる余裕が無いと、被災地各所が孤立する悪寒…
743名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:38:51 ID:49jHgTvJ0
>>730
国会議事堂が潰れるようなときは、東京は壊滅だよ。
744名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:39:06 ID:Q5to8ivU0
歩け歩け・・帰れんぞ〜。
745名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:41:33 ID:vycMk7jD0
関東大震災クラスのが来たら、自分の生活にも多大な影響が出るんだろうけど
(もしかしたら死ぬかもしれないし)、壊滅した東京も見てみたいと思う自分がいる。
破滅願望あるのかな?
746名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:41:41 ID:TmKn6WRt0
今のうち公園にいい場所を確保しておくか
747名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:42:08 ID:2Yr5KGerO
振替バスもないようこといってる(;_;)
748名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:43:13 ID:O00p787r0
タクシーで帰れ
749名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:43:30 ID:A1F3OSLs0
揺れるのは霞ヶ関だけでいいよ
750名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:43:37 ID:xT1tFL9f0
>>736
そうか、それはあるな。
大都市における震災の場合は、被災者も多いからなぁ・・・
東京が崩壊したら、東京都民全員の受け皿なんて望むべくも無いわな。

>>739
貯金は、ガッチョリ溜め込んでますですよ。
持ち家は無く、女房も子供もいないので、身軽といえば身軽。
って、11月に結婚するんだけどね。テヘッ(´▽`)
751名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:45:05 ID:4EroImqC0
>>750
資産は何で持っているのかちょっと聞きたくなってきたぞ
円だけだったら罵倒してやる
752名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:45:20 ID:l93Bkm8x0


   そんなことより、うちのマンション、人がまだ閉じ込められたままなのに、誰も救出しようとしないぞ。

   さっきから大声がしてたが、今やんだ。

753名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:47:47 ID:vycMk7jD0
いやぁ、土曜でよかったなぁ・・・
都内への外出を直前で取りやめたのも大正解。
754名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:49:24 ID:CSI/Yh3Q0
>>752
そこでオマイが救出すればヒーロー
755名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:49:28 ID:4EroImqC0
>>752
助けにいって地震男になれ
756名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:49:28 ID:tu0wbsx70
>>750
11月の紀宮清子さま&黒田さんの婚礼期の前後は危険度大
って言われてるらしいから、要注意
757名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:50:50 ID:uYaPhEMF0
ホリエモンは電車使えないから走ってるの?
758名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:52:13 ID:et3vdFJU0
今回のはねー
地面のプレートさんが
「はっ、はっ、はっくしょ〜ん」
ってするときの
「はっ」の部分だよ

だからね
「はっくしょ〜ん」ってするときは
きっとすごいよ?
759名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:52:44 ID:3t8fZjZr0
つーか、今売り出してる豊洲とかの昔海で埋め立てたところは液状化現象で壊滅するだろ?
そんな所の高層タワーを買う人の気が知れないんだが、あれはアリなの?
まぁ、そういう所じゃなくても高層タワーで地震が来て、
水道とか排水なんかが断たれたら住めない訳だが、
そこの住民はどこで生活すんの?
760名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:53:15 ID:/YQTFxUw0
垂直落下式
761名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:54:30 ID:xT1tFL9f0
>>751
いや、ほとんどが円・・・・
豪ドルと自社株も、ちと持ってるけど、金額にすると8:1:1ぐらいの比率w


>>756
さーや動くところ災害あり、と。メモメモ。
762名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:54:50 ID:xnDM82ww0
新潟の地震の時もそういえば、ガンダムシードが録画できない!ってネット日記で
祭りになってたオタがいたね。土曜日大地震説。
763名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:56:15 ID:QuTuyP1r0
長野県中部が震源だったら、バスごと谷底に落ちてたかも
764名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:57:53 ID:plq0syP90
今日の地震、その時間は池袋駅に居たんだけど
揺れに全く気がつかなかった。
なんか損した気分。
765名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 20:58:15 ID:52SdB0fG0
逆にさーやに不幸があれば
日本が復活する
766名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:00:08 ID:IDHjYmr60
こんな地震でパニックだったら

10年以内に来る可能性が有る8.0クラスだとどうなるんだろうか?

767名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:04:38 ID:xT1tFL9f0
>>766
2ちゃんに「第二次関東大震災は笑えた!」ってスレが立ちます。
768 ◆C.Hou68... :2005/07/23(土) 21:05:38 ID:GDQNQ2wX0
俺は死ぬ直前まで2ちゃんに書き込んでそうだな・・・
769名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:07:31 ID:5vD/E6l50
死にかけてる状態で書き込みで助かるかもな。
770名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:08:25 ID:fU1B762n0
>>767
あとは「第二次関東大震災での死傷者数→2×」とか立ちそう・・・
                          (↑スレの数かけるレス数ってことね)
771名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:08:27 ID:3t8fZjZr0
>>767
それで噂が立つ訳だね。
この地震は在(ry
772名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:08:33 ID:OkkeacNR0
ま、いずれにせよ今回の地震によってエネルギーは放出されたわけだから、
首都圏はしばらくは安泰だな(゚∀゚ )アヒャ
773名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:09:23 ID:V2GzBRs10
253 :M7.74:2005/07/23(土) 20:45:35 ID:REKE+IXY
さっき池袋の東急ハンズ前の交差点を通ったら
みんなが上を指してザワザワしているから何事かと思ったら、
高速道路の連結部分が思いっきりズレていた。
皆下の横断歩道通るとき早歩きで通ってたな。
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1122114017/
774名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:10:40 ID:19LmXapk0
地震でびびってんじゃねーよ関東の田舎モノが
775名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:11:04 ID:uYaPhEMF0
>>772
周辺の活断層に歪が溜まっているかもよ。
776名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:11:48 ID:PegU8a910
>>759
高層タワーの場合、関東ローム層の下まで(40m以上)
基礎を打ち込むから倒壊までする事は無いと思う
つーか、東京の地質はどこも似たようなもの
777名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:12:13 ID:M+QS0Kie0
>>770 比較的条件のよい神戸で5000人を遥かに超えたから
そんなものでは、全然追いつかないと思うよ。2かける程度では。
778名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:12:14 ID:ydBFB+IM0
しかしまあ大きい地震だが
被害がほとんどないのに、大騒ぎだな、東京は。
779名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:12:34 ID:/DCu+HQ80
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々に地震
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう事態に右往左往してたのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の日本人なんだよな 今の新参はすっかり
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 自信慣れしているから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
780名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:13:32 ID:N8eo9PCl0
おはろう
揺れまくってて一瞬目が醒めてヤバいかなと思ったけど
死んだらその時はその時だと思ってまた寝ちゃったよ
781名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:14:32 ID:6MkIK6VG0
近いうちに、一気に溜まったモノが放出される。
782名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:14:52 ID:fU1B762n0
>>772
もう何度かこのスレに書き込まれてるけども、
今回の震源と、次に起こるであろう地震の震源とが関係あるとは限らんのですよ。

>>777
いやいや、スレ番です。
>>770はただの例で、2スレ目ってことで・・・。伸びればすぐに30スレ目とか行くでしょうね。
783名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:15:17 ID:YeK2OdWC0
>>781

たまには出しとけよ
784名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:15:29 ID:IDHjYmr60
今回の地震源は、千葉なんだよ

関東大震災が起きると言われてる地震源と違うんだが

785 ◆C.Hou68... :2005/07/23(土) 21:15:37 ID:GDQNQ2wX0
>>769
感動の救出劇なんてテレビで報道されたら・・・
潔く死にたい。。
786名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:16:29 ID:2YlI6hG00
>>460
東京は地方の税金も摂取してるんだけど
マスコミに洗脳されてる馬鹿だなw
787真性DQN犯罪者家族:2005/07/23(土) 21:17:13 ID:L4vIqX+G0
現在DQN共は本震に備え備蓄食料のある車庫に非難しています。w
暫くの間車庫で生活するかな。w
788名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:17:14 ID:xJYAMpCF0
さっきのはさしずめ、チャックを下ろした振動か
789名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:18:21 ID:7TGqqEyj0
国会中継に今日みたいな地震が起きたら
見物だったな・・・きっと。


特にオカラのコメント中w
790名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:18:36 ID:uYaPhEMF0
>>769
地震男として映画化決定か?
791名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:19:07 ID:vefpY//h0
これって、房総沖を震源とする南関東地震と同じプレート境界で発生してるだろ?
震源域こそ違えど。
792名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:19:14 ID:IDHjYmr60
首都直下地震

 首都圏で200−300年ごとに起きる関東大震災クラスのマグニチュード(M)8級の地震の合間に
、数回発生するとされるM7級の地震。政府の地震調査委は昨夏、
発生確率を10年以内で30%、30年以内で70%程度としている。
793名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:20:40 ID:a9qqN9+10
なんかさ、こんな事に成ったりしたら嫌だよね

自身発生時の家屋倒壊などにより星になる東京人3万人
その後の火災により星になる東京人4万人
その後の排泄物や腐乱により疫病の発生で星になる東京人50万人
その後の復旧の遅れなどによるストレスで東京人の暴徒化で星になる東京人50万人
さらに食料物資の不足で、より凶暴な暴徒と化した東京人により星になる東京人1000万人

食料の奪い合いに始まった凄惨なバトルは、やがて強姦、リンチ、虐殺へと発展
絶望感と空腹が支配する街に、理性の入り込む余地など存在しない陰惨な行為が横行した
その混沌の仲で一部の東京人たち互いに手を取り合い、生きるために協力し合う
かくして震災から2週間後には都内に数百のコミニュティーが形成されるも
交通機関の断絶のため、依然物資の供給は望めない
瓦礫から掘り出した食料も底を付き、一部の者は自給自足を試みるが
震災から1ヵ月後、もっとも恐れていた富士山が噴火、かろうじて都市機能を維持し、東京復旧の最前基地だった
横浜、および関東一円の地方都市からも人々は姿を消した、同時に大阪を首都とした臨時政府もこの事態を受け、東京の10年間封鎖を決定、
完全に孤立した東京、いよいよ始まった生き残りを掛けたコミニュティ同士の凄惨なバトル
泣き叫ぶ子供、踏み倒される老人、汚される女性たち、いったい誰が生き残れるというのだろう


まあ、ココまで酷い事にはならんと思うが



794名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:23:01 ID:IDHjYmr60
http://909.fc2web.com/jis/news1-1.html

想定地震について

都心東部直下地震 M6.9

首都直下地震被害想定 経済被害 死者数 建物全壊 避難者
最悪想定被害 112兆円 約1万3000人 約85万棟 約700万人
※「東京湾北部地震」「都心西部直下地震」など想定された全18通 りの被害のうち最悪だったもの

795名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:23:26 ID:uYaPhEMF0
>>793
自衛隊が投入されるから大丈夫だよ。
796名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:23:45 ID:fU1B762n0
>>793
マスターカードのCMかとオモタ
797名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:26:27 ID:+kkgFXkV0
>769 【地震男】か?w

798名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:27:17 ID:CJ2CSsLv0
>>767
ネオ麦っていつ見ても胸糞悪いな。
799名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:27:18 ID:xT1tFL9f0
>>793
そこで世紀末覇者の登場ですよ。
800名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:27:57 ID:uZ85o4hd0
関東で大地震起こったら、富士山噴火すんのかな?
801名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:29:15 ID:BtqEsWPP0
今、北千住から上野方面の常磐線に乗ったけど、反対側の下りの
ホームは人が満員で階段の方まで溢れてた。
北千住から乗る人はいったん逆の南千住まで行って、そこから逆の
下りに乗ったほうがいいかも。
南千住から見た下り電車は満員で北千住からだとなかなか乗れないと
思われ。
802名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:29:41 ID:ji33AxFy0
今頃になって地震対策しようなんて遅い>>慌ててる奴ら
危機管理意識が低すぎ
803名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:30:37 ID:6MkIK6VG0
も・・・もう

がまん・・できない・・・・・よ・・・。
804名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:30:59 ID:naggtC8b0
>>793
おいおい、合計すると1103万人が星になることになるぞ。
805名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:31:00 ID:vefpY//h0
>>800
関東大震災の後に富士山が噴火しましたか?
806名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:31:42 ID:IDHjYmr60
富士山噴火すると
火山灰が首都に降るんよ
問題は、火山灰で首都機能が麻痺状態になるんよ
機械は、火山灰に弱いからな
807名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:32:28 ID:C97cvwEO0

さて、首都移転先はどこでしょうか?w
808名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:32:29 ID:IF82FcFL0
>>804
王様最高!塊d(ry
809名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:33:43 ID:naggtC8b0
>>800
噴火があるとすれば東海、東南海、南海の3大地震が一斉におきるか連発して起こったときだ
810名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:34:59 ID:MLyX4y0G0
おまえら、急いでジャスコ行って、緊急用品買ってこい。
中国様もそう言ってるぞ
811名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:35:52 ID:ERGQXbPg0
本スレ建ったようです
【社会】東京・足立区で震度5強、関東4都県で18人けが [7/23]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122121133/l50

…こんどこそは、誤爆しませんよーに orz
812名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:37:26 ID:nyw0YXL40
このぐらいの地震で怪我するやつは
だいたい自分であわててこけたりだろ。
813名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:38:00 ID:3eaEG/KVo
神保町で40万円のカツラを無くしました。
誰か拾った方いませんか?
814名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:39:03 ID:QMF1yGlz0
>>807
岐阜w
815名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:46:56 ID:/sAIeaRd0
>>799
モヒカン姿で鋲付き革ジャンを着込んだ
三国人たちを統率するあの
羅王(ラ ワン)が・・・
816名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 21:52:30 ID:UKSxxkr60
>>777
神戸のときは村山内閣による人災の面が相当でかい。
なかなか自衛隊出さずに大量に見殺しにしたからな。
817名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 22:01:04 ID:IDHjYmr60
東京湾北縁断層

断層帯の位置
北西−南東走向で、千葉県北西部の市川市と船橋市の境界付近から、
東京湾沿いに千葉市中央区付近まで延びる長さ約22kmの伏在断層。



■断層帯の将来の活動■
東京湾北縁断層が通過するとされる地域では,千葉市付近(千葉市美浜区磯辺〜花見川区犢橋に至る長さ約7km)と
船橋市付近(船橋市西浦〜上山町に至る長さ5.6km)の2測線で反射法弾性波探査が実施されているが、
地表には変位は認められず、第四紀後期の断層活動を示す変位地形も認められない。
以上のことから、東京湾北縁断層は活断層ではないと判断される。



活断層じゃ無いじゃん
818名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 22:10:29 ID:uYaPhEMF0
>>817
説明が付かなければ新しい断層を作れば良いんだよ。
819名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 22:12:42 ID:TmKn6WRt0
おまえら無職ども、でっかい空のリュック用意してんじゃねーよw
820名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 22:13:16 ID:pxJARhKc0
東京は不沈空母でつ・・・
821名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 22:18:34 ID:ocJ42VFl0
マクロスも最後は沈んだ
822名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 22:23:23 ID:BZtdsCOA0
ブラックアウトしたらパージよん
823名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 22:26:41 ID:trlaZK2M0
中央省庁が三日間自力なんて余裕だろね
むしろ省庁の備蓄を求めて群がってくる帰宅困難者を
足蹴にして追っ払ってる様子を想像してしまう
824名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 22:27:25 ID:ocJ42VFl0
風雲石原城
825名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 22:30:28 ID:E22uvWXd0
>>758
小学生向きの説明によさそうだw
>>819
用意してるのは政治家さんです
826名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 22:35:31 ID:uYaPhEMF0
>>824
暴徒に陥落されても、屋上に自衛隊のヘリを呼んで殿だけ逃げられるから
大丈夫。
827名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 22:37:27 ID:0S2D2K0i0
都庁の周りを石原軍団名物 炊き出し&サイン会で護衛
828名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 22:40:11 ID:nyw0YXL40
3日って個人じゃねないんだから
もう少し長くもたないのかよ
829名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 22:56:06 ID:3k57FLSL0
俺は平均9cm以下だし、祖国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。チョッパリは好き勝手やってるのに、
俺は捏造史を信じてるかのように振舞わなければならない人生だ。


って所まで書いて詰ったんだが誰か続きネタやってくれ
830名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 23:02:33 ID:WbSVv+xJ0
この震度でこの被害じゃ震度7が来ても被害は大したことなさそうだ。
結構安心している
831名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 23:05:03 ID:QwqeSz3k0
冷蔵庫にスニッカーズ
あと、ミネラル水あります・・・・・・・都内在住
832名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 23:05:52 ID:1ddTRnSa0
千葉県南部だが、いつ地震が起こったのかも知らんかった。

>>811
さっき本スレに再帰的リンクを貼った人ですね?
833名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 23:11:33 ID:FnXLpfrf0
徳島の天文台で火球を観測・撮影しているけど、方角が徳島の西南。どう解したらいいだろうか?
834名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 23:22:21 ID:IDHjYmr60
今回の地震は、マグニチュード6・0

今後予想される地震は、マグニチュード8・0クラス

マグニチュード2・0違うだけで、エネルギーは1000倍違うんだが

マグニチュード8・0が来たら1000倍の破壊力が有るんだが

835名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 23:28:57 ID:xP/Uxq6Q0
直下地震起きたら都庁に侵入して食料奪いたいがはたしてあるかどうか
836名無しさん@6周年:2005/07/23(土) 23:42:53 ID:if9lmt2c0
風呂に水は溜めたままで。
靴は枕元に。
携帯は充電しておけ。
通勤は運動靴にしろ。
カードと通帳印鑑は持ち出せ。
現金は小銭が重要。

暴動はするな。
略奪もするな。
自衛隊様に頭を下げろ。
自警団を結成しろ。
837名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 00:02:25 ID:L5g5rL5k0
>>836
飯は美味く作れ
いつも奇麗でいろ
出来る範囲で構わないから
838名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 00:03:19 ID:0S2D2K0i0
関白宣言かよw
839名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 00:06:34 ID:MQruG3x30
>>836-837
ワラタ
840名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 00:09:41 ID:ySkRVlUH0
わすれてーくれーるなー
841名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 00:19:49 ID:iE2InzQ/0
淡白宣言
842 :2005/07/24(日) 00:20:45 ID:A6EpZRsv0
今日のでわかったな。タクシーバスは長蛇の列、車は渋滞。歩道は人密集。
電車が転覆して線路がもはや使用不能、道路は陥没亀裂液状化で使用不可、
幹線道路なんか溢れる車で震災時通行不可指定ももはや意味をなさない。
震度7で建築物構造物は大丈夫なのか、帰れない昼間の人はどうなるのか。
強盗はともかく、強姦しようものならゴムが必要だな。
漫画喫茶で乳首出しながら寝てる女が普通にいるような街だ。
843名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 01:29:04 ID:rwnFgC2h0
世田谷区民だが、今日確信した。
近い内必ずデカイのが来るね。もうマジで時間無いよ。
でも転勤でも無い限りどうしようもない。家だけ引越してもいいけど、
都心から通勤圏内ならどこに住んでいても結局その時は駄目だろうしな。
もう大阪でもどこでもいいから転勤になって欲しい。
844名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 01:34:44 ID:AD+esK0U0
843 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/07/24(日) 01:29:04 ID:rwnFgC2h0
世田谷区民だが、今日確信した。
近い内必ずデカイのが来るね。もうマジで時間無いよ


理由は?
845名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 01:54:15 ID:rbcYhach0
地震で目がさめたけど
AQUOSが落ちるほどになったら
速攻でおさえようとは思いつつ
たいしたことなさそうなのでまた寝た。
846名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 01:56:18 ID:FXr+yUaY0
むしろ、台風の対策をしないといけない。
847名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 01:57:58 ID:Awv/98Lk0
>>845
どんでん返さなくてよかったでつね。
848惨事に遭いましょう:2005/07/24(日) 03:07:17 ID:65Q93xbh0 BE:167690047-
>>766
2chの鯖とを繋ぐISPの基幹ネットワーク網がズタズタになるので、
誰も書き込めなくな…るかどうかは、判らない

その前に、送電網の各所寸断が問題かも…(ヤフーの停電『事故』みたいに)

>>767
最近日本への内政干渉著しい国で建ちそうな悪寒…

>>776
関東平野の地下深くには、氷河期の『古代関東湾』の地形が
埋もれてるのが最近判ったので、実際はどうなるか…

スマトラ沖超巨大地震があんな被害をもたらすと誰も
予想出来なかったように、マグニチュード次第としか言えない…

>>793
バイオレンス・ジャック?
849名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 03:12:32 ID:k1Bsu0Lf0
手抜き工事も大有りだし、
それから理論上大丈夫は、実際どうなるか分かったものではないと
正直思う。
そういえば、地面の液状化なんて
阪神大震災以前は殆ど考えられてなかったんじゃないの?
つまり阪神以前の施工において、そういったことは
ちゃんと考慮されていたのか?ということ。
850名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 03:15:46 ID:J+vWGbdR0
輸送手段の絶たれた都民の食い物や水を運ぶのは一体ダ〜レ?
851名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 03:18:49 ID:l10Ey4yT0
朝鮮人が暴動を起こしたぞー!
工作員がテロをおこしたぞ!
韓国軍が対馬に侵攻したぞ!
北朝鮮が核をぶっ放したぞ!
中国が台湾に侵攻したぞ!
ソ連が北海道を制圧したぞ!

を吹きまわれw
852名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 03:20:17 ID:jHHsVIwH0
いやぁ すごい揺れで目が覚めたよ
震度幾つ位だろか
853名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 03:23:54 ID:36FcTQn90
正直、家族が氏んだり、離れ離れになったり、知らない人達と不便な非難生活送るくらいだったら、
家の下敷きになって氏んだ方がマシ。

漏れ無職だから、避難所生活が落ち着いてきたら、周りは年寄りだらけで、
確実に浮くだろうしな…。ボラの人に紛れて働けばいいんだろうけど、
もし家族が皆氏んで一人ぼっちだったら生きていけないよ
854名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 05:02:34 ID:sfHzkC9C0
>>830
俺は逆にこの程度に地震なのに細かい被害が多すぎるのが気になる。
電車が止まって駅に人が溢れる。
エレベーターに閉じ込められる。
最近10年で高層マンション作り過ぎたのはやはり問題だとはっきりした。容積率緩和した
役人は責任取れよ。
都会では人と深く付き合わなくて済むのを可能にしているものの一つに移動が容易だと
いうのが挙げられる。嫌ならすぐに逃げればいい。移動できずに見知らぬ香具師しかいない
人混みの中で半日以上いたら簡単にイライラが頂点に達するかもしれない。
855名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 08:43:41 ID:Ded8nQPU0
>>853
じゃあ死ぬまでの暇つぶしに働いたらいいじゃない。
856名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 13:29:02 ID:sA9M8n8W0
当たり前の事じゃん。
857名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 13:41:26 ID:svH9LGKn0
震度5程度でマヒしてるようじゃダメだな
やはり大阪空港跡地に首都機能を持ってこないと
日本はマジで機能不全になる
この際、大阪や名古屋とか言ってられない
マジ遷都も含めて検討すべし!
858名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 13:47:17 ID:5wL8QHc20
うちは自家用ヘリがあるから、地震が起こったら家族を乗せて
しばらく地方の別荘に移ればいいだけ。

この辺が貧乏人の君たちとは違うところなんだな〜(余裕笑

んで、家は金かけて耐震構造にしてあって壊れないから、
首都機能が回復したらまた戻ってくればいいと。

この辺も貧乏住まいの君たちとは違うところなんだな〜(余裕笑
859名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 13:49:14 ID:hTGEjfyq0
で、ヘリが故障したら面白いね。
860名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 13:50:32 ID:r8Ga/DJZ0
>>858
火事,火炎旋風に清算されないうちにガンガレ
861名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 13:51:14 ID:ddPT4HsC0
>>857
それこそ活断層だらけの関西に、首都機能なんて持っていけないだろ。

畿央地域の提案が通らないからって、必死すぎ・・・。
862名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 13:52:12 ID:kRHy3oda0
土日含めて5日はダメということか
863名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 13:55:03 ID:mx/FyUNP0
地震が起こったら、近くでコンビニ強盗。

これで一週間は生活できます。

普段から備蓄する必要はないです。
864名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 13:58:09 ID:E6dZmaZWO
>>858
そうだね!家が壊れる前に
妄想で一杯ね君の頭が壊れてるから大丈夫だねw
865名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 14:01:57 ID:KkHA7LjO0
震度7の地震を去年地震体験機に乗って体験したが、ただ地面が大きく揺れるだけで恐怖など全く感じなかった。
恐ろしいのは地震ではなく、むしろ恐怖と建て物が壊れて潰れて来ることだ。

M8クラスの地震が首都直下を直撃し震度7の地震が首都圏を襲ったらば、2ちゃんねるそころではないだろう。
携帯電話もインターネットも普通の電話も使えないし、第一テレビ局自体が一瞬にして潰れてしまう。

最近首都圏直下にM8クラスの地震を起こす断層が見つかったと言うことだが、昨日の地震はその一部が崩れ始め
たものかも知れない。専門家はパニックが起きることを懸念して、大地震の前兆ではないと言っているが、あの断
層が一気に崩壊したならば、大変なことになろと思う。震度7の揺れは地盤が弱い所では揺れが1メートルぐらい
になると言うことだ。これは関東大震災の時の体験者が言っていたことだ。東京下町では1メートルは揺れるそう
だ。

http://www004.upp.so-net.ne.jp/shioi/Ansei_rensa.htm

このように地震は連鎖する。安政東海地震前後の状態と現在の状態が非常に良く似ているのだ。
東海地震、首都圏直下型地震はいつ起きてもおかしくない状態だ。
866名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 14:05:55 ID:mx/FyUNP0
思うんだけど、昨日の千葉の地震波は東京直下あたりのプレートにも当然
伝わってるはずだけど、なんでその振動でプレートがズレ始めて巨大地震が
起こらないんだろうな。
あれだけの振動であれば、東京直下のプレートがかなり振動してるはずなんだが。
867名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 14:08:40 ID:svH9LGKn0
>>861
そんな事言えば日本に活断層無い所あるのか? 
まー東京は滅びても構わないが全国に迷惑掛けないで欲しい
別に遷都しなくても良いがバックアップ機能だけは備えて欲しい
868名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 14:15:42 ID:whjyGhnF0
次の地震が東京湾北に面した辺りだったら要注意な
869名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 14:18:36 ID:Di6+dt5/0
>>868
首都圏どこでも要注意じゃないか、
というか要注意もへったくれも、地震が起ってから注意もへったくれもないような。
870名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 14:33:41 ID:whjyGhnF0
>>869
まえに偶然目にした地震番組であやしい奴が予言してたんだが、
3回来る地震の一発目がちょうど今回の辺りだったから気になった
2回目が江東区の辺りで3回目が2つの真ん中辺りだってさ

もし来たら警戒しる、2.3の順序逆かもしれん・・・うろおぼえ
871名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 14:46:07 ID:FQ75hDKa0
この速さだから言える







地震の時パチンコ屋でファインプレー打ってたorz
872名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 15:50:41 ID:5whxod290
先に言っとくけど>
不幸にも阪神大震災で被害に遭われた方々に改めてお悔やみを申し上げます

で、たしか亡くなった人の半数以上は、地震発生直後じゃなくその後の
火災・延焼のせいだったと思う。大正の関東大震災だって14万強の犠牲者の
1/3にあたる約4万人は、両国の被服廠の熱風で亡くなったそうだし。

地震発生後は道路がマヒして、消防車や救助隊が到着できないケースが
多そうなので、一番大事なのは地区ごとの『防火/初期消火/延焼防止』体制
だと思う。

建ぺい率を下げて、都心部の町並みをワシントンDCなみにスカスカに
するのが先決
873名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 16:10:32 ID:Di6+dt5/0
>>872
皮肉なことだけど、そういう思い切った都市計画再編って、
大地震とか来ないとできないんだよね…
874名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 16:45:31 ID:KkHA7LjO0
>>873
そうなんだよね。首都移転とか言っていたが、また白紙撤回の状態だ。郵政民営化の問題で国会でもめて
いる時に、関東大震災を上回る大地震が起きて気が付くんだよね。

首都圏で巨大地震が起きた場合には、季節と時間によっては関東大震災以上の死者・行方不明者を出す可
能性もある。正に悪魔にとって「漁夫の利」の時だね。
875名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 16:49:29 ID:ZTAnDuU60
>>827
都庁の地下はシェルターになっているだろうから、いざとなったらそこへ
逃げ込む。
・・・と言っても、一般庶民が行ったところで追い返されそう。
876名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 18:04:42 ID:mOMX6MZ30
とりあえず皇居に逃げ込め。

倒れてくる高層ビルはないし
お堀のおかげで延焼の可能性も少ない。
877名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 18:13:47 ID:Bhw096050
またきたぽ(´・ω・`)
878名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 18:14:18 ID:1bjplGFj0
ゆれとる
879名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 19:32:06 ID:5l8WuF2s0
>>858が家に帰ると、何故か自称戦勝国民が住み着いてる悪寒。
880名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 22:26:24 ID:sA9M8n8W0
確率ひくっ
881名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 22:49:20 ID:KkHA7LjO0
余震が無いのが変。

まあ、今死んでもいいと思うことが、生につながるなw

恐怖は死を招くからだ!地震は地が揺れるだけ。多くの人はその恐怖による心臓発作
や、後の火災で死んでいる。阪神大震災では弱い家屋が一気に潰れたからだ。

882名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 23:02:53 ID:Sq0wcVAe0
>>227
日頃の行いが悪いからですよ
883名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 23:40:05 ID:LMUY7Pl10
>>881
1クラスの余震?はあるんだけどね
884名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 00:11:20 ID:kMuwnzzD0
とりあえず「防災疎開事業」ってことで、
山手通り〜環七の木造密集地をブルドーザーで強制撤去することから始めよう。
885名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 08:33:25 ID:v+9CN+zE0
神戸や新潟は”震度7”を叩きだした。
東京が震度5強程度のパフォーマンスでは情けない。
ここは”震度8”を叩き出し、必勝体制を築きたい。
886名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 08:43:39 ID:xm/yFDqM0

処理能力オーバー、都の震度計システム機能せず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050724it15.htm

役人はなぜこんなに馬鹿なのか。



887名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 08:46:29 ID:FFa4F84qO
早く東京で大地震おこらないかな。関東大震災の時は暴動はほとんどおきなかったが今度は間違いなく起きるだろう。
人口密度も高いし火山灰積もれば車での移動も無理だから水不足、食料不足、トイレ不足で糞尿まみれ。
想像しただけで笑いがこみあげてくる。
888 :2005/07/25(月) 08:49:10 ID:uiqLXO9X0
>>886
責任がないから
889名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 08:49:48 ID:dYwpVnYi0
>>858 ネタにマジレスだが
ヘリは飛行許可がなかなか下りないんじゃなかった?
890名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 08:52:10 ID:c34DOdWw0
>>887
そして関東大震災の時みたいに、「ニダーとチョンの襲来だ〜」と虐s(ry
891名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 09:29:22 ID:NmgL8JWg0
阪神大震災のとき神戸にいたけど
震度7はあんなもんじゃない。動くことすらできない。
東京みたいに人口や重要施設が密集してたら対策は限界がある
根本的には首都機能を分散するしかないと思う
892名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 09:36:32 ID:fuU7p4KF0
>>891
動けないのか。
震度5なら余裕だったが
7だと衝撃にかなり開きがあるんだな。

関東にも……くるだろうなぁ(つД`)必ず。
893名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 09:39:41 ID:saMLLiQI0
西暦200X年
西川口が首都に。
894名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 09:41:30 ID:NbhFPEvK0
>>893 西川口といえば
つ http://www.nurupon.com/
895名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:01:15 ID:sZfGZK5B0
>>889
識別装置切って無視して飛べばいいんだよ。
896名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:13:01 ID:ZwSjS4pp0
>>895
ゲ・キ・ツ・イ☆
897名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:14:51 ID:6KYsR2mp0
ドラゴンヘッド状態になるのかな
898名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:19:54 ID:fQvlrKzV0
8月14日頃M7の予測もでていますが・・・関東。
899名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:38:16 ID:l+YErAov0
>>889

飛行許可を取らずに無理やり離陸した>>887のヘリが撃ち落とされて広大な空き地に墜落して一家全滅だろう。
900名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:39:45 ID:pNCFqqb70
900
901名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:34:20 ID:OhMcWchT0
>>898
真ッ最中じゃねぇか!!!!!!!!!!
902名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 16:14:38 ID:7xe0956P0
ラバウル?
903名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:34:47 ID:WLRdjV/H0
>>891
同士。
動くことができないっつーよりは、
なにかしようとしても無意味っつーか、
しっちゃかめっちゃかでどうしようもないって感じだったよな。
気がついたらふっとばされてた。
立つとか逃げるとか、問題外。
近くのものにしがみつくとかすら不可能。
ひたすら小さくなって揺れが小さくなるのを待つしかない。
その間に、致死的なものが落ちてこなかったら御の字、みたいな。
904名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:44:42 ID:F54lWDd00
本当に早く首都を移転しないと大変なことになるね。官庁に勤めている人は遠方に引越しできないし、日本の多くの会社の本社が東京に
あるから、会社員も引越しできないんだよね。

23日の地震でもあの始末だから、震度7の地震が来たらもうめちゃめちゃになってしまうだろう。まずテレビ局やラジオ局も潰れてし
まうから、正確な報道がキャッチできなくなる。携帯電話なんか全く役に立たないし、インターネットのプロバイダーも東京に集中して
いるから、どうしようもならなくなるね。また震災に乗じた凶悪犯罪が起きるだろう。

首都圏にいたくないが、田舎では仕事がないよ。一般人は農業に就けないから、農家の娘と結婚するしかないだろう。
905名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:31:24 ID:6/ZHDIJo0
>>899
レーダーにひっかからないように低空で住宅地を縫うように飛べばいいんだよ。
906名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:02:23 ID:Ek4xNJwK0
>>905
んで、電線にひっかかると。
907名無しさん@6周年
>>906
いや、豆鉄砲をくらって空中分解