【2ちゃんねる】OCNへの全面規制解除

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無類の稲荷寿司好き狐φ ★
743 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s 投稿日:05/07/18 13:08 ID:JLEKqC0E
えーっと(^_^;)ここに書いちゃいますね
1 担当部署の偉いさんから電話
2 大変申し訳ない。とても恥ずかしい状況です
3 すぐに対応します
というのが主旨でした。
なんつーか、こちらが申し訳なくなるくらい恐縮されてました(^_^;)
で、現状確認したところ、Reffiさんからのメールが確認できない状況とのことなので
おいらから簡単にまとめたメールを送信することとしました。

電話した介あったじゃんかよっ!(^_^;)

ソース:この規制は無駄ではないのか?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1121650269/743

元スレ
【OCN】OCN全規制【見ることもできない】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1121655870/
【2ちゃんねる】OCNユーザーを全面規制へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121618767/
次スレ:
【OCN全規制】marunouchi@ocnからの攻撃について3【アタック】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1121621252/
【規制】ocnユーザー避難所 11【再開】
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1121666178/
OCNアクセス規制解除!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1121672966/
2名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:15:27 ID:yvbCVPRH0
うれすー
3名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:15:47 ID:0Yzd2iK60
あれもう解除
4名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:15:52 ID:1KcFh0Cl0
ずっと規制でいいよ、もう
5名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:15:54 ID:mblRKnjH0
FOX氏ね
6名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:15:58 ID:ZUI1KyN00
4さまげっと
7名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:16:24 ID:/9t/44eg0
8名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:16:25 ID:LTZ4Bv6n0
なんだ、永久追放じゃないのか
9名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:16:33 ID:ErdDT5Ts0
現在ex11鯖が激しく攻撃を受けているわけだがw
10名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:16:44 ID:JPjkTICo0
ヽ( ・∀・)ノ お疲れさんでした
11名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:16:54 ID:QQRVIa1+0
やっぱりすぐに解除しやがったか。所詮、2chも人が来ないと儲からないからな。
最大手のプロバイダを永久規制なんてできるわけないんだよ。
単なる脅しってこった
12名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:17:06 ID:vONEGSmY0
>>1
ニュースじゃねぇよ
糞スレ立てるな
死ねや
13名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:17:20 ID:QF/vjGP40
結局おcn
を謝らせるためのもんだったんじゃん 藁
どうせすぐ解除するってわかってたし。
やり方がきもすぎ。
14名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:17:34 ID:1Ah5HyZr0

な に 、 こ の 展 開。。。。
15名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:18:05 ID:XGiowze60
ex11なんとかしないといかんだろ
16名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:18:35 ID:W68JUaVUO
ツマラナサス...
17名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:18:46 ID:Y5Fspq260
結局マァヴのちんけなプライドをくすぐるかどうかで全てが決まるわけね。

ちょっと権力を持たせると偉そうになる、役人とかに多いタイプ。
18名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:18:54 ID:F+r2oVDb0
>>11
丸の内OCNさん乙
19名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:18:56 ID:9B4GVqDD0
解約しなくてすんだ よかったわ
POINTに申し込みするとこだった
20名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:19:16 ID:14Uf0gKa0
これを機会にOCNはSpam関係もどうにかしる
21名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:19:17 ID:7KWawd+j0
NTTの反応みてたら、なんかこっちが恥ずかしくなってきた
22名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:19:17 ID:+WdRMe6K0
2chって 

 す ー げ ー な 

おcnより偉いんだ
23名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:19:37 ID:HDUsILkH0
>>11
恐縮してて、問題にも対応するからだろ?
24無類の稲荷寿司好き狐φ ★:2005/07/18(月) 17:20:33 ID:???0
>>12
元スレの
【2ちゃんねる】OCNユーザーを全面規制へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121618767/
を立てた責任。
25名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:21:21 ID:fS6FVhdmO
むこうのさいしょのたんとうさん
かわいそす
これからが
26名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:21:43 ID:UxVu3yIR0
まぁ、何はともあれ、良かったんでないの?

後は今後OCNがどうするか、でしょう
27名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:21:47 ID:+WdRMe6K0

仕事とはいえ 2ch運営に 頭下げなきゃならん状況なら

会社辞める。 ブラインドが許さない。 絶対だ間違いなーい。
28名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:21:56 ID:ErdDT5Ts0
荒らし犯のコメントが入っております。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121669801/103-104
29名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:22:13 ID:Rffp249t0
>11
言質までとったんだ。今後のリスクは大幅に下がった。
甲斐はあったろ。
30名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:22:16 ID:7z/uIKIS0
つか、有力コンテンツがない状況で、2chとったら客逃げるからな。
OCNの動画配信とか、同じ値段と配信元なのにDMMの方が画質よかったりとかするし。
ペイオンは便利なんだけどねぇ
31名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:22:25 ID:jNAM27Hn0
REMOTE_HOST pc3.accs-unet.ocn.ne.jp
pc3.accs-unet.ocn.ne.jp ⇒ 210.160.94.195

悪いことは言わん、こいつも規制しとけ

32名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:22:28 ID:W43MAu4H0
>>27
ブラインドとは何ぞや?

プライドでは?
33名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:23:02 ID:6R9m6OhS0
ヤクザの手法そのまんまだな。
おら!商売したかったら
言うこときけや!!!

って、マジこわ。
34名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:23:32 ID:s78C6B3c0
>2chとったら客逃げるからな。

2chが理由でプロバイダ選んでるのは30ぐらいだと思う。
35名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:23:40 ID:KBRzXrDe0
>>22
>おcn
これだけでなぜか

おっき おっき ってレスを連想しちまった・・・orz
36名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:23:49 ID:HDUsILkH0

 アンチ電車男の犯人だったら、萌えだ!
37名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:24:00 ID:3uEON1xR0
すげえな2ch運営陣。
「運営陣」っていっても結局の所ひ(ry以外はみんなボランティアな訳だろ?
そのボランティアがちゃんとした一般企業にここまでさせたんだから、2chの影響力はあなどれんな・・・・
38名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:24:34 ID:Wc2AQanJ0
規制されたから超久しぶりに串さしてたよ。
39名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:24:42 ID:vONEGSmY0
ニュースじゃねぇよ
糞スレ立てるな
死ねや

ニュースじゃねぇよ
糞スレ立てるな
死ねや

ニュースじゃねぇよ
糞スレ立てるな
死ねや
40名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:24:50 ID:qS2VSFs+0
すげえ嫌な奴が運営してるんだな。
41名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:25:07 ID:7KWawd+j0
ひょっとして2ちゃんねるって創価学会より強いんじゃないの?
42p8041-ipad33hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2005/07/18(月) 17:25:25 ID:SrkUv4q80
相当苦情入れたヤツがいたんだな
荒らしに苦情とアホユーザーばっかだなOCNはwwwwww
43名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:25:34 ID:QQRVIa1+0
「うちのサイトがDoSアタック受けました。対処してください」
「もうしわけないです。対処します」

↑これだけで「2chってスゲー」って言われてもなあ
44名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:25:37 ID:6R9m6OhS0
>>28
凄いな。あらしでなければ、
至極ごもっともなことだ。
45名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:25:58 ID:95ErvmCZ0
>37
数は力
46名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:26:16 ID:trpsimzv0

  ______  /U  ヽ___/ ヽ
  | ____  /,,   U  ,, :::::::::::U:\
  | |        /《;.・;》___ 《;.・;》  :::::::::::::::|
  | |菊間謎の妊|   |   |    U ::::::::::::::|
  | |       |U  |   |     ::::::::U::::|


47名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:26:19 ID:2zGNiVpdO
>>32
ネタにマジレスカッコイイ
48名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:27:36 ID:FB3fouOw0
というか謝らせたと思っているのはマァヴの脳内だけでは
49名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:27:38 ID:ubyMEoff0
なんか荒らしとか暴言吐く奴ってどんな奴か知りたくありませんか?
そういう時は書き込み欄の名前のところに 「fusianasan」と入れ、
内容に例えば俺のIPを抜きたいなら半角で「>>25
と入れてください。ちなみにfusianasanはフューシナサーンというアメリカの
パソコンPC会社のことらしいです。このように書き込むとこの場合>>25の書き込んだ
ところの名前がそいつのIPにかわってるはずです。
失敗しても3回くらいやれば必ずできるでしょう。
じゃぁ、ためしに俺のIPを調べてみてください。
50名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:28:08 ID:rglUAkd70
>>1のソースが

Internal Server Error

になる事について。


と思ったら、LIVE2chで見られた。
51名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:28:18 ID:W43MAu4H0
>>49
とりあえず、氏んだほうがいいと思うよ。
52名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:28:19 ID:T0nW9i4W0
>>39
>>1をよく見ろ。次スレはここに立たないようだ。

↓↓↓
次スレ:
【OCN全規制】marunouchi@ocnからの攻撃について3【アタック】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1121621252/
【規制】ocnユーザー避難所 11【再開】
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1121666178/
OCNアクセス規制解除!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1121672966/
53名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:28:24 ID:jw2PxFqz0
OCNの奴らそのまま憤死すればよかったのにな。
ニートの数が20万ぐらい減ったんじゃないか。
54名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:28:25 ID:kF+xaSqO0
http://dat.2chan.net/17/res/1600926.htm
TVに出ればねぇ。
休日出勤カワイソス
55名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:29:02 ID:4D6uaYJm0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1121078671/743-758

ヽ(`Д´)ノウワーン荒らしが戻ってきた
56名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:29:07 ID:b2wcilmI0
65 すれいぷにる@root ★ New! 2005/07/18(月) 17:06:36 BE:4469377-###
マァヴさんからメール入りました。

OCN側で16:50にセッションを強制切断し、該当アカウントを停止したとのこと。
最新のqb5への攻撃も、同じアカウントからだったとのこと。

解除判断はおまかせします。
57名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:29:16 ID:TaV8IwJY0
結局、自分より力のある連中に言いがかりを付ける理由を見つけたから
屈服させていい気分になってるんだろ。
傍から見てたら、2ちゃんの運営が最悪な連中の集まりっていうのは良く分かった。
58名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:29:55 ID:gcmXbqrJ0
O・C・N!O・C・N!
59名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:30:09 ID:nh4TY3Pf0

マァヴって奴本物の馬鹿だろ
何処の誰とも分からん奴がいきなり深夜に「2ちゃんの運営だお」とか電話してきて対応できるかよ

自分が気に入らないからってOCNと契約することは2chを使わないことだとか
営業妨害の書き込みしたりして

大事をやらかす前にひろゆきはコイツの首を切った方がいい
 
60名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:30:26 ID:Gz5fSMPq0
つーか丸の内だけに限定すりゃいいのに、全国に拡大したから大迷惑だったな。
関連スレも読めなかったし。俺も超久しぶりに串刺した。
61名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:30:32 ID:W43MAu4H0
>>47
いや・・・ネタだったの?・・・orz
62名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:30:47 ID:UMId6SyL0
よかったねぇ解除されて 祝
63名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:32:25 ID:aXc23Fyk0
>>61
さすがにブラインドをプライドだと一瞬でわかることが出来ないわけで。
間違いだ!って思って指摘したんじゃなくて「この言葉はどういう意味なんだろう・・」
って思って聞いただけだからおまいの勝ちだ!
64名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:33:22 ID:+WdRMe6K0
>>61
ネタに 決 ま っ て ら !
65名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:33:32 ID:Wj6s9J0Q0
攻撃受けてたんだから防衛は自明だろ?
おまえらのために動いてくれた人間を悪し様に言える神経がワカランな。
どうせ鯖が落ちたらおちたで文句言い放題なくせに
66名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:33:33 ID:r27HsSe00

2ch運営「あーまんどくせ。OCN全部規制。」

OCN利用者からのOCNへの苦情殺到

OCN「2ch運営者様すいません。即刻対応いたししますので、何卒解除お願いします。」

2ch運営「はあ?こっちは被害受けてんだよ。誠意が足りねーよ。」

OCN「あ、大変申し訳ありません。(指5本を見せ)このくらいで何卒お許しを。」

2ch運営「ちっ、しけた金額だな。まあいいよ。次からはちゃんと対応しろよ。」

OCN「はっ、ご配慮ありがとうございます。」

2ch運営「OCN規制解除してやったぞ」  ←いまここ


----
うわ、2ch運営ってヤクザだな。こわあああああああ
67名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:33:56 ID:T0nW9i4W0
新聞・テレビ・・・事件報道はやっても収拾報道まではほとんどやらない
2ちゃん・・・スレは立つ
68名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:34:21 ID:7KWawd+j0
そういや知り合いの保守系サイトで荒らしてる左翼も
丸の内OCNだったな。共通するもんあるのかな?
69名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:35:39 ID:QQRVIa1+0
>>59
同意だな。いきなり電話してきたって、それが本物の2chの管理人かどうかわからないよな。
そんなうさんくさい電話を受けるたびに、いちいちチェックとかできるかっつーの。

今回は、2ちゃんねらからの苦情の電話が殺到したから、やっと例の電話が本物の
2ch管理人だってわかったから対処しただけじゃないのか?
70名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:36:14 ID:W43MAu4H0
>>64
(ノД`)シクシク
71名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:36:40 ID:hT6oQAdK0
orz ocn
72名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:36:49 ID:2z5Bb+HFO
小銭集めて商売してる企業には多勢でクレームが
劇的に効果があることがよくわかる一件だった

たとえ顧客でも、ひとりふたりだと絶対なめてかかるからな
73名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:37:12 ID:bSm29ELP0
>>49
まだこんなことやってるアホがいるんですねw
74名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:37:40 ID:GeJWdOOQ0
http://www.2ch.net/

悪いことは言わん、こいつも規制しとけ
75名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:38:01 ID:M4ZEdwMG0
>>65
同意。彼ら運営陣は良くやってくれている。
これだけ疑い深く、また嫉妬に満ちた人々を相手に
無料でサービスを提供し続け、
どうやってかしらないが、サーバーとメンテナンス担当を
雇う金をひねり出している。
生半な覚悟で出来ることではない。
76名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:38:39 ID:/ukNt6k60
>>66
50円ぐらいか?
77名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:38:44 ID:+w6b7iAI0
>>69
OCNなんだしネームディスプレイやってるだろうし
アタックしているかどうかの確認くらいはできるだろう
78● p2223-ipbf402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp●:2005/07/18(月) 17:38:54 ID:xnapQ4oU0 BE:51642037-
規制されて暴れてるOCNユーザーバカ過ぎwww
特に2chごときに金払ってる奴wwww
79名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:39:13 ID:Kb4T8bmR0
2ちゃんが横暴って言うやつ。
だったら使わなければ良いじゃん。
たかが個人サイトだよ?

サーバ攻撃されたら、攻撃元にやめてって
言うのが横暴だとは知らなかった。
wwwだって普通の社会の一部なのに。
80名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:39:25 ID:jw2PxFqz0
運営は執拗なキチガイにもストークされてそうで大変だなw
81名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:39:26 ID:+WdRMe6K0
>>70
あ、ゴメン。泣かすつもり無かったんだよ


チンゲやるから涙拭け (・∀・)つξ
82名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:40:11 ID:5AzC+nYu0
>>74
http://www.cia.gov
http://www.nsa.gov

ついでにこいつらも規制しとこうぜ。
83名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:40:18 ID:+Gpr3TDA0
しっかしこういう権力構造は
2chの中の人に売国 奴とか工 作員が入り込んだらたいへんだな。
84名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:40:28 ID:hT6oQAdK0
>>78
しむら なまえ! なまえ!
85名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:41:32 ID:9ZhLxm8e0
2ちゃんねるアップローダなるものを設置し、便所のラクガキと罵られる空間を提供しておいて
それを使う奴らが起こす、または起こすであろうことには、ユーザーの自己責任の一言で他人事として
扱う、あるいはしらばっくれるにも係わらず

こういうまともな会社だったり団体だったりには180度違うことを平気で行う。
それがクチビルお化けクオリティ
86名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:41:35 ID:QIAeoRJz0
永久規制万歳とかぬかしてた馬鹿は残念だったなm9(^Д^)プギャー
とりあえず運営は謝れ
87名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:41:38 ID:0l4ngFec0
・・・でももまいら
書き込めるようになって
良かったやないか
88名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:41:50 ID:ErdDT5Ts0
>>78
   <○ゝ
/\/ はいはいわろすわろす
 ̄ ̄
89名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:42:22 ID:YloiMPafO
>>69確認しますぐらい言えばよかったんだよ。
窓口がありませんから対処しませんはOCNが悪いだろー
90名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:42:33 ID:W43MAu4H0
>>81
なんちゅーもんを渡すんだw

ちょっと楽しかったけど、スレ違いもいいところなのでここらで終わらせておきます。
飯食いに行ってきますんで。
ノシ
91名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:42:44 ID:2CCg4NPL0
あなたの潜在能力判定機能をつけてみました。。。
名前欄に【天地川海岸山崎渉航谷気岩】と書き込めば
【518】とか【4803】とか記録が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますよ。。。
意見が割れた時にジャンケン代わりに使ったり、お暇なら遊んでください。
92名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:42:44 ID:isyzASIe0
2chの権力ってスゴイな・・・
もう便所の落書きじゃなくて立派な日本国民の世論の塊だということが証明されたな。
93田村富美雄:2005/07/18(月) 17:43:37 ID:c3Z+7USC0
ocn死ね!!クソが(ーwー)なにが規制だ!ただの嫌がらせじゃねーか!なに考えてんだ、まったく・・・・
94名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:43:47 ID:ft6N2VOG0
ああ、2chを見ることも出来ないと、勉強もはかどるし、静かで豊かな人生だったんだがなぁ。w
95名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:43:57 ID:9r8Z89pH0
何故解除?
永久追放でいいんじゃないの?
毎度、繰り返してない?
96名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:44:29 ID:C7cMssDgO
>>66
うまい棒5本か
97名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:44:55 ID:+YuYglIg0
なんかまたVIP重いんだが
98名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:45:38 ID:jw2PxFqz0
>>97
VIPPERが休日だから普通に集まってるだけだろ。
99環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2005/07/18(月) 17:45:40 ID:0LGmF7dj0
でさ、荒らしてたウンチ野郎は実名写真公開の末公開処刑にできるのかい
 †
(-_-)
100名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:45:59 ID:QQRVIa1+0
>>95
大手が永久追放された事なんて今まで無かったからね。これからも無いだろうよ。
小さいプロバイダは、マジで永久追放とかあるから大変だよw
101名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:46:17 ID:Xbw+bHZ50
OCNに規制をかけるのは仕方なかったとしても、2ちゃんねらを
言外に煽ってなかったか?言葉には出させど、「おまいら
OCNに苦情の電話だせや。そうしたら褒美にアクセスさせてやる。」
みたいな態度が少し見えたような気がして嫌な気分。気のせいかもしれんが。
102名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:46:55 ID:wclGnlBR0
こんなことに、ニュース価値なんか無い。
あの程度のことに自力で対処できない技術力の無さがニュースなのか?
恥と思えよ。

自分で対処できないのなら、まともなサーバー屋に委託しろ。

いずれにしても、ニュー速にスレを立てる意味なんか無いだろ。
何が目的の宣伝のつもりなのか不思議でならんよ。
103名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:47:18 ID:lgtE2eh/0
>>95
大手を完全規制すると人来なくなるからするわけないだろ
口だけ
104名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:47:52 ID:Wj6s9J0Q0
>>101
被害妄想きつすぎ。カウンセリングをオススメする
105名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:48:15 ID:K7ouNy3d0
前、YBBでも同じことあったな。
106名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:48:50 ID:5AzC+nYu0
>>99
1年間大便我慢の刑とす。
107名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:49:06 ID:zBb/U71x0
解約しようと思って他プロバイダに申込書送付依頼したんだけど・・・
108名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:49:18 ID:Amqnb+dP0
まぁ、一言言えるのが、




ツマンネ(´・ω・`)
109名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:49:21 ID:xSUzHl5p0
OCN社員がめちゃくちゃ必死でワロタwww

また再発してくれねーかなww

また必死な社員みれそうww
110名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:49:37 ID:tQDEPCJ70
「2ちゃんねる」DQNへの全面規制解除?? 規制してたの??
111名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:50:00 ID:ZBdIX6fh0
>>46
落下事故で出来ない体になったはずなんで、
確かに「謎」だな。
112名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:50:02 ID:2H4hiZzs0
>>101
OCNユーザの気持ちになってみろや馬鹿
113名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:50:39 ID:QIAeoRJz0
>>102
はいはいわろすわろす
114名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:51:12 ID:d/w9OXaO0
OCNユーザー必死だなw
てめえらの仲間がやったことだし元締めが何もやらんかったんだから仕方ない。
日本で悪さしても悪びれないチョンと一緒。
115名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:51:21 ID:lgtE2eh/0
今回の事件は
2chのOCN規制→正当
OCNの夜中の対応→正当
マァヴの対応→厨房並の精神年齢
これで終わり
116名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:51:30 ID:Wj6s9J0Q0
>>105
あのときあほーと訣別した。今はちょっと高いとこにかわったけど、
DQNがいないから安心。
117天地川海岸山崎歩航谷気岩:2005/07/18(月) 17:52:02 ID:jqbWlTCC0
>>91
【1000000000000000000000000000000】

こうですか、わかりません。
118名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:52:13 ID:2+u18hNB0
>>37
一応2ch鯖の置いてある米国の鯖屋の日本代理店の社員
119名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:52:19 ID:EvRnCYXQ0
>>66
うわぁ、根拠もなくまぁ……。
120名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:52:25 ID:gUD2QG7k0
>>115
それが全てだな
121名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:53:42 ID:N2gUwX4C0
ex11って何板が収容されてんの?
122名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:54:19 ID:m6JU7c7Y0
あるある 間違いない。回線持ってるから実感!
123名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:54:39 ID:mSbXKn6x0
>>73
薬・違法板では入れ食いだぞw
12461-22-199-24.rev.home.ne.jp:2005/07/18(月) 17:55:00 ID:QQRVIa1+0 BE:413424689-
なんでも社員扱いすんな。

俺はJ-COMだけど、夏のアクセス数が増える時期になったらこうやって大手プロバイダを
規制しやがる。YBBもそうだった。
おまえらはどこのプロバイダ使ってるんだ?大手だったら笑ってられるのも今だけだぞ。
125名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:55:41 ID:xgTZk1ch0
てすと
126名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:55:49 ID:/H47k1vA0
>>115
>OCNの夜中の対応→正当

なんでだ?

「部署が無いから対応しない」つったんだろ?
「朝まで待って対応するから」なら問題ないが
127名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:55:50 ID:ErdDT5Ts0
>>115
しかもマァブは電話の際に、相手担当者の名前すら聞いていなかったらしい。

子供の使いですか。
128名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:57:26 ID:K/awcz8eO
2ちゃんねる書き込めないぐらいで騒ぐなよ。ヒキコ森してないで、オモテでろよ。
129名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:59:45 ID:fjD1SAKv0
>>66
50円?
130名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:00:11 ID:Kc67Blxn0
ocnは絶対頭下げないと思っていたが・・・w
あそこは体質だけは役所だもんな。客商売だって意識ないだろ。

>>20
ハゲドー
131名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:00:21 ID:gL5gxvZf0
あっさり解除かよ(^_^;)
132名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:00:37 ID:Q9Bur+0t0
>>124
T-comです

非常に快適 もうやめられませんね

J-COM? あぁ、あのパフォーマンス最低で有名な
133名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:01:10 ID:JLGFVi+w0
俺はOCN解約届け出したよ。もともと書類は手元にあったし。

別にこの件でやめようと思ったわけじゃないけど、きっかけにはなった。
134名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:01:35 ID:EwNtv++o0
>>76
うまか棒 5本
135名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:02:37 ID:cuVn4EoXO
規制解除して
136名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:03:11 ID:SX9TwgIF0
荒らしと苦情入れさせるために
わざわざOCNのリンク貼ってるやつ(FOX?)もおかしい
つまり悪いのはFOX
137名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:04:49 ID:YbrxrM1q0
朝、この事件でビグローブの使い放題コースに入ってしもたじゃないか。
うんもう、うんもう、
138名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:04:50 ID:UpzLUQya0
で、騒動の基になった香具師は特定できたのかな?
139名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:04:58 ID:TvNz4I790
140名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:05:08 ID:BnLxOw/k0
>>134
うまい某じゃないの
141名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:05:14 ID:nr7BscNh0
以上マァヴの自作自演に踊らされた人たちでした
142名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:06:32 ID:+obWnxHQ0
>>96
それ、逆に考えると、

2ch側→定番のうまい棒5本で許すという意味
OCN側→5万か50万と勘違い

ってことならおもろい。
恐喝で問われても「うまい棒のつもりだったんだけど・・・」と言い訳できるw
143p37017-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp:2005/07/18(月) 18:06:33 ID:n0njMlT20
>>49
どうかな

144【 p1112-ipbf906marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp】:2005/07/18(月) 18:06:39 ID:Bsj79x/W0
やっと解除か。

OCNはWinny規制しないし、バックボーンしっかりしてるし、
対応は糞だけど一応大手だしな。2chもわかってるじゃねーか。

so-netとかYBBとかのキチガイプロパを規制したほうがいいんじゃね。
145名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:06:56 ID:Rv7bQYzXO
>>129
500円分のOCNの金券じゃないのか
146名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:07:00 ID:qr27mEf40
2ちゃんねるが、通信会社からリベートを受け取っているという
噂が流れているが、真偽をハッキリさせてくれ。

今回みたいな思い上がった硬直的な手法を見せられると、
もしかすると噂は本当なのかも知れないと疑わざるを得ないよ。

噂については、たとえば次のところからスタートしてかなり辿れる。
《2chの正体(疑惑)》
http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/522.html
147名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:07:49 ID:ZrpJbWlXo
>>140
俺が狙われているんだ!
じゃ! 逃げるんで!
148名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:08:09 ID:y7uMVmQ50
>>134
うまか棒
www.meinyu.co.jp/product/icecream/umakabou/
149名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:08:15 ID:e1+c+6lf0
よく分からんけど、窓口内から何もしませんは、
僕ら無能なんで何も出来ませんていうのと同じじゃないのか
OCNユーザーの問題を他の誰が解決するっていうんだ
2ちゃんは規制するしか術がないだろうに
150名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:14:21 ID:+obWnxHQ0
マァヴの全発言集 & 昨夜からのいきさつまとめ

http://www.vipper.org/vip62369.txt

151名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:15:11 ID:qr27mEf40
>>149
今回のように妨害源が多数じゃない場合には、
個別IP対応でのブロックで十分に防御できる。

なんで、わざわざ大騒ぎして見せたのか非常に不思議だね。
というより、その程度のことさえ出来ないほど無能というのは異常だぞ。
152 ◆C.Hou68... :2005/07/18(月) 18:15:25 ID:gynwPPDC0
なんだーもう解除されちゃったのか。
153名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:16:39 ID:QjhM8VuCO
電話口で最初に対応したOCNの担当者、今頃こってり絞られてるんだろうなぁ
154名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:17:21 ID:/H47k1vA0
>>150
普通にOCNの対応がおかしいと思うがな。
155名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:17:23 ID:rK4BORZzO
正直、運営を見なおした。
OCNは今まで本当傲慢な態度だったが、今回運営が行なった全規制という処置に皆が抗議して、
結果、OCNから謝罪の電話!
これは運営の人間の想定内だったのかどうかは分からないが、すごいことだと思う。
お偉いさんから電話が来た運営のコテはマァグとやらでOK?これからは一目置かせてもらうとするよ。
あんた凄いよ。
156名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:19:00 ID:v7xAT6lm0
直った!よかった!
157名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:20:01 ID:k6V6m8x60
>>151
そのブロック方法がいかに鯖に負荷をかけるのかわかった上で書いてるか?
158名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:20:02 ID:2prK5LJF0

   ‖        ‖
   ‖   _   ‖
   |│─ ̄| | ̄│ |_
   |│  │ |  | | \
   /|│_ | |_ | |   \
  | |   │ |   │   │
  | ──/  \─^     |
  |  < \  / ̄ ̄>  │
  | ─__∨__─ヽ  \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │| <二>  <二>\  ヽ    < う〜ん、にちゃん・・・
  // |___/ ̄ヽ__/|    \   |   あなどれんな。
 / ヾヽ   └     /(‖    |   \__________
 \__|\   ̄ ̄  /( |_─ ̄
      ヽ|\__/ |丿

159名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:20:29 ID:QIAeoRJz0
こりゃ金が動いたな
160名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:20:49 ID:ubyMEoff0
雨に負けず風にも負けず
腐女子の冷めた視線にも
キモヲタの暑苦しい視線にも負けぬ
そそられる体を持ち
下心はなく決してブチキレず
いつも優しげに笑っている
一日にウィダーとカロリーメイトと
少しの野菜を食べ
あらゆる流行や売れセンに左右されずに
よく見聞きし分かりそして忘れず
小高い丘の上の日なたの
小さな出窓付きの家に居て
東に頭が病気のキモヲタがあれば
行って目を合わせないようにし
西に人生に疲れたキモヲタがあれば
行ってエロ同人誌をくれてやり
南に死にそうなキモヲタがあれば
行って遠慮せずに逝ってよしと言い
北に喧嘩をしているキモヲタがあれば
行って私のために喧嘩は止めてと言い
エロゲーをした時は涙を流し
コスプレをした時はおろおろ歩き
皆に女神と呼ばれ
写真を撮られ付きまとわれ
そういう萌えキャラに私はなりたい
161名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:20:58 ID:dM/ILvqG0
正直、2chの胡散臭い側面がわかって良かった。
162名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:21:04 ID:IfdDYuwM0
つーか、攻撃した奴が一番悪い。
しかしだ、マァヴは運営でもないくせにでしゃばりやがって許せんな
クソコテのマァヴとNAOは気にくわん
163名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:21:08 ID:HpKmGZYk0
最初に出た担当者は、左遷だなwwwwwお気の毒wwwwwww
最初に出た担当者は、左遷だなwwwwwお気の毒wwwwwww
最初に出た担当者は、左遷だなwwwwwお気の毒wwwwwww
最初に出た担当者は、左遷だなwwwwwお気の毒wwwwwww
最初に出た担当者は、左遷だなwwwwwお気の毒wwwwwww
最初に出た担当者は、左遷だなwwwwwお気の毒wwwwwww
最初に出た担当者は、左遷だなwwwwwお気の毒wwwwwww
最初に出た担当者は、左遷だなwwwwwお気の毒wwwwwww
最初に出た担当者は、左遷だなwwwwwお気の毒wwwwwww
最初に出た担当者は、左遷だなwwwwwお気の毒wwwwwww
最初に出た担当者は、左遷だなwwwwwお気の毒wwwwwww
164名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:21:16 ID:OhnykEZl0
これは酷いマッチポンプですね
165名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:21:23 ID:J56dhF4e0
kaizyoキター!!!!!!!!

でも来週からDTIだお^^
166名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:22:04 ID:2+u18hNB0
>>118
マァヴがな、と一応自己レス
167名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:22:48 ID:cwcuBxGaO
>>155
どこを縦読みすればいいかわからん
168名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:22:56 ID:HqPOlpFo0
普通に2chにアクセスできないプロバイダとして宣伝していけば
結構人増えると思うけどなぁ。
169名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:22:59 ID:rK4BORZzO
マァグ=ネ申
170名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:23:22 ID:MZewULS50
OCNってスパム業者以外で使ってるヤツいるのか?
171名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:23:57 ID:0lr4lsEg0
uze------------------------
172名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:24:33 ID:qr27mEf40
マァヴ の口振りだと、通信会社との間にコンテンツ提供の密約が存在するのか?

チャネラーの著作物であって、マァヴが作ったコンテンツではないぞ。
勝手な商売をしているのなら、ちゃんと釈明しろ。


>180 マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/07/18(月) 01:20:32 ID:OULIvI1l BE:14548469-##
>いずれにしても、今回の規制は責任を果たさないISPに対して
>コンテンツの提供を拒否するという側面があります。
173百鬼夜行:2005/07/18(月) 18:24:46 ID:NV3JD4vB0
2chの運営は個人運営でこなければいいという姿勢だが
これで儲かってるていう意識がたらこには意識ないのか?
俺らは客と言う意識が抜けてるだろ、2chの運営側は、
それで飯食ってんだろ?
バーボンハウスだ、用件聞こうか?だ。
客舐めているな、たらこよ〜〜。
174名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:24:57 ID:IfdDYuwM0
何言ってんだか?
元はと言えばマァヴの対応に問題があったからゴタゴタしたわけで、
その後始末つけろということで、罰ゲームとしてやらされただけじゃねえかwww
175名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:25:07 ID:P7GpMv330
なんで2chが叩かれてるんだ?
普通の対応じゃん。
176名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:25:50 ID:OShAbGbm0
全面規制は正解だったなw
177名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:26:18 ID:rK4BORZzO


    マァグ=ネ申
178名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:26:44 ID:+tDIYWtq0
>>27
スティービーワンダーが許さんということか?
179名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:27:27 ID:IfdDYuwM0
>>177
お前さっきから名前違ってるぞ
180名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:27:33 ID:hla+iuMy0
なんか、必死に運営に絡んでる奴ら、普通にキモイな。
文句があるなら、2ちゃんやめればいいのに。
181名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:27:37 ID:isyzASIe0
>>175
2chに世論を動かし、OCNに謝罪と賠償をさせるほどの権力はないと
思い込みたい人が必死い2ch叩きしてるだけ。
現実を目の前にしても、まだ2chが便所の落書きだとか言ってる奴は笑える。
182名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:28:23 ID:Ul5Q/6ja0
あれ?永久規制するんじゃなかったのかよ?
文句あるならOCNに言えやヴォケとか乗り換えろとか煽ってこれかよ。
183名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:28:25 ID:1SC9NK+XO
初心者なんですが、知り合いの光では見れて自分の回線では見れないのはなぜですか?携帯からですが、教えてください。
184名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:28:41 ID:qr27mEf40
>>157
> >>151
> そのブロック方法がいかに鯖に負荷をかけるのかわかった上で書いてるか?

サーバー屋が無能なだけだが。
昔から思っていたのだが、
なんでまた、こんな無能なサーバー屋を使い続けるんだ?

料金レートは馬鹿みたいに高く、技術力はとんでもなく低い。
なんか、裏でもあるのか。
185名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:29:20 ID:5AzC+nYu0
>>172
>チャネラーの著作物であって

投稿確認
-------------------------------------------------------------------------
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、
 (著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)その他の権利につき、
  掲示板運営者及びその指定する者に対し、これらを日本国内外において無償で
  非独占的に利用する一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)を
  許諾することを承諾します。
  また、掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して
  再許諾する権利を含みます。)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
-------------------------------------------------------------------------

コンテンツの切り売り云々に関してのコメントはないが、
一応上記みたいなことは書いてあるんだよな。
186名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:29:25 ID:yvbCVPRH0
>>183
失せろ
187名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:29:28 ID:QIAeoRJz0
>>177
おまえ本人か?
188名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:29:45 ID:y3HBZ/kA0
をいをい。
個人契約者に対する
いつものあの高飛車な態度はいったいどうしたんだ。

別に損はしないのに、わざと解決法を知ってても教えない
サポートとか。
教えると時間の損失かもしれないが、それを含めてのサービスだし。
そもそもあの教えないためにする言い訳の時間とせせら笑いの労力とを
考えれば、普通に教えたほうが企業利益に大きく繋がるとおもうけどね。
189名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:29:54 ID:M7iY+NRH0
2chの運営会社って何人くらいでやってんの?
50人くらい?
190名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:29:57 ID:f/byfBfs0
あのねえ、NTT系列の人間がわび入れるなんて、普通じゃ絶対ありえないんだよ。
解約祭りが始まりそうになったという以外に考えられないね。
それで口先だけごまかしておけってことだな。

だいたい奴らに対応する気なんてないよ。
これだけ騒ぎになれば荒らしはもう出てこないだろうし、
OCNとしては静観する気だろう。

おまえらホントにバカだな。いいように騙されている。
191名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:30:04 ID:qdsYAwam0
>>180
裏を返せばそれだけ2ちゃんに嵌っているって事じゃない?
192名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:30:54 ID:2+u18hNB0
便所の落書きと言うよりも覗いちゃいけない人間の脳みその中だよな
193名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:31:19 ID:3sSX0xDn0
2ちゃんねる層が選挙にまで影響を与える日は近い
194名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:31:19 ID:g6PEnYmi0
>>172
うんこISPには2ちゃん見せませんってこったろ。
195百鬼夜行:2005/07/18(月) 18:31:24 ID:NV3JD4vB0
OCNに同情する。

見れない客が、OCNに文句言ってその圧力が2ch>OCNになっているが
結局はユーザーをエサにOCNにけしかけた2ch運営はヤクザの運営に近い。
ユーザーのことを考えていない。

こんな経営している2chは先が知れてる。
196名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:31:33 ID:rDvSL1j70
197名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:32:18 ID:DUXQVuxj0
OCN解除されて、明らかに2ch叩きが増えてるな
規制されて腹立ったんだろう
198名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:32:48 ID:b+a5pflP0
なんか牛丼オフを思い出すな
199名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:32:49 ID:R3PwCbSo0
>>1
スレ立てる前に就職しろよ
200名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:33:26 ID:isyzASIe0
>>195
2chはヤクザじゃないよ世論だよ。
世論が動いたからOCNが謝罪と賠償をした
それだけのこと、民主主義が通っただけのこと。
201名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:33:32 ID:7+SIdBoA0
>>192
去年あたりから議員に2ちゃんねるを監視して関係情報を通報する仕事が増えてる。
その情報をもとになんらかの行動を起こしているかどうかはしらない。
202名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:33:40 ID:hla+iuMy0
>>184

できるできないの問題じゃないだろ。
なんで、2ちゃん側でそんな手間のかかる手段を採用せにゃならんのよ。
203名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:33:41 ID:QIAeoRJz0
>>197
あ      た       り        ま         え
何もしてないのに規制されるのは普通に腹立つだろ
204名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:33:41 ID:IfdDYuwM0
>>195
そんなことも知らんと喜んでるバカがいるしな
205名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:34:02 ID:aKiNGENv0
要するに今回のOCN全面規制は懲罰的な意味合いがあるということでしょ。
当然の処置だと思うけどね。
206名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:34:12 ID:g6PEnYmi0
>>197
こんな奴ら相手に運営も大変だな。
207名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:34:16 ID:xJEXecWA0
わかりやすく例えると
車1台づつ調べるより通行止めしちゃったほうが負担が少ない
ってことでいいの?
208名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:34:21 ID:dNgjAQTc0
犯人晒し上げマダー?
209百鬼夜行:2005/07/18(月) 18:34:23 ID:NV3JD4vB0
あたりまえだろ、肝心なときに使えない。
コンテンツ掲示板なんて、なんの役にもたたねえ。

度々こんな、自己顕示欲オナニーを今後も同じようにみせられちゃ
移住か、新天地を見つける必要があると感じたよ。
210名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:34:39 ID:D5WACX7r0
藤井学(マァヴ)って権力持った小役人だな。
211名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:35:16 ID:Nq51VrhR0
規制解除って書いてあるけど、うちはOCNだとまだ接続できない。
現在、プロパを一時別のところに変えて接続中。
ちなみにOCNには未練は無いので、近日中に解約予定。
メールは東京電話の方をメインに使ってるからOCN解約しても無問題。
212名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:35:32 ID:P7GpMv330
>>203
叩く相手は荒らしたヤツと対応怠ったOCNだろ。
2chは悪くない。
213名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:35:38 ID:gUD2QG7k0
>>200
賠償???????
214名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:35:41 ID:wMbNHDnR0
>>197
なんか不思議。うちのプロバ規制されて解除された時は
「みんな、おつかれ〜」「解除されてよかった」みたいなレスで
散会って感じなのにな。
215名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:35:45 ID:hla+iuMy0
>>190
> あのねえ、NTT系列の人間がわび入れるなんて、普通じゃ絶対ありえないんだよ。

妄想乙。

自分とこのユーザが、有名サイトにDoSかけといて
謝罪なしなんて、ありえん。
216名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:35:51 ID:Htvt1JnV0
0.0.0.0/32 deny
217名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:35:51 ID:isyzASIe0
>>209
2ちゃんねるは強制じゃないよ
そんなに嫌なら来なければいいじゃん
218名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:35:55 ID:M4ZEdwMG0
IP→ローカルホスト変換ってどれくらい負荷がかかるのかなぁ。
219名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:36:16 ID:Jn6/zp0j0
【ご案内】

このたびは、2ちゃんねる様へのアクセス不可により、ご迷惑をおかけ
しましたことを深くお詫び申し上げます。

現在、順次サーバ規制が解除されておりますので、本日中には接続が
可能になります。
※なお、一部のエリア(丸の内アクセスポイント)につきましては、回復
 時期は未定でございます。

何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

今後ともNTTコミュニケーションズをよろしくお願い申し上げます。

220名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:36:37 ID:IfdDYuwM0
>>217
意味がわかってないね
221名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:36:39 ID:yNlcP/xR0
>>211
まだ丸の内は規制なんじゃね?
222名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:36:49 ID:g6PEnYmi0
>>209
1chtvでも行けば?
まだあるか知らないけど。
2232ちゃんねらー代表:2005/07/18(月) 18:37:13 ID:vAHyiL+c0
大手ISPは接続すんな
224名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:37:23 ID:D5WACX7r0
>>205

>要するに今回のOCN全面規制は懲罰的な意味合いがあるということでしょ。
>当然の処置だと思うけどね。

いつから懲罰与えられるほど偉くなったの?
225名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:37:44 ID:LkQNdm6+0
>>200
馬鹿発見
m9(^Д^)プギャー
226名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:37:45 ID:/Pwl/21B0
ユーザーはOCNが無くなっても他を選ぶだけで何も困らないし。
227名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:38:07 ID:QIAeoRJz0
>>217
止めろといわれても楽しいことは簡単にはやめられませんよ人間ならね。
228名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:38:13 ID:y3HBZ/kA0
まじめな話、OCNサポートは
初期のソーテック以下だぞ。
余裕があるくせに、労力の殆ど全てを
客の無知や困難に陥った不幸な境遇を笑うことに費やしてるんだぞ。
一回経験してみろ。わかるから。
229名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:38:34 ID:uTT9cLCu0
てすと
230名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:38:45 ID:qr27mEf40
>>185
ひろゆきがコンテンツ利用を主張するのならば少しは理解するが、
サーバ屋に過ぎんはずのマァヴ ごときが口に出来る根拠なんざ無いわな。

いったい、どこから出てくる言葉だ > マァヴ
231名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:38:48 ID:900gUwwO0
ジークDION!!
232名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:39:01 ID:isyzASIe0
>>224
いっとくけどね、OCNは単なるプロバイダーにすぎないんだよ。
ただの企業。
2ちゃんねるは多くの国民の世論。
国民が対応の悪い企業に対して懲罰を与えるのは
民主主義社会では当たり前。
233名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:39:14 ID:qMso8wG90
2chの力云々より当たり前の対応だな
234名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:39:22 ID:+ZR4Dxrj0
短期的にはOCNユーザに負担をかけることになったとしても、
プロバイダー側に積極的に圧力をかけることは
長期的なあらし対策として有効だろう。

運用の判断はユーザ不在とは言いがたい。
235名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:39:25 ID:f/byfBfs0
>>215
君はNTTを知らない。
236名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:39:30 ID:iWGpE1uO0
きいたことねーなーOCNなんて
237名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:39:33 ID:aKiNGENv0
腹が立つのはわかるが、その怒りは犯人やOCNには向かないのか?
その犯人はどういう意図で攻撃してきたのかは気にならないのかと問いたい。
238名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:40:01 ID:D5WACX7r0
>>200

たしかにトップページに煽動されて多くの2ちゃんねらーが動いたようだな。
そういうのが「世論」だというなら世論だが。
239名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:40:40 ID:rK4BORZzO
マァグ=ネ申
240名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:40:41 ID:jhHibwfD0
>2ちゃんねるは多くの国民の世論。

 なんか、逝ちゃってるのがいるな・・・OCNがどうこうは別として。
241名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:40:43 ID:27RK+5QD0
>>30
>OCNの動画配信とか、同じ値段と配信元なのにDMMの方が画質よかったりとかするし。
OCNがエロ動画配信してるのかと
242名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:41:28 ID:dNgjAQTc0
つーか、クソ荒らし犯の実名とか晒されないの?
徹底的に叩き潰したいんだけど。
小学生のころ給食のパンをゴミ箱に捨てたバカ1名のせいで、
クラス全員6時くらいまで教室で監禁された事を思い出す。
243名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:41:37 ID:hla+iuMy0
>>218

キャッシュを駆使すれば、かなり負荷は下げられるとおもうけど
そもそものアクセス量が半端じゃないだろうし、
もし過負荷でDNS落ちたら、
OCN以外からもアクセスできなくなっちゃうからね〜
244名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:41:53 ID:QIAeoRJz0
>>240
でも影響力はそこそこあるんじゃないかと
245名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:42:07 ID:M4ZEdwMG0
>>238
大衆動員、という辺りは、何処ぞの国の官製デモを連想するが……
まぁ今回は仕方ないのでは。
テロ攻撃を受けてサーバーをオトされてるのは2chなのだし。

246名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:42:12 ID:D5WACX7r0
こういうバカはひろゆきの兵隊としてはいいんだろうな。
単細胞の駒。

>いっとくけどね、OCNは単なるプロバイダーにすぎないんだよ。
>ただの企業。
>2ちゃんねるは多くの国民の世論。
>国民が対応の悪い企業に対して懲罰を与えるのは
>民主主義社会では当たり前。
247名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:42:36 ID:IfdDYuwM0
>>239
お前、さっきから何してんの?気持悪いな・・・
248百鬼夜行:2005/07/18(月) 18:43:09 ID:NV3JD4vB0
あめぞうが復活したらいつでも戻るんだがな。

98年の末に移住してから、あめぞうの代わりでいたつもりだが長いな。
そろそろ、代3の本命が出てきてもいい頃だ。

2chの今回のROMさえも出来ない懲罰的な運営に巻き込まれるのはこりごり。

一部のユーザーが、OCNに文句を言ってその圧力で、OCNは2chに頭下げたわけであるが
なんかしっくりこないんだよな。
249名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:43:18 ID:HurHdGB20
>>215

その程度ではOCN=NTTは謝罪など絶対にしない。
今回はたまたま大騒ぎになってプロバ存続の危機に瀕したから詫びただけ。
250名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:43:53 ID:xJEXecWA0
攻撃されて訴えて対応されなかったら切るしか無い
別にOCNユーザーが消えようが2ch自体の運営は成り立つ
251名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:44:08 ID:27RK+5QD0
>>218
IP->ローカルホスト変換って意味わからんかった
(localhost=127.0.0.1がどうしたのかと)
逆引きするってことか。
まあやらないよりは負荷かかるには違いないな
252名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:44:16 ID:isyzASIe0
>>238
そう、国民の世論だよ。トップページを見て動くかどうかは本人次第なんだから。
2ちゃんねらーは今やいち政党並の数がいるからね。
OCNは数の力、つまり世論に動かされたわけだから、
2ちゃんは昔と違って日本の世論にまで成長した。
253名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:44:27 ID:900gUwwO0
たかがアクセス規制くらいで熱くなりすぎだな。
お前等ネットでもキレやすい50代か?
254名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:44:39 ID:hsasY0gC0
次は何の理由も無く規制してみたりしたら面白いんじゃないかな。
255名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:45:10 ID:rK4BORZzO
>>231
ワロタw
256名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:45:46 ID:D5WACX7r0
2ちゃんねるの利益と国民の利益を混同しているバカ

>そう、国民の世論だよ。トップページを見て動くかどうかは本人次第なんだから。
>2ちゃんねらーは今やいち政党並の数がいるからね。
>OCNは数の力、つまり世論に動かされたわけだから、
>2ちゃんは昔と違って日本の世論にまで成長した。
257名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:45:53 ID:T+BOiBeI0
>>228
それって2ちゃんねらーに似てるような気がする。
258名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:45:53 ID:4LEmApHHO
マァグ=ネ申
259名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:45:54 ID:vCge9P0S0
個人レベルの応対だとNTTほど腰低いとこねえってレベルで腰低いけどな。
まあ>249みたいなのは、実際にはNTTとやりとりしたこともないで
印象っつーかネットの情報操作だけでイメージ固めてるんだろうなあ。
それで自分はモノを知ってる、賢いとか思ってそうで怖い。
260名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:45:59 ID:tAu0Hoip0
また幸せ回路か。。。
261名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:46:02 ID:Z8hUCboRO
 あたしよくわかんないけど。
 ここの人たちがカルシウム足りてないっぽいってのはよくわかるわ。
262名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:46:03 ID:rNEzv24N0
 ,、,、
(・e・)<別にOCNが規制解除にならなくても困らないよ
゚しJ゚
263名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:46:06 ID:zrHOoFqV0
>>197
日ごろから2ちゃんねるを好ましく思っていない勢力が、
OCNユーザーを装って攻撃しているようにも思えるのだが。
264名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:46:11 ID:QIAeoRJz0
>>250
規制された方の身にもなってみろよ
265名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:46:16 ID:hla+iuMy0
OCNが2ちゃんに頭下げたとか言って騒いでる奴らは、もっと社会常識を勉強しろよ。
別に2ちゃんに限らず、お前らが立てたサイトにOCNのユーザが
DoSかけ続けたら、OCNはお前らにだって謝罪するよ。

ISPを運営している以上、あたりまえのこと。
266名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:46:30 ID:IfdDYuwM0
>>248
2chになんぞ頭下げてないよ
向こうはあくまでユーザーのことを考えて対処しただけ
で、マァヴはバカだから2ch運営のピエロにされただけ
267名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:46:51 ID:UTWqYWuR0
OCN規制でヨカタのに
軽くていいし
閲覧だけなら串させばできるだろが
YBBとOCN消せば夏厨対策にもなるのに・・・
268名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:47:11 ID:aKiNGENv0
>>224
運営側の肩を持つつもりはないが、例えば商店で以前万引きしたり問題のあるお客の入店を拒否するということはあるでしょ。
謝罪も対策もしていない状態でまた入店させてしまったら示しがつかない。
269名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:47:29 ID:DUXQVuxj0
つまり2chとしては、攻撃を受けてどんどん陥落していく中、負荷でDNS落ちないように
迅速にIPアドレスの為のサーバーを丸々一個新たに組み立てて対応し、その上でOCN
に苦情の電話を入れるのがよかったという事だ。
270名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:47:29 ID:M4ZEdwMG0
>>243
有り難う。

>>251
リモートホストの間違いでした。
271名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:47:48 ID:FraDLqU90
うむ、よかった。
ウダウダしてたら OCNを解約しようと思ってたくらいだからな。
272名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:47:51 ID:D5WACX7r0
>>263

前スレ見てみ。
OCNユーザーが書き込めない頃は、
OCN批判の方が多かった。
273名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:47:57 ID:jbQB37Ur0
いいけつしてるじゃねえか。
274名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:48:20 ID:isyzASIe0
>>265
2ちゃんじゃなかったらOCNは動かなかったよ。
たぶん最初の無視対応で終わってた。
でも、2ちゃんのトップページからの誘導など世論の力が予想以上に
大きかったから後から謝罪をし対応をとることを決めた。
これは民主主義の勝利だよ。
275名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:48:21 ID:T+BOiBeI0
>>252
「そ2O2」
なんかの暗号だよ。間違いない。
276名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:48:26 ID:/H47k1vA0
>>193
>2ちゃんねる層が選挙にまで影響を与える日は近い

ヲイヲイ

もう影響与えてるだろ?
自民勝って、民主負け、社民消滅寸前。全てネラー意思
277名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:48:33 ID:4LEmApHHO
マァグ=ネ申
278名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:48:34 ID:rK4BORZzO
マァグ=ネ申
279百鬼夜行:2005/07/18(月) 18:48:36 ID:NV3JD4vB0
そうそう、2chに尻尾ふった馬鹿のおかげで
OCNに圧力がかかり、OCNの担当が小役人に頭を下げて
はれて2chが見れるわけだ。
まあ、その2chの犬さん。ありがとう。君らのおかげで2chが見れる。

280名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:48:39 ID:Duy45mOJ0
OCNから謝罪のQUOカードもらいたかった!
281名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:48:40 ID:UoB2EMgm0
>そろそろ、代3の本命が出てきてもいい頃だ。
ぁゃιぃ
あめぞう
2ちゃんねる で2ちゃんが3つ目。

>一部のユーザーが、OCNに文句を言ってその圧力で、OCNは2chに頭下げたわけであるが
DoS攻撃を繰り返す犯罪者をそのままにしようとした対応を詫びたと判断します。
ユーザーの圧力がどうであれ、その点が無ければ屈することはない>ODN
282名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:48:55 ID:IfdDYuwM0
>>268
お前の例えは特定した人物に対してだろ
今回は全く別問題だ
283p12172-adsau06tenjmib2-acca.fukuoka.ocn.ne.jp:2005/07/18(月) 18:48:56 ID:nfGIm56M0
284名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:49:27 ID:0Zvs7ReX0
ブルーベリーうどんみたいなのを放置してるから、信用できねえなぁ。運営陣。
つーか、馬鹿サヨ系に染まってねえだろうな。おい。
なんか最近怪しいぞ
285名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:49:54 ID:K7ouNy3d0
>>150 を読めば、運営側はごく当たり前の対応しただけってのが分かるはずなんだが。
286名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:50:10 ID:dNgjAQTc0
運営は能力不足も確かにあったのか知れんが、
OCNを全部規制せざるを得なかった。それは仕方が無いこと。
OCNは即応できる体制をとってなかった点は悪いが、それほど悪でも無い。
結局悪いのは犯人ただ1人。犯人に相応の社会的制裁が加えられれば良い。
さすがにOCNもこれだけ迷惑かけられたら、動くでしょ。
逮捕されるのが楽しみだよw。
287名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:50:10 ID:xJEXecWA0
別にOCNに固執する必要は無いと思うわけで
プロバイダはいろいろあるし
288名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:50:28 ID:2BI7T12u0
ID:IfdDYuwM0は面白いな
289誇り高き乞食:2005/07/18(月) 18:50:30 ID:ExRXjBPg0
NHKも、受信料払って欲しけりゃこんな風に電波止めてみればいいのにね。w

そのままフーンだったら笑えるが。。。。



   北京オリンピックをボイコットしよう!!!

        ☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、NHK歪曲報道の謝罪まだー!!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/ 
290名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:50:41 ID:QIAeoRJz0
で、荒らしたやつは特定されそうなのか?
291名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:50:46 ID:1uwARn6a0
もう解除しちまったのか。
また攻撃されたら、どうすんだろ。
292名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:52:06 ID:k9r/dxwX0
社会に出てない人間は寒いな。
CSやCSRやらコンプライアンスの面からみて当然の判断だっただけだろう。
インターネットは口コミなんかが大きく広がるしな。

って言うかそれ以前に迷惑かけたら謝るなんて人として常識。
>>248は何を勘違いしたんだろう。
293名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:52:07 ID:Aso37QMiO
愛2cH無罪だから、いいんでないの
294名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:52:39 ID:guYWR1FY0
おまいらグダグダ言ってないでさっさとここに逝けYO

http://1ch.tv/
295名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:53:10 ID:/H47k1vA0
>>291
未確認だが、また攻撃されたみたいだぞ。
296名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:53:10 ID:+ZR4Dxrj0
>>291
アカ停された。
>OCN側で16:50にセッションを強制切断し、該当アカウントを停止したとのこと。
297名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:53:15 ID:IfdDYuwM0
>>290
OCNで対処したってことじゃなかったか?
運営板いってこいよ
298名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:53:35 ID:D5WACX7r0
攻撃は続いているんだよね。
それなのに解除とは何で?
要は謝罪が欲しかっただけで、
逆引きの負荷という話はウソ?

つまり現在は、IPを逆引きして、問題のホストだけ弾いてるんでしょ?
それで動いてるわけじゃん?
299名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:53:54 ID:ImaeXAc/O
モデムがぶっ壊れて、OCNの怠慢で替わりを土曜に届けると言ったまま届かなかったので、
ちっともこんな騒動知りませんでした。勝ち組み?
300名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:53:54 ID:JDU5XlS00
元々、公共機関のサイトでも無い限り、サイト運営者がどのサーバからのアクセスを拒否しようが自由なのだから、
今回のOCN規制は何も問題なかったんじゃないの?

301靴屋のスミヌ:2005/07/18(月) 18:53:58 ID:/BDMT2YY0
>>248
あきらめの悪い‥
もう彼は西に召し抱えられた時点で終わったのだよ。
302百鬼夜行:2005/07/18(月) 18:54:07 ID:NV3JD4vB0
ずっと、2ch規制だったら、規制でみれるところに強制的に
分散されてよかったかも。
2ch見るために解約する人がいるのも笑えるが、見れないなら見れないで
踏ん切りも尽くし。OCN解約する気もしない。面倒だシナ。

2chとOCNのチキンゲームは今回2chが買ったが、ユーザーを巻き込むなよ。
個人運営とはいえこれで飯食っているならユーザーをまず第一に考えるべきだな。
303名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:54:35 ID:5xlNcZxO0
アメリカのライス国務長官は2chネラーだよ
304名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:54:56 ID:QIAeoRJz0
とりあえずマァヴはこの顔文字つけるのやめてもらいたい→(^_^;)
余計に腹が立つ
305名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:55:12 ID:+obWnxHQ0
225 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [sage] 投稿日:2005/07/18(月) 00:33:34 ?##
1 conには即応する窓口はありません
2 メールで問い合わせてください
3 おいらがocnに対して報告した時点以降に2chのサーバが攻撃を受けていることについては理解したうえで何もしません
ということでした>ocn

といいながら、途中で・・・

649 マァヴ ◆jxAYUMI09s sage New! 2005/07/18(月) 01:33:39 BE:5658337-##
この問題はね・・・・
ocnの基幹サーバでバグが発生して、他社のサーバやネットワークに
大きな負荷をあたえるような状況と同じなんですよ(^_^;)
ネットワーク的に見れば、単にocnの割り当てられた(つまりocnが運用責任を引き受けた)
IPアドレスから不具合なことが引き起こされている。

で、そのことで迷惑被っていたり、そういう事実に気が付いた人は
ocnに対して報告するわけです。
インターネットの仕組みとしては、報告を受けた以上、可及的速やかに
他者への迷惑を排除すべきなんだけど、ocnはそれを
「そういう窓口がないので」っていう身勝手な理由で拒否したわけです(^_^;)


は勝手な脳内変換じゃないのか?>窓口がない
情報操作と思うが。

306名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:55:21 ID:bQgw7sAc0
正体不明の人間からの問合せに簡単にIP開示を応じなかったOCNに安心した
307名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:55:28 ID:cuVn4EoXO
OCNの代わりはいくらでもあるが
2ちゃんの代わりは今はまだ無いから…
308名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:55:34 ID:iWGpE1uO0
ニュー速落ちた
309名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:55:53 ID:ZX3M7FCS0
>>259 >個人レベルの応対だとNTTほど腰低いとこねえってレベルで腰低いけどな。

それはないと思うぞ。
問題になりそうになってくると、(多分、保身のためだろう)
腰が低くなるということならありえるが。
実際「そんなに今頃謝るなら、どうして最初から・・・」の問いに
満足に答えた例は余り知らないけど。
310名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:56:06 ID:uMC5yLHJ0
abぶん回してたみたいだが、ocnの鯖乗っ取ってdosしてたんかね
311名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:56:09 ID:/H47k1vA0
>>299
勝ち組。 おまいさん運がいいよ。

その運をサマージャンボに使ってたら一等確実だったのにな・・・
312名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:56:19 ID:hla+iuMy0
>>298
俺が確認した時は、丸の内のADSLのIPアドレスブロックで
弾いているって聞いたがね?

てゆーか、自分の想像だけで叩いてるの?
313名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:56:36 ID:guYWR1FY0
文句ある奴はとっとと1ch.tvに逝けばいいじゃん
2chがいやなんでしょ?そうなんでしょ?
314名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:57:04 ID:isyzASIe0
ユーザーを巻き込まないで、こっそりOCNに文句言って
問題が解決しただけじゃ2ちゃんが本当に影響力があるんだって
皆に知らしめることができないよ。
今回は全規制やって注目も集めることできたし2ちゃんの力を示すこともできた。
大勝利で結構うれしいんだけど。
315名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:57:19 ID:K7ouNy3d0
>>305
> 602 名前: 18歳@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 [sage] 投稿日: 2005/07/18(月) 01:55:37 ID:HLjO+ZEJ
> >>500
> >当社にはそういう窓口がないので承れないのです
> これって一字一句間違いなくこう言い切ったの?だったらアレだなぁ。。。
>
> 当社には「この時間は」そういう窓口がないので承れないのです
> ならわかるが。。


632 名前: マァヴ ◆jxAYUMI09s 投稿日: 2005/07/18(月) 01:57:46 ID:OULIvI1l BE:13201177-##
>602
一字一句間違いなくそう言われましたよ(^_^;)ええ
メールで問い合わせしてください・・・・とね
316名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:57:23 ID:VxSzXra/0
>259
OCNは知らんがNTTは思いっきり頭が高いぞ・・・
話してて切れそうになるくらいだったが・・・
317名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:57:29 ID:bNIkoTAG0
2ちゃんを全て規制した方がいいよ。うん。
●持ちだけが利用出来ればいいよ。うん。
318名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:57:49 ID:aKiNGENv0
>>282
OCNに対策をさせる手段として全面規制という方法を用いたというのならやむを得ない。
これが最も良い方法ではなかったかもしれないが、OCNが動いた事は間違いない。
事前にOCNに対して一切の問い合わせもなく実行したというのなら話は別だけどね。
319名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:57:55 ID:DUXQVuxj0
実際今、攻撃はされてるの?
されてるとしたら、どこから?
320名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:58:17 ID:D5WACX7r0
>>312

IPアドレスブロックで弾けるなら最初からそうすりゃいいじゃん?
321名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:58:34 ID:g61NcMwx0
ぴろゆきってあめぞう時代は食便院の様な扱いされてたよな。
322名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:59:32 ID:+obWnxHQ0
>>320
繋ぎ変えてくるって発想は生まれない?
323名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:59:38 ID:dNgjAQTc0
>>321
じゃあ食便院が新たな掲示板を立ち上げればいい訳か。
324名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:59:45 ID:Xs5WCabD0
2ch=圧力集団=朝鮮人=それーん=みんだん

この意見に反対するやつ、賛成しないやつは全員朝鮮人or支那人。
325名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:59:55 ID:mNrt87Fl0
テスト
326名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:00:11 ID:jwNaZp8Q0
2chが世論とか馬鹿じゃないのか

今回は鯖が落ちるほどのdos攻撃されたことに対しての規制だろ。
つまり会社対会社の関係だ。だから対応してくれたんじゃないのか?
327名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:00:10 ID:ZX3M7FCS0
>>316 双方とてもよく似ていますよ。
高慢遺伝子ひきついでるみたい。
328名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:00:33 ID:D5WACX7r0
>>322
バカは発言するなよ
329名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:00:36 ID:/BDMT2YY0
まろゆきは腰が低かったわけだが‥
330名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:01:06 ID:Y5Fspq260
>>318
フセインがテロを指示したので、バグダッド市民もろとも原爆で吹き飛ばすのはやむを得ないと言われても、
バグダッド市民はとうてい納得できるものではない。
恐らく世界の殆どの人も納得しない。
331名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:01:09 ID:PW5zT6Y20
相当な苦情があったんだろーな。

解約騒ぎとか。
332名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:01:25 ID:JLGFVi+w0
民主主義じゃなくて資本主義の競争原理だと思うがナ。

OCNの解約はネット上で出来ないから、多分解約書類を送れって
いう問い合わせが結構な数できたんだろ。

で、OCNはあせって平謝りして解除されたから、今回の件で解約
した数は少ないかもな。
まー、俺は解約したけど。プラバイダーは頻繁に変えたほうが安くつく。
333百鬼夜行:2005/07/18(月) 19:01:31 ID:NV3JD4vB0
今度から、規制する際にはこう書けよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やあ、バーボンハウスへ用こそ
文句があるなら、君のプロバイダーに抗議してくれ。
理由は、我々2chの要求xxxが君のプロバイダーに
通じなかったからさ。(・ω・)
じゃあ、頑張って圧力を掛けてくれたまえ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
334名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:01:47 ID:HpKmGZYk0
http://ch2.ath.cx/load/
ニュー速VIPやばいじゃん。

攻撃されまくってる。
335名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:01:50 ID:isyzASIe0
>>326
普通にOCNに文句言っただけじゃ動かなかったよ
だから全規制したんだよ。
文句言っただけで動くなら全規制して2ちゃんの世論の力を使う必要はなかった。
336名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:03:05 ID:Fkevkd0a0
フォ糞氏ねって良く見るけど、フォ糞って何?
337名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:03:20 ID:Nm3qqU9a0
苦情が殺到して業務に支障でもでたんだろう
2chってここまで発言力を高めたんだね

マァヴとかいうヤツがやや感情的すぎる嫌いはあるが
荒らしに対するOCNの対応の遅さ、悪さはよく知られてるから、いい薬

日本的お役所感覚で上段から見下ろすように対応するのがOCNの常だったから
プロバイダーは一部ユーザーの迷惑行為に責任を負うのが当然なサービス業なのに
338名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:03:49 ID:xJEXecWA0
2chの世論と日本の世論を勘違いしてる奴がいそうだなといってみる
339名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:04:34 ID:/H47k1vA0
YBBだって最初はいうこと聞かなかったろ?
今回はCONだったってことさ。

どうでもいいがチョソとサヨ必死だなw
340名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:05:09 ID:QIAeoRJz0
>>337
OCNは今回の件で少しは反省すればいいんだけどな・・・・・・それはないか・・・。
341名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:05:13 ID:+obWnxHQ0
>>328
はいはい。



162 名前: マァヴ ◆jxAYUMI09s 投稿日: 2005/07/18(月) 01:19:11 ID:OULIvI1l BE:1617023-##
>75
普通にアクセス拒否する程度であればできるけど
こういう状況では
1 逆引きのコストがかさみすぎて、denyするためにサーバが落ちちゃう(^_^;)
2 そもそもサーバに分散して規制するとサーバ負荷が洒落にならないので、データセンターの入り口で弾く
ということで、リモホで弾くことは、事実上できないのです(^_^;)ほんとならadslだけ弾けばいいんだけどねー

342名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:05:55 ID:ZFOVg7A70
>>248
http://amezo.jp/

がんばれ!
343名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:06:00 ID:D5WACX7r0
>>335

つまりユーザーを電話攻撃に動員するための規制だったと
344名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:06:02 ID:hla+iuMy0

>>320

丸の内のアドレスブロックなんて公開されてない。
だから、JPNICで公開されてるアドレスブロック(つまりOCN全体)を弾いた。
345名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:06:02 ID:ZKDCL3MS0
>>334
夏厨か。
工作員があっちいったのかな
346名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:06:15 ID:0GqtjMXN0
別に掲示板じゃなくてマァブとお偉いさんの行動は当然だと思う
347名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:06:17 ID:K7ouNy3d0
>>330
2ちゃんのサーバが落とされたのだが?
つまり、フセインのテロによって都市がいくつか消滅した状態ってことだ。
348誇り高き乞食:2005/07/18(月) 19:06:21 ID:ExRXjBPg0
>>332
それイイね。
電話で抗議してごねるより、解約書類を送れって方が利きそうだね。
349名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:06:21 ID:g2M5lIdOO
おまえら必死だな
350名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:06:54 ID:+ZR4Dxrj0
>>320
丸の内のADSLのIPアドレスの範囲を尋ねたが、教えてもらえなかった。
そのため全OCNに対する規制開始。
その後情報の提供を受けたので、その範囲での規制に変更。
さらに、プロバイダー側でアカウントのブロックをしたので、丸の内も開放。
351名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:07:21 ID:NSsZ/ewe0
「電車男」のおかげだな。
352名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:07:31 ID:TFqFTRtG0
なんか「2chだから謝った」とか書いてる奴が居るが
俺のしたらばの掲示板(トータル20,000ヒットくらい)が荒らされた時は、

荒氏の本部になっていた
・したらばの別板と
・荒氏の書き込みIPを
それぞれ通報したんだが。

livedoorとプロバイダーの担当者から謝罪の電話を貰って、規制の約束もしてもらったぞ?
一回の通報でな。

おれは2chよりも上なのか?
353名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:07:56 ID:f/NRonvl0
漏れOCNだ! 仕事逝てってしらんかった 
アクセス規制のプロバイダなんて意味がない
ゴルァ!OCN金返せ 今度アクセス規制になったら
ヤホーに替えるぞ・・・  ヤホーか・・・
354名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:08:31 ID:jwNaZp8Q0
>>337
厨房がわけわからん電話して文句言ったんだろうな。
まぁ言われるだけのことをOCNとして言ってしまった訳だが・・・

マァヴの電話に最初に応対した人はクビだろうな(-人-) ナムナム
355名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:08:52 ID:QIAeoRJz0
>>352
今回の担当者が糞だったんだろうか。
356名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:08:54 ID:1/zwLfz60
>320
何度もがいしゅつだけど、当初OCNが丸の内のIPを公表してなかったの。
で、その状態で丸の内だけ規制しようとするとDNS逆引きしなければならず、
それだとDoS攻撃受けたくらいの負荷がかかるから不可能。
結局、OCN全規制となった。
IP公表してないのはOCN側の事情で2chの運営とは無関係

切れるならせめて関係スレのログに目を通そうや
357名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:09:27 ID:3b/QhiH3O
上です
358名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:09:36 ID:MR6aeooK0
2chなんて無くなったって何も困らん。












と、毎日覗かなければ気がすまない俺ガイル
359名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:09:47 ID:aKiNGENv0
>>330
それはどうかな。
そもそもその例えのように人命に関わる事柄でもない。
運営に腹を立てている者は犯人が何者なのか、どういう意図でやったのかを知りたくないのか?
360名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:09:48 ID:mNrt87Fl0
>>353
yahooもアレでしょ?dionとかhi-hoとか無難なのにしといたら?
yahooも規制の常連だし・・・・
361名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:09:53 ID:/H47k1vA0
>>354
日勤教育5年とかじゃね?
362名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:09:55 ID:Z31+2cJf0
荒らしには損害賠償を請求してよ
そうしないとおさまらない
363名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:10:34 ID:hcHbDlGT0
まあ、なんとか解除されて良かったよ。
これで永久追放とかになったらマジで何もすることなくなるから
職安でも通おうかと思ってたからな・・・
364名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:11:19 ID:6s4PQZa10
該当アカウントを停止してきっちり対応したみたいだが。
OCNが自分トコのユーザーの事考えれば当然といえば当然。

>>265
ISPによっては、その当然のことが出来ないようで。
しかし、この手の奴って必ず「問題提起だ」と自分の行いを
肯定化するな。少し前に、一方通行無視でつかまった後
、ここが一方通行なのはおかしいと息巻いたどこぞの記者
のようだ。
365名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:11:21 ID:mA5xGgztO
>>363
いや、通えってw
366名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:11:54 ID:w+asQB+p0
>>363
それはそれでよいのでは?
367名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:11:54 ID:Nm3qqU9a0
「迷惑者も犯罪者もお客様」って感覚がある>OCN

犯罪の温床のプリペイド携帯を長年、野放しにしたり、
いまだに184なんて意味のない勧誘業者向け番号非通知を
「悩みの相談電話などのプライバシー保護目的」なんておそるべき理由で
残したりのもうけ主義NTT系列だから
368名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:12:15 ID:D5WACX7r0
>>356

JPNICでも非公開の情報を2ちゃんねるには教えたの?
すごいね。
369名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:12:51 ID:QIAeoRJz0
>>367
それはヤフーも一緒だな。
370名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:13:03 ID:/FzGoE8a0
明らかに今回の初期対応担当がクソ過ぎただけ
しかしプロバの電話対応なんて、基本対応項目外のことになると能力ゼロな奴とか
自分の理解が及ばない話は受付内容外って事にしてさっさと追い払おうとする奴は多い。
というかそうやって処理件数稼いで、真摯な対応の良オペレータより優秀ってことになってたりする。

まぁ運営もクソさ加減に乗じすぎだと思うけどね
結果としてOCNの対応が迅速化するなら2ch利用者にとってはいい事なんじゃないかな。
371名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:13:15 ID:F7LVzjwbO
>>361
10年は必要だな
372名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:14:59 ID:hla+iuMy0
運営の言い草を叩くんなら、まあ勝手にしろだが、
対処について文句を言いたいなら、
最低限、運営側がとった対処とその技術的根拠ぐらい理解してから叩けよ・・・
373名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:15:08 ID:jbQB37Ur0
今から乳首のまわりの毛を抜きます。
374名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:15:19 ID:M7iY+NRH0
2ちゃんはいつまでたってもなぜか潰れないんだから、
同じような掲示板サイトを他にも作って欲しい。
ITベンチャーの皆さん、安心して参入してください。

2ちゃんだけに「世論」とやらが集中するのは危険だし、不自然だ。
375名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:15:23 ID:KeGcPDbq0
>>363
職安ってプロバイダーもあるんだ。。。
376名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:15:32 ID:/H47k1vA0
>>371
5年でも10年でも同じ。
どうせ最初の1ヶ月で吊って(ry
377百鬼夜行:2005/07/18(月) 19:16:04 ID:NV3JD4vB0
>>363
いけよw。

2chみれなくなったらなくなったで新たな場所にいくだけかと
OCNへたれすぎ。

嵐を行った奴の地域のOCNをはじけばいいのに、なんでOCN全体を規制?
マァブ、たらこの私的な感情的怒りで、ユーザー同士のコミュニケーションを
断絶することで人質にして、OCNに揺さぶり掛けるとは、大人のすることじゃないだろ
いつまで学生気分なんだろ。
378名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:16:46 ID:UXOMytCi0
>>370
電話したマァヴは電話しても話にならんのは織り込み済み。
今日も休日だから祭りをしたかっただけ。
379名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:16:57 ID:jwNaZp8Q0
>>377
ログ嫁
380名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:17:18 ID:aYEf4hj90
対応が糞だったOCNや、そもそも今回の事件の発端となった馬鹿と
一般のOCNユーザーを一緒にせんでくれ。頼むから。

なんにも悪い事してないのにリアル基地外がしでかした悪行の巻き添えで
アク禁食らった自分らも、今回の一件ではいい迷惑だったんだから。
381名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:17:20 ID:K7ouNy3d0
382名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:17:26 ID:DmqKVsQ20
>>336
FOX★
383名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:17:45 ID:s0ijef5Y0
ようは、あれだろ?
世間知らずのニートと、マニュアルでしか動けない社員との
話が噛み合わなかった。
って事だろ?
384名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:18:46 ID:o7hY8abl0
あれだな。2chが無くなったら、マジで首吊る奴が出てきそうだな。
385百鬼夜行:2005/07/18(月) 19:18:56 ID:NV3JD4vB0
外も涼しくなってきたし、散歩してくらあ。ノシ
たらこたらこたらこ
386名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:19:09 ID:hla+iuMy0
>>377
ループさせんなw
387名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:19:14 ID:O66gbrrw0
見える、僕にも見えるよ、父さん。
388名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:19:20 ID:1wOo7u3/O
なんでOCNの煽り食ってぷららも規制されなきゃいけないんだよ!

IIJとかサブでプロバ持ってないとやってらんねえよ。
389名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:19:24 ID:TdbTjF9u0
こことか規制議論スレとか見る限り
ocnユーザーはバカばっかりだからずっと規制でいいと思うんだがなぁ
390名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:19:35 ID:UoWedsDa0
やtったああああああああああああああああああ
( ノ゚Д゚)ヨッ!しゃああああああああああああああ
391名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:19:47 ID:/H47k1vA0
>>150
>>150
>>150
>>150
>>150

よめ。理解できないなら書き込むな。
今回はOCNが悪い。
392名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:19:48 ID:36+tWQJG0
>>377
だから地域がわかるリモートホストを参照するための逆引きの負荷も大変だと何度も既出
393名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:19:50 ID:1/zwLfz60
夏のせいか状況を把握せず発言してる香具師多すぎ
規制は気の毒だけど、いくつも鯖落ちして損害こうむってるんだからやむをえないんだが
394名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:20:10 ID:ImaeXAc/O
おまえら、デートでふられて帰ってくるマァブに、あんまりひどいこと言って追い打ちかけろよ。

あれ?
395名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:20:27 ID:TTzHfLrP0
>383
だな。
396名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:20:47 ID:jwNaZp8Q0
まぁ厨房に何を言っても無駄な訳で・・・

夏だな
397名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:21:14 ID:oUdQ1FqN0
DoS攻撃プログラムぶん回されても、対応に
丸1日かかるOCNもえ。

強盗に入られても、
「マニュアルにないから通報するまで時間かかります」
とか言うレベルだ。
398p2149-ipad09yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp:2005/07/18(月) 19:21:32 ID:BQN2KEEZ0
test test
399名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:21:48 ID:QIAeoRJz0
>>389
いきなり規制されたから少し感情的になってたかもな。
400名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:22:23 ID:UoWedsDa0
>>389
アホか。
馬鹿は目立つんだよ。
401名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:22:44 ID:j2QhkyIo0
とりあえず運営人乙。
実は、ocn解約も考えてたw
402352:2005/07/18(月) 19:22:45 ID:TFqFTRtG0
単に最初に電話した2chの運営が糞だったんじゃねーの?
つか、普通はメールするだろ。何で電話なんだ?

おれも2chに個人名が出ていたら、運営に電話したらいいのか?
403名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:23:37 ID:hkDGZUw80
運営に文句言ってるやつのレスが犯人のレスと似ている
404DQNφ ★:2005/07/18(月) 19:23:43 ID:???0
上手く纏めたサイトがある。
ここ↓見てから書き込めよ。

OCN全サーバ(aa5除く)規制について
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?OCN%C1%B4%A5%B5%A1%BC%A5%D0%28aa5%BD%FC%A4%AF%29%B5%AC%C0%A9%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#content_1_4
405名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:23:57 ID:3lsGTgaW0
>>402
両方あるならまず電話、その後に詳細をメール、使い分けも出来ないクズですか?
406名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:24:35 ID:5qAZro5X0
>>391
騒ぎ起こした本人以外は誰も悪くないような気がするんですがね。
407名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:24:48 ID:jbQB37Ur0
次はDVDを返却しに行きます。
408名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:24:48 ID:jwNaZp8Q0
>>402
>強盗に入られても、
>「マニュアルにないから通報するまで時間かかります」
>とか言うレベルだ。
409名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:25:54 ID:TdbTjF9u0
>>405
直接電話じゃ話せない初心な子なんだよ
多分強盗に入られても警察にメールで通報するんじゃね
410名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:27:33 ID:LkQNdm6+0
>>405
マァヴが電凸したら電話で対応する部署ないからメールしてくれ。
っていわれたんだろ?

2ちゃんに削除依頼したら削除板逝けって言われるのと変わらないじゃん。

OCN全規制の是非はともかくとして最初の対応でOCNが叩かれる訳がワカラン
普段の2ちゃんの対応と一緒じゃん。
411352:2005/07/18(月) 19:28:06 ID:TFqFTRtG0
>>405
逆だボケ

メールして詳細を伝えてから、確認と対応を聞く為に電話するんだよ。
FAXだって、手紙だって一緒だろーが。
B2Bのやり取りなら尚更だ。

社会に出た事無いのか?
412名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:28:31 ID:unz1zTKk0
そのうち2ちゃんねるに対する苦情、暴言は徹底して削除されるんだろ。
2ちゃんねるの終末を予感させる事件だな。

運営者調子乗るなよ、おまえらにマンセーしてここに来てるのではないのだ。
413名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:29:11 ID:/H47k1vA0
>>409
伝書鳩じゃね? アラシとか名前付けて
414名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:29:35 ID:900gUwwO0
ネット自体が出来なくなった訳でもあるまいに。。。2ちゃん以外の所行ってりゃ済む事だ。
415名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:30:14 ID:jwNaZp8Q0
陰謀厨まで来たかw
416名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:30:51 ID:+ZR4Dxrj0
>>410
そこはほら客商売なんだから。
相手(2ch)が穏便・迅速に済ませようとわざわざ電話までかけてきてくれているのに、
あえてメールに振って時間をかけて話を長引かせるのはまずいだろ。
窓口を用意していなかったOCNの手落ちではあるな。
417名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:31:21 ID:VxSzXra/0
0777・・・
418名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:31:21 ID:QUDpK6Lm0
へぇ、規制されてたんだ。
OCN使ってたけど気づかなかったよ。
つーか最近では2chを見る機会もめっきり減った。
つまらないんだよね、最近の2chって。
419名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:31:38 ID:D5WACX7r0
OCNのサポートに電話したけど、
2ちゃんねるに対してアドレスブロックは教えていないと。
非公開情報なので絶対に教えないとのことだった。
420名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:31:40 ID:xJEXecWA0
>>413
狼煙
421名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:31:52 ID:5qAZro5X0
わざわざ電話までかけてきてくれているのに・・・
422名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:32:26 ID:/Pwl/21B0
2ちゃんとOCNのどちらがよりいらないかって話か。ノーコメントww
423名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:32:37 ID:GebNLyXF0
>>410
2ちゃんが自分のことは棚に上げて
ああだこうだいうのはいつものことじゃん
424名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:32:52 ID:/ukNt6k60
>>421
そうだよね。そう考えるのがオトナ。
425352:2005/07/18(月) 19:33:07 ID:TFqFTRtG0
よし決めた。

明日にでも謄本挙げて、2chに文句が有ったらその都度電話しようw
電話が不通だったら、不事実記載で法務局に通報しようww

行政罰は、登記の抹消だっけ?
426名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:33:09 ID:/H47k1vA0
なんでログよまねーの?

メールだろうと
電話だろうと

部署が無いから対応しない つってんのに
427名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:33:30 ID:omcYSjBN0
いやー、ログを全く読まずに発言するアフォがいかに多いかって事が、
改めてよーーーーく分かったよ
428名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:33:58 ID:5qAZro5X0
>>424
あきれてんだよ。
429名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:34:04 ID:D5WACX7r0
>>356

OCNのサポートに電話してみな。
九時までやってるから。
430名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:34:29 ID:IfdDYuwM0
そもそもマァヴごときが電話してOCNが顧客情報教えないだろ
キョドった変人くらいに思われてメールをよこせと言われたってことだろ

OCNが顧客情報をちゃんと管理してることがわかった
431名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:34:30 ID:j3JQQ6zB0
マァヴってやっぱ馬鹿だなwwwww
432名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:35:22 ID:1wLpfMxm0
>>430
妄想乙
433名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:35:43 ID:4DlI9Seo0
今回の事は刑事・民事の双方で告訴するべきだな。
電算機なんちゃらかんちゃら、とか罪状あったよな?
434名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:36:04 ID:O66gbrrw0
帰ってきた、帰ってきたぞーー
435名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:36:24 ID:+obWnxHQ0
>>426
違う。メールだと窓口があったの。
それをあたかも「無い」ような発言をして、住民を煽ったのがマァヴ
436名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:36:28 ID:lbbktWGP0
2ちゃんをするな、というのは、
若い男にオナニーするな、というようなもの。

たしかに、(し)なくても生きていけるんだが、
……これほど辛いことはない。
437名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:36:50 ID:D5WACX7r0
くどく書くけど、OCNのサポートはアドレスブロックは
絶対に教えていないと言っている。
疑うなら電話してみろ。
サポートの番号は2ちゃんねるのトップページからたどれるから。
438名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:38:20 ID:LkQNdm6+0
>>426
お前こそログ嫁

【カキ氷】雪だるま作戦に思いを馳せながら雑談するスレッド Part5
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1121611585/
>225 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [sage] 投稿日:2005/07/18(月) 00:33:34 ?##
>1 conには即応する窓口はありません
>2 メールで問い合わせてください
>3 おいらがocnに対して報告した時点以降に2chのサーバが攻撃を受けていることについては理解したうえで何もしません
>ということでした>ocn
439名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:38:33 ID:Vnxw1JZl0
OCNなんてどーでもいいよ。それより連休になるとnifを規制するのやめろ。
440名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:39:40 ID:s0ijef5Y0
深夜に「2chのマァヴだけど・・・」って得体の知れない電話に
「ハイ、解りました、直ちに対応します」って普通するか?
441352:2005/07/18(月) 19:39:57 ID:TFqFTRtG0
どのプロバイダーでもそうだが、
情報の開示は刑事・民事の手続きを踏まないと行わないだろ?
個人情報の保護も有るしな。

正式な刑事の手続きを踏んも、一切開示・対応しない2chの運営が、
なにを寝言言ってるんだか。
442名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:40:00 ID:5qAZro5X0
両方の言い分を聞かないと判断はできない
443名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:40:16 ID:D5WACX7r0
アドレスブロック教えてもらったとか言ってた奴
OCNに電話して確認しろよ。
フリーダイヤルだから。
444名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:41:54 ID:/H47k1vA0
>>435
>225 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [sage] 投稿日:2005/07/18(月) 00:33:34 BE:2155542-##
>1 conには即応する窓口はありません
>2 メールで問い合わせてください

conには即応する窓口はありません

鯖落とされて攻撃継続中で「即応する窓口はありません」

じゃあ接続切るしかねーな。対応するまでよ。何処がおかしい?
445名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:42:31 ID:PuUpGawA0
なんだいなんだい、規制といてもらったら、ありがとうじゃなく文句かよ。
ふられた女に説教するようなクソやろうがocnユーザーってことが再確認された。
だいたい文句いうならocnかそんなクソプロパを選んだ自分を呪えよ。
446名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:42:54 ID:D5WACX7r0
↓おまえこそOCNに電話して確認しろや。


312 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/07/18(月) 18:56:19 ID:hla+iuMy0
>>298
俺が確認した時は、丸の内のADSLのIPアドレスブロックで
弾いているって聞いたがね?

てゆーか、自分の想像だけで叩いてるの?

447名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:44:09 ID:VxSzXra/0
>440
誰からの電話でも、アタック受けて迷惑だから何とか汁って入ってきたら
何らかの対応はとるんじゃないの?規制するかはともかく現状の確認くら
いはするっしょ。
448名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:44:12 ID:jwNaZp8Q0
>>446
わろすわろす
449名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:44:55 ID:29crPWay0
かけるのか
450名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:45:14 ID:Xs5WCabD0
2ch=圧力集団=朝鮮人=それーん=みんだん

この意見に反対するやつ、賛成しないやつは全員朝鮮人or支那人。
451352:2005/07/18(月) 19:45:21 ID:TFqFTRtG0
>>444
警察から行っているIP開示の請求、何時になったら対応するんだよ。
何度も留守電に録音しているんだが。

メールも送っているぞ。警察がな。
何時対応するんだよ?
452名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:45:36 ID:omcYSjBN0
今回の件に限らず、可及的速やかに対応しなきゃいけない事案に
即応する窓口を設けてないってぇーのはまずいだろ。
大手ISPとしてさ。

でもって、マァヴも運営も、OCNに個人情報を開示しろとは言ってないしな。

以下ループ∞ループ
453名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:46:06 ID:5qAZro5X0
>444
おかしくないと思いますよ。OCNも運営もどっちもおかしくない。
454名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:46:44 ID:0MTq/Zir0
2ちゃん叩きうぜーな、明らかにOCNの対応が厨房すぎだろ今回のは
2ちゃんが嫌なら出てってもいいんだよ君たちさ
それとも永遠規制の方がよかったのか?


解除されただけでも感謝しろチンカスども
455名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:46:49 ID:D5WACX7r0
>>356

ID:1/zwLfz60は出て来いよ。
アドレスブロックで弾いてるんだって?

他にもアドレスブロックで弾いていると主張している奴らがいたが、
何で急に消えたんだ。
OCNに電話中か?
456名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:47:37 ID:jwNaZp8Q0
>>452
それがわからないからここで騒いでる人がいる・・・
厨房の理論を振りかざしてな
457名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:47:55 ID:LkQNdm6+0
>>444
いつ俺が、OCN全規制が悪いっていったよ
発言を脳内妄想でつくってんじゃねーよ

OCNの初期対応に文句いう奴がオカシイっていってんだよ

全規制?別にいいんじゃね?OCNが対応しなかったんだから
458名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:48:12 ID:zAVX/l0NO
規制されたくらいでなんでここまでエキサイトする奴らが居るか解んない
暇潰しなら他のことすりゃ良いやん
459名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:48:29 ID:+obWnxHQ0
>>444
「書式不備のため、受付に至りません」
460名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:48:45 ID:/H47k1vA0
大体よ。

>225 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [sage] 投稿日:2005/07/18(月) 00:33:34 BE:2155542-##
>1 conには即応する窓口はありません
>2 メールで問い合わせてください

conには即応する窓口はありません

そんな訳ねーじゃん。緊急生を要する犯罪予告とかどうすんだ?

メールで問い合わせてください 明日返事します。予告日は今日だ!
461名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:48:57 ID:5qAZro5X0
可及的速やかって、どのくらい速やかな対応を求めてんの?
462名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:49:37 ID:5kf7oHnH0
>>437>>455
そうだね、教えられたとかいうのは間違いだね。
色々情報が錯綜してたり部分的にしか追ってないと勘違いしてる人がいてもおかしくない。
このログ見れば経緯や対応の流れはわかるよ。OCNに電話するのもいいけどログも追おうや。

【ラムネ】雪だるま作戦に思いを馳せながら雑談するスレッド Part7
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1121626122/
463352:2005/07/18(月) 19:50:35 ID:TFqFTRtG0
>>452
俺の件も緊急を要するんだけどな。
半年前に警察から2chに開示請求出ているんだけどな。

即応する窓口を設けてないってぇーのはまずいだろ。
大手掲示板としてさ。
464名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:50:54 ID:ytEg9kCn0
FOXは氏ね
VIPでDQNに罵倒AA数回張られた程度でプロバ規制ってアホだろおまえと
465名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:51:31 ID:0MTq/Zir0
>>463
便所の落書きとISP一緒にしてんじゃねーよタコ馬鹿か?
466名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:52:18 ID:sX+dJOYQP
VIPが落ちそう
ttp://ch2.ath.cx/load/

まさかまたOCNぢゃ無いだろうなww??
467名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:52:23 ID:omcYSjBN0
>463
個人的な問題だから、おまいが徹底的に戦えばいいだけ。
ここで文句たれる事案ではない。
468名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:52:27 ID:TaV8IwJY0
>>464
昔からFOXの対応は異様。
レスも低脳丸出しだしな
469名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:52:37 ID:53MR/IMX0
2chが民主主義とか世論とか言って舞い上がってるヤシがいるけど・・・

扇動されて抗議しまくるところなんか、学会とか総連みたいだなw
470名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:52:55 ID:6ByPCgIT0
2chのマァヴだけど・・・ ( ゚д゚)ポカーン
471名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:53:49 ID:gDB1tuY60
丸の内とFOX苦しんで市ね
472名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:53:55 ID:aB1znnj80
全面戦争まだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆ちんちん
473名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:54:05 ID:A/JvCd770
規制解除してもらって感謝しろよとか言ってる馬鹿は死ね
最初から俺らは関係ないんだよ
474名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:54:43 ID:5dLW/vCd0
テストカキコ
475352:2005/07/18(月) 19:55:04 ID:TFqFTRtG0
>>465
じゃー今回は、便所の管理代行如きが、ISP様に文句を言った訳かw
そりゃ相手にされなくて当然だなwっっww

で、その管理代行が、自分の便所で吠えているとw
そりゃー笑えるなw
476名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:55:26 ID:E61OmqaH0
俺は困らんけどな、、、 ocn
477名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:55:37 ID:/H47k1vA0
>>473
アンカー付けろ。

誰がそんなこと言ってる?
478名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:56:14 ID:D5WACX7r0
352の人。

警察から2ちゃんねるに問い合わせているというのは、
ちゃんとした裁判所の令状があるの?

479名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:56:19 ID:jwNaZp8Q0
>>475
>じゃー今回は、便所の管理代行如きが、ISP様に文句を言った訳かw
そうではなくて「2ch鯖管理会社」からISP様に文句を言った構図じゃね?
480名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:57:03 ID:omcYSjBN0
個人的恨みをここでいくら吠えても誰も同情しないぞ >>TFqFTRtG0
481名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:57:10 ID:ytEg9kCn0
電話での第一声が2ちゃんのマァブだけどなのか?
いくらなんでもそんな奴はいねえと思いたいが?
482名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:57:14 ID:tGv46oM10
取り合えず、
2ちゃんが見れて良かった。
483p48055-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp:2005/07/18(月) 19:57:39 ID:OI1bYYn00
偉そうに半永久規制とか言ってたわりにはもう終わりか
OCN利用者が何人いると思ってんだ?
利用者が居なきゃ意味のない掲示板で何いってんの?
まあ運営側は出来ない事を偉そうに言ってないでもっと利用者を
大事にするんだな
へたれがw
484名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:57:43 ID:B0m963xX0
何があったの?
今回の件を簡潔に教えて。
485名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:57:47 ID:5kf7oHnH0
352は始めから煽り目的で文章書いてるだろ。
文章に書かれてる言葉や表現の準備が良すぎ。
釣られんなよ。
486名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:58:13 ID:zynMclGi0
>>477
487名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:58:28 ID:/H47k1vA0
>>475
悔しくて涙で字が滲んで読めない馬鹿がいる。

その「ISP様」からよ「便所の管理代行」に
「お詫びの電話」があったんだとよwww
488名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:58:28 ID:/Y3/S1O+0
>>411 基本的にどっちでもいい。
前もって双方になんらかの取り決めがあれば別だろうけど。
OCN側がそれを前もって謳っていたとは思えない。
489名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:59:07 ID:5qAZro5X0
文句言って、相手が対応するまでの間規制かけたんでしょ?
それだけの話でしょ?
490名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:59:40 ID:SzAhbEzK0
OCNずっと規制してればいいのに
491名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:00:11 ID:G2kAWzRr0
自分とこのシステムがよそに迷惑かけてても対応する窓口が
ないっていうなら、1次プロバイダ失格だよな。
まずは、それが本当なのかを問い詰めるべきだな。
もし本当なら総務省にちくるべきだ。
次は攻撃してたやつの個人情報の開示、そして業務妨害での告訴。
損害賠償はいくらになるんだろうな、実作業はたいしたことない
かもしれないが、広告とかあるから結構な額になるんじゃないかな。

2chなんかみれなくてもかまわんし、OCNなんか使ってないけど
このレベルのISPがこの対応なんて怖くてネットできねえよ。
492名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:00:25 ID:WGv3sy2I0
>>483
最近多すぎて実況もろくにできない状況だから
そのくらい減ってくれた方がうれしい
ここ最近人大杉
493352:2005/07/18(月) 20:00:29 ID:TFqFTRtG0
>>478
被害届が受理されて、捜査令状が出ている。
メールも警察庁のドメインで、電話も署内の電話からしている。

電話は毎回留守電。
毎日のように用件を伝えていたが、返事は一切無いそうだ。
494名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:00:40 ID:jwNaZp8Q0
>>490
ここを見てるとそう思うな。そろそろ厨房弄りも終わりw
495名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:00:54 ID:5qAZro5X0
>>487
顧客に対するサービスを維持するために事態を収拾しようと頭下げてんでしょ?
それやられて、うれしいの?
496名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:01:16 ID:jhgbyRcR0
基地外を通りで見たらゾッとするだろ。
電車男を見た嫌悪感ってこれなんだな。
497名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:01:19 ID:hla+iuMy0
>>455

何で興奮しているの?

丸の内のアドレスが2ちゃん側に非公開なら、
OCN側のゲートウェイで、

src 丸の内のアドレスブロック
dst 2ちゃんねるのIPブロック

で弾けばいいのでは?
498名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:01:20 ID:ZrOmjE9L0
>>489
そうだよ、ハゲ
499名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:01:42 ID:A/JvCd770
>>492
実況がロクにできない?
専ブラ使ってる?
500名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:01:50 ID:etmklFtA0
そういえば最近我がDION軍全面規制がないなぁ・・・
501名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:02:00 ID:nEeV/RHVo
相手の攻撃対象が2ちゃんだっただけで、今回のは普通にOCNが悪いだろ。
「yahooの鯖に対してDOSアタックかけてる奴がいる」という
状況だったとしても同じで、こういう問題でプロバイダ側が「俺知らね」って
態度とるのは
企業として論外で、セキュリティ面でのユーザ管理能力がない、って事だろう。
どちらかというと、OCNのユーザが本当に馬鹿な事件を
起こす前に体制を整えさせてあげたんだから、善行に近いんじゃないの
502名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:02:07 ID:0MTq/Zir0
>>493
それ警察が無能なだけじゃんw
お前さー2ちゃん叩いてないで無能な警察に文句いえよ
503名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:02:16 ID:j6lhKB0H0
>>498
ハゲてないよ
504名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:02:34 ID:LzH86pld0
これって中華のF5攻撃?
505名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:03:19 ID:ytEg9kCn0
>>500
もうクラウン勘弁してくれ・・・・
後FOXは氏ね
506名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:03:32 ID:D5WACX7r0
>>497

間違いを書いておいて、面の皮が厚いバカ
507名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:03:40 ID:zynMclGi0
>>503
ハゲてるやん。
508名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:03:57 ID:m8YMDbAk0
ユーザーからガンガン苦情電話入って焦って対応したんだろうな

初めの電話対応した奴は今頃・・・

((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
509名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:04:46 ID:K7ouNy3d0
脳内妄想で運営側を叩いている奴らは、とりあえず >>150 読め。
510名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:06:03 ID:sqykyh760
>>498
勘違いすんな。
禿げてるのは、オレ。
511名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:06:39 ID:yQTe6eng0
>>483
おーおーOCN回線間借りしてるだけの貧乏人の分際で随分吹き上がってんなー
分を弁えろよ貧乏人(プゲラ
512名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:06:57 ID:DmqKVsQ20
>>508
派遣だったら解かれて終わりじゃね?
サポとか派遣ばっかりだろ。
513名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:06:58 ID:5qAZro5X0
>>498
ならOCNが叩かれる理由がわからないよ。
514名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:07:23 ID:zynMclGi0
>>510
いや俺のが禿げてる。
515名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:07:42 ID:rYGswNKQ0 BE:314847195-#
夏厨とか車男が増えた状態で今回の事件だったからな。
あんまり事態を理解出来ないで、錯綜した情報に乱された挙句
誰かを叩こうとする集団心理が先走っちゃった輩が多かったという訳だ。

見れる様になってよかった、めでたしめでたし
516名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:07:44 ID:3/7GH0Dj0
VIP鯖もう必死なんですが
517名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:07:51 ID:0MTq/Zir0
>>513
> ならOCNが叩かれる理由がわからないよ。

>>150 読め。
518名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:07:52 ID:ZW8WgZ/Q0
>>426
ログ読まない 10%
意図的に掻き回してる 90%
519352:2005/07/18(月) 20:08:01 ID:TFqFTRtG0
>>502
あほ、警察庁内でデータは共有されているの。
他の件でも、ある一時期を境に一切対応しなくなったそうだ>2chの運営

自分の所は一切の対応をせずに、
他のプロバイダーの対応には文句を言う

流石は便所の管理代行だw
520名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:08:05 ID:sqykyh760
>>513
分からなかったら、オレを縛り上げて鞭打てば済む話じゃネ?
521名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:08:44 ID:j6lhKB0H0
>>514
フッサフサやん
522名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:09:23 ID:jhgbyRcR0
ocnのアカウント取り消しだけじゃ済まんでしょ。
そいつと示談とかすんのかな。
ゃってほしいな。後々の抑止にも、ちっとはなるしさ。
523名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:09:59 ID:iWLpRYpw0
アドレスブロックは運営がわざわざOCNの全IPを逆引きして該当IPを割り出して規制解除したんじゃなかった?
524名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:10:13 ID:0MTq/Zir0
>>519
アホはお前だプロバイダーが対応するのは当たり前だろうが

2chとプロバイダーを一緒にすんなとあれほど・・・

とりあえず>>150 読めよ、今回のはOCNが100%悪いと分かる。
525名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:11:26 ID:DmqKVsQ20
実害ってどんなもんだろう?2ちゃんの鯖落ちで復旧させるに
あたって実費ってかかるの?
OCNは解約された分だけが実害だろうな。
526名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:11:41 ID:zjhtUPV20 BE:66162645-##
今回はDoS攻撃だから通常の書き込み規制じゃなくてアクセス規制
つまり鯖へのアクセス段階で弾いてる
DoS攻撃を鯖の中に入れてから中で規制しても鯖の負荷は減らないから
当然といえば当然

鯖へのアクセス段階で弾く場合、ローカルホストで弾こうとすると
アクセスがあるたびにいちいちDNSでIPアドレス→ローカルホストの
逆引きする必要がある
DoS攻撃でこれをやると今度はDNSが過負荷で落ちる可能性がある
だから一般的にはIPアドレスで弾く必要がある

ところがOCNはmarunouchi配下のIPアドレスの範囲を公表してていないため
IPアドレスの範囲でmarunouchiのOCNだけを弾くことができない

よってOCNが管理する全IPアドレスを規制するしかない
つまり全規制は必然であって別にマァヴがキレて必要もないのに
全規制してるわけではない


マァヴ叩いてる奴はアフォ?
527名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:11:43 ID:/H47k1vA0
>>519
ウソツキ(ハート) 沼に沈め。

犯罪予告でバリバリ捕まってるのに
>一切対応しなくなったそうだ>2chの運営

プゲラ
528名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:11:44 ID:sqykyh760
>>514
>>521
うるせー フサフサッ!
529名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:12:33 ID:5qAZro5X0
>>517
おれ文盲だから5行以内にまとめてみてくれや。

メールで連絡してくれっていうならメールすりゃいいじゃん
即応できないっていうなら規制するかしないかは運営側の判断だろ。
いきすぎなら運営側に対して文句が出るだろうし、
そうでないなら我慢してもらう以外にないだろう。

利用者の不満をどっかに誘導しても仕方ないと思うが。
530 :2005/07/18(月) 20:13:03 ID:wyhS5l7c0
>>525
企業なら余計な人件費がかかるな。
531名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:13:53 ID:ijqGRYhv0
O C N 規 制 し た 管 理 人 ど も バ カ に 告 ぐ

なにさまのつもりなのだろうか。
トップページにOCNの電話サービスのページはりつけてたけど
たかが一掲示板の分際で、プロパに制裁でもしてたつもりなのだろうか?
結局、電話であしらわれた腹いせに、
2ちゃんねらーにOCNの電話サービスを荒らさせただけのこと。
とんでもなく悪質で厨房な2ch管理人。
OCNに苦情が殺到して、OCNが泣く泣く2chに謝罪したら規制解除。
満足した?>2ch管理人

日々繰り返される中傷的な書き込みには、苦情が来ても毎度ロクに対応しないくせに
2chへの荒らしには対処しないとぶち切れですか。
笑わせるね。思い上がりすぎだろ?
死ねよ
532名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:14:01 ID:/H47k1vA0
>>528
黙れ! ズラ!
533名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:14:17 ID:0MTq/Zir0
>>530
本来なら2chがOCNに対して損害賠償請求か
534名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:14:21 ID:xcM+scuQ0
niftyフィルタリング(2chにアクセスさせないサービス) http://www.nifty.com/cfilter/
●サービスについて
アット・ニフティでは、インターネット上に誹謗中傷を掲載しているサイト、
その他有害なサイトの閲覧を制限できる「コンテンツフィルタリング機能」を提供しています。

DION 有害ブロックサービス http://www.dion.ne.jp/service/block/
plala ネットバリアベーシック http://www.plala.or.jp/access/community/secuplus/nbb/
「2ちゃんねる」サイトにおけるアクセス規制に対する「ぷらら」の見解について
http://www.plala.or.jp/access/topics/03_sep/20030912.html
ODNフィルタ http://www.odn.ne.jp/service/web_filter/detail_url.html
biglobeフィルタ http://ifilter.biglobe.ne.jp/
OCNフィルタ http://www.ocn.ne.jp/option/vcheck/webfilter/?U
535352:2005/07/18(月) 20:14:25 ID:TFqFTRtG0
>>524
電話の内容をうpでもしてるんなら兎も角
自称被害者の便所の落書きに、なんか信用性でもあるのか?

2chの書き込みがソースになるとでも思っているのかぁ?
此れは此れは、とんだ夏厨が紛れ込んでしまいましたねw
536名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:14:29 ID:ytEg9kCn0
つるっぱげならいいけど中途半端な中年禿げって最悪だよな
俺のダチがなんか常に帽子被ってるからもしかと思ったら禿げてたし
537名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:14:53 ID:PuUpGawA0
そういえば、ocn規制中の2chは妙に充実してたよ。
まじで永久規制たのむよ。
538名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:14:54 ID:A/JvCd770
荒らしに対していつもこちらが受身っていうのが悔しいな
539名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:15:04 ID:wObddxKi0
so-netフィルタ http://www.so-net.ne.jp/siteselect/
Asahi-net i-フィルター http://www.asahi-net.or.jp/service/ifilter/
ZAQケーブルインターネット フィルタリングサービス http://support.zaq.ne.jp/faq/hf.html
CCNET 有害サイトブロックサービス http://www.nns-catv.co.jp/ccnet/filter.html
Tigers-net.com 有害サイトブロックサービス http://www.tigers-net.com/support/manual/security/webfilter.html
AOL 有害サイトブロック http://www.jp.aol.com/charm/service_sec_02.html
docomo iモード 「Kid’s iモード プラス」 http://www.docomo-kansai.co.jp/corporation/newsrelease/2005/00037zji/index2.html
Powered Internet URLフィルタリング http://www.poweredcom.net/service/internet/m_filtering.html
Yahoo BBセキュリティ http://bb.softbankbb.co.jp/bbsecurity/index.php
540名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:16:25 ID:jhgbyRcR0
>>525
たとえば大嫌いな電車男みたいに、ここのレスが運営側の著作となる場合はあるんじゃ...よくわからんが。

今まで荒らしが晒されたことってあんのかな。晒しageきぼんぬですけど。
541名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:16:45 ID:0MTq/Zir0
>>531
>>150 読めよな。

日々繰り返される中傷的な書き込みで毎度ロクに対応できないというが
便所の落書きにロクな対応を求めるなよ
ISPと便所を一緒にするなと何度言えば・・・
542名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:17:11 ID:DmqKVsQ20
>>531
その一掲示板に土下座したOCNワロス
543名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:17:15 ID:5kf7oHnH0
>>541
あれコピペらしいよ
最初はどこか知らんけど
544名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:17:18 ID:eNmzqfPe0

2ch運営「あーまんどくせ。OCN全部規制。」

OCN利用者からのOCNへの苦情殺到

OCN「2ch運営者様すいません。即刻対応いたししますので、何卒解除お願いします。」

2ch運営「はあ?こっちは被害受けてんだよ。誠意が足りねーよ。」

OCN「あ、大変申し訳ありません。(指5本を見せ)このくらいで何卒お許しを。」

2ch運営「ちっ、500万円か。しけた金額だな。まあいいよ。次からはちゃんと対応しろよ。」

OCN「はっ、ご配慮ありがとうございます。」

2ch運営「OCN規制解除してやったぞ」  ←いまここ


----
うわ、2ch運営ってヤクザだな。こわあああああああ
545名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:17:34 ID:jZ+CQKVP0
結局ID:TFqFTRtG0は何がしたいの?
546名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:17:46 ID:28DZCAVA0
VIPに仕掛けてるのは紅客のハカーだろ ほっとけwww
どうせ返り討ちにされるだろ
547名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:18:28 ID:rYGswNKQ0 BE:125939063-#
>>538
正義はいつも受身なものさ。
548名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:18:36 ID:VxSzXra/0
>529
あるコンテンツに対して接続規制をされても、自分のところの顧客からなんの要望もなければ
対応なんてしないでしょ。
顧客からそれなりの要望があるからこそ対応するわけでそ。
対応すればその結果として接続できるようになるわけで。
ある意味利用者のためになっているとお思うのだが・・・
549名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:19:09 ID:xOlY6D0c0
OCNの担当に問題があったのは確かだろう。
結局OCNのお偉いさんがマァヴにわびの電話入れたって報告してたじゃん。

それにしても最初のバーボンハウスの説明や、トップの説明は何?

OCNに抗議したってスレがあったけど、OCNが2chを規制してるって誤解した奴も抗議してたみたいじゃない。
少なくとも事情を自分のところで説明するのが当たり前だと思うんだけどね。
その辺がかなり不親切だったし、わざと誘導しているようで納得行かないね。

2chはOCNと縁切ったとかマァヴが書いてるし。あれ見たらこいつが運営なのかと誤解しても無理はない。
解除してもいいとかそう言うことも書いてるし。
だいたい、そう言うことは運営しかできないんじゃないの?
550名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:19:23 ID:zjhtUPV20
805 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [sage] 投稿日:2005/07/18(月) 03:32:55 ?##

754
最初にお願いしたのは
・サーバにocnのIPアドレスから攻撃があってすでに3台のサーバが落ちている
・すぐに攻撃を止めて欲しい
以上2点だけです(^_^;)
で、最初は担当さんも(障害担当なもんで)意味が判んなかったらしいんだな
で、丁寧にどういう状況かを説明したわけです。
で、もちろん、その窓口じゃらちがあかないのはわかるんで
担当部署に連絡するか、あるいは連絡先を教えてくださいと・・・・
そしたら「そういう部署はocnにはない」という返事だったわけです(^_^;)



どう見ても、OCNの対応がマズイだろ
551名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:19:29 ID:zE91idnM0
所詮、戯けで低脳、愚脳な2ch運営だな。
バカなことしかできない。しになさい。
552名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:19:45 ID:ijqGRYhv0
>>541
>便所の落書きにロクな対応を求めるなよ

ハァ?w ワロスw
なら便所の書き込みごときが荒らされた程度でガタガタいうなよw
553名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:20:54 ID:ytEg9kCn0
便所の落書きってホモダチ募集とかよく見るから
便所の落書きに荒らされるって恐くねもしかすっと
554名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:20:55 ID:0MTq/Zir0
>>549
便所の落書きに不親切って・・・w

555名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:20:58 ID:Kb4T8bmR0
ここを読んで思った。
OCN永久制限でいいよ。

ログ読まない、社会常識がない
自分の責任は棚上げ
他の人の迷惑を理解しない

OCNユーザーってこんな奴ばっか。
自分の回線に制限入ったら
プロバイダにクレームは常識だろ。
なぜ2chに行く。
プロバイダに、犯罪者と同じ回線使わせるな
迷惑だ!カネ返せ!と言えば良い。
556名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:21:30 ID:A/JvCd770
なんで荒らし一人のせいでこんなに多くの人間が混乱させられなきゃなんないのかね
早くつかまんねーかな。
557名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:21:49 ID:FYyaYElw0
>>553
アッー!
558名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:21:53 ID:zjhtUPV20
559名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:22:12 ID:jZ+CQKVP0
取り合えず、今回の2ちゃん運営を叩いてる奴はどうすれば良かったと思ってるんだ?
他の解決策があるのなら、是非にも上げてみて欲しい
560名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:22:12 ID:xxAbRxqO0
OCN⇒Orzに社名変更すればいいよ
561名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:22:20 ID:/H47k1vA0
>>552
>なら便所の書き込みごときが荒らされた程度でガタガタいうなよw

と「便所の書き込み」に接続切られたくらいでガタガタ言ってる馬鹿(プ
562sage:2005/07/18(月) 20:22:24 ID:aSCuTImZO
テスト
563名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:22:37 ID:DmqKVsQ20
>>550
障害担当つーことは技術サポートが対応して
(゚听)シラネって言ってしまったってことかね?
564名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:22:38 ID:Gpz0j/1n0
>>555読んで思った。
555永久追放でいいよ。
565名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:22:54 ID:Ar+vHDL80
どっか過疎の板でやれよ。
俺ocnちゃうし、うぜんだよな。
566名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:22:56 ID:omcYSjBN0
まぁあれだ、これスレ1つ取っても
読解力の全くないアフォが多いってことは、改めてよーーーーーく分かったよ
567352:2005/07/18(月) 20:23:12 ID:TFqFTRtG0
便所の落書きが吠える、吠えるw
568名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:23:54 ID:28DZCAVA0
マァヴが言ってるだけで信用できんな
事実、奴がやったことは2ch運営の使いっぱなだけで、後始末もrootがやっただけだろ
569名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:24:09 ID:rYGswNKQ0 BE:251878166-#

おい、少し思うのだが。
今こことかそことかで運営陣を批判している奴って、
紅客の回し者とかチョンとかじゃないのか?

あと、今回はたまたまOCNだったのだが、
次は別のプロパイダで来るのではないか?
570名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:24:29 ID:5qAZro5X0
>>548
その要望を煽ることで、プロバイダが拙速に事態に対応するようになれば
利用者の利益は却って損なわれるように思うんですけどね。

トップページにリンク貼って、悪いのは向こうだから文句があるなら向こうに言え
みたいな態度はどうなんでしょう?
運営側としてはOCN側に連絡して早急に規制解除できる方向で努力してますから
もうしばらく我慢してください、というような態度が望ましいと思うのだけれど

おれ、なんか間違ってる?
571名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:24:31 ID:jZ+CQKVP0
どっちかってーと、便所の書き込みが吠えられてるわけだが
572名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:24:41 ID:uojy+Wlv0
どっちもどっちって感じだがね。
573名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:24:43 ID:0MTq/Zir0
>>555
OCNユーザーはアホなんだろw

便所の落書きが不親切とか、ちゃんとした対応を求めたりして
2ちゃん叩いてるしw
明らかにOCNの対応が厨房だったによw
574名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:25:31 ID:DUXQVuxj0
>>559
まず、メールで現状を丁寧に伝えた後、電話にて再度OCNに連絡。
結果が返ってくるまで、ヒステリックに電話やメールを送ったりせず
ゆったりとコーヒー飲みながら、次々とサーバーダウンしていくのを
見続ける。
575名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:25:44 ID:Gpz0j/1n0
>おい、少し思うのだが。
>今こことかそことかで運営陣を批判している奴って、
>紅客の回し者とかチョンとかじゃないのか?

569の考えはあまりに短絡的過ぎて話にならない。
576名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:26:00 ID:/H47k1vA0
>>569
普通のプロバイダなら個人特定してその接続切って終わりだよ。
577名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:26:01 ID:2kAXe9RZ0
>>555
馬鹿じゃないの?
578352:2005/07/18(月) 20:26:32 ID:TFqFTRtG0
まあ、このスレでハッキリしたのは

ISP様>>>>>>>>>>>>>>>(便所の管理代行)>>便所の落書き

って事か?
579名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:26:50 ID:2kAXe9RZ0
>>570
何言ってんの? 荒らしたのは俺じゃないし
580名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:27:59 ID:pNPgHFxF0
まず「2ちゃんねる」サイト
は弊社が提供しているサービスではございませんので、「2ちゃんねる」サイト
で行われる一切の規制等について、契約上、弊社はなんらの義務や責任を負うもの
ではないことを重ねて申し上げます。

「2ちゃんねる」サイトにおけるアクセス規制に対する「ぷらら」の見解について
http://www.plala.or.jp/access/topics/03_sep/20030912.html
581名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:28:33 ID:ZW8WgZ/Q0
>>569
ひろゆきを恨んでる切込 年中雑魚運営とか煽ってる東京kittyも有り得るw
582名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:28:34 ID:jZ+CQKVP0
>>578
他のISP>>>>>>>>>>>>(便所の管理代行)>>便所の落書き>>>>>OCN=白痴
583名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:28:22 ID:2kAXe9RZ0
>>559
OCNユーザーを煽らず、ただ単にアク禁にして簡潔に理由を公表すればいい
584名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:29:01 ID:FYyaYElw0
>>567
なんで2chのIP開示が必要なのか良く分からないのだが
585ゆうこりん:2005/07/18(月) 20:29:04 ID:Jg1LWwxi0
いったいOCNと2chに何があったの?
586名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:29:21 ID:+4KrzUsm0
今回の対応で、OCNも不適切だったが、2chの対応も腹が立った。
関係ないが、ひろゆき氏が年間1億ぐらい儲けているもの無償に腹が立った。
587名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:29:24 ID:zjhtUPV20
>>570
>運営側としてはOCN側に連絡して早急に規制解除できる方向で努力してますから
>もうしばらく我慢してください、というような態度が望ましいと思うのだけれど

はぁ?

運営はすぐにOCNに連絡しただろうが
でも、すぐ対応しない、つーか対応窓口ないから知りませんって言われたから
OCNからの接続を規制したんだろうが。

運営じゃなくてOCNに文句言うだろ普通w
運営はOCN全規制以外対処のしようがないわけで
OCN側が対応しない限り規制解除できないのに、運営に文句をいえと?

>>589
だから散々理由は説明されてるだろうが、ログとか読めない病気なの君?
588名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:29:53 ID:k5rLvQSy0
>>569

DoS攻撃をしているのが引っ越しおばさんで
その隣で駄菓子屋をしているのが2ch。
警察がOCNだとする。

引っ越しおばさんが五月蠅く、駄菓子屋の店主がノイローゼになりかけた。
警察に電話しても腰が重たく、即座に反応してくれない。
それでしかたなく駄菓子屋が扉を閉めて、だみ声が聞こえないようにした。

ここで駄菓子屋が開いてない!って怒る連中は警察は悪くないってことになるが、それで良いのか?
589名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:31:22 ID:jhgbyRcR0
楽しみを奪われたOCNユーザーもいるだろうし
とにかくocnのアカウント消されたやしの晒しきぼんぬ

でなきゃマンネリ防止の祭りだったんだと勝手に約そ
590名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:31:27 ID:28DZCAVA0
どうすればよかったのかと言われれば・・・

先ずは、ひろゆきがOCNプロバイダ経由で攻撃されているため一時規制をかけます。
途中経過は随時報告します。で、良かったろ。

それをマァヴはOCN利用者は永久に2ch利用できんとかほざいてファビョったから悪い。
マァヴは暴言もいいところだろ 
最終的に責任っていうか罰ゲームとしてOCNとの交渉させられたわけだ
クソコテがでしゃばるんじゃねえよ

結局、攻撃くらってたから規制はしょうがいないのはわかるがマァヴの暴言は許せん
591名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:31:34 ID:zynMclGi0
>>587
何?
592名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:31:57 ID:VxSzXra/0
>570
利用者全員から金取ってるならその対応もありだと思うけどね・・・
現状は恐ろしく巨大な個人サイトなんでそ。
なら、接続相手の選択は自由だわな・・・
593名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:32:06 ID:5wVUxllJ0
「2ちゃんねる」サイト
は弊社が提供しているサービスではございませんので、「2ちゃんねる」サイト
で行われる一切の規制等について、契約上、弊社はなんらの義務や責任を負うもの
ではないことを重ねて申し上げます。

「2ちゃんねる」サイトにおけるアクセス規制に対する「ぷらら」の見解について
http://www.plala.or.jp/access/topics/03_sep/20030912.htm
594名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:32:34 ID:0MTq/Zir0
便所の落書きに誠意のある対応とか、ちゃんとした報告とか
求めてる奴って馬鹿なのか?
595352:2005/07/18(月) 20:32:51 ID:TFqFTRtG0
そもそもこの★の奴は、
カイロOFFの時にwikiのリンクを2chのトップに貼付けたりしてなかったか?
キモチワリー

完全になんか勘違いした厨房じゃんw


>>588
氏ねよ低能。
596名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:33:20 ID:jZ+CQKVP0
>>590
俺、よく分らんが、
「OCN利用者は永久に2ch利用できん」
これって、マァブ個人の発言なの?2ちゃん運営陣の発言じゃないの?
597名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:33:38 ID:rYGswNKQ0 BE:440786579-#
>>588
おっしゃるとおりだと思うが…
598名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:33:48 ID:jI/tkR5o0
OCN態度悪いよ。トラぶったときホントお役所的態度だった
今回の処置もわかる気がする
599名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:34:15 ID:xOlY6D0c0
>>558
これ、トップにリンクがあった?
そう言うことなら、前言は撤回して謝罪するけど。

>>573
便所の落書きであるなら、
便所の落書きの荒らしを何とかしろって言う必要があるとは思えないが。

600名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:34:16 ID:5qAZro5X0
> OCN側が対応しない限り規制解除できないのに、運営に文句をいえと?

文句言われたくないからといって利用者の不満を他に誘導するべきじゃない

と、いってますが。
仕方ないんだよ我慢してよ。悪いのは問題起こしてる奴だけなんだけどさあ。
って言えば?

要するにOCNの態度は悪い、気にくわない、と自分は考えるから、
だからみんなOCNに文句言えっての?
601名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:34:18 ID:wT6jDJms0
メールでしかアク禁を受付けないOCNと
掲示板からしか受付けない2chの削除依頼とどこが違うの?
602名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:34:37 ID:zjhtUPV20
>>590
最終的に責任っていうか罰ゲームとしてOCNとの交渉させられたわけだ
クソコテがでしゃばるんじゃねえよ

ちげーよ
マァヴが最初に電話したのは、マァヴのプロバがOCNだからだよw
まぁあいつは他にも予備の回線があったらしいが。

132 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s 投稿日:2005/07/18(月) 00:18:11 ?##
あ、おいらは緊急用にAirH"と@FreeDがあるんでなんとかなりますー(^_^;)
603名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:34:44 ID:/H47k1vA0
>>590
おまいはエスパーか?

即対応しない。後から対応するかどうか分からんのに
なんで 「一時規制」 なんだ? いつまでか分からんのに
604名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:35:44 ID:jZ+CQKVP0
>>601
OCN    顧客から報酬を得て業務を遂行する企業
2ちゃん  金を払わないでも利用出来る掲示板
605352:2005/07/18(月) 20:35:45 ID:TFqFTRtG0
>>592
昔の話

今は、コンテンツの提供や広告費、ライセンス料で利益を上げる
株式会社が運営する掲示板だ。
606名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:36:35 ID:Nv7kAGXf0
俺もマァブって奴の対応が悪かったとおも。

規制するのは正解だけど、
説明が足りなすぎ。

規制しないとどうなるかきちんと説明したうえで、
住人に謝罪し、それから規制するのが正解なんじゃないか?

初心者だって少なくないんだからきちんと説明しろって話。
607名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:36:52 ID:DmqKVsQ20
>>593
文句があるなら解約してくれってことだな。
608名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:37:28 ID:2kAXe9RZ0
>>588
駄菓子屋は開いてるんだよ。
ただ、引越しおばさんが日本国籍だからと日本人お断りにして、
日本人に「おまえが警察に届け出して来い」と言ってるんだよ。
609名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:37:37 ID:P09Zy9hx0
まぁぶが厨房でいいんじゃん
おcnは糞ですけど
610名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:37:41 ID:0MTq/Zir0
>>599
世論に近いほど人が集まる掲示板なんだから便所の落書きだから
荒らしていいってのはおかしいぞw
掲示板荒らしに対して対処するよう依頼されたのならISPなら対応して当然なんだよ
だがな、2ちゃんに対してISPのように対応しろってのは間違いだぞ
ここは便所の落書きなんだからな、そんな対応する理由はねーw
611名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:38:40 ID:/H47k1vA0
>>606
で? その説明してる間に鯖がもう2、3台とぶ訳だが
612名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:38:42 ID:t0pooK4A0
>>593
初めて読んだけど、良くできてるな。ぷらら正論って感じだ。
これについて、2ch側の見解とか出てるの?
613名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:38:58 ID:3d5q9/TB0
はいはいわろすわろす。

キチガイどもの共食いですね。w
614名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:38:59 ID:zjhtUPV20
>>606
だからさぁ、なんで自分は努力しないで他人の努力を強いるんだよ。
初心者ってそんなに偉いの?

運営の説明でわからないなら、自分で分かるように調べたりしないの?
運営が居たスレ読めば大体わかるし、ある程度まとめてる人も居ただろうが

それとも君もログが読めない人なの?
615名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:39:01 ID:K7ouNy3d0
>>596
これだね

500 マァヴ ◆jxAYUMI09s New! 2005/07/18(月) 01:47:18 ID:OULIvI1l BE:?-##
>458
って可能性があるので、そのあたりの言質はしっかりとりましたよ(^_^;)
ocnがIPアドレスを割り当てられて、運用責任を持っていることとか
こういう場合どうするべきなのかとか、結果ocnが何をしでかしているのかとか・・・・
相手はすべて理解したうえで
「当社にはそういう窓口がないので承れないのです」と明言したのです(^_^;)これが

>ocnユーザーのみなさん
ということで大変残念ですけど、ocnと2chは文字どおり縁を切ることになったわけです(^_^;)
そのうち復縁するかもしれないですけど、とりあえず今は2chのネットワークに
ocnというプロバイダーが管理するIPアドレスは存在しなくなっています。
ocnを利用されるということは2chを使わないということであると理解してください(^_^;)
616名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:39:06 ID:U5ug9esZ0
>>605
だったら、株主でも経営者でもない人間が、運営方針を批判しても意味無いのでは。
勿論、ユーザーの要望として具申することは可能だし、
それに誠実に対応することが「顧客へのサービス」という物だとは思うが、
究極的には「文句があるなら使うな」「他のサイト行けば?」って話かと・・・
617名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:39:12 ID:3lsGTgaW0
>>352
そんなに暇なら訴訟起こせばいいのに(w
618名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:39:54 ID:omcYSjBN0
ひょっとしてDosって何か知らないのとちゃうか?
と思わせるOCNの対応のお粗末さが問題の根幹なんだよな。
マァブや運営の対応の善し悪しは二の次。

なんでこんな単純な話を理解できないアフォが多いんだろう・・・
619名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:40:03 ID:jZ+CQKVP0
マァヴって2ちゃんTOPを書き換えられる立場に居るの?


>>608
おいおいw
日本人以外で駄菓子屋利用するのがどれほど居るよwww
人数からして、OCN<他のプロバイダ利用者なわけだから
在日お断りのがぴったりだろ
620名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:40:46 ID:2kAXe9RZ0
>>606
非初心者なら大丈夫なのか?

単に技術的問題で全OCNをアク禁にしたのに、わざわざ
「OCNは2chに対し罪を犯した。OCNユーザーはその責任を取って永久追放」
と触れ回るような行為を2chの達人は許容するだろうか?
621名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:40:59 ID:5kf7oHnH0
>>601
>メールでしかアク禁を受付けないOCNと

そんな事実は無い
622名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:41:19 ID:TdbTjF9u0
>>615
どこに永久に使用できないって書いてあるの?
623名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:41:27 ID:n0njMlT20
>>581
切込って、あの詐称の人ですよね?
2ちゃんと仲が悪いんですか。勉強になった(煽りじゃなく)
624名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:42:02 ID:VxSzXra/0
>616
その定義でいくと顧客でさえないよね。単なる利用者だな。
625名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:42:24 ID:ZW8WgZ/Q0
>>618
>なんでこんな単純な話を理解できないアフォ

理解できないのではなくさいしょから煽り目的・・・としか思えないカキコだらけだなw
626名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:42:52 ID:P6/WALj60
書き込めない
627名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:42:59 ID:28DZCAVA0
>>603
お前はバカか?
一時規制かけて、話はそれからだろ
極論しか望めんのか
お前も一度は会社に勤めんと社会の仕組みがわからなくなるぞ
628名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:43:15 ID:f9NltTif0
OCNの最初の対応、あれこそが常に行われている現実だということが
ようやく衆目に晒されることになった。
これまでは個々の事例で個人顧客が踏みつけにされても闇に葬られていた。

その意味で今回の事件は役に立つ。
629名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:43:54 ID:/H47k1vA0
>>620
に、2chの達人?

普通に「2chの哲人」は串使ってるから無問題。
630名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:44:10 ID:qkbfwytoO
リアルでFOXに会ったらボコボコにしてやりたい
631名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:44:16 ID:5qAZro5X0
> ocnを利用されるということは2chを使わないということであると理解してください(^_^;)
この一文はOCNの拒否が長期に渡ると読めるんですが。

至極単純に、頭がカッカしてましたってことなんですかね。
632名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:44:26 ID:ZW8WgZ/Q0
>>623
ひろゆきに2ちゃんから切られたからね
633名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:45:42 ID:P6/WALj60
あれ?書き込めた
634名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:45:50 ID:HlZzjr880 BE:122100236-##
>>628
つーか休日の夜中に掛けて即応しろというのも無理な話でしょ
635352:2005/07/18(月) 20:46:05 ID:TFqFTRtG0
あーあー

結局ソースは、自称被害者の便所の落書きしか無いのか?
しかも相手の主張と食い違っている部分も有るらしいなw


はい、自作自演でしたっっww
www
wwww
ww
w

>>616
もう掃き溜めとしてしか使ってないぞw
昔は、なんか可能性があると思っていたんだけどな。

つか、運営が利用されたくなければ規制をかければ良い
公開されているから、思った事を書き込んでいるだけ。
なんか文句有るか?
636名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:46:06 ID:28DZCAVA0
>>629
串さしてもROMってるしかできないだろ
みれるだけじゃつまらん
637名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:46:48 ID:A/JvCd770
これからもっと初心者増えるだろうからこういう時色々大変だな
フジテレビに文句言いに行こう
638名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:47:04 ID:jZ+CQKVP0
脳内補完で書き込んでるのが多過ぎなんだよな

〜じゃないのか?
〜だろう?

まったくの無駄な議論だな






でも俺、そういうの嫌いじゃないぜ
639名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:47:24 ID:lmSLra5r0
640名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:47:32 ID:LOgBuzoR0
OCNって今年になってやたら迷惑メールがくるとこかな。

どっかでメアド情報駄々もれしてるとこあるんじゃないかと思うほど
4月ぐらいかなぁ急に増えた。
641名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:48:22 ID:zjhtUPV20
>>634
ISPに休日や夜中なんて関係ないだろ

例えば、攻撃されてるサーバが銀行や証券関係だったらどうするんだ?
すぐに対応して貰わないといけないだろ

休日の夜中だから対応できませんは、ISPとして失格だと俺は思うよ
642名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:48:25 ID:/H47k1vA0
>>627
煽りてーなら何が起こったか理解しろ。

一時規制と半永久規制の違いを理解しろボケ。
643名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:48:25 ID:zbylPGGS0
馬鹿さ加減を比べるなら

dos野郎>>ocn>>マァヴ他2ch運営サイド

でFAだと思うのだが
644名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:49:13 ID:28DZCAVA0
>>638
そういうお前も>>596で使ってるぞ
嫌いじゃないがなwww
645352 ◆.uxO1zwzGk :2005/07/18(月) 20:49:19 ID:TFqFTRtG0
>>636
書き込める串なんか幾らでもあるぞ。
646名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:49:47 ID:HaSZytOc0
マァヴ

ものすごく久しぶりに聞いた。
むぎ茶とか元気だろうか
647名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:50:30 ID:klE1gSa60
>>630
こんな奴だ。そっと見逃してやれ。。。

> 979 :FOX ★ [sage] :2005/07/18(月) 02:18:07
> おいらも deny だと思ったら、、、
> ocn 使ってた
648名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:50:50 ID:U5ug9esZ0
>>635
基本スタンスとして、正しいと思う。
まぁ、チャットで暇つぶしするのと変わらんでしょ。
人口(暇人)の多さとカテゴリの詳細さで「利便性の高い暇つぶし」ではあるが。
649名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:50:52 ID:/H47k1vA0
>>636
いや、その、なんだ・・・釣りか?

・・・もう少し勉強してから書き込め。
650名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:51:07 ID:jZ+CQKVP0
単発IDで現れて、突如偏った結論を知性宿らぬ獣じみた声で述べる唾棄すべき退廃的な
一種異様な輩はいつになったら姿を潜めるのであろうか・・・
651名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:51:10 ID:3b/TxlB50
マァヴ=ガキの使い
子供に運営させんなよ
652名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:51:30 ID:A/JvCd770
>>647
それは責任逃れで言っただけかと
653名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:51:45 ID:ZW8WgZ/Q0
>>643
その不等号を逆に解釈してる厨もけっこういるようなw
654名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:52:19 ID:33++Z2zb0
そういや以前、YBBが規制されたとたんに露骨な嫌韓書き込みが激減して、
それらが在日の仕業だと証明された事件もあったよな。
655名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:52:34 ID:xJEXecWA0
怪我したらまず傷口洗ってから消毒液探すだろ
656名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:52:39 ID:lmSLra5r0
2ちゃんと言う国があります
OCN国からの旅行者で、特に素行が悪い人たちがいるので、2ちゃん国はOCN国に素行の悪い人たちの出国を規制してくれと頼みました
しかしOCN国にはそれを規制する機関が無く、無理だと言います
2ちゃん国ではその素行の悪い人たちによって、どんどん被害が拡大し国民皆が危険な状態です
仕方がありません、2ちゃん国はOCN国からの旅行者を全面的に受け入れ拒否とすることにしました

これでいいか?
657名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:54:07 ID:plG5L1iE0
あれ、俺OCNなんだけど
658名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:54:07 ID:zjhtUPV20
>>656
その説明じゃDOSアタックと普通の書き込み嵐との区別がつかない。
659名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:54:10 ID:dNgjAQTc0
>>656
人たちって言うか、人だけどな。
たった一人でここまで2ちゃんをここまで騒がせるなんて、
ある意味凄いがとりあえず氏ねと思う。
660名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:54:14 ID:5qAZro5X0
いんじゃないですか?
661名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:54:25 ID:M4ZEdwMG0
悪いのは犯人なのだから、まずは犯人を責めましょうよ。
OCNと2ch運営陣を責めるのはそれからでも良いでしょうに。
662名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:54:26 ID:jeT+t88E0
今日一日、どれだけOCNに苦情電話が殺到したんだろ。
通常業務に支障が出るぐらいクレームが着ただろうな。
663名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:54:38 ID:2KHKz4zZ0
で?丸の内ってなに?
664名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:55:16 ID:cu22WrpK0
ocn次はこいつのせいで規制になる

★050704 野球総合ささきそうしろう報告スレ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1120456129/
665352 ◆.uxO1zwzGk :2005/07/18(月) 20:55:34 ID:HAj1VRj40
>>636
これとか
666名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:55:42 ID:fvhiPct6O
↑OCNが国なら2ちゃんは無国有公園。
667名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:55:48 ID:/H47k1vA0
>>663
弁当
668名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:55:53 ID:klE1gSa60
>>652
そなの?じゃ、見逃さなくていいや。
669名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:56:07 ID:28DZCAVA0
>>653
そんな解釈してる奴はいないだろう
しかしDOS野郎の次にマァヴはきっと位置付けられる。
670名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:56:17 ID:U5ug9esZ0
>>658
「OCN国からの旅行者が、2ちゃん国の電話網を破壊しようと試みました」とか。
671名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:56:59 ID:KaT6V6mN0
なんかこのスレ見てると、OCN永久規制でもいいんじゃないかなぁと思える。
672名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:57:10 ID:pB43sXKT0
>>634
もしOCNが攻撃されていたら休日の夜中でも即応するだろうねw
673名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:57:50 ID:jI/tkR5o0
2ちゃんとヤフオクしかやらないから、
規制があったらプロバイダ変えるだろうな。
間違いなく
674名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:58:09 ID:N382z/Z70
マァヴさんの名前、ずいぶん久しぶりに見た。
巡回板しか周ってなかったせいかもしれないけど。

2000年くらい以来かも。
675名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:58:16 ID:28DZCAVA0
>>663
犯人の名前じゃね
676名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:58:18 ID:wMMXLNQs0
誰だ それ
677名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:59:16 ID:/H47k1vA0
>>663
相撲
678名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:00:04 ID:Dxchr5yQ0
なんかOCNユーザってDQNの割合高いんですね

もうずっと規制で問題無いです。
679名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:00:48 ID:2kAXe9RZ0
>>654
純然たる大和民族で、安さに釣られてYBBを選ぶ層にどういう傾向があるか
想像してみるのもいいと思うぞ
680名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:01:09 ID:EkNi2knR0
で、マブ(^_^;)と電話やり取りした女は首になったのですか???




681名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:01:51 ID:wMMXLNQs0
そのまえに気違いなんとかしろや
682名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:02:22 ID:5qAZro5X0
問題は、OCNから即応できないと言われたからといって
OCNを利用するということは2chを利用しないということと同義、
みたいな発言をした点なんですかね

なんか宣戦布告みたいですね。
683名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:02:27 ID:jwNaZp8Q0
厨に何を説明しても無駄w 自分の論理で物を言うから
だから厨房といふw
684名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:02:52 ID:lqov3vjW0
OCNを規制するとかしないとか運営の勝手じゃん。
685352:2005/07/18(月) 21:02:52 ID:HAj1VRj40
>>663
フシアナで見せようかと思ったけど、IPで規制されているな
686名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:03:28 ID:K7ouNy3d0
>>682
> OCNから即応できないと言われた

ソース
687名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:04:04 ID:JnfShj6R0
マァヴとかいう奴のやってることはヤクザが因縁つけてるのと変わらん
688名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:04:23 ID:zjhtUPV20
>>686
いい加減ログ嫁よ

805 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [sage] 投稿日:2005/07/18(月) 03:32:55 ?##

754
最初にお願いしたのは
・サーバにocnのIPアドレスから攻撃があってすでに3台のサーバが落ちている
・すぐに攻撃を止めて欲しい
以上2点だけです(^_^;)
で、最初は担当さんも(障害担当なもんで)意味が判んなかったらしいんだな
で、丁寧にどういう状況かを説明したわけです。
で、もちろん、その窓口じゃらちがあかないのはわかるんで
担当部署に連絡するか、あるいは連絡先を教えてくださいと・・・・
そしたら「そういう部署はocnにはない」という返事だったわけです(^_^;)
689名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:05:13 ID:tE3H1L+o0
OCNの問題は、マァヴさんに対して恐縮したのか
他ネットワークの管理者に対して恐縮したのか、
判断が付かないところだな。

2chだから、対応したんじゃOCNはやっぱりNTTかと。
690名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:05:34 ID:K7ouNy3d0
>>688
俺には、どこに即応出来ないと書かれてるのか見つけられないんだが。
691352:2005/07/18(月) 21:05:46 ID:HAj1VRj40
>>688
だから、その書き込みのソースは?
692名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:06:46 ID:jZ+CQKVP0
693名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:07:34 ID:/H47k1vA0
>>690
>225 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [sage] 投稿日:2005/07/18(月) 00:33:34 BE:2155542-##
>1 conには即応する窓口はありません
>2 メールで問い合わせてください

>>663
日本チャンピオン

>>680
反省房の三角木馬の(ry
694名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:08:00 ID:28DZCAVA0
>>690
ここのログだけでも全部読み直せ
695名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:08:19 ID:zjhtUPV20
>>691
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1121620505/805

これでいいか?
それとも、マァヴとOCNのやり取りの電話の音声でもないとソースとは言えないかな?
696名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:09:25 ID:5qAZro5X0
>684
恣意的にそれを振りかざされると困ったことになると思うんですけどね。
697名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:09:50 ID:zbylPGGS0
>>690
即応できる体制がないと判断されても仕方ないのでは
で、2ch側が全面アク禁に踏み込むのは当然だと思うのだが
698名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:09:54 ID:eqDZushd0
最初の担当者が丸の内のIP範囲教えてればこんな大事にならなかったんだろ?

でマァヴてのも自分の事なんて名乗ったのかわからんけど
OCN側は一般ユーザーが不正目的で特定IPの情報を引き出そうと電話かけてきた
という可能性も考慮してIPor関連部署教えなかっただけじゃーねーの?

実際どうやってこちらが2ch運営側とか被害受けてるって証明するのかしらないけど(ログ提出とか?)



> 895動け動けウゴウゴ2ちゃんねる05/07/18 10:18 ID:6HHPu4mY
> てかマァヴはocnに自分のことなんて説明したの?
> 運営じゃないってことは一般人として?

913マァヴ ◆jxAYUMI09s 05/07/18 10:21 ID:JLEKqC0E
>895
特になんも(^_^;)
699OCN:2005/07/18(月) 21:10:05 ID:kmGupBIH0
朝からつながらなくて 仕方がないからいろいろと仕事して
何年かぶりに充実した一日を過ごした俺様・・・明日から
立派な社会人として生きていく自信が溢れてきたのに
つい、もう一度と来てみれば昨日までの日常が・・・Orz
?????神様、俺をためしたの?????
700名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:10:42 ID:28DZCAVA0
>>695
それで十分だよ
それで文句言われても逆にマァヴの発言もその他の発言も嘘と言えばそうなってしまうからな
701名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:11:10 ID:jZ+CQKVP0
>>696
誰が?
702名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:11:27 ID:5qAZro5X0
> 特になんも(^_^;)
703名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:11:29 ID:VQzwJQGb0
>電話した介あったじゃんかよっ!(^_^;)

あーはいはい偉い偉い
いまや口出しできる部分じゃないはずだけど偉い偉い
なぁなぁで勝手に口出ししただけだとしても偉い偉い
満足したら次回からは本来抗議すべき人間に抗議させろよ
でないとグダグダになっちゃうぞ
704352:2005/07/18(月) 21:11:42 ID:HAj1VRj40
>>691
関東で梅雨が明けました
http://www.sankei.co.jp/news/050718/sha041.htm

ソース有り

ひろゆきは火星人でした

ソース無し

>>688
その書き込みのソースは?
705名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:12:58 ID:Oaqr9PoM0
>>704
・・・
706名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:13:12 ID:gUD2QG7k0
特になんも(^_^;) って
それじゃメールで正規の手続きとって下さいって言われて当然じゃん
707名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:13:49 ID:K7ouNy3d0
>>697
それは運営側の判断として当然なんだが。
OCN側から・・・。まあいいや。
708名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:13:50 ID:A/JvCd770
>>699
PCを窓から捨てるんだ!
709名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:14:15 ID:28DZCAVA0
>>704
???どうしろと???
710名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:14:20 ID:jwNaZp8Q0
ループ♪ループ♪
711名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:14:31 ID:ZaQknFND0
ocnユーザーはフシアナして喜びを表していると思ったのに、なんだこのざまは
712名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:14:58 ID:jZ+CQKVP0
>>704
OCNが規制されてたってソースplz
713名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:15:12 ID:ukZid7ir0
マァヴって性格悪そうだな
友達にしたくないタイプ
714名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:15:13 ID:xJEXecWA0
715名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:15:14 ID:5qAZro5X0
>>698
>最初の担当者が丸の内のIP範囲教えてればこんな大事にならなかったんだろ?

まずいんじゃないの?
非公開情報なんでしょ?
一番怖いのはこういう件が続いて利用者からの反発を恐れた挙句
早急に対処する為に公開すべきでない情報を公開したり
不適切な対処をとったりするようになることだと思いますけど。
716名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:15:18 ID:lmSLra5r0
704 名前:352[sage] 投稿日:2005/07/18(月) 21:11:42 ID:HAj1VRj40
>>691
関東で梅雨が明けました
http://www.sankei.co.jp/news/050718/sha041.htm

ソース有り

ひろゆきは火星人でした

ソース無し

>>688
その書き込みのソースは?



>>704は氏んでいいから。リアルで。
717名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:15:38 ID:zjhtUPV20
【冷麦】雪だるま作戦に思いを馳せながら雑談するスレッド Part6
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1121620505/940

940 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s 投稿日:2005/07/18(月) 03:43:49 ?##
>914
そんなわけがあるのかどうかはocnに聞いてください(^_^;)
おいらは何度も念を押して、なんども確認してもらったけど
「メール以外での窓口はないのでメールで対応してくれ」ということだったんだな。
メールでの対応のほうはそれはそれでやればいいわけだけど
数時間にわたってサーバを落とされるような攻撃があるにも関らず
対応する窓口がないので承れません。
メールで対応が始まるまでは、そちらのサーバが落ちていることについては
なにもしませんと言われちゃったら・・・どうしようもないべ?(^_^;)



OCN全部規制する以外にないよなw
718352:2005/07/18(月) 21:16:59 ID:HAj1VRj40
895 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる05/07/18 10:18 ID:6HHPu4mY
てかマァヴはocnに自分のことなんて説明したの?
運営じゃないってことは一般人として?

913 マァヴ ◆jxAYUMI09s 05/07/18 10:21 ID:JLEKqC0E
>895
特になんも(^_^;)





  無  視  さ  れ  て  当  然  だ  ろ  う  が  !

719名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:17:39 ID:/H47k1vA0
>>706
「犯罪が行われてる事」の通報があったら即「事実確認」が当たり前。

「嘘」なら通報者。「本当」なら犯罪者が罰せられるだけ。

メールで正規の・・・なんて話にならん
720名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:18:18 ID:es/EBpbQ0
警察通しても2chが対応してくれないとか言ってる人
多分頭おかしい。

451の
>警察から行っているIP開示の請求、何時になったら対応するんだよ。
  何度も留守電に録音しているんだが。

ってヤツ読んで思った。
きっとIP開示の請求理由がとんでもない電波なんで
相手にしてもらえてないだけだと思う。
きっと警察の人も内心

『またこいつだよ、まぁいいや留守電だったっていっておこう』

ぐらいにしか思ってないんじゃないかな。
民事で訴訟起こすのが筋じゃないのか?
721名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:18:32 ID:28DZCAVA0
>>717
それってメールでその証拠を送ってくれってことだよな
マァヴはどこまでバカなんだ
騒ぎだけ起こして最初ほったらかしたってことだろ
運営でもないくせにでしゃばりやがって
722名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:18:56 ID:jZ+CQKVP0
>>352
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ 
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   釣り宣言まだー?
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)  
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ   
   ` ー U'"U'
723名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:19:00 ID:5qAZro5X0
>>717
規制自体は別に良いのでは?
事態の収拾の仕方の方が
724名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:19:55 ID:3lsGTgaW0
>>720
キ印は放置しとけって、、、(w
725名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:20:15 ID:5kf7oHnH0
なんか部分的に書き込み抜粋して議論するからまたループしてるぞ
726名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:20:19 ID:vqZNyYaZ0
2chは麻薬と同じで、もう2chなしではいられない体になった
2chに歯向かうものは全て敵だ
727名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:20:40 ID:jwNaZp8Q0
ここが相変わらずの厨房板で安心したよ
3スレほどループしながら雑談してくれたまえ(pgr
じゃぁな
728名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:21:02 ID:xJEXecWA0
>>721
お前の家が火事になって119番したらメールで証拠送ってくれって言われて
いつ消火に来てくれるか分からない状態だったらどうする?

ってことじゃないの?
729名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:21:31 ID:mg56tmA30
ここはループが続くインターネッツですね
730名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:22:14 ID:fuULyVOt0
でもどのみちOCNには対応する部署も電話サポートもないんでしょ?
相手が2chとわかったとたんにヘコヘコ。
相手が一般ユザーだったらそのまま無視だったんだろうな。。。

結局OCNは何も変わってないってことで。
731名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:22:37 ID:cuVn4EoXO
新聞に載るのかな
732352:2005/07/18(月) 21:22:48 ID:HAj1VRj40
>>720
日本語読めないチョンはあなたですか?

電話しているのは警察官。それも警察署の番号で。
その前に、書類(裁判所の令状付き)とメール(警察庁のドメイン)で請求している。

返事が無いから電話で、警察官 が ひろゆき に 問い合わせているの。

死ねよ気違いwwww

wwww

w
w
733名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:24:03 ID:/H47k1vA0
>>729
ループを切るには、

OCN切断がよろしいようで
734名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:24:39 ID:zjhtUPV20
>>728
今まで一番いい例えだと思った
735名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:24:55 ID:vqZNyYaZ0
>>732
2chで逮捕者は出てるよ・・
2chに問い合わせないという君の発言は全て嘘
736名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:24:57 ID:28DZCAVA0
>>728
そうかもしれんが、だとしたらマァヴの電話でのやりとりにも問題があったと推測できんか?
緊急性をどのように伝えたかわからんからそこは結論がでないかもだが・・・

相手はメールでって言ってるわけだろ
つまり、証拠を提示しろって段階でマァヴは信用されるに値しないと判断された可能性が高いような気がする
737名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:25:13 ID:g6PEnYmi0
なんか、このスレ見てたら、OCN永久規制しててもいいんじゃないかって思った。
738名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:26:04 ID:es/EBpbQ0
>>732
それがホントなら警察に文句いうべきだね。
しっかり仕事しろよって。
あなたの言い分が電波じゃなくてまっとうなものなら
あっというまにあなたの望みが叶えられるはず。

それがないってことは・・・・
739352:2005/07/18(月) 21:26:20 ID:HAj1VRj40
>>735
ある一時期から対応しなくなったと書いているだろ?
日本語読めるかチョンコロ?
740名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:26:40 ID:eqDZushd0
ループてのは>>698のことなんだろな

全く説明してないことはないと思うけどこのレス見てそーゆー誤解もあると思っただけなんだけど

実際運営側じゃないってのがよくわからんがマァブってのは管理者?ただ権限もってるだけ?
その辺で誤解でもあるのかね
ぷち2chねらーでスマンネ
741名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:26:41 ID:zbylPGGS0
>>721
メール送っても担当がいないからocn動かない

2ch側全面アク禁開始

変な話か?
742名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:26:46 ID:5qAZro5X0
>728
火事って・・・とりあえず規制すればいい話なんじゃないの?
743名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:26:56 ID:yNlcP/xR0
ぐるんぐるん音立ててループしてる
つか、わざとやってるとしか思えん
744モララー班対印 ◆dINSOJ0kiU :2005/07/18(月) 21:27:58 ID:qB12c6A80
今年の2ch重大ニュース決定(σ・∀・)σビシッ!!
745名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:28:36 ID:+O7Kpt/b0
>>732
ソースは?
746名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:29:22 ID:mg56tmA30
回ってる人は取り合えずまとめサイト逝ったら?

OCN全サーバ(aa5除く)規制について
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?OCN%C1%B4%A5%B5%A1%BC%A5%D0%28aa5%BD%FC%A4%AF%29%B5%AC%C0%A9%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#content_1_4
747名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:29:43 ID:vqZNyYaZ0
>>739
問い合わせできないだけで警察が何もしないのどうしてかわかる?
やろうと思えばできるのにやらないの
なぜならね君頭おかしい人だと思われてるんだよ警察に
だから相手にされてないんだよ
748名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:30:14 ID:f7uvx6T00
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
749名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:30:14 ID:28DZCAVA0
>>741
運営の対応には文句はない。しょうがないと思ってるよ。
マァヴの暴言がおかしいっていってんだが・・・
あいつ運営じゃねえのにでしゃばってんだろ?
問題は、そいつが暴走してOCNユーザー煽ったことにある。
その内容の既出だから読んでくれ
750名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:30:25 ID:OTS3jMAO0
重大な事態なら、どんな相手であれきちんと対応させるのが大人のクレームってもんだ。
マァヴはガキの使いか? 「僕ちゃんと言ったのに無視されたよ〜」ってか。
これだから無職は使えないってんだよ。

751名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:30:39 ID:K7ouNy3d0
>>732
>>720が言ってるのは、たぶん、
警察官があなたへの報告で、
「まぁいいや留守電だったっていっておこう」と
適当に言ってるんじゃないの?
ってことだと思うが。
752352:2005/07/18(月) 21:30:41 ID:HAj1VRj40
本題に戻そう

ISPに規制や情報開示を求めるなら、
実際の書き込みやアクセスログを提示して、対応を求めるのが当然だよな?



895 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる05/07/18 10:18 ID:6HHPu4mY
てかマァヴはocnに自分のことなんて説明したの?
運営じゃないってことは一般人として?

913 マァヴ ◆jxAYUMI09s 05/07/18 10:21 ID:JLEKqC0E
>895
特になんも(^_^;)





  無  視  さ  れ  て  当  然  だ  ろ  う  が  ! wwww
っっっww

ww
ww

w
753名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:31:49 ID:xJEXecWA0
>>352が一人でファビョって一人で被害妄想

って流れでいいの?
754名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:32:15 ID:/H47k1vA0
>>746
読む気、理解する気、があったら文句なぞいわんだろ?

はじめから煽り目的、釣り目的の奴ばっかだ。
755名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:32:27 ID:28DZCAVA0
何かさっきから同じことばかり聞く奴がいて疲れるんだけど・・・
もう、他いくわ・・・ノシ
756名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:33:13 ID:mg56tmA30
2005/07/17
04:00〜06:00ころ news19鯖に比較的小規模なアタック(昨日の時点でOCNには通報済み)
17:50〜19:00 news19鯖に大規模なアタック。鯖には影響なし。
19:10〜 qb5鯖に大規模なアタック。banana274(qb5/qb6/academy3/science3)重くなり繋がらなくなる。
21:20〜 sports2鯖に同様のアタックが起こったらしく、sports2鯖も重くなり繋がらなくなる。
22:20頃 qb5鯖一時復活、ログもちょっとだけ取れたがまたすぐに重くなり繋がらなくなる。
22:45頃 管理人 -> むむむへ対応指示連絡
23:10頃 reffiさん登場、OCN報告および対策検討
23:25頃 おいちゃん登場、qb6リブート
23:30頃 OCN全規制の方針でIP範囲特定作業開始
23:30頃 qb5鯖一時復活
07/18
00:06頃 マァヴがOCNに電話する
00:15頃 banana274が再び重くなる
00:33 OCNが対応を突っぱねて、OCN全域を.htaccessでdenyする方針に
01:10頃 qb6のbbs.cgi等停止
01:30頃 banana274は軽くなり、sports2が再び重くなる(banana274へのアタックはそれからも継続)
2:00頃 qb5鯖復活 OCN全部をdenyする.htaccessを投入(aa5サーバを覗いた全サーバが対象)
02:40 sports2鯖が軽くなる

>2005/07/17
>04:00〜06:00ころ news19鯖に比較的小規模なアタック(昨日の時点でOCNには通報済み)

最初に通報済みな訳でマァヴの電話なんて後の話
757名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:33:37 ID:zjhtUPV20
>>749
>OCNユーザー煽ったことにある。

それの何処が問題だか俺にはわからん
758名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:34:52 ID:6TZIPrBg0
OCNは良い大人の対応だ。
それに比べて、孫ハゲんところはどうよ?
次ヘマ打ったら、「大切な髪の毛、全部抜け」って感じ。
759名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:37:07 ID:jZ+CQKVP0
マァヴがOCNユーザー煽ったってソースは?
760名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:38:15 ID:zbylPGGS0
>>749
漏れが読んだ限りでは暴言とまではいかないと思うけどな
ocnを煽る為の言葉には見えたが

言い方が悪かった事に対する感情なんて、時間しか解決してくれんぞ
761名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:38:15 ID:kPC3pQk90
>1407
>次ヘマ打ったら、「大切な髪の毛、全部抜け」って感じ。

植毛だから何本抜こうが痛くも痒くもないらしい
762名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:38:19 ID:/Pwl/21B0
つーか冷静に流れを見るとOCNの対応は早いし2ch側の全面規制も理解できる
正直、すまんかった
763名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:38:34 ID:mg56tmA30
ソース ソース言う奴はソースって言いたいだけちゃうんかいw
764名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:38:56 ID:kq0J/G9b0
>>758
全くだな。ペテン禿げのプロバイダーじゃなくて良かったよ。

しかしなんだな、俺たちは何も悪くないのに「君は反省していると思う」ってなんだよ!
FOX?氏ねや。
765352:2005/07/18(月) 21:39:00 ID:HAj1VRj40
俺の時は、

・自分の個人情報
・被害の状況
・書き込みのss
・管理画面のアクセスログと、その書き込みのURL

をメールで送って、その後電話で問い合わせた。
ISPは、鯖のログと照らし合わせて確認し、契約者を特定

その後、正式な謝罪と契約者への警告(含む契約解除)を約束してくれた。
これが、普通のやり取りだよな?

で、今回の★はなにをしたんだ?

895 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる05/07/18 10:18 ID:6HHPu4mY
てかマァヴはocnに自分のことなんて説明したの?
運営じゃないってことは一般人として?

913 マァヴ ◆jxAYUMI09s 05/07/18 10:21 ID:JLEKqC0E
>895
特になんも(^_^;)
766"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/07/18(月) 21:39:19 ID:ci+ZKK2k0
まぁ、何だその・・・コレだけ色々中途半端にグダグダしたんだ、
荒らした香具師はさぞかしご満悦なんだろうよ。

それが生暖かい感じだよな。
767名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:41:15 ID:kPC3pQk90
>765
スタッフの中で一番使えない人ですから。
MUMUMU氏とかピロシキの爪の垢でも煮詰めて
768名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:41:44 ID:UNbXXoEZ0
マアブって奴がなんで叩かれるか分かったよ。

↓の顔文字がムカツク。。

(^_^;)

ってそれだけだろ。
769名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:41:45 ID:tE3H1L+o0
>>732
裁判所の令状を持って警察がIPの開示請求するの?
IPの請求って、捜査令状の一種なの?

煽りじゃなくて、純粋に好奇心から。
770名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:42:08 ID:zjhtUPV20
マァヴが随分前から運営から離れてるってこと知ってるのかな…
奴はただ自分がOCNユーザーだからゴルァ電話しただけだぞ

他のOCNユーザーが電話したのと一緒。

28 名前:p4229-ipbf509marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 投稿日:2005/07/17(日) 23:53:32 ID:InIqkOkc ?##
ちなみにdeny入ると、おいらも弾かれちゃうのだ(^_^;)これが
deny規制が入ると、ocnからは2chが見ることすらできなくなるはず・・・・
771名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:44:18 ID:Mi8A9isA0
OCNの担当の今後より、マァヴの方が心配だな。
死ぬなよーーー
772名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:45:35 ID:vtc/KhsA0
NTT系列はなんつーか、偉そうだからなぁ。
お役所対応したんだろうなーっつーのは想像の範囲内。
請求した資料、2週間たってもまだこねーやあはは
773名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:53:16 ID:8xa98c8C0
おーおー、マァヴは運営抜けてたのか
そうなると話は一大事だぞ
関係ない一ユーザがゴラァするなんて筋違いだろ
774名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:53:59 ID:/ukNt6k60
また,,,,,
775名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:54:35 ID:jwNaZp8Q0
ttp://l.pic.to/1s40q
ttp://m.pic.to/1ryhd

おまえらオナヌーして寝ろ
776352:2005/07/18(月) 21:55:00 ID:HAj1VRj40
>>773
恐喝だな。
777名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:55:54 ID:1DpiNXFP0
OCNユーザがバカなのは分かった
778名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:57:28 ID:N1ZCblgO0
総会屋
779名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:58:15 ID:AMEoftDH0
所詮2chに繋げないというだけなのにこの顛末・・・

要は個人サイトと言えどネットコンテンツとして2chの価値は相当高いってこった
それこそOCNがションベン漏らして詫び入れに来るぐらいに
780352:2005/07/18(月) 21:58:18 ID:HAj1VRj40
マァヴ=OCNユーザー=バカ
でオッケイ?
781遊民 ◆Neet/FK0gU :2005/07/18(月) 21:59:16 ID:ANqNyee10
>>779
はいはいわろすわろす
782名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:00:42 ID:KIGZqaY90
>>217 文意を捉えましょう。「見せられちゃ」は慣用的表現。
783名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:02:25 ID:5wVUxllJ0
「2ちゃんねる」サイト
は弊社が提供しているサービスではございませんので、「2ちゃんねる」サイト
で行われる一切の規制等について、契約上、弊社はなんらの義務や責任を負うもの
ではないことを重ねて申し上げます。

「2ちゃんねる」サイトにおけるアクセス規制に対する「ぷらら」の見解について
http://www.plala.or.jp/access/topics/03_sep/20030912.html
784名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:05:08 ID:z/UHVKzz0
まあOCNユーザーにとって2ちゃんは欠かせないものだということは分かった。
785名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:05:22 ID:qbZzY9lr0
まだやってるのか。
他人のふんどしで偉そうに。
786名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:06:07 ID:EkrB1TW90
これって2ch見れなくなったユーザーが大量に解約したってことかね?
787名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:09:18 ID:AMEoftDH0
解約及び新規契約の減少の懼れにびびってションベン漏れちゃったって事でしょ
788名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:10:33 ID:UEfc6cp90
運営に文句垂れる奴らは2chなんか利用しなけりゃいいのにね〜
789名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:11:22 ID:8bWBCmRl0
2ちゃん見ることが出来ねえってすげえなw
露骨に解約者増えてるに違いないだろうし、へたしたら訴えられるぞ。
790名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:12:50 ID:t5jRSsSk0
>>779
サポートが超恥ずかしい対応したからションベンちびっただけ
791名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:12:55 ID:qbZzY9lr0

永久追放できるんだからすれば?
792352:2005/07/18(月) 22:13:40 ID:TFqFTRtG0
馬鹿な運営もどきが、自分のプロバイダーがアク禁になってファビョただけじゃねエのか?
793名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:14:26 ID:wT6jDJms0
メールでしかアク禁を受付けないOCNと
掲示板からしか受付けない2chの削除依頼とどこが違うの?
メールでしかアク禁を受付けないOCNと
掲示板からしか受付けない2chの削除依頼とどこが違うの?
メールでしかアク禁を受付けないOCNと
掲示板からしか受付けない2chの削除依頼とどこが違うの?
メールでしかアク禁を受付けないOCNと
掲示板からしか受付けない2chの削除依頼とどこが違うの?


794名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:15:08 ID:vtc/KhsA0
>>793
タダか、そうでないかの違い
795352:2005/07/18(月) 22:15:50 ID:TFqFTRtG0
便所の管理代行が便所で吠えるスレwwwww
wwww
っw
wwwwww

wwww

w
796名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:16:42 ID:U2qA0nCa0
いままで、
OCNの人が2ちゃん見れなくなってたって事?
パソコンに詳しくないので、簡単でいいんで説明して(´・ω・`)
797名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:17:11 ID:Gax2amK40
つーか、そのメールもOCNでは「確認できない状況」で行方不明?なわけだが。
798名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:17:13 ID:lmSLra5r0
>>792は国語で毎回赤点とっちゃうタイプ?

読解力無し男クンか?
799名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:17:52 ID:ZyRf1VEa0
やっと2chみれたぜー!!!!!11111
800名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:17:55 ID:zjhtUPV20
>>796
ログを読む
801名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:18:41 ID:pGMD3fls0
>>796
それで大体あってる
802名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:18:47 ID:jZ+CQKVP0
>>796
パソコンに詳しくないのであれば、有る程度詳しくなるまでは2ちゃんなんぞに書き込みは行うな
お前さんの為だぞ
803名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:18:58 ID:vFCGgK4x0
>>796
よしじゃあ一言で説明してやる。ログ嫁。
804名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:19:17 ID:lmSLra5r0
>>793

企業と個人運営掲示板の違い


2ちゃんにはサポセンがあって、いつでも
アイフルのお姉ちゃんみたいのがスタンバッてるとでも??
805名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:20:48 ID:HztCV0K30
2chが見れなくなってすぐに契約解除がわーっと来たんだろうね。
2chはネットにおけるキラーコンテンツの1つだしね。
他にこんなに情報が多い掲示板ねーよ。
806名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:21:31 ID:SLO+w4Xn0


   ところでyahooオークションのスレどこいった???


807名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:22:04 ID:olSaUFyi0
>>792
このひとなんで数字コテいれてるの?
808名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:22:33 ID:vFCGgK4x0
ようは2ちゃんにとってOCNは特に必要ないが、OCNにとって2ちゃんは必要だったってことだろ。
OCNユーザーにとっては、プロバ変更を余儀なくされる分はた迷惑な話だったかもしれんが。
809名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:23:15 ID:2muEsPG80

JRがレール上に石を置く馬鹿を発見したら放置しないように

レール上に石があれば運転停止するように

接続業者は多数の利用者がいるコンテンツに迷惑を掛ける奴を放置してはならない








810名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:23:45 ID:HztCV0K30
その辺の大企業がつぶれても一向にかまわんが
2chが消えると安く時間つぶしする手段を奪われるので困る。
というわけで今後も2chがんばれ。
811名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:25:06 ID:su5ZwY+z0
>>805
問題は情報の中身だがな。ガセネタ大杉。
812名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:26:17 ID:W9FrFNMt0
2chのみが生きがいっていうかわいそうな奴がいかに多いかってのが露になっただけだろ
813名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:26:27 ID:vtc/KhsA0
ISPは金を受け取ってる以上、最低限のルールは守らんとなって話。
受付窓口が無いって事は、これから先にたような事があっても
受け付けてもらえない可能性が高いって事だろ。
2ちゃんはその点、ボランティアなんだから、一応は。
削除人やら管理人が金取ってるなら、別な話になるけどな。
814名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:27:40 ID:0XYp6fjP0
なんだよ、俺がいない間にまた何か起こったのか
815名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:27:46 ID:qCoTig0e0
>>808
んなわけない。
広告収入で稼ぐ2ちゃんねるはユーザー数を減らすわけにはいかない。

ちゃんとした企業との対応の差だな。
816352:2005/07/18(月) 22:28:29 ID:TFqFTRtG0
>>804
だから2chは企業運営だボケ
817名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:28:40 ID:FraDLqU90
>808
だよな。
プロバなんか沢山あるけど、2ちゃんは1つだからね。
どちらかを選ぶとしたら、ほとんどの人が2ちゃんを選ぶだろうし。
ある意味、今回のOCN側が頭下げたのは正解だよ。
もしも、こじれてしまっていたら相当の人が解約するだろう。
勿論、俺もその中の一人であるが。
818名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:29:04 ID:T+o2ccjv0
OCN規制?書けてますが・・・
復活したの?でも何にもしてない人が見られなくなるって???
迷惑な話です。つまりOCNのIPアドレスからの接続があった場合
接続しないようにしてたのですね。こんなこと初めて・・・
819名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:29:04 ID:HztCV0K30
ガセネタも多いあるけど役立つ情報もそれなりにある。
とにかくタダでいろんな情報をフーンと眺めていられるのがいいねぇ。
馬鹿なタレントがギャーギャー騒いでる糞バラエティー番組や
鬱陶しいタレントが偉そうな口聞いてる糞情報番組を見てるより
2chの方がフーンって感じで見れて良い。
820名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:29:25 ID:zjhtUPV20
>>816
ソース
821名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:30:19 ID:zeQyYpLu0
2ちゃんねる恐るべし・・・
822名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:30:38 ID:cX0bHUV/0
>>816
はなにがいいたい?
823352:2005/07/18(月) 22:32:35 ID:TFqFTRtG0
824名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:32:49 ID:vtc/KhsA0
情報が溢れているというのもあるが、匿名であれ、個人が情報を発信できるのが
自分はいい。
悪い面もある事はあるが、物事を多角的に判断しやすい。
色んな意見が出るからね。
825名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:32:57 ID:cd8u1YcP0
マァヴ 「2chなんだけど荒らし対処よろ」
OCN  「誰だよオマエwwwwwwwww」
マァヴ 「管理任されてる者だけど」
OCN  「うそこけwwwwwwwwなんでサポセンに電話すんだよwwwwwwwwwww」
マァヴ 「んじゃ繋がる番号教えろよ」
OCN  「うはwwwww教えられるわけねぇwwwwwwwwww」
マァヴ 「ふざけんな!2ch舐めんなよ!!」
OCN  「はいはいわろすわろすwwwwwwwwwwwwwwwww」

OCNを規制する事にしました(^_^;)
826名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:33:49 ID:27W+fvTE0
マァヴ 、なんで答えれないんだ。
『チャネラーに隠している関係が、通信会社との間で有るのか無いのか?』

お前は、「ocnと2chは文字どおり縁を切る」と言っているんだぞ。
OCNを規制すると言っているのじゃなくてな。

ただの下請けサーバー屋に過ぎないはずのなのに
どうして、そういう越権行為が出来るんだ。

ひろゆきは、たんなる御神輿で、お前らが実権を握っているのか?
ちゃんと答えろ。


>500 マァヴ ◆jxAYUMI09s New! 2005/07/18(月) 01:47:18 ID:OULIvI1l BE:?-##
>458
って可能性があるので、そのあたりの言質はしっかりとりましたよ(^_^;)
ocnがIPアドレスを割り当てられて、運用責任を持っていることとか
こういう場合どうするべきなのかとか、結果ocnが何をしでかしているのかとか・・・・
相手はすべて理解したうえで
「当社にはそういう窓口がないので承れないのです」と明言したのです(^_^;)これが

>ocnユーザーのみなさん
ということで大変残念ですけど、ocnと2chは文字どおり縁を切ることになったわけです(^_^;)
そのうち復縁するかもしれないですけど、とりあえず今は2chのネットワークに
ocnというプロバイダーが管理するIPアドレスは存在しなくなっています。
ocnを利用されるということは2chを使わないということであると理解してください(^_^;)
827名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:34:31 ID:z/UHVKzz0
いまのところOCNの代わりはあっても2ちゃんの代わりはないからな
828名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:34:40 ID:w1L3dGAC0
2ちゃんねる実力者トップ5を誰か教えれ!

1、ひろゆき
2、?
3、?
4、?
5、?
829名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:35:27 ID:qCoTig0e0
>>825
ワラタ
マァヴはアホだな
830名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:37:12 ID:qbZzY9lr0
>>827
そういう個人的な意見はどうでもいいのです。

>>826でもわかるとうり、OCNと縁を切るのを見届けたいのです、私は。
831名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:37:18 ID:P09Zy9hx0
ていうかマァァァ!(Ф_ゝФ)マァァァ!ブの暴走っしょ
芯でよ
832名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:37:18 ID:5wVUxllJ0
niftyフィルタリング(2chにアクセスさせないサービス) http://www.nifty.com/cfilter/
●サービスについて
アット・ニフティでは、インターネット上に誹謗中傷を掲載しているサイト、
その他有害なサイトの閲覧を制限できる「コンテンツフィルタリング機能」を提供しています。

DION 有害ブロックサービス http://www.dion.ne.jp/service/block/
plala ネットバリアベーシック http://www.plala.or.jp/access/community/secuplus/nbb/
「2ちゃんねる」サイトにおけるアクセス規制に対する「ぷらら」の見解について
http://www.plala.or.jp/access/topics/03_sep/20030912.html
ODNフィルタ http://www.odn.ne.jp/service/web_filter/detail_url.html
biglobeフィルタ http://ifilter.biglobe.ne.jp/
OCNフィルタ http://www.ocn.ne.jp/option/vcheck/webfilter/
833名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:37:50 ID:yzAOr0ry0
>>828
やっぱり一番は頭にきゅうりを載せたあの人でしょう
834名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:38:28 ID:2LNRSw260
運営「うちの掲示板が荒らされてますのよ、まったく、品の無いOCNはさっさと何とかなさい!!」
OCN「えーと・・・だれ?あんた?」
運営「口の利き方を知らない下僕ね。2chの管理人だっていってるでしょ?愚図は嫌いよ。」
OCN「いや、だからなんでサポートセンターに電話を・・・。」
運営「失礼な下僕ね!貴方ではお話になりませんわ、上司の方をだしてちょうだい。」
OCN「いや、だから、あんた誰だよ・・・。」
運営「2chの怖さが判っていないようね。いいですわ、忠実な下僕たちに電話で抗議させますから、」
OCN「ちょwwwwおまwwwwだから、あんた誰wwwwww」
運営「全面アクセス規制してやるんだから、覚えてらっしゃいな。」

ガチャン!!!

運営「下僕たち、OCNを全部規制したから、わたくしの代わりにOCNに抗議なさい。 」
2chねら「えー、マンドクセ。」
運営「そんなこというと、カキコさせてあげないから。ずーっとカキコさせてあげないんだから。
          ずーっと・・・カキコ・・・させてあげないんだから・・・。 」
2chねら「へいへい、わろすわろす、電話するから、泣くなよ。」
運営「泣いてなんかないわよ、ばかっ!」
835名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:39:16 ID:tLycnjqq0
やれやれ、おれも丸の内ドメイン。
なんて、2chなんか攻めるだ、あらし君は?
別になきゃねーでいいんだけど、あったほうが便利だしな、2ちゃんって。
836名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:39:25 ID:vtc/KhsA0
>>830
上が頭を下げたから、大丈夫だと判断して解除、らしいが?
ちなみに荒らしている奴のIPだか何かの情報をもらえたから
解除出来たとも言うが。
837名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:39:33 ID:5wVUxllJ0
so-netフィルタ http://www.so-net.ne.jp/siteselect/
Asahi-net i-フィルター http://www.asahi-net.or.jp/service/ifilter/
ZAQケーブルインターネット フィルタリングサービス http://support.zaq.ne.jp/faq/hf.html
CCNET 有害サイトブロックサービス http://www.nns-catv.co.jp/ccnet/filter.html
Tigers-net.com 有害サイトブロックサービス http://www.tigers-net.com/support/manual/security/webfilter.html
AOL 有害サイトブロック http://www.jp.aol.com/charm/service_sec_02.html
docomo iモード 「Kid’s iモード プラス」 http://www.docomo-kansai.co.jp/corporation/newsrelease/2005/00037zji/index2.html
Powered Internet URLフィルタリング http://www.poweredcom.net/service/internet/m_filtering.html
Yahoo BBセキュリティ http://bb.softbankbb.co.jp/bbsecurity/index.php
838名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:39:56 ID:aulP7eev0
結局>>352は何が言いたいんだ?
839名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:40:30 ID:QAdo92qn0
やっと見れるようになったのか
840名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:40:34 ID:2LNRSw260
トゥルルル、トゥルルル

運営「はい、わたくしですわ。」
OCN「私、OCNの偉い人なのですが・・・このたびは、大変ご迷惑をおかけいたしまして・・・。」
運営「お返事が遅いですわ。下僕たちから抗議の電話が沢山入ってるはずですのに。」
OCN「いや、大変申し訳ありません、なにぶんサポートがこのような状ky・・・」
運営「言い訳はいりませんわ。今すぐ、お宅からの攻撃を止めないと、金沢を更地に致しますわよ?」
OCN「いや、お怒りはごもっともで、出来うる限りの対応を可及的すみy・・・。」
運営「言い訳は要らないって言ってますでしょ?私が直々に電話を差し上げたのですから、さっさと
    対応なさればいいの!」

解除後
2chねら「いやっほーーーーーー解除キターーーーーーーー。」
運営「べ、べつに可愛そうだからカキコさせてあげたんじゃないんだからねっ!」
2chねら「愛してるYO!!!運営!!!!」
運営「ま・・・まあ、こんなに喜ぶなら、少しは電話をした甲斐もあったのかしら・・・感謝なさい・・・。」
841名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:41:03 ID:UNbXXoEZ0
>>834

(´・ω・`)つ2点
842352:2005/07/18(月) 22:41:24 ID:TFqFTRtG0
で、







    O C N の 永 久 規 制 は ま だ で す か ? 

    

843名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:41:29 ID:vtc/KhsA0
>>840
ツンデレっすか
844名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:42:23 ID:omWKLNiuO
OCNとアフーは規制でまったく構わん
845名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:42:29 ID:UqF6R4i40
権威があってもそれをふるう機会がなければないも同じ事

決勝点で劣勢なら勝てないのと同じ理屈
846352:2005/07/18(月) 22:43:49 ID:TFqFTRtG0
>>838
過去ログ嫁
ヒツマブシとストレスの発散に来ているだけだ。
847名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:44:07 ID:VqGcNdS90
全面アクセス規制ってなめんてんじゃねーよ。
だいたい、OCNがこう対応することわかってんじゃねーかよ。
末端の下請け派遣社員相手にガキの対応すんなボケ。
マヴァ深度家
848名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:45:27 ID:YrxZz5aq0
どのくらいの人がOCNに苦情のメールや電話をしたか
その数を知りたいな。
849名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:45:40 ID:pwe6E2vQ0
マァヴがクソ
850サラたん2号 ◆SALA/cCkcU :2005/07/18(月) 22:46:13 ID:x+Z1JTKm0
どうでもいいけどさ、ひろたんわさ、全面規制は解除したのだから

http://www.2ch.net/
>OCNというプロバイダーからは閲覧できなくなっています。詳しくはOCNサポートにどうぞ

これは消したほうがいいのじゃないかなっと。
忘れているでしょうね、多分。

851名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:46:30 ID:toyzrkwe0
ヤンキース、野茂を獲得か

http://121111.kt.fc2.com/m.htm
852名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:46:36 ID:vtc/KhsA0
>>847
運営としては鯖落ち回避の為に、規制は正しいと思うがねー。
見られる状態でもDOS攻撃は出来る訳なんだから
だからといって、攻撃している香具師の情報教えてくれといっても
突っぱねられた訳だし。
853名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:46:39 ID:n6M+1vLF0
どれだけ苦情入ったんだろう
854名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:46:44 ID:6M/Ci2D70
犯人はヤス。いやたかゆきだ。
855名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:48:33 ID:tLycnjqq0
>>850
一部のドメインは、未だに閲覧すらできないよ。
856名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:49:14 ID:q/Q/qAog0
マァヴ見てると、全学連の馬鹿どもを思い出す。
この阿呆は40年前を生きてるんだろうな。
857名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:49:23 ID:QdVAOMKz0
相当頭にきてますなぁおしんのユーザー。
858名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:49:50 ID:L7laakga0
あれだよ
みかかの奥さん連中が

「既婚女性板が見られないじゃないかこのヘタレ」
「結婚したときは“良かったね”って皆に言われたのに」
「出会った頃はこんな日が来るとは思わずにいた〜ってのに」
「会社ごと逝ってよしだゴルァ」

とか何とか、連休で死んだようになってるダンナを小一時間蹴飛ばして
それで解除だよ、違う?
859352:2005/07/18(月) 22:50:23 ID:TFqFTRtG0
>>850
思いっきり煽っているな
威力業務妨害?
860名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:50:54 ID:vtc/KhsA0
自分とこのユーザーが攻撃して、シャットアウトされても
しゃあないと思うけどな。
運営叩いてる人間は自分を何様だと思ってるんだろう。
一応ここはひろゆきの個人掲示板で、タダなんだぞ?
有料サービスなら解るけどさー・・・
861名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:51:11 ID:h3Op3THH0
韓国に攻撃されたときとは随分違う対応だったね
862名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:52:45 ID:su5ZwY+z0
これから大手プロバイダに頭を下げさせる事件が続発する悪寒。
863名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:52:46 ID:jZ+CQKVP0
多分、ここで愚だ愚だ行ってるのはOCNユーザーじゃないと思う・・・
単に語って混ぜこぜにして喜んでるだけかと
864サラたん2号 ◆SALA/cCkcU :2005/07/18(月) 22:53:05 ID:x+Z1JTKm0
>>855
丸の内だけでしょ?
そしたら通常なんで、もういいんじゃない?

というか、昨日の深夜にこのカスタマに電話とかメールとか調べて、
テンプレ作ってばらまいたのたの漏れで、その後すぐにトップにリンク作られて・・・
だから、なんか変なことにならないうちに消してほしいにょ。
火の粉キライにゃの。

お祭り終了なの。
865352:2005/07/18(月) 22:53:18 ID:TFqFTRtG0
866名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 22:54:15 ID:j2cV3XRL0
夕方はカキコもできたのに、また規制なの?
867名無しさん@6周年
>>861
なんか、中国が8月15日に韓国踏み台にして
攻撃予定らしいから、その時運営がどういう対応をするのか
見ていればいいんでね?

ttp://kuyou.exblog.jp/2096399/