【政府税制調査会】「専業主婦家庭を大事にする税制が必要」に複数の委員が反発 激しい議論に
政府税制調査会(首相の諮問機関)の基礎問題小委員会の中で、「家族のあり方」
をめぐって激しい議論が交わされたことが、財務省の公表した議事録で分かった。
公表されたのは、配偶者控除の廃止問題などが議題になった5月27日の小委員会
の議事録。ある委員が「家庭を大事にする税制であってほしい。今は働いている
女性は子供をまっとうに育てられる環境になっていないので、(配偶者控除のような)
専業主婦家庭を大事にする税制がしばらくは必要だ」と持論を展開した。
これに対し、複数の委員が反発し、「女性が社会参加していると子供が減るような見方
はおかしい」「むしろ就業を促すような誘導型の税制にすべきではないか」などと発言
した。その後、さらに議論は熱を帯び、「専業主婦だから子供を産むとは限らない」
「専業主婦がいると美しい家族なのか」などと、税を離れた家族観を主張し合う場になった。
政府税調は6月に配偶者控除の「根本的見直し」を提言したが、「廃止」とまで打ち出せ
なかった。その背景には、こうした「家族観」の激しい対立もあったようだ。
依頼です。ソースは
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20050717k0000m020075000c.html
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒ヽ,,,)ii(,,,r'''' :::ヘ 2なら台湾戦争勃発や!
| ン(●),ン <、(●)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ |:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
発言者の具体的な名前書けよ
4 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:03:22 ID:hYR0Nc070
いいから公務員の数減らせよ
誰が言ったか書いてる議事録ない?
6 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:05:09 ID:frP8NcCB0
配偶者控除を無くして、保育所増やせ。
7 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:05:37 ID:IIWbwgjS0
子育てしていたら普通に仕事どころじゃなくなりそうな気がするんだけどな。
8 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:06:13 ID:HZBbb3pq0
>>10 「加賀まり子」=スペイン語で“オカマのウ○コ”or
“もっとウ○コしろ"
9 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:06:20 ID:p1Y6InUp0
俺は専業主婦は嫌いだ。自分の面倒ぐらい自分で見ろ。ニートと一緒だろが。
専業主婦が増えたら子供は増えるな確実に
11 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:07:05 ID:9UTT512R0
配偶者控除を無くして、保育控除を作ればいい。
12 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:07:40 ID:Ha4IBnOw0
公務員を粗末にする税制が必要なんだよ!!
13 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:07:48 ID:oJ1rYDyJ0
さすがジェンダー
そのうち、男が子供を生まないのは女性差別だ
なんていわれかねないね
しかし子供が二人は居ないとまずいだろう。
15 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:08:14 ID:hVZv/XmH0
専業主婦って援交の事だろ。
16 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:08:29 ID:Mp6tp5S20
「正しい家族のあり方」なんて定義できるわけない
つまり無意味な議論
17 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:09:22 ID:xZcXdIgy0
もうね、【政府税制調査会】ってさ、
もう自分でも何を目指しているんだか解ってないと思うんだよね。
小泉が指名した諮問機関らしいから小泉と一緒に消えてくれないかな?
衆院解散してさ?。
俺も専業主婦は嫌いだね。
中国の一人っ子政策に習って、専業主婦税でも導入すべきだよ。
専業主婦でいられるって事は、共働きする必要がないって事だ。
税金は、取れる所から取るべきなんだし、こーゆー余裕のある所からむしりとらねば。
ほとんどの主婦がそうしているように、子供が小さくて目が離せないうちは
家にいて、小学生ぐらいになれば働けばいいんでねーの?
キング・クリムゾン
ジャー
ありがとう
>>専業主婦家庭を大事にする税制がしばらくは必要だ
当たり前の話だ。
リーマンの専業主婦だけ年金支払い免除はどう考えてもおかしい。
今の時代だと
専業主婦=家庭の所得が夫1人で子供を育てづらくなる。
共働き=子供を育てる時間が少ない
ってことかな
24 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:10:59 ID:neMhBKdx0
今でも十分専業主婦有利じゃん
配偶者控除に年金の支払いにメチャ優遇されてんじゃん
25 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:11:03 ID:HdpMvlN60
>>1 >>「女性が社会参加していると子供が減るような見方はおかしい」
事実じゃん。
現実から目をそらして理想論を述べる様な奴は、信用できない。
26 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:11:03 ID:IIWbwgjS0
うちの中学では、DQN系は大概共働きだったな。
27 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:11:27 ID:/rxNHtNg0
母を見ていると専業主婦は寝てばかりいる印象がある。
29 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:12:21 ID:usIoopjx0
専業主婦はストレスとノイローゼの固まり。「夫も家事・育児に参加して〜。」
パートもできない社会不適応人間。文句とねたみは人一倍。おーこわっ。
30 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:13:28 ID:uTUuk6j00
どうも専業主婦全否定はただの好き嫌いでごねている感じ。
育児経験もあって退職した高齢者を保育園とかで有効利用できんのかな
32 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:15:50 ID:ws9UEdQj0
育児して、ある程度子供が育った後に、母親世代(45歳ぐらいか?)が
簡単に就職できる制度を目指して作ればいいんじゃないかと。
33 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:16:13 ID:neMhBKdx0
34 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:16:29 ID:OSh0rwME0
現実的に忙しくてとても子供をまともに育てられる時間がない可能性がより
高いのは働いている女性だろ。なぜそれを無視するのかね。
以前配偶者控除廃止の話題が出たとき、ちょこっとぐぐってあちこちの掲示板見たのだが、
働く女性(未婚既婚問わず)の専業主婦バッシングが凄かった。
まじで引いた。男は絶対口出ししちゃいかんと思った。
共働きにしても専業にしても
隣の芝が青く見えるんならそっちにいけよ、と思う。
就業を促すような誘導型の税制
どんなもんか想像も理解もできない俺はバカなんだろうな
38 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:21:40 ID:ws9UEdQj0
>>37 早く言えば、就業しない人に負担をかける税制って事だ。
(配偶者控除とか、社会保障の減少とか)
家事が得意で外で働くには向いてない女性もいるからなぁ・・・
うちのみたいな。いわゆる不思議ちゃん系なんだけど。
家のことやってくれれば(外で)働かなくていいと言ってある。本人も薄々自覚してるみたいで。
ただ、余計な面倒起こすから、とは言ってないけどw
夜6時から朝9時まで子育てしてればスクスクと良い子が育ってくれる。
共働きでも全然問題ない。
って事でいいのかな?
少子化で労働人口は減るんだから千行減らして共働きばっかにすれば良くない?
42 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:24:50 ID:cYC9SHmm0
君たち知ってるのか?
今の税制では、専業主婦も親も21歳以上のニートも厨房以下のガキも控除額は一緒。
所得38万までは同額の38万控除。
配偶者控除ってのはそういうもん。
去年までとはもう違うんだよ。
議事録のこの部分ウケた。
○この議論で何かありますか。こういう時はあなたの出番だから、何かありますか。
○子供をつくる、つくらないというのは、手当とか金の多寡じゃないんですよね。昔言ったのは、男に魅力がないからだと、これ以外はないんですね。
○また、出てきた、その話が。
>>38 d
つまるところ「税金払うために働け」ってことか・・・
45 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:26:33 ID:yyCDvVpk0
女性が就業するかどうかはそもそもは自由なわけだし、
自分の意思と環境の両方に依存する話。どうにもならない場合もあるだろ。
それを、どちらか一方が正しくて、就業すべきであり、とか言い出すのは大間違いだろ。
あくまで、働く/働かないの選択肢があって、それに見合った援助の仕方があるだけ。
いっちゃ悪いが、女性の中には能力以上の給料をもらっている人は多いぞ。
なんて大きな声ではいえませんねw
46 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:28:26 ID:2NDybAKW0
どーでもいいけど
そこのあなた ってほざく、ビールの宣伝 しねーーーー
47 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:28:33 ID:neMhBKdx0
改行ウゼー
48 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:28:37 ID:Tc33rv4X0
生物のメスが子育てをするのはごく自然じゃん。
それを無理矢理子育てしにくい環境(就業や社会参加)に持っていく
フェミが気持ち悪くて嫌いだな
49 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:29:01 ID:OD+rF+FB0
こりゃ、子供を増やしたかったら娯楽を潰せ、ってことになりかねんな
50 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:30:29 ID:/ub1EQsJ0
>>38 何でそこまでするんだ。
今までずっと女性は結婚して夫を支えて子供産んで育てるのが一番です
となっていたのに、はい、これからはそんな生き方は悪と決まりました
家庭ほって働けってアホか。
役割分担がうまくいっている家庭を外圧かけて壊す権利などないよ。
両極端な奴はシネヨ。
51 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:32:34 ID:ZVD6XO9T0
専業主婦だと税金泥棒と叩き、働いてたら女が働いても役に立たないと叩き。
結局女なら何でも叩きたいんだろう。
52 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:33:44 ID:2NDybAKW0
どーでもいいけど
そこのあなた ってほざく、ビールの宣伝 しねーーーー
53 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:34:46 ID:cYC9SHmm0
配偶者特別控除を削るなら分かる。
配偶者控除を削るってことは、扶養控除を削るのと同じだから、当然親も子も全ての扶養控除を削って然るべき。
てことはつまり、子供を増やした場合の税制措置を悪くするのと同じ。
つまり、少子化を目指す税制に同じ。
54 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:35:07 ID:MCdWCZymO
一度共働きやると、生活水準を下げたくないからやめられなくなる
実際俺も女房に仕事を辞められたら正直困るよ
専業主婦がいてもいいと思うけど
ことさら優遇する必要はないな。
この板久しぶりに見たんだが
>>52って新手のコピペ?
>>50 >今までずっと女性は結婚して夫を支えて子供産んで育てるのが一番です
>となっていたのに
政府の言いなりに生きてるのは奴隷と変わらんよw
税制によって自立を促すのはアリだね。
専業が増えて社会が豊かになるのならともかく、現状は逆だろ。
58 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:36:07 ID:FEkZ4cuQ0
で、結局女は両方優遇なんだろ?
シワヨセは全部男性。
こんなオチだ。
59 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:37:27 ID:hHvkxI210
子供を生まない専業主婦は対象外?
60 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:37:51 ID:ws9UEdQj0
>>50 しらんがな(´・ω・`)
ていうか、俺はそれに賛成してるわけじゃないがな(´・ω・`)
ただ、政治家がどう考えても、今の現状のまま、それに+αする形で
働く人に便宜をかけるとは到底思えないのだよ
>>50 権利とか関係ないの。
税金欲しいだけなの。
少し前の100万以上働くと150万ぐらい働かないと損になる。
みたいな、ワケワカメな制度作った奴はしんどけ。
62 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:39:22 ID:qSMLdgHA0
うちは漏れが出張で一年のほとんどいないから
女房が働くと子供がマジで可哀想だ。
息抜きもできずにチビを抱えて大変だとは思うが
その分、働くのは俺がする。
いろんな家庭があるんだ。
働かないのが悪、働くのが悪みたいなアホな議論してんなや
63 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:39:41 ID:sqo7daXX0
女は
>>1こいつらのせいで振り回されているって気付きなさい。
66 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:42:47 ID:xTIKoM/Q0
★ 子供さえ増えれば専業でも共働きでも ★
67 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:44:05 ID:juXigt+f0
今どき専業主婦支えられるってことは旦那はかなりの高給取り。
なんで裕福な家庭を優遇せないかんのや?
68 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:44:18 ID:YZZ2yZHE0
いまや専業主婦なんて弁護士や医者の奥さんが得られる特権。
高度成長期の昔と違うのだよ。
というか、専業主婦優遇に反発している奴らって
ジェンダーフリー推進派でしょ。
しらないの?君ら。
70 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:44:56 ID:DIjgWzpM0
専業主婦だろうが共働きだろうが、子供を育てている家庭を優遇する。
収入の多い家庭は、たとえ共働きだとしても地域の活動や
地域社会の維持に貢献しなくてはいけない。
これでいいのでは?
専業主婦優遇をなくす一番の問題点は、子供を預けて働いている
人達には保育所へ補助を通じて子供ひとりあたり年間数百万円という
援助があるのに、子供を家庭で育てている人達への援助がないこと。
>>66の言うとおりだろうな。専業主婦が明らかに少子化防止に有利ならそもそも
こんな議論は起こらんだろう。
○ちょっと先ほどの委員は誤解していると思うんです。今、専業主婦であれば
子供を産むとは限らなくて、逆に専業主婦で何もしないのが多いんです。子供
も産まないで。つまり、人生に前向きかどうかというと、働く女の人は前向き
で、子供を産みたいわけ。働かないで家でごろごろしている主婦が、子供を今
産まないんです。逆になっているので、先ほどの委員に時代とのずれを少しわ
かってもらったほうがいいので、つまり、パラサイト・シングルっているけれ
ども、今、パラサイト・ワイフというのができてきた。つまり、変な生命力の
ない人たちがたくさん生じていて、お金を持ってぶらぶらしているんですよ。
消費にはいいかもしれないけれども。
>69
それは、常識だろ。
73 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:46:35 ID:yyCDvVpk0
女性だけでなく、男性が専業主夫であっても冷たい目で見られない日本になるといいですねw
たぶん、女性側がその支援をしようなんて、決して言い出さないだろうが。
子育て支援やら男女共同参画やらよくわからんものに金使うよりは
不妊治療に全予算ぶちこんだほうが絶対効果的だと思うんだがね。
とにかく子供が欲しい人に子供をさずける。これだろ?
・金がかかるから
・子供に時間をとられるから
なんてやつらはほっとけよ。
>>72 じゃあ、この専業主婦優遇策に反対している
必死な連中の数は何?
76 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:48:56 ID:DiVNs5wb0
>>69 世間知らずの男子だね。
共働きでジェンフリ嫌いな奥はとても多い。自分のようにw
>>64 >>課税最低限
これが下がってるって話だけど、サラリーマン増税はさらに引き下げる方向なんだよね?
78 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:50:45 ID:FoLjsvst0
めんどくさいから、いろんな控除を無くす代わりに
直接税を大幅に減らして
その分間接税を増やしたらどうだ
79 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:51:11 ID:FEkZ4cuQ0
女がどっちを選ぶか、なんて各夫婦で決めれば良い事。
男が主夫になろうが、他人事。
ただ、クソフェミがなんとか女を優遇しようとする
性差別は許せない。しかも税金タンマリ使って。
民間の足を引っ張りまくり。
>75
数とは?
何を言いたいのかいまいちわからん。
>「女性が社会参加していると子供が減るような見方はおかしい」
これは事実だろ
何人も子供産んでる女はたいてい専業主婦
ジェンダーフリーなんぞどうでもいいというか潰しちまえと思うが、同時に
主婦優遇税制みたいなキチガイ税制もとっとと廃止しろ
税制は平等公平を旨とすべきだ
子育ては大変だと思うけど、子供が中学生になって
親に見向きもしなくなってから後の専業主婦って、
控除までして存在させておくべき存在なの?
84 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:54:45 ID:Y1EgXy2R0
いったいこの国は女にいくら金を注ぎ込んでるんだろう。
女に費やすならどんな税金でも許されるという風潮がいかんよな。
85 :
shanel:2005/07/16(土) 23:55:30 ID:ZrlIF9Bv0
男は仕事で、女は家事を。
父親の背中をみて、母親の愛情を受け。
家庭崩壊の無い素晴らしい子供が育ちます。
理想的な家庭を作ろう。
86 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:56:41 ID:i3XvvBez0
この話になると、議論になるけれども、
専業主婦の配偶者控除は廃止していいから、
専業だろうと兼業だろうと、父子家庭であろうと、
ガキ(未成年に限る)の扶養をしている家庭にだけ、
扶養控除をたっっぷりすれば良いだけだと思う。
専業主婦で、子供を作らないのって、
ニートと同じ、いや年金の分は確実に、税金(&年金)泥棒でそ。
87 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:57:08 ID:ZEKDlxog0
いとこの奥さん、子供嫌いで、子供いたら金かかるからって子供生まんで専業主婦して遊んでるわw
いとこも高給取りなのに、しぶしぶ従って何やってるんだろう。
DQNの子沢山
89 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:59:16 ID:le3+3li50
専業主婦は家庭の雑務を専門に行う職
典型的な家庭は3人構成(だっけ?)なので、3人分の雑務を一人でこなしている
その職能が優遇されるのであれば、独身者も主婦の1/3の優遇を受けてしかるべきではないか
91 :
名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:59:32 ID:i3XvvBez0
DQNの子だくさんに対しては、
親の義務をもっと明文化して法律にしないといかんな。
子供を正しく導かないと、罰金対象。
パチンコ駐車場炎天下放置事件も、
遊技場の4階窓から転落事件も、
千葉の公園枯れ枝突き刺さり事件も、
すべて、親の子供に対する保護責任義務違反。
冷蔵庫も洗濯機も掃除機も当たり前なこんな世の中、
コロコロ肥え太った専業主婦に対し、なんで税的優遇が必要か?
93 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:01:26 ID:cYC9SHmm0
>>89 その分出費が少なくて済むわけだが。少なくとも食費。
>>89 大人と乳幼児とをいっしょくたにするあなたは何者?
今の日本の家族の状況を考えると、やめたくても配偶者控除できない、
というのが現実であって、やれば日本中が大混乱を起こすってのが
本当なのよ。それに大体、主婦が優遇されているというがいくらなのかと。
それは今、自称働く女性に注がれている税金とどっちが上なのかと。
そういうことは問題にされてしかるべきなのだけども。
96 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:03:45 ID:IuhIUArM0
>>93 主婦の控除はインカムに対する税制だから支出は関係ないかと。
ただ、独身には子育ての仕事が発生しないわけだから、子育てを
している主婦には別の考慮が必要かもな。
なんだおまえら税調マンセーなのか。
主婦控除廃止の次はおまえらへ増税へ牙を向けるだけの
庶民と次元の違う方たちですよ
>>83 なんかねー、子供が中学生になって
親に見向きもしなくなってからの子育てが重要な気がする。
夜にふらふら出歩いてる中高生見るとね。
時代に逆行してるかもしれんし、反論も多いと思うけど
やっぱり母ちゃんは家にいてほしいなぁ。
子どもの予定はないけど、実際、子どもが小学生の間は、半日仕事とかにしたい。家に帰ってきた時、おかえりって言って顔を見てやりたいから。
性差別かも知れないが、一般的に気配にうとい男には、子どもの表情から体調や精神状態の変化を読み取りにくい気がするので、この役は私がやりたい。
でも今の職場やめたくないんで無理だろうな。
101 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:08:38 ID:FngbWmJh0
専業主婦を叩いているリーマンてニート叩きしているのと同じく馬鹿だと思う。
102 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:10:21 ID:ApDfOgeM0
103 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:10:53 ID:98V9oobj0
むかしは少子化の原因は「女性の社会進出」だったのに
今は「女性が社会進出できないような環境」のせいにしてる。
なんか男女共同参画のために話がすりかわってないか?
104 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:11:51 ID:uI6x5YhO0
>>101 専業ニート乙w
いくらリーマン馬鹿、馬鹿と喚こうが、おまえらは虫けらですから
105 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:12:24 ID:WcPefmkE0
>>101 専業叩きも、ニート叩きも、同じというのには、賛同するが、
それが、馬鹿だというのには、賛同出来ん。
働かなくても、生活出来てるんなら、税金くらい払え。
(なので、所得税反対、消費税賛成だ、ゴラァ)
106 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:12:45 ID:yoPh/kdJ0
自分の遊ぶ金欲しさのために、仕事を続けたいとほざくバカ女多すぎ(怒
107 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:13:39 ID:lEvE4aJ00
子供一人につきいくらって
減税したらええんでないの?
なんでも一律じゃなくて
108 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:13:44 ID:D80O5bVQ0
>>71 難しい問題ですね。
でも将来の日本を支える次の世代が
明らかに減少しているのは事実であり
その次世代が多数のお年寄りを面倒みながら
他国の同世代と競り合わなければならない事を考えると
やはり可哀想でこれからも日本が永続的に発展し得るか
たいへん心配でなりません。
まずは少子化対策を根幹に据えて
今後の税制を構築すべきと思っています。
したがって女性の就業の有無も間接的に関係しますが
やはり直接的に子供の有無それ自体への関連付けを
重視すべきではないかと思っています。
ただできれば子供が小さいうちは
みんな親もとで育てられるというのが
理想の社会ではないかなとは思います。
110 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:14:52 ID:FngbWmJh0
>>104-105 働いてますが何か?
自分の首絞めるリーマンが馬鹿だと思うだけだ。
税調乙。
111 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:16:58 ID:M1Cv9tGN0
>>110 2chに書き込みすることは労働じゃないことに気付けよwwww
ID:FngbWmJh0はプロ2ちゃんねらー
子育てが終わった専業主婦が次にするのは
自分と旦那の両親の介護。
これマジ死ぬよな。
114 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:18:30 ID:D+qaWSD60
所得によって税率が違ったり
配偶者や子供の数で控除があったり
で、めんどくさいから
間接税中心の税制に改めれば簡単で公平になると思うんだけど
115 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:19:28 ID:VdQ/Y0EK0
いくら働いているといっても、仕事が終わって真っ先に家路に着くタイプと、家事をおろそかにするために働いていることを大義名分にしている人もいる。
健康保険料は社保なら扶養が何人いてもいっしょなんだし、年金は3号で払わなくていいし。働いてる私達の方がばかばかしくなる。専業主婦も仕事だっていうなら税金も保険料も年金も払えっつうこと。
117 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:20:44 ID:WcPefmkE0
所得税をいっさいがっさい廃止するなら、
消費税30%でもいいや。
私は文句言わないぜ。
118 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:20:55 ID:ceqU4aub0
出産費用にも、消費税をかけている事を知りまして
少子化対策と言われてもと思いました。
119 :
おすぎ・ピ−コ キモっ:2005/07/17(日) 00:21:07 ID:DrCd9lLc0
このご時世に、子供を産む親は
逝かれた幼稚園児以下なんじゃないの
120 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:21:09 ID:7tFJYJi60
>>106 結婚したら自由にお金使えなくなるから結婚しないと言ってる男は?
配偶者控除じゃなくて、子供がいる/いないで扶養控除を変えればいいんじゃないだろうか。
121 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:22:51 ID:Vdi8G+1v0
>113
別にそんなの小梨も兼業も普通にするけど?
なんで専業だけ特別?
122 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:23:14 ID:BkXcYvUz0
専業主婦(主夫)か共働きかというのは
ライフスタイルの問題。
政府が共働きに誘導するような税制をとるべきではないし
税調委員に専業主婦を入れるべきである。
123 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:23:16 ID:S9cZX0yh0
むしろニート税を創設
払えない奴は腎臓売って払え
で、
>>116みたいのはなんで仕事やめないのかがいまだに不思議なんだよな。
125 :
:2005/07/17(日) 00:23:39 ID:hdlk+V2YO
働いてる母親って、結構生むんだよね。
保育園ママ達は、2人目、3人目ラッシュ。
ほとんどバリバリのフルタイム。バイタリティが
すごい。
126 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:24:03 ID:y4H49TJm0
2chに課税すればいいじゃん
ひきこもり対策にあてろ
127 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:24:08 ID:ZyP/pGooO
子供産まない専業主婦はニート以下
そんな事より
子供産んだら一人に付毎月3万とか
そういう支給を開始した方がいいと思う
129 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:26:10 ID:M9f7cDVO0
配偶者控除全撤廃して、子供が居る家庭に割り振れよ
>>120 そんな男は、子供のありなしで扶養控除変えても結婚しないよ?
>128
何処にそんな財源が?
民主案よりも金額高いし(w
132 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:27:48 ID:7tFJYJi60
>>130 ごめん、上と下の行は関連ない。下は少子化問題解決するにはどうしたらいいか書いてみただけ。
>>122 これまでは国策として専業へ誘導していたが、どうやら今は有効でなくなって
きたようだから中立にしようって話でしょ?中立な税制の上で専業か共働きを
選べばいい。
在日の過剰な優遇措置をなくしてそれ回せば十分いけると思うけど
在日チョソは母親、父親、息子、娘と
酷い場合は住居同じの一家族で4人も生活保護貰ってるケースとかあるし
しかも商売やっててとか
135 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:28:02 ID:GnxBmANG0
家庭にいれば子供を産むというわけではないが就職を促すと
より産みにくくなるのはちょっと考えればわかることだと思うがな。
まあそんなこと言っていられないような時代になったのかな。
136 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:28:26 ID:t8r4TU/D0
親の介護を拒否し仕事を選ぶ妻が増えるだろうなと想像できる
137 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:28:35 ID:xxcT3Iv/0
>>129 賛成
但し子供が成人までに犯罪を犯したら全額返還させること
優遇されるからには当然の責任を負うべきだ
138 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:29:48 ID:OV0LNTF2O
実際夫婦ともフルタイムで働いてたら、
子供は産んでも一人までが現実的な線。仕事にもよるけどね。
あと親と同居してて、その親が見てくれるなら別だけど、
今はそんな親少ない。子供の世話は重労働だからね。
保育所増やしても変わらないと思うよ。
男女共同参画社会なんて結局雇用側の都合でしょ。
反発した議員の具体名は?
直ちに落選運動に入る必要がある。
家庭の事情で働いてます、仕事がおもしろいから働いてます。
141 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:30:06 ID:jlQeRSih0
>>136 それで介護ヘルパーの職に就くと(w まぁ実際そうなった国はあるわけだが。
自分の親の面倒みれないのに、他人の親の面倒なんてみれるかよ。
馬鹿でもわかりそうなこったがな。
>>132 うん、ごめん。
気づいてたんだけど、ついつい書き込みボタン押しちゃったんだ。
@在日外国人の過剰な優遇措置を撤廃
A診療制度を見直して適正な老人医療・介護をする
これだけでかなりの額が浮くと思うけど
144 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:32:00 ID:ITdtuF5eO
>>120 男も女も別に自分のために結婚しないのは勝手と思うけど。
俺したくないし。
そもそも社会が困るから結婚しろみたいな感じでいわれようが
年収400万じゃ無理無理。
俺が遊ぶには十分だが余計な荷物かかえるには不足。
人生崩壊させてまで結婚するのはただのアホ。
145 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:32:24 ID:t8r4TU/D0
>>141 実際はそうなるだろうね
他人の親の無償介護なんてやってられるか、という意識になると思う
146 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:32:31 ID:uNuV9QQA0
個人的には働く女性が好み
やっぱ、自分の食い扶持ぐらい自分で稼げよ、大人なんだし。
子供は好きだが金かかりすぎだからいらね
147 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:33:32 ID:jlQeRSih0
>>144 >年収400万じゃ無理無理
昔っから「一人口では食えないが二人口なら食える」と言われてる。
まぁ全然変わってないわけだが。
自営業者の過少申告も見破って欲しい。
>>141 いや、仕事で金もらうんだったらできると思う。
介護される側も、金払ってビジネスライクにやるほうが
子供に世話かけるよりも気が楽という話も聞く。
介護についてはもう少し家庭内個人の負担でなく、
社会で面倒みるようにすべきと思うな。
育児と違って老人介護には喜びが少ないと思うし。
150 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:34:23 ID:BkXcYvUz0
>>146 考え方に甲斐性がないから独りでいた方がいいな
151 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:34:32 ID:zavLGIZB0
北朝鮮(とできれば韓国)が戦争しかけてきてくれると、敵国を支援する在日の資産を
接収できて、かつ在日を追い出せるからありがたいんだが
在日は日本人から奪った富を蓄えているので数十兆円規模での収入が期待できる
戦争の推移によっては、韓国から巨額の賠償金を取ることもできるかもしれない
自分が誰から生まれてきたかに思いをいたさず、
次代の国民に対する責任を完全に放棄し
仕事にうつつを抜かすバカ女どもに
専業主婦を非難する資格はない。
153 :
:2005/07/17(日) 00:35:02 ID:EZaqAHQ/0
現在問題になっているのは少児化なんだから控除を全廃してその分を
育児手当にすればいい。
子供なしで優雅な専業主婦もいれば、育児で大変は共稼ぎ主婦もいる。
だから子供の数に応じて手当てもしくは控除をだしていけばいいだけ。
154 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:35:04 ID:/n+1uENq0
>>138 同意。
理想論はともかく、保育所不足の今の状況で妻が働けば
子供なんて一人が限界。
専業主婦の就労を促したいがために、税制面での
ペナルティーを課したところで小さい子供の
いる専業主婦を雇ってくれるような職場なんて無い。
働く場も無い、税金も高い、じゃあますます
子供なんて生めないよ。
反対した委員、アホじゃないの。
爺婆が死ぬ間際の診療請求額は恐ろしい事になってるから
156 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:35:35 ID:yTxL2/PC0
専業主婦を働かせると言っても
今の専業主婦全員に雇用なんてあるのかね?
今ですら少ないパイの取り合いなのに・・・。
公務員のボーナス廃止の方が現実的だろ?
157 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:36:23 ID:SvfjfgWM0
158 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:36:26 ID:jlQeRSih0
>>149 次に出てくる不満は、「重労働なのに貰う金が少なすぎる!一部上場企業の
年収ぐらいは貰わないと!」と言われますよ(w
介護側も金はらってんだから、サービスして当然という勘違いも出るし。
やーねーもう。
159 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:36:51 ID:UDfJkNTg0
子供3人以上扶養している家庭は、税金一切いりませんってどうよ?
>121
兼業なら、旦那に「オマエの親はオマエが見ろ」と言えばいい
小梨は関係ない。
専業ならせざるを得ないな。両方の世話。うちの母親がやってるが、死にかけてる。
161 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:37:35 ID:w6PbV9s90
税調は
天下り非常勤理事退職金二重取り公金横領のためだけの独立行政法人を廃止しようとか
ファミリー企業や政治家の私企業に業務丸投げ(そこもさらに丸投げ)をまっとうなアウトソーシングに切り替えるとか
倒産同然の土建屋を生かすためだけにODA先の海外案件受注させるのをやめるとか
なども検討したほうがいいと思うよ。
162 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:38:14 ID:t8r4TU/D0
>>158 ヘルパーに規定外の仕事や奉仕を要求する老人も多いみたいだね
政府も、まず自らの襟を正してからこういう問題を取り上げろ、と。
今3人産むと一人目に15000円
二人目から5000円毎月支給されるんだったか?
少なすぎ
164 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:38:44 ID:edF+OyYa0
>>159 3人だと少なすぎだろ
10人ぐらいでどうか
どうせ子沢山のDQNは元々税金払ってないのがほとんどだから
実態としてはあまり変わらないかも知れんけど
165 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:39:31 ID:GNy0rflX0
>>138 その通り。
フェミの口車に乗せられた結果がいまの少子化。
166 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:39:39 ID:jlQeRSih0
>>162 >ヘルパーに規定外の仕事や奉仕を要求する老人も多いみたいだね
ま、仕事なんだからその程度カルくあしらえないと、営業も務まりませんよと
いうことなんだけどね(w
167 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:39:46 ID:XXyKlbe50
政府税制調査会って、本当にバカなんだと思う
2ちゃんのウヨ対サヨみたいだなw
>>158 それでいいと思うよ。
介護疲れで親殺して自分も死ぬ、なんて人は減ると思う。
育児も大変かもしらんが、数年で大して手はかからなくなる。
介護はいつおわるか果てしないし、終わり=死だから何も残らない。
今の日本政府の機関なんて
利権機関潰したらほとんど残らない訳で
税調もしかり
171 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:42:15 ID:ojh3AqyC0
結婚するするやつとか子供生むやつは負組み。
独身貴族が一番
172 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:42:33 ID:whje/fT60
おぉーついに公でこういうことが言えるようになったか。
> これに対し、複数の委員が反発し、「女性が社会参加していると子供が減るような見方
> はおかしい」
女性がじゃなくて兼業女だろw
173 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:42:43 ID:t8r4TU/D0
>>166 知人がヘルパーやってたんだけど、要求を断ると
あること無いこと言われて大変だったんだってさー
ま、こういう問題は難しいですね
>>170 割り箸で天守閣は支えられないよ〜!と思っていたら
天守閣も割り箸でできていたんですね。
でもそのお城に住んでいる殿や後家来衆が
とてつもなくデブでバカばかりなんですね。
175 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:44:34 ID:edF+OyYa0
明らかに現状は
>>171なのだから、30までに結婚して子供を作らない奴は
男女問わず重税を課すということにでもしなければ問題は解決しない
176 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:44:40 ID:jlQeRSih0
>>173 まっ、相手はガキンチョと同じですからね(w
でもまぁ、トラブルは増加しますよ。 両方ガキンチョだと収束しないし。
178 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:45:08 ID:j2E+P7PW0
当たり前のように、共働きなら子供減るだろ。
普通は一人。多くても二人。
だから、少子化、当たり前。
男女平等、女性の社会進出万歳の建前で問題ないが、
それを主張するなら少子化による高齢化社会の行く先、
すなわち老人福祉切り捨てを肯定せねば。
もしくは、少数の若者に山盛りの老人を支えて潰れて死ねと言い放つか。
現実を見ないで、共働きと少子化は無関係とかいうのは
脳にお花畑が広がってるとしか思えない。
>>138 >>99の表によると、子供がいる家庭の平均の子供の数は、
妻が正規雇用の場合2.21人、専業主婦で2.28人。大して変わらん。
180 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:45:35 ID:/n+1uENq0
女性の社会参加は悪い事ではない。
しかし、女性が社会参加すれば子供が減るのは
当たり前だろ。
子供ふやしたきゃ、女性が社会参加しても子供が
産みやすい社会にするべきだ。
社会参加をしない専業主婦でいても、
税制面で不利益を与えない社会にするべきだ。
公平とか不公平とか言ってるうちは、子供なんか
絶対増えない。
どうしても子供を増やしたければ、例え不公平
であっても現実的に対応するべきだ。
ん じゃあどおすればいいの
女が働く社会ってあれだぜ 昭和の飲んだくれ父ちゃんと働き者かーちゃんの関係
そういう世界がお好きなの? へええ。
実際、嫁さんの稼ぎがあると家庭の生活レベル違うぞ。
当然だけど。
183 :
:2005/07/17(日) 00:47:08 ID:UBzwZofz0
専業主婦が増えれば子供も増える。
女性の社会進出は女性の自立と言う美名を帯びてはいるが、実際には
雇用の減少と子供の減少、晩婚化が進む。
正直に言って能力の無い女性にはさっさと結婚してほしい。
共働きと専業では収入に大きな差が出来る、これが子供の教育費に差を生み出す。
専業は子供をたくさん生む代わりに税金を安くし、共働きは税率を上げる。
子供の教育を塾に行かなくてもいい教育制度を作れよ。
184 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:47:11 ID:fz6MKkphO
少子化に歯止めをかけたいなら、専業主婦や、子供の数で税制優遇すればいい。なんでこんな単純な事もわからんのだ?働く女は育児しづらい世の中だぞ。揃いも揃ってバカだな。
185 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:47:24 ID:jlQeRSih0
>>178 男女平等つーなら男が子供生めるようにしてから言ってくれ!(w
そのための基礎研究に年間10兆は投下して貰わないと、そんなお題目は
信用ならんな。
遠い将来 安楽死法ができたりして
愛する子供や孫のために 自分の命を捨てます・・・とか
でもそうすると ガメつくて嫌な年寄りばかりこの世に居座りそうだな
>「専業主婦だから子供を産むとは限らない」
ニワトリかよw
188 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:49:21 ID:jDvKEQyI0
子供を生むのも生まないのも自由だろ。
これは正しい。
ただ、国策として出産を奨励するのであれば、
そういった人を「優遇」すべきであって、
そうでない人たちの待遇を落とすべきではない。
189 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:49:40 ID:Ag/+M2aO0
話は聞こう。但し、公務員事務職を先ず3割減らしてからだ。
190 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:49:40 ID:whje/fT60
>>179 > 妻が正規雇用の場合2.21人、専業主婦で2.28人。大して変わらん。
ワラタ 兼業女は一人家族を支える責任を放棄してるんだから、その分だけ家庭数を減らしてるんだよ。
専業の倍は産んでもらわないと割に合わない。
>>180 女性が社会参加して旦那を養って育児を担当すれば無問題。
それをやりやすくするためにも配偶者控除の拡充は必要。
191 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:50:03 ID:VYt+ZYc50
専業主婦は最高のキャリアウーマン!
>>180 その専業主婦が社会参加していないかような表現、なんとかならないですか?
社会 = 会社 なんですか?
193 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:50:45 ID:6o/l12tt0
育児対策、少子化対策も海外から言われても「そんな馬鹿な事が。ハハハ」
と笑って女性の社会的地位を守れとか高齢者が過ごしやすい社会とか推進してきて
完全に外国籍の人間を国内に入れて多国籍国家にしないと
成り立たないようなレッドゾーンに入ってからやっとみんな騒いで考え始めるんだろうね
ホントに日本的だよね
194 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:50:53 ID:kkjuAijs0
現状が兼業主婦に極端に有利だからこういう話になるわけだ
旦那と妻の税が別個にかかっているから、同じ世帯収入なら専業家庭よりも税負担が軽くなる
さらに兼業主婦には様々な優遇がある
(エンゼルプラン+男女参画)
ようするに主婦は兼業やらないと損な施策ばかり続けてきたってこった
フェミニズムに偏ったプロパガンダが繰り返され学校教育にも持ち込まれ、
主婦が己のプライドのために福祉を利用して働こうとするような社会に変化させた
ってのもある
結局、行政としてもそういう社会は金がかかってしょうがないわけだ
195 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:51:53 ID:t8r4TU/D0
>>184 そう、まずは働く妻が子供を育てやすいような環境を整備しないとだめでしょうね
それもしないで税制を変えるというのは、結局は建て前をあげて手っ取り早く
税金をとりたいだけ、じゃないのかと疑ってしまう
196 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:51:58 ID:/n+1uENq0
>>179 これは正規雇用だろ。
子供を正規雇用の状態で生んで育てられるような
環境の整った企業に勤めていれば、二人産めても
おかしくない。
だけど、それだけの環境に無い企業に勤めている
女性の場合、結婚もしくは出産で一度退職せざるをえない。
現に、首都圏の女性の半分以上は第一子出産までに
会社を退職している。
一度正規雇用を手放すと、子供をかかえた女性や
子供が手を離れた中高年の女性が正規雇用で社会復帰
するのは難しい。そうなると、結局子供は複数生めないだろ。
子育て>>>>>労働なんだから専業主婦が優遇されるのは当たり前
労働なんて男でもできる
子供など不要だし、老人の世話もまた不要。
自分の世代で資源を使い尽くすためには、上の世代も下の世代も邪魔なだけ。
199 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:52:56 ID:whje/fT60
>>182 そりゃそうだ。片働きや独身男性の犠牲の上に兼業家庭の豊かさが成り立ってるんだから。
>>184 専業主婦と働く女で分けるのは働く女のほとんどが共稼ぎな以上、公平ではない。
少子化対策には片働き優遇、共働き冷遇をすべき。
200 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:52:57 ID:lIs/c1Sa0
母親が専業主婦だった。
めちゃうっとおしかった。専業主婦の親にだけは育てられたくない。
201 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:53:01 ID:OZ7/Krje0
>>188 もう、国にはお金が無いんだよ。
だから、どこかからムリして持ってこなければ
優遇措置なんて取れないし、
その優遇措置すら廃止しなければ
やっていけない程、国の財政は悪い。
202 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:53:29 ID:ojh3AqyC0
公務員が叩かれまくっているが諸悪の根源はマスコミのような気がしてきた。
>>198 それは日本の年金制度みたいな寄りかかり制度じゃ無い所での話でしょ
204 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:53:51 ID:5GsgJiBu0
育児している妻を優遇すればいいだけだろ。ばかめ。
専業主婦とかってへんな区分けするから
働きながら育児してるわたしは?とか
専業主婦してるけど子供いませんが?とかってなる。
ホント税調とかってばかすぎ。
205 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:54:26 ID:j2E+P7PW0
老人への福祉を切り捨てる。
自己出費ゼロの過剰医療を防ぐために、医療保険の老人優遇措置も撤廃する。
金のない年寄り、自分で蓄えなかった年寄りは野垂れ死ぬがいたしかたない。
子供を産んだ母親には、人数に応じて税金の面で優遇する。
仕事中、託児施設や教育施設に預けるだけの経済的余裕を与える。
この二点をきちんと目を背けずに挙げて
はじめて配偶者控除の廃止を主張すべき。
そうでなければ、単に一部家庭の負担を重くし、
少子化に拍車をかけ、将来の日本の若年層を押しつぶすだけになる。
206 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:54:48 ID:Ag/+M2aO0
まあなあ〜。収入があって税金を支払わない。これじゃ国は滅ぶよ。
米国では年収1万ドルでも確定申告してるよ。
207 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:55:16 ID:whje/fT60
>>195 逆だよ。働く妻は少子化対策のターゲットから外した方がいい。
208 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:55:17 ID:Vdi8G+1v0
>160
あんたが手伝えばいいじゃん
つか、父親はなにやってんの?
いないの?
>専業ならせざるを得ないな。
あのー意味がわかんないんですけど?
子供二人生んだ家庭は就職を有利にするとか、
堕胎を原則禁止にして、そのかわり避妊を広めるとか、
里子制度を強化するとか、
月に一度は消灯十一時の日を設けて交尾を促すとか、
試してみれば良いのに
>>196 フルタイムっていうから正規雇用の例を出しただけ。
妻が第一子出産時に退職して再就職(正規かパートかは知らん)
している場合は2.34で専業より多い。
>>179 そのデータの子供のいる家庭というのは、それぞれのケース(この場合は専業・兼業それぞれの)でどの程度の割合になるのかね?
これを無視して一概に子供のいる家庭の子供の人数を論じても意味がなかろう?
212 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:57:04 ID:4eFm4Yhq0
国民意識の低下、モラルの低下
もう何もかもが計算されたように一気に来た感じだね
214 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:57:21 ID:kkjuAijs0
共働き家庭の豊かな暮らしは、巨額の税と企業の負担に支えられている
つまり片働きと単身世帯を踏みつけた上の贅沢を謳歌しているのだ
215 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:57:39 ID:Vdi8G+1v0
>205
>子供を産んだ母親には、人数に応じて税金の面で優遇する。
子供が障害者や病弱でも差別しないで
優遇してくれるんでしょうね?
とにかく不妊治療を全額公費負担にするのが最優先だと思う。
女が働いているかどうかは関係ない。
217 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:59:05 ID:j2E+P7PW0
>>215 障害者対策と少子化対策は何の関係もないわい。
218 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 00:59:10 ID:t8r4TU/D0
現実、どんな働き方にせよ嫁も働かなくては生活できない家庭が多いはず。なのに扶養からはずされ、納税をせまられて、その上小子化は生まない女の責任か。課税対象は働いている個人ではなく世帯合算にしてほしい。
220 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:00:08 ID:ITdtuF5eO
>>147 それは俺が月二万くらいの小遣いに耐え、
ストレスを押し殺して家族に尽くせばの話だな。
ま、無理だな。
男もガツガツ働いてないでさっさと家に帰ってセックスしろ
って誰か言わねぇかなー
222 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:00:53 ID:whje/fT60
>>213 モラルの低下っつーか、働く女には最初からモラルがなかったな。
女と男のいいとこ取りを狙う女ばっかw
仕事面で男女平等を求めたが男と同様に一生片働きし続ける覚悟はなかった。
223 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:00:59 ID:ZyP/pGooO
専業でも兼業でも、二人目欲しくても経済的な理由で産めないって人は多いよ。専業増やせば自動的に子供が増えるって図式じゃない。
224 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:01:15 ID:/n+1uENq0
日本を少子化にしているのは、
一部の頭でっかちな「自分だけが基準」の
フェミ女性議員である、これだけはマチガイナイ。
225 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:01:20 ID:f/OG6/Dp0
女性の社会進出vs仕事と子育ての両立は現実的に困難
とても難しいね。
専業主婦には子をどんどん生んでもらって、
その費用は子無しの夫婦・独身から徴収。
少子化のA級戦犯の癖に「不公平だわ」なんて思うんじゃねぇよ。
手前勝手で子育てすらロクにしない癖に。
226 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:02:13 ID:t8r4TU/D0
>>207 それはもしや、専業に子供を産ませるような対策がいいという意味?
227 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:02:19 ID:Fu/TVwq80
税調の存在こそが税金の無駄
228 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:02:27 ID:o5oCrvrR0
専業主婦=人妻売春婦
相変わらず、お役人は世間知らずなこってw
229 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:02:31 ID:0ZvGIVbF0
女を解放したとかフェミが言い出して社会に出だしてから、女のメンヘルが激増してる
>>211 子供の数を言い出したのは俺じゃないんだが…
兼業の場合 子あり:子なし=3.6:55.5 (兼業全体の6%が子なし)
専業の場合 子あり:子なし=1.6:38.2 (専業全体の4%が子なし)
ただし結婚後10年から14年の時点。結婚後4年以内だと兼業の子なし率は高い。
まあ一度
>>99の資料見てくれ。
231 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:02:46 ID:Vdi8G+1v0
>217
>障害者対策と少子化対策は何の関係もないわい。
はぁ?
子供を生んだ母親を税金面で優遇するってのは
将来の日本の社会を担えるような健康な子供に限ってなのか?
障害があって、お荷物になるだけの子供を生んでも優遇してくれるのか?
差別化するなら線引きをどうするか
微妙な問題をはらんでいることを理解してますかぁ?
232 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:04:23 ID:OZ7/Krje0
>>225 まぁ。汚い言葉で恐縮ですが
所詮、あなたが後先考えずに
中田氏を許した時点で○○な訳で・・・
233 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:04:36 ID:whje/fT60
>>219 だから配偶者控除を充実させれば家計のために働く女性は家には入れるし
働きたい女性は男子供を養う負担が軽減されるのになぁ。
>>225 > 女性の社会進出vs仕事と子育ての両立は現実的に困難
産休と職場復帰の保障が必要だろうね。育休に回す金をそっちに集中させないと。
234 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:04:55 ID:cRdSqZeA0
なんか女をどんどん外に出して税とろうとしてるけど
昼間家の管理はどうすんだ?
誰もいない静かな住宅地なんて空き巣入り放題だろ?
235 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:05:07 ID:4I6PFMDU0
漏れの知り合いの女性経営者は、税理士の指導で家庭料理を一切しないで、経費で全部外食。子供がかわいそうな気も・・・
お手伝いを雇うのは税額控除にならないからだってさ!食育の観点からは、家で食事したほうが良いに決まってる。
236 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:05:09 ID:OVu5wtx30
237 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:05:41 ID:ZyP/pGooO
>222 女にいいポジション取られたの?あんたよっぽど仕事できないんだね。カワイソ
>>234 そもそも空き巣が武装化・凶悪化しているのに、何寝言言ってるの?
239 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:06:45 ID:CCaw5nMn0
専業主婦だけ特別扱いするのか。ふざけている。
仕事を女性に持つなといっているに等しい。
240 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:06:58 ID:5GsgJiBu0
>>234 いなかに放置プレー中のばーちゃんにお願いしなさい。
241 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:07:12 ID:1JT3XV0E0
子供生まれたら誰かが面倒見なくてはならないし、金払って他人に
預けて両親共働きで家には誰もいなくて人口ミルクデフォの鍵っ子が
大半の国って殺伐な悪寒。(所得税取れて国はウマー?)
↑のシステムの1代目はともかく2代目が大人になった時、結婚して
家庭を持つことに希望をもてるとは到底思えない。親に直接育てられる
ことを放棄された人間が子供なんか作りたがるかと。
親が残した土地で働かず未婚のまま死ぬニー(ry
242 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:07:30 ID:jlQeRSih0
>>231 >微妙な問題をはらんでいることを理解してますかぁ?
はらんでないと思うな。 多少優遇があるからって障害児を産もうという
人がそんなに沢山現れると思えない。 そういうわけで問題ない。
244 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:08:20 ID:j2E+P7PW0
まあ、当たり前だが、就学前の幼児はほんとに手がかかる。
自分の親(祖父母)に子供の世話丸投げしてすませるとか
そういうんでもない限り、両親共働きは相当困難。
子供が大きくなった後再就労するにしても、
出産から数年は片親は仕事をやめて家にいるのが理想的だろう。
実際、母親の多くは出産をきっかけに一時的に退職する。
士業やキャリアの女性は多くの場合産んでも働くが、
この場合はベビーシッターなどを雇う金銭的余裕があることが多い。
>>231 脳がスポンジ化したのかね。
245 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:08:35 ID:whje/fT60
>240
動けるうちはいいが、動けなくなってからが問題だ(w
働く女は配偶者控除と年金の話はムカつくだけ。
>>246 ジジババの増加は今後とどまることを知らないから大丈夫。
250 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:10:54 ID:aQlWBx1r0
何でフリーターが世間的に非難されて、子無しの専業主婦が優遇されてるのかわからん。
外で働いて税金払って、子供の養育費、老人介護に金取られ、
金はなーんにも残らない。
252 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:11:13 ID:jlQeRSih0
>>248 >障害児って産もうと思って産めるんだ?
生めるよ? 何のために羊水検査すると思ってるんだ?
馬鹿じゃね?(w 嘲笑してやる。
税制で子供の数をコントロールできると考えてる時点でイタイ議論だな
独身税とか導入しても結婚しない、できない奴の数はかわらんよ
254 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:11:55 ID:ABwvyZ6+0
>>234 > 昼間家の管理はどうすんだ?
> 誰もいない静かな住宅地なんて空き巣入り放題だろ?
専業主婦の出会い系の方を心配しろよ。
255 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:12:18 ID:tbp7MkQB0
専業主婦をなくせば子供が減るという意見があるけど、共働きが多い北陸の出生率は全国平均
と変わらない。
専業主婦が増えたら一人当たりのGNPが減るから、専業主婦の控除はなくすべき。
むしろ働く子持ちの女性への優遇策を考えるたほうがいい。
256 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:12:28 ID:1JaKXJF50
@ 専業主婦を優遇すると税収は減るが
託児所・保育園・学童保育などに対する税の支出が抑制される
A 共働主婦と同様にすると税収は増えるが
託児所・保育園・学童保育などに対する税の支出が誘発される
要は育児・子育てに対する社会的手当てを
どの段階で行うことが少子化対策として有効なのか?
@の場合、専業主婦であってもそもそも子供は欲しないという人がいたら・・・・
Aの場合、就業上の理由からなかなか出産に踏み切れないという人がいたら・・・・・
なんとも難しい
それは国民がどのような家庭像や社会像を自分の理想としているのか
それら個々人の有する主観を集約し一律線引きする作業だからだに他ならない
小さい子を保育園入れるのも、正社員じゃないと絶対赤字でしょ。
子供の行事で、、とか勤務先に言ってもパートだと、困るんだよねとか
いきなりシフト削りまくりとかDQNな雇い主が多いからね。
小売とか外食なんかは目も当てられない。
259 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:13:38 ID:ZyP/pGooO
>252 バカ発見
260 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:13:48 ID:GcJyRdr30
11 :名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 23:07:05 ID:9UTT512R0
配偶者控除を無くして、保育控除を作ればいい。
それだ!!
>>255 北陸は大家族が多く祖父祖母が面倒見てくれるから比較するのは不適当
>257
時間的にそっちが重複。
ソースが、ちがうけど内容は似たり寄ったり。
263 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:15:09 ID:qa5qGHz50
なんだかんだいって皆専業主婦制度のおかげで出生率は保たれていたけど
共働きが増えてから大幅に下がったのは事実。
264 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:16:01 ID:wxOtSc3vO
税制と生き方がリンクしちまうなんざ愚の骨頂!
>264
このお偉いさんの集まりでは税制で生き方をある方向に導こうとしてる。
そもそも専業主婦家庭だろうと、将来的なこと考えれば沢山産める訳ないしな。
幼いうちの子育ては専業有利だと思うけれど、その後の教育費考えるとなぁ・・・。
奨学金制度などの充実は無理なんかね?日本はかなり劣ってるそうだけど。
267 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:17:07 ID:j2E+P7PW0
専業主婦はずっと専業主婦である場合だけではなく、
働く女性が出産の前後数年だけ専業主婦になる場合があるという
簡単な事実を見落としてる人が多すぎる。
少子化対策としては、この数年間に対する優遇措置をなくすべきではない。
というか、むしろ日本の将来に資さない年寄りへの金を削れといいたい。
>>248 いわゆる少子化対策が将来の労働力不足解消だけが目的ならば、
指摘されているような問題が考えられると思う。
ただ障害の程度によっては、労働力としては若干不足があっても
子孫を残す能力はある場合があるだろうから、目的をどこに置くか
でしょうね。
労働力が問題なのか、子孫の維持範囲が問題なのか。
269 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:17:24 ID:aQlWBx1r0
今は『あえて子供を生まない』って人も沢山出てきてるんだし、
専業主婦を大事にしたって、生まない人は生まないだろ。
むしろ『生んだほうがいいじゃん』って思える制度にしないと。
270 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:17:26 ID:rlJZmqc/0
兼業主婦=カコイイ・金持ち・自立してる
と国を挙げて学校社会で教育してきたからね
格安の福祉が、よりいっそう主婦を兼業化させた
教育のかいあってわずかな自己負担で高額な福祉を受けられるのが当然だと女は考えるようになった
そして、高額な福祉と労働条件での優遇がなければ子供を産めないと女は言い出した
これでは金がかかってしょうがない。財源は無限にあるわけではない
さらに課税方式も共働きに非常に有利になっている
近年の施策は、日本を兼業主婦をやらねば損をする仕組みにしてしまった
そして兼業主婦が増えるから社会全体の負担も重くなる
ところが兼業専業の出生率自体にはそれほどの違いがない
(正規雇用主婦ではかえって出生率が低いが、子沢山はパートに出る傾向)
つまり出生率を鑑みれば、
兼業主婦に対して現状のような極端な優遇を施し続けることに意味が無い
271 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:17:57 ID:JVV1q95Q0
>>255 ネタで言ってるとしか思えないw 北陸の共働きって農家だろがw
>>256 共働主婦を優遇すると家庭数が減る以上、専業と同様には扱えない。
272 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:18:09 ID:ioRAKi7e0
もはや、大衆化した国民はメディアから流れる情報で一喜一憂し
次の日には欲しいものでも買ってゲラゲラ下品に笑い、飯でも食って寝る
即物的な生き方しかしない連中が、8割9割ってなものだろうから
人口なんぞ、ゆっくりと減っていって緩やかな死を迎えれば良い。
こんな国の連中はもうどうでもいい。
273 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:18:20 ID:wwVSlPBm0
所得は夫婦合算した上で課税。
一人で稼ぐか二人で稼ぐかはそれぞれの
家庭で勝手に決める。
どう考えてもこれが一番公平だと思うんだけど、
なんか反論ある?
274 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:19:08 ID:+EVNDsbc0
子供が4人以上いるなら専業主婦を認める。
それ以外は働け。さもなくば重税。
275 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:19:15 ID:ZZvUE7CH0
議事録は情報公開法に基づけば公開請求できるのかな?
276 :
268:2005/07/17(日) 01:20:13 ID:Wvocbu9D0
× 維持範囲
○ 維持繁栄
277 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:20:19 ID:JVV1q95Q0
>>274 逆。兼業主婦は4人以上産め。それで初めて専業主婦と対等になれる。
278 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:21:03 ID:5GsgJiBu0
>>271 農家だからなに?
2段目は意味わからないからもっと詳しく。
279 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:21:03 ID:OZ7/Krje0
保育園に子供を預けて、ショッピングやなんとかサークルに通い、ランチしてる専業主婦の優遇は納得できない。
>>273 それ、今のままの税制だったら共働きの世帯は殆ど存在しなくなるだろうね。
だからといって、家族を養えるだけの所得のある男性は少ないから、結婚自体が減りそう。
282 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:24:08 ID:5pf9ZTGn0
>>224が言ってるみたいなことが少子化の理由だったら簡単なんだけどな。
実際には経済的な理由、労働条件の変化、価値観の変化、などが複雑に
絡み合っている。
最も多いのは経済的な理由じゃないかな。
要は不景気で女房子供を食わせられない夫が増えたってこった。
俺も含めてな。
>>224は周りにそういう人間のいない勝ち組みか社会に出た経験のない
ニートだね。
>>273 なんで合算の範囲が夫婦限定なのか分からん。
個人ベースの方が誰が見ても分かりやすい。
世帯合算、大賛成。
>>280 市営だと市役所勤務のコネとかあるらしいな。
287 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:25:46 ID:5pf9ZTGn0
>>281 二人合わせて1kマソ超えればいいんじゃない?
そんなやつ少ないけど。
288 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:26:39 ID:j2E+P7PW0
>>273 累進課税で共働きの家庭は大幅に重税になる。
よって、法律婚が減り、事実婚が増える。
そして、相続や破綻時の扶養料などで複雑な法律問題が生じる。
何故個人ベースでなく合算なのか?
それは子育てや家事など、直接金額をつけにくい
作業があるから。合算すればそこは家庭内で
の分配の問題になるので、一気に解決する。
あと、結婚しなくなるっていう人がいたけど、
合算のシステムは結婚したほうが圧倒的に
有利になる。むしろ偽装結婚のほうが心配。
>>273 それやるなら課税率工夫しないと、籍入れない共働きが増える可能性もあるね。
500万x2よりも1000万x1のほうがたくさん税金はらってるだろ?
291 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:28:40 ID:JVV1q95Q0
>>278 職住近接の農家とリーマンを同視できると?w
二段目は働く女性が男性と同じように片働きしていれば、それだけ世帯数が増えるだろ。
女性が社会進出することで出来るはずだった世帯を潰してるのだから、片働き家庭より
兼業家庭は子供を産まないと割に合わないというだけのこと。
>>281 ワロス 働く兼業女には今まで散々金を使えと言ってきたのに
片働き男性には何の援助もないのが前提ですかw
>>289 >あと、結婚しなくなるっていう人がいたけど、
>合算のシステムは結婚したほうが圧倒的に
>有利になる。むしろ偽装結婚のほうが心配。
自分で書いてて矛盾してると思わなかったのか?
.>288
全く収入の等しい男女が結婚した場合、
税金に変化がないように設定するの。
294 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:30:32 ID:OV0LNTF2O
家族を養えるだけの収入がある男が少ないってほんとかな。
昔だって収入の少ない男は大勢いた。その収入に合った暮らしをしてただけ。
今はみんな贅沢だと思う。
140の事情でも、給料明細や源泉見るとむかつくこともたびたびなんです。
296 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:31:18 ID:+r1QiuBI0
297 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:32:16 ID:JVV1q95Q0
>>288 >
>>273 > 累進課税で共働きの家庭は大幅に重税になる。
これで初めて片働き家庭との平等がなされるわけだ。
> よって、法律婚が減り、事実婚が増える。
ワラ 何が何でも男の収入にぶら下がって働きたいわけねw
片働き家庭に補助出せばいいだけなのに。今まで兼業女にしてきたように。
298 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:32:24 ID:rlJZmqc/0
>>293 少し考えれば不可能だってわかるだろ。どういう所得税になるんだ。
300 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:33:48 ID:ZkHhNL5G0
>>294 上がった生活水準を下げることは殆ど出来ない
自分の親より収入の少ない男と結婚する女は殆どいない
301 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:33:50 ID:+r1QiuBI0
てか労働人口このまま減ってけば所得税がどうとかいうレベルじゃなくなるんだがw
303 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:34:29 ID:OZ7/Krje0
>>294 そこで森永大先生の【昭和30年代に戻ろう論】でつよ。
304 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:34:39 ID:wwVSlPBm0
>299
単純に合算して2で割ったものを各人の収入として
計算すればいい。それだけ。
専業も兼業も少子化にはあまり関係無いと思うんだが…。
只単に子供を持つリスクが、今までよりも大きくなっただけじゃないのかと。
306 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:35:41 ID:JVV1q95Q0
>>300 > 自分の親より収入の少ない男と結婚する女は殆どいない
だからこういう女は少子化対策のターゲットから外せばよろし。
最初から相手にするだけ無駄。
>>305 そういう前提で、専業(の夫)から取りはぐれてる分ちゃんと取ろうよ、って
話でしょうなあ。
308 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:36:14 ID:Pb9YBXhP0
>>299 所得税率が所得に関わらず単一なんでしょ?
ほかに思いつかんw
結局は、子供にかかるトータルコストを社会で負担するしかないでしょ。
専業でも兼業でもどっちでもいいけどさ。
311 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:37:38 ID:wwVSlPBm0
>309
>304
312 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:38:05 ID:tbp7MkQB0
313 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:38:52 ID:JVV1q95Q0
>>304 それだと片働きの場合は課税対象額が半分になるってことか。
そのうち小学校一学年の半数がニダーとかありうるわけで
コエー
315 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:40:46 ID:lh3Gdw/a0
世帯収入を世帯人数で割った額を個々の課税対象にするのかぁ
317 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:41:09 ID:wwVSlPBm0
>313
半分で計算して二人分払うということ。
累進課税と控除の分だけ、独身よりも無職の女
と結婚したほうが得になるということ。
だから偽装結婚とかを心配しているわけ。
でもそれは大した問題ではないと思う。
>>307 今よりリスク上げてどうするんだと思うんだけどな…。
正直、景気悪いのに負担増やしても悪影響しかないと思う。
兼業は税制不満あるけれど、小子化は別問題。金だけで子供は育てられません。
320 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:45:02 ID:8MnLE+sO0
本当はみんな「女などセックスマシーン&子供製造機にすぎない」って
思っているくせに、甘やかすから女がつけ上がる
>>311 あ、そういうことか。
とすると、500万+500万が結婚してもその前後は変わらない。
うんそれはわかった。
1000万+0万
700万+300万
だとどんな感じですかね。なんとなく今の税制だと結婚後のほうが
納税額減りそうだな。結婚する奴はみかけ上増えそうな気がする。
・・・しかしそれは少子化対策とは全然関係ないような。
三百二十さん、その二つの役割する女って男にとっても社会にとっても重要なんだよね。
323 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:49:02 ID:1JaKXJF50
>>303 年寄りの面倒から子供の世話まで
家庭内で完結するという意味では
「サザエさん家庭」は理想型か
外に出て働き収入を得る者と
家事に専念し家庭を守る者との
役割分担も明確である
今風にアレンジするなら
サザエさんが働いて
マスオさんが家事をしていても
それはそれで良いのかも
ただ現実をみると
バツイチ・バツニはあたりまえ
永遠のテーマ嫁姑問題あり
そもそも結婚自体がNOの人
頭が痛い事ばかりです
本当にわが国日本は大丈夫なのか・・・・・
324 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:49:57 ID:wwVSlPBm0
>321
うん。だから少子化対策は子供の有無を基準に
別にかんがえるべき。それとは別に、
夫婦間の共働き、方働きの問題を公平にして
しまおうというのが僕の意見。
325 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:53:11 ID:F6o6Eod90
しかし、男女共同参画関連に湯水のように税金を使う政府の言い草とは思えんな。
自民党のボケどもは一体何がしたいんだ?
少子化対策は子供の数だけでなく、子供の年令や就学状態も加味してほしい。
327 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:55:15 ID:w4GQyqkN0
はよジェンダーフリーやめれ
金もったいない。
>>324 ふむふむ。明快だ。どうもありがとう。
やっぱ子に限って扶養控除を厚くするのが最短距離ですかね。
329 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 01:56:40 ID:8MnLE+sO0
>>322 国内市場でのみ、需要と供給をマカナッテいるから
少子化が進んでいると思うけど
ヤリタイ異性の数なんて、限られているわけだし
♂と♀のミスマッチだよね
日本人の♂にも相手にされないような日本人のブス♀でも、結婚したいっていう外人の♂もいるだろうから
そういったブスの♀にチャンスを与えるという意味でも、国際結婚を増やすしかないと思う
アメリカ人なんか、日本人の♀を食いまくっているでしょ
そういったガメツサがないと、少子化は止まらないかも
所詮、♂と♀がくっ付くなんていうのは、ヤリタイかヤリタクナイかなんだからさ
330 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 02:00:41 ID:JVV1q95Q0
>>324 共働きは職についてない人を家庭に吸収しないからな。
片働きに比べて共働きを冷遇気味にすることで初めて公平になる。
自民はコレだし
民主はジェンダーフリーだの中国様だの売国党だし
公明党は訳分からん宗教だし
まともな党が無い
332 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 02:03:15 ID:wwVSlPBm0
>328
うん。あとは子供の人数、年齢によって控除や手当てを
どうバランスするか、という戦略的な問題だと思う。
控除か手当てかってのは微妙な問題で、僕もよく
わからない。手当てだと低所得者層の子供が増え、
控除だと高所得者層の子供が増える気がする。
>>325 無駄金だったと言う事だろ。
働く人間が増えて、賃金が下がったと考えると、逆効果もいいところだな。
それよりも、子供を持つコストを下げる事が先だったんじゃないかなと思う。
334 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 02:05:21 ID:3GTU6yp60
>>330 一方では団塊世代の定年で労働人口の減少が始まるから、
専業も仕事に就けという流れも推したいんですよ、政府は。
専業・兼業の問題はいろいろとあるでしょうが、
将来的には配偶者控除というもの自体はなくなるんじゃないかな。
335 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 02:07:26 ID:wwVSlPBm0
>330
あくまで僕の意見だけど、その考えは国として
どう誘導したいかという部分で、公平かどうか
とは関係がないと思う。あくまで公平の部分は
システムとして誰でも公平に思えるようにして、
その上で、国としてはこういう方向に進んで欲しいので、
あえてこういう人たちを優遇しますよ、と正直に
アナウンスするほうがいい。
公平なのか?という議論と、国としてどういう方向
に進めるのがみんなの利益か、という議論は
なるべく分けるべきだと思う。
手当てはありがたみがあり、子供の数で増額されることは理解されやすいが、すでに児童手当てがある。しかし、端金で子供のために使われているとは思えない。控除はピンとこないので少子化抑制には疑問。
337 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 02:12:36 ID:xpC+KmLc0
>>1 国民から金を取る事を考えるより、
もっと、他に取れるところがあるだろうと。
自分達さえ良ければいいんだろうね、こういう人達は。
こっちのスレのほうが落ち着いてきたか。
>>336 結局、教育に金が掛かりすぎるので子供産めないっていうのが真実なら、
学費をめちゃめちゃ安くする(公立無料、私学は助成金たっぷり注ぎ込む)
とかの方がちまちました控除や手当より分かりやすいかもね。
はい、児童手当てが終了してからの方が子供にかかる金額は大きいのが事実です。
340 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 02:18:07 ID:6CfVuflM0
>332
手当てより控除を拡充すべきと思う。
手当てを厚くすると、手当て目当てに子沢山になるDQNが増えるだけ。(今現在のごく少額
と思われる手当てですら、それを目当てにするヤシがいる)
それと子育てで金がかかるのは、小さいうちではない。大きなのは「学費」なわけ。で、子に
学費がかかる頃=親の収入もそれなりに増えて税金の負担も高くなっている可能性が高い
が、そこで控除があると非常に効き目があると思う。
「学費控除」とかって領収書でも集めて申告するようにしてみたらどうだろうか。
>>336 手当ては大概の場合所得制限があってまずもらえない。
控除の場合はそんなのないので
>>332の意見に同意。
あと教育には金がかかるのではなく金をかけているに
過ぎない。日本の公教育はかなり低コストで受けられると
思う(質については議論しない)。
>>341 公明党が政権に参加してからは、
「控除」を減らして「手当て」を増やすのがトレンドです。
児童手当ての特例給付は所得制限ゆるいですよ。問題は取得制限が二種類に分けられているからもらえない家庭があること。教育費は学校の学費だけではおさまらないのが現実です。学校だって部活動費や被服費、塾に習いごとなど含めれば家計は大変です。
344 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 02:36:32 ID:1JaKXJF50
>>332 【税制の限界】
収入の少ない家庭では
控除がどんなにあっても
それを差引く所得がないので
1人よりも2人、2人よりも3人
といった具合にはなりません。
税による優遇の恩恵を受けるのは
当然収入の多い高所得家庭が中心となってしまい
そこに税制による少子化対策の限界があります。
そこでこれを補正するものとして児童手当があります。
ただ1人目と2人目までが月5000円
3人目だと月10000円といった程度で
この手当に誘発されて出産に至るケースが
どれほどあるのかは甚だ疑問です。
ただ一つ言えることは
税の控除額と手当の支給額を拡大すれば
それに比例して出生率も上昇する
といった簡単かつ当然の予測ではないでしょうか。
メアリー・ポピンズみたいなシッターが雇えたらなあ。月十万くらい、つくってくれれば食事つきで。
ちゃんとした人なら出稼ぎ外国人でもいい。ていうか十万ではしっかりした日本人は雇えないだろうし。
>345
自分がその仕事を10万で請け負いたいと思わん以上、他人にやってくれろとは言えんで
しょうなあ。
それと幼児を外国人に預けると、言葉の発達の問題は確実に起こるよ。
まあ、当節のビデオに子守させてる親と比べて、どっちがマシかはワカランが。w
347 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 03:34:01 ID:hRf0pej40
このままではシングルマザーが増えていきそうだな
348 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 04:57:28 ID:BnjDQnCB0
主婦の友とコスモポリタンの喧嘩か?
そ−言う問題じゃないだろーが。
結婚後、女が仕事を続けようが家庭に入ろうが
お互い僻む事無く子育てをきちんと出来る社会に
すれば問題ないんだろーが?
つーか、専業主婦より
ニートを何とかしろよ。
働かない=税金を払わない 糞ニート
ニートを託ってる家庭(反社会的な小金持)から増税しろよ。
配偶者以外の成人した扶養者(老人覗く)がいる場合
所得税と市民税の大幅アップで全ては解決
ニート(犯罪者予備軍)も減るし税収もアップでね
何で反対するのかわからんw
専業主婦は大事にしなくていいのか?
専業主婦も労働者なんだろ?
職業蔑視か?
350 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 05:00:32 ID:irYcrsiN0
児童虐待とかって専業主婦に多い気がするんだが
351 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 05:04:59 ID:PqiaCYYq0
>>349 専業は労働者じゃないし、職業でもない。
基本的には各家庭の自由だと思うんで専業主婦をなくせとは思わないが、
無職であるという厳然たる事実を否定するのはいかがなものかと。
352 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 05:11:19 ID:fW3U0nyAO
女性が社会に出ると子供が減る。
当たり前の事なのに、直視できない大人が多いよな。
少なくとも、何人も育てるようなのは無理だってば。
子育ての大変さを舐めるな。
353 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 05:14:47 ID:PJ66gpZy0
>>352 みんな分かってるけどいえないんだよ。
男女平等の中でこんなこと言ったらつるし上げ喰らう可能性があるからだろう。
専業主婦は優遇しなくてもいいと思うけどね。
貧乏な家庭ほど兼業主婦が多いんじゃなかったか?
何もわざわざ優遇しなくても、専業主婦をしていられるような家庭は
充分な生活ができているんじゃないかな。
共働きだけど金ないよ家は
低所得子沢山でまともに子育てしてない家庭がある。
子供たちは問題ばかり起こして近所の鼻つまみ者。
親を見てると納税するような人間に育たんぞ。長男はすでにニートだ。
ある程度余裕があって子作りする家庭じゃないと話しにならん。
>>355 今後大半が低所得者層へ移ると予想されている現在、どうすればいいのでしょうね
少子化は諦めるしかないか
357 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 07:03:00 ID:+r1QiuBI0
>>352 奥さん家に置いておけば子供が増えるわけじゃないけどな
358 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 07:09:05 ID:SeyqdjY90
>>352 前、フェミ板でその趣旨のカキコしたら、どえらい反発くらった。
板違いだったんだけどね。男なのですみませんでしたって書いたら
男女はどうでもいいが、内容が許せんと追撃してきたので、逃げた。
子供がせめて小学校に上がるまでは
出来たら母親が付いててあげるべきだと思う
父親じゃなくて母親
無理な場合もあるだろうから「出来たらね」
小学校も鍵っ子じゃない方が良いと思う
だったら専業主婦は要るでしょ
360 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 07:20:44 ID:GNy0rflX0
>>351 家庭内労働と賃金労働は単純に比較できないだろ。
賃金労働じゃないから労働者ではないというエンゲルス的な考え方は古すぎ。
古典フェミ的な考え方に毒されてるぞ。
361 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 07:23:42 ID:+r1QiuBI0
>>360 家事は専業主婦だけがやってるわけじゃないからな
サラリーマンと専業主婦と子供のいわゆる標準家庭ばっかりだったころは
専業主婦だけが家事をやってるという錯覚もまかり通っていたが、
共働き家庭と単身家庭が主流になったら化けの皮が剥がれた
362 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 07:28:47 ID:GNy0rflX0
>>361 労働をするのは誰かとか、
テクノロジーの進歩による労働の軽減の話はどうでもいいわけ。
家庭内労働はれっきとした労働。この事実は不変。
363 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 07:29:54 ID:AySlxJUw0
「専業主婦家庭を大事にする税制が必要」
アホか
364 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 07:32:23 ID:yGCE+2iM0
家事と仕事どちらか選べといったら、仕事とるね。
炊事、洗濯、買物、掃除、子育て・・重労働だぞ。
女性が社会に進出なんて、それを逃れたいが為に
夫に半分押しつけてる部分もあるが。
365 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 07:36:09 ID:A6VGte3I0
>>364 子育て以外は漏れもやってるよ
簡単すぎ
さすがに子作りは難しいね
366 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 07:39:06 ID:W/eAfccgO
じゃあちゃんと働かせてくれよ!
子供は熱出すし、親は年老いていく一方だ。
その世話は女の責任。
でも、仕事をする以上は会社の一員として、家庭を言い訳にするな。
どないせ〜っちゅうねん。
367 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 07:39:44 ID:yGCE+2iM0
>>365 おいおい、夫婦2人だけならそうかもしれんが
子供が居たら家事量が膨れあがって毎日が戦争だよって。
遊んでる専業主婦は、何かをほったらかしにしてるはず。
368 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 07:42:24 ID:GNy0rflX0
>>365 子育て>>>>>>他の家事 でしょ。
炊事洗濯掃除なんかは独身でも普通にやるものだし。
369 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 07:50:52 ID:W/eAfccgO
>>368 独身の時と、結婚してからの掃除洗濯の仕事量はなんか違うんだよ。
配偶者が全く家事をしない場合でも、2倍にしかならない筈なのに、体感ではそれ以上。
それが子供でも生まれた日にゃ、あんた…
370 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 07:55:07 ID:+r1QiuBI0
>>369 >配偶者が全く家事をしない場合でも、2倍
ってのは嘘。2倍以下
考えてみればわかるが、
たとえば炊事、1人が2人になったからと言って炊飯釜を2つ用意して2回米とぐか?否
たとえば洗濯、洗濯機を2回スイッチ入れるか?否
371 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 07:56:24 ID:vv5rQ4Sd0
>>366 子供を産まないで働き続けろってことでしょ?w
要するに。
372 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 07:57:09 ID:TBpxSq320
何でみんな、こんなどうでもいいような問題を延々議論してるわけ?
2chはそれだけ主婦が多いって事?
373 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 07:59:30 ID:+r1QiuBI0
>>372 人がもっとも熱心に活動するのは
既得権が失われようとしてる時の抵抗ですだよ
特定郵便局長見てればよくわかる
374 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 08:00:00 ID:dT6wy9Ns0
どうでもいいことを議論できるほど暇がある人たちがいるからです
オレモナ-('A`)
375 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 08:01:49 ID:8Z6/Aywy0
>>372 主婦じゃなくて非婚者や非母が多いんじゃないですか?
376 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 08:42:09 ID:OJqDmhLl0
>>370 ひとりならカップ麺ですますところを
ご飯炊いて、オカズつくってかたずけてしてるんだよ。
377 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 08:45:08 ID:811k96yx0
配偶者控除の廃止はいただけないだろ
378 :
日本弱体化テーゼ:2005/07/17(日) 08:49:28 ID:ZVSQQgXj0 BE:58869465-#
1)憲法9条を楯に、通常の国家なら常識的に具備している国家安全保障の力を弱体化
して、社会主義国家による侵攻に呼応して社会主義政権を樹立する戦略を採用。
侵攻時の日本国民の犠牲は無視。
2)社会情勢を不安定にし、騒乱を起こし、民衆を不安にさせ、時の政権に対する不満
を増大させて政権交代を狙う。そのためには、安定した社会を破壊する必要があるが、
その手段として警察力の弱体化、犯罪抑止力の無効化、良心の破壊、文化破壊を推し進
める。
具体的には、犯罪者の人権擁護、死刑廃止、伝統文化家族制度の破壊の為の夫婦別姓、
我が国近代史の暗黒化、靖国反対、人権を盾に個人を最優先とし公共の福祉概念を隠蔽
などの文化破壊を推し進める。
*国会で配偶者控除の廃止を騒ぎ立てていたのは田嶋陽子。
あの歪んだバカフェミによる「女性の自立」などという幻想など存在しない。
婚姻率を下げ、少子化を促進する悪い方向へと誘導する改悪だ。
379 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 09:03:20 ID:v/Q2pCOm0
http://www.nmt.ne.jp/~sengoku/041018.html 小泉「改革」で日本はこうなった
近年の年収推移
大企業 中堅企業 中小企業 零細企業
1997年 748万 558万 416万 329万
2003年 744万 521万 379万 281万
小泉改革が高所得者優遇の改革である事は明白。
サラリーマンの中でも格差は広がる一方。
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 | サラリーマンからはまだまだ搾れる。
彡| | |ミ彡 | なぜなら、家を買ったり子供を大学に行かせているからだ。
彡| ´-し`) /|ミ|ミ | 贅沢三昧のサラリーマンから税金を取るのは当然の事だ。
ゞ| 、,! |ソ < サラリーマンは借家に住んで、子供は高卒がふさわしい。
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
380 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 09:14:58 ID:5GsgJiBu0
>>397 デフレも考慮しないとそんな推移なんの意味もないよ。
やりなおし
381 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 10:58:17 ID:7tFJYJi60
どっかの国はなんか対策とって出生率上げたんじゃなかったっけ。どこだったかなあ。
382 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 11:02:43 ID:rgLnHtaKO
三世代同居家族を優遇する税制にしようぜ。
383 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 12:49:17 ID:lwH5zVwz0
自己中な錯覚うましかに変な知恵を憑けさせてしまったって事か
両親共働きで家に帰っても誰もいない、ってのは寂しいぞ。
だから、子供が「ただいま」って言ったら「お帰り」って言ってやって欲しくて専業主婦
にしてんだが。
384 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 12:54:16 ID:GwE/tmyd0
共働きの家庭より
どう考えても専業主婦家庭のが子供をたくさん産んでる
女は家庭に引っ込めとくのが正解だから
思いっきり優遇すべき
385 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 12:54:21 ID:FKGd7oKd0
子供を生みやすくする税制・制度にして欲しい。
子供生むのに、なぜ健康保険が効かないんだ?
なぜ成功報酬みたいに、30万円が貰えるんだ?
成功しなかったことが悪い事なのか?子供を生むのは成果主義なのか?
不妊や流産で苦しむ女性は、全額自腹なのはおかしい。
未就学児童のいる奴は2時間だけ家に帰る事ができて
家事だの何だの出来るようにした俺の会社
だいたいみんな会社からチャリで10分のところに住んでるから出来ることだけどさ。
小学生になったら会社で一緒にメシ食っていいことにした。
扶養控除もお金を加減するのが一番楽だからそうしてるんだろうけど
本当に必要なのは、そういう会社の体制を作りやすい法整備をしてくれる事じゃないのかなぁ
387 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:02:35 ID:IrGQbXS40
出産に健康保険適用賛成。なぜ適応でないのか不思議なくらい。
しかし専業主婦優遇しても子どもは増えないよ。
一部の裕福な層を除いて、専業主婦持ちの家庭には
金銭的余裕がないのでそうそう子どもは作れない。
専業兼業問わず多少優遇したところで今より子供が増えるとは思えないよね、確かに。
389 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:07:02 ID:pbu9cuOt0
>>385 子供の出来にくい人の子孫が容易に増えるようにするのは
のちのちのためによくないよ。成功報酬でいいんだと思う。
390 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:09:09 ID:FZzdl3RK0
>>384 片方が家にいることが正解。働きたい女は一人で家族を養ってバリバリ働けばいい。
>>387 金銭的余裕がないから専業優遇をするんだろ?
391 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:13:55 ID:lTYZzyea0
喪前らに子供ができたとき、子供をかぎっ子にしたいと思うか?
かぎっ子になってもいいやと思う奇特な人は主婦叩きしてもいいけど
392 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:16:00 ID:xQh6pAda0
ちゃんとした仕事をしてたら文句言われない
ってのは違うと思うよ。司法書士してる女性がいるのだが
結構その土地の名士なのに、
「忙しい仕事してるから、ダンナの世話がじゅうぶんじゃない。
」
って上司と30台の既婚、腰掛仕事しかしてない
女性が大笑い。
みな同意。
結構こういうのは脱力する。
そんな偉い人が言われるんだから自分は・・・・
orz
394 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:17:13 ID:IrGQbXS40
>>390 専業家庭でも子どもの数を増やせるほど優遇しろということなら、
日本経済を潰す気かと言いたい。
395 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:17:51 ID:PKaOAI8I0
で、お前らは何人子供生んだの?
396 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:19:01 ID:/0oBHve50
子供の人数で専業主婦控除すりゃいいだろ
で、何人にするよ?
397 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:20:20 ID:kZ5bcx4ZO
主婦=元祖ネオニート
小さい頃は母が家にいてくれた。本当に良かったと思う。
私が小学校中学年くらいになってから働きに出るようになったけど、
学校から帰ってきて家ががらんとした感じがしているのが嫌だった。
399 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:21:24 ID:v9iDgJUv0
独身税、子無し税→育児補助金
異論無いな?
400 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:21:30 ID:4h/nAoik0
流民だけど、他に流れてきた奴いる?
401 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:21:40 ID:M0NnyCDv0
まぁ、理念や理想ではなく、現実を見る限り、
女性就労者が増えて女性の社会進出が進むと、女性の地位向上を
促すきっかけにはなるけれど、出産率は下がらざるを得ない罠。
子育ては、そんなに甘くないよ。
402 :
ぴこぴこ:2005/07/17(日) 13:23:18 ID:wJnNGrQL0
適当な雑談会議ではなく、根拠と数字で議論を展開してほしい。
多いとか少ないとか、根拠のない感想で何でも決めていくな。
403 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:23:40 ID:yPAq8WqD0
要は、頭の悪いフェミどもが、女という低賃金労働者を
気分良く働かせたいと思っている悪人たちに乗せられている
という図式だな。
課税を個人ではなく、世帯にすればいい。
その世帯でどのような役割分担をしていようと、家庭の自由。
父ちゃんも母ちゃんも働いて家事分担をしていても、
父ちゃんが汗水たらして働いて、ゴミも出して茶碗も洗っていても
夫婦が納得していればどうでもいい。
子育てを外注してもいい。でもその費用は自分たちで負担して
国や自治体からの補助をあてにするな。
404 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:23:47 ID:4J3+YlNTO
子供無しなら教育税を払う。一人なら教育費2倍。三人なら教育費免除の方向で。
405 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:24:14 ID:8VSeSCi10
「子育てをしていない主婦は社会のクズ、さっさと働け。」
配偶者控除の廃止して児童手当の拡充は政府がこのような
方針をうちだしたってことでしょ。
406 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:24:50 ID:SBqfutVX0
まだやってるのか。よく続くな。
ゴロゴロしている主婦がいるとしたら惰性だろ。
初心に返れよ。子供の頃、
お母さんの夢はどうしたの?とか思わなかったか?
407 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:25:03 ID:+XyXBbzi0
>>394 兼業女に費やしてる金を専業に回せばいいだけ。
>>401 女性は社会進出は求めたが一人で家族を養う責務からは逃げたからな。
女性の社会進出と出産率が反比例するのは
男と女のいいとこ取りをするような女性就労者ばかりだったから。
408 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:25:14 ID:vLY1VSnYO
よく理解しなきゃいけないのは、専業主婦(夫)と兼業主婦(夫)と
夫婦共に正社員の家事分担家庭の三種類があるということ。
年金払えや
410 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:25:51 ID:pzbr45Wp0
>>398 そりゃ、2人以上でしょw
いやそれより、配偶者控除無くすなら、昔有った年少扶養を復活させて、現存の特定扶養を維持して貰いたい。
ま、配偶者控除無くすなら当然、最終学校卒業以上60歳未満は扶養として外さないとつりあわないな。
>>399 現状の若年者層の収入の薄さ考えると、結婚できない限りは死ぬしかない希ガス…。
412 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:27:54 ID:zOHRDWkl0
まあ主婦はいいですよ
育児時代が過ぎたら天国、有り余る時間が潤いのある生活を
与えてくれる
カルチャーセンターの講師の受け売り
夫元気で留守がいい
昔の人は本当にいいこと言ってますねえ
感謝
413 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:28:46 ID:3OkbtkXe0
専業主婦なんだと思ってるんだろうかこいつら
働いて家事こなしてるのも色々と手抜いてるクリーニングとかハウスサービス使うとか外食に
デパ地下グルメ買って帰って済ませたりと専業主婦に比べて仕事で疲れてるとかかこつけて金えば良いって楽しすぎ
専業主婦は大半の家事やって無報酬中にはパートしてるのも居るがその上で家計にその他(自治会とか近所)にも色々こなしてる
何も解ってない専業主婦の代わりに家政婦雇っても1日1万毎日来てもらうと月30万2日に一回でも15万
委員ともなると現実解ってないのかねやっぱり
415 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:31:27 ID:pzbr45Wp0
>>413 分かりづらい文章だなぁ。
頼むから、せめて句読点入れてくれ。
>>413 現在の専業主婦の労働で一番重要なのは子育て、他はどうでもいい。
417 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:32:58 ID:IrGQbXS40
「専業主婦って大変、前は働いていたこともあるけれど
あの頃のほうが楽だった。働いてるだけでいいんだから」
という専業に限って仕事復帰はしない。
逆に仕事に復帰する人はそんなたわ言は言わない。
ただの自己弁護に過ぎないと思われる。
418 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:34:01 ID:GLofDXjp0
>>401 >>414 本来は、男性の就業時間が減るとともに、女性も出産による失職リスクを
なくすということで、お互いに意義がある理想だったんだが
現実は男女とも就業時間が増え、失職のリスクは変わらずだから
今のところは効果ないね
子供嫌いが無理に作ってもなとはおもう。
不幸な子供を作るだけかなとも・・・・・・・・・・・
控除があるから子供つくろうとも思えない
421 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:36:44 ID:PKaOAI8I0
なんで糞ジジイの社会保障を維持するために子供を生まなければならないんだよ
422 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:36:52 ID:4DLtUlPn0
まあ、社会が個人の生き方を強制するんじゃなくて,人それぞれ自分にあった生き方すればいいじゃない。ていうかしょうがないだろ。そういう生き方しかできない人間もいるんだから
>417
別にいいじゃん2つとも経験しての感想だろ
自己弁護しないで誰が弁護してくれるんだっつー話
424 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:38:51 ID:iQhAW5yA0
母親さえ家にいればいいというお馬鹿さんが多いね
父親不在母子密着家庭がヒキを生む
425 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:39:08 ID:Ubyvhqrm0
子供を産むことが女の義務。
生き物なんだからさ
426 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:39:28 ID:vq5tWKsO0
>>422 だったら犯罪を日常的にやる生き方も認めてやってくださいな
そういう生き方しかできない人間もいるんだから
被害者になっても文句いうなよ
427 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:39:40 ID:pzbr45Wp0
つまり、まともな妻を持った委員が大事にしろといい、糞妻をもった委員と定職を持ってる未婚女委員が専業をけなして反対した、ということ?
428 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:43:12 ID:4DLtUlPn0
>>426 それは極論だよ。あんた馬鹿か?まあ、窃盗ぐらいなら資本主義や日本の制度から害悪から生まれたものだからしょうがない面もあるけど、殺人とか傷害とかはいかんけどな
429 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:43:36 ID:IN20TU9W0
ゲームや漫画や音楽が青少年に悪影響とか色々言われてるが、
低年齢層の犯罪が凶悪化し始めたのは、
共働きの家庭が増えて親が子供を顧みなくなったからだと思うぞ。
だいたい、ゲームばかりやってるとか漫画ばかり読んでるとか、
親が子供をほったらかしにしてるから、そうなるんだろ。
日本が悪くなってる諸悪の根源は親の不在
子育て終わっても働かない主婦はモラルを乱す寄生虫
431 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:44:35 ID:iQhAW5yA0
仕事だけしていたい人は独身でいたらいい。
男も女も。
こういう人は父親、母親になる資格なし!
432 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:46:18 ID:IrGQbXS40
最近の主婦って、カラオケ行ったりバイキング行ったり
どんな所でも出没するね。
専業主婦だから子どもへの教育が熱心というわけでもなさそうだ。
433 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:49:53 ID:3vNPrhrb0
専業主婦なんて今時なれないでしょ。
これから先は特に。
数の上では兼業主婦が当たり前になるよ。
男が稼ぎが良い恵まれた女は、生活に困っている人に職を譲るべき。
>>429 少年犯罪が一番多かったのは昭和27年代という統計を
犯罪関係のサイトで見たことがある。
435 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:52:36 ID:PKaOAI8I0
専業主婦が日本の景気を支えている
確かに目立つ事件は増えたけど、全体としての数は別に増えてないんだよね、少年犯罪。
DQN製造機(゚听)イラネ
438 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 13:54:33 ID:iQhAW5yA0
父親不在で母親がいつも家にいても、
子供が何かあった時の責任は 両 親 。
責任負いたくないなら最初から子供作るな。
家にいないのを理由に責任を母親に押し付けるから
ますます父親の存在感は薄くなる。自業自得だが。
同居していても認可保育を認めて欲しい…
今時の姑は、自分が遊びたいから孫の面倒なんて嫌がってみてくれないよ…
主人が失業して収入ぜんぜん無いのに、働きにも行けない。辛いよ…
専業主婦になりたくなくても、ならざるを得ない人もいるんだよ…
子供預けられないと働けないよ…それでも税金取る気なのかよ…
だったら認可保育認めてくれよ…同居でも。
子供が中学卒業までは専業でもいいけどそれ以上は単なるわがまま。
441 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:00:52 ID:IrGQbXS40
>>439 こういう人には保育所利用を認めるべきだ。
442 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:02:51 ID:iQhAW5yA0
>>439失業中の旦那が子供の面倒見るの手伝ってくれればいいのに
443 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:05:13 ID:pzbr45Wp0
少年犯罪件数を言ってる香具師いるけど、そりゃあ減るでしょうが。
絶対人数が減ってんだよ?
頭の悪いダイエッターみたいなこと言わないでくれ。
444 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:05:56 ID:nQV3km4o0
今回の議論は、所得の再分配の話なんだよ〜〜。
「専業主婦がいない」世帯から、「専業主婦がいる」世帯に、お金が流れているのが今の制度。
でも、すべての専業主婦世帯を優遇しなくちゃいけない理由はないよね。
だって、「貧乏だから共働きせざるをえない家庭」から税金を多めにとって、
「子供が独立してゆとりのある専業主婦家庭」や「夫が高収入なので妻が働く必要のない家庭」の税金を優遇するのって変でしょ?
だから、「専業主婦」の有無を基準にするんじゃなくて、「子供」の有無を税金優遇の基準にしようよ!っていうのが、
「専業主婦家庭を大事にする税制が必要」に反発している委員の意見なんだ。
子育てで苦労している専業主婦にとっては、「配偶者控除」から「子育て控除」に名目が変わるだけで、影響はないよ。
(というか、むしろ、子育て控除>配偶者控除 になる可能性が。)
結論として、配偶者控除は廃止して、子育て控除にするってことでいいでしょっ☆
職探しに必死でしょ。精神的にも。
遊び好きの姑じゃなくても歳のせいで元気いっぱいの
子供の世話ってきつくなるんだよね。
40歳の女性が、甥が走るのについていけなかった、年取ったなー
っていってた。
>>443 数だけで言ってない。
統計をちゃんととっている犯罪研究のサイト。
あなたよりも頭いいと思うよ。
447 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:10:18 ID:pzbr45Wp0
>>444 いいんだけど、若干言葉的に。
確かにどうなろうと所得のない専業主婦に影響はない。
影響が出るのは、給与所得者である旦那の給料ですな。
448 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:15:24 ID:nQV3km4o0
>>447 ちょっと、言葉足らずでしたね。
子育て中の専業主婦がいる家庭には影響がない、ってことです。
(配偶者控除の廃止で、「子育て中の専業主婦」の旦那の税負担が増えることはない)
449 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:15:58 ID:e3VRgqCm0
>>439 夫無職で働かないと路頭に迷うって姑に言ってみた?長男で
どうしても面倒見なくちゃならないなら年金の一部とか
家に入れてもらうように頼んでみるとか。今世代の年寄りに
年金そこそこ貰ってるが無計画に使わせるとパチンコだの旅行だの
訳の分からん買い物だのボケるにしたがって散財しまくるから。
ある程度コントロールしとかないとヨソで変な商法に嵌ったり
さらに家計に負担がかかるぞ。
旦那さんに兄弟とかいるなら呼び出して一度姑の居場所について
会議するといい。財産の問題も含めて。
450 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:16:15 ID:eaGe/GDC0
>>444 全然違うなw 基本的に独身・片働きの金が兼業主婦に流れてるのが現状。
> でも、すべての専業主婦世帯を優遇しなくちゃいけない理由はないよね。
あるよ。兼業は家庭数増加に貢献しない。専業世帯自体を増やすことが少子化対策の第一歩。
> だって、「貧乏だから共働きせざるをえない家庭」から税金を多めにとって、
> 「子供が独立してゆとりのある専業主婦家庭」や「夫が高収入なので妻が働く必要のない家庭」の税金を優遇するのって変でしょ?
共働きせざるを得ない家庭に配偶者控除で専業になってもらうことが肝心。
子供が独立しても旦那が仕事に専念させればそれが社会貢献になるし、夫が高収入家庭はもともと累進課税で税金を多く払ってる。
> だから、「専業主婦」の有無を基準にするんじゃなくて、「子供」の有無を税金優遇の基準にしようよ!っていうのが、
> 「専業主婦家庭を大事にする税制が必要」に反発している委員の意見なんだ。
それは表向き。専業の価値を子供のみに矮小化しようとしてるのが専業に反発する委員の意見。
451 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:18:42 ID:O0k5u/sg0
専業主婦ってやっぱり馬鹿。
このスレ見てると良くわかる。
こいつばか?↓
435 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/07/17(日) 13:52:36 ID:PKaOAI8I0
専業主婦が日本の景気を支えている
452 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:20:57 ID:IrGQbXS40
>>450 それ以外の専業主婦の価値ってどの程度のもん?
語るほどのものでもないと思うんだけど。
453 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:21:04 ID:lYeVvtxE0
専業主婦はタンス預金を増やして景気を悪くしている。
454 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:24:15 ID:sU06gTqt0
こういう調査もあるしな。
主婦はぬるま湯に浸りながら文句を言うだけのクズ。
へそくりを持っている主婦は44% なんと平均額は約230万円!!
損保ジャパンDIY生命は、「2005年夏のボーナスと家計・資産形成の実態調査」を行い、
その結果を発表した。調査は20〜50代のサラリーマン世帯の主婦500名(各年代ごと125
名、平均年齢39.2歳)を対象に実施。
夫に内緒の資産(へそくり)を持っている主婦は、約44%。全体ベースで平均約100.4万円
、持っている人の平均は230.2万円で、年代が上がるにつれ額は高くなる傾向に。700万円
以上というツワモノも2.8%に上る。
ちなみに、将来夫がリタイアした後は、子供に資産を残すより自分たちの生活をエンジョ
イするために使いたい人が約7割を占めており、リタイア後に充実した生活を送るために必
要な資金は、平均3311万円。世代間のつながりが希薄な昨今、親も子も自分の人生を楽
しむことにお金を使いたいと考えているようだ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/05/news078.html
455 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:25:15 ID:+r1QiuBI0
>>450 >あるよ。兼業は家庭数増加に貢献しない。専業世帯自体を増やすことが少子化対策の第一歩。
専業主婦家に置いておいても子供増えないって
>共働きせざるを得ない家庭に配偶者控除で専業になってもらうことが肝心。
仕事は金のためだけにやってるわけじゃないけどな
>子供が独立しても旦那が仕事に専念させればそれが社会貢献になるし、夫が高収入家庭はもともと累進課税で税金を多く払ってる。
意味不明。これと、専業主婦優遇とどういう関係があるんだ?
>それは表向き。専業の価値を子供のみに矮小化しようとしてるのが専業に反発する委員の意見。
いまさら専業主婦の価値なんて無いよ
そもそもこんなに巷に専業主婦が溢れてる状態は、高度成長期という特殊な時代に咲いた徒花なんだから
>444
主婦だってなにもしてないわけじゃないよ
優遇されるだけのことはしてる(ちゃんとした主婦ね)
仕事に出たら子供を産まなくなるっていうのはあると思うな。
夫婦家事分担にも限界あるし、女に負担かかるのは確かだし…
古い考えだけど男は外、女は内が一番いいスタイルに思える。
それより生殖器の病気は低年齢化してるし年々増えてる
内膜症や筋腫なんて原因わからずだし。そっちの解明に力入れてくれよー
457 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:26:57 ID:FtjtlBRc0
>444
それは違う。夫が800万稼ぐ専業主婦と、共働きで400万ずつ
稼ぐ夫婦なら、前者のほうが納税額が多いはず。
税制調査会の連中は自分を客観視できていないんじゃ?
まず状況を良くしようという目的ではなく、
共感が得られるかどうかは分からないが自身の信念は貫くという感じがする。
議論自体は白熱するけど全然進まなくて現状維持めで決着しましたーってオチが見える。
で、ホントに現状維持になっちゃったらこの組織潰れて欲しい。要らないから。
459 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:35:13 ID:z/N1pSZh0
これからは「専業主婦」「子供」は金持ち特権階級のモノとして
ステータスになるよ。
ただね、専業主婦を余裕でできる家庭でないと
第2子は無理だと思う。
兼業の場合、子供は一人が限界になる。
少子化 少子化と騒ぐなら専業主婦が有利になる様な制度でないと
本当の少子化対策に繋がらないと思うよ。
460 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:36:29 ID:eaGe/GDC0
>>455 > 専業主婦家に置いておいても子供増えないって
なぜ?
> >共働きせざるを得ない家庭に配偶者控除で専業になってもらうことが肝心。
> 仕事は金のためだけにやってるわけじゃないけどな
ワラタ 働くなと言ってるわけではなく共働きするなと言ってるだけなのにw
仕事自体が好きでやりたいならちゃんと家庭を一人で養いましょう。
> 意味不明。これと、専業主婦優遇とどういう関係があるんだ?
> いまさら専業主婦の価値なんて無いよ
> そもそもこんなに巷に専業主婦が溢れてる状態は、高度成長期という特殊な時代に咲いた徒花なんだから
要は家に大人がいると言うことが重要なわけ。高度成長期に専業主婦が増えたのは職住が離れたから。
夫婦のどっちがどう外で働いたり、家事をしたりしても税、社会保険料等の負担は中立に
ってのが理想だと思うけどなあ。
2分2乗方式がいいんじゃネーノ?
で、そのみなし収入に対しての、税、社会保険料を納めるシステムにすればいいじゃん。
そうすれば「専業はタダ乗り」ってこともなくなる。
一方、児童手当系のものは一切廃止。領収書を集めて、保育費学費を控除するシステムにする。
これで手当て目当てに子供を産むだけで放置するDQN行動を阻止できるし、現在、まともに
先のことを考えてる人間が子供を産むに際して最も躊躇するポイント=高額の学費負担問題を
解決できる。
公立保育所やなんかは、非効率の温床だから、これも廃止。所得や就業形態に関係なく
私企業が運営する保育所に金さえ払えば入れるようにすれば良い。これで「兼業ばっか
優遇されてる」ってこともなくなる。
462 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:41:39 ID:sU06gTqt0
>>460 横槍スマンが
子供の養育には金がかかる。
生活に余裕がなければ子供を作ろうとする意思は薄れる。
夫の収入を改善しないで妻の仕事をやめさせて家に居させても逆効果だと思う。
夫の収入が3人以上で無理なく生活できるレベルでなければ、専業主婦を増やしても
少子化は解決しないと思うよ。
>>450 > 基本的に独身・片働きの金が兼業主婦に流れてるのが現状。
この部分はあとで☆
> あるよ。兼業は家庭数増加に貢献しない。専業世帯自体を増やすことが少子化対策の第一歩。
おーい。専業主婦家庭の増減と少子化の進行に因果関係はないよ〜。
> 子供が独立しても旦那が仕事に専念させればそれが社会貢献になるし、
ならないって(笑)。共働き夫婦だって、家庭の仕事を分担して、きっちりやってるよ。
専業主婦が、兼業夫婦家庭の家事までやる、っていうなら社会貢献になるけどね。
自分の家のことやってるだけで、「社会貢献」っていうのは、ものすご〜く過大評価だよぅ。
> 夫が高収入家庭はもともと累進課税で税金を多く払ってる。
それは、配偶者控除とは関係ないよ〜。
共働き家庭でも、専業主婦がいる家庭でも、累進課税。
すべての共働きが貧乏!と言っているわけじゃないことに、ご注意ください☆
> 専業の価値を子供のみに矮小化しようとしてるのが専業に反発する委員の意見。
価値云々じゃなくて、社会的に、「子育て費用を負担していない人」から「子育て費用を負担している人」にお金を流そうってことだけだよん。
しかし、実は一番大事なのは、「システムを変えない」ことかも知れんとも思う。
フツーの人間なら所与の条件を考慮計算して、人生設計を立てる罠。そりゃ思い通りに行かん
方がデフォルトかも知れんが、行政側のやり方がコロコロ変わるようじゃ、「先のことはホントにワカラン
なあ」→子供なんか産んで身動きがとれなくなっちゃ困る、って考えになるのは当たり前だろう
からなあ。
465 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:45:43 ID:DUI7jGZLO
確か、女性の社会進出と出生率は反比例の関係にはないよな。
俺が見たのは海外のデータだが。つまり二つは両立し得るって事。
そういう意味では、専業主婦にも極力外で働いて欲しい。
この先、高齢化で日本の経済力はまず間違いなく落ちる訳だし。
ただ、鍵っ子(この言葉死語か?)が増える日本って何か嫌だな…
収入が少ないから子供作らない、というやつらはとにかくほっとくこと。
是が非でも子供が欲しい、子育てしたい、という夫婦だけを全面的に
支援すること。つまり。金銭的な支援じゃなくて、不妊対策の充実。
>>456 「主婦だから」ってことで、優遇されるべき理由はないでしょ?
子育ての費用は、配偶者控除じゃなくて、子育ての控除で優遇すべきだと思います!
つまり、子なしの主婦さん家庭は、税金を優遇する必要はないでしょ〜、ということです。
> 仕事に出たら子供を産まなくなるっていうのはあると思うな。
> 夫婦家事分担にも限界あるし、女に負担かかるのは確かだし…
> 古い考えだけど男は外、女は内が一番いいスタイルに思える。
そのあたりは、個人の自由! 子供を産めば、税金優遇するけど、
子供を産まなければ、税金優遇しないよ! ということだけです。
内膜症とかの解明は、たしかに頑張って欲しいですね。
産みたいけど、産めない人って、思った以上に多いもんね。
468 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:50:52 ID:+r1QiuBI0
>>460 >> 専業主婦家に置いておいても子供増えないって
>なぜ?
そりゃこっちが逆に聞きたいよ
専業を家に置いておくとどういう理屈で子供が増えるんだ?
>ワラタ 働くなと言ってるわけではなく共働きするなと言ってるだけなのにw
>仕事自体が好きでやりたいならちゃんと家庭を一人で養いましょう。
夫婦両方とも仕事が好きでやりたかったらどうするんだ?
>高度成長期に専業主婦が増えたのは職住が離れたから。
それが主な原因だったら、今だって別に職住接近したわけじゃないんだから専業主婦が多いままのはずだが
469 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:53:01 ID:DUI7jGZLO
必死に専業主婦マンセーしてるヤシがいるな…
>>465 日本では1985年に男女雇用機会均等法が出来てから右肩下がりしてると思う。
原因はこれだけじゃないと思うけど…。
471 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:57:39 ID:zkxqPcku0
専業主婦云々じゃなく、DQN以外の奴らが「今の時代子供作るのは損」だってことに気付いただけ
472 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 14:57:56 ID:eaGe/GDC0
>>463 > おーい。専業主婦家庭の増減と少子化の進行に因果関係はないよ〜。
どこがないんだ?
正社員(公務員)同士の結婚は、お互い主夫か主婦を養えば片働き正社員家庭×2となれるはずだった。
子供も両方二人ずつ産めば四人で倍。育児休暇や保育所の負担も必要もない。
安定している正社員のパイは決まっているのだから正社員同士の結婚は家庭数が半分になる。
既婚者の出産率が変わってない以上、兼業増加による家庭数減少は少子化進行の原因だぞ。
逆に言えば兼業主婦は専業の二倍産んでやっと専業と同等になる。
> ならないって(笑)。共働き夫婦だって、家庭の仕事を分担して、きっちりやってるよ。
> 専業主婦が、兼業夫婦家庭の家事までやる、っていうなら社会貢献になるけどね。
きっちりやってると思ってるのは共働き本人だけだろw
共働きの生活環境は片働きと独身に支えられてるのをお忘れなく。
> 共働き家庭でも、専業主婦がいる家庭でも、累進課税。
おいおい、世帯収入で課税しない分、兼業はかなり優遇されてるのがわからないのかね。
> 価値云々じゃなくて、社会的に、「子育て費用を負担していない人」から「子育て費用を負担している人」にお金を流そうってことだけだよん。
そうそう、だからこそ社会に負担をかけてる兼業は少子化対策のターゲットから外して専業にお金を流さなければならない。
473 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:02:08 ID:DUI7jGZLO
>>472は何で必死なの?経済に限れば専業主婦は足枷だろ?
子供の情操教育とかを考えたら、お母さんには家にいて欲しいが。
>>472 >正社員(公務員)同士の結婚は、お互い主夫か主婦を養えば片働き正社員家庭×2となれるはずだった。
>子供も両方二人ずつ産めば四人で倍。育児休暇や保育所の負担も必要もない。
>安定している正社員のパイは決まっているのだから正社員同士の結婚は家庭数が半分になる。
>既婚者の出産率が変わってない以上、兼業増加による家庭数減少は少子化進行の原因だぞ。
>逆に言えば兼業主婦は専業の二倍産んでやっと専業と同等になる。
レポートなら再提出
試験なら不合格
論文ならリジェクト
475 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:04:27 ID:DUI7jGZLO
>>470 んー、そうじゃないデータがあったと思うんだか見付からん。
個人的には
>>471が一番正解に近い気がする。今、育児はリスク高杉。
一生懸命働いてる奴から金巻き上げて豪華なランチを食ってる奥様方に飴を与えようって政策なんだから反論が出て当然だろうな
477 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:08:56 ID:sU06gTqt0
>466 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/07/17(日) 14:45:48 ID:Wvocbu9D0
>収入が少ないから子供作らない、というやつらはとにかくほっとくこと。
公務員のお気楽主婦かな?
年収300万程度の世帯は世の中に結構存在して、二人だけでも貯金がゼロで
子供なんて作ると生活が立ち行かないって家庭も多い事をもっと知りなさいよ。
>是が非でも子供が欲しい、子育てしたい、という夫婦だけを全面的に
>支援すること。つまり。金銭的な支援じゃなくて、不妊対策の充実。
政府の援助で不妊対策をする事ほどばかげた事はない。
不妊治療にはかなりの金がかかる。
その金を貧乏な家庭に分配した方がよほど少子化対策になる。
478 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:09:09 ID:eaGe/GDC0
>>468 > 夫婦両方とも仕事が好きでやりたかったらどうするんだ?
共働きすれば?それを国策として国が支援する必要はないだけで。
> >高度成長期に専業主婦が増えたのは職住が離れたから。
> それが主な原因だったら、今だって別に職住接近したわけじゃないんだから専業主婦が多いままのはずだが
それは兼業女性にお金をつぎ込んで専業を冷遇した結果。
>>473 > 経済に限れば専業主婦は足枷だろ?
どこが足枷なんだ?
>>474 せめて理由を言おうよw
479 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:13:37 ID:sU06gTqt0
>>478 専業主婦は優遇されてるよ。
厚生年金なんか、払ってないのに受け取れるじゃないの。
視野が狭いよ、あんた。
家にばかり閉じこもってる専業主婦みたいだよ。w
>>475 漏れもここ10年の少子化の原因は
>>471だと思う。
でも、バブル期に社会進出した女性が、その時の生活レベルに拘ってるのも原因じゃないかなと思うんだよな…。
パラサイトとか子供を持たずに共稼ぎで贅沢するとかはこの世代じゃなかったかな。
なんでそんなに専業マンセーか解らない・・・・・
リジェクトの理由家と言われても、
たぶんこの人いっても解らないと思う
>>467 そしたら、結婚ってなんなの?って話しになるよ
じゃあ同居でいいじゃないか。
主婦は最低限の衣食住を旦那に与えてもらって
旦那が気持ち良くお金を稼げるように家を守るんでしょ。
税金ぐらい優遇されてもいいと思うけど。
贅沢できるほどの金額じゃないんだし
子供がいる家だけが「家庭」ってわけじゃないんじゃないかなぁ
子供いなくて親の介護したりして生活するのも家庭でしょ
男は妻(子)を養って、女は夫(子)を守る。
そういう古臭い定義が実は大事なんじゃない?
少子化改善されても、大人社会が個々の主張ばかりしてると駄目な社会になりそう
ただでさえ自分以外関係ない、相手を尊重しない社会になりつつあるのに
今がいい社会とも言えないけどさ。
話がズレてきましたね
スマン
484 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:19:20 ID:BgaM3Zm20
専業主婦っていうけど、家にこもってまで熱心にする仕事がどこにある?
パラサイトと何が違う?
なんで男はそんなの養わなきゃいけないの?
485 :
484:2005/07/17(日) 15:20:33 ID:BgaM3Zm20
ということで専業主婦が大事、みたいな論は、家庭観以前に男性差別だと思う。
俺は結婚そのものをしないけどね。だってメリットないもん。
486 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:20:47 ID:eozvX2D90
産みたいけど産めないの理由が若い頃の中絶とかだったりするとお前死んだ方がいいよって思うね
節操が無いのが性器関係の病気の原因なんじゃねーの?
487 :
584:2005/07/17(日) 15:23:44 ID:BgaM3Zm20
それと少子化の何が問題だ?
日本は人口多すぎるんだよ
おまいら永久にこの狭い山だらけの国土で一億以上詰め込まれて生活したいの?
俺はごめんだ
>>483 >主婦は最低限の衣食住を旦那に与えてもらって
>旦那が気持ち良くお金を稼げるように家を守る
ってのは、二人がそうしたければ別にそうすればいいが、税制で優遇されるべき理由にはならんよ
489 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:25:36 ID:sU06gTqt0
>>483 結婚は個人の自由意志であって、別に義務じゃないんだから
結婚してるんだから優遇しろってのもおかしいんじゃないの?
そもそもあんたは何のために結婚したのよ?
結婚して「あげた」とか思ってない?
490 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:27:10 ID:eaGe/GDC0
>>482 とりあえず書いてもらわないと話にならないな。けっこう楽しみにしてるのに。
>>481 まあ男女参画の名の下に社会進出した女性は結婚するにしても兼業しか頭にないからな。
それと
>>471にあるみたいに損と考えてる人は無視した方がいいと思う。
産みたいと希望してる人に産みやすい環境を与えればそれ以上の少子化対策はいらないだろ。
>>484 別に女が専業を養っても全然かまわない。
>>487 少子化の問題は人口が減ることじゃなくて
老若のバランスが急激に崩れること
正直言って、子供が減るのにあわせて老人も減れば問題は無いわけだが
老人はさっさと(ry と、誰か本気で言えるやついる?
492 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:28:43 ID:BgaM3Zm20
>>491 別に機械化やコンピューター化が進むから労働力減少はカバーできるでしょ。
高齢者や女性がもっと働けいてもいいし。
493 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:30:26 ID:sU06gTqt0
>>491 少子化の問題ってのは年金だけでしょ?
政府が年金制度を世代間の助け合いってしちまったから少子化になると困るだけで。
責められるべきは政府の放漫経営なのに、矛先を老人に向けるのは間違ってるよ。
まず基本的認識として、我が国の人口ピラミッドを見れば、
これを男だけで支えるというのはどう計算しても物理的に不可能なのであって、
この現実を直視することを抜きに議論しても意味はない。
我が国が破綻を免れるためには、好むと好まざるとを問わず、
稼ぐ能力のある女には引き続き働いて貰う方向に政策として持って行かざるを得ない、
そうする以外に方法がないんだな。
それで政府は何とかそういう方向へ持っていこうとしている訳だ。
これはもはやそうせざるを得ないのであって、そのことを無視して議論しても不毛だな。
ていうか、日本人の繁殖力っつーのが、もう落ちてきちゃってるワケで、それを取り返そうと
無駄なあがきをするより、とっとと移民をおながいした方がマシだと思う。
効果があるのかないのかハッキリしないような「少子化対策」に金をつぎ込むより、「優秀な移民」
の選抜に金を使った方が(・∀・)イイ!
(全世界的に見ると、スゲー、エゴイスチックだと思うけどw)
496 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:34:08 ID:BgaM3Zm20
世界的に見たらさらに人口多すぎなわけでいまだに増やしてる国こそエゴイスティック
497 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:34:54 ID:+r1QiuBI0
>>490 「と」に反論するのは意外と厄介なんだよ
一見筋が通ってるように見える主張をされるからね
まあ気長に待っててくれ
でもこっちは今夜中でやっと日付が変わったところだから力尽きて寝るかもしれん
498 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:35:48 ID:shYoeevD0
日本は既に夕暮れ国家。自然に衰退するのを待てばいいだろ。
>489
??思ってないよ??
結婚してるんだからとは言ってない。ちゃんとした主婦にって書いてるよ
今は昔と違って結構自由になってきて、同棲とかしてもそんなに悪く言われないじゃない?
控除されなかったら結婚のメリットなくなるし、(お金の為にするわけじゃないが)
離婚しずらいから結婚しないカプルも増えると思う。
よって少子化。
子供の非行化。
これから生まれる子供のためにもそういう夫婦とか家庭の土台が大事ってことを
税制で優遇されたりして国が示した方がいいんじゃないかと思うんだけど…
おかしいですかそうですか
>496
そりゃそうだが、その中から優秀そうなのだけ掻っ攫って来ようっつーのは、どうなのか?と、ね。w
余談だが、フィリピンなんかじゃ優秀な医師が看護師としてアメリカなんかに行っちゃうんだってね。
フィリピンで医師やってるより、アメリカで看護師やってる方が稼げるから、って。で、フィリピンの
方は医師不足。
501 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:38:17 ID:eaGe/GDC0
>>497 そっかー、じゃ、「と」と判断した理由はすぐ書けるよね?印象操作は迷惑だよw
502 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:40:00 ID:BgaM3Zm20
>>499 結婚しなくても子供を生み育てる環境を作ることのほうがいいと思うぞ
結婚制度自体、そのうちなくなると思う
自然の理に反しているし
503 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:42:47 ID:GNy0rflX0
少子化問題の基本的な知識のないアフォが多いな。
思いつきじゃなくて1冊ぐらい本嫁よ。
>>491にある
>少子化の問題は人口が減ることじゃなくて
>老若のバランスが急激に崩れること
この指摘は正しい。
人口は減っても構わない。だが急激に減りすぎると社会システムが崩壊する。
決して年金だけの問題でもない。
>502
どうかなあ?
子供が3歳くらいから適当にその辺で色んなモノを採集して喰ってってくれるってのなら
それでもいいかも知れんが、結婚せずに子供だけ作って片方の親がバックレ→片親じゃ
育てきれないんで公的援助おながいします、な〜んてのが続出したら、迷惑でしょ〜がない
んじゃね?
505 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:44:54 ID:sU06gTqt0
>>503 年金が一番大きい問題だろ。
出生率1.29でも、会社は殆ど困らない。
506 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:45:39 ID:BgaM3Zm20
人口バランスはそんなに問題にならないと思うぞ
>>504 すでに婚外子がすごく多い国とかあったと思う
そこらへんも参考にしてみるとか
なんにせよ保育所や託児所の充実は急務だろう
507 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:47:09 ID:juAjcYuV0
・独身者から税を取り、子育て家庭への支援財源
・ディンクス夫婦から税を取り、子育て家庭への支援財源
・公共教育への資金投入と不妊治療への資金投入
これだけでいいじゃん。専業主婦・共働きの差別自体がおかしい
働くことが好きな女性と、働かないと食べていけない家庭事情がある人が
一緒に議論される事自体がおかしい
508 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:49:18 ID:BgaM3Zm20
>>507 独身税とか無茶なことやるんだったら折れは国外に逃げることを考える
経済的理由から結婚できない人間もますますできなくなるし愚策だろ
全体(特に金持ってる老人)から徴収すべきだろ
金のない若い世代から取ってどうする
509 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:51:25 ID:tc7DMCGk0
兼業家庭の言い分は、子どもを産んでも共稼ぎが出来るように、
保育所増やせ、会社に託児施設を作れ、学童保育もお願い、税金でw、
でも、払う分はそれらをそれほど必要としていない専業家庭と同じじゃなきゃ嫌、奴らにも払わせろ。
ってことでしょ?
510 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:51:26 ID:04vozS2F0
独身者から税をとるというより子供を扶養しているときの
控除額を増やした方が通りが良いんじゃないか?
大きな視点で見ると同じことをやっているようなものだが。
511 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:54:35 ID:juAjcYuV0
>>508 若い世代の意見を代弁してくれる政党・政治家がいるなら現実的だけど、
今の若い世代の投票率がそれほどの影響力を持っていると思う?
年寄りから税を取るなら、年寄り以上に選挙に行って影響力を行使しないと
いけない。団塊Jr世代の票田が動けば政治は団塊Jrにすり寄ってくるよ
512 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:55:57 ID:sU06gTqt0
>>506 保育所の補助を真っ先に切るような政党を支持しないようにしなけりゃならんね。
小泉のクソは高速道路は予算満額回答なのに保育園の補助を切った。
いかに自分のりけんしか考えてないのが良くわかる。
513 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:56:28 ID:GNy0rflX0
>>505 >出生率1.29でも、会社は殆ど困らない。
いや、長期的なダメージは大きい。
世界有数の内需大国日本で、消費層が先細りになる影響は甚大。
モノが売れなくなるんだから。
514 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 15:58:46 ID:sU06gTqt0
>>513 想像だけで語られても説得力ゼロだよ。
内需が先細りになっても会社規模自体が先細りになるんだから関係ない。
>>499 >>467を書いた者です。
なるほどぉ。「結婚」という制度に参加してもらうためのインセンティブとして、配偶者控除を使おうってことですか〜。
たしかに「結婚」という制度にみんなが参加したほうが、社会的に安定性があって有用な気はします。
でも、結婚するかしないかの判断において、配偶者控除を考慮する可能性は限りなくゼロな感じがぁ〜。
>>488が言うように、税制じゃなくて、もっと、文化的な政策でやりまっしょい。
516 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 16:01:31 ID:BgaM3Zm20
結婚することが経済的有利になるように課税すると偽装結婚だらけに。
委員達の奥様達はさぞや優雅な生活なんでしょうね。
貧乏専業家庭なんか想像つかないんだろうな。
518 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 16:06:31 ID:BgaM3Zm20
>>517 貧乏なのに共働きをしないというのも。。。
女も働かせて税金搾り取ろうって話でしょ
農家とか漁民とかは専業主婦扱いでも
みんな働きもんだけどねぇ
ま、自由に休みも取れるし今日みたいに。
>518
地方の同居が多い地域だと、核家族の幼児持ちは採用もされないのですよ…
521 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 16:11:05 ID:GNy0rflX0
>>514 もうちょっと少子化問題の勉強してくださいよ。
こんなことはイロハのイであって、
あなたの言い分のほうが説得力ないよ。
産業が衰退するってことは産業立国日本の衰退を招くものであり、
その結果1人あたりの所得が低下する。
つまりみんなが貧乏になるってこと。
それに、社会インフラだって維持できない。
現在の人口規模に合わせて設定されている電車、道路などの料金は軒並み上昇する。
料金が上昇するだけならまだしも、存在そのものが維持できなくなる可能性が大きい。
税収が減るから救急車も有料になる。道路は穴ボコだらけで補修できない。
……などなど、無数の問題が噴出してくる。
だからこそ国家の死活問題として議論されている。
522 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 16:11:29 ID:UyO8oaw10
子供のいない専業主婦なんて無職のいいわけでしょ。
家事手伝いを同レベルの話だね。
家事手伝い→専業主婦へ、こうして女の無職は一生正当化できるのであった(・∀・ )っ/凵⌒☆チン
会社に4人の子と専業主婦持ちの奴いたけど
税金なんかほとんど引かれてなかった。
皮肉言ったら、将来お前らの年金は
うちの子らが払うんだ、と逆切れされた。
524 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 16:14:08 ID:pzbr45Wp0
>>464 まったく同感。
刹那的に生きる香具師や金有り余ってるならともかく、有る程度の人生設計ってのはたてるよな、普通。
結婚後の第一子まで完全計画出来るかと言えばそうではないだろうけど、第2子はかなり考えるのが普通ではないだろうか。
損だから得だから子供をどうするか、でなく、次に1人できたとして、養えるのか、と。
そうすると自然税制度に目がいく。
それがころころ変わってたら、不安で手控える罠。
実際、ほんのここ数年で、年少扶養が消え、配偶者特別控除が消えた。
住民税では今年から均等割の特別控除が段階的に消えることになった。
国保では給与特別控除と老年者控除が消えた。
今後当面言われてるのが、高齢者の公的年金控除と老年控除だろ。
定率減税も“その役目を終えた”とかワケの分からん理屈で廃止の方向。
で、今の配偶者控除とかって・・・良い材料なんかない。
良くなったのは株式とか土地譲渡とか、金に余裕があるヤツの分ばっかり。
有る程度以下のdqnはどうせ非課税なので関係なし。
なので、オレらが一番、今後悪くなる一方ってのは自明の理。
死ぬほど子供が好きで4人でも5人でも作るだけ作るぞって香具師でなけば、2人目が欲しいと思っても躊躇するだろ。
525 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 16:15:48 ID:UyO8oaw10
>>523 そりゃ一理あるぞ。
4人も育てているなら無税でもいいくらいじゃね?
526 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 16:16:11 ID:BgaM3Zm20
株式の売買益の税控除はまあ当然だと思うんだが。。。というかまだ高い
527 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 16:18:10 ID:nQV3km4o0
>>450 > 基本的に独身・片働きの金が兼業主婦に流れてるのが現状。
&
>>457 &
>>472 うん。たしかに、旦那がひとりで800万円稼ぐよりも、
夫婦で400万円ずつ稼いだほうが、それぞれ基礎控除や給与所得控除等を使える分、納税額は低いよね。
(いわゆる「課税単位」の問題ってやつですね。)
でも、それによって、メリットがあるのは、主として、ビンボー兼業の世帯でしょ。
おうちに、専業主婦(主夫)を持つってことは、贅沢してるってことなんだから、そこは問題じゃない、という価値判断です〜。
(夫婦単位で課税したら、高額所得者優遇だし、専業主婦の基礎年金部分の負担問題とかもあるし。)
で、配偶者控除制度を見れば、
「共働き、独身世帯」から「専業主婦世帯」からにお金が流れているでしょ。
これをなくして、子育て控除にすれば、「子あり世帯」から「子なし世帯」にお金が流れる。
でいいと思うのです!
528 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 16:25:07 ID:pzbr45Wp0
>>526 ああ、株やってんの。
でも平成19年までだよね、今の税率。
それでも多分、他の所得よりはまだ優遇されるだろうな。
>>527 訂正
「子なし世帯」から「子あり世帯」にお金が流れる。
でした…。
530 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 16:47:10 ID:TwzLFNZh0
小梨専業主婦だけど何が悪いんだろ。
犯罪犯してるわけじゃないのに。
周囲はたしかに生め産めとうるさいし
わたしは実は不妊でもないけど、うざいので
「欲しいけど出来ないんです」と言ってる。
小梨で専業主婦 これこそ結婚の勝ち組でそw
もちろん年金も払ってないけど、きちんといただく つ も り
531 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 16:47:23 ID:iQhAW5yA0
主婦がどうのこうの言う以前に
未婚者が多すぎるんだよ
結婚して自分一人の経済力で妻子養う自信がない奴が多いってこった
>>434 親を戦災で失い浮浪児と呼ばれる子供が町にあふれた時代だぞ
534 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 17:03:04 ID:ZBFFVg7S0
政府税制調査会って要は金持ちの味方だよね。
昼にフランスレストランで優雅にランチしてるのも、リーマンみたいに
月に何度もってわけじゃないけど夜中に子供置いて飲み屋で宴会したり
カラオケしたりしてるのって、つまりはリーマンでもかなり安定した
階層の奥様たち。
つまり公務員とか銀行とか大手企業の奥さんたちね。
いやうち首都圏ベッドタウンなんでその連中のマンモス社宅がいっぱい
あんのよね。
だからさ。
535 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 17:49:51 ID:Ij+sH0J80
>>1 毎日新聞は当たり障りない記事ですね。
ちなみに、東京新聞は↓のようにもっときつい記事内容です。
「会社員」増税に加え…専業主婦も標的!?「生命力なくぶらぶら」「何もしてない人多い」
配偶者控除のあり方などが議題になった政府税制調査会(首相の諮問機関)の五月に開かれた非公開会合で、
専業主婦について、出席した複数の委員から「変な生命力のない人たちが、お金を持ってぶらぶらしている」
「専業主婦で時間がいっぱいある人こそ、コンビニで買ってきた発泡スチロール(の容器に入った食べ物)で(家族に食事を)食べさせちゃう」
−などの意見が出されていたことが十五日分かった。
財務省が公表した議事録に明記されていた。
・・・(中略)・・・
専業主婦について議論があったのは、政府税調の基礎問題小委員会。
委員は大学教授など学識経験者やエコノミストら二十六人(女性三人を含む)が務める。
議事録は公表されるが、具体的な発言者は明らかにされない。
五月二十七日の会合では配偶者控除の見直しに関連し、ある委員が「専業主婦がいて子供が多い家庭を大事にする税制が必要」と主張した。
これに対し、配偶者控除の存続に否定的とみられる別の委員が「専業主婦であれば子供を産むとは限らなくて、
逆に何もしないの(人)が多い」などと反論した。
さらに、この委員は「人生に前向きかどうかというと働く女の人は前向きで子供を産みたい。
働かないで家でごろごろしている主婦が子供を産まない。今『パラサイト・ワイフ』(寄生する妻)という言葉が出てきた」と話した。
こうした発言者と別の委員が「働いている女性の方が(専業主婦より)、ちゃんと(家庭で)ご飯をつくるというデータもある」と指摘する場面もあった。
政府税調は六月、「結婚により担税力(税金を払うための経済力)がどう影響を受けるかは個々の世帯によって
一律に論ずることはできない」とし、配偶者控除の「根本的見直し」を提言した。
[東京新聞2005年7月16日朝刊9面経済欄より転載]
>>521 > もうちょっと少子化問題の勉強してくださいよ。
> こんなことはイロハのイであって、
> あなたの言い分のほうが説得力ないよ。
巷間喧伝されてる少子化議論そのものに違和感を感じる。
だいたい来年から合計特殊出生率が2.0になっても(ありえない仮定だが)、彼らが
労働力人口に転化するのは20年以上先で、少子化対策で年金問題とかが解決するわけがない。
> 産業が衰退するってことは産業立国日本の衰退を招くものであり、
> その結果1人あたりの所得が低下する。
> つまりみんなが貧乏になるってこと。
一人当たりGDPが拡大すれば何の問題もない。
確かに内需が日本経済をひっぱてきたのは事実だけどさ、
仮に人口が半分になっても世界的には十分な大国だろ。
それに歴史的に見れば、日本は食糧やエネルギーが常時不足していた国だ。
戦前の拡張主義も、戦後の貿易立国論も、おおすぎる日本人を養うだけの
資源を確保したいというところからスタートしてる。
人口が減って、国内リソースで食っていければ、そのほうが安定的な社会になるんじゃないか。
> それに、社会インフラだって維持できない。
> 現在の人口規模に合わせて設定されている電車、道路などの料金は軒並み上昇する。
> 料金が上昇するだけならまだしも、存在そのものが維持できなくなる可能性が大きい。
> 税収が減るから救急車も有料になる。道路は穴ボコだらけで補修できない。
電車なら運行本数を減らせばいいし、高速道路なんかは無駄なんだから廃止万歳じゃないのかよ。
537 :
世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2005/07/17(日) 22:05:47 ID:Fn3QeQ3K0
>「女性が社会参加していると子供が減るような見方はおかしい」「むしろ就業を促す
>ような誘導型の税制にすべきではないか」などと発言した。その後、さらに議論は熱を
>帯び、「専業主婦だから子供を産むとは限らない」
>「専業主婦がいると美しい家族なのか」
税調って学者とかエコノミストとかの集まりでしょ?
なんでこんないい加減なことがいえるのか。
すでに、実証研究で、結婚してから子供を生むまでの基幹は
長い:民間企業女性>専業主婦>公務員:短い
というのが計量的に明らかにされているのだが。
アカ畜生はまことにこの世を汚していることがよくわかる。
538 :
世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2005/07/17(日) 22:09:37 ID:Fn3QeQ3K0
>>536 ひとつだけ。電車が運行本数を減らすだけでどうにかなるかと
いうとまったくそういうことはない。
線路・電線・駅舎は上に電車がどれだけ走ろうが、引いてあるものであり、
保守点検整備の費用はかわらない。
運行本数が増えれば増えるほどそうした費用は低減する。
逆に言えば、運行本数が減れば、線路・電線・駅者をかっとせざるを得ない。
人口を増やす必要はないし、維持する必要もないが、あまりに急激な減少は
あぶないです。
>>533 現代はむしろ少年犯罪よりも、若干年齢が高い人間の
犯罪が増えてる。
検察庁のデータだったと思う。
だんだん少年犯罪が認識されてきてセンセーショナルに
報道されてるから増えてるように思える。
自分が少年だったころ学校の屋上から下級生の手足を縛り
投げ落とした女の子がいたが今ほどすごい報道じゃ
なかったと思う。
540 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:33:17 ID:UbtOggqA0
専業主婦というと子育て世代というイメージがあるが
40後半ぐらいから親の介護という人もいると思う。
老々介護時代にこんなこといってどうするのかね
541 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:22:59 ID:Z6Ljx1w70
>>539 たしか団塊あたりの凶悪犯罪が突出していた気がする。
542 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:34:01 ID:5GsgJiBu0
>>539 そおとり!団塊がガキのころが一番荒れてたんだよね。ソースたしか法務省だとおもうよ。
おれもあのデータみたときは、まじで団塊ってダメ人間なんだと思い知ったよ。
543 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:35:10 ID:eozvX2D90
無理に子供を増やそうとするとそういう事が起きるってなんで政府は気づかないんだろう
544 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:36:38 ID:ub2obQvuO
専業主婦なんて乳児持ちか求職中かおばあさんばかりだけどな…
都市部に多いのかな?
545 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:41:18 ID:TRexbDQ70
子持ち専業主婦は、大事にしなきゃいけないな。
誰もが働きに出るようじゃ、地域社会は空洞化する。老人と子どもしか
いない街は、犯罪のいいターゲットになる。
問題は、小梨専業主婦。
こいつらからむしり取るのは一向に構わない。
イラスティー・ガール:『子供を産んで、育てる以上に大事な仕事なんてあるの?(`´メ)』
イラスティー・ガール:『私は、【世界を守る仕事】を辞めて 子育てをしているの!(`´メ)』
P.S
これが、本当のアメリカの家庭だ!
547 :
名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:52:26 ID:yPAq8WqD0
>>439 家賃を支払って同居しているのなら、別居すればいい。
家賃を支払っていないのなら、家賃だと思ってベビーシッター代を払い、
子供をみてもらっている間に職探しすればいい。
548 :
名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:13:11 ID:PuUpGawA0
>>546 そそ、アメリカの子供マンセーの思想がいまの日本を支配しているんだよね。
言いか悪いかは別として、こんなのアメリカと日本だけ。
549 :
名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:17:30 ID:r/vArHvc0
どーでもいいけど
結婚してて子供いる人だけ発言しろよ。
551 :
名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:40:42 ID:PuUpGawA0
>>531 結婚しないのは、しなくてもなに不自由なくやっていけるから。
むしろ経済力ありすぎで結婚しないんだってば。
552 :
名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:49:42 ID:IziPx+Au0
553 :
名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 01:09:24 ID:GvFJGJU70
↓何を指して「だめな家族」と言ってるのかw
○反論していいですか。私が言っているのはそうではなくて、家族というものを大事にして、
その中で子供がたくさん生まれて、家族がいい教育をして、そして次代の日本を
担うというようなことを考えてもいいではないかと、そういうことですよ。
だから、時代が古いとかそういうのではなくて、産まない人の家庭は
どうでもいいのですけれども、3人も5人も産んだ人を、どういうように家族として
平和が保たれるような税制というのがあり得るのか、ということを考えてもいいではないか。
前向きのことを言っているので、別にだめな家族を支援する必要はないと思いますね。
○でも、そうなると、だめな家族も恩恵を受けますよね。
○でも、子供に対する税の支援ということをいろいろ考えるのであれば、
子供を産まないでのんべんだらりとしたところは、税の支援は受けられないわけですから。
554 :
名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 01:16:06 ID:ZjlutRJV0
アホ委員全員クビにしろっていうか人選したバカも同様に
地獄の火の中に投げ込むものである
555 :
名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 01:39:52 ID:mrTNdM1BO
扶養義務のある子供がいない世帯から税金を取るようにすればいい
専業だ兼業だ独身だといって争っても解決しないと思うが
>>523 年金支払うような大人になればいいけど
生活保護で暮らすような大人になった日には
>504
昔TVでスエーデンのシングルマザーを見たんだけど
未婚か死別か離別かは忘れたけど
母親の手取りが20万円でそこから税金が15万くらいひかれて、
扶養手当が25万円くらいもらっていた。
これなら充分暮らせると思った。
日本なら、きっと無職の生活保護の母子家庭だね
558 :
名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:02:30 ID:v5RqEJryO
スウェーデンていまいちピンとこない・・・日本人の方が背負ってる荷物が沢山のような気が。若者の就職の妨げにならないように専業主婦してる部分もあるんだけどねぇ。
559 :
名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:17:36 ID:9CwRKiGK0
>>545 そう。問題は子供を産まない女なんだよ。
たとえ働いててもね。
こいつらは世間の敵だよ。
560 :
名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:19:51 ID:l81UtybX0
子供を産まない専業主婦って存在価値がないね。
561 :
名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:34:50 ID:3IqfSOvT0
どっちかっていうと無能者は家庭に吸収したほうが効率がいい。
公務員も半数は家庭に入るべき。
563 :
名無しさん@6周年:
正論だと思ったが。