【社会】"違法無線で電車止める" 東京のダンプ運転手4人、書類送検

このエントリーをはてなブックマークに追加
89名無しさん@6周年:2005/07/20(水) 19:38:22 ID:izu7T+c30
そんなに電波が欲しけりゃ貴乃花親方でも乗せとけ。
90名無しさん@6周年:2005/07/20(水) 19:44:59 ID:orXCka2O0
国道沿いに自宅があるんだけど、
AMラジオにまで混信する…。
違法ダンプ氏ね。
91名無しさん@6周年:2005/07/20(水) 19:57:14 ID:uCdczsrF0
>>20
>指向性アンテナで電波が出ている方位を探れば簡単。
原理的には可能だが、ピンポイントで特定するのは『簡単』では無い。

>>27
>警察無線なんかを傍受して悦に入ってるおじさんとかけっこういるよ。
確かに昔は警察無線の傍受は可能だったが、デジタル化された今は傍受不可能と言い切っていい。

>>.31
>まぁ、ギガの周波数帯を高出力でやってるバカトラック屋が
>多いからな。
バカトラック屋が積んでる無線機は、0.027GHzとか0.14GHzとか0.43GHzが多いと思うのだが・・・・
ギガと言えないこともないな

>>59
な〜んか、小難しいこと書いてるが、
要は ttp://www.tokai-bt.soumu.go.jp/denpa/system/index.html これのことだろ

>>73
>パラボラアンテナを車の上につけて違法電波を
>追いかけられるようになってる。。。
パラボラアンテナは積んでないと思う。 B級SF映画の見すぎと思われ
92名無しさん@6周年:2005/07/20(水) 20:01:08 ID:bqpU2tcK0
そのうち賠償金振り込まずにヘラヘラ酒飲んで生活してたら
ダンプ差し押さえられてそれに逆恨みして殴りこみかけてまた捕まるんだろうな。
93名無しさん@6周年:2005/07/20(水) 20:08:01 ID:EWjzzCzK0
>>91
 八木だよな
94名無しさん@6周年:2005/07/20(水) 20:42:04 ID:cHRgAauU0
>>93
ワンボックス改造車が多い。屋根を貫通させてポールが出るようになっている。
ポールの先に目的に合わせたアンテナをつける。VHFだと八木のスタックが一般的。
アンテナをはずした場合、よーく見ないと、それとは気付かない。
普通、傍受は適当な場所に車を止めて行っており、走りながらの探索は滅多にやら
ないと思う。(走りながらやっているのを見たことない)
最近はGPS連動で場所の絞込みをやってるとのこと。
95名無しさん@6周年:2005/07/20(水) 21:41:15 ID:0n10QZ2N0
仕事は路線バス海苔です。昨日の運行前点検中、何かの拍子に無線の電源を切って
しまったのに、入庫するまでそのことに気が付きませんでした。運行管理さんスマソ。
今は個別通信となり、他車の通信が聞こえることがなくなったので、1日中無線が沈黙して
いても、不思議に思わなくなったからなんだけどね。
96名無しさん@6周年:2005/07/20(水) 22:55:01 ID:L3OoZhfZ0
ダンプ運公=地球上で最も恥ずべき人種。
だいたいこの4匹、周波数とか出力とかも自分では解からないんだろうな。
コイツラが自動車の免許取る時も、問題にルビが振ってあるから解けたようなもの。
悪臭と伝染病の原因だから早いとこ死刑にしてちょ。
97名無しさん@6周年:2005/07/20(水) 23:03:37 ID:P8hn6qEZ0
どうでもいいが、2chねらー共通周波数は438.210MHzだからな
98名無しさん@6周年:2005/07/20(水) 23:18:51 ID:vDW8dCUZ0
いちばん嫌がられる趣味は無線だと思う。
ロリコンもかなりのものだと思うが、多分僅差で無線が勝つね。
99名無しさん@6周年:2005/07/20(水) 23:25:38 ID:EX63RODV0
違法トラック無線って何kwまで出せるの?電源は24V系からそのまま取るの?それとも
無線用に100V以上の直列バッテリーを用意しているの?
>>94
DEURASって、数十kbpsの音声信号を100MHzくらいにスペクトラム拡散した不法波を
検出できるの?
100名無しさん@6周年:2005/07/20(水) 23:30:19 ID:O7MPrQNw0
バッテリー増設、発電機2基がけで10k豚。9.6kしか噴けないorz
101名無しさん@6周年:2005/07/20(水) 23:31:31 ID:hkdg45HV0
>>11
アマチュア無線じゃなくて、
CBかパーソナル無線だろ。
102名無しさん@6周年:2005/07/20(水) 23:34:10 ID:Aba79yRr0
刑事としては書類送検(この後起訴?)だけど、
民事は電車を止めた損害賠償が待っている。
死ぬほど金を請求しる。
103名無しさん@6周年:2005/07/20(水) 23:38:06 ID:Z7zUB9nlO
>>102支払い能力がなければゼイキーン(`・ω・´)
104名無しさん@6周年:2005/07/20(水) 23:42:27 ID:EX63RODV0
>>91
RF信号を直接2系統のDBMに入れて、それぞれのDBMにsin波とcos波をミックスして
low-IFに落としてAD変換してくれる、USB接続のフロントエンドがソフトウェアラジオ用
ハードウェアとして大量に出回ったら、警察無線復調ソフトを誰かが作ってくれる
かもしれん。さらに頑張ると地上波デジタルテレビもコピーガードフリーで取り込めるかも
しれん。
105名無しさん@6周年:2005/07/20(水) 23:44:37 ID:/VNZL1eL0
電波でも線路侵入でも、必要も無く電車止めたやつはもれなく殺せ
どれほど迷惑だと思ってんだ
106森の妖精さん:2005/07/20(水) 23:48:12 ID:p7AKRXNl0
ちゃんと周波数帳で調べろよー。
107名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 00:13:37 ID:gB77qCi20
>>104
Cのソースなら○○○○○○に何度か載ったよ。
ただPC9821AP-2か3しか駄目って話だった。 当時は。
108普通列車多治見逝き ◆dyfpS2tEe. :2005/07/21(木) 01:09:20 ID:/b70lwl20
TVの空きチャンネルにトラック(?)の無線の音が入ってきますよ。
最初聞いた時びびった。
109名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 01:29:13 ID:h5Pen1rF0
>>97
なにそれ?
その周波数で2ちゃねらーの電波が受信できるの?www
110名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 02:22:12 ID:Gc9GEBjGO
クソダンプ運転手ごときが貴重な電波資源を占有するだと?
1兆THz帯でも使ってろ。使い放題だぞwww
111名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 08:50:03 ID:UWC6INUR0
>>104
> RF信号を直接2系統のDBMに入れて、それぞれのDBMにsin波とcos波をミックスして
それって、ただのI/Q検波器じゃ?いくらでも手に入るよ。

> 警察無線復調ソフトを誰かが作ってくれる・・・地上波デジタルテレビもコピーガードフリーで・・・
理論的には可能。ただし、勘と気合と時間と法律の壁が・・・(特に後ろ2個は難しい)

>>99
> DEURASって、数十kbpsの音声信号を100MHzくらいにスペクトラム拡散した不法波
こちらも理論上可能(かなり難しくなるが)。ただし復調できないので、取り締まり時に決め手と
なる運用者特定(「あなた喋ってましたね?」)が絶望的に難しい。



112名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 09:11:33 ID:KTqzCJC20
低脳最恥職業w
クソダンプ運公を糾弾するスレ Vol2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1090171236/l50
113名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 09:24:14 ID:avovYWO90
携帯電話の電波にはあれほど大騒ぎするのに
電波が100倍も強い違法トラック無線はどうして放置なのか…

これは電波が目に見えないというのが大きいと思う。
電管は街中に電波計(それも判り易いヤツ、違法電波で風車を回すとか)
をいっぱい設置して、一般の人もどれくらい違法電波が
飛んでるか体感できるようにする必要があると思う。
114名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 09:29:25 ID:sOdHVJtV0
昔ダンプの運ちゃんに無線機売ってたが・・ありゃバカだね
頭が電子レンジになってるのも知らずに ゲタかまして
信号機を点灯させて遊んでたよ。

こいつらは1kwだで・・。携帯と比較スンナよ。
115名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 09:32:35 ID:T9seTVROO
ゲタかませて違法してる運ちゃんは長生きできないぞ
116名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 09:36:02 ID:UWC6INUR0
>>113

実際も被害もあるわけだし取締りを強化すべきなんだよね。
でも、如何せん人が少なすぎ。(電監の。いわゆる無線Gメン)
取り締まりに同行する職員が少なすぎて、違法トラック無線の取締りなどが
十分とは言いがたい。
それでも、最近は自動化などしてるが、根本的な解決までにはなっていない。

違法無線用オービスなんてのがあれば良いのかもな。
117名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 10:21:52 ID:AL6c/Fze0
車で日進のパチンコ屋の前を通るとラヂオにヘンな音が入るし
118名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:12:41 ID:ayyJvzis0
>>114
アスベスト詰め合わせを同梱してやれよ。
「記念品だよ」と言って箱を渡せば、
奴らはゴキブリの知能並みにヴァカだから
何も疑わずに喜んでパカッと開ける。
「これ何だろう」とクンクンと鼻で吸うだろう。
さて、40年後が楽しみ。
119名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:15:31 ID:IwPBd9uc0
>>118
気がなげーな
120名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:30:45 ID:l4ZiDgpx0
>>95
何年か前、中央線沿いの某バスに乗ったら携帯片手に配車しながら
運転してた運転手居たぞ。
ダイヤがめちゃくちゃ乱れていたんだけど。
121名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:34:52 ID:l4ZiDgpx0
そういや、今もCBとかパーソナル無線ってあるの?
もう絶滅したかと思ってた。

>>113
携帯や電線の近くにいると頭が痛くなるおばちゃんも
トラックの近くでは不思議と何ともないんだよね。
122名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:40:43 ID:PrWEtHoZ0
一応電波利用料制度が機能してるんだな
123名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:42:35 ID:kmvWHmgt0
運輸産業になんか文句でもあるのか?
124名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:58:38 ID:RqFpRku80
>>94
いまどきの方探車は八木アンテナじゃなくて複数本の垂直ダイポールアンテナを
円周上に配置したタイプ(名前は失念)を使ってまつ。
こっちの方法だと機械的に回転させなくても到来方向が判るので便利です。
ちなみに同様な装置でハンディタイプのも総通は持ってるそうです。
125名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:12:38 ID:BfYugj8V0
昔トラックの違法無線のせいでストーブのスイッチが勝手にはいり、火事に
なったと特命リサーチっていう今は無き番組で検証してたよ。
126名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:11:09 ID:uZHPevOT0
尼無線機持ってるし免許もちゃんとあるけど最近使ってない。
メンコ集めの爺さんと喋ってもつまらんし、なんかいい使い方ないかね
ちなみに俺は基本的に1W運用だす
127名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:18:10 ID:l4ZiDgpx0
甘取ってから一度も運用したことがないんだけど
今もまともに電波出してる人って居るの?
128名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 02:36:08 ID:4JNHwc/v0
ダンプそのものがクズ
運んでいるものもクズ
乗っている奴もすっげえクズ
129名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 03:40:14 ID:tg7Nnadk0
賠償金はいくらだろう
130名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 04:37:26 ID:yePZnjJe0
三鷹のむらさき橋でチェックしてナンバー通報したことがあったよ。AMラジオでも
混信で聞こえるんだわ、通話が…

違法無線やってる運ちゃんって奇形児生まれやすいんだってね、やっぱ電磁波で精子が…
131名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 12:55:29 ID:mcdu6olS0
>>130
アンテナ線でキンタマをグルグル巻きにしてやるか。
132名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 15:54:01 ID:xmTCe4Jz0
電波は目に見えないからわかりにくいのだが、、、
いうなれば、、、、、

信号機の近くに、信号機そっくりのライトを設置しているようなもの。

迷惑です。
133名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 16:23:54 ID:ClNVY8fI0
違法出力のトラックうぜえ。
車のスピーカーに声入りまくる。
134名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 18:07:41 ID:FLJIxOj/0
ダンプ海苔の平均的知能指数は80もいかないだろう。
ダンプ海苔、風俗、公務員、土方、清掃夫、マッサージ屋、警備員、飲食店員
低脳でもできる仕事なんて意外と多い。
135名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 18:15:49 ID:xM0PdU620
違法出力トラックが家の隣の空き地を駐車場にしているのだが、
そのトラックが帰ってくると必ずPCのモニター画面が歪み色もおかしくなる。
デガウスすれば直るがウザイったりゃありゃしない。
通報してやろうかな。。。
136名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 18:17:46 ID:XGgsjuwX0
>>135
チャフをバラ撒いて妨害してやれw
137名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 18:21:32 ID:2v93amaD0
違法無線ってほんと迷惑だよ。
夜中、FM聞いてたら汚ねー声がいきなり聞こえてきてびっくり。
あと、ダンプ運転手に限ってギリギリ通れる細い道路を無理やり
走ってることあるよな。邪魔なんだよクソ馬鹿が!
138名無しさん@6周年
PCのスピーカーからいきなりオッサンの暑苦しい声が聞こえたときの不快感といったら